一般社団法人宮城県不動産鑑定士協会 「土地月間」一般開放講演会 移住・定住を促す 「元気になるまちづくり」のススメ 参加費無料 日時 2016 年 10 月 20 日(木)13:30 ~ 16:20 場所 せんだいメディアテーク 7階スタジオシアター 宮城県では、地方創生の施策のひとつとして「移住・定住」の促進について、官民の連携によって取組んでおり、当協会において も「みやぎ移住・定住推進県民会議」への参加等を通じて、宮城の震災復興・地方創生への貢献に努めております。本講演 会では、まちづくり・地域振興・産業育成等に関する先進的な活動を行っている方々を講師としてお招きし、参加者の皆さんとと もに地域活性化を図るための方法論を考えます。 内容 アクセス 基調講演Ⅰ 日本の再生ふるさと特区に学ぶ元気になる まちづくりのススメ 菊池新一 氏 せんだいメディアテーク7F (NPO法人遠野山・里・暮らしネットワーク会長) 基調講演Ⅱ 東北地方のUIJターンをめぐる現状・課題・方策 田中麻衣子 氏 (株式会社キャリアクリエイト ヤマガタ未来Lab.編集長) パネルディスカッション 〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1 TEL 022-713-3171 移住・定住を促す「元気になるまちづくり」のススメ コーディネーター:大滝精一 氏 (東北大学大学院経済学研究科教授) パネラー:菊池新一氏・田中麻衣子氏のほか、 地下鉄 南北線勾当台公園駅下車、「公園2」出口 から徒歩6分(約450メートル) 徒歩 仙台駅より約20分(約1.8キロメートル) 宮城県内の自治体よりご参加いただく予定です ご参加いただきたい方 まちづくり・地域活性化に関心のある方(市民・関連団体・自治体職員・企業関係者等) 参 加 費 無料 主 催 一般社団法人宮城県不動産鑑定士協会 定 150名(申込先着順) 後 援 宮城県、仙台市 員 申込方法 チラシ裏面をご覧ください お問合せ:一般社団法人宮城県不動産鑑定士協会 事務局 TEL 022-265-7641 プログラム 13:00 開場(受付開始) 13:30 主催者挨拶 13:35 基調講演Ⅰ 「日本の再生ふるさと特区に学ぶ元気になるまちづくりのススメ」 菊池新一氏(NPO法人遠野山・里・暮らしネットワーク会長) 基調講演Ⅱ 「東北地方のUIJターンをめぐる現状・課題・方策」 14:15 田中麻衣子氏(株式会社キャリアクリエイト ヤマガタ未来Lab.編集長) 14:55 休憩 15:05 主催者による趣旨説明 15:15 パネルディスカッション 「移住・定住を促す『元気になるまちづくり』のススメ」 16:20 終了予定 講師及びコーディネーターのご紹介 基調講演Ⅰ NPO法人遠野山・里・暮らしネットワーク会長 菊池 新一 氏 昭和24年生まれ。遠野市出身。昭和43年遠野市役所入所、出向先の社団法人遠野ふるさと公社時代には、道 の駅「遠野風の丘」の設立に携わる。平成19年の退職後は、NPO法人遠野山・里・暮らしネットワークマネージャー に就任。東北まちづくり実践塾塾長。内閣府地域活性化伝道師としても東北地方を中心に活躍。 基調講演Ⅱ 株式会社キャリアクリエイト ヤマガタ未来Lab.編集長 田中 麻衣子 氏 山形県出身。“山形と関わる自分の未来を見つけるための研究所”をコンセプトにしたWEBメディア「ヤマガタ未来 Lab.」を2012年から運営し、山形県内在住者と県外在住者の関係性構築をミッションに、転職支援・キャリア開発 研修・コミュニティ形成支援を行っている。 パネルディスカッション/コーディネーター 東北大学大学院経済学研究科教授 大滝 精一 氏 東北大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。東北大学大学院経済学研究科教授、専門は経営 政策。特定非営利活動法人せんだいみやぎNPOセンター代表理事、東北未来創造イニシアティブ代表発起人で ある。 参加申込書 FAX 022-265-7642 下記項目のご記入のうえ、FAXでお申込みください。 所 属 団 体 名 等 氏 参 連 名 加 者 絡 の 先 電 話 メールアドレス ( ) F A X @ 申込期限:10月17日(月)(ただし、空席があれば当日でも受け付けます。) ※参加申込書に記載いただいた内容は、当講演会の参加申込み手続きの目的以外には利用いたしません。 ( )
© Copyright 2025 Paperzz