vol.3 No.124

中村会長・中村副会長
第51回A MG大運動会にて
2 015.11
vo l.3
No.124
上尾中央医科グループ 会長
中村 秀夫
1
上尾中央医科グループ
会長あいさつ
ここ最近の急な気温変化で、皆さんも体調管理に気を使う事が多くなってきた
のではないでしょうか。患者様・利用者様との関わりが 更に多くなってくるこの
時期は、医療・介護職員としての自己管理も徹底していく様に努めて下さい。
さて、今 年度のAMG大 運 動会は素晴らしい秋 空の下、上 尾市平方スポーツ
広場に職 員総勢 5,410名が集 結致しました。各 病院・施 設においては、業 務の
合 間で 頑 張られた練 習の成 果を存分に発 揮された事と思います。特に競 技の
花 形である最 終 種目の 病 院・施 設 対 抗リレーでは、毎 年 の 事ではありますが
息を飲む戦いが繰り広げられました。その都度沸き起こる自分達の病院・施設を
応援する職員の大歓声を聞くことは、上尾中央医科グループ会長としての喜びと
結束力を感じる瞬間でもあります。
来 年 のテーマとしては「 先 見 」を掲げました。今 後 益々厳しさを増 す医 療・
介護を取り巻く環境の変化に、職員一人ひとりがまさにこの「先見の眼」をもって
行動していく事が 不 可欠なのです。来年度は診 療 報酬改 定も控えており、我々
上尾中央医科グループに対して患者様・利用者様の眼、要望は更に厳しいものと
なるでしょう。臆することなく全職 員の結 束力をもって困難に向き合い、進んで
行く事を期待しています。
2 015.11 vo l. 3 N o.12 4
2
36回
第
CMS学会
平成27年9月6日㈰
パシフィコ横浜
主催:上尾中央総合病院(AMG)
上尾支部より1,880名参加
平成27年9月6日(日)、第36回CMS学会が「地域包括ケア
システム構築に向けた、私たちの取り組み∼2025年の医療・
介護のあるべき姿を目指して∼」のテーマのもとパシフィコ横浜
にて開催されました。同会場では10年、10大会ぶりの開催と
なります。
会長 紹介、花 束贈呈の後、主催病院の上 尾中央 総合病院
徳永学会長、3支部の理事長よりご挨拶をいただきました。
特別講演では、厚生労働省 医政局 地域医療計画課 医師
確保等地域医療対策室長 在宅医療推進室長 佐々木 昌弘先生
をお招きし「医療法改正から見る10年後の地域医療」と題し
ご講演いただきました。
その後、4ホールに分かれ学術発表分科会が行われました。
第1会場、第2会場、第3会場では一般口頭発表、第4会場では
ポスターセッションが行われ、実りある学会のもと閉幕しました。
▲佐々木先生を囲んで(左から TMG 横川 秀男 理事長、AMG 中村 康彦 理事長、
特別講演講師 佐々木 昌弘 先生、IMS 中村 哲也 理事長、TMG 中村 毅 理事長)
3
▲特別講演講師 厚生労働省 医政局 地域医療計画課 医師確保等地域医療対策室長
在宅医療推進室長 佐々木 昌弘 先生
▲口頭発表
▲第2会場の様子
▲ポスター発表
学 術 発 表 分 科 会( 上 尾 支 部)
▶一般口頭発表 第1会場
演題名
チーム医療・多職種連携
所属
発表者
越谷誠和病院
阿部 美穂
当病院におけるAMGリハビリテーション部ラダーの活用
杉並リハビリテーション病院
干場 竜志
薬剤科における業務改善が与えた影響
蓮田一心会病院
小松崎 悠
エルサ上尾
佐々木 陽介
所属
発表者
心臓リハビリテーションにおける作業療法の介入検討
三郷中央総合病院
萩野谷 哲秀
当院におけるトモシンセシスの使用状況と今後の展望
船橋総合病院
若林 辰弥
介護老人保健施設での包括的褥瘡マニュアルの導入
ハートケア湘南・芦名
小武海 将史
一日を活動的に過ごせるためのレクリエーション
ハートケア左近山
佐藤 恒太
きっかけは外出訓練第Ⅱ弾 ∼あきらめていた自分への挑戦∼
ケアセンター八潮
遠藤 梢
看護師と理学療法士が連携して行う
人工股関節・人工骨頭置換術患者への生活指導の評価
効率的な病院運営・人材育成
地域連携・地域貢献
『誰がやる!
?』『俺がやる!
!』
▶一般口頭発表 第2会場
演題名
急性期医療
回復期・長期療養
在宅・介護
▶一般口頭発表 第3会場
所属
発表者
肺炎パス適応患者の尿中肺炎球菌迅速検査と培養検査の比較検討
演題名
船橋総合病院
大場 雄一
巨大出血性肝囊胞を疑った一例
桜ヶ丘中央病院
森 和泉
医療と介護の質及び安全(臨床検査・精度管理)
当院における個人用透析装置の洗浄方法の試み
柏厚生総合病院
戸本 和博
レストレスレッグス症候群に対して取り組んだ一例報告
エイトナインクリニック
門井 聡
造影剤累積投与と MRI 単純 T1 強調画像の歯状核と淡蒼球の信号強度変化について
勝田病院
久池井 龍
放射線科として医療安全への取り組み
白岡中央総合病院
四元 亮介
医療と介護の質及び安全(医療機器管理・臨床工学)
医療と介護の質及び安全(放射線)
▶ポスターセッション 第4会場
演題名
医療と介護の質及び安全(認知症ケア・患者サービス)
所属
発表者
認知症サポートチームの取り組み ∼2025年を見据えて∼
金沢文庫病院
大久保 昭宏
食べる楽しみを増やそう!
!栄養科の継続的な取り組み
ナーシングプラザ流山
山浦 愛実
食事摂取基準 2015 病院給食への展開 ∼おいしい減塩食の取り組み∼
笛吹中央病院
佐藤 五月
精神科における服薬コンプライアンスの改善と、ミスの減少
横浜相原病院
西川 幸輝
東川口病院
上原 良太
医療と介護の質及び安全(栄養管理・NST)
医療と介護の質及び安全(薬剤)
深在性カンジタ症の治療におけるβ -D グルカンの推移と
抗真菌薬継続の必要性の検討
当院における輸血製剤廃棄率低下の分析報告
彩の国東大宮メディカルセンター
島田 安矢
グループ内検査センターにおける細菌統計システムの構築
株式会社 アムル
穴原 美子
口腔内乾燥予防への取り組み ∼ノンアルコールのマウスウォッシュを用いて∼
伊奈病院
高橋 未来
吉川中央総合病院
島田 芳江
人間ドック実施後における精密検査フォローアップ率の向上
津田沼中央総合病院
石川 友則
肺炎予防は一日にして成らず ∼口腔ケア・口腔体操の実践∼ 3 年の軌跡
ハートケア東大宮
松永 典子
医療と介護の質及び安全(感染管理・その他)
新棟移転に伴う、健診業務独立への歩み 予防医療
∼地域予防に貢献するための業務改善報告∼
4
第51回 AMG大運動会
日時 平成27年10月18日(日) 於 上尾市平方スポーツ広場
主催 三郷中央総合病院 共催 桜ヶ丘中央病院・笛吹中央病院・杉並リハビリテーション病院
名
0
,
1
4
5
数
参加人 :
平成27 年10 月18 日(日)、第51 回AMG大運動会が開催されました。
当日は晴天にも恵まれ、中村会長・中村副会長のご挨拶、島村上尾市長
はじめご来賓の方々にもご挨拶をいただきました。
皆、競技の勝敗に一喜一憂し楽しい時間を過ごすこができ、より一層の
団結力が病院・施設内はもちろん、AMG全体に広がったことと思います。
この経験を日々の業務に生かしていただければ幸いです。
花
来 賓の ご挨 拶
束
贈
呈
▲「先見」を掲げる中村会長
島村 穰
小野 克典
現王園 孝昭
上尾市長
桶川市長
北本市長
応援団
選手宣誓
5
第51回 AMG大運動会
順位
1位
上尾中央総合病院
エイトナインクリニック
2位
伊奈病院
3位
船橋総合病院
A
順位
ブロック
4 位 彩の国東大宮メディカルセンター
5 位 白岡中央総合病院
6 位 津田沼中央総合病院
7 位 八潮中央総合病院
「連覇達成」
優勝:上尾中央総合病院
1位
柏厚生総合病院
2位
三郷中央総合病院
3位
千葉愛友会記念病院
B
ブロック
5 位 東川口病院
6 位 横浜なみきリハビリテーション病院
7 位 越谷誠和病院
「ブロック優勝」
優勝:柏厚生総合病院
総務課 須藤 卓
来たる10月18日。AMG大運動会連覇に向け我々は選手選考会、
濃密な練習を行った。みな、通常業務の合間に短時間で集中的に
練習を行った結果が、今回の連覇に繋がったと私は思う。
大 運 動 会 当 日 は、ど ん より曇り空。前 日 の 雨 の 影 響 も あり
グラウンドはぬかるんでいた。当日での選 手変 更もあり一抹の
不安を残しながらも百足競争1位、玉入れ4 位、綱引き1位と結果を
残し午前の種目を終えた。残すは病院対向のリレーのみ。お天道
様も微笑み青空が広がっていた。最終種目の病院対向リレーでは
抜きは抜かれの接戦であったが最後のゴールテープを切ったのは
上尾であった。
連覇という一つの
目標に向かい協力
し、助け合いながら
行えた 大 運 動 会は
上尾の絆をより一層
深める事が 出 来 た
と感じた。
順位
1位
吉川中央総合病院
2位
上尾甦生病院
3位
埼玉回生病院
C
ブロック
藤田 真理子
本 年 度 柏 厚 生 総 合 病 院 は 、第 5 1 回 A M G 大 運 動 会 に
お いて、ブ ロック優 勝 を 果 たしました 。今 年 は 運 動 部 主 任 達
のリー ダー シップ の も と、意 欲 的 に 練 習 に 取り 組 みました 。
そ の か い あ って、百 足 、玉 入 れ 、綱 引 き と 好 成 績 を 納 め 、
最 後 の リレ ーで はトップ を 独 走 し ゴ ー ル 。そ して ブ ロ ッ ク
優 勝!参 加した 職 員 全 員 の 歓 声 の 中 、諏 訪 院 長 の 神 輿 上 の
勇姿をみる
ことが 出来
ました 。
職員一同の
協力とチー
ムワークが
あって こそ の
優 勝 で した 。
順位
4 位 メディカルトピア草加病院
5 位 桜ヶ丘中央病院
6 位 横浜相原病院
7 位 金沢文庫病院
「パーフェクト優勝達成!
!」優勝:吉川中央総合病院
放射線科 笹川 拓也
2015 年10 月 晴 天 の
日曜日 この日の為に練習
した成果を発揮すべく職員
は 気 合 十 分で す。ま ず は
最初の百足競争でみごとに
1位、
続いて玉入れでも看護
部長の気合のジャンケンで1位、午前最後の綱引きでもなんと1位
を獲得。最後のリレーが始まり、3位から1位に逆転すると職員の
応 援 も 最 高 潮。C
ブロック完全優 勝
を達 成することが
出来ました。
機能評価から始ま
り運動会の優勝と
記 憶 に残る1年 と
なりました。
4 位 浅草病院
D
1位
勝田病院・老健勝田 ブロック
2位
上尾中央医療専門学校
3位
㈱アムル
4 位 笠幡病院
5 位 さがみリハビリテーション病院
6 位 蓮田一心会病院
7 位 笛吹中央病院
「これが勝田の結束力!」優勝:勝田病院・老健勝田
宮田 純平
今年は練習日に雨となる事が多く満足のいく練習が出来ない
ままAMG 大 運 動 会を迎えました。不安はありましたが、見事D
ブロック優勝!選手だけでなく応援している職員が一丸となり、
まさに勝田病院、老健勝田
の結束力の表れだと思い
ます。一度優勝した事に満
足せず、また来年も優勝し
連覇を達 成できるよう普
段の仕事の中で結束力を
高めていきたいと思います。
あの優勝旗の重みを来年
も感じたいです。
6
第51回 AMG大運動会
E
順位
1位
順位
杉並リハビリテーション病院 ブロック
2位
ケアセンター八潮
3位
三郷ケアセンター
4 位 上尾中央看護専門学校
5 位 ハートケア横浜
6 位 AMG 協議会
「練習の大切さを学んだ運動会」
優勝:杉並リハビリテーション病院
北田 紘介
昨年は全員での練習が少なく、ブロックで最下位となり、練習
しなかった後悔が残りました。昨年の屈辱を胸に今年は1 ヶ月前
から練習を開始し、業務で忙しい中、皆さんに練習をしていただき
ました。綱引きは綱がなかったため、ロープを購入し、練習をしました。
練習を進めていく中で、各々が工夫をし、団結していく様子が日に
日に感じられました。最下位にならないことを目標に練習をして
いきましたが、最終的には優勝をすることができました。それは競技
に出場した選手だけ
で なく、応 援 をして
いた職 員や 運 営で
働 いて い た だ い た
職 員、皆さんの協力
もあってのことだと
思います。来年も病院
全体で団結し、優 勝
を目指していきたい
と思います。
順位
1位
ハートケア東大宮
2位
ハートケア左近山
3位
ハートケア横浜小雀
「G ブロック優勝」
G
エルサ上尾
2位
あげお愛友の里
3位
一心館
ブロック
4 位 ハートケア流山
5 位 リハビリポート横浜
6 位 ナーシングプラザ港北
優勝:ハートケア東大宮
14 回目の参加で初めての優勝でした。午前の部が終了しての
中間発表、1 位で施設名が呼ばれ職員大喜び。いよいよ最終種目
のリレー、大きなプレッシャー。その中選手たちは、大健闘の2 位
でゴール。
「 Gブロック優 勝、ハートケア東 大宮」のアナウンスに
大 興奮。次の瞬間、職 員がグラウンド内に飛び出し、念 願だった
施設長を担ぎ優勝パレードが出来ました。職員が結束した最高の
運動会でした。
当 施 設 は11
月1 日に新棟が
開 設、リニュー
アル オープ ン。
今回の運動会
で 優 勝を勝ち
取 った 結 束 力
で、地 域1 番 の
施 設 を目 指し
ていきたいと
思います。
F
ブロック
4 位 ケアセンター習志野
5 位 横浜あおばの里
6 位 あけぼの・恵和園
「Fブロック優勝」
優勝:エルサ上尾
谷澤 良太
エルサ上尾は昨年Gブロックでの優勝を果たし、Fブロックへと
昇格した最初の年でした。
新しく伊津野施設長 及び
七 島 事 務 長を 迎 え、全 職
員で一致団結して大 会に
臨みました。練習の段階では
バラバラだった足並も、本番
では上手く揃えることが
でき、伊津野施設長・
七 島 事 務 長・本 田
看 護 部 長を神 輿で
担ぐことが出来まし
た。来年は更に強豪
の 集 まるブ ロック
での戦いとなります
が、今年以上に士気
を高 めて 挑 みたい
と思います。
順位
総務課 山田 和幸
7
1位
H
1位
横浜中央看護専門学校 ブロック
2位
ナーシングプラザ流山
3位
リハビリケアかつしか
「初出場!初優勝!」
4 位 クリニック連合
5 位 ハートケア湘南・芦名
6 位 ハートケア市川
優勝:横浜中央看護専門学校
事務 丸尾 美幸
AMG大運動会にて、本校は
今年初出場で初優勝を飾ること
が で きました。運 動 会 当日は
天候にも恵まれ、学生・教職員
が今まで練習してきた成果を
存分に発揮することが できた
と感じています。
本校は、
5 月に行われたAMGバレーボール大会でも、初出場で
初優勝をしていましたので、運動会でも優勝を目指して日々の練習に
励んできました。参加する学生も有志を募り、自分たちが主体となって
取り組むことができたのも、今回の勝因の一つと考えています。
また、開会式の際齋藤総局長からいただいた激励のお言葉や、
周りの方のご協力もあり、つかむことができた結果ですので、感謝
の気持ちを忘れず
に、来年度も優 勝
を狙えるよう日々
練習に励んでいき
たいと思います。
競技
パフォーマンス
百足リ
レー
綱引き
れ
入
玉
争
競
ーン
プ
ス
リレー
!
n
!
o
s
t
s
Ba pa
!
START
!
!
!
L
A
GO
8
平成27年度
上尾中央医科グループ
中途入職者研修会
平成27年7月18日㈯
於:大宮ソニックシティ
中途入職者研修会に参加して
AMG協議会 総務人事本部 小野寺 宏
研修では、AMG の理念や目標を再認識するとともに、医療介護に関わる者の心得を各個人が理解し、それを
実行していくためのグループの取り組みを紹介していただきました。また、
関連事業や福利厚生、
接遇への取り組み等、
AMGの全体像を知ることができ、
「愛し愛される病院・施設」というAMG の理念を深く理解することができました。
印象的だったのは接遇研修で、内情を知らない外部の講師の指導を受けるよりも、職員同士で意見を出し合い、
接遇を向上させようという上尾中央総合病院の顧客満足度向上委員会の取り組みに感動しました。
「高度な医療を
提供できる医療機関」を目指し、他職種の職員が意見を出し合える環境、そして職員意識の高さによりAMGは
発展し続けているのだと思いました。
中途入職者研修会に参加して、AMG に貢献できるよう自分自身の能力を高めようという意識が強くなりました。
たくさんのやりがいを持ち、信頼される職員になれるよう日々精進していきたいと思います。
9
齋藤総局長
AMG協議会 看護局 柳谷局長
上尾中央総合病院 放射線技術科 渡部主任
上尾中央総合病院 看護部 箱田主任
AMG協議会 総務人事本部 岩﨑本部長 関連事業本部 株式会社武蔵野社 菅原さん
上尾中央総合病院 看護部 横山科長
上尾中央総合病院 看護部 原科長
第 8 回 指導医のための教育ワークショップに参加して
上尾中央総合病院 放射線診断科 川口 将司
॓സՖ
ƟƐƲ
௵‫ؠ‬
Ɵ‫ݚ‬՚
ȓ¼Ǔ
Ǜȋǧǻ
医師になり10 年目となりますが、いままでの職場では研修医を
直接指導する機会はさほど無く、指導する際にも自分が先輩から
教わったと同じような感じでやればいいだろうと、あまり深く考えず
にいました。
昨年にここ上尾中央総合病院に入職してから研修医を指導す
る機会が増え、いままでの自己流の教え方で良いのだろうかと疑
問に思うようになりました。思えば、いままでの人生で「教え方」を
平成 27
年 6月 6
於:セミ
日 ㈯・7
ナーハ
日㈰
ウス クロス・
上 尾中
ウェーブ
央 総合
府中
病院 主
催
学んだ経験はありませんでした。一度きちんとした指導法を学ぶ
必要があると感じ、今回のワークショップに参加させて頂きました。
ワークショップという形式には不慣れであり最初は戸惑いました
が、様々な病 院、診 療 科から参加された先 生 方と議 論し意見を
交換することで、自分にはない観点から新たな気づきがあったり、
自分の中の漠然とした考えが整理されたりと、新鮮な体験ができ
ました。それと同 時に、人に 教 えることの 難しさを 改めて実 感
しました。
今回学んだことを実践するためには、自分自身も医師として、
人として成長していかなければなりません。時には研修医達から
学ばせてもらいながら、
日々研鑽を積み上尾中央総合病院の医療に
貢献できればと思っております。
10
トピックス
BNH
upqjdt
2
病 院 ・ 施設の最新情報をお伝えします。
彩 の 国 東 大 宮 メ ディカルセンター
水と森と癒しの空間に囲まれオープン
東大宮総合病院は35年の歴史を刻み、7月1日より、20 床の増床
の許可を得て、彩の国東大宮メディカルセンター:337床としてオープン
いたしました。新病院では、がん診療に重点をおき、さいたま市初の緩和
ケア病棟設置、PET-CT、リニアックなど最新鋭医療機器を導入。また、
ICU8 床、救急センターを完備し、手術室も6室に倍増させ、手術環境を
整えました。病院建物はブラウンを基調とした、モダンさを備えつつクラ
シックな雰囲気も兼ね備え、高度な専門性と安らぎのマッチング、病院
らしくない佇まいと癒しの空間となっています。これから地域の最後の
砦となる医療を提供し、
地域オンリーワン
(only one)
の病院を目指します。
▲彩の国東大宮メディカルセンター
▲外来ロビー
3
三郷ケアセンター
新棟竣工・増床
新棟竣工に際して 施設長 三浦 健悦
このたび平成27年11月1日より、私ども三郷ケアセンターは、50
床増床し、埼玉県では初めての200床老健となりました。第五期
高齢者福祉計画・介護保険事業計画に基づき、三郷市より要請を
受け、ここに晴れて開設を迎えることができました。
ここ三郷市におきましても、平成27年9月1日現在の統計によれば、
高齢化率24.6%と高く、約4人に1人が65歳以上となります。
当施設も、このような現状に対して、地域密着の大規模老健とし
て、今まで以上に貢献し、ご利用者様・ご家族様より愛し愛される
施設となれますよう、職員一同邁進して参りますので、これからも
皆様のご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
11
▲竣工式
Hdt
BuNpq j
4
勝田病院
勝田病院水戸ガンマハウスで7000例を突破
当 水戸ガンマハウスでは、去る5 月13 日に7000例目の治療を
行いました。1998 年7 月1 日開設以来17 年弱での7000 例到達は、本邦
では二番目のスピード達成でした。これは常日頃からの皆様方のご支援
の賜物と心から感謝いたします。今後も更に質の高い治療を提供する
ことにより、多くの患者さんの満足につながりますよう、スタッフ一同
気を引き締めて努力していきたいと思います。
皆様からの更なるご 支援を宜しくお願いいたします。特に当院がAMG の一員となって既に3 年半を経過しておりますが、
グループ内からの症例のご紹介がまだありません。昨年1 月には最新機種であるPerfexion が導入されており、更なる症例を
受け入れる余力は十分あります。是非より多くの患者さんをご紹介いただけますよう重ねてお願いいたします。
5
リハビリケア船橋
新規開設
介護老人保健施設リハビリケア船橋(認知棟50床/一般
棟50床)
・介護付き有料老人ホーム(29床)は、移転した船橋
総合病院の跡地に9月1日に新規開設した施設です。
円筒型の病院から白色とこげ茶色のコントラストが美しい長方形
の建物に様変わりし、地域の皆様からも注目されております。
AMGでは、
初めての介護付き有料老人ホームは、船橋在住・
▲リハビリケア船橋
非 課 税 者と入 所 対 象者に制 限はありますが、人口62万人、
高齢化率 22%の船橋市に必要とされ開設されました。
私達職員一同は、当施設の理念である「地域の皆様を愛し、
地域の皆様に愛され、信頼される施設」を目指します。
またリハビリケア船橋の介護職員は、
「利用者様主体」の
介護を提供したいという熱い思いを持つ職員が集いました。
地域の皆様を愛し、地域の皆様から愛され信頼される施設に
なれるよう、いつも笑顔で日々精進いたします。 職員代表 甲斐 康由貴
▲竣工式
12
看 護局
AMG看護奨学生病院合同説明会
例年10 月に実施していた説明会ですが、夏休みに
見学に行きたいという学生の希望を考慮し、今回開催
を 夏 休 み 前 の7 月25 日( 土 )午 後、上 尾 中 央 看 護
専門学校にて開催致しました。また、病院PR について
学生は、例年事前に「各病院が作成した紹介動画」を
見て、数ヶ月経ってから説明会に参加をしていました。
これでは学生の動画についての記憶が薄れ、各病院
が力を入れて作成した紹介動画の効果が出ないと判断
したため、
今回説明会実施の直前に「各病院にて30
秒PR」を学生の前で行い、各病院担当者が『学生へ直接アピールする形式』を採用してみました。
各病院はアイデアあふれる楽しいPR を行い、学生も興味深くまた時には笑いを交えながら各病院のPRを聴講し、興味を
持った病院のブースに行き詳しい話を聞いていました。
例年ブース来場数が伸び悩んでいた病院も、30 秒PR の効果のためか昨年の3 倍以上の学生がブースに来場していた病院も
ありました。今回の説明会では新しい試みを行うため、実施前から看護局では不安と期待を持って準備してきましたが、結果として
「各病院と学生の間で、活発な就活」が出来たことは、効果ありと考えます。
最後に実施にあたり関係各位の多大なご協力により、無事開催することが出来ました。誠にありがとうございました。
30秒PR風景
紙芝居形式で PR する東川口病院
元気に PR する越谷誠和病院
三郷中央総合病院
ブース形式説明風景
さがみリハビリテーション病院
13
船橋総合病院
笛吹中央病院
キャリアサポートセン タ ー ≪
≫備えあれば憂いなし!
日本集団災害医学会セミナーが開催されました
去る7月26日(日)に、上尾駅東口
のAMG 学 習 館 にて日 本 集 団 災 害
医学 会 主催「 日本 集 団 災害 医学 会
セミナー」が開催されました。
このセミナーは、災害時の医療に
携わるあらゆる職種が参加できます。
日本全国から36名の受講者が集まり
ました。災 害 医 療 の 知 識 を 学 ん だ
あと、大 規 模 災 害 時 の 医 療 機 関 に
おいてどのように傷病者を受け入れて
いくのかということに重点を置いた
シミュレーションを実 施しました。
その後受講者は、グループに分かれて
ディスカッションを進めながら、実際に災害が起こったときにどの様に判断し行動する
かの設問を解いていきました。また、トリアージシミュレーションでは、受講者同士が
ペアを組んで模擬患者役・救護者役で演習を行いました。
いざというときに正しく判断・行動できる人材を育成するために訓練は必要不可欠
です。
「平時のリーダー、有事のリーダーにあらず」の言葉通り、日ごろリーダーシップを
執っている者が、有事(災害時)にも的確なリーダーシップを執れるとは限らないと
いいます。
多くの患者さん、職員の命を預かる病院・施設では、いざというときに迅速・確実に
対応できるよう、こういった専門的な訓練も必要です!
≫第57回全日本病院学会で
キャリアサポートセンターから3題発表
公益社団法人全日本病院協会主催の「第57回全日本病院学会in 北海道」
(9 月12・
13日:ロイトン札幌)にて、当センターから3つの演題を発表してきました。
長澤明子副センター長の「認定看護管理者教育課程ファーストレベル受講者へ学習
支援【第2報】」では、昨年の福岡での全日病学会発表での第2報としての、ファースト
レベル受講者への教科目レポート継続支援
の取り組みについて、佐藤正美係長の「現場
で活かせる介護福祉士実習指導者講習会に
するための取り組み」では4 日間という短い
研修を、現場の介護福祉士の声を聞きながら、
いかにして現場で活かせる内容にするかを考え
実 施した 成 果 を、香 川さゆり科 長 の「 認 定
看護管理者教育課程セカンドレベルにおける
統合演習の取り組み」
では、
セカンドレベル教育
課程の中の統合演習に対する工夫について、
それぞれ発表しました。
14
≫ キ ャ リ アサ ポートセンター
平成27年度
テーマ
講 師
AMG係長以上全体研修会
平成27年7月11日(土)
『原点回帰』
14:00∼16:30
AMG協議会 総局長 : 齋藤 雅彦
AMG協議会 顧 問 : 武山 秀正
メディカルトピア草加病院 事務長 : 久保田 巧
於:上尾市文化センター
691名
参加者:
創立から50年を超えた今、改めて50年を振り返り次の50年に繋げていくために、
「原点回帰」をテーマに平成27年7月 AMG係長
以上全体研修会を開催しました。今年度は、内部講師としてAMG協議会 齋藤総局長、武山顧問、メディカルトピア草加病院 久保田
事務長から現場目線でそれぞれ経験してきたことを中心にご講話頂きました。
▲691名が参加しました
▲熱いメッセージ盛りだくさんの研修会となりました!
▶齋藤総局長ご講話∼要約∼
『50年を知り、次の50年に向かう』
AMGの職員数はこの15 年で2.8 倍に増えています。その中で、管理職の年齢層が高齢になって
きている職種もあります。若い人達が次の50 年に向かうために次世代の育成が課題になっています。
AMGの病床数は16床から始まり現在9176床まで増えました。2015 年の高齢化率は26.8%です。
今後15歳以下の人口と65歳以上の人口が逆転していき、65歳以上の人口の方が多くなっていきます。
AMG50 年の歴史の中で35年間は施設・職員・患者様・利用者様を増やす『数』の時代でした。その後
の15 年間は、病院は機能評価を取り、老健は第三者評価を取る、
『質』の時代でした。同様に今までの50年
とこれからの50 年は違います。これからは選ばれる病院・施設でなければいけません。医療・介護が変わって行く
中で、それに合わせた柔軟な対応が必要です。
『管理職・チーフは部下に見られている意識を』
自分で自分の顔を見るのは1日何分くらいですか。部下はあなたの顔を毎日4 ∼5 時間見ています。こわい顔をして、不機嫌でいる
ことは立派な環境破壊です。部下や周囲の人に相談を受け付けない、そんな雰囲気を作っていませんか。自分ならどんな上司について
いきたいか、それを振り返ることも管理職・チーフとして部下を動かすために大切です。
「コミュニケーション能力のスキルツリー」の横軸(理論)は、様々な研修会・勉強会で高めることはできますが、縦軸(感情)は、
後天的に高めることは容易ではありません。
我々は患者様・利用者様、そして職員との関わりで仕事をしています。役職を盾にせず全てのスタッフを気持ちよく動かせるチーフになって下さい。
『山本五十六の名言』
山本五十六(海軍軍人大将)は、こんな言葉を残しています。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」
「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」
「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」
これができればチーフと部下の信頼関係が生まれると思います。全て実行するのは難しいかもしれませんが、管理職として少しずつ
でも意識して実行すれば、職場環境が良く変わると思いませんか。
『君子は貞にして諒ならず』
世の中は白黒で割り切れることばかりではありません。リーダーは色々な状況に柔軟に対応できる器用さが必要です。我々の大義は
『愛し愛される病院・施設』です。自分に正直であることにこだわりたい時もあるでしょうが、そんな時はこの言葉を思い出して下さい。
15
▶武山顧問ご講話∼要約∼
『50/50を経験して』
私が50 年前、会長についていこうと決心したのは、上尾中央医院開院時、会長がいらした患者さん
の靴を自ら揃えて下駄箱に収めているのを見たからです。院長先生自らこんなことをするのか、と
大 変 感 銘を受けました。放 射 線 技師として上 尾で 働き、その後事務長として何度となく転 勤して
きましたが、50 年間の歴史で一貫して実行してきたことは「医局との連携を確立せよ」
「地域の皆様に
支持される為の戦略・戦術を考えろ」ということです。
『分給の重み』
自分の病院・施設の地区の人口で保険請求額を割ってみて下さい。医療・介護はサービス業であり公共事業です。病院・施設にかかって
いない人も含め地域の全ての皆様の税金で業を成して潤っていることを忘れてはいけません。お客様に「ありがとう」
「 お世話になり
ました」と言って頂ける病院・施設になっていますか。
『求められる総合職の意識と感性』
主任以上は専門職ではいられません。今日から自分のセクションだけでなく、病院・施設全体を広く見れる総合職になって下さい。
経営の要は組織の活性化です。組織の活性要因は人です。活性を阻む管理職がいると全て物事が上手く進みません。ダメなリーダーが
発言・行動するとスタッフは脳の散歩に出かけ、脳の酸欠を起こします。
( ぼんやり他のことを考えていたり、また同じこと言ってる…と
聞いていない状態)やがて、信頼関係が崩れ、離職していきます。最悪の上司に就くと、最悪のスタッフができてしまいます。最悪の
スタッフは頑張っている人もダメな方に引っ張ってしまいます。
リーダーは感性が豊かでないといけません。
感性を磨いて下さい。
スタッフと一緒に笑える、
楽しめる、
泣ける、
それくらい体を張れるリーダー
でないと、
スタッフはついてきません。
リーダーは表ではお客様をもてなし、
裏ではスタッフをもてなして下さい。
これができるのも感性です。
私達の行動は全て地域の皆様の為にあります。私たちの行動全てを後輩・スタッフが見ています。これから総合職として頑張って欲しいと思います。
▶久保田事務長ご講話∼要約∼
『町立病院民営化苦難の日々・・・そこで気付いたこと』
AMG初の事務課長、そして武山顧問の部下として山梨県石和町立峡東病院の民営化に携わり
ました。上尾中央総合病院に新卒で入職した私は初の転勤に意気込んで山梨に行きましたが、そこは
驚愕な出来事の連続でした。町立病院の上層部はバラバラ、100 床の病院で入院患者は17人、院内
をたばこを吸いながら歩く職員がいるなど…さらには、あらぬ噂が院内に蔓延し、移管と同時に60%
以上の職員が病院から離れてしまいました。いろいろなアクションを行いましたが、本当に最初は結果
が出ませんでした。今まで私は上尾で結果を出してきたつもりで少し自信がありましたが、それは自分の実力
ではなく、
組織のブランドに守られていたものであることに気付きました。
あまりに大きな組織にいたため、
患者様・職員を塊で見てしまって
いて、個々を見ていなかったことに気が付きました。今まで上尾という恵まれた環境にいて、当たり前だと思っていたその環境は、それぞれ
その時の方が作り上げた努力の結晶であることを改めて感じ、私も山梨に来て、この病院の時を刻める人間になりたいと決心しました。
『地域に根付くまで』
様々なことをしました。医師採用のため何年もかけて山梨大学と関係性を構築、看護師採用のためホームページへアクセス数が増え
るよう何度も検討、以前の峡東病院と変わったことをアピールするために出張健診事業、出張インフルエンザのスタートなど…そして、
スタート当初、すぐに入院患者が急激に増え、看護部が多忙のため悲鳴を上げていた時、久保田内線電話SOSダイヤルを設置し、そこ
から職員のみんなでベッド移動や風呂入れ、食事介助などを手伝い、病院全体でベッド稼働を維持するようにもしました。また、地域と
の交流を大切にし、今までの病院を批判せず、町立病院時代も自分達のことのようにお詫びして地域を周りました。このように職員一
丸となったこと、地域の方との距離をぐっと近づけることができたこと、そして、そこにたくさんのアクションを行ったことにより、移管
後年間2億もの赤字であった経営状況も、7 ヶ月目に経常利益の単月黒字を達成することができました。現在では地元の方に「中央
病院」と略称で呼ばれ、地域に愛され、公的な病院のごとく再生を遂げたと思います。
『伝えたいコト』
職員との関係性によって問題解決の度合い、成果の度合いが変わってくることを体感しました。職員と交流をたくさん持たないと
本当の問題に辿り着けず、改善のきっかけにも気が付きません。いつも院内でアンテナを立てて、場所を問わず質の高い話をどんどん
しました。意見を言いやすい姿勢を大切にし、反対意見や不満があったら、どんどん教えてもらいました。組織では、相談なしに上から
決まって下りてくることが多々ありますが、私は決まる前から普段の会話の中で「今度・・考えているんだけど・・」と話してしまうこと
が多いです。そうすることで、決定までの間にその提案のリスクヘッジを職員がしてくれます。
話し易い環境、常に笑顔で職員と接していくことが問題解決・病院運営にとって必要だということを改めて山梨で学びました。この
ような経験をさせていただいたAMG・関った全てのスタッフ・見守って、指導してくれた武山顧問に本当に感謝申し上げます。
16
≫ キ ャ リ アサ ポートセンター
AMG 育休復帰準備セミナー
『スマート・リターン』第3回 in千葉
平成27年6月27日(土)
14:30∼16:30
32 名
於:船橋総合病院 参加者:
平成27 年6 月に第3 回AMG 育休復帰準備セミナー「スマート・リターン」を千葉で実施し、育休中職員10 名含む32 名に参加頂き
ました。お子さん連れの方も多く、とても賑やかなセミナーとなりました。
今回から、プレママ・ママ向けブースと、総務担当・職種チーフ向けブースに分けて実施しました。参加した女性職員には、職場復帰
に関するイメージを与えることができ、総務課職員・職種チーフにはママ職員への配慮や話し合うきっかけづくりを促すことができ
ました。第4 回は、平成27 年10 月に埼玉で実施しており、今後は病院ごとに開催していく予定です。
セミナープログラム
1. AMG女性管理職からのエール
船橋総合病院 医療福祉相談課 課長 橋本 もも
2. パネルディスカッション
<ママ・プレママ向けブース>
①自分の働き方を考える
②保育園探しの厳しい現状
③制度利用者から見た時短勤務のメリット・デメリット
④双子妊娠・チーフ職…前例のない中での職場復帰
⑤1人1人を大切にしてくれる…この職場で働き続けたい!
<総務担当・職種チーフ向けブース>
①保活の厳しい現状紹介
②現場チーフによる復職支援紹介
船橋総合病院 リハビリテーション科 みんなチームの一員!1人1人を気遣える職場へ
③総務課の復職支援紹介
杉並リハビリテーション病院 総務課 「ママさんパス」の作成・運用について
④マタハラ防止に向けて
⑤総務課 よくあるQ&A
3. 全体質問会
▲パネリストの皆様
船橋:橋本課長(相談員)・木村科長・相馬さん(リハ)・津田沼:畠山係長(医師事務)
杉並:大山課長・田上さん(総務)・AMG 協議会:飛島課長・梅川主任・桑野さん(事務)
▲グループワークの様子
17
▶杉並リハビリテーション病院「ママさんパス」紹介
◀
ワ ー ク ラ イフバ ラン ス
フェスタ 東 京 2 015で の
杉 並リハビ リテ ーション
病院ブースの様子
杉並リハビリテーション病院は、平成27 年1 月に東京ワーク
ライフバランス認定企業に選ばれており、仕事と育児の両立推進
に向けて様々な取り組みを行っています。その取り組みの中から、
出産・育児関連制度のオリジナルリーフレット「ママさんパス」
について総務担当・職種チーフ向けブースで紹介して頂きました。
ママさんパスの利用により、総務担当者は育休中職員の状況
を把握することができ、職員は子育て支援に関する制度を理解
し、出産前から小学 校 入学までの自身のスケジュールを管理
することができます。杉並リハビリテーション病院では、平成26
年度育児休業者の職場復帰率は100%を達 成し、ママ職員と
職場間の信頼関係構築へと繋がっています。
▶
総務担当・職種チーフ
向けブースの様子
各制度の説明
各職員の
出産予定日∼育児休業終了日までの
予定を書き込んで説明
妊娠期間∼子の小学校入学まで
それぞれのタイミングで利用できる
制度・必要な届出書類がわかる
◀オリジナルリーフレット「ママさんパス」
▶参加者からの声
▷参加者32名:病院26名、老健6名
復帰後どのように働いていきたいか、再度考える良い
▷アンケート回収31名
:総務チーフ・担当14名、育休中10名、職種チーフ3名、その他4名
5 段階評価▶思う
5
4
3
2
未記入 思わない
1
※グラフ内数字は人数
肯定回答
機会になった。 (育休中職員)
実際の制度について分かり、取り組みの活かし方も
参考になった。 (総務担当職員)
Q.本セミナーに参加して良かったですか?
▶肯定回答 90.3%
0%
20%
40%
60%
18
80%
10
100%
(育休中職員)
2
Q.妊娠中職員や育休中職員に勧めたいと思いますか?
▶肯定回答 83.3%
0%
20%
16
40%
60%
80%
11
実体験を聞けて安心できた。
利 用可能 な制 度を賢く利 用することを勧めたいと
思う。 (職種チーフ職員)
100%
育休中不安なことも多いので、
話を聞いて今後のことを
4
具体的に考えていけると思う。 (育休中職員)
18
NEWS ROTARY
▲横浜あおばの里 指定居宅介護支援事業所 管理者 天本 靖惠
横浜あおばの里
指定居宅介護支援事業所を新規開設しました
19
平成27年9 月1日より「医療法人社団
であるため、ここからいろいろ
協友会 横浜あおばの里 指定居宅介護
な展 望も可能になると思って
支援事業所」を新規開設致しました。
おります。
在 宅サービ ス強 化に向けた、第一歩
これからも介護業界は非常
として開設し、
当施設にある入所サービス・
に 厳 し い 状 況 で は ありま す
ショートステイサービス・通 所リハビリ
が、より一層努力して利用者様
サービス・訪問リハビリサービスの連携
により良いサービ スを提 供し
強 化 及び 情 報 共 有 がより一 層可能 に
て参りたいと思っております。
なります。
今後ともご指導ご 鞭撻のほ
2025 年に向けた当施設の新規事業
ど宜しくお願い致します。
NEWS ROTARY
一心館
一心館 15 周年の感謝祭が行われました
秋 涼 の 候、一 心 館15周 年 の 感 謝 祭
が9月19 日(土) に 行 わ れ ました。民 謡
ショーやリハビリ体験、オープンしたて
の足湯などを、ご家族様・地域の皆様に
も楽しんで頂きました。土曜日というこ
ともあり、沢山の方々がお見えになり会
場も大盛り上がりになりました。足湯に
関 して は 、一 心 館 の 中 庭 に 設 置 して
おり、天然のヒノキが香る“癒しの足湯”
となっております。
当施 設をご見学の際は是 非、足 湯で
おくつろぎ下さい。
20
+
$ : $,,
+DZDLL
ハ ワ 平成 27 年
イ
研修旅行
8 月 30 日 ( 日 )
∼ 9 月 4 日 ( 金 )
上尾中央看護専門学校
ハワイ研修を終えて
上尾中央看護専門学校 第一学科 / 沼口 綾乃
4 泊 6 日のハワイ研修旅行の中で、様々な学びがありました。
講議では、アメリカの保険制度や診察料、看護師の給料などを実際の数値として見ることで日本との差異が明らかとなり、
より学びを深めることができました。施設見学では、各施設が利用者様一人一人と積極的にコミュニケーションをとっている
姿を目にし、利用者様を第一に考える点において国同士の違いはないと感じました。
また、グループごとの自由時間では青い海を始め、買い物や食事などを楽しみました。慣れない英語に戸惑いながらも
仲間と協力し合い、お互いの絆を一層深めることができたと思います。研修旅行を通して得た貴重な経験や学びを生かし、
さらに成長できるよう日々努力していきたいと思います。
第1学科 2 クラス
第1学科 1 クラス
第2学科
上尾中央看護専門学校 第二学科 / 千葉 拓実
4 泊 6 日のハワイ研修旅行へ行きました。約1週間の長い
旅行でしたが、終わってみるとあっという間で、貴重な学習・
経験を得られ、クラスの皆との思い出ができました。
ハワイ大学の講議ではアメリカの看護師の給料、診察費や
治療費などを具体的な金額で話していただいたり、保険制度
についてアメリカと日本の違いについて学びました。
介護施設見学では 2 つの施設を訪れました。実際に施設内
21
の設備や働いている職員の姿を見学させていただいて思ったこ
施設見学以外は、バスでハワイ観光をしたり、各自で海や
とは、日本でもアメリカでも患者様 ( 利用者様 ) のことを考え
買い物、オプショナルツアーへ行ったりと、みんなハワイ
て働くという姿勢は変わらないのだなということです。講議・
を満喫して充実した研修旅行となりました。
上尾中央医療専門学校
ハワイ研修に参加して
上尾中央医療専門学校 理学療法学科二年 / 勝永 天斗
今回、ハワイ研修に参加して一番に感じたことがハワイの病院施設
での学習以上に9期生全体、教員を含め友好を深められたことだと
法学科
理学療
思います。旅行委員では、テストや実習など PT・OT ともに忙しい
を
中、ハワイ研修におけるさよならパーティーを盛り上げるために案を
出し合い、うまく意見などが噛み合ない時もありましたが、少ない
時間でレクリエーションを考え計画しました。さよならパーティー
実施の際にも学校長や先生方を巻き込み、看護学生、医専学生と
ン
もに楽しめていただけたのではないかと思います。レクリエーション
中は、旅行委員以外の生徒にも協力していただき PT・OT ともに
学科を超え連携していけたと思います。
さらに、今回の研修では初めて現地の病院やクリニックに訪問
させていただき、実際にアメリカの現場で行われているリハビリ
テーションを学ぶことができ、とても良い研修になりました。
この経験を活かし今後の学習に繋げようと思います。
上尾中央医療専門学校 作業療法学科二年 / 清水 若葉
作業療法学科
感じるとともに、環境や人に合わせたからこそ日本とは違うの
ではないかと思いました。
また、日本とは保険制度も違い、REHAB の平均入院期間
が 2 週間に満たないことや一日のリハビリ時間が日本に比べ
長いことに驚きました。しかし、治療方法や対象者が第一と
いう考え方など、日本と同じ部分も多くありました。
自由時間では海だけではなくワイキキの街を探索したり、
ショッピングセンターへも行きました。街では杖やウォーカー
今回のハワイ研修では REHAB と長期介護施設で、施設
を使用して買い物を楽しんでいる人に多く出会い、日本でも
の見学と講義を受けました。施設には日本ではあまり見たこ
そのような場面が多くみられるようになればと思いました。
とのない器具がありました。また、文化によって使用する
4 泊6日で日本ではできない事を経験し、学びました。
福祉用具が違っていたり、同じ福祉用具でも大きさが違うと
この経験を今後の糧にしていきたいです。
22
定 着と 頂 点
∼ Stay in top, Aim for top ∼
今シーズンも昨年と同様、プレミア定着そして頂点を目指す基盤を作り、
チーム一人一人がチームの一員として貢献します。
上尾メディックスは今年でV・プレミアリーグへ2回目の参戦となり、今年はV・プレミアリーグ昇格後、初のホームゲームが
開催されます。
【2015/11/7、8:深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)、2016/1/16、17:さいたま市記念総合体育館】
今年もさらに厳しい戦いが予想されます。沢山の皆様に会 場へお越し頂き、上 尾メディックスブルーに染まった会 場で
chemistryを起こして勝利を掴みます。たくさんの応援を宜しくお願い致します。
MEDICS PLAYERS
① ポジション/身長 ② コートネーム ③ 出身地
④ 所属先 ⑤ コメント(リーグ戦に向けての意気込み)
#2
富永 こよみ
① セッター/175㎝
② コヨミ ③ 東京都狛江市
④ 協議会 経営企画本部
⑤ 背番号が2番に変わりまし
た!プレーも変わったな!
と思って頂ける様に頑張り
ます!ぜひ、会場で応援し
て下さい。
#8
松本 亜弥華
① ミドルブロッカー/188㎝
② ジャッキー ③ 中国北京市
④ 協議会 薬剤部
⑤ 全力で頑張りますので応援
よろしくお願いします!
#17
小笹 奈津子
① サイドアタッカー/173㎝
② ナツ ③ 千葉県香取市
④ 上尾 検査技術科
⑤ チームの力に少しでもなれる
ように精一杯がんばります!!
23
#3
吉村 志穂
① ウイングスパイカー/167㎝
② シホ ③ 神奈川県
④ 協議会 財務本部
⑤ 人に感動と夢を与えられる
様に全力プレーで、チーム
に貢献します。
#9
三浦 茉実
① ミドルブロッカー/182㎝
② ミウ ③ 北海道北斗市
④ 協議会 総務人事本部 総務部
⑤ 定 着と 頂 点 。今 年 も 自 分
らし く 頑 張 りま す。応 援
よろしくお願いします。
#18
辺野喜 未来
① ウイングスパイカー/172㎝
② ミク ③ 千葉県
④ 協議会 看護局
⑤ 練 習 、トレ ーニ ン グ を 頑
張って点を取る選手になる
ので見てて下さい!!応 援
よろしくおねがいします。
#4
近藤 志歩
① ウイングスパイカー/174㎝
② シノ ③ 神奈川県伊勢原市
④ 上尾 外来医事課
⑤ メディックスのプロメテウス
として 精 一 杯 、力 の 限 り
頑張ります。
#10
岡本 祥佳
① オールラウンダー/181.3㎝
② カヨ ③ 愛知県
④ 上尾 リハビリテーション技術科
⑤ チ ームに 貢 献 出 来る 様 に
頑張ります!!
#19
荒木 夕貴
① ウイングスパイカー/173㎝
② ユキ ③ 東京都板橋区
④ 協議会 キャリアサポートセンター
⑤ 自分らしく頑張ります!
応援よろしくお願いします。
#5
#1
竹田 江里
① サイドアタッカー/170㎝
② エリ ③ 東京都
④ 上尾 地域連携課
⑤ チ ームに 貢 献 で きる 様 に
自 分 にで きる 事 を 精 一 杯
がんばります!!応 援よろ
しくお願いします。
#11
土田 望未
① セッター/167㎝
② アオ ③ 東京都福生市
④ トータルメディカル
⑤ い つ も 応 援 あ り が と う ご ざ います。
今シーズ ンはホームゲームもあるので
会場に足を運んで頂けたら嬉しいです。
チーム一丸となって頑張ります。
青柳 京古
① ウイングスパイカー
ミドルブロッカー/181㎝
②アイ ③ 長野県
④ 上尾 リハビリテーション技術科
⑤ 自分らしく頑張ります!
応援よろしくお願いします。
#6
有田 沙織
① ウイングスパイカー/180㎝
② サオリ ③ 鹿児島県霧島市
④ 協議会 総務人事本部 行事部
⑤ 定 着、そして頂 点目指して
頑張ります。応援よろしく
お願いします。
#12
荒木 絵里香
① ミドルブロッカー/186㎝
② エリカ ③ 岡山県倉敷市
④ 協議会 総務人事本部 給与労務人事部
⑤ 勝利のために全力を尽くし
ます!
#7
山岸 あかね
① リベロ/164㎝
② キラ ③ 長野県須坂市
④ 協議会 リハビリテーション部
⑤安 定 も 感 あ るプ レ ーで
チームに貢献して、頑張り
ます。応援よろしくお願い
します。
#15
マーフィー・ケリー
① オポジット/188㎝
② マーフィー ③ アメリカ
④ 協議会
#20 丸山 裕子
#22 七種 友紀子
#23 大室 璃紗
① ミドルブロッカー/176㎝
② マル ③ 長野県松本市
④ 上尾 巡回健診課
⑤ チームの勝利に貢献できる
ように全力で頑張ります!!
応援よろしくお願いします!!
① セッター/174.5㎝
②アサヒ ③ 福岡県糟屋郡
④ 上尾 健康管理課
⑤ チームに貢献できるように
頑張りますので、応援よろ
しくお願いします!
① リベロ/156㎝
② リサ ③ 東京都府中市
④ 協議会 総務人事本部 給与労務人事部
⑤ 去 年 よりもさらに パ ワ ー
アップしてチームに貢献でき
るように頑張ります。応 援
よろしくお願いします。
吉田監督コメント メディックスのいきなりのプレミア3 位は、相手チームに完全に火をつけました。特に昨シーズンプレミア下位チームの戦力は大いに
上がります。プレミア昇格を目指すチャレンジ上位チームの戦力もかなり上がり、完全にプレミア標準装備です。メディックスは、
4 人抜け、新人の加入はありませんので(日本人に帰化した選手を選手登録できるようになった以外は)、基本的には、昨年と選手
構造は変わりません。そこで、今シーズンのモットーは、昨年と同様「定着と頂点」です。プレミアに定着したなどと言うには、まだま
だです。リーグ方式は昨年と同様なので、まずは、レギュラーシーズンで6 位以上を目指します。そこから一つでも上位、そして頂点
へという狙いは、去年と全く同様です。しかし、今年は簡単な事ではないと、覚悟しなければなりません。今年もまずは、謙虚に、新鮮
に戦うべきと思っております。選手ひとりひとりは、まさに耐えがたきを耐えて準備しております。
何が我々を待っているかわかりません。みなさん||苦しいときも良い時も、我々にエールを送ってください。我々は皆様に元気
監督 吉田 敏明 を与えられるよう、全員一つの目標に向かって、ひたすら、がんばります。
4
4
4
4
4
4
STAFF
コーチ
箕輪 憲吾
特任コーチ
原 桂子
コーチ
吉野 淳
トレーナー
馬 晋
トレーナー
尾中 正靖
アナリスト
三島 静香
マネージャー マネージャー
平安座あきな 木田 華美
2015/16 V・プレミアリーグ スケジュール
会 場
対戦チーム
東京体育館
久光製薬
西尾市総合体育館
東レ
西尾市総合体育館
トヨタ車体
関市総合体育館
NEC
鈴鹿市立体育館
日立
深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)
岡山
深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル) デンソー
高松市総合体育館
東レ
高松市総合体育館
トヨタ車体
大田区総合体育館
日立
大田区総合体育館
岡山
年
2 0 1 6年
20 15年
日 時
開催地
10 月 17 日(土) 東京
10 月 24 日(土) 愛知
10 月 25 日(日) 愛知
10 月 31 日(土) 岐阜
11 月 1 日(日) 三重
11 月 7 日(土) 埼玉
11 月 8 日(日) 埼玉
11 月 21 日(土) 香川
11 月 22 日(日) 香川
11 月 28 日(土) 東京
11 月 29 日(日) 東京
20 15年
年
日 時
開催地
12 月 5 日(土) 北海道
12 月 6 日(日) 北海道
12 月 12 日(土) 愛知
12 月 13 日(日) 愛知
1 月 9 日(土) 宮崎
1 月 10 日(日) 宮崎
1 月 16 日(土) 埼玉
1 月 17 日(日) 埼玉
1 月 23 日(土) 秋田
1 月 24 日(日) 秋田
会 場
函館アリーナ
函館アリーナ
岡崎市中央総合公園総合体育館
岡崎市中央総合公園総合体育館
延岡市民体育館
宮崎市総合体育館
さいたま市記念総合体育館
さいたま市記念総合体育館
秋田県立体育館
秋田県立体育館
対戦チーム
久光製薬
NEC
デンソー
岡山
日立
久光製薬
NEC
トヨタ車体
東レ
デンソー
ࢽइૈ୰ॷࢳ▶¢¢ ઉํȈǭljǩǕǟ XU ౣࢽຳࠉ੮਽ग़
8月5日、蓮田市総合体育館(蓮田パルシー)において、上尾メディックス対中国福建省女子チーム
の国際親善試合が行われました。当日は約400名の蓮田市近隣の皆様にご参加頂き、試合終了後に
行われましたサイン会も大盛況となりました。ご協力いただきました蓮田市の皆様、蓮田市バレー
ボール連盟の皆様、本当にありがとうございました。
試合結果(5セット):3(25-22、25-19、25-23、24-26、13-15)2
ࢽइૈ୰ॷࢳ▶¢¢ ઉํȈǭljǩǕǟ XU75#0#6+10#.6'#/
8月18日、桶川サン・アリーナにおいて、上尾メディックス対アメリカ代表チームの国際
親善試合が行われました。アメリカ代表チームは現在世界ランク第1位の最強チームです。
この日の公開試合には約450名の皆様に会場に足を運んで頂き、残念ながら世界最強の
アメリカ代表チームの高さを前にメディックスは厳しい戦いとなりましたが、粘り強いレシーブ
から速い攻撃で攻め返し、丸山、松本のブロックで応戦しましたが、結果は14-25、19-25、
22-25、16-25セットカウント0-4となりました。沢山のご参加ありがとうございました。
土田選手コメント
アメリカ代表チームと試合をしてみて、世界
を肌で感じる事が出来ました。
圧倒されるプレーも多々ありましたが、私たち
自身の通用するプレーや良いプレーなどもた
くさん出た試合展開だったと思います。
高さのある相手に対して、どう攻めどう守ら
なくてはいけないかを実感できた試合でした。
この経験を、本当に活かしていける様に頑張り
たいと思います。
8月22日、所沢市民体育館において第70回国民体育大会関東ブロック大会が行われ、埼玉県代表として出場した
上尾メディックスは、一回戦は栃木県をストレートで下し、代表決定戦でも群馬県をストレートで下し、9月27日より
ఆ ‫ة‬
ࢽྀ௬բఅ‫ ا‬和歌山県で開催された本大会へ出場致しました。
#1 土田 望未、#2 三浦 茉実、#3 丸山 裕子、#4 青柳 京古、#5 近藤 志歩、#6 小笹 奈津子、
ཌఅ‫ا‬ਕઐ
代表メンバー:
#7 七種 友紀子、#8 荒木 夕貴、#10 吉村 志穂、#11 山岸 あかね、#12 大室 璃紗
߷೅«
関東ブロック大会試合結果:vs栃木県2-0(25-14、25-20) vs群馬県2-0(25-21、25-19)
24
患者様からのお手紙
前略 失礼いたします。
昨年末に貴院に入院させていただきました、家の者です。その後、大宮共立病院に転院し、
東川口 病 院
三月末は無事に退院することができました。
貴院では、手術をしていただいた菊地先生や、椎橋さんをはじめとした病棟スタッフの皆さん、
毛塚さんと山田さんなどリハビリスタッフの皆さん、また家の近くに転院先を探していただいた奥田さんなど、
関係の皆さまには大変にお世話になり本当にありがとうございました。ここに、御礼と退院のご報告をさせて
いただきます。
末筆になりましたが、今後の皆さまのますますのご活躍をお祈りしております。( 抜粋 )
2015 年 4 月 27 日
金沢文庫病院
25
津田 沼中央
総 合病院
患者様の元気な笑顔が
私たちの励みです。
26
“くたかけ”とは鶏の古名です。
さわやかな暁にときを告げる一番鶏の声……
それは我々に 希望、力、勤勉、和、愛 等々幾多の事を教えようとしているのかもしれません。
平成27年11月30日発行(年3回発行) AMG協議会 総務部 広報室 編集・発行人/齋藤雅彦 埼玉県上尾市柏座1-10-3-58 TEL.048-773-1113㈹ 監修/㈱寿エンタープライズ 印刷/㈱博愛社