広報めいわ 2016年9月号(PDF:2.8MB)

三重県 明和町 広報紙
Public Information of Meiwa Town
広報
No.587
めいわ
2016 年
9
7月30日に行われた大淀祇園祭 海上渡御の様子
【詳しくは本紙2頁をご覧ください】
今月号の主な内容
●まちの話題:大淀祇園祭ほか ……………………………………… P2
●くらし:臨時福祉給付金などの申請手続きほか ………………… P6
●ひと・まち・ふれあい企画:手づくり教室ほか ………………… P9
●くらし:第42回町民文化祭 ……………………………………… P11
明和町
マスコットキャラクター
●くらし:町民バスダイヤ改正について …………………………… P21
めい姫
●明和町行政チャンネル番組表 ……………………………………… P24
©MEIWA town office.
月号
Meiwa
まちの話題
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
大淀祇園祭
行われま し た 。
る「 海 上 渡 御( と ぎ ょ)
」が
漁港で山車を2隻の船に載せ
また、大淀地区では前日
日には東区、同 日には山大
せていました。
訪れた多くの皆さんを楽しま
れました。
7月 日、伝統行事「大淀
祇園祭と花火大会」が開催さ
発の打ち上げ花火や色鮮やか
夜には大淀漁港付近で盛大
な花火大会も行われ、約2千
が行われました。
淀でも恒例の山車の曳き回し
30
な仕掛け花火が、町内外から
子どもみこし
この祭りは、江戸時代から
約260年にわたり受け継が
れている伝統行事で、無病息
災と農・漁業の発展を祈念し、
毎年旧暦6月 日に近い土曜
日に行われています。
この日は、午前にはスポー
ツ少年団などの子どもたちが
地区内を練り歩く「子どもみ
こ し 」、 午 後 に は 威 勢 の よ い
若者たちによる勇壮な「山車
の曳(ひ)き回し」や、大淀
町内各地で祭り
7月には町内各地で祭りや
行事が行われ、 日には蓑村
ました。
神社までの約250mを歩き
ながら、とづか会館から鳥墓
したり火の粉を落としたりし
べに乗せて、田のあぜをいぶ
し、法螺貝や太鼓、鐘鼓の調
た皆さんが藁の松明に火を点
その後、辺りが暗くなり始
める午後7時頃から、集まっ
祈って挨拶されました。
したい」
と述べ、
行事の無事を
行事が続けられるようお願い
も皆様の協力のもと、虫送り
行事の開始にあたり、蓑村
自治会長の永野さんは「今後
ています。
の無形民俗文化財に指定され
おり、蓑村の虫送りは明和町
部地域では今も受け継がれて
なくなりましたが、町内の一
した現在ではほとんど見られ
元々は稲の害虫駆除のため
始まった行事で、農業が進歩
行なわれました。
で自治会主催による虫送りが
13
また、9日には上村で天王
祭、算所で祇園まつりが行わ
れました。
2
14
蓑村虫送り(7月13日)
上村天王祭(7月9日)
算所祇園まつり(7月9日)
29
花火大会
山大淀の山車
30
まちの話題
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
いじめ防止等の広告付電柱看板に関する協定
らの問題について考え直して
もらい、当事者でない周囲か
らも気付くきっかけのひとつ
童虐待問題に係る看板を掲出
町内の電柱にいじめ防止と児
実現したもので、その目的は、
町に協定締結の提案を受けて
西 日 本 株 式 会 社 の 2 社 か ら、
電興業株式会社とテルウェル
この協定は、社会貢献の取
り組みにも力を入れている中
行なわれました。
板に関する協定」の調印式が
虐待対策に係る広告付電柱看
による「いじめ防止及び児童
ウェル西日本株式会社の4者
拶があり、中井町長は「いじ
4者で協定書に署名したの
ち、それぞれの代表者から挨
ました。
の標語をそれぞれ考えて作り
学校の生徒らは児童虐待対策
いじめ防止の標語を、明和中
依頼し、各小学校の児童らが
なお、看板に記載する標語
は、町教育委員会が町内の各
とになり ま す 。
主の名称などが記載されるこ
相談窓口とその連絡先、広告
いを述べました。
う取り組んでいきたい」と思
り、それが広がっていけるよ
各校区青少年育成会、各地
区自治会、松阪地区少年警察
を受けました。
活安全協会長の連名で感謝状
し て、 金 谷 勇 さ ん( 竹 川 )
が松阪警察署長と松阪地区生
席上、地域と警察とのパイプ
阪 警 察 署 訓 授 室 で 開 催 さ れ、
平成 年度松阪地区生活安
全協会の総会が7月 日、松
金谷さんへ感謝状
― 松阪地区生活安全協会 ―
することにより、町民のいじ
めや児童虐待といった問題
協助員等の各団体の代表で組
となって欲しいと思う。明和
め防止や児童虐待問題に対す
は、周囲から見ているだけで
織された明和町青少年指導員
町からいじめや虐待がなくな
る関心を喚起し、虐待通告や
はわかりにくいといった側面
協議会が、
青少年の健全育成・
看板には、いじめ防止と児
童 虐 待 対 策 の 標 語 を は じ め、
当 事 者 等 か ら の 相 談 を 促 し、
が あ る。 看 板 掲 出 を 通 し て、
今年は7月 日に第1回を
実施し、来年の3月まで月1
ルを行います。
として、夜間の合同パトロー
非行防止・生活指導等を目的
回行いますので、ご理解とご
協力をお願いします。
問い合せください。
明和町青少年指導員協議会が
合同パトロールを行います
長年にわたり貢献していると
役として青少年の犯罪防止に
25
詳しくは教育総務課生涯学
習係(☎ ・7124)へお
表彰を受ける金谷さん(写真右)
8月1日、町と町教育委員
会、中電興業株式会社、テル
早期対応に繋げることを目的
町民のみなさんに改めてこれ
小学校と明和中学校の7校に
としたものです。
○一人一つの心を大切に! 必ずストップ 児童虐待 (明和中)
○友だちの笑顔は 心をいやす 最良のきずぐすり (修正小)
○軽い気持ちでいってても その一言が 笑顔をうばう (明星小)
○ちょっと待て あの子の心が 泣いている (斎宮小)
○いじめとは 見ているだけでも いじめだよ (下御糸小)
○こころのなやみは 誰かに話そう 誰かが聞こう (上御糸小)
○イジメない 世の中作る 僕たちで (大淀小)
28
3
28
52
まちの話題
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
広島平和 記 念 式 典 派 遣 事 業
現地では、平和記念式典へ
参列する他、原爆ドームの見
委員の黒坂海帆さん、海野涼
を見学し、明和中学校の生徒
話の受講、平和記念資料館等
三重県南勢電設協同組合明
和ブロック
(町内電気工事店・
用し漏電がないかどうかの測
きました。また、測定器を使
南勢電設協 明和ブロックの皆さんが
コミュニティセンターのエアコンを無償点検と清掃
二さん、森下敢太さん、辻吏
と各小学校の児童のみなさん
事 業 所 で 構 成 ) の 皆 さ ん が、
学や被爆体験伝承者による講
8月1日、町役場研修室で
広島平和記念式典派遣事業出
瑠花さんの6名で、中学校教
に折ってもらった折り鶴を原
7月
まった事業で、今年で2回目
事業の一環として昨年から始
薄れつつある昨今、平和啓発
掃していただきました。
のエアコンを無償で点検・清
地区のコミュニティセンター
ました。
での作業、ありがとうござい
三重県南勢電設協同組合明
和ブロックの皆さん、暑い中
定も行っていただきました。
き出し口の清掃をしていただ
発式が行なわれました。
諭 と 町 総 務 課 職 員 が 引 率 し、
爆の子の像に奉納しました。
日、斎宮地区と上御糸
広島へ向 か い ま し た 。
を迎え、明和中学校の生徒代
年目を迎えます。
だいているもので、今年で
毎年継続的に取り組んでいた
この活動は、8月の「電気
使用安全月間」の一環として
表 者 を 被 爆 地 広 島 に 派 遣 し、
戦争の悲惨さや平和の尊さに
触れる機会を提供すること
で、次世代を担う若い世代へ
この日はとても暑い日とな
りましたが、みなさん汗だく
17
になりながらフィルターや吹
3位 北山 真音(斎宮小 2年)
平和の尊さを伝承することを
社明カップ開催
【多気郡保護司会】
2位 東村 美海(大淀小 4年)
目的としています。
第 回組立飛行機選手権
力豊かな青少年の育成を目的
に開催しています。
当日は児童 人と大人 人
の計145人が参加し飛行機
の滞空時間を競って交流を深
めていました。
主な入賞者
(明和町参加者)
は次のとおりです。
1位 中川 遼祐(下御糸小5年)
4
31
子どもの部 入賞者(敬称略)
明和中学校の生徒代表者
は、 生 徒 会 長 の 中 西 崚 さ ん、
副会長の中野愛太さん、執行
深め、参加児童相互の親睦と
この大会は、多気郡保護司
会などが家族とのふれあいを
した。
機選手権大会」が開催されま
郡・玉城社明カップ組立飛行
7月 日(祝)に多気町ス
ポーツ公園で、第 回「多気
12
原爆の子の像
64
18
連帯を強めるとともに、創造
81
12
この事業は、戦争当時の記
憶や平和の尊さを感じる心が
出発式(8月1日)
まちの話題
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
さんは、第 回全国小学生A
お、辻井清加さんと原心之介
女子の部に出場しました。な
府)で、それぞれ男子の部と
全国大会など出場の皆さんを激励
全国大会等に出場する町内
の児童らに対して、7月 日
と 日に町役場で激励会が行
なわれました。
予選大会においても、それぞ
BCバドミントン大会三重県
7月 日の激励会では、下
御糸小学校の4~6年生の児
日に開催された第
れシングルスで優勝、8月
日から
年団に所属し、5月の予選大
小俣バドミントンスポーツ少
年)、原心之介さん(4年)は、
さん(5年)、中川遼祐さん(5
辻 井 清 加 さ ん( 6 年 )、 原
七 海 さ ん( 6 年 )、 中 山 颯 太
手権大会で準優勝の成績を収
三重県小学生ソフトテニス選
また、須賀隆登(6年)さ
んは5月 に 開 催 さ れ た 第 回
しました 。
トン大会(埼玉県)にも出場
回全国小学生ABCバドミン
会団体戦で優勝したため、7
め、7月 日 か ら
受けました。
童6名が役場を訪問し激励を
激励会(7月15日)
月 日から8月1日に開催さ
れた第 回若葉カップ全国小
友さんは7月3日に開催され
回三重県小学生陸上競
技大会の女子5年100mの
た第
された全日本小学生ソフトテ
種目で優勝したことから、8
日に開催
ニス選手権大会(山形県)に
夕涼み会を開催
【町人権センター】
7月 日(土)に明和町人
権センターで第 回夕涼み会
が開催されました。
夕涼み会は町民の社会福祉
の向上やあらゆる人権問題解
決を図るための拠点施設であ
る人権センターを会場に、町
回目を
民の交流を深めることを目的
にはじまり、今年で
迎えます。
分 か ら 始 ま り、 ス ー パ ー
涼しくなってくる夕方5時
ボールすくいやヨーヨー釣
り、わなげ等の各種ゲームの
され、会場には約350人も
きそばや焼き鳥、かき氷など
売されるなど、参加者らは焼
ほか、DVDの上映会等も催
の参加者が集まり、大変な賑
夕べを楽しんでいました。
をほおばり、それぞれ初夏の
また、軽食のチケットも販
わいを見せていました。
5
15
学生バドミントン大会(京都
日に開催された第
転出等: 39 人
日・
転入等: 52 人
月
死 亡: 15 人
出場しま し た 。
出 生: 14 人
回全国小学生陸上競技交流
した。
6月中の主な増減
大会(神奈川県)に出場しま
より激励 を 受 け ま し た 。
また、伊達亜耶登さんは所
属する松阪梅村リトルシニア
日から8月
回日本
世帯数:8,751 世帯
また、7月 日の激励会で
は、町内の児童ら 名が町長
若竹スポーツ少年団の皆さ
んと明和・雅女子ソフトボー
が第
ことから、7月
回日本リトルシニア野
ルの皆さんは、日本小学生ソ
球選手権東海大会で優勝した
日に開催
フトボール連盟の推薦によ
り、8月 日 か ら
4日に開催された第
選手権大会(東京都)に出場
された第 回びわこオープン
全国ジュニアソフトボール大
しました。
女:11,971 人
20
会(滋賀県)に出場、中川真
44
31
29
17
男:11,175 人
17 15
34
17
総人口:23,146 人
31
32
15
23
7月の人口
32
17
28
11 13
32
30
人のうごき
29
19
32
15
17
29
29
激励会(7月29日)
「平成
日(水)~ 月1
⑴本人確認ができる書類
象の方に給付金を支給しま
金」の両方の給付金をまと
( 運 転 免 許 証・ 健 康 保 険
なお、申請後の審査の結
果、給付金の支給対象外と
【主な添付書類】
めて申請できる様式となっ
証の写しなど)…申請書
遺族年金受給者向け給付
健課
ています。また、給付金の
な る 場 合 も あ り ま す の で、
す。
受付 時 間 : 午 前 8 時 分
に記載されている申請
日(木)…町役場福祉保
②9月
年度臨時福祉給付金」と「障害・遺族年金受給者向け給付金」の申請手続きについて
広報8月号でお知らせし
ました「平成 年度臨時福
祉給付金」と「障害・遺族
年金受給者向け給付金」に
支給対象となる可能性のあ
ご了承ください。
分
者・支給対象者全員の分
~午 後 5 時
年1月1日
る方を「平成
年
※支給開始時期:平成
月下旬以降、順次、指定
認できる書類(通帳の写
⑵振込先金融機関口座が確
知 書 を お 届 け し ま す の で、
り込み前には、支給決定通
の口座に振り込みます。振
申請書に必要事項をご記
入、押印の上、必要書類を
で、ご確認ください。
しなど)…申請者または
注2)申請期間などは、各
添付して、窓口へ申請書類
振込の際に、日本年金機
※詳しくは、町役場福祉保
ご確認ください。
( な お、 期 間 中 の 日 曜 開 庁
市区町村により異なります
をご提出ください。
構等から送付されてい
健課(☎ ・7115)へ
代理申請(代理受給)者
になります。
)
(代理申請者の分も必要
で一枚にまとめて申請書を
(基準日)
」現在の世帯単位
1月1日(基準日)におい
作成し、お届けします。
市区町村になります。明和
町以外が申請先となる方
は、事前にその市区町村に
時には、町役場福祉保健課
ので、ご確認ください。
※窓口が大変混雑しますの
る通知書)…障害・遺族
お問い合わせください。
※支給対象者の要件・支給
で申請書の受付を行いま
注3)明和町において、給
で、 必 要 書 類 を 事 前 に コ
基礎年金受給者の方の
の方の分
す。)
付金の支給対象となる可能
ピーしていただくなど、ご
月の年金
ありますので、
印鑑(認印)
※書類の訂正をする場合が
になる場合があります。
け給付金の審査に必要
※障害・遺族年金受給者向
年
課の連名で)お届けします。
をご持参ください。
し(平成
受付時間:午前9時~正
書類が届きましたら、必ず
※添付いただく書類など詳
月号に掲載していますの
額については、広報めいわ
※ 受 付 会 場・ 受 付 時 間 は、
性のある方に対しては、8
午、 午 後 1 時 ~ 午 後 4
内容を確認の上、期日まで
8
⑶年金額改定通知書等の写
次のとおりです。
分
分( 研 修 室 会 場 で
時
細については、ご案内の通
期日までに申請いただい
た書類を審査した結果、対
●給付金の支給について
に所定の手続きをして下さ
いようにご注意ください。
で、ご一読の上、漏れのな
知に記載しておりますの
は、正午から午後1時ま
臨時福祉給付金」と「障害・
年度
い。
6
での間は、受付を行いま
い。)
28
52
28
※ 申 請 書 は、「 平 成
…町役場1階研修室
13
せんので、ご了承くださ
(町役場税務課と福祉保健
協力をお願いします。
月下旬に申請書を郵送で
●申請方法
て、住民登録がされている
注1) 申 請 先 は 、 平 成 年
12
30
28
お問い合わせください。
28
28
ついて、申請手続きの概要
をお知らせします。
窓口【明和町】
●申請期間・申請書受付
平成 年9月1日(木)~
月 1 日( 木 )( 土 曜 日・
14
①9月1日(木)~ 日(火)
祝祭日を除く)
10
15
28
28
28
30
6
12
し
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
ら
く
く
ら
し
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
高額医療・高額介護合算療養費のお知らせ
医療保険(国民健康保険・後期高齢者医療制度等)と
介護保険の自己負担を軽減
明和町国民健康保険や後期高齢者医療制度などの「医療保
険」と、「介護保険」の両方のサービスを利用している世帯
合は、支給(払い戻し)され
えた金額が500円以下の場
ください。
い場合がありますのでご注意
ただし、次に該当する場合
は、お知らせの通知ができな
利用していた場合
険に加入し、介護サービスを
明和町以外の市町村の介護保
医療制度に移られた場合、③
ません。
※通知ができない場合=平成
※規定の自己負担限度額を超
※同一世帯内であっても、加
◇
◇
※高額医療・高額介護合算療
28
年 7 月 に、
養費について、詳しくは長寿
27
年8月〜平成
①転入・転出をした場合、②
健康課(☎ ・7116)ヘ
52
入している医療保険ごとにそ
れぞれ別に計算します。
他の医療保険から、明和町国
7
※明和町国民健康保険・後期
※1旧ただし書き所得の合計額が 210 万円以下の場合も含む。
※2低所得者Ⅰの所得区分に相当する世帯で、複数の者が介護サービス
を利用する場合には、医療合算算定基準は 31 万円となります。
お問い合わせください。
※現役並み所得者=同一世
帯に課税所得 145 万円以上
の後期高齢者医療制度の被
保険者がいる世帯
※区分Ⅱ=世帯員全員が住
民税非課税の世帯
※区分Ⅰ=世帯員全員の所
得 が 一 定 以 下( 年 金 収 入
80 万円以下等)の世帯
の自己負担を軽減するため、規定の自己負担限度額を超えて
56 万円
31 万円
19 万円
民健康保険または後期高齢者
67 万円
高齢者医療制度以外の健康保
現 役 並 み 所 得 者 課税所得 145 万円以上
一
般 課税所得 145 万円未満 ※ 1
低 所 得 者 Ⅱ 住民税非課税世帯
住民税非課税世帯
低 所 得 者 Ⅰ
(所得が一定以下)
国保+介護保険
(世帯内の70~74歳)
67 万円
56 万円
31 万円
19 万円
31 万円 ※ 2
現役並み
所得者
一般
区分Ⅱ
区分Ⅰ
後期高齢者医
療制度加入者
負担した金額を、申請に基づき「高額医療・高額介護合算療
所得要件
所得区分
長 寿 健 康 課
険に加入している場合は、そ
分
②後期高齢者医療制度
の場合
養費」として支給(払い戻し)します。
区
れぞれの医療保険者へお問い
得
自己負担限度額を超えた金額
所
合わせください。
【70 ~ 74 歳の方】
を高額医療・高額介護合算療
※旧ただし書き所得=総所得金額等から基礎控除額を差し引いた額
対象者
所得要件
申請方法
明和町国民健康保険または
後期高齢者医療制度の加入者
国保+介護保険
(70 歳未満を含む)
旧ただし書き所得 901 万円超
212 万円
上位所得者
旧ただし書き所得 600 万円超 901 万円以下
141 万円
旧ただし書き所得 210 万円超 600 万円以下
67 万円
一
般
旧ただし書き所得 210 万円以下
60 万円
低所得者 住民税非課税
34 万円
所得区分
養 費 と し て 支 給( 払 い 戻 し )
高齢者医療制度の場合は、下
のうち、支給(払い戻し)が
【70 歳未満の方】
します。
表 を 参 照 く だ さ い。 た だ し、
見込まれる人に対して、お知
①明和町国民健康保険の場合
「医療保険」と「介護保険」
の両方の自己負担をしている
加入する医療保険や所得区分
らせの通知をしますので、そ
【医療保険+介護保険の自己負担限度額】
※明和町国民健康保険・後期
等によって、自己負担限度額
の内容に従って申請をしてく
ださい。
被保険者証の裏面に「臓器提供の
意志表示欄」を設けています。
この署名欄の「保護シール」を希
望される場合は、町役場長寿健康課
の窓口で配布しますので、お気軽に
お申し出ください。
また、更新に併せて「ジェネリッ
ク医薬品希望カード」を送付します。
必要に応じて、ぜひご活用ください。
※ 詳 し く は、 長 寿 健 康 課( ☎ 52・
7116)へお問い合わせください。
人
申請に基づき、1年間(8
月〜翌年7月)に支払った医
が異なりますのでご注意くだ
ご活用ください 臓器提供意志表示
欄とジェネリック医薬品希望カード
支給(払い戻し)金額
療保険と介護保険の世帯内の
明和町国民健康保険に加入してい
る場合、現在使用されている国民健
康保険被保険者証(健康保険証)は、
9月 30 日(金)で有効期限切れとな
ります。
新しい被保険者証は、9月下旬に
各加入世帯あて、簡易書留郵便でお
届けします。10 月以降は必ず新しい
被保険者証を医療機関などに提示し
てください。
さい。
新しい被保険者証を9月下旬
に郵送します
自己負担額を合計し、規定の
国民健康保険の
被保険者証更新
【長寿健康課】
平成 年 度 敬 老 福 祉 大 会
■日時
月2日(日)受付
=午前8時 分~、式典=午
分~、演芸=午前 時~
歳・
歳以上の皆さんには記
いただきます。
・ 7 1 1 6)
※詳しくは、長寿健康課高齢
者 福 祉 係( ☎
へお問い合わせください。
男女がともにいきいきと暮らせる社会 男女共同参画連続講座
今年も開催します♪
『笑いヨガ』
の参加者募集
【男女
(みんな)の連絡会】
~笑う門には福来たる~『ひと・まち・ふれあい企画 スタンプラリー対象企画』
(1ポイント)
この先、どんなことがあっても、希望を失わずに笑顔で過ごせる人生を送りたいあなたへ。誰にでも
出来る“笑い”と“深呼吸”の健康法…それが笑いヨガです。
“笑い”がコミュニケーションの潤滑油
として、人間関係を豊かにし、互いに尊重しあえることにつながります。
ヨガのあとは、素敵な笑顔と幸福感に満たされますよ♪
歳の皆さんには記念品を郵
在で
送します。また、9月1日現
99
念品を民生委員から配布して
80
敬老福祉大会 本年度は 月2 日 に 開 催
月 2 日( 日 )、 町 総 合
町と町老人クラブ連合会で
は「平成 年度敬老福祉大会」
を、
前9時
分~、講演=午前
体育館で開催します。
午後3時 ( 終 了 予 定 )
歳・
※敬老の日にちなみ、町から
(昼食はご用意いたします。
)
内状
■場所 町 総 合 体 育 館
■持ち物 水筒・座布団・案
時
9月1日現在で 歳以上の
皆さんを対象に、案内状(往
復 は が き ) を 送 付 し ま し た。
参加される方で、まだ申し込
みをされていない方は、9月
9日(金)までに、申し込み
をしてください。
9月1日現在で
歳以上の皆さん 町民バス無料のお知らせ】
日)町民バスの
ください 。
■期間 ①9月 日(月・祝)
「敬老の 日 」 ② 月 2 日
(日)
「敬老福 祉 大 会 開 催 日 」
■無料対象 各期日に 歳以
上で、明和町に在住する人
・ 7 1 1 7) へ お 問 い
※詳しくは、人権生活環境課
(☎
合わせく だ さ い 。
8
12
会に、ぜひ町民バスをご利用
10
■受講資格 町内在住の 20 歳以上の方
■申し込み 9月 29 日(木)~定員になり次第
受付終了します。午前9時~午後5時に直接ま
たは電話・ファックスで人権センターに申し込
んでください。
※詳しくは人権センター(☎ 55・3052)へお
問い合わせください。
■と き 10 月 20 日(木)
午後1時 30 分~2時 45 分
■ところ 明和町人権センター 1階 多目的室
■定 員 20 人(先着順)
■講 師 鈴木 久美子さん
■参加費 無料
■持ち物 水(水分補給)
、タオル(汗ふき用)
30
月2日)ご利用無料
敬 老 の 日
(9月
敬老福祉大会開催日
(
9月 日(月・祝)の「敬
老 の 日 」 と、 月 2 日( 日 )
の「敬老福祉大会」開催日の
両日に限り、町内に在住する
歳以上の人は、町民バスの
利用運賃(通常は小学生以上
=1乗車あたり100円)を、
無料とさせていただきます。
ご利用の際、本人の申し出
によって、対象の可否を確認
させていただきます。この機
10 19
【
77
70
52
10
28
15
19
52
10
11
10
30
28
19
88
65
10
65
65
し
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
ら
く
楽しい手作り教室
ンの味は格別です。ワイワイ
がやがやと、みんなで楽しく
つくりましょう。
今回は、ふわふわで真っ白
なハイジの白パンを作りま
※詳しくは、町人権センター
子
■場所 町人権センター
■ 内 容 映 画「 明 日 の 記 憶 」
( 出 演 者 渡 辺 謙、 樋 口 可 南
ほか)の上映
1時
■日時 9月 日(金)午後
分~3時 分
日にふれあい映画会を開催
【ほっと心あたたまる】
9月
人権センターでは、映画上
映会を次のとおり開催しま
す。
忙しい毎日の中、ちょっと
立ち止まって、人権センター
の映画上映会で「心あたたま
せんか。
(☎
・ 3 0 5 2) へ お 問 い
みなさん、どうぞお気軽に
お立ち寄りください。
る」ひとときを過ごしてみま
30
30
【皆さん お気軽にご参加を】
好意により参加費は、明和町
分~正午
月4日(火)
す。
午前9時
午後の部
■日時
午前の部
社会福祉協議会に全額寄付し
■持ち物 エプロン・三角巾・
ふきん・ タ オ ル 3 枚
ます)
三重県食肉事業協同組合連
合会の協力により、国産食肉
○お肉を使った
料理セミナー
( 牛 肉・ 豚 肉 ) を 使 っ た 料 理
■ 申 込 期 間 9 月 6 日( 火 )
~9日( 金 )
午後1時 分~4時
■定員
人(先着順)
■講師 荒木 義晃さん、荒
木 早百里さん、森下 真里
さん
■参加費 1000円
■持ち物 エプロン・ふきん・
三角巾・パン作りに使うタオ
合わせ下さい。
55
を2品教えていただきます。
秋を思わせる季節のさつま
いもまんじゅう「おいも」を
○和菓子を作ろう!
■定員
人(先着順)但し、
昨年、一昨年の2回の講座に
■ 日 時 9 月 日( 月・ 祝 )
午前 時~午後0時 分
参加された方は除きます。
日(火)午後
作ります 。
■日時 9 月
1時~4 時
9
30
30
平成 27 年中に法務省の人権擁護機関が新規に救済手続
を開始した人権侵犯事件数は 20,999 件(前年比 3.3%減少)
であり、このうち暴行・虐待事案は 3,761 件で、全事件数
の 17.9%を占め、依然として憂慮すべき状況で推移して
いる。また、高齢者施設、知的障害者更生施設等の社会福
祉施設における人権侵犯事件数は 221 件で、依然として
高い水準で推移している。
そこで、高齢者や障害者をめぐる種々の人権問題の解決
を図るための取組を強化することを目的として、全国一斉
「高齢者・障害者の人権あんしん相談」強化週間を実施す
ることとした。
実施日時等………………………………………………………
(1)
期間 9月5日(月)から同月11日(日)までの7日間
(2)
時間 午前8時30分から午後7時まで
ただし、
土曜日・日曜日は午前10時から午後5時まで
(土・日の電話相談は、名古屋法務局の担当者が対応します)
(3)
相談番号 ☎0570・003・110(全国統一番号)
30
■参加費 600円(三重県
食肉事業協同組合連合会のご
ル3枚・パンを持ち帰る箱
日( 火 )
■定員
人(定員になり次
第締め切 り )
■申込期間 9月
日(金)
午 前 9 時 ~ 午 後 5 時 に 直 接、
または電話で人権センターへ
お申し込みください。1回の
申し込みにつき、ひとり分の
参加を受け付けます。
※詳しくは、町人権センター
・ 3 0 5 2) へ お 問 い
合わせください。
(☎
んしん相談
あ
権
人
の
者
いて
高齢者・障害
強化週間につ
19
10
受講資格は明和町在住の
歳以上の人とし、申込期間の
13
20
30
ひと・まち・
ふれあい企画
10
30
10
~
■参加費 1 0 0 0 円
■持ち物 エプロン・三角巾・
ふきん・ タ オ ル 3 枚
日( 火 )
強力粉を捏ねて練って…を
繰り返し、パン作りの基本を
時間をかけて手作りしたパ
学びます 。
全国一斉
人権センター
■講師 西口 太介さん(松
阪市まな び の 森 中 村 屋 )
27
■申込期間 9月
~ 日( 金 )
13
20
18
○パンを作ろう!
16
16
55
し
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
ら
く
く
ら
し
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
連続人権講座のご案内(第1~3回)
ひと・まち・ふれあい企画 スタンプラリー対象企画
人権センターでは、連続人権講座(全3回)を開催します。
今年度の連続人権講座は子どもの人権を中心テーマとして企画しました。
講座の内容は、次のとおりです。
皆さん、ぜひご参加ください。
10 月 13 日(木)
午後7時~8時 30 分
11 月 17 日(木)
午後7時~8時 30 分
日
時
演
「ジャーナリストの目から 「生活に困窮している人た
題
見た子ども・家庭・学校」 ちの現状と課題」
講
師
会
場
①中西 茂さん
②松村 元樹さん
明和町中央公民館 視聴覚室(2階)
問合せ先
12 月7日(水)
午後7時~8時 30 分
「みんながつくる みんな
の学校」~すべての子供の
学習権を保障する学校を~
③木村 泰子さん
明和町中央公民館
大集会場
〇明和町人権センター
Tel/Fax:55・3052 E-mail:[email protected]
■申し込み:不要 ■全講座で手話通訳をいたします。
■講師の紹介
①中西 茂さん…玉川大学 学術研究所 高等教育開発センター 教授
三重県松阪市(旧三雲町)出身。1983 年に読売新聞入社。社会部教育担当を経て、解説部次長、編
集委員、調査研究本部主任研究員などを歴任し、
2016 年 3 月に退社。4 月から玉川大学教授として勤務。
教育記者として様々な取材経験からみえてきた現状の学校を取り巻く環境の問題点、そして現在の子
育てを通した今どきの子どもについてなどを中心に多岐にわたる話を分かりやすくお話ししていただ
きます。
②松村 元樹さん…公益財団法人 反差別・人権研究所みえ 事務局長
三重県伊賀市出身。公益財団法人 反差別・人権研究所みえ(愛称・ヒューリアみえ)の事務局長
を務める傍ら、各地で人権講演会の講師としても活躍中。日本における貧困問題を取り巻く現状や、
伊賀市で実施した調査結果等をもとにしながら、貧困問題解決の取組に何が必要か、何ができるかに
ついて、わかりやすく語っていただきます。
③木村 泰子さん…大阪市立大空小学校 前校長
大阪市立大空小学校初代校長。大阪市出身。
「みんながつくる みんなの学校」を合言葉に、すべて
の子どもを多方面から見つめ、全教職員のチーム力で学校を外に開き、教職員と子どもとともに地域
の人々の協力を得て学校運営にあたるほか、特別な支援を必要とされる子どもも同じ教室でともに学
び、育ち合う教育を具現化。2015 年春、45 年間の教職歴をもって退職。現在は全国各地で講演活動
に多忙な日々を送られています。2015 年 2 月に公開された大阪市立大空小学校の 1 年間を追ったドキュ
メンタリー映画『みんなの学校』は、
平成 25 年度第 68 回の「文化庁芸術祭大賞」など数々の賞を受賞。
※詳しくは、人権センター(☎ 55・3052)へお問い合わせください。
10
く
ら
し
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
■第 42 回 明和町民文化祭
11 月5日(土)
・11 月6日(日)に、
総合体育館(展示)と中央公民館で、
第 42 回町民文化祭を開催します。
期間中は、絵画や写真などの作品展示のほか、カラオケ大会・芸能大会・囲碁大会などたくさんの催しを
予定しています。つきましては、文化祭の出品作品および大会出場者を次のとおり募集します。
詳しくは中央公民館(☎ 52・7132)へお問い合わせください。
行事名 場所・日時
募集要項
作品展示
展示部門
カラオケ大会
総合体育館
(11 月5日
午前9時~
午後4時、
11 月6日
午前9時~
午後3時)
■参加資格 町内在住および在勤者
■出品作品 各部門1人2点まで(作品には、搬出時に自分の作品が確認できるよう氏名
を明記してください)
■申込期間 9月 13 日(火)~9月 28 日(水)午前9時~午後5時
■申込方法 中央公民館へ直接申し込み。申し込みの際、住所・氏名・電話番号・作品の
種類を申込書に記入
■搬入・展示 11 月4日(金)午前9時 30 分~午後4時に総合体育館へ搬入。各部門
ごとに委員と出品者で作品展示を実施
■搬出 11 月 6 日(日)午後3時から作品の返却をしますので、必ずこの日に搬出
※作品の搬入・搬出の経費は出品者の負担とします。
■作品の規定
絵画 油絵・水彩・素描・版画等 50 号以内
写真 パネル張り・額縁付き(大きさは自由)
美術工芸 民芸工作・陶芸・編物・手芸・彫刻・造花・押し花・和紙はり絵・友禅など
被服 洋裁・和裁など
伊勢型紙・トールペイント・パッチワーク
書道 枠張り・額縁付き・台紙張り(パネルに掛けられるように)
俳句・俳画・短歌 色紙・短冊に書いたもの
菊・盆栽・園芸・生け花・郷土史および各種団体等
中央公民館
大集会場
(11 月5日
午後1時~
5時)
■出場資格 町内在住および在勤者
■定員 先着 50 人(内デュエット3~5組)
■申込期間 9月5日(月)~ 14 日(水) ※午前9時~午後5時まで受付
■申込方法 中央公民館玄関ロビーにて、申込み用紙に必要事項を記入
※代理の人の受付は可(電話での受付不可)、定員になり次第締め切り
※曲名の変更は不可 ※2コーラスまで ※芸名での受付は不可
芸能大会
大会部門
■出場資格 町内在住および在勤者
■定員 40 組程度
■申込期間 9月 13 日(火)まで ※当日消印有効
■申込方法 往復はがきに必要事項を記入し、郵送申し込み(下記参照)
※定員を超えた場合は9月 16 日(金)午前9時より中央公民館で抽選
※演技時間は1組7分以内
中央公民館
※個人および団体の出演は1種目のみ、1人の出演は2種目まで
大集会場
〔往復はがき記入方法〕
(11 月6日
※曲名・出演者
午前9時 30
名にはフリガナ
分~午後2
を記入
時 30 分)
囲碁大会
中央公民館
2階会議室
(11 月 5 日
午前9時~
午後4時 30
分)
■参加資格 町内在住および在勤者
■参加費 500 円
■申込期間 10 月3日(月)~ 14 日(金)
■申込方法 はがきに住所・氏名・電話番号・棋力を記入し、
中央公民館(〒 515 - 0332 明和町馬之上 944 - 6)へ郵送申し込み
11
く
ら
し
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
10
時
〜、音頭踊り(しょんがいほ
か)=午 後 8 時 分 〜
日
30
9月 日に上野で会式踊りと子どもみこし
上野自治会と上野会式保存
会では、上野会式踊りと子ど
分※雨天の場合は9月
もったいない教室
参加者募集
伊勢リサイクルプラザで
は、ごみ減量の啓発活動を目
■参加費 各教室とも200円
■申込方法 各教室とも開催
カ月前から電話にて受
日の
付
1
「EMぼかし作り」
講習会参加者募集
EMぼかしを使って生ごみ
を土に返す方法を学び環境に
※詳細については申込み時に
お知らせします
19
もみこしを次のとおり開催し
日
(土)
、 月 日
(土)
、
11
優しい生活を目指します。
月
17 22
日
(土)
10
12 10
月
㎝以内)
、 エ プ ロ ン、 新 聞
■開催時間 午前 時~正午
■持ち物 蓋付き発泡スチ
ロ ー ル 箱( 縦 横
+ 深
+ さ=
12
紙
■定員
人(先着順)
■参加対象者 伊勢市、明和
町、玉城町、度会町に在住ま
たは在勤する方
■参加費 今年度3回まで無
料、4回目以降200円
■申込方法 各教室とも開催
日の カ月前から電話にて受
付
■申込・問合先 伊勢リサイ
クルプラザ 伊勢市西豊浜町
653
(☎0596・ ・2800)
38
30
的としたリサイクル教室を開
12 月 17 日
(土)布のリサイクル教室(干支作り)
(土)に 延 期 し ま す 。
・2800)
12 月 10 日
(土)廃油キャンドル・石けん作り
ます。
38
12 月 4 日
(日) 手芸・小物教室
12 月 25 日
(日)(トイレットペーパーホルダーカバー作り)
10
■開催日
クルプラザ
11 月 19 日
(土)布のリサイクル教室(干支作り)
11 月 13 日
(日)布ぞうり作り
10
30
■申込・問合先 伊勢リサイ
伊勢市西豊浜町
催しますので、お気軽にご参
653
11 月 12 日
(土)鍋ぼうし作り
1
■場所
加ください。
15
11 月 6 日
(日) 手芸・小物教室
11 月 27 日
(日)(トイレットペーパーホルダーカバー作り)
70
17
(☎0596・
11 月 5 日
(土)新聞紙でコサージュ作り
大字上野地内 安養寺境内
10 月 15 日
(土)布のリサイクル教室(鍋ぼうし作り)
30
■開催時間 午前 時~正午
各教室とも 人(先
10 月 9 日
(日)牛乳パックで椅子作り
10 月 8 日
(土)EM石けん作り
■定員
10 月 2 日
(日) 手芸・小物教室
10 月 23 日
(日)(トイレットペーパーホルダーカバー作り)
着順)
教 室 名
■参加対象者 伊勢市、明和
町、玉城町、度会町に在住ま
受 講 日
たは在勤する方
もったいない教室日程
10
パソコンの操作指導からパソコンソフト(Word2010 以降)を使って
ポスターやカレンダーなど画像の入った書類を作成します。
■日時と場所 10 月3日(月)~7日(金)
(全5回)午後1時 30 分~
3時 30 分、いずれも中央公民館
■対象と定員 町内在住者および在勤者で、ノートパソコン(Windows7、
8.1、10)を持参できる人、10 人
■講師 井原 保雄さん
■参加費と持ち物 500 円(資料代ほか)、ノートパソコン(Windows7、
8.1、10)
■内容 デジカメやスマートフォンを使ってパソコンへのデータ取り込
みや、家庭でもできる画像の入った書類作成などを学びます。
■申込期間 9月5日(月)~8日(木)
■申込方法 申込期間中、午前9時から午後5時までに、電話で中央公
民館(☎ 52・7132)へ申し込んでください。
※申し込み多数の場合は9月9日(金)午前9時から抽選(初心者優先)
を行ない、その結果を電話で連絡します。その他、詳しくは中央公民館
へお問い合わせください。
■日時と内容 9月 日(土)
レコード踊り=午後7時 分
〜、子どもみこし=午後8時
中央公民館 パソコン短期集中講座の受講者募集
中央公民館 パソコン短期集中講座の受講者募集
9月の町税・
保険料納期
9月の町税・保険料納付
は次のとおりです(年金天
引きを除く)。
■国民健康保険税・介護保
険料=各第6期分、後期高
齢者医療保険料=第3期
分
■納期限=9月 日(金)
9月の日曜
(窓口)開庁予定日のお知らせ
9月の日曜(窓口)開庁予定日は次のとおりです。日曜(窓
口)開庁では、
住民票や戸籍など各種証明書の発行をはじめ、
各種申請書の受付事務などを行っています。
平日の役場の手続き等が困難な人は、ぜひ、日曜(窓口)
開庁をご利用ください。
■9月の日曜(窓口)開庁予定日時 9月4日・ 日・ 日・
日(各日曜日)
、各日とも午前8時 分〜正午・午後1時
〜5時 分
お問い合わせください。
事 前 に 町 ホ ー ム ペ ー ジ( URL http://www.town.meiwa.
)をご覧いただくか、総務課(☎ ・7111)へ
mie.jp/
※取扱事務は「窓口事務」が中心になります。詳細内容は、
11
町長日曜座談会
9月 日・ 月 日(要事前申し込み)
52
※口座振替の場合は9月
日(火)に振替します。
夜間・日曜納税窓口
◎平日夜間納付・相談窓口
9 月 日( 月 )、
日( 月 )、 各 日 と も
■日時
9月
25
明和町では、町民の皆さんと町長の直接対話や情報交換
を 通 し て、 そ の 声 を 積 極 的 に 町 政 に 取 り 入 れ て い く た め、
毎月1回「町長日曜座談会」を実施しています。9月と
月の日程等は次のとおりです。
■日時=①9月 日(日) 午前9時〜正午…申込期限=9
月 日( 月 )
、 ② 月 日( 日 ) 午 前 9 時 〜 正 午 … 申 込 期
限= 月 日(火) ■場所=役場庁舎2階 町長室 ■対
象=町内に在住する人、または町内に在住・在勤する人で
10
午後5時 分〜8時 分
■場所と内容 税務課、町
税・保険料の納付・相談
◎日曜納税窓口
分〜
■日時 9月4日・ 日・
日・ 日( 各 日 曜 日 )、
各日とも午前8時
正午・午後1時〜5時 分
18
構成する各種団体・グループなど ■申し込み=所定の申
込書に必要事項(希望テーマなど)を記入のうえ、防災企
画課へ提出してください。
(土曜日と祝日
を除く。午前8時 分〜午後5時 分)
・7112)へお問い合わせください。
いただきます。詳しくは、防災企画課(☎
※ 申 込 者 多 数 の 場 合 は、 先 着 順 と さ せ て
15
13
30
30
■場所と内容 会計課、町
税・保険料の納付
◇
◇
※ 詳 し く は、 税 務 課( ☎
16
30
12
・7143)へお問い合
わせください。
10
16
18
10
52
15
18
11
26
25
15
10
30
11
30
15
12
27
18
52
し
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
ら
く
9月 20 日~ 26 日は「動物愛護週間」です
「動物の愛護及び管理に関する法律」では、動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただく
ため、9月 20 日~ 26 日を動物愛護週間と定めています。
この週間を機会に、飼っている動物や、身近にいる動物たちについて、もう一度考えてみましょう。
●ペットは最後まで愛情を持って飼いましょう
「動物の愛護及び管理に関する法律」では、動物の飼い主は、その動物が命を終えるまで適切に飼養する「終
生飼養」の責任があることが明確にされています。
●マナーを守りましょう
近年、飼い主のモラル低下による苦情やトラブルの問い合わせが増えています。
人に迷惑を掛けないことは、飼い主の義務です。次のことに気をつけましょう。
○犬の飼い主の皆さんへ
無駄ぼえなど、犬のストレスを減らすためにも、十分な散歩やしつけをしましょう。
○猫の飼い主の皆さんへ
猫は、犬と異なり、つないで飼うという義務がないため、自由に家を出入りしています。
そのため、他人の家の庭にふんをして近所に迷惑を掛けることがあります。また、猫同士のケンカや接触から、
飼い猫が感染症にかかる危険性もあります。そのようなことが起こらないよう、猫は家の中で飼いましょう。
※詳しくは、人権生活環境課 環境・住民協働係(☎ 52・7117)まで。
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
第 回
明和スポーツまつり
月9日
(日)
に開催
9月 日に
新体力テストを開催
町民の皆さんの健康度(体
力年齢)を測るために、明和
町スポーツ推進委員協議会と
明和町教育委員会主催による
死者数
0人
3人
0人
「第
回 美し国三重市町対抗駅伝」
明和町代表選手、コーチを募集します!
明和町美し国駅伝実行委員会
・7130
(明和町 総 合 体 育 館 内 )
☎
■会場
明和中学校グラウンド
■開会
-10 人
平成 年2月 日(日)に
開催予定の「第 回 美し国
三重市町対抗駅伝」に出場し
・7135
「体力チェック」を開催しす。
71 人
ていただける選手、コーチを
15 人
募 集 し て い ま す。「 わ れ こ そ
午前9時から(雨天中止)
※当日の詳しいプログラムな
負傷者数
■申込締切日 9月 日
(金)
※詳しくは教育総務課生涯学
習係(☎ ・7124)へお
問い合せください。
14
実行委員会で選考し、後日
ご連絡い た し ま す 。
-19 件
は 」と思われる方は明和町
16( 3)
■開催日時 9月 日(日)
分~(受付 午後
1( 0) 合 計
午後1時
車上ねらい
どは、9月下旬頃別途全戸配
45 件
美し国駅伝実行委員会までご
11( 0)
1時~3時)
2( 1) その他
布いたしますチラシをご覧く
部品ねらい
なお、小学生の部(5年生、
6年生対象)は 月 日(水・
9件
25
人身事故件数
連絡ください。
2( 2)
ださい。
0( 0) 自転車盗
祝)に開催のキッズ健康マラ
忍び込み
79
30
無料
0( 0)
※詳しくは、総合体育館内体
0
0( 0) オートバイ盗
ソン大会を選考会とします。
0
日
0
月
0
■応募締め切り
0
16
空き巣ねらい
25
■場所 総合体育館
■対象
~ 歳 ※同伴で
あれば小学生以上も可
■ 町内の交通事故発生状況
・7130)へ
0
■参加費
(平成 28 年 7 月 20 日現在)
育協会(☎
0
お問い合わせください。
284
■参加費 町 内 1 0 0 0 円
町外20 0 0 円 )
■保険料 1 8 5 0 円 ( 才
以上12 0 0 円 )
0
(火)
【明和町体育協会】
■申込受 付 日 時
日(木)~ 日(木・祝)
合計
52
件数
(前月比)
手 口
9月
※受付期間中、総合体育館受
■ 町内の治安情勢
15
(平成 28 年 7 月 1 日〜 31 日)
20
前年比
(累計)
平成28年 平成28年1月
6月
(概数) からの累計
スポーツ教室の
参加者を募集
明 和 町 体 育 協 会 で は、 ス
ポーツ教室の参加者を次のと
おり募集します。
小学生対象スクールは各学校
付窓口にある申込用紙(幼児・
はじめてヨガ
し参加費・保険料を添えて申
し込んで く だ さ い 。
等へ配布)に必要事項を記入
■日時
月4日・ 日・
日・ 日(各火曜日・計4回)
分
0
0
午前 時~ 時
変更になる場合があります。
※詳しくは明和町体育協会
・713
0)へお問い合わせください。
0
0
件数
(前月比)
手 口
0
0
1
明和町※
※日程・会場等は事情により
■場所 明和町総合体育館
会議室
(総合体育館内☎
※役場に設置の計測震度計による。
52
5
174 71 33
全 国
7
5弱 5強 6弱 6強
4
3
65
■対象者 町内・近隣市町の
才以上男女
52
2
11
10
10
■ 最大震度別地震回数
23
10
29
10 25
■募集人数 先着 名
(平成 28 年 6 月1日〜 30 日、概数)
FAX
52 52
11
10 19
30
15
1
震 度
11
18
22
10
11
15
!!
18
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
ご利用ください 明和町障がい者生活支援センター ♬ここ♪ ☎ 52・7127
障がいのある人をはじめ、家族や支援者の皆さんを対象とする総合相談窓口「明和町障がい者生活
支援センター♬ここ♪」では、障がい者の皆さんの自立と社会参加を目指し、地域で安心して生活で
きるよう、専門の相談支援員による電話・面談相談や訪問、相談支援等の業務を行っています。
◎支援等内容のご案内
まり、気軽に話し合う茶話会が毎月開催されてい
ます。この度、茶話会の名前を「ななかまどの会」
と決定しました。
「 ななかまど」とは、バラ科の落
葉高木で、花言葉に「私はあなたを見守る」とい
う意味があります。ご本人の疾病、日頃の生活、医
療や福祉サービスのことなどについて、同じ悩み
を持つご家族同士で話し合い、情報交換や交流を
深めることを目的としていますので、どうぞお気
軽にご参加ください。
■日時 毎月第 3 木曜日 午後 1 時から
■場所 明和町保健福祉センター
■利用対象
身体・知的・精神障がいのある人、その家族・
支援関係者
■支援等の内容
①日常生活全般の相談
②福祉サービス等の利用援助(情報提供と申請
手続きの支援)
③専門関係機関(病院、ハローワーク、特別支
援学校等)の紹介と連携
④支援のネットワークづくり
⑤ 交流の場「ここサロン」
、
意見交換会「ここトー
ク」の定期的開催等
■場所
保健福祉センター内
明和町障がい者生活支援センター
■開設日時
月〜金曜日(祝日を除く)
、
午前8時 30 分〜午後5時 15 分
◎「ひきこもり・不登校とは」学習会を
開催します
今回の学習会では、兵庫県立大学看護学部 船
越明子准教授をお招きし、
「ひきこもり・不登校と
は」というテーマで学習会を開催します。どうぞ
お気軽にご参加ください。
■日時 9 月 6 日(火)
午後6 時~
■場所 明和町保健福祉センター
■内容 ひきこもり・不登校とは
■対象者 ひきこもりや不登校の理解と支援に
関心のある方
■参加申込 明和町障がい者生活支援センター
へお問い合わせください。
※手話通訳、要約筆記の必要な人は申し込みの際
にご連絡ください。
◎「ななかまどの会」が開催されています
精神に障がいのある人のご家族が自主的に集
※詳しくは明和町障がい者生活支援センター♬
ここ♪(明和町保健福祉センター内、☎ 52・
7127、FAX 52・7128、メール shien@town.
meiwa.mie.jp)へお問い合わせください。
「第5回 めいわ DE 合コン」参加者募集のお知らせ
明和町商工会では、未婚男女の出会いの場を提供し、人と人との結びつきをお手伝いすることで、地域の
活性化につなげようと婚活事業「めいわ DE 合コン」を実施します。
現在、参加者を募集していますので、振るってご応募ください。
■日時 10 月2日(日)午前 10 時から
※雨天中止
■場所 大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場
■対象者 町内在住または明和町に興味のある 20
歳から 45 歳までの独身男女
■内容 バーベキューパーティー
■募集人員 60 人(男性 30 人、女性 30 人)
■応募締切り 9月 16 日(金)
■参加費 男性 4000 円 女性 1000 円
※詳しくは、明和町商工会(☎ 52・5235)まで
15
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
未就園児と保護者の皆さんご利用ください
【子育て支援センター 行事予定】
子育て支援センターは、保育所や幼稚園に未就園の子どもとその保護者の皆さんにご参加いただき、
各種行事などを通じて一緒にお話したり、楽しく遊んだり、子育てなどの情報交換ができる場です。
次のとおり各種行事を行います。皆さん、どうぞお気軽にご参加ください。
いちごくらぶ
※申込必要
(一家族100円)
■対象 2歳児
■定員 8名
◎おひさまひろばの開館日
(10月前半まで)
9月1日(木)、2日(金)、5日(月)、7日(水)、9日(金)、
12日(月)、14日(水)、15日(木)21日(水)、23日(金)、
28日(水)、30日(金)、10月3日(月)、5日(水)、6日(木)、
7日(金)、12日(水)、14日(金)
【おひさまひろば
(保健福祉センター2階)
】
☎52・7123
(役場こども課)
不定期
(午前9時~正午、
午後1時~3時)
◎あそぼう!
■日時 9月2日(金)
午前10時30分~
(雨天中止)
■場所 斎宮歴史博物館ふれあい広場
※申込不要
◎おはなし会
■日時 9月8日(木)
午前10時30分~11時
※申込不要
◎人形劇を観よう♪
■日時 9月9日(金)
午前11時~12時
■定員 20名
※申込必要
こあら
◎子育てについての話
◎親子で遊ぼう!
(ミニ運動会へのお誘い)
■日時 9月12日
(月)
午前10時~11時
■日時 9月21日(水)午前10時~(受付 午前9時40分)
※育児相談は講演会後11時~順次
■定員 0歳児~1歳児… 20名
※予約必要
2歳児以上………20名
◎運動会ごっこに参加しょう!
■申し込み期間 9月6日
(火)
~9月15日
(木)
■日時 9月16日
(金)
午前10時~11時
※みょうじょうこども園遊戯室で行いますので、
■定員 15名
午前中は閉館します
※申込必要
園庭開放しています!
◎寄せ植えをしよう
月~金 9時~9時45分・11時~11時45分
■日時 9月27日
(火)
午前10時~11時
【こあら
(みょうじょうこども園内)
】
■定員 15名(花代500円)
☎53・0550 月~金(午前9時~正午、午後1時~3時)
※申込必要
【いちごくらぶ(明和ゆたか園2階)
】
なりひら保育所
☎080・4155・0291 月~金
(午前9時~午後2時) ◎運動会へのお誘い
URL http://www.toyotsujidou.com/meiwa/
■日時 10月8日
(土)
午前10時頃(雨天順延)
※申込不要
(参加は1種目です)
おひさまひろば
なりひら保育所園庭開放しています!
◎おだんごつくり
☎55・3210 月~金
(午前9時~午後4時)
■日時 9月15日
(木)
午前10時~
三河川の水質
採水日
(平成28年7月7日) ※ PH(水素イオン濃度=水の酸性、アルカリ性の程
度を示し、7 前後が標準河川水)
、BOD(生物化学的
項 目
河川名
酸素要求量=水中の有機物が微生物の働きによって分
PH
BOD
SS
DO
解されるときに消費される酸素量で、河川の汚濁を測
祓 川(下御糸橋)
7.3
0.9
3.3
6.8
る代表的な指標)、SS(浮遊物質量=水中に浮遊して
笹笛川(八木戸橋)
7.6
1.3
7.0
5.7
いる微細な固型物の量)、DO(溶存酸素量=水中に溶
大堀川(大堀川橋)
6.8
1.5
7.2
8.0
解している酸素量で、汚濁が著しい河川では通常低い
参考:B類型(笹笛川) 6.5以上
3.0
25.0
5.0
値を示し、魚類が生存できなくなる)※ BOD・SS・
の環境基準値
8.5以下 以下
以下
以上
DO の単位= mg/ℓ
16
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
伊勢志摩で共に暮らし続けることの
ミライを考えあうシンポジウム
危険物取扱者試験
(乙種第4類)
の予備講習会
松阪市川井町1001番地1
(有料広告)
■受付 9月1日(木)から
月 日(金)まで
される方のために、
消防法令、
消防本部予防課
Tel/Fax.0596-28-3367
平成 年度後期危険物取扱
者試験(乙種第4類)を受験
基礎的な物理・化学及び危険
( 土 曜・ 日 曜 日 お よ び 祝 日 を
日までで
〒516-0045 三重県伊勢市旭町444 番地1
■スケジ ュ ー ル
物の性質・消火方法について、
月 日
・1412
■問い合せ先 松阪地区防
火 協 会( 消 防 本 部 内 ) ☎
0598・
※松阪市での試験は
間は9月1日から
配付しています。
■場所 三重刑務所(津市修
1)
成町
示、性格検査、各種アトラク
■内容 刑務所作業製品の展
示・販売、パネル等の資料展
開催します。
ションなど
※詳しくは三重刑務所作業部
伊勢やすらぎ公園
―皇學館大学地(知)の拠点整備事業―
次世代を担う若者が、自ら
の将来を描くとき、共有すべ
き地域の課題とは何か?
午後1時 分~ セレモニー
午後2時~ シンポジウム
午後4時~ パネル交流会
■出席者 等
時 分ま
伊 勢 志 摩 定 住 自 立 圏 域 職 員、
■ところ 嬉野生涯学習セン
ター2階大会議室(松阪市嬉
分~
皇 學 館 大 学 の 近 藤 准 教 授・
千田准教授がコメンテーター
大 学 生・ 高 校 生 各 数 名、 皇
野町1429番地1)
除く、8時
を務め、オトナには無い感覚
學館大学 教 員 、 ほ か
予備講習会を開催します。
でミライを見据えた課題の捉
※無料、事前申込不要。どな
教科書1600円、問題集
1660円
で)
え方を考え合うことを目的に
で、郵送での受験願書受付期
■とき
月 日( 水 ) 午
前9時~午後5時まで
開催します。
たでも参 加 で き ま す 。
■定員
人(定員になり次
第締め切り)
す。願書は各消防署・分署で
■問い合わせ先 皇學館大学
企 画 部 地 域 連 携 推 進 室( ☎
■受講料 無料
■テキスト(受付時販売)
0596・ ・8635)
まで。
年 社会生活基本調査
■日時 9月4日(日)
午後1時 分開始
■場所 志摩市磯部生涯学習
センター 多目的ホール
平成
使って簡単にインターネット
回 三重矯正展
月 日現在で社会生活基
本調査を実施します。この調
で回答することも可能となっ
三重刑務所では、矯正行政
へのご理解を深めていただく
第
査では、国民の生活時間の使
ています 。
い た だ く た め、 パ ソ コ ン を
い方やさまざまな活動状況を
帯
15
12
入場は無料ですのでお気軽
にご来場ください。
とともに、犯罪や非行の防止
調べ、社会や暮らしのための
を目的に次のとおり矯正展を
調査をお願いする世帯には
■問合せ 先
17
11
12
門(☎059・226・914
17
30
25
4)
へお問い合わせください。
永代管理制度あり
14
16
-
19
月1日(土)
午前9時~午後3時
■日時
一般財団法人 伊勢市霊園公社
10
Vol.2
三重県戦略企画部統計課
☎059・224・2051
月 上 中 旬 に 調 査 員 が 伺 い、
基本資料として活用します。
調 査 票 を お 配 り し ま す の で、
皆様に、より便利にご回答
ご回答をお願いいたします。
新区画分譲中
28
10
10
(有料広告)
30
22
90
30
30
28
20
■対象 統計理論に基づき無
作為抽出した県内1608世
10
10
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
伊勢安土桃山文化村(毎月3日は明和の日)
1)
■場所 伊勢安土桃山文化村
(伊勢市二見町三津1201
9月3日
(土)
は物産展を開催!
明和町と伊勢安土桃山文化
村では、平成 年5月から毎
月3日を明和の日として、明
和町民の入場料の特別割引を
■料金 お一人、通行手形通
常3900円が➡1000円
松阪厚生病院併設松阪・南
勢志摩地域認知症疾患医療セ
ください。
りますので、お気軽にご相談
物忘れと認知症の相談会
ンター社会福祉士もしくは精
ります。相談内容の秘密は守
神保健福祉士による個別相談
■日時 9月 日(水)午前
時~正午
※証明できるものをご持参く
わ な く て …」
「認知症の症状
「物忘れなのか認知症なの
か …」
「会話のつじつまがあ
■場所 保健福祉センター
相談室
会を開催します。
そして、9月3日(土)は
明和町の物産展も出店いたし
ださい。
■定員 2組(事前に申し込
みをお願いします)
実施しています。
ますので、お誘い合わせの上、
で困っていて…」など、悩ん
(全年齢 )
ご来場をお待ちしています。
■申し込み
住宅介護を応援
でいることはありませんか。
■日時 9月3日(土)午前
9時~午後 時
く だ さ い。
(検索キーワード
■内容 明 和 町 の 物 産 展
めい姫・めぇめぇも来るよ!
28
明和町地域包括支援セン
ター(☎ ・7127)
込みができますので、ご利用
10
こうした悩みは早めの相談
が、良い方向への第一歩とな
普通救命講習会を開催
いざ!という時、あなたに
できる応急手当の講習会(「応
※受講修了者には、普通救命
次のとおり開催します。
ココロが元気になる笑いのヨ
ガを学びます。
保健福祉センター
午後2時 分~3時
■参加申し込み
■参加費 無料
■おまけ ハーブティーつき
介護のプチトーク
ヨガスタジオ プラーナ
藤原由佳里さん
■講師
2階和室
【介護者健康教室】
52
「笑いのヨガ」
※定員になりしだい、募集を
講習修了証を交付します。
■内容 介護を一生懸命して
いると、気がつかない間に疲
■募集人 員
人
■ 募 集 期 間 9 月 1 日( 木 )
~ 日( 木 )
締め切らせていただきます。
■問合せ
れがたまることも…。この講
急手当の普及啓発の推進に関
する実施要綱」に基づく3時
松阪地区広域消防組合
座では介護者の健康を保つこ
明和町地域包括支援セン
ターでは、介護者健康教室を
間講習)を行います。
■受講料 無 料
■申込方 法
松阪勢和分署
松阪地区広域消防組合
日( 土 )
■講習日時 9月
午前9時~正午
消防本部または、最寄りの
消防署・分署で受講申込書に
月日・連絡先・普通救命講習
多気分署
とを目的に、体の疲れを癒し
(☎0598・
受講歴)を記入して、提出し
・2124)
必要事項(氏名・住所・生年
①応急手当の重要性
・2509)
てくださ い 。
(☎0598・
②救命に必要な応急手当、心
■講習内容
■講習場所 多気町勢和公民
館 2階 大会議室(多気町
朝柄3127番地)
「松阪消防」
)
http://www.
mie-matsusaka119.jp/
!!
■日時 9月 日(金)午後
分~2時 分
1時
■場所
16
30
当日までに明和町地域包括
支援センター(☎ ・712
7)へお申し込みください。
52
30
肺 蘇 生 法( 成 人 に 対 す る 方
38
30
15
また、松阪地区広域消防組
合のホームページからも申し
法)、AEDの使用法
30
49
24
18
-
26
5
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
人形劇『さんさん出前劇場』を開催
【社会福祉法人ベテスタ 障害者支援施設こいしろの里】
にお電話ください。
月1日まで
名古屋で多くの支持を得て
いる劇団「ひと組」による巧
参加希望の方は
☎059・232・0270
(☎0598・
■とき
月8日(土)午後
1時~2時
に来てください♪
ユーモアあふれる人形劇を見
みな話術と鳴物を駆使した
[email protected]
059・232・0271
■申込先 三重県子どもNP
Oサポー ト セ ン タ ー
里親シン ポ ジ ウ ム を 開 催 し ま す
月は里親月間です。子ど
もの育ちを支える里親につい
て、皆さんにより一層ご理解
をいただくため、長野大学の
上鹿渡准教授の講演、知事と
里親さんとのパネルディス
カッションによるシンポジウ
ム を 開 催 し ま す。( 要 事 前 申
■ところ 社会福祉法人ベテ
スタ 障害者支援施設こいし
ろの里
■参加費 無料
※ 事 前 申 し 込 み が 必 要 で す。
10
・4835)
19
込・参加無料)
■場所
(有料広告)
■日時
月8日(土)午後
1時 分~ 時 分
にお申込みください。
司法書士 無 料 相 談 会
松阪市民活動センター小会
議室(松阪市日野町788)
会松阪支部連絡事務局・鈴木
【三重県司法書士会松阪支部】
三重県司法書士会松阪支部
では、借金問題や成年後見に
陽介司法書士(☎0598・
※詳しくは、三重県司法書士
ついて、司法書士による無料
・ 4 6 3 8)、 ま た は 古 田
顕子司法書士(☎0598・
相談会を次のとおり開催しま
す。
せくださ い 。
・1518)へお問い合わ
■日時 9月 日(木)午後
6時〜8時(午後7時 分ま
23
21
28
【児童虐待相談窓口】
明和町福祉保健課 ☎ 52・7115
中勢児童相談所 ☎ 059・231・5666
【DV(ドメスティック・バイオレンス)相談窓口】
明和町福祉保健課 ☎ 52・7115
配偶者暴力相談支援センター ☎ 059・231・5600
警察安全相談電話 ☎ 059・224・9110
# 9110
松阪警察署 ☎ 0598・53・0110
多気度会福祉事務所 ☎ 27・5304
【障害者虐待相談窓口】
明和町福祉保健課 ☎ 52・7115
明和町障がい者生活支援センター ☎ 52・7127
【高齢者虐待相談窓口】
明和町長寿健康課 ☎ 52・7116
明和町地域包括支援センター ☎ 52・7127
■場所 玉城町ふれあいホー
ル(玉城町勝田4876 1)
ずれかで 月5日(水)まで
■定員 300人
■申込 名前・電話番号を電
話、FAX、電子メールのい
-
30
10
【まずは、お気軽にご相談ください】
15
15
でに来場ください)
~虐待などの相談窓口のご案内~
10
4
10
FAX
10
30
遊びながら独立心、創造性を養おう!!
大工がつくる“キッズハウス”。一度ご体験下さい。
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
大級のお菓子の祭典です。本
券を提示してご利用くださ
い。
詳細については実行委員会
事務局おまねきグループへお
問い合わせください。
■問い合わせ先 第 回全国
菓子大博覧会・三重実行委員
日(土)より前売入
にて入場券を提示いただくと
会事務局おまねきグループ:
年4月
サービスや特典を受けられる
佐伯・廣・山﨑
また、入場券には、県内の
約130以上の施設及び店舗
お伊勢さ ん 菓 子 博 2 0 1 7
第1期前売入場券販売終了及び入場券特典のお知らせ
お伊勢さん菓子博2017
は、 平 成 年 4 月 日( 金 )
場 券 の 販 売 を 開 始 し て お り、
入場券特典があります。お得
〒516
日 間、
9月末日にて第1期の前売販
な特典が受けられる店舗等に
伊勢市勢田町628
は、約4年に1度、全国各地
日( 日 ) の
伊勢市にある三重県営サンア
売を終了 い た し ま す 。
は、目印として『特典・サー
三重県伊勢庁舎4階
~5月
リーナ及びその周辺で開催を
一番お値打ちな価格の第1
期にてご購入いただき、ぜひ
ビス実施中ポスター』が貼ら
で開催されており、三重県で
2
・5489
8566
予定しています。この博覧会
来年の菓子博へお越しくださ
☎0596・
い。
模擬裁判員裁判見学のご案内
れておりますので、ぜひ入場
は初めての開催となる日本最
月1日から7日までは
「公証週間」
です
し、せっかく作成しても、後
他人に知られることは絶対に
公正証書についての相談は
無料です。また、その内容を
する心配 も あ り ま せ ん 。
事を行いますので、ぜひご参
深めていただくため、次の行
に裁判員制度について理解を
弁護士会では、国民の皆さま
裁判所・津地方検察庁・三重
月1日から7日までは
「 法 の 日 」 週 間 で す。 津 地 方
■定員
先着順)
いてのご説明もいたします。
)
備や裁判員裁判の進め方につ
模擬裁判終了後、法廷等の設
事、検事、弁護士が努めます。
【大切な契約や遺言は公証役場で】
になって契約した覚えがない
ありませ ん 。
加ください。
弁護人役はいずれも現役の判
とか、内容がおかしいなどと
※詳しくは松阪公証人合同役
は 契 約 書 を 作 り ま す。 し か
いうことで、紛争が生じるこ
場( 〒 5 1 5
■日時
月6日(木)午後
1時5分~(午後1時までに
人( 事 前 申 込 制、
とが少なくありません。遺言
阪 市 南 町 1 7 8 番 地 5) ☎
0034松
書についても同じようなこと
集合)
■ 申 込 期 間 9 月 日( 火 )
日(水)※土日祝を除く
~
平日午前9時~午後5時
津地方裁判所 事務局
総務課 庶務係
(☎059・226・4172)
■申込み・問い合わせ先
20
ないうちに書き換えられたり
27
-
0598・ ・7883まで
■集合場所 津地方裁判所
(津市中央3 1)
■内容 大学生が裁判員役を
務める模擬裁判員裁判の見学
(模擬裁判の裁判官、検察官、
15
お金を貸したり、不動産を
売ったり、貸したりするとき
63
-
が起こります。
10
23
お問い合 わ せ く だ さ い 。
公正証書には、法律によって
いろいろな力が認められてお
28
20
21
24
り、また、紛失したり、知ら
10
-
-
23
(有料広告)
29
14
そこで、これらの書類は「公
正証書」にしておきましょう。
10
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
10月1日から町民バスの路線・ダイヤが変わります
町では、現在運行している町民バスの路線・ダイヤを 10 月 1 日から大幅に改正します。主な改正
点としましては、路線が現行の 2 ルートから 4 ルートに細分化されるとともに、バス車両も 1 台増や
して 3 台での運行となります。
これにより、目的地までの所要時間の短縮と、昨年実施した町民バスに関するアンケートで行きた
い場所として回答が多かったスーパー・病院への利便性が高まる内容となっています。
また、この改正により一部バス停を新設・移設しています。バス停の位置が変わっている場合があ
りますので、町民バスをご利用の際は事前にご確認ください。
伊勢市のバスが町に乗り入れます……………………………………………………………
伊勢市コミュニティバス「おかげバス」の東大淀・日赤ルートは、現在、大堀川橋までの運行です
が、10 月 1 日から、山大淀まで延伸することになりました。町民バスとの連絡は 1 日 2 便ですが、2
台のバスを乗り継ぐことで、伊勢市へ行く事も可能となります。
※町民バスの時刻表・路線図は、9 月中に全戸配布するほか、明和町のホームページからダウンロー
ドできます。詳しくは人権生活環境課 環境・住民協働係(☎ 52・7117)へお問い合わせください。
おとな元気教室(筋力アップ運動教室)で一緒に体を動かしましょう!!
筋力が増えると、筋肉や体力が強くなり疲れにくくなります。また、脳を活性化し、認知症の予防に
なると言われています。一緒に、筋力アップしませんか?今がその時です!ぜひ、お誘い合わせの上、
ご参加ください。
■日 時 9月 16 日(金)
、30 日(金)
初級コース 午前9時~ 10 時
中級コース 午前 10 時 30 分~ 11 時 30 分
■場 所 明和町総合体育館
■持ち物等 運動しやすい服装、
運動シューズ、
水分
(お茶など)
、
タオル
※申し込みは不要です。
参加希望の方は、
当日総合体育館へお越しください。
※詳しくは、役場長寿健康課 健康ほけん係
(☎52・7116)
まで。
明和町楽しく歩こう会で
は、次のとおり「健康ウォー
無線で放送します。
■受付 午前8時 分
※雨天の場合は中止し、防災
25
日
(日)
に健康ウォーク
ク」を開催します。今回は講
30
9月
師をお呼びし、ノルディック
2
本のポールを
■コース 斎宮池周辺を散策
するコース(約4km)
■持ち物 タオル、飲み物等
ウォーキングに必要なもの
■集合場所 斎宮池 宮川用
水管理事務所前
ウ ォ ー ク(
持って歩く)を実践します。
健康ウォークの参加は当日
受 け 付 け ま す が、 用 意 す る
ポ ー ル に は 限 り が あ り ま す。
■参加申し込み 当日受付
※詳しくは、長寿健康課(☎
・7116)へお問い合わ
せください。
21
52
ポ ー ル が 無 い 方 は、 通 常 の
25
ウォークになりますのでご了
9月 日(日)
明和町では、交通事故被害者支援センター派
遣員による交通事故(過失割合の判例、示談の
仕方・進め方、賠償請求と賠償額の算定、その
他相談等)の相談会を次の通り開催します。
皆さん、お気軽にご利用ください。
■日時
9月14日(水)午後1時〜3時 ※1人1時間
【要予約】 申込期限:9月13日
(火)
午後5時
※土曜日・祝日・休日を除く。
10月12日(水)
午後1時〜3時 ※1人1時間
【要予約】 申込期限10月11日
(火)
午後5時
※土曜日・祝日・休日を除く。
■場所 明和町保健福祉センター
※詳しくは、人権生活環境課 環境・住民協働
係(☎ 52・7117)へお問い合わせください。
承下さい。
■日時
交通事故無料相談会
の開設(9月・10 月)
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
いずれも保健福祉センターです
■担当 畑中・西田
乳幼児の健診など
■場所 明和町社会福祉協議会・明和の里
*9月22日(木)
までにお申し込みください。
*参加費は無料です。
場所は
■講師 日本赤十字社三重県支部 看護師 富内 直美先生
25
日(火)=平成 年
■内容 「家庭における応急手当の仕方」
~転倒、
誤飲等~
10
月
■日時 平成28年9月24日
(土)
9:30~11:30
②
在宅介護をされている方・介護に関心のある方を対象
に、適切な介護知識・技術の習得等を内容とした「家族
介護教室」を開催致します。(全 6 回のうち 1 回のみの参
加も可能です。)ぜひご参加ください。
10
3月生ま れ
第1回 明和町家族介護教室開催のお知らせ
■受付時間 午後1時 分~
社協 だ よ り
30
分
30
1時
30
■持ち物 母子健康手帳、健
康 診 査 票、 眼 耳 ア ン ケ ー ト、
30
13
検尿、歯 科 調 査 用 紙
14
27
【1歳半健診】
■日・対象者 9月2日(金)
、
日(金)=乳幼児で月
10
■ 日・ 対 象 児 ① 9 月 日
年2月生まれ
【育児相 談 】
日(火)=平成 年
11
27
月
齢は問い ま せ ん
■受付時間 午前9時 分~
時、午後1時 分~2時
11
② 月
10
10
(火)=平成
3月生まれ
30
■受付時間 午後1時 分~
1時 分
16
分
20
26
■持ち物 母子健康手帳、健
康診査票
■日・対象者 9月 日(火)
分~3時
30
■持ち物 母 子 健 康 手 帳
【2歳半のきょうしつ】
■申し込 み 不 要
■ 日・ 対 象 児 ① 9 月 日
年2月生まれ
【産後ヨ ガ 教 室 】
26
(金)=平成
午後1時
21
日(金)=平成 年
3月生まれ
30
② 月
■受付時間 午前9時 分ま
52
足のでる も の )
名
■申し込み 前日までに福祉
保健課( ☎ ・ 7 1 1 5 へ
)
※先着
15
で
27
■内容 産後にやさしいヨガ
■講師 スタジオプラーナ
■持ち物 バスタオル・タオ
ル各1枚、動きやすい服装
(素
●持ち物 母子健康手帳、発
達調査票
【3歳児健診】
■ 日・ 対 象 児 ① 9 月 日
年2月生まれ
(火)=平成
25
10
25
明和町社会福祉協議会(明和の里内)
三重県多気郡明和町大字馬之上 917-1
TEL 52・7056 FAX 52・7057
http://www.ma.mctv.ne.jp/~mei-skyo/
福祉のまちづくり資金募集
協力の御礼
社協会費(福祉のまちづくり資金・
7/1 ~ 7/31)にご協力いただきありが
とうございました。皆様からお寄せい
ただきました会費は各地区の地区福祉
委員会へ配分され、小学校の入学・卒
業祝いや運動会の助成金などに使われ
ます。
また「社協ふれあい祭り」開催、広
報誌「社協だより」発行、日常生活自
立支援事業助成などに使わせていただ
きます。
※詳しくは社会福祉協議会までお問い合わせください。
9月と10月の行政相談・心配ごと相談
9月と10月の「消費生活相談」窓口の開設
■日時と内容 ① 9 月 5 日(月)午前 9 時 30 分〜正
午=行政相談・心配ごと相談、② 9 月 20 日(火)午後
1 時 30 分〜 4 時=心配ごと相談、③ 10 月 3 日(月)
午前 9 時 30 分〜正午=行政相談・心配ごと相談、④ 10
月 18 日(火)午後 1 時 30 分〜 4 時=心配ごと相談
■場所 明和町保健福祉センター
※詳しくは、明和町社会福祉協議会
(☎ 52・7056)へお問い合わせください。
明和町では、消費生活相談員による消費生活相談(消
費生活に関する苦情やトラブル等)の窓口を次のとお
り開設します。皆さん、お気軽にご利用ください。
■日時 ① 9 月 13 日(火)、② 10 月 11 日(火)
時間は各日とも午前10時〜正午・午後1時〜3時
■場所 明和町保健福祉センター
※詳しくは、人権生活環境課 環境・住民協働係
(☎ 52・7117)へお問い合わせください。
22
お 知 ら せ
平成28年
広報めいわ 9月号
(2016年)
ふ る さ と 会館からお知らせ
いつきのみや歴史体験館からお知らせ
○9月のおはなし会
☆第 16 回 いつきのみや観月会
「おはなし小槌」の皆さんによる読み聞かせ
今年の観月会は満月の夜に開催します。いつき
のみや歴史体験館の特設ステージにて午後からイ
ベントを開催いたします。斎王寿の儀やお餅つき
体験などさまざまな催しに続いて、夜は復元道路
と1/10 模型に 3000 本のろうそくの灯りをとも
し、雅な空間で雅楽演奏会を行います。斎王も再
び登場し観月の儀を執り行い、優雅な舞や雅楽の
調べをお楽しみください。
■内容:絵 本「おさんぽトコちゃんトコトコトコ」
「そらをみよう」
紙芝居「ヒョウのあたらしいいえ」
■日時:9月 25 日(日)午後 2 時~
■場所:ふるさと会館1階児童室
「会館スタッフ」による読み聞かせ
■日時:9月 22 日(木)午前 11 時~
■場所:ふるさと会館 1 階児童室
「てんとうむし」による読み聞かせ
※お休みです
○9月ワークショップ
「楽しいトールペイント」を実施します
■日時:9月 24 日(土)午前 10 時~正午
■場所:ふるさと会館2階多目的室
■対象:誰でも参加できます。
(小さいお子さんは保護者同伴で)
■募集人数:10 人
■参加費:300 円
■受付:9月6日(火)正午~
■持ち物:ぞうきん、よごれてもよい服装で
■日時:9月 17 日(土)午後 3 時~ 8 時ごろ
※雨天時9月 18 日(日)
■場所:いつきのみや歴史体験館と周辺
■募集:
フォトコンテスト開催
当日ご自身が撮影された作品のみ(1人2点まで)
点灯サポーター募集
当日ろうそくを灯してくれる方を募集
(当日受付 午後 5 時 15 分 先着 50 人)
○特別展「明和町老人クラブ連合会
趣味の作品展」を開催中します
■期間:9月3日(土)~ 29 日(木)
■時間:ふるさと会館開館時間内
■場所:ふるさと会館 2 階 特別展示場
*めぇめぇのうちわプレゼント(数量限定)
*当日駐車場は限りがありますので、公共交通
機関をご利用ください。
(近鉄斎宮駅 史跡公
園口より体験館まで約1分)
*夜は足元が大変暗くなりますので、ライトを
ご持参ください。
○「平和教育展」三重県教職員組合多気支部
■期間:9月 14 日(水)~ 10 月7日(金)
■時間:ふるさと会館開館時間内
■場所:1階フロアー
○図書館からのお願い
本の取り扱いにご注意を…。
☆草木染め体験 ~茜染め~
古代の人々はどうやって色を作り出したので
しょうか。答えは「草木染め」です。草木が持っ
ている色素により糸や布を染めました。茜は古
くから染料を代表する草です。茜で絹布を染め
てみましょう。染布(絹ハンカチ・絹スカーフ
など)は当館で販売します。
液体(水、お茶、コーヒー、紅茶など)は本の
天敵です。濡れると元に戻りません。お茶を飲み
ながら、コーヒーを飲みながらの読書には充分ご
注意ください。また、雨に濡らしてしまったとい
うこともあります、ご注意ください。
借りていただいた本にしみや破損、落書きなど
があった場合は図書館にお知らせください。図書
館職員も本の点検には気をつけていますが、見落
としている場合がありますのでお願いします。
返却本に破損等があった場合は、御確認させて
頂く場合があります。ご協力ください。
○9月の休館日
5日(月)、12 日(月)
、20 日(火)
、26 日(月)
、
30 日(金/月末整理日)
19 日(月/敬老の日)、22 日(木/秋分の日)
の祝日は開館します。
※詳しくは、ふるさと会館(☎ 52・7131)へお
問い合わせ下さい。
■日時:10 月 29 日(土)午前 10 時~正午
■定員:20 人(先着順・予約制)
■参加:600 ~ 3500 円(染布により異なります)
申し込み・その他の体験等の問い合わせは、
いつきのみや歴史体験館(☎ 52・3890)へ
23
広報めいわ
No.587
平成28年(2016年)9月号
明和町行政チャンネル番組表 〈9月1日(木)~10月6日(木)〉
※明和町行政チャンネルは「松阪ケーブルテレビ」網で放送しています。放送内容は、原則として毎週木曜日の正午(午後
0時)に更新します。また、放送内容・時間等を予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
詳しくは、防災企画課(☎52・7112)へお問い合わせください。
放送時間・番組
期 間
6:00
9月1日(木)~
9月8日(木)
7:00
8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
明和町情報番組 め~ナビ
9月8日(木)~
9月15日(木)
●ニュース:① 中 村 の 安 産 祈 祷 相 撲
② 男 女 の 連 絡 会 町 長と語る会 ほか
●トピックス:中 央 公 民 館 講 座 紹 介
●ニュース:①サポートセンター 発 表 会
② 安 土 桃 山 文 化 村「 明 和 町 の日」 ほか
●トピックス:広 島 平 和 記 念 式 典 参 列 中 学 生に聞く
00分 ~ ニュース
10分頃~ トピックス
40分頃~ 文字放送
50分頃~ お天気
9月15日(木)~
9月22日(木)
●ニュース:① 平 安 装 束 試 着 体 験
②おじいちゃん・おばあちゃん だいすき~斎宮幼稚園~
●トピックス:中 央 公 民 館 講 座 紹 介
※繰り返し放送
発行日:平成28年9月1日
発 行:三重県明和町
19:00
9月22日(木)~
9月29日(木)
20:00
21:00
22:00
23:00
9月29日(木)~
10月6日(木)
0:00
1:00
明和町情報番組め~ナビ 内容
お天気
●ニュース:① 知 事と明 和 町 長 の 1 対1対 談
② 上 御 糸 小 学 校 運 動 会 ほか
●トピックス:広 島 平 和 記 念 式 典 参 列 中 学 生に聞く
●ニュース:① 女 性 講 座 町 内 文 化 財めぐり
② 長 寿 者 褒 章 訪 問 ほか
●トピックス:知 事と明 和 町 長 の 1 対1対 談
い
比べてくださ
お値段
浄化槽点検 の
〒515-0332 三重県多気郡明和町大字馬之上945番地
TEL:0596-52-7112(防災企画課) FAX:0596-52-7133(役場庁舎2階)
(有料広告)
!!
(有料広告)
明和町ホームページ
URL
http://www.town.meiwa.mie.jp/
24
三重県 明和町役場
検索