所沢市立柳瀬中学校 学校だより ―平成27年10月― や な せ [学校教育目標] 3つのKを達成しよう 「やらなかった後悔はしない」 体育祭、新人戦も終わり、いよいよ本格的な秋の訪れです。 「スポーツの秋」 「芸術の秋」 「読書の秋」そして「食 欲の秋」など、いろいろに表現されます。それほど秋は、人間の体を鍛え、心を豊かにする時期なのです。皆さ んはどのような秋にしますか?10月は、中間テストや合唱コンクール、職場体験などが控えています。自分の 目標の実現のために、落ち着いた生活を心がけ、学習面にも力を入れ、頑張っていきましょう!確かな学力を身 に付けるためには、授業を真剣に受けること、そして、よりよい学習習慣づくりを目指していくことの両面が重 要です。自分自身の学習に取り組む意欲や態度、家庭学習習慣についてじっくりと考えてみる必要があります。 「継続は力なり」という言葉があります。これは「習慣は力なり」と言い換えることができると思います。いつ も繰り返し行い、決まったやり方で続けて実行していく。そのことこそ、やがては、その人の学力を着実に向上 させていくのです。授業と家庭学習の両立はきわめて重要です。 「学校の授業を受ける→家庭学習を続ける→学 習内容が分かる→学習や授業が楽しくなる→学習や授業への意欲が向上する→学力が伸びる」というプラスのサ イクルにつながるからです。特に「分かる」とか「楽しくなる」という手応え、リズムをつかみ取ることが、家 庭学習習慣づくりのポイントです。 「習慣は力なり」 、中学生としてよりよい習慣づくりを心がけ、 「充実の秋」と なるよう頑張ってみましょう! 「オール1の落ちこぼれ、教師になる」という本を書いた人に、宮本延春(みやもとまさはる)さんという人 がいます。高校の数学教師をしています。小学校のときからひどいいじめを受け、学校も勉強も全てが嫌になり、 中学1年のときの成績はオール1でした。卒業するときは音楽と技術だけが2であとは全て1、漢字は名前しか 書けず、九九は2の段しか言えなかったそうです。そして、中学卒業後、就職をします。職を変えながら、生き ていても何が楽しいのかとよく不安や絶望に襲われたそうです。その後、16歳で母親が病気で亡くなり、家族 もなく天涯孤独になりました。それでも宮本さんは、国立大学の名古屋大学に入学し、大学院にも行ったのです。 宮本さんは、10代のとき一週間家に閉じこもって、納得できる生き方とはどういうものか考え込み、ノートに 書いていったこともあったそうです。その結論は、自分が死ぬときに満足して死ねるような生き方をしたかった ら、何か目標を持つことだ、夢を持つことだということでした。そこから、宮本さんの目標探しが始まりました。 そんな宮本さんが目標を持ったきっかけは、 「アインシュタイン・ロマン」というビデオを見たことです。23歳 のときのことでした。これを見て自然の美しさに感動し、物理学に興味を持ち、国語辞典を片手に物理学の本を 読みました。そして、物理学を学ぼうと決心しました。そこで実行したのが小学3年のドリルを買ってきて自分 で勉強を始めることでした。仕事で疲れていても深夜までもくもくと勉強しました。嫌いな勉強も「目標」を持 ったとたんに楽しくなりました。そして、翌年には定時制高校に入学しました。24歳のことでした。その後も、 合格は無理だと言われながら、名古屋大学合格へ向けて勉強を続けたのです。仕事と食事と寝ているとき以外の 時間は全て勉強にあてたそうです。朝は5時に起き夜は12時まで勉強しました。もちろん、授業中も真剣でし た。こうして目標に向けた努力を続け、合格したのです。 宮本さんの勉強法を1つ紹介します。数学です。計算が苦手なので、計算を得意にすることが課題でした。① 計算式は必ず書く、②頭と目と手で計算する、まず紙に書く、③定理や公式を完全に暗記する、④定理や公式を 自由に操れる能力を身につけるために、より多くの問題にあたって訓練をする、⑤毎朝、必ず簡単な基礎計算を 5分から10分行う、⑥問題を見て、最低10分間は手を動かして考える、⑦参考書は気に入った1冊を完璧に こなせるようになるまで使い切る、ことです。 宮本さんの生き方から、何事も目標を持って努力することの大切さがわかると思います。そして、後悔には、 2種類の後悔があります。それはやった後悔とやらなかった後悔です。たとえ後悔するとしても、やらなかった 後悔だけはしないようにしたいものです。 ●第14回柳瀬地区・柳瀬中学校合同体育祭を実施! 9月13日(日) 、さわやかな秋空の下、第14回柳瀬地区・柳瀬中学校合同体 育祭を実施しました。8月31日に2学期がスタートし、本年度の体育祭へ向け ての取組が始まりました。今年は雨の影響で練習日程を思うようにこなすことが できませんでしたが、それでも少ない時間を有効に活用して生徒たちは熱心に練 習に取り組んできました。体育祭当日も、生徒たちは競技に係の仕事にと大活躍 し、これまでの練習の成果を思う存分発揮するとともに、それぞれのクラスの「チームの力」を思う存分発揮し ていたと思います。この体育祭を通して、改めて本校の生徒たちが地域の皆さんに大切に育てられていることを 実感することができました。 ●敬老会開催! 9月27日(土) 、柳瀬まちづくりセンターにおいて柳瀬地区敬老会が開催され ました。本校からは吹奏楽部が参加し、 「稀空~まれぞら~」 、 「口笛吹いて働こう」 「まつり」 「川の流れのように」 「風になりたい」そして、アンコールとして「上 を向いて歩こう」の6曲を披露しました。多くのお年寄りの皆さんにたいへん喜 んでいただくことができ、今年も「柳瀬地区を代表する地域のビッグバンド」と の称賛をいただきました。 ●生徒会役員選挙を実施! 9月28日(月) 、生徒会役員選挙が行われ、以下の皆さんが当選しました。こ れから一年間、柳中をよろしくお願いします。旧役員の皆さん、これまで一年間 ご苦労様でした。また、選挙管理委員会の皆さん、立会演説会並びに生徒会役員 選挙の企画・運営、ご苦労様でした。 会 長 2-5佐久間ひなたさん 副会長 2-4矢部彩花さん、2-5慶藤美友さん 会 計 2-5松浦愛佳さん、1-4川野桂一朗君 書 記 2-1本田梨沙さん、1-2磯崎夏月さん ●生徒たちの活躍の様子を紹介します! ・9月20日(日)~22日(火) 、野球部3年の島田晃治君が埼玉県選抜選手として埼玉スーパースターズ4番 を務め、第10回U15全国KWB野球秋季大会に出場し、見事優勝を果たしました。 ・9月24日(水) 、英語弁論大会市予選会が行われました。本校からは3年生の堀航太君、田中絢さん、勝山桃 子さんが出場し、素晴らしいスピーチを披露してくれました。 ・10月1日(木)から10月3日(土) (陸上は9/28)にかけて、各会場において新人兼県民総合体育大会 所沢市予選会が開催されました。2年生を中心としたチームにとって初の公式戦となる大会でしたが、どの部も よく頑張っていました。主な結果は次の通りです。10月10日(土)に行われる地区代表決定戦及び県大会で も精一杯頑張ってきて欲しいと思います。 野球 2回戦惜敗 サッカー 1回戦惜敗 ソフトテニス男子 2回戦惜敗 ソフトテニス女子 優勝→県大会出場 バスケットボール男子 1回戦惜敗 バスケットボール女子 準優勝→地区代表決定戦出場 バレーボール女子 予選リーグ惜敗 卓球男子 予選リーグ惜敗 卓球女子 予選リーグ惜敗 剣道男子 予選リーグ惜敗 剣道女子 準々決勝惜敗、<個人>室賀花菜さん、丹心琴さん→県大会出場 陸上 3000m関口絢太君3位→県大会出場 硬式テニス 佐久間ひなたさんベスト8→県大会出場 この他に早川月菜さんが新体操の地区代表決定戦に出場します。 <10月の予定> 日 曜 行 事 日 曜 行 事 日 曜 行 事 1 木 新人戦 11 日 21 水 3年生SU調査 金 新人戦 月 体育の日 2 12 22 木 3 土 新人戦 13 火 23 金 4 日 14 水 救命講習 3-3・4・5 24 土 資源回収(本郷、日比田・亀ヶ谷、東所沢)) 5 月 15 木 市内駅伝 25 日 学校公開 6 火 全校朝会 16 金 26 月 合唱コンクール 7 水 資源回収(南永井)、救命講習3-1・2 17 土 東所沢小運動会 27 火 あいさつ運動 8 木 18 日 28 水 2年生職場体験 9 金 資源回収(坂之下・城) 19 月 中間テスト 29 木 ↓ 土 地区代表決定戦 火 ↓ ふれあい講演会 10 20 30 金 ↓ 31 土 柳瀬地区文化祭
© Copyright 2024 Paperzz