別添資料 首都高速の基本料金と割引項目 【ETC車の場合】 【現金車の場合】 【基本料金】 【基本料金】 ・下限510円(6㎞以下)から上限930円(24㎞超)の5段階 ・原則、普通車930円、大型車1,850円 ・但し、郊外方向の端末入口料金所は距離に応じて510~720円 (対象箇所) 【割引項目】 ・NEXCOとの乗継割引 ・環境ロードプライシング割引 ・中央環状線迂回利用割引 ・障がい者割引 ・埼玉線内々利用割引 ・路線バス割引 ・放射道路の端末区間割引 ・羽田空港アクセス割引 ・物流事業者向け割引(大口・多頻度割引) ・障がい者割引は適用となります 1 首都高速の料金割引(1) ・以下の割引について、平成27年度末まで継続実施します。(各割引はETC車が対象となります。) ① NEXCOとの乗継割引:普通車▲100円 大型車▲210円 - NEXCOの管理する高速道路と首都高速道路を乗継利用し、首都高速道路の利用が6㎞以下又は接続地点直近の 出入口を利用する場合に適用されます。 ・乗継対象箇所:用賀(東名高速)、美女木JCT、川口JCT、三郷JCT、篠崎(京葉道路)、高谷(東関東道)、三ツ沢(第三京浜・横浜新道)、狩場JCT、 並木(横浜横須賀道路)、高井戸(中央道)、川崎浮島JCT ・高井戸(中央道)、川崎浮島JCTは普通車▲210円 大型車▲410円 ② 中央環状線迂回利用割引:普通車▲100円 大型車▲210円 -都心を迂回して中央環状線を利用した場合【出発地が放射線(上り)入口であり、目的地が放射線(下り)出口の場合、 かつ、中央環状線経由利用距離>都心環状線経由利用距離】に適用されます。 ③ 埼玉線内々利用割引:普通車▲100円 大型車▲210円 - 埼玉線(大宮線・新都心線)のみを利用する場合に適用されます。 ④ 放射道路の端末区間割引 - 放射道路の端末から、都心環状線内は均一料金時相当額以下に統一されます。 ⑤ 羽田空港アクセス割引 - 空港中央、湾岸環八を利用する場合、空港アクセスの4出入口(空港中央、湾岸環八、羽田、空港西)までの最低料金が適用されます。 ⑥ 物流事業者向け割引(大口・多頻度割引) - 車両単位割引 現行最大20%割引 - 契約単位割引 現行10%割引 ※平成28年度以降も一部継続実施 ・環境ロードプライシング割引、障がい者割引、路線バス割引は、現行のまま平成28年度以降も継続実施します。 2 首都高速の料金割引(2) ③ 埼玉線内々利用割引 東北道 常磐道 内々利用 ▲100円 (中央環状線を経由する利用 ▲100円) 川口 JCT ② 中央環状線迂回利用割引 ● 外環道 ● 三郷JCT ● 美女木 埼 ④ 放射道路の端末区間割引 JCT 線 玉 線 京 東 (放射道路の端末から、都心環状線内は均一料金時相当額以下に統一) 中央環状線 (主な割引例) 東北道 ① NEXCOとの乗継割引 篠崎 6km以下もしくは最初の出入口 まで ▲100円 (中央道、アクアラインは▲210円) ● 高井戸 ● 京葉 道路 ● 川口JCT 東関 道 美女木 JCT 高谷 中央道 東 京 線 線 川 奈 820円 空港西 空港中央、湾岸環八を利用 する場合、 羽田空港アクセスの4出入口 (空港中央、湾岸環八、羽田、空港西) までの最低料金を適用 第三京浜 大師 川崎浮島 ● JCT 三ツ沢 新 浜 横 湾岸環八 高井戸 ● 720円 14km アクアライン 道 6km 用賀 6km 820円 820円 720円 22km 空港中央 羽田 神 ⑤ 羽田空港アクセス割引 6km 930円 30km 用賀 東名高速 三郷 JCT 外環道 720円 6km ● 常磐道 720円 12km 720円 21km 720円 22km 720円 篠崎 13km 6km 22km 高谷 東 関 道 820円 720円 ● JCT [継続] 環境ロードプライシング割引 横横道路 狩場 並木 ※障がい者割引、路線バス割引は継続 ※普通車の料金 道路 横横 支線 金沢 ● ⑥ 物流事業者向け割引(大口・多頻度割引) 車両単位割引:最大20%割引 契約単位割引:10%割引 *平成28年度以降も一部継続 3
© Copyright 2024 Paperzz