第 23 号 2003.8.1 発行 編集局:コス小児科内 〒525-0027 草津市野村8-3-10 TEL (077)561-0666 FAX(077)561-0667 E-mail: [email protected] あなたの携帯電話にコス小児科から定期連絡! 携帯版コスマガジン 創刊 (無料) サンプル 現在当院では、いろいろな方法で情報発信しております。 ◆ 紙面版の「コスだより」 院内配布の他、郵送も可 ◆ パソコン用ホームページ http://www.kos-clinic.com ◆ パソコン用メールマガジン 上のHPより申込み ◆ 携帯用ホームページ http://www.kos-clinic.com/i 携帯電話をお持ちのお母さん方は多くおられるため、この度さらに、携帯 用のメールマガジンを創設いたします。 一方通行ではありますが、携帯へ直接メールするこの方法は、いろいろな 発展性を秘めているように思いますので、少しずつ試行錯誤していきたいと 思っています。 申込みをして頂ければ、月に1回、メールの形であなたの携帯電話にお便 りします。もちろん、無料です。 【配信日】原則として、第 2 土曜を含む週の月曜又は火曜 (必要あれば、「号外」も) 【内容】今のところ、内容は次の様なことを考えています。 右の枠内のサンプルも参考にしてくださいね。 ・休診情報 ・コスの診療システムの変更などのお知らせ ・流行情報 ・「第 2 土曜」の注意喚起 … “今週土曜は休みですよ~ (^^ ” ↓ - - - - 携帯版 コスマガジン - - - - こんにちは、コス小児科で す。 休診情報)8月 31 日(土) は臨時休診とさせて頂き ます。ご注意下さい。 流行情報)現在水痘の流行 が続いています。 第2土曜)今週の土曜は休 診ですのでご注意を。 【申込方法】 購読の申し込みは以下のいずれかの方法でどうぞ 1. あなたの携帯より、[email protected] 宛てに「携帯版コスマガジン希望」というタイトルで メールを送って下さい。本文はあってもなくてもかまいません。 2. 又は、窓口へあなたの携帯のメールアドレスを提出してください。メモ用紙で結構です。 夜間休日の小児救急体制が 4 病院*による当番制で行われています。 コスのホームページでは、年間の当番表を掲載していますので、お役立て下さい。 深夜や休日でも必ず、小児科医に受診することができます。 *済生会、草津総合病院、守山市民病院、野洲病院 平日・土曜 午後 6:00~翌 8:00 日祝日・振替・年末年始 午前 8:00~翌 8:00 お問い合わせは・・553-3799 (湖南広域行政組合消防本部内) <夏風邪> 最近「夏風邪」という言葉をよく耳にしますが、夏風邪には代表的な3つの病気があります。ヘルパン ギーナ、手足口病、プール熱、どれも高温多湿な環境を好むウィルスで、強い感染力があり、夏にかかる 子どもさんが多いのでまとめて夏風邪と呼んでいます。冬にひく風邪との違いは、のどの腫れや口内炎が 出やすいのが特徴です。 <ヘルパンギーナ> 症状・・ 突然39℃前後の高熱が出て、のどの奥(のどちんこの上のあたり)に小さな水ぶくれが たくさんできる病気です。のどが痛むので、機嫌が悪くなったり、食欲がなくなったりし ます。熱は2~4日で下がり、のどの痛みは3~4日続き、1週間ほどでよくなります。 熱が下がって口の痛みがなくなるまで、4~5日は休みましょう。 <手足口病> 症状・・ 病名のとおりに、手のひら、足のうら、口の中などに小さな米粒くらいの水ぶくれができ る病気です。おしりやひざにできることもあり、かゆみはなく、熱はないか、あっても微 熱程度ですみます。ただ口の中の水ぶくれが破れて、口の中が痛くなり、食べられなくな ることがあります。水ぶくれは自然にしぼんで、1週間ぐらいで褐色に変わります。以前 にかかったことのある子どもさんでもまたかかる場合があります。 水ぶくれがすべて褐色に変わった頃、登園(校)可能か再度受診して下さい。 <プール熱> (正式な病名は咽頭結膜熱) 症状・・ 感染力が強く、夏にプールを介して子どもさんのあいだに流行するので、「プール熱」と いわれています。39℃~40℃の高熱が4~5日続き、のどの痛みや眼が赤くなる病気 です。さらに、頭痛、吐き気、腹痛、下痢を伴うこともあります。また目やにから家族に 感染することもあるのでタオルなどはそのつど洗濯しましょう。 熱が下がってのどの痛みがなくなるまで5~7日ほど休みましょう。 食べ物で注意すること ・口の中が痛い時はつるっと飲み込めるのどごしのよいものを食べましょう! (豆腐・ゼリー・プリン・アイスクリームなどがおススメです) ・酸味のある食べ物、飲み物、熱いもの、しょっぱいもの、かたいものは避けましょう! ・脱水症状を予防するために、こまめに水分補給をしましょう! ・一度にたくさん食べられないので、少しずつ回数を多くしてあげましょう! お風呂について・・熱があっても元気のある場合は、がまんする必要はありません。 夏場なので、汗を落としてさっぱりさせてあげましょう。 夏季休診及び臨時休診のお知らせ 8 月 4 日~8 日を勝手ながら、夏季休診とさせていただきます。 なお、お盆期間は通常通りの診療となります。 月 火 水 木 金 土 日 8/4 5 6 7 8 9 10 休 休 休 休 休 × × ※8 月 30 日(土)は、学会出席のため、臨時休診とさせていただきます。 あせも 今年も暑い夏がやってきました。それにしても、子どもは汗かきですよね。シャワ-でさっぱりさせた ばかりなのに、もう汗で体がベトベトしているというありさまです。 人間が体温を一定に保つことが出来るのは、汗腺の働きによるところが多いといわれています。いつも 快適な環境におかれていると、体温調節をするひつようが無いので、気温の変化についていけなくなって しまいます。ですから、暑い夏にたっぷり汗をかく経験をすることは大切な事なのです。 とはいえ汗をかいたままにしておくと、汗の出口が炎症をおこしてしまいます。これがあせもなのです。 予防 汗はかきっぱなしにしないこと! 〇シャワ-やお風呂で汗を洗い流してあげる。 〇まめに着替えをさせる。裸でいるとかえってあせもになりやすいので、木綿などの汗を吸いやすい素材 の物を着せましょう。 治療 汗を流した後、医師に処方してもらった薬を塗ってあげましょう。 (市販の薬を使ってもよくならない場合は、受診して下さい。) 虫刺され お餅のように柔らかい子どもの皮膚は、虫刺されによって赤くはれ上がることもあります。また、1カ 所の虫刺されでアレルギ-をおこし、体中に発疹が出ることもあります。(こういった場合には、受診し てください。 虫刺されは、まずかゆみを止めてあげることが大切です。即効性のあるかゆみ止めを塗ってあげましょう。 あせも・虫刺されを掻き壊してしまうと、傷口から化膿菌が入り込んで、とびひになる恐れがあります。 掻き壊す前に早めに治療しましょう。また、爪はいつも短く切って清潔にしておきましょう。夏は、とび ひの流行する季節でもあります。 (とびひについては、コスだより17号をご覧下さい。) 定期購読のお知らせ 『コスだより』の定期購読(年 6 回)を 行っています。 購読料は無料ですが、郵送料年間 480 円 (初年度のみ月割り)を頂きます。 ご希望の方は、受付までどうぞ。 坐薬もいろいろ 「坐薬」とは「肛門から入れる薬」のことで、薬の成分によって「解熱剤(熱さまし)」「吐き気止め」 「けいれん止め」など効き目はいろいろです。 坐薬本体の色、大きさはほとんど変わりません。パッケージと薬剤情報をよく見て確認しましょう。 もらったときの袋に入れたまま、冷蔵庫で保管します。 体重に合わせて使う量が変わるので、受診の前にはおうちにある坐薬を確認し「この坐薬の、この量でい いですか?」と聞いてください。 コスには次の3種類の坐薬を置いています。 解熱剤(熱さまし) 吐き気止め けいれん止め アルピニー50mg、 、100mg、 、200mg アルピニー 熱があって、ぐったりと辛そうなとき 8 時間以上あけて使いましょう。 痛み止めとしても使えます。 ナウゼリン 10mg、 、30mg 吐き気が強くて水分や薬を受け付けない時に 12 時間以上あけて使いましょう。 ダイアップ 4mg、 、6mg、 、10mg 熱性けいれんを起こしたことのある子供さんが、次のけいれんを予防するために 使います。何回目から使うかは、医師と相談してください。 使い方は、熱があるのに気づいたら 1 回使います。その 8 時間後、熱があったら もう 1 回使います。(解熱剤を使用して熱が下がっているときは熱があると考え て下さい)熱の出始めの 2 回だけで、あと何日熱が続づいても使う必要はありま せん。熱の低いときは咳、鼻など他の症状も参考に、迷ったら使いましょう。 効き目の違う坐薬どうしは30分あければ使えます。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 透き通ったさわやかなゼリーは、夏ならではのおやつ。 体調の悪い時や夏バテした時、食欲のない時にも、食べやすい口当たりのよいなめらかなゼリーはいか がですか? ≪フルーツゼリー≫ 【材料(ゼリー型 10 個分)】 粉ゼラチン 25g ミックスフルーツ(缶詰) 1 缶 フルーツ缶のシロップ+水 5 カップ 水 1 カップ 砂糖 200g レモン汁 大さじ 1~2 杯 【作り方】 ① 粉ゼラチンを分量の水に入れて、5 分間つけてふやかし、60 度くらいの湯煎にかけて十分とかし ておく。 ② 缶詰は、フルーツとシロップを別々にし、シロップに水を加えて混合水を作る。 フルーツも十分に水分を切っておく。 ③ ②の混合水に砂糖を加えて煮とかし、火からおろして①のゼラチン液を加え混ぜ、裏ごしをする。 ④ ゼリー型にフルーツを等分に分ける。 ⑤ ③が 50 度くらいに冷めたら、レモン汁を加え、ゼリー型へ流し入れ、氷水で人肌くらいまで冷ま した後、さらに冷蔵庫で冷やし固める。 【応用】 お好みで、かき氷の蜜や、食紅で色を付けたり、ホイップクリームで飾り付けをしてはいかがでしょう か。
© Copyright 2024 Paperzz