7 委員会活動等 - 奈良県総合医療センター

7 委員会活動等
7 委員会活動等 各委員会の委員名簿
各委員会の委員名簿 その1 (◎委員長、○委員)
293
7 委員会活動等 各委員会の委員名簿
294
7 委員会活動等 各委員会の委員名簿
295
7 委員会活動等 各委員会の委員名簿
296
7 委員会活動等 各委員会の委員名簿
各委員会の委員名簿 その2 (◎委員長、○委員)
297
7 委員会活動等 各委員会の委員名簿
298
7 委員会活動等 各委員会の委員名簿
299
7 委員会活動等 各委員会の委員名簿
300
7 委員会活動等 (1)院議
(1)院議
1 目的
院内の様々な事項の最高議決機関とする。各委員会の報告を検討し、調整を行う。
2 平成 25 年度実績
[平成 25 年 4 月 2 日]
(1) 新任委員挨拶
(2) 停電時対応マニュアル策定 対策本部
(3) 卒後 3 ~ 5 年目医師当直 後期研修管理委員会等で検討
(4) 紹介率、逆紹介率等週間報告について
(5) 「ならどっとFM」 ラジオ放送のお知らせ
[平成 25 年 4 月 9 日]
(1) 入院患者他科外来受診時 「外来受診フローシート」 「診察券」 「ピンクファイル」 の廃止
(2) e-MATCH について
(3)「研修医同窓会」,「研修医歓迎会」 について
(4) 医事統計について
(5) 「助産師外来(妊婦相談)って?」 について
(6) 診療担当医一覧表変更願について
(7) 手術室施錠について
(8) 麻酔学会中の症例削減のお願い
(9) DPC 基礎係数Ⅱ群への取組みについて
(10) 平成 25 年度院長ヒアリングの実施について
(11) 停電対策について
(12) 平成 24 年度NST活動状況
(13) 平成 24 年度実施 奈良県奈良病院附属看護専門学校合格状況について
[平成 25 年 4 月 16 日]
(1) 電子カルテ危機管理 本体、部門サーバーダウン時の対応
(2) 入院患者他科外来受診時 「外来受診フローシート」 「診察券」 「ピンクファイル」 の廃止
(3) 研修医当直翌日勤務の負担軽減について
(4) 中央放射線部サーバー障害について
(5) 平成 25 年 4 月紹介率逆紹介率分析表
(6) 奈良県救急医療管制システム(e - MATCH)導入後の問題点
(7) 臨床現場の支援を通じた振興感染症に関する症例情報の効率的な把握に関する研究
301
7 委員会活動等 (1)院議
(8) マイナビ看護学生就職セミナー(病院合同説明会)大阪会場出展報告
(9) 平成 25 年度奈良市消防救急受入状況
[平成 25 年 4 月 23 日]
(1) 7:1看護の実際 10:1看護から変わったこと(検証)
(2) 研修医当直・初期研修医当直時、可能な限り多彩な症例の治療に関与する施行細則
(3) 当直医による「当直外他科」診療依頼
(4) 平成 25 年 4 月紹介率逆紹介率分析表
(5) 呼吸サポートワーキングについて
(6) ディスコ看護学生就職セミナー
(7) 平成25年度事務部研究会 「元氣研究会」 の開催について
[平成 25 年 4 月 30 日]
(1) 六条校区自治連合会 健康講座 「演題募集」
(2) 入院患者の外来受診予約について(病棟から外来へのフローシート廃止)
(3) 障害時運用管理規程フローについて
(4) 平成 25 年 4 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 5 月 7 日]
(1) 給食メニューのサイクル 15 日周期に。2 週毎、同一メニューの回避
(2) 外来受付の統合 例 1:外科、呼吸器外科、脳神経外科 5 人→ 2 人
例 2:神経内科、泌尿器科、皮膚科、眼科
(3) 「外来ピンクファイル」 受付渡しの実績 1日当たり件数 (4) 下りエレベーターの職員の使用(全職員対象)手持ち荷物のみの場合
(5) 地域連携室の機能強化
1) 紹介患者減少病院・診療所、多数病院・診療所のまとめ
2) 地域連携室紹介患者で緊急受診紹介状の副室長(看護副部長)の介入
3) 全病棟のベッド運用状況把握/コントロール
(6) 看護部診療報酬担当者
看護部長、看護副部長全員
保険診療委員会 DPCコーディング委員会
(7) 2泊以上の外泊について 「医学的必要性について説明書」
(8) 入院患者の外来受診予約入力について(フローシートの廃止)
(9) 看護専門学校3年生交流会
(10) 医事統計
(11) 「ならどっとFM」 ラジオ放送のお知らせ
(12) 県立病院地方独立行政法人化 検討体制について
302
7 委員会活動等 (1)院議
(13) 経営コンサルティング活用によるDPC病院群Ⅱ群への取組
[平成 25 年 5 月 14 日]
(1) 新型インフルエンザ等対策関係者会議 ( 平成 25 年 5 月 9 日 )
(2) 初期研修医 2 年次個別インタビュー 平成25年4月実施
(3) 外来、病棟掲示板、掲示物の管理 について「地域連携室担当看護副部長」
(4) 電子カルテの看護部での活用 ユーザーミーティングへの参加
(5) 事務職員の休憩 場所の確保、シフトでの対応を
(6) 看護師以外の貸与白衣のデザイン 男性、女性
(7) 第7回奈良臨床研修協議会報告(平成 25 年 5 月 8 日)
(8) 7:1看護実施の評価報告
(9) 「ならどっとFM」 ラジオ放送の年間予定
(10) 外来受付の統合
(11) 委員会日程等の取扱いについて
(12) 平成 25 年 5 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 5 月 21 日]
(1) 当直時、外科系かかりつけ患者内科系疾患診察依頼時の対応
内科当直医繁忙時、物理的に可能であれば外科系当直医による初療対応
(2) 登録医申請リストについて
(3) 超音波研修会「ハンズオン」実施報告
(4) 平成 25 年 4 月奈良市消防救急受入状況
(5) 平成 25 年 5 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 5 月 28 日]
(1) コンサルによる各診療科への指導に際してのお願い
(2) 休日、時間外緊急入院時の「持参薬」調べ
(3) 「自治医科大学 6 年生臨床実習」の受け入れについて
(4) ' レジナビフェア2013 for Resident in 大阪 ' 出展報告
(5) 第 25 回まほろば PEACE 緩和ケア研修会
(6) 手術室業務の改善について
(7) 医学書院 「看護教育」 誌学生論文・入選と掲載について
(8) 「すくーるきゃらくたー」 をつくろう!
(9) 平成 25 年 5 月紹介率逆紹介率分析表
303
7 委員会活動等 (1)院議
[平成 25 年 6 月 4 日]
(1) 新任委員挨拶
(2) 全病棟個室、特室管理について 「地域連携室担当看護副部長」
(3) 各診療科小児患者入院病棟について
(4) 休日、時間外緊急入院時の「持参薬」調べ
(5) 全国自治体病院協議会近畿・東海地方会議報告 平成 25 年 5 月 30 日
(6) 当院における今後の HIV 症例の手術について
(7) 給与減額支給措置の概要
(8) iV ナースについて
(9) 「入院中の看護に関するアンケートへのご協力のお願い」
(10) 医事統計
(11) 「ならどっとFM」 ラジオ放送のお知らせ
[平成 25 年 6 月 11 日]
(1) 全病棟病床、個室、特室管理について 地域連携室担当看護副部長
(2) 第 10 回日本医療マネジメント学会奈良支部学術集会
(3) 国際基準「JCI 認証」取得の実際と検証 報告
(4) 平成 25 年度第 1 回奈良県がん診療連携協議会概要報告
(5) リニアック・コントロール・キャビネット交換に伴う放射線治療一部停止について
(6) 超音波研修会「ハンズオン」
(7) 平成 25 年 6 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 6 月 18 日]
(1) 院内各種マニュアルの電子カルテでの一括保存、管理
(2) 全国公立病院連盟 近畿・中国・四国支部総会 (H25.6.14)
(3) 平成 25 年度奈良県医師会学術奨励賞 受賞報告 放射線科 上原朋子 先生
(4) 第4回奈良県周産期医療協議会
(5) 平成 25 年 5 月奈良市消防救急受入状況
(6) 平成 25 年 6 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 6 月 25 日 ]
(1) 全国自治体病院協議会 総会 平成 25 年 6 月 20 日 報告
(2) 全国公私病院連盟 総会 平成 25 年 6 月 21 日 報告
(3) ㈳病院管理研究会 研修会 平成 25 年 6 月 22 日 報告
(4) 入院患者、2 泊 3 日外泊の調査 6 月実績
(5) ヒアリングを終えて
304
7 委員会活動等 (1)院議
(6) 「奈良県看護協会 会長表彰」 受賞:横山久美子 副院長兼看護部長
(7) 認定看護師教育課程の合格について
(8) 平成 25 年度奈良県看護師・助産師採用試験(推薦試験)
(9) 超音波研修会「ハンズオン」実施報告
(10) 平成 25 年 6 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 7 月 2 日]
(1) ニチイ学館病棟常駐について 平成 25 年 8 月中旬:一部病棟
平成 25 年 9 月中旬:全病棟
(2) 全国公私病院連盟 診療報酬調査報告
(3) 日本病院学会報告 医師事務補助作業者の作業内容について
(4) 病床管理:全病床管理(救命救急センター、特室、個室を含む)
(5) レジナビフェア 2013in 大阪 ( 報告 )
(6) iV ナース認定看護師数
(7) 「ならどっとFM」 ラジオ放送のお知らせ
(8) ボランティア交流会開催報告
(9) NICU の酸素警報の発報について ( 報告 )
(10) 平成 25 年 6 月紹介率逆紹介率分析表
(11) 平成 25 年度 入院患者の外泊状況
[平成 25 年 7 月 9 日]
(1) 厚生労働省指導医療官の募集
(2) 知事と病院長の意見交換会
(3) 病床管理:全病床管理 ( 救命救急センター、特室、個室を含む )
ベッドコントロールマネージャー:地域連携室担当看護副部長
ベッドコントロールナース:病棟ナース(2 週毎交代)
(4) 平成 25 年度奈良県看護師・助産師採用試験合格者について
(5) 超音波研修会 「ハンズオン」
(6) 平成 25 年 7 月紹介率逆紹介率分析表
(7) 医事統計
[平成 25 年 7 月 16 日]
(1) 診療情報管理士の業務内容と管理
(2) 病院連絡会一部内容の紙上報告への変更
(3) 周術期口腔管理の歯科医師との連携について
(4) マイナビ看護学生就職セミナー(病院合同説明会)
305
7 委員会活動等 (1)院議
(5) 平成 25 年 7 月紹介率逆紹介率分析表
(6) 奈良市消防救急受入状況
[平成 25 年 7 月 23 日]
(1) 診療情報管理士の業務内容と管理
がん登録、退院サマリー、診療報酬、DPC コーディングへの関与
(2) Hospital Management Seminar2013 報告 平成 25 年 7 月 20 日
(3) ホスピタルショー 報告 平成 25 年 7 月 17 日
(4) 平成 26 年度募集後期臨床研修説明会(第2回)報告
(5) 平成 25 年度ふれあい看護体験
(6) 超音波研修会「ハンズオン」実施報告
(7) 平成 25 年 7 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 7 月 30 日]
(1) 「医師事務補助作業者」 業務内容について
(2) 「病歴管理」 について
(3) 当院退院、転院後の新たな病変に対する診療 原疾患とほぼ無関係な場合
(4) 内科外来インスリン導入指導依頼手順チャート
(5) 診療情報提供書及び経過報告書の修正時のお願い
(6) 病院経営戦略セミナー報告「松阪市民病院経営改善の検証」
(7) 平成 25 年 7 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 8 月 6 日]
(1) 新任委員挨拶
(2) 日本病院会セミナー報告
(3) 診療情報管理士の役割
(4) 病棟 「メディカルセクレタリーの業務について」
(5) 第8回奈良臨床研修協議会報告
(6) 看護ナビフォーラム「病院合同説明会」大阪会場出展報告
(7) iV ナース認定看護師数
(8)「ならどっとFM」ラジオ放送のお知らせ
(9) 病床マネジメント研修について
(10) 平成 25 年度奈良県看護師・助産師採用試験(8 月試験)
(11) 平成 25 年度夏季インターンシップ
(12) 画像サーバー停止予定について
(13) 平成 25 年度オープンキャンパス(高校生一日体験)アンケート調査結果
306
7 委員会活動等 (1)院議
(14) 平成 25 年度奈良県専任教員講習会受講生の奈良県立奈良病院実習について
(15) 平成 25 年度入院患者の外泊状況
(16) 医事統計
(17) 女性医師のための第2回カフェJOYFULL
[平成 25 年 8 月 13 日]
(1) 日本病院会セミナー報告
(2) 診療情報管理士の役割
(3) 平成 25 年度夏季インターンシップ(8 月 5 日)アンケート結果
(4) 平成 25 年度夏季インターンシップ(領域別)(8 月 19 日)
(5) 平成 25 年 8 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 8 月 20 日]
(1) 9 月 28 日「脳卒中公開講座」プログラム
(2) 手術室運用 術間インターバル 手術待ち患者 手術枠見直し
(3) 後期研修医外部説明会
(4) 画像サーバー停止について
(5) 平成 25 年 8 月紹介率逆紹介率分析表
(6) 平成 25 年 7 月奈良市消防救急受入状況
[平成 25 年 8 月 27 日]
(1) e-match 解除時の連絡 当直師長から、当直医への連絡
(2) GHC 報告書
(3) ナースコール回数
(4) 研修医インタビュー
(5) 「糖尿病透析予防指導」 手順チャート
(6) 平成 25 年度領域別夏季インターンシップ(8 月 19 日)アンケート結果
(7) スクールキャラクターについて
(8) 入院基本料について
(9) 平成 25 年 8 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 9 月 3 日]
(1) MIR の予約枠について 外来患者予約待ち時間短縮 入院患者 MRI を午後 5 時~ 8 時
(2) 画像サーバー停止について
(3) ケアコムナースコール回数の集計について
307
7 委員会活動等 (1)院議
(4) iV ナース認定看護師数
(5) 「ならどっとFM」 ラジオ放送のお知らせ
(6) 平成 25 年 8 月紹介率逆紹介率分析表
(7) 「卒後臨床研修病院における教育方略イノベーション」 を考えるシンポジウム
※基本的臨床能力評価試験受験
[平成 25 年 9 月 10 日]
(1) 看護の質の向上 1) ナースコール回数 2)「看護記録」内容の充実
(2) Synapse ZERO の試験運用
脳神経外科 端末の管理
(3) 祖父母面会について
(4) 臨床麻酔学会中の症例削減のお願い
(5) 薬剤勉強会のご案内
(6) 超音波研修会 「ハンズオン」
(7) MRI 時間外運用について
(8) 患者満足度調査結果
(9) 医事統計
(10) 平成 25 年 9 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 9 月 17 日]
(1) 病床数の増加
(2) MRI 時間外運用について
(3) 県立奈良病院病理解剖者慰霊祭報告
(4) 平成 25 年 8 月奈良市消防救急受入状況
(5) 平成 25 年 9 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 9 月 24 日]
(1) 病床数の増加 5 階南
4 床 ( 共用 )
6 階北
3 床 ( 共用 ) 手続きが可能であれば、10 月 1 日~
(2) 初期研修医 2 年目インタビュー
(3) 腎臓病教室活動概要
(4) 奈良県立奈良病院気管吸引認定について
(5) 超音波研修会 「ハンズオン」 実施報告
(6) 平成 25 年 9 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 10 月 1 日]
(1) 2013 年度 (2014 年 4 月採用 ) 医師臨床研修マッチングの「中間公表」の結果
308
7 委員会活動等 (1)院議
(2) 「効率的な手術室運営に向けて」 OPERAMASTER 報告 平成 25 年 9 月
(3) 病院機能評価 基礎セミナー報告 平成 25 年 9 月 25 日
(4) 救急患者 ( 当直時を含む )CT の撮影(院長)
原則:本館救急患者の救命センターでの 320 列 CT での撮影
(5) 「ならどっとFM」 ラジオ放送のお知らせ
(6) 「ならのがんに関する患者意識調査」 の実施について
(7) 平成 25 年 9 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 10 月 8 日]
(1) 時間外 「紹介患者」 の受け入れ
本館への問い合わせ:当直師長対応
救命救急センターへの問い合わせ:当直医師対応
(2) 腎臓病教室 活動概要
(3) 病棟別ナースコール回数について
(4) iV ナース認定看護師数
(5) 医事統計
(6) 平成 25 年 10 月紹介率逆紹介率分析表
[平成 25 年 10 月 15 日]
(1) 口腔ケアとがん患者の歯科治療
(2) 平成 25 年 10 月紹介率逆紹介率分析表
(3) 退院サマリー登録状況
[平成 25 年 10 月 22 日]
(1) 本館救急外来(ER)での心電図検査について
(2) 「ならどっとFM」 ラジオ放送のお知らせ
(3) 平成 25 年 10 月紹介率逆紹介率分析表
(4) 退院サマリー登録状況
(5) 奈良市消防救急受入状況
[平成 25 年 10 月 29 日]
(1) Synapse ZERO の管理、運用について
(2) ベッドコントロールマネージャー、ベッドコントロールナースの役割
(3) 時間外病理解剖奈良医大との連携
(4) 平成 25 年度研修医マッチングの結果
(5) 本館救急外来(ER)の心電図検査について
309
7 委員会活動等 (1)院議
(6) 平成 25 年 10 月紹介率逆紹介率分析表
(7) 退院サマリー登録状況
[平成 25 年 11 月 5 日]
(1) 日本医療マネジメント学会 第 10 回 奈良支部学術集会
(2) 研修医旅行の実施とお願い
(3) 紹介患者予約通知書について
(4) 平成 25 年度二名中学生職場体験
(5) ベッドコントロールについて
(6) 「ならどっとFM」 ラジオ放送のお知らせ
(7) iV ナース認定看護師数
(8) 救命救急センター電気設備点検による非常回路停電に伴う検査対応について
(9) 救命センター停電時の撮影対応について
(10) 平成 25 年 10 月紹介率逆紹介率分析表
(11) 入院予定患者の入院までの期間
(12) 退院サマリー登録状況
[平成 25 年 11 月 12 日]
(1) 2014 年度診療報酬改定と、激動の時代を生き抜くロードマップ 報告
(2) 平成 25 年度病院経営講座 「医療の質と経営」 報告 平成 25 年 11 月 5 日
(3) 平成 25 年度災害訓練実施報告
(4) ナースコールの回数 (8 ~ 10 月 ) に対する取り組みと評価
(5) 超音波研修会 「ハンズオン」
(6) 平成 25 年 11 月紹介率逆紹介率分析表
(7) 退院サマリー登録状況
[平成 25 年 11 月 19 日]
(1) 厚生労働省指導医療官及び保険指導医の募集
(2) 研修医への各種説明会の案内と手配
(3) 外来患者アンケート
(4) 奈良病院医学研究会奨励賞の応募について
(5) 紹介患者予約通知書について
(6) 県立奈良病院医学会開催報告
(7) 県民公開講座実施報告
(8) 病院機能評価対策体制
(9) 平成 25 年 11 月紹介率逆紹介率分析表
310
7 委員会活動等 (1)院議
(10) 退院サマリー登録状況
[平成 25 年 11 月 26 日]
(1) 転院紹介先情報の地域連携室からの提供
(2) 電話による平日時間内受診相談
(3) 「研修医向け説明会」 受付手順
(4) 「地域医療再生フォーラム」 報告 平成 25 年 11 月 21 日
(5) 「経営セミナー 2013」 報告 平成 25 年 11 月 21 日
(6) 救急科予定入院患者入院病棟について 状態に応じた入院病棟
(7) 平成 25 年度医療監視概要
(8) 県立病院の地方独立行政法人名称・シンボルマークと新たな取組み
(9) 超音波研修会「ハンズオン」実施報告
(10) モリブデントラブルに伴うテクネチウム製品(RI 製剤)の供給不足について
(11) 摂食嚥下療法と言語療法中止のお知らせ
(12) 平成 25 年 11 月紹介率逆紹介率分析表
(13) 退院サマリー登録状況
[平成 25 年 12 月 3 日]
(1) 医療マーケティングセミナー報告 平成 25 年 11 月 29 日
(2) 未来医療フォーラム報告 平成 25 年 11 月 29 日
(3) 経営者からみた救命救急医療報告 平成 25 年 11 月 30 日
(4) 奈良市休日夜間応急診療業務運営委員会報告 平成 25 年 11 月 28 日
(5) 待ち時間について(患者アンケートより)
(6) 「奈良産婦人科手術手技研究会」 立ち上げと演題募集
(7) 産婦人科医の NICU 臨床研修について
(8) 当直時間帯の吐下血患者の対応について
(9) 奈良病院ニュースレター「あおによし」について
(10) iV ナース認定試験結果
(11) 「ならどっとFM」 ラジオ放送のお知らせ
(12) 奈良市消防救急受入状況
(13) 平成 25 年 11 月紹介率逆紹介率分析表
(14) 退院サマリー登録状況
(15) 施設基準等に係る適時調査の実施について
[平成 25 年 12 月 10 日]
(1) 医療マーケティングセミナー 報告 平成 25 年 11 月 29 日
311
7 委員会活動等 (1)院議
(2) 未来医療フォーラム 報告 平成 25 年 11 月 29 日
(3) 経営者からみた救命救急医療 報告 平成 25 年 11 月 30 日
(4) 緊急 MRI:原則 3.0T MRI での実施を 医師からの 1.5T での依頼がない限り。
(5) 平成 25 年 12 月紹介率逆紹介率分析表
(6) 退院サマリー登録状況
(7) 医事統計
[平成 25 年 12 月 17 日]
(1) NICU 満床 (9+6) 時、産婦人科受け入れ可能な場合の、母体搬送の扱い
(2) 研修医北海道旅行 ( 平成 25 年 12 月 14 日~ 16 日 )
(3) N4(Northern Nara Neuro-Naviagtion) について (4) 転棟患者の時期、病棟について 時間外入院患者や ICU 退室患者
(5) 入院時の動線変更
(6) 「県立奈良病院登録医の集い」 のお知らせ
(7) 病院忘年会報告
(8) 平成 25 年 12 月紹介率逆紹介率分析表
(9) 退院サマリー登録状況
[平成 25 年 12 月 24 日]
(1) メディカルスキルアップルーム:腹腔鏡トレーニングセットについて
(2) 奈良県新型インフルエンザ等対策行動計画について
(3) 平成 25 年 12 月紹介率逆紹介率分析表
(4) 退院サマリー登録状況
[平成 26 年 1 月 7 日]
(1) 奈良県臨床研修病院合同説明会報告
(2) 言語聴覚士の診療応援について
(3) 「ならどっとFM」 ラジオ放送のお知らせ
(4) 平成 25 年 12 月紹介率逆紹介率分析表
(5) 退院サマリー登録状況
[平成 26 年 1 月 14 日]
(1) 施設基準等に係る適時調査の結果について
(2) 内視鏡手術支援ロボット(ダ・ヴィンチ)の運用実績
(3) iV ナース静脈留置針実施状況
(4) 超音波研修会「ハンズオン」
312
7 委員会活動等 (1)院議
(5) 平成 26 年 1 月紹介率逆紹介率分析表
(6) 退院サマリー登録状況
[平成 26 年 1 月 21 日]
(1) 「奈良病院医療事故対策委員会規程」
(2) 「ER」 患者搬送時対応 担当研修医への連絡搬入場所 ( 救急玄関車寄せ ) までの出迎え
(3) H25 年度医療政策部 ( 拡大 ) 企画調整会議 報告 平成 26 年 1 月 15 日 (4) 奈良県立奈良病院看護研究学会
(5) 平成 26 年 1 月紹介率逆紹介率分析表
(6) 退院サマリー登録状況
[平成 26 年 1 月 28 日]
(1) 県立奈良病院医療事故対策委員会規程
(2) H25 年度 職員セミナー 報告 平成 26 年 1 月 23 日~ 24 日
(3) 研究課題、研究費について
[平成 26 年 2 月 4 日]
(1) H25 年度職員セミナー報告 平成 26 年 1 月 23 日~ 24 日
(2) e-MATCH 制限中の問い合わせ状況
(3) 地域医療連携室ニュースレター「あをによし」発刊
(4) 看護必要度シミュレーション
(5) 平成 26 年 1 月紹介率逆紹介率分析表
(6) 退院サマリー登録状況
(7) 奈良県医師会学術奨励賞候補者の募集
[平成 26 年 2 月 18 日]
(1) ドクターヘリ導入検討委員会 報告 平成 26 年 2 月 6 日
(2) 入院患者経路分析 ( 平成 24 年度 )
(3) 「入院患者さんのアンケート」 より
(4) 近畿厚生局主催近畿地区臨床研修病院説明会報告
(5) iV ナース認定看護師数と 1 ~ 2 月試験結果
(6) 平成 26 年 2 月紹介率逆紹介率分析表
(7) 退院サマリー登録状況
[平成 26 年 2 月 25 日]
(1) MRI の予約 夜間は入院患者で。
313
7 委員会活動等 (1)院議
(2) 1 階内視鏡エコー室の運用について 医師検査技師所見、患者控室、前処置等の運用
(3) 当直体制について 内科系 外科系
(4) 管理職の当直について
(5) 臨床工学士の呼称名称変更について
(6) 眼科診療休診のお知らせ
(7) 日本区域麻酔学会、日本麻酔学会中の予定症例削減のお願い
(8) 平成 26 年 2 月紹介率逆紹介率分析表
(9) 退院サマリー登録状況
[平成 26 年 3 月 4 日]
(1) 脳死下臓器移植提供について
(2) 看護ナビフォーラム 「病院合同説明会」 大阪会場出展報告
(3) 「ならどっとFM」 ラジオ放送のお知らせ
(4) 平成 26 年 2 月紹介率逆紹介率分析表
(5) 退院サマリー登録状況
[平成 26 年 3 月 11 日]
(1) 新規、更新超音波診断装置設置場所と責任、関連部署
(2) 「組織創りの実践方程式」 セミナー 報告 平成 26 年 3 月 8 日
(3) 周術期口腔管理についてのお願い
(4) ' レジナビフェア 2014 for Resident in 大阪 ' 出展について
(5) 平成 26 年 3 月紹介率逆紹介率分析表
(6) 退院サマリー登録状況
(7) 医事統計
[平成 26 年 3 月 18 日]
(1) 各種マニュアルの電子カルテへの収載
(2) 「2014 年度診療報酬改定シミュレーションセミナー」 報告 平成 26 年 3 月 15 日
(3) 第2回がん医療部会
(4) 在宅緩和ケア研修会報告
(5) 病院医学雑誌第 18 巻 臨床研修医最優秀論文について
(6) iV ナース認定看護師数と2~3月試験結果
(7) 新規導入超音波診断実施のコスト反映について
(8) 平成 26 年 3 月紹介率逆紹介率分析表
(9) 退院サマリー登録状況 314
7 委員会活動等 (1)院議
[平成 26 年 3 月 25 日]
(1) DPC 係数
(2) 会議室の予約について
(3) 院議を振り返って
(4) 平成 26 年 3 月紹介率逆紹介率分析表
(5) 退院サマリー登録状況
315
7 委員会活動等 (2)経営戦略会議
(2)経営戦略会議
1 目的
当院の経営戦略に関する事項について審議を行う。
2 平成 25 年度実績
[平成 25 年4月 26 日]
第1回経営戦略会議
(1) 平成 24 年度アクションプランの実績報告と平成25年度の経営戦略における項目と目標設
定について
(2) DPC病院Ⅱ群への取り組み
・診療密度の向上
・診療単価の向上
・GHCの活用
[平成 25 年7月 26 日]
第2回経営戦略会議
(1) 平成 25 年度アクションプラン進捗管理
(2) 診療報酬増収の取り組み状況
・診療密度及び診療単価の向上
・ニチイ学館の病棟配置見直し状況
[平成 25 年 10 月 25 日]
第3回経営戦略会議
(1) 平成 25 年度アクションプラン進捗管理
(2) 診療報酬増収の取り組み状況
・上半期診療科別の整理
(3) 統計を利用した経営戦略「目標」
[平成 26 年1月 31 日]
第4回経営戦略会議
(1) 平成 25 年度アクションプラン進捗管理
(2) 診療報酬について(4 月~ 12 月)
(3) 平成 26 年度診療報酬の改定について
(4) 統計を利用した経営戦略「目標」
316
7 委員会活動等 (2)経営戦略会議
[平成 26 年3月 28 日]
第5回経営戦略会議
(1) 平成 25 年度アクションプランの実績報告と平成 26 年度の経営戦略における項目と目標設定
について
(2) 診療報酬について(4 月~ 2 月)
(3) 統計を利用した経営戦略「目標」
(4) 平成 26 年度年度計画について
317
7 委員会活動等 (3)病院連絡会
(3)病院連絡会
1 目的
院内の各所属長が参加し、病院内の様々な事項や各委員会からの報告等について連絡周知を図
る。
2 平成 25 年度実績
[ 平成 25 年 4 月 12 日 ]
(1) 各種委員会について
(2) 各種委員会等からの報告
(3) 助産師外来開設について
(4) 初期研修医当直
(5) 症例削減のお願い
(6) 手術室施錠について
(7) 奈良県臨床研修病院合同説明会(平成 25 年 3 月 20 日)報告
(8) 「ならどっとFM」 ラジオ放送のお知らせ
(9) 県立奈良病院登録医の集い(報告)開催日:4 月 4 日 19 時~於奈良ホテル
(10) 診療担当医一覧変更願について
(11) e-MATCH 4 月 1 日から稼働
(12) 停電対策について
(13) 平成 25 年度院長ヒアリングの実施について
(14) 医事統計について
(15) 平成 25 年度ゴールデンウィークの体制について
[ 平成 25 年 5 月 10 日 ]
(1) 各種委員会等からの報告
(2) 研修医当直について (3) クリニカル・クラークシップについて
(4) 36 協定について
(5) 臨床現場の支援を通じた新興感染症に関する症例情報の効率的な把握に関する研究について
(6) 呼吸サポートワーキングについて
(7) 入院患者の外来受診予約について(病棟から外来へのフローシート廃止)
(8) 障害時運用管理規程フローについて
(9) 経営コンサルティング活用によるDPC病院群Ⅱ群への取組
(10) マイナビ看護学生就職セミナー(病院合同説明会)大阪会場
(11) ディスコ看護学生就職セミナー(病院合同説明会)大阪会場
318
7 委員会活動等 (3)病院連絡会
(12) 看護専門学校3年生交流会
(13) 「ならどっとFM」 ラジオ放送お知らせ
(14) 平成 25 年度奈良市消防救急受入状況
(15) e-MATCH の運用について ・患者受入が不可能な場合は「受入ストップ」の入力をすること。
(16) 医事統計について
(17) 平成 22・23・24 年度決算比較(速報値)
(18) 県立病院地方独立行政法人化検討体制について
[ 平成 25 年 6 月 7 日 ]
(1) 各種委員会等からの報告
(2) 休日、時間外緊急入院時の「持参薬」調べ
(3) 給与減額支給措置の概要
(4) 第7回奈良臨床研修協議会報告
(5) ' レジナビフェア 2013 for Resident in 大阪 ' 出展報告
(6) まほろば PEACE 緩和ケア研修会
(7) 7: 1看護実施の評価報告
(8) iV ナースについて
(9) 入院中の看護に関するアンケートへのご協力のお願い
(10) 「ならどっとFM」 ラジオ放送の年間予定
(11) 県立奈良病院・県立三室病院合同研修
(12) 医学書院「看護教育」誌、学生論文・入選と掲載について
(13) 「すくーるきゃらくたー」 募集
(14) 医事統計について
(15) 奈良市消防救急受入状況
[ 平成 25 年 7 月 12 日 ]
(1) 各種委員会等からの報告
(2) 病床管理:全病床管理(救命救急センター、特室、個室含む)
(3) ニチイ学館病棟常駐について
(4) ヒアリングを終えて
(5) 平成 25 年度奈良県医師会学術奨励賞 受賞報告 放射線科 上原朋子 先生
(6) 平成 25 年度奈良県看護協会会長表彰 受賞報告 副院長兼看護部長 横山久美子
(7) 平成 25 年度第 1 回奈良県がん診療連携協議会概要報告
(8) レジナビフェア 2013in 大阪(報告)
(9) 平成 26 年度募集後期臨床研修説明会(第 2 回)
(10) 第 4 回奈良県周産期医療協議会
319
7 委員会活動等 (3)病院連絡会
(11) リニアック・コントロール。キャビネット交換に伴う放射線治療一部停止について
(12) 認定看護師教育課程の合格について
(13) 平成 25 年度奈良県看護師・助産師採用試験合格者(推薦試験)
(14) iV ナース認定看護師数
(15) ボランティア交流会開催報告
(16) 医事統計について
(17) 奈良市消防救急受入状況
[ 平成 25 年 8 月 9 日 ]
(1) 各種委員会等からの報告
(2) 平成 26 年度募集後期臨床研修説明会(第2回)報告
(3) 糖尿病サポートチーム(DST)からの連絡
(4) 診療情報提供書及び経過報告書の修正時のお願い
(5) 地域医療連携室におけるベッドコントロール・病床管理
(6) 画像サーバー停止予定について
(7) 医事統計
(8) 奈良市消防救急受入状況
(9) 周術期口腔管理の歯科医師との連携について
(10) マイナビ看護学生就職セミナー(病院合同説明会)大阪会場出展報告
(11) 看護ナビフォーラム「病院合同説明会」大阪会場出展報告
(12) iV ナース認定看護師数
(13) 「ならどっとFM」 ラジオ放送について
(14) 平成 25 年度オープンキャンパス(高校生一日体験)アンケート調査結果
(15) 平成 25 年度奈良県専任教員講習会受講生の奈良県立奈良病院実習について
[ 平成 25 年 9 月 13 日 ]
(1) 各種委員会等からの報告
(2) GHC 報告書
(3) 基本的臨床能力評価試験実施について
(4) NICU 祖父母面会について
(5) 「糖尿病透析予防指導」 手順チャート
(6) 臨床麻酔学会中の症例削減のお願い
(7) ケアコムナースコール回数の集計について
(8) 医事統計
(9) 奈良市消防救急受入状況
(10) 「脳卒中公開講座」 プログラム
320
7 委員会活動等 (3)病院連絡会
(11) 画像サーバー停止予定について
(12) 平成 25 年度夏季インターンシップ(8 月 5 日)アンケート結果
(13) 平成 25 年度夏季インターンシップ(領域別)(8 月 19 日)アンケート
(14) 患者満足度調査結果
(15) iV ナース認定看護師数
(16) スクールキャラクターについて
[ 平成 25 年 10 月 11 日 ]
(1) 各種委員会からの報告
(2) 病床数の増加
(3) 2013 年度(2014 年 4 月採用)医師臨床研修マッチングの「中間報告」の結果 (4) 腎臓教室活動概要
(5) MRI 時間外運用について
(6) 医事統計
(7) 奈良市消防救急受入状況
(8) 奈良県立奈良病院気管吸引認定について
(9) 病棟別ナースコール回数について
(10) iV ナース認定看護師数
(11) 「ならのがんに関する患者意識調査」 の実施について
[ 平成 25 年 11 月 8 日 ]
(1) 各種委員会等からの報告
(2) 平成 25 年度研修医マッチングの結果
(3) 研修医旅行の実施とお願い
(4) 口腔ケアとがん患者の歯科治療
(5) ベッドコントロールについて
(6) 平成 25 年度二名中学生職場体験
(7) 医事統計
(8) 入院予定患者の入院までの期間
(9) 奈良市消防救急受入状況
(10) iV ナース認定看護師
(11) 「ならどっとFM」 ラジオ放送について
(12) 救命救急センター電気設備点検による非常回路停電に伴う検査対応について
(13) 救命センター停電時の撮影対応について
321
7 委員会活動等 (3)病院連絡会
[ 平成 25 年 12 月 13 日 ]
(1) 各種委員会等からの報告
(2) 紹介患者予約通知書について
(3) 県立病院の地方独立行政法人名称・シンボルマークと新たな取り組み
(4) ナースコールの回数(8 ~ 10 月)に対する取り組みと評価
(5) 医事統計
(6) 奈良市消防救急受入状況
(7) 平成 25 年度災害訓練実施報告
(8) 平成 25 年度医療監視概要
(9) 病院機能評価対策体制
(10) 県民公開講座実施報告
(11) 奈良病院ニュースレター 「あおによし」 について
(12) 産婦人科医の NICU 臨床研修について
(13) iV ナース認定看護師数
(14) モリブデントラブルに伴うテクネチウム製品(RI 製剤)の供給不足について
(15) 摂食嚥下療法と言語療法中止のお知らせ
(16) 施設基準等に係る適時調査の実施について
[ 平成 26 年 1 月 10 日 ]
(1) 各種委員会等からの報告
(2) 奈良県新型インフルエンザ等対策行動計画について
(3) 奈良県臨床研修病院合同説明会報告
(4) 「県立奈良病院登録医の集い」 のお知らせ
(5) 医事統計
(6) 言語聴覚士の診療応援について
(7) 「ならどっとFM」 ラジオ放送のお知らせ
(8) 施設基準等に係る適時調査概要
[ 平成 26 年 2 月 14 日 ]
(1) 「県立奈良病院医療事故対策委員会規程」
(2) 内視鏡手術支援ロボット(ダ・ヴィンチ)の運用実績
(3) 看護必要度シミュレーション
(4) 医事統計
(5) 病院機能評価対策委員会について
(6) 職員履歴書について
(7) 奈良県医師会学術奨励賞候補者の募集
322
7 委員会活動等 (3)病院連絡会
(8) 地域医療連携室ニュースレター 「あをによし」 発刊
(9) 奈良県立奈良病院看護研究学会
(10) iV ナース認定看護師数・部署別認定取得率
(11) ボランティア交流会開催報告
(12) 施設基準等に係る適時調査に係る改善報告
[ 平成 26 年 3 月 14 日 ]
(1) 各種委員会等からの報告
(2) 脳死下臓器移植提供について
(3) 入院患者経路分析
(4) 新規、更新超音波診断装置設置場所と責任、関連部署
(5) 周術期口腔管理についてのお願い
(6) 医事統計
(7) 近畿厚生局主催近畿地区臨床研修病院説明会
(8) レジナビフェア 2014 for Resident in 大阪 出展について
(9) 臨床工学士の呼称名称変更について
(10) 眼科休診のお知らせ
(11) 日本区域麻酔学会、日本麻酔学会中の予定症例削減のお願い
(12) 看護ナビフォーラム「病院合同説明会」報告
323
7 委員会活動等 (4)中検委員会
(4)中検委員会
1 目的
臨床検査の管理・運営の適正化を図るための検査関連事項の審議を行う。
2 平成 25 年度実績
[ 平成 25 年 6 月 6 日 ]
(1) 外部精度管理について
・平成 24 年度の日本臨床検査技師会
(99.0%:前年 94.7%)
、奈良県技師会、日本医師会
(96.9%:
前年 97.6%)等の外部精度管理への参加・結果状況の説明を行った。
(2) 外来迅速検体検査加算について
平成 24 年度は前年より点数 3.8 万点減少した。
(3) 夜間休日のクレアチン検査の試薬変更について (4) 血中亜鉛濃度、尿中微量アルブミン検査の院内検査について ・血中亜鉛濃度:単独算定が可能で保険点数 150 点である。
・尿中微量アルブミン:算定は3か月に1回で保険点数は 113 点である。
・実施日:平成 25 年 6 月 17 日(月)
[ 平成 25 年 8 月 29 日 ] (1) グリコアルブミン(GA)の院内検査化について ・基準値:16.9%以下、保険点数:174 点 迅速加算対象項目
(2) フィブリノーゲンの測定法の変更について ※実施日:平成 25 年 10 月 7 日 ( 月 )… グリコアルブミン、フィブリノーゲン共
(3) マイコプラズマ抗原検出キットについて ・小児科・内科で導入を希望され時間外も含めて検討し院内通知する。
[ 平成 25 年 12 月 5 日 ] (1) セット検査項目の見直しについて ・現基本検査セットの検査項目の削減・追加と中検提案の再検討セットを検討。
・電子カルテダウン時の検査依頼箋(1 枚)を作成する。
(2) 蛋白分画検査の外注化について … 平成 26 年 1 月 6 日(月)より実施。 (3) 肺炎球菌の結果報告の一部見直しについて [ 平成 26 年 2 月 6 日 ] (1) 夜間・休日の感染症検査について…平成 26 年 3 月 3 日(月)夜間当直検査より実施。
・試薬・機器変更に伴い、現在の簡易感染症検査(簡易 TP 抗体、簡易 HBs 抗原、
324
7 委員会活動等 (4)中検委員会
簡易 HCV 抗体)を感染症精密検査(TP 抗体、HBs 抗原、HCV 抗体)に変更する。
(2) 感染迅速検査について
・インフルエンザウイルス抗原迅速検査について
・ノロウイルス抗原迅速検査の適応検体について現キットを「イムノキャッチーノロ」(栄研
化学)に変更する。ただし、嘔吐物は従来通り検査不可。
325
7 委員会活動等 (5)薬事委員会
(5)薬事委員会
1 目的
薬事に関する重要事項の審議を行う。 2 平成 25 年度実績
平成 25 年度の医薬品費削減の取組み 【平成 25 年度新規採用薬品】
[平成 25 年 4 月 8 日]
ボラザ G 軟膏
ファンガード点滴用 50mg
ロゼレム錠 8mg
[平成 25 年 6 月 3 日]
イオパミロン注 370 シリンジ 80mL
イオプロミド 370 注シリンジ 80mL「FRI」
デノタスチュアブル配合錠
[平成 25 年 9 月 2 日]
フェブリク錠 20mg
ファモチジン散 2%「日医工」 0.5g 分包
[平成 25 年 11 月 11 日]
ボルベン輸液 6% 500ml
ラピアクタ点滴静注液バイアル 150mg
カルボプラチン点滴静注液 450mg「NK」
[平成 26 年 2 月 3 日]
セフメタゾールナトリウム点滴静注用バッグ 1g「NP」
モビプレップ配合内用剤
ダットスキャン静注
アセリオ静注液 1000mg
ミヤ BM 細粒
アブストラル舌下錠 100 μ g
アブストラル舌下錠 200 μ g
326
7 委員会活動等 (5)薬事委員会
トラゼンタ錠 5mg
エンシュア・H(メロン味)
【平成 25 年度削除薬品】 [平成 25 年 4 月 8 日]
強力ポステリザン(軟膏)
[平成 25 年 6 月 3 日]
オメプラール錠 20 mg
[平成 25 年 9 月 2 日]
EPLカプセル 250 mg
アイピーディカプセル 100
イサロン錠 100 mg
スミフェロン注 DS300 万国際単位
ガスロンN・OD錠 2 mg
ザジテンドライシロップ 0.1%
ゼフィックス錠 100
ツムラ柴苓湯エキス顆粒(医療用)1 包 3.0 g
ハイボン錠 20 mg
リザベンカプセル 100mg
レスキュラ点眼液 0.12% 5mL
[平成 25 年 11 月 11 日]
ジクロフェナクNaSR錠 37.5mg「MEEK」
[平成 26 年 2 月 3 日]
アセメール錠 10 mg
グルファスト錠 10 mg
ブレディニン錠 25
キプレス細粒 4 mg
ジフラール軟膏 0.05%10 g
アズラビン点眼液 0.02% 5 mL
ナサニール点鼻液 0.2% 10 mg 5 mL
硫酸ポリミキシンB散 50 万単位「ファイザー」
エクザール注射用 10 mg
キロサイド注 20 mg
327
7 委員会活動等 (5)薬事委員会
注射用サイメリン 100㎎
ニトプロ持続静注液 6 mg 2 mL
ニドラン注射用 50 mg
エンテロノン - R散
ナボバンカプセル 5mg
採用品目の減少(年度当初:1,244 品目→年度末:1,234 品目)
328
7 委員会活動等 (6)栄養管理委員会
(6)栄養管理委員会
1 目的
栄養管理の体制、食事計画、調整、改善事項を審議する。
2 平成 25 年度実績
[平成 25 年 5 月 20 日]
(1) 給食メニューのサイクルについて
(2) 病院まつり「栄養展」について
(3) 平成 24 年度ヒヤリハットの件数について
[平成 25 年 8 月 19 日]
(1) 入院患者さんアンケートの給食の評価について
(2) 栄養指導及び食事説明について
(3) ヒヤリハット報告
[平成 25 年 11 月 11 日]
(1) 入院及び外来患者の栄養指導について
(2) 食事内容の改善報告
(3) ヒヤリハット報告
[平成 26 年 3 月 3 日]
(1) 近畿厚生局の施設基準等の適時調査結果について
(2) 給食業務委託プロポーザル評価委員会について
(3) 平成26年度「栄養展」について
(4) ヒヤリハット報告
329
7 委員会活動等 (7)周術期管理委員会
(7)周術期管理委員会
1 目的
周術期管理に関する重要事項を審議する。
2 平成 25 年度実績
[平成 25 年 4 月 30 日]
(1) 手術室業務調査報告
(2) 2012 年手術症例報告
(3) ワーキンググループ検討会からの報告
(4) 手術予定枠について
[平成 25 年 12 月 9 日]
(1) 手術室における現状分析
(2) 手術、検査同意書の統一化について
(3) 術前検査セットの見直しについて
(4) 手術患者の入れ替えの効率化について
(5) 周術期口腔管理の歯科医師への紹介について
330
7 委員会活動等 (8)手術部及び中材委員会
(8)手術部及び中材委員会
1 目的
中央手術部における重要事項を審議する。
2 平成 25 年度実績
[平成 25 年 5 月 8 日]
(1) 手術までの確認事項について
(2) 倉庫の整理について
(3) 消耗品の整理について
(4) 中央手術部のヒアリングについて
(5) 手術室の効率的運用について
331
7 委員会活動等 (9)学術図書委員会
(9)学術図書委員会
1 目的
職員の学術研究並びに図書の購入及び管理に関する重要事項を審議する。
2 平成 25 年度実績
[平成 25 年 7 月 22 日]
(1) 医学会について
[平成 25 年 10 月 8 日]
(1) 平成 25 年度医学会開催時間について
(2) 平成 25 年度医学会における発表順及び座長の決定について
[平成 25 年 11 月 16 日](医学会開催)
(1) 各種モダリティで虚血評価を行い、冠動脈インターベンション(PCI)を実施した一例
(2) 難治性肺炎で紹介された特発性器質化肺炎の臨床的検討
(3) 早期胃癌の内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)施行例における同時・異時多発例の検討
(4) 当科における腹腔鏡下肝切除、膵切除、大腸・肝同時切除
(5) 手術顕微鏡による術中支援システムの有用性
(6) ロボット支援根治的前立腺摘除術導入期症例の検討
(7) 術中モニタリングが有用であった1症例
(8) 血液製剤廃棄率低減への取り組みと消化器癌手術における輸血状況について
(9) 未熟児網膜症に対して片眼のみに網膜光凝固を行った症例の検討
(10) 再発性慢性硬膜下血腫に対する中硬膜動脈(MMA)塞栓術の有効性
(11) 末梢神経ブロックが脛骨粗面前方移行術の術後痛に与える影響の検討
(12) Vincent を利用した肝臓 volumetry の CT 画像処理方法についての検討
(13) 当科で経験した頸部膿瘍の一例
(14) 当院での「注射用バンコマイシン塩酸塩」の使用状況
(15) 摂食嚥下機能障害患者への取り組み
(16) 中央放射線部における感染防止対策
(17) TapTest クリニカルパスの実践
(18) 当院における院内がん登録について
(19) 管理栄養士による栄養指導の現状報告
(20) 看護学生の入学動機についての調査結果
332
7 委員会活動等 (10)カリキュラム委員会
(10)カリキュラム委員会
1 目的
当院初期臨床研修に係る研修医のカリキュラム等について審議する。
2 平成 25 年度実績
[平成 26 年 2 月 26 日]
(1) 奈良県北和臨床研修病院群臨床研修プログラムの概要
(2) 平成 26 年度採用 臨床研修コース(案)
(3) 平成 25 年度採用 臨床研修コース(案)
(4) 平成 26 年度臨床研修オリエンテーション日程(案)
(5) 県総合医療センター臨床研修プログラム ~日本一の研修プログラム~
① 本館研修医当直について
② 研修医カンファレンスについて(受講必須)
・平成 26 年度臨床研修医実践講座日程表(案)
・平成 26 年度臨床研修医症例カンファレンス(案)
・出張講座(研修医向けカンファレンス)について
・中央臨床検査部でのグラム染色実習、血液検査実習、マッチング実習
③ 研修医向け講座、研修会、セミナーについて(受講自由)
・研修医のための脳卒中講座
・研修医のための超音波ハンズオンセミナー
・その他 公募
④ 週間定時カンファレンス(出席可能)
・各診療科、センター、チーム、ワーキングによるもの
⑤ 第10回臨床研修医症例研究会について(案)
(6) 平成 27 年度初期臨床研修医(ジュニアレジデント)募集要項について
(7) 平成 26 年 7 月 6 日開催 レジナビフェア 2014in 大阪について
(8) 平成 25 年度「基本的臨床能力評価試験」の報告について
333
7 委員会活動等 (11)研修管理委員会
(11)研修管理委員会
1 目的
当院初期臨床研修プログラムの決定・変更及び初期臨床研修医の研修修了認定等を行う。
2 平成 25 年度実績
[平成 25 年 11 月 27 日]
(1) 奈良県北和臨床研修病院群臨床研修管理委員会規程の改正について
(2) 平成 25 年度(平成 26 年度採用)臨床研修医マッチング結果について
(3) 平成 24・25 年度採用臨床研修医の研修進捗状況について
(4) 平成 26 年度奈良県北和臨床研修病院群臨床研修プログラムについて【変更無し】
(5) 平成 26 年度採用臨床研修医の内科研修(必修6か月)について(案)
(6) 平成 26 年度臨床研修医の当直について(案)
(7) 平成 27 年度初期臨床研修医募集要項(案)について
(8) 今後予定されている臨床研修行事について
・平成 25 年 11 月 30 日(土)研修医の集い
・平成 25 年 12 月 26 日(木)奈良県臨床研修病院合同説明会
・平成 26 年 2 月 15 日(土)近畿厚生局主催臨床研修病院説明会
(9) 基本的臨床能力評価試験について(平成 26 年 2 月 2 日実施予定)
(10) その他揃う
[平成 26 年 3 月 17 日]
(1) 奈良県北和臨床研修病院群臨床研修管理委員会規定の改正について
(2) 平成 26 年度奈良県北和臨床研修病院群臨床研修プログラムについて【変更なし】
(3) 平成 25 年度臨床研修関係事業の実績について
(4) 平成 24 年度採用臨床研修医の修了認定について
(5) 平成 25・26 年度採用臨床研修医の研修コースについて
(6) 平成 26 年度臨床研修予定について
① 平成 26 年度臨床研修オリエンテーション日程表
② 平成 26 年度研修医の本院当直について
③ 平成 26 年度臨床研修医メンター制度について
④ 平成 26 年度臨床研修医実践講座、カンファレンス、出張講座等について
⑤ 第 10 回臨床研修医症例研究会について
(7) 平成 27 年度臨床研修医募集要項等について
(8) その他
① 平成 26 年 7 月 6 日開催 レジナビフェア 2014in 大阪について
334
7 委員会活動等 (11)研修管理委員会
② 平成 25 年度「基本的臨床能力評価試験」の報告について
③ 平成 26 年度医師臨床研修マッチングスケジュール
④ 平成 24 年度採用臨床研修医の勤務予定先
335
7 委員会活動等 (12)後期臨床研修管理委員会
(12)後期臨床研修管理委員会
1 目的
当院後期臨床研修に係る事項を審議する。
2 平成 25 年度実績
[平成 25 年 4 月 26 日]
(1) 平成 25 年 5 月 18 日 後期臨床研修説明会(第1回)について
(2) 平成 25 年 5 月 26 日 レジナビフェア 2013 for Resident in 大阪への出展について
(3) 後期臨床研修医の当直について
(4) その他
336
7 委員会活動等 (13)院内感染対策委員会
(13)院内感染対策委員会
1 目的
当センターにおける院内感染防止に関する事項を審議する。
2 平成 25 年度実績
委員会開催日
第 1 回 4 月 23 日
第 2 回 5 月 24 日
第 3 回 6 月 28 日
第 4 回 7 月 24 日
第 5 回 9 月 25 日
第 6 回10 月 23 日
第 7 回11 月 22 日
第 8 回12 月 25 日
第 9 回 1 月 22 日
第10 回 2 月 28 日
第 11 回 3 月 26 日
定例報告事項
・NC報告に基づく感染率
・MRSA時系列リストを基にした感染率
・NC報告Ⅱ(結核菌、バンコマイシン抵抗性腸球菌、多剤耐性緑膿菌感染者報告)
・ICT報告(ICTニュース、ICT勉強会等報告)
・ICT勉強会
活動実績
1 サーベイランス
(1) 厚生労働省 院内感染対策サーベイランス(JANIS)に登録
検査部門 全入院患者部門 新生児集中治療室(NICU)部門 手術部位感染 (SSI)部門
多剤耐性緑膿菌検出報告書数:0 件
結核菌検出報告書数:8 件
新規 MRSA 検出報告書数:129 件 (前年度 99 件、前々年度 110 件)
(2) 針刺し・切創事故対策
針刺し事故件数:27 件(前年度 22 件)
皮膚・粘膜汚染事故件数:2 件(前年度 1 件)
2 感染管理システムの構築
(1) 院内感染対策委員会開催(1 回 / 月)
合計 11 回 / 年開催
(2) 感染対策チーム会議(ICT 会議 1 回 / 月)
合計 11 回 / 年開催
337
7 委員会活動等 (13)院内感染対策委員会
3 院内ラウンド
(1) ICT ラウンド:1 回 / 月 合計 11 回実施
(2) 感染管理認定看護師ラウンド:15 部署 / 週実施
4 感染管理教育
(1) ICT 勉強会開催(1 回 / 月)
・2 月 5 日
誤嚥性肺炎の口腔ケアについて
・3 月 5 日
まさかの結核~あなたの施設は大丈夫ですか
・4 月 9 日
医療関連感染対策 標準予防策について
・5 月 14 日
当院における院内感染対策の決まりごと
・6 月 4 日
今話題の風疹および話題のワクチンについて
・9 月 3 日
Clostridium difficile 感染症
・10 月 15 日 細菌検査の検体採取と提出方法について
・12 月 10 日 手術部位感染(SSI)対策について
・3 月 4 日
大丈夫 手術部位感染対策
※院内学術研修会
・11 月 21 日 忘れてはいけない『結核』について再考する
※総出席者数:960 名(1069 名) ( )は前年数
医師:132 名(200 名) 看護師:699 名(764 名) 薬剤師:35 名(52 名)
中検:59 名(23 名)CE:4 名(8 名)中放:11 名(3 名)事務:1 名(1 名)
リハビリ 3 名(0 名)
(2) 認定看護師による研修会
・新規採用者研修(4 月は研修医 12 名含む):4 月・10 月 48 名
・介護士・看護助手・クラーク・セクレタリー研修:
7 月× 2 回・12 月× 2 回 合計 4 回 65 名ずつ参加
・中途採用者研修・長期休職後復職研修:合計 14 名
・新規採用職員研修 5 回:21 名
(3) ICT ニュース発行 (1 回 / 月発行)
101 号:今シーズンのインフルエンザの発生状況について
102 号:ICT メンバー紹介、平成 25 年度活動目標
103 号:当院における感染対策の決まりごと
104 号:主要検出菌の感受性~ 2012 年度下半期
105 号:当院のリンクドクター、リンクナース紹介
106 号:積極的な環境整備
107 号:今年のインフルエンザについて
108 号:中央放射線部における感染防止対策
338
7 委員会活動等 (13)院内感染対策委員会
109 号:忘れてはいけない疾患~結核
110 号:インフルエンザアウトブレイク対応について
5 職業感染予防対策
(1) 流行性ウイルス疾患抗体価検査、ワクチン接種
新規採用者抗体価検査実施:48 名
新規採用者ワクチン接種者:29 名
(2) インフルエンザワクチン接種 合計 920 名実施 (医師・看護師・看護補助・介護士・薬剤師・中放・中検・栄養管理部
総務課、医事課、リハビリ、臨床工学技士、地域連携室、中材、施設係、
共済会、保健衛生社、ボランティア、基準寝具、ニチイ、保育室など)
6 その他
診療報酬 感染防止対策加算1取得
西奈良中央病院と相互に赴きお互い評価を行い報告
奈良医療センターと 4 回 / 年合同カンファレンスを実施
7 業績
【発表】
一般発表
(1) 濱中悦子ら:インフルエンザアウトブレイクを経験して
第 15 回 日本医療マネジメント学会学術総会(岩手)
2013.6.14 ~ 15
(2) 山田卓実ら:中央放射線部における感染防止対策
第 10 回 奈良インフェクションコントロールセミナー(奈良)2012.9.28
339
7 委員会活動等 (14)安全衛生委員会
(14)安全衛生委員会
1 目的
職員の健康障害の防止及び保持増進に関する事項について審議する。
2 平成 25 年度実績
[平成 25 年 10 月 7 日]
(1) 平成 25 年度職員の定期健康診断 ( 春 ) の結果について
(2) 平成 25 年度職員の定期健康診断 ( 秋 ) について
(3) メンタルヘルスについて
[平成 26 年 3 月 27 日]
(1) 平成 25 年度職員の定期健康診断 ( 秋 ) の結果について
(2) 平成 26 年度職員の定期健康診断 ( 春 ) について
(3) 職場のメンタルヘルスについて
340
7 委員会活動等 (15)治験審査委員会
(15)治験審査委員会
1 目的
委員会は、GCP 省令に掲げる「治験の原則」を尊重し、全ての被験者の人権の保護、安全の保
持及び福祉の向上を図らなければならない。社会的に弱い立場にある者を被験者にする可能性の
ある治験の場合には、特に注意を払わなければならない。
委員会は、院長より治験実施の適否について意見を求められた場合は、審査の対象とされる治
験が倫理的及び科学的に妥当であるか否か、その他当該治験が当院又は審査を依頼した医療機関
において実施することが適当であるか否かを、提出された資料に基づき審査し、文書により院長
に報告する。
委員会は、院長より治験の継続の適否について意見を聴かれた場合には、治験を継続して行な
うことの適否を審査し、速やかに意見を述べなければならない。委員会は、必要に応じて、治験
の実施状況について調査を行う。
2 平成 25 年度実績
(1) 治験審査委員会開催日
平成 25 年 4 月 18 日、5 月 21 日、7 月 1 日、8 月 21 日(迅速審査)、9 月 5 日、10 月 17 日、
11 月 14 日、12 月 12 日、平成 26 年 1 月 22 日、3 月 13 日、3 月 19 日
(2) 実施件数
341
7 委員会活動等 (16)医療ガス安全管理委員会
(16)医療ガス安全管理委員会
1 目的
院長の諮問に応じて医療ガスに関する重要事項を審議するため医療ガス安全管理委員会を置く。
2 平成 25 年度実績
[平成 25 年 12 月 2 日]
(1) 医療ガス供給設備保守点検結果の報告
点検の結果と、不良箇所修繕の報告
(2) 酸素ガスボンベの圧力と残量について
本院で一般的に使用されている 3.5L 型酸素ガスボンベの圧力計の指示圧力と酸素残量(使用
可能時間)の関係について
342
7 委員会活動等 (17)放射線安全委員会
(17)放射線安全委員会
1 目的
放射線障害防止及び安全について必要な事項を企画審議する。
2 平成 25 年度実績
[平成 26 年 3 月 13 日]
(1) 施設検査について
(2) 放射線治療年間業務報告について
(3) その他
343
7 委員会活動等 (18)医療安全管理委員会
(18)医療安全管理委員会
1 目的
医療事故を防止し、安全かつ適切な医療の提供を確立するため、当院に医療安全管理委員会を
設置する。
(1) 医療事故防止策の検討及び研究に関すること
(2) 医療事故の分析及び再発防止策の検討に関すること
(3) 医療事故防止のための職員に対する教育、研修に関すること
(4) 医療事故防止のために行う提言に関すること
(5) 医療事故発生防止のための啓発、広報及び出版に関すること
(6) その他の医療事故の防止に関すること
2 平成 25 年度実績
医療事故・ヒヤリハットの抽出事例の原因分析と対策検討を毎回行った。
[平成 25 年 4 月 25 日]
(1) 入院患者さんに担当看護師の割り振りがなかった
(2) 採血による外傷性尺骨神経障害疑いについて
[平成 25 年 5 月 30 日]
(1) 電源タップのスイッチの取り扱いについて
(2) 呼吸器の配管接続について
(3) 呼吸器サポートワーキング部会について
(4) 医療安全推進室による研修について
[平成 25 年 6 月 27 日]
(1) 入院患者の重複服薬について
(2) 点滴内容の確認について
[平成 25 年 7 月 25 日]
(1) ENBDチューブ自己抜去のリスクアセスメントと確認方法
(2) 薬剤破損のリスクアセスメントと確認方法
[平成 25 年 8 月 22 日]
(1) 薬剤破損のリスクアセスメントと確認方法
(2) ENBDチューブ自己抜去のリスクアセスメントと確認方法
(3) 電子カルテ 薬剤修正機能
344
7 委員会活動等 (18)医療安全管理委員会
(4) 電子カルテ導入後の外来検査用紙の検討
[平成 25 年 9 月 25 日]
(1) 指示・オーダーのリスクアセスメントと確認方法
(2) 歩行器使用中の転倒でのリスクアセスメントと確認方法
(3) 医療事故・ハットヒヤリ報告書のレベル評価について
[平成 25 年 10 月 23 日]
(1) 配薬のリスクアセスメントと確認方法
(2) 採血時間の確認方法
(3) インシデント・アクシデントのレベル評価・分類について
[平成 25 年 11 月 28 日]
(1) アレルギー・抗生物質問診表の確認方法
(2) 病名を患者本人に告知しない場合の記録場所の統一
[平成 25 年 12 月 26 日]
(1) 電源回路の識別について
(2) 注射薬量のリスクアセスメントと確認方法
(3) 妊娠反応検査のリスクアセスメントと確認方法
(4) 入院患者へのストーカー対策について
[平成 26 年 1 月 23 日]
(1) 血液検査作業のリスクアセスメントと確認方法
(2) 転倒でのリスクアセスメントと確認方法
[平成 26 年 2 月 27 日]
(1) 採血のリスクアセスメントと確認方法
(2) 内服再開の確認方法
(3) アレルギー・抗生物質問診表の修正について
[平成 26 年 3 月 27 日]
(1) オーダー中止情報の確認について
(2) ホルター心電図の電極の扱いについて
(3) 手術・検査説明について
345
7 委員会活動等 (19)災害対策委員会
(19)災害対策委員会
1 目的
当院及びその近郊において災害が発生した際の迅速な対応及び適切な処理、並びに救援の対策
を図る。
2 平成 25 年度実績
[平成 25 年 10 月 24 日]
(1) 平成 25 年度災害訓練の実施について
[平成 25 年 12 月 24 日]
(1) 平成 25 年度災害訓練の振り返り
(2) 平成 26 年度災害訓練の実施について
346
7 委員会活動等 (20)保険診療委員会
(20)保険診療委員会
1 目的
保険診療の適正化と円滑な運営を図るため、保険診療委員会を設置する。
2 平成 25 年度実績
[ 平成 25 年 7 月 8 日 ]
(1) 算定率の向上について
・医学管理料/在宅管理料
患者疾患ごとに算定できる項目をまとめた。
①外来患者に対して
ウイルス疾患指導料、てんかん指導料、難病外来指導管理料、小児悪性腫瘍患者指導管
理料 等
②がん患者に対して
がん性疼痛緩和指導管理料、外来緩和ケア管理料、抗悪性腫瘍剤処方管理加算 等
③入院時・退院時・緊急入院時
救急医療管理加算、超急性期脳卒中加算、妊産婦緊急搬送入院加算、退院調整加算1、
退院前在宅療養指導管理料等
・査定項目等について
毎月1回、医師及び専門事務スタッフとニチイ学館スタッフとの知識向上のために開催し、
査定項目について効果が目に見えて現れるよう取り組みを行った。
①病名入力の強化。
②病名漏れとなる投薬について、重点的に点検すること。
③検査については、査定される項目のみを重点的に点検すること。
④レセプト点検の方法を、各科点検から、項目点検を重点的に行うとした。
[ 平成 25 年 10 月 7 日 ]
(1) 診療に係る項目別留意事項について
個別指導等の指摘事項例を参考に、適切な算定を行うための改善策を確認した。
・電子カルテ・オーダーシステム
代行操作に係る承認を速やかに実施し、委託職員についても各職員IDにて操作する。
・臨床研修病院入院診療加算
研修医の診療録の記載に係る指導及び確認は、速やかに行うこととし、指導医は、研修
医記載の診療録を確認する。
・診療録管理体制加算
可及的速やかに退院サマリを作成する(1~2w)。
347
7 委員会活動等 (20)保険診療委員会
・救急医療管理加算
「コ その他」に該当するか否かの判断を医事課より主治医に確認する。
・医学管理・在宅医療等
カルテに指導内容を記載する、「医学管理料ナビ」を活用する。
・DPC(請求事務に係る事項)
最も医療資源を投入した病名を記載する等「傷病情報」の記載を適切に掲載する。
古い病名の整理を行う。
348
7 委員会活動等 (21)DPCコーディング委員会
(21)DPCコーディング委員会
1 目的
標準的な診断及び治療方法について、院内で周知を徹底し、適切なコーディングを行う体制を
確保し、DPC を推進するための適切かつ効率的な方法の検討を行うため、DPC コーディング委
員会を設置する。(保険診療委員会と同時に開催)
2 平成 25 年度実績
[ 平成 25 年 7 月 8 日 ]
(1) DPCⅡ群病院を目指してGHCによる分析結果に基づいての検討
<検討項目>
・在院日数短縮・・・全国で症例数が多い疾患(特定の DPC コード)について検討
術前、術後のパスの見直し
入院期間Ⅱ以内での退院を検討
入院早期から退院調整すること
1 泊 2 日以上の外泊原則禁止
・診療密度・・・DPC包括範囲内の処置等の算定漏れに注意
・診療単価向上・・・小児科の症例については、4 階南病棟へ入院させること
・コーディング・・・適切なコーディングが行えるように体制を整える
<検討結果>
・在院日数短縮、1 日単価 5 千円以上向上、加算・外泊減等で約 7,000 万円増収
・DPCコーディング勉強会の開催実施。ニチイ学館スタッフとの知識及び情報の共有を図
るために同一傷病名の良性・悪性・内因性・外因性等の要因によるICDコーディング結
果の相違点等認識を統一し、意見交換の場とした。
349
7 委員会活動等 (22)医の倫理委員会
(22)医の倫理委員会
1 目的
院内において行う人間を直接対象とした医学の研究及び医療行為が、ヘルシンキ宣言の趣旨に
添った倫理的配慮のもとに行われることを審査する。
2 平成 25 年度実績
[ 平成 25 年 4 月 16 日 ]
(1) Clinicopathological study of serous endometrial intraepithelial carcinoma (EIC)in Japan(本
邦における serous endometrial intraepithelial carcinoma(EIC)) 臨床病理的研究)(産婦人科:
豊田医長)< 165 >
以上 1 件の審査案件の審議を行い承認された。
[ 平成 25 年 6 月 18 日 ]
(1) 5-ALA(5-aminolevulinic acid,5- アミノレブリン酸)を用いた脳腫瘍の術中蛍光診断(脳神
経外科:内山医長)< 166 >
(2) 卵巣成熟奇形腫の悪性転化に対する治療法・予後についての後方視的研究 ( 関西臨床腫瘍研
究会 KCOG-G1305s)(産婦人科:杉浦医長)< 167 >
(3) 婦人科悪性疾患における系統的傍大動脈リンパ節郭清対象者の個別化のためのパイロット研
究(産婦人科:杉浦医長)< 116 変更申請>
(4) GCIG/JGOG3017 卵 巣 が ん 研 究 卵 巣 明 細 胞 腺 癌 に 対 す る 術 後 初 回 化 学 療 法 と し て の
Paclitaxel+Carboplatin(TC) 療法と Irinotecan+Cisplatin(CPT-P) 療法のランダム
化比較試験(Randomized Phase Ⅲ Trial)(産婦人科:井谷副部長)< 65 変更申請>
以上 4 件の審査案件の審議を行い承認された。
[ 平成 25 年 7 月 16 日 ]
(1) 日本インターベンショナルラジオロジー学会(以下 IVR 学会)における、症例登録データベー
ス事業(放射線科:中川部長)< 168 >
以上 1 件の審査案件の審議を行い承認された。
[ 平成 25 年 9 月 17 日 ]
(1) プロピベリン塩酸塩の女性尿失禁に対する他施設共同研究(FRESH)
(泌尿器科:松本医長)< 169 >
以上 1 件の審査案件の審議を行い承認された。
350
7 委員会活動等 (22)医の倫理委員会
[ 平成 25 年 12 月 17 日 ]
(1) 在宅医療を受ける重症児の栄養と成長に関する調査
(NICU:箕輪部長)< 170 >
以上 1 件の審査案件の審議を行い承認された。
[ 平成 26 年 2 月 10 日 ]
(1) 慢性心不全におけるβ遮断薬による治療法確立のための他施設臨床試験
the Cardiac Insufficiency BIsoprolol Study in Japanese Patients with Chronic Heart
Failure (CIBIS-J)(循環器内科:井上部長)< 171 >
(2) 新規携帯式尿流量計の開発および臨床検証(泌尿器科:松本医長)< 172 >
(3) 臨床的 FIGO IVb 期子宮体がんに対する寛解導入化学療法後の腫瘍摘出手術に関する
Feasibility study(JG0G2046)(産婦人科:井谷副部長)< 173 >
(4) 婦人科悪性腫瘍に対するシスプラチンを含む化学療法に伴う悪心・嘔吐の予防におけるアプ
レピタント + パロノセトロン + デキサメタゾン + オランザピン四剤併用の有効性、安全性
の検討(臨床第Ⅱ相試験)KCOG-G1301
(産婦人科:井谷副部長)< 174 >
(5) KCOG-G1303 進行・再発子宮体癌に対する Dose dense paclitaxel+carboplatin 併用療法の臨
床第Ⅱ相試験(産婦人科:井谷副部長)< 175 >
(6) 婦人科悪性腫瘍に対するパクリタキセルを含む化学療法による末梢神経障害に対するラフチ
ジンとプレガバリンの有用性に関するランダム化第Ⅱ相臨床試験(KCOG-G1304)
(産婦人科:
井谷副部長)< 176 >
(7) 卵巣成熟奇形種の悪性転化に対する治療法・予後についての後方視的研究(関西臨床腫瘍学
会 KCOG-G1305s)(産婦人科:杉浦医長)< 167 変更>
以上 7 件の審査案件の審議を行い承認された。
[ 平成 26 年 2 月 25 日 ]
(1) 臓器提供施設としての承認:平成 10 年 7 月 22 日医の倫理委員会で承認。
今回再度委員長から審査の提案。承認済みを再確認。
(2) 脳死判定医の承認:候補の4名、資格、経験とも問題なし。承認
以上 2 件の審査案件の審議を行い承認された。
[ 平成 26 年 2 月 28 日 ]
(1) 維持血液透析患者における尿沈査および尿細菌培養所見の検討
(泌尿器科:中井医長)< 177 >
以上 1 件の審査案件の審議を行い承認された。
351
7 委員会活動等 (22)医の倫理委員会
[ 平成 26 年 3 月 18 日 ]
(1) 高齢者(75 歳以上)進行再発非扁平上皮非小細胞肺癌に対するドセタキセル +ベバシズマ
ブ療法とペメトレキセド+ベバシズマブ療法の無作為化第Ⅱ相試験(TORG1323 試験:他施
設共同試験)(腫瘍内科:小林医長)< 178 >
(2) 高脂血症を合併する急性心筋梗塞患者の冠動脈血管修復過程に及ぼす多価不飽和脂肪酸の追
加投与効果に関する研究(循環器内科:井上部長)< 179 >
(3) 慢性冠動脈疾患患者におけるイコサペント酸エチルの二次予防効果の検討
(RESPECT-EPA)(循環器内科:井上部長)< 180 >
(4) 女性の過活動膀胱患者におけるβ3受容体作動薬と抗コリン薬のクロスオーバー法による無
作為2群割付け比較試験(泌尿器科:松本医長)< 164 変更申請>
(5) プロピベリン塩酸塩の女性尿失禁に対する他施設共同研究(FRESH)
(泌尿器科:松本医長)< 169 変更申請>
以上 5 件の審査案件の審議を行い承認された。
352
7 委員会活動等 (23)輸血療法委員会
(23)輸血療法委員会 1 目的
輸血製剤は厳しい検査後、供給されているが、安心かつ安全な医療を実践するため輸血に伴う
事故、副作用、感染及び合併症などについて審議する。
2 平成 25 年度実績
〔平成 25 年 5 月 10 日〕
(1) 平成 24 年度 製剤使用状況の報告
(2) 平成 24 年度 超緊急輸血の報告
(3) 不規則抗体検査の依頼について
(4) マッチングオーダー時の製剤オーダーについて 〔平成 25 年 7 月 12 日〕
(1) 4 月~ 6 月分製剤使用状況
(2) 超緊急輸血の報告
(3) 採血困難患者の輸血後感染症検査について
(4) 新鮮凍結血漿製剤(FFP)の表記変更について
〔平成 25 年 9 月 6 日〕
(1) 7 月~ 8 月分製剤使用状況及び備蓄製剤について
(2) 超緊急輸血の報告
(3) 新鮮凍結血漿製剤(FFP)の表記変更について
〔平成 25 年 11 月 14 日〕
(1) 9 月~ 10 月分製剤使用状況
(2) 超緊急輸血の報告
(3) 血液製剤の備蓄数について
〔平成 26 年 1 月 16 日〕
(1) 11 月~ 12 月分製剤使用状況
(2) 超緊急輸血の報告
(3) 血液製剤の備蓄数について
〔平成 26 年 3 月 14 日〕
(1) 1 月~ 2 月分製剤請求使用状況
353
7 委員会活動等 (23)輸血療法委員会
(2) 超緊急輸血の報告
(3) 厚生労働省からの通知について
輸血時における 「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」 及び 「輸血療法の実施に関する
指針」 の遵守のお願い
(4) 輸血前後の感染症検査について
354
7 委員会活動等 (24)患者サービス委員会
(24)患者サービス委員会
1 目的 患者からのご意見、アンケート内容について審議し、よりよい病院の運営、患者サービスの向
上を図る。
2 平成 25 年度実績
委員会開催日
第 1 回 平成 25 年 4 月12 日
第 2 回 平成 25 年 5 月10 日
第 3 回 平成 25 年 6 月 7 日
第 4 回 平成 25 年 7 月12 日
第 5 回 平成 25 年 8 月 9 日
第 6 回 平成 25 年 9 月13 日
第 7 回 平成 25 年10 月11 日
第 8 回 平成 25 年11 月 8 日
第 9 回 平成 25 年12 月13 日
第 10 回 平成 26 年 1 月10 日
第 11 回 平成 26 年 2 月14 日
第 12 回 平成 26 年 3 月14 日
定例報告・検討事項
(1) 前月分の入院患者アンケートの集計結果について報告
(アンケートの内容)
・入院期間
・主治医の説明のわかりやすさ
・入院中の主治医の対応
・入院中の看護師の対応
・入院中のその他スタッフの対応
・病院食について
(2) 前月分の患者等からの感謝の言葉について報告
(3) 前月分の患者等からのご意見(要望・苦情等)への対応について検討
355
7 委員会活動等 (25)クリニカルパス委員会
(25)クリニカルパス委員会
1 目的
医療内容の標準化、チーム医療の推進による医療の質の向上、インフォームドコンセントの充
実を図る。
2 平成 25 年度実績
[平成 25 年 5 月]
(1) クリニカルパス検証目的でパス逸脱率の算出を決定
[平成 25 年 7 月]
(1) パス逸脱率算出に際して、パス使用が 2 ヶ月にまたがる場合のパス実施月の定義の統一
(2) 在院日数短縮化にむけて、再度クリニカルパスの内容見直しを各診療科に依頼
[平成 25 年 12 月]
(1) 全身麻酔で手術する診療科のパスの処置欄に「口腔ケア」を追加入力
[平成 26 年 3 月]
(1) 各診療科のパス稼働率・逸脱率は開示しているが、パス毎の稼働率・逸脱率については電子
カルテ共有フォルダ内のクリニカルパスフォルダで閲覧可能
3 平成 26 年 3 月現在運用クリニカルパス(平成 25 年 3 月):
循環器内科 10 (10)、呼吸器内科 0 (0)、消化器内科 37 (34)、神経内科 0 (0)、外科 13 (13)、
整形外科 28 (24)、呼吸器外科 0 (0)、産婦人科 22 (22)、泌尿器科 10 (10)、耳鼻咽喉科 14 (15)、
眼科 9 (8)、脳外科 3 (2)、皮膚科 0 (0)、小児科 6 (6)、NICU 0 (3)、精神科 0 (0)、救命セ
ンター 0 (0)
合計: 152 (147)
356
7 委員会活動等 (25)クリニカルパス委員会
4 クリニカルパス実施率
パス実施率=実施パス数÷新入院患者数 パス中止率=逸脱・中止数÷実施パス数
357
7 委員会活動等 (26)診療材料委員会
(26)診療材料委員会
1 目的
健全な病院経営に資するため診療材料及び診療に必要な医療器具 ( 以下「診療材料等」という )
の採用に関する事項を審議する。
2 平成 25 年度実績 [ 平成 25 年 8 月 20 日 ]
(1) 3点の採用決定
・血液培養ボトルセーフティホルダー
・PDSプラス
・①CRUSADE ②KUSABI ③RYUSEI
[ 平成 25 年 10 月 25 日 ]
(1) 1点の採用決定
・ルアーフィット用ボトルチップス
[ 平成 26 年 1 月 21 日 ]
(1) 3点の採用決定
・エンドラクターTypeJ
・①手術用フェイスガードミーガード ②専用フォルム
・①ビジエラ712ペアフレーム ②交換用シールド
・膝関節鏡ドレープ
[ 平成 26 年 3 月 25 日 ]
(1) 2点の採用決定
・エンドサクション オープンエンドタイプ
・腰椎穿刺セット
358
7 委員会活動等 (27)褥瘡対策委員会
(27)褥瘡対策委員会
1 目的
褥瘡発生予防策や褥瘡発生時のアセスメント、ケアの効率的な推進を図る。
2 平成 25 年度実績
[ 平成 25 年 5 月 10 日 ]
(1) 前年度褥瘡発生患者・リスク患者の報告
(2) 褥瘡対策マニュアルの改訂及びイントラネットへの掲載
(3) NSTとの連携についての検討
[ 平成 25 年 9 月 6 日 ]
(1) 褥瘡発生患者・リスク患者の報告 (2) イントラネット掲載内容の確認
[ 平成 25 年 11 月 5 日 ]
(1) 褥瘡研修会:褥瘡ケアに使用する薬剤について
[ 平成 25 年 12 月 6 日 ]
(1) 褥瘡研修会:褥瘡ケアに使用する創傷被覆材について
[ 平成 26 年 3 月 7 日 ]
(1) 平成 25 年度褥瘡発生患者・リスク患者の報告
(2) 寝具の効率的な利用について
(3) イントラネット掲載内容の確認
[ 平成 25 年度活動実績 ]
(1) 褥瘡回診:1回/週 のべ257件
褥瘡患者の推移
359
7 委員会活動等 (28)がん拠点病院医療委員会
(28)がん拠点病院医療委員会
1 目的
当施設は 2008 年より厚生労働大臣が指定する「地域がん診療連携拠点病院」として、手術や放
射線療法、化学療法などの集学的治療に加え、緩和ケアを充実するために以下のような事業を行っ
ており、これらの事業を円滑に進めるために当委員会を設置する。
(1) がん医療従事者研修事業
① まほろばPEACE緩和ケア研修会の開催
② 集学的がん治療勉強会の開催
(2) がん診療連携拠点病院ネットワーク事業
奈良県がん診療連携協議会・分科会への出席
(3) 院内がん登録推進事業
診療情報管理士を配属し、がんの診断や治療、成績に関する登録
(4) がん相談支援事業
がん相談支援センターに専従の臨床心理士・認定看護師を配属し、がんに関する相談支援事
業
(5) 普及啓発・情報提供事業
① 県民公開講座の定期開催
② 患者・家族への情報提供
(6) 在宅緩和ケア地域連携事業
在宅緩和ケア研修会の定期開催
2 平成 25 年度実績
[ 平成 25 年 8 月 29 日 ]
(1) 平成 25 年度がん診療連携拠点病院機能強化事業について
(2) 市民公開講座「がんタウンミーティング」について
(3) 在宅緩和ケア研修会開催について
(4) 集学的がん治療勉強会について
(5) PEACE緩和ケア研修会受講者確認について
(6) 奈良県がん対策推進協議会「化学療法分科会」からの報告について
[ 平成 26 年 1 月 23 日 ]
(1) 平成 25 年度がん診療連携拠点病院機能強化事業について
(2) 在宅緩和ケア研修会開催について
(3) 平成 26 年度 PEACE がん緩和ケア研修会について
(4) 院内がん登録の状況について(2012 年登録数 1,008 例:前年度比 約 13% 増)
360
7 委員会活動等 (28)がん拠点病院医療委員会
(5) 県民公開講座について
(6) 集学的がん治療勉強会について
(7) 第 2 回 奈良がん医療研究会「まほろば塾」について
361
7 委員会活動等 (29)外来治療委員会
(29)外来治療委員会
1 目的
外来化学療法室で行うがん化学療法に関するすべての問題について、安全で質の高い医療を提
供するために定期的に開催する。主な内容としては
(1) 新規レジメの評価と承認
(2) 外来化学療法室マニュアルの整備
(3) がん化学療法に起因する有害事象対策
(4) 能率的な運用を行うための環境整備
(5) がん化学療法チームから提案された議題の審議
2 平成25年度実績
[ 平成25年8月1日 ]
(1) レジメンの新規登録について:8件が承認された。
(2) 各科の運用状況について
平成 25 年上半期は若干の減少がみられる。
(3) エルプラットによるアレルギー対策について
エルプラットによる過敏症出現時の対応マニュアルを作成した。
(4) 集学的がん治療勉強会について
医師の参加数が少ないので呼びかけている。
(5) 奈良県化学療法分科会からの報告について
奈良がん研修会『まほろば塾』開催の概要について報告した。
(6) がん拠点病院医療委員会の開催について
外来治療委員会との同時開催の是非について、審議され、院議に諮られた。
(結果は、外来治療委員会との同時開催に決定した。)
[ 平成26年1月23日 ]
(1) レジメンの新規登録について:16 件が承認された。
(2) 各科の運用状況について
平成 25 年度上半期は低調であったが、下半期は増加し、年間 2,000 例程度の見込みである。
(3) 有害事象の報告について
全体で 12 件発生し、血圧低下例も1件みられた。
エルプラットによる過敏症に関しては、マニュアルにより対応しているが、今後、予防策の
検討必要である。
(4) 外来治療室の当番について
現在、担当医2人制により穿刺や有害事業初期対応を行っているが、緊急策として2年目の
362
7 委員会活動等 (29)外来治療委員会
研修医の対応も考慮する。
(5) オーダー時のルール確認
新規採用の医師にルールが徹底されていないため、採用時のオリエンテーションが必要であ
る。
363
7 委員会活動等 (30)医療情報管理推進委員会
(30)医療情報管理推進委員会 ( 平成 26 年度から医療情報管理委員会に改称 )
1 目的
診療録の保管、管理及び電子カルテの適正な運用管理を図ることを目的とする。
2 平成25年度実績
[ 平成25年4月24日 ]
(1) NEC作業報告
(2) 電子カルテ運用の課題・懸案事項
(3) 病理オーダ依頼箋印刷の変更について
(4) H25.3.28停電時の対応報告について
(5) カルテ出し調査について
(6) 二重カルテ防止対策と今後の運用について
[ 平成25年5月20日 ]
(1) NEC作業報告
(2) 電子カルテ運用の課題・懸案事項
(3) 電子カルテ看護ワークシート画面の活用について
(4) 二重カルテの解消状況について
[ 平成25年6月28日 ]
(1) NEC作業報告
(2) 電子カルテ運用の課題・懸案事項について
(3) 画像 ( 放射線、内視鏡、生理 ) オーダの特別指示について
(4) 麻薬処方箋の様式変更について
導入について
[ 平成25年7月24日 ]
(1) NEC作業報告
(2) 電子カルテ運用の課題・懸案事項について
(3) 輸血オーダ画面 ( 製剤名 ) の表示変更について
(4) 電子カルテ看護ワークシート画面活用にかかるノートパソコンの導入について
(5) 電子カルテサーバメンテナンスのためのシステム停止について
[ 平成25年8月22日 ]
(1) NEC作業報告について
364
7 委員会活動等 (30)医療情報管理推進委員会
(2) 電子カルテ運用の課題・懸案事項について
(3) 糖尿病透析予防管理の予約枠画面の設定について
(4) 地域医療連携ネットワーク・データ連携の紹介 ( NEC ) について
(5) 診療記録統合管理システムの紹介 ( 富士ゼロックス ) について
[ 平成25年9月26日 ]
(1) NEC作業報告について
(2) 電子カルテ運用の課題・懸案事項について
(3) DWHから「入院予定・決定患者数」の抽出について
(4) MRI時間外運用について
[ 平成25年10月24日 ]
(1) NEC作業報告について
(2) 電子カルテ運用の課題・懸案事項について
(3) 眼科紙カルテ運用の廃止について
(4) 紙カルテのカルテ出し調査について(H25.5 ~ 9 月)
(5) ペンタブレット端末について
[ 平成25年11月26日 ] (1) NEC作業報告について
(2) 電子カルテ運用の課題・懸案事項について
(3) 外来受診案内票の表示について
(4) 処方、注射オーダ登録時のお願いについて
[ 平成25年12月19日 ]
(1) NEC作業報告について
(2) 電子カルテ運用の課題・懸案事項について
(3) 4階北病棟のベッドマップについて
(4) 検査結果照会画面の変更の案内について
(5) 電子カルテシステムサーバメンテナンスに伴う電子カルテシステム停止の連絡について
[ 平成26年1月31日 ]
(1) NEC作業報告について
(2) 電子カルテ運用の課題・懸案事項について
(3) 初期研修医診察記事承認機能について
(4) 救命センターICU血液ガス装置の電子カルテ接続について
365
7 委員会活動等 (30)医療情報管理推進委員会
(5) 超音波検査室の設置について
(6) 電子カルテシステムバックアップ装置交換に伴う電子カルテシステム停止の連絡について
[ 平成26年2月27日 ]
(1) NEC作業報告について
(2) 電子カルテ運用の課題・懸案事項について
(3) 電子カルテ起動時複数画面の制限について
366
7 委員会活動等 (31)医療用機器等選考委員会
(31)医療用機器等選考委員会
1 目的
医療用機器等の購入にあたり、機器等の選考について、公平性、経済性及び効率性を確保する
ため、病院長の諮問機関として、病院内に設置する。
(1) 購入する機器の品質の審査
(2) 価格及び納期・納入方法の審査
(3) 購入する機器の保守管理方法の審査
(4) 購買先の信用度の調査
(5) その他関連する事項の審査
2 平成25年度実績 [ 平成25年5月13日 ]
(1) 放射線画像送信システム(中央放射線部)
[ 平成25年5月15日 ]
(1) エアウェイマネジメントモバイルスコープ(麻酔科)
(2) 配膳車(栄養管理部)
[ 平成25年6月3日 ]
(1) 電動ベッド(5階北、5階南、6階北、6階南、7階北、7階南)
(2) 内視鏡用超音波観測装置(内視鏡室)
[ 平成25年6月27日 ]
(1) 光トポグラフィー装置(精神科)
[ 平成25年7月17日 ]
(1) 先端湾曲ビデオスコープ(手術室)
[ 平成25年7月24日 ]
(1) キュリーメーター(中央放射線部)
[ 平成25年7月25日 ]
(1) 腹腔鏡手術システム(手術室)
367
7 委員会活動等 (31)医療用機器等選考委員会
[ 平成25年7月29日 ]
(1) 人工呼吸器(救命センター)
[ 平成25年8月1日 ]
(1) ヘッドライト(呼吸器外科)
[ 平成25年8月28日 ]
(1) 全自動細胞解析装置(中央臨床検査部)
[ 平成25年8月29日 ]
(1) 大動脈内バルーンポンプ(救命センター)
[ 平成25年10月22日 ]
(1) 血液ガス分析装置(NICU)
[ 平成25年10月23日 ]
(1) 赤外線カメラシステム(手術室)
[ 平成25年10月28日 ]
(1) ICUベッド(救命センター)
[ 平成25年11月8日 ]
(1) ホルミウムレーザー(泌尿器科)
[ 平成25年12月3日 ]
(1) 手術用ナビゲーションシステム(脳神経外科)
[ 平成25年12月5日 ]
(1) 新生児用保育器(NICU)
[ 平成25年12月6日 ] (1) 心エコー(中央臨床検査部)
(2) 超音波診断装置(3階北、6階、7階、泌尿器科外来、内科外来、外科外来、救急外来、救
命初療外来、救命ICU)
(3) 超音波画像診断装置(整形外科外来、手術室)
368
7 委員会活動等 (31)医療用機器等選考委員会
[ 平成25年12月16日 ] (1) 運動負荷試験用エルゴメーター(リハビリテーション部)
[ 平成25年12月17日 ] (1) 超音波画像診断装置(放射線部)
(2) 高周波リニアプロープ(内視鏡室)
[ 平成25年12月26日 ] (1) 全身麻酔装置(麻酔科)
[ 平成26年1月9日 ] (1) バーチャルスライドスキャナー(中央臨床検査部)
(2) 自動免疫染色装置(中央臨床検査部)
[ 平成26年2月10日 ]
(1) 手術用電気メス(手術室)
(2) 内視鏡統合ビデオシステム(手術室)
(3) 脳神経外科専用内視鏡システム(脳神経外科)
[ 平成26年2月12日 ]
(1) 関節鏡システム(整形外科)
(2) シェーバーシステム・切開凝固装置(整形外科)
[ 平成26年2月13日 ]
(1) 気管支ビデオスコープ(救命センター)
(2) 全自動分割分包器(薬剤部)
(3) 神経刺激モニター(脳神経外科)
[ 平成26年3月10日 ]
(1) 生体情報モニター(6階北病棟)
369
7 委員会活動等 (32)医療事故調査委員会
(32)医療事故調査委員会
1 目的
医療事故発生時の対応並びに事故紛争の適切な処理を図ることを目的とする。
2 平成25年度実績
[ 平成25年12月7日 ]
(1) 医療事故調査委員会シミュレーションについて
医療管理課より県立 3 病院に対して、県から提供する資料に基づき、医療事故発生から患者
家族への説明の対応経過についてシミュレーションを行い県へ報告するように依頼があっ
た。
(2) 医療事故調査委員会について
現行の医療事故対策委員会の下に独立した医療事故調査委員会を設けて事故の調査を行う。
また、医療事故対策委員会に外部委員を入れる等見直しを行う。
(3) 今後のスケジュールについて
今回を含めて 4 回程度で報告をまとめたい。
[ 平成25年12月25日 ]
(1) 奈良県立奈良病院医療事故対策委員会規程(案)について
訴訟対応管理者及び同マネージャーといった任命は行わず、委員長が対応することとし、ま
た、副委員長と関連する診療部長が補佐をする。
医療事故対策委員会の開催は委員長の判断で行い、緊急の時も開くことができるようにする。
委員から開催の求めがあった場合には、委員長は開催することができるとする。
今回の意見を反映した規程案を次回に提示する。
(2) 医療事故について(今回のシミュレーション事例を含む)
医大を参考にした「合併症・副作用のための事故性判定チャート」を用いて判断を行う。
対応者は原則診療部長とする。仮に診療部長が当事者であった場合でも部長が対応する。
[ 平成26年1月7日 ]
(1) 医療事故対策委員会規程(案)について
前回の意見を反映した規程案の説明と確認。
訴訟対応の管理に委員長は副委員長及び当該訴訟に最も関連する診療部長 1 名とともに弁護
士及び裁判所との調整にあたる。
(2) 医療事故シミュレーション事例について
シミュレーションは、病理解剖を行ったという前提でまとめる。
シミュレーション事例の報告書の骨子は、1) 経過、2) 解剖結果、3) 死因、4) 医学的評価の項
370
7 委員会活動等 (32)医療事故調査委員会
目とし、医学的評価についての再発防止を加える。
このような形でまとめた報告書を事前に提示し、委員会は次回をもって最終とする。
[ 平成26年1月15日 ]
(1) 医療事故対策委員会規程(案)について
附則の改正日は、次の院議で承認されてからとする。
(2) 医療事故シミュレーション事案について
報告として次の書類を医療管理課に提出する。
・「シミュレーション事例報告書」
・奈良県立奈良病院医療事故対策委員会規程
・合併症・副作用のための事故性判定チャート
371
7 委員会活動等 (33)NST委員会
(33)NST委員会
(Nutrition Support Team: 栄養サポートチーム )
1 目的
患者の栄養状態の把握・評価を行い、患者に合わせた栄養療法を提案することで栄養状態の改
善を図る。
2 平成 25 年度実績
回診人数 / 回診件数は年々増加しており、平成 25 年度はそれぞれ 101 人 /364 件と過去最多で
ある。また、近年は回診患者のうちに占める悪性疾患の割合が多くなっている。特に平成 25 年度
は膵頭十二指腸切除術における術前術後の栄養サポートを目的とした介入依頼が多い。診療科別
では進行がん・末期がんを扱う消化器外科・消化器内科・呼吸器内科が多く、続いて褥瘡を扱う
皮膚科となっている。NST 介入前後の栄養指標を見てみると、過去3年間において総蛋白、アル
ブミン、プレアルブミンのすべてで改善傾向を示している。また、近年がん悪液質の影響によっ
て栄養状態に改善がみられないケースに対し、嗜好・好みにより 12 種のメニューから選択できる
わかくさ食を取り入れ栄養改善だけでなく、QOL(Quality Of Life:生活の質 ) の改善にも努めて
いる。
372
7 委員会活動等 (33)NST委員会
373
7 委員会活動等 (34)人工透析室運営委員会
(34)人工透析室運営委員会
1 目的 血液浄化治療に係る安全を確保するとともに、機器の適正な管理運用、および必要な透析液の
品質確保にかかる事項を審議する。
2 平成 25 年度実績
[ 平成 25 年7月9日 ]
(1) 透析液水質管理状況について
生菌対策を行っているが、完全な浄化に至っていないため、速やかに汚染源を特定して除去
していくことを報告。
(2) 緊急停電時の対応について
人工透析室で作成したマニュアルどおりに実施していくことを承認。
(3) 時間外緊急血液浄化治療の担当医師について
年間症例見込みが1例か2例とごく稀であることから、輪番を決める必要があるか再検討す
る。
(4) その他
透析専門医の資格については現在、三馬センター長、丸山副センター長、影林医長が取得し
ている。今年度は松本医長、中井医長、金医員が受験予定。
[ 平成 25 年 12 月2日 ]
(1) 透析液水質管理状況について
11 月 30 日及び 12 月 1 日に透析機器のオーバーホール、過酢酸消毒、一部配管の熱水消毒を
実施し、現在は結果待ちであることを報告。
(2) 年末年始の対応について
緊急透析について、時間内は透析室へ、時間外は救急外来当直師長に連絡することで調整し
ており、決まり次第院議で報告する。
(3) その他
三馬センター長、丸山副センター長、影林医長に加えて、今回新たに松本医長、中井医長、
金医員が透析専門医の資格を取得した。
374
7 委員会活動等 (35)児童虐待防止委員会
(35)児童虐待防止委員会
1 目的
被虐待児の早期発見、 治療及び虐待の再発の予防に努める。
また、院外の関係諸機関との連携の強化を図るとともに啓発活動等を行う。
2 平成 25 年度実績
[平成26年3月6日]
(1) すこやか子育て支援委員会からの報告
(2) 児童虐待事例の情報提供
関係機関へ情報提供を行う際の法的根拠について
(3) 県中央こども家庭相談センターから要保護児童対策地域協議会について説明
◎ 虐待(疑い)症例(患児)に類似の事案が発生した場合や “ 気になる親子 ” についての情報
共有は、「すこやか子育て支援委員会」において対応方の協議を行うこととし、平成25年度に
対応を協議した事案は、89件であった。
また、保健師、訪問看護師等を交えた事例検討会を年3回、定期的に開催している。
◎ 障害者・高齢者を併せた虐待防止委員会設置の検討並びに奈良県主催の公開講座へ参加する
とともに、今後、児童等虐待防止の啓発の一環として講演会等を開催することとしている。
375
7 委員会活動等 (36)病院機能評価対策委員会
(36)病院機能評価対策委員会
1 目的
より質の高い病院治療体制をつくるため、「病院機能評価」受審を予定している。他職種に渡る
委員会により、円滑に受審体制を整える。
2 平成 25 年度実績
[ 平成 26 年 2 月 14 日 ]
(1) 認定取得の目的
(2) 委員会メンバーについて
(3) プロジェクトチームの立ち上げについて (4) 研修会参加報告
(5) スケジュールについて
(先進事例病院訪問日程等について)
376
7 委員会活動等 (37)地域支援病院あり方検討委員会
(37)地域支援病院あり方検討委員会
1 目的
地域における医療の確保のために必要な支援に係る業務に関し、当該業務が適切に行われるた
めに必要な事項を審議し、院長に必要な助言を行うことを目的とする。
2 平成 25 年度実績
[ 平成25年6月25日 ]
(1) 紹介率・逆紹介率の状況について
(2) 地域医療連携の取り組みについて
(3) 意見交換
・紹介率を上げるための取り組みについて
・周術期の歯科治療に係る今後の取り組みについて
・その他
[ 平成25年9月24日 ]
(1) 平成 24 年度地域医療支援病院業務報告について
(2) 紹介率・逆紹介率の状況について
(3) 地域医療連携の取り組みについて
(4) 地域医療連携ネットワークサービスについて
[ 平成25年12月25日 ]
(1) 紹介率・逆紹介率の状況について
(2) 地域医療連携の取り組みについて
(3) 医療機関アンケート調査実施概要
(4) 口腔ケア講演会概要
377
7 委員会活動等 (38)奈良県立奈良病院医学研究会
(38)奈良県立奈良病院医学研究会
1 目的
疾病の治療研究と診療の充実を図る。
2 構成と役員
・院長、医局の代表者、事務部長及び院長が指名する者をもって構成
・会長、理事6名、監事2名
会長 川口院長
理事 中西事務部長
菊池副院長
杉本副院長
中村副院長
横山副院長
齊藤薬剤部長
監事 三馬腎・尿路疾患センター長
竹澤呼吸器内科部長
書記 福益総務課長
(事務局 総務課庶務係)
3 活動
(1) 疾病の治療研究等の奨励
(2) 前記にかかる研究費等交付金の出納管理
(3) 研究会奨励賞
(4) その他
4 平成25年度の成果(業務実績)等
[ 平成25年7月31日 ](理事会)
(1) 平成24年度医学研究会費決算報告について
(2) 平成25年度医学研究会費予算について
(3) 医学研究会奨励賞等について
[ 平成25年11月27日 ](医学研究会奨励賞選考委員会)
各部門の選考について
1) Doctor of the year
2) Nurse of the year
378
7 委員会活動等 (38)奈良県立奈良病院医学研究会
3) Co-medical staff of the year
4) Management staff of the year
5) 附属看護専門学校学術奨励賞の選考について
5 平成 25 年医学研究会奨励賞受賞者
受賞者の皆さん
379
7 委員会活動等 (39)ボランティア活動
(39)ボランティア活動
1 活動報告
平成 12 年 3 月に 3 名の活動員で開始した病院ボランティアは「ほほえみの会」として発足し現
在に至っている。活動の趣旨は、病院に来られた患者さんを笑顔でお迎えし、気持ちよく過ごし
ていただけることを目的としている。また、小児病棟に入院中の子どもたちとお母さんに絵本の
読み聞かせをしている「月曜の会」の活動も継続している。
<活動内容>
病院内施設の案内と誘導、受診方法の説明、受診手続きの手伝い、問診票の代筆、入院される
患者さんの病棟への案内、患者サービスセンター内の案内、車椅子移送の介助、車椅子の点検、
ミシン掛け(看護用品の縫製・帽子の作成)、花壇の手入れ、花壇周囲や院内の草刈り、駐輪場の
整理・整頓、クリスマスツリー・七夕の飾り付け、病院まつりでのバザー開催や魚釣りゲームで
の参加、チームでの活動状況を紹介するパネル展示への参加などを行っている。
2 ボランティア通信
380
7 委員会活動等 (39)ボランティア活動
3 ボランティア交流会
4 ボランティア活動員数と年間活動時間
381
7 委員会活動等 (39)ボランティア活動
ボランティア交流会
382