COCKPIT SPEC 7 4 7 8 と A 3 8 0 の 主 翼 は お の お の 独自 の 新

ENGINE
COCKPIT
大型機でありながら騒音が少ない
新世代エンジンを使用したA380
A380の最大の特徴は、なんといっ
て も 総 2 階 建 て の 客 室 だ 。当 初 は 3 ク
ラス制 の 標準配置 で555席 を 設 ける
)と発表されていたが、現
ことができ、標準航続距離は8000
(14816
在では525席で8200 (15186
なっている。
747 ―8とA380の主翼は おのおの独自の新設計
747―8の形状で747―400と
大きく変わるのが、主翼である。747
―400では、従来の747の主翼にウ
イングレットを付けただけのものになっ
ていたが、747―8ではより効率を高
めた新設計の主翼が導入され、主翼端は
787のように曲線を使った傾斜翼端に
)に 変 わ っ て い る 。こ れ は 、機 体 設
計などに変更があったわけではなく、
なるとされている。この主翼の新型化に
ち ら も 新 世 代 の タ ー ボ フ ァ ン で 、低 燃
P7200のいずれかを選択できる。ど
合同で設立したエンジンアライアンスG
クトリックとプラット&ホイットニーが
エンジンは、A380はロールスロイ
ス・トレント900か、ジェネラル・エレ
めに変更したものだ。
747―8を上回っていることを示すた
座席数でも航続距離性能でもA380が
能の向上を実現した。ちなみにA380
抗が減少し、着陸速度の低速化や上昇性
れるものだ。これにより低速飛行時の抵
下がるだけの『 ドループ・ノーズ 』と呼ば
ある2枚は、キャンバーを変えずにただ
トのうち、内側エンジンよりも胴体側に
A380の主翼も当然完全な新設計翼
で、後縁に複雑な曲線を用いた独自のも
することが可能になったのである。
より、操縦翼面をフライ・バイ・ワイヤ化
2005年に開発が決定した747―8
とされたため、
費 と 低 騒 音 を 売 り 物 に し て お り 、確 か
の着陸速度は、これだけの大型機であり
が 467 席 で 8000
に A380は 大型機 でありながら 極 め
ながら、単通路機のA320とほぼ同じ
のになっている。また前縁にあるスラッ
て騒音の小さな旅客機になっている。一
WING
2,103m
になっている。
N.A.
方747は、747―400ではプラッ
1,905 〜 2,180m
またA380の主翼は、現在の機体規
2,987m
着陸滑走距離
ト&ホイットニー、ジェネラル・エレク
322.4 〜 356.8kN
N.A.
模 に 対 し て は か な り 大 型 で あ る 。こ れ
295.6kN
2,820 〜 3,033m
トリック、ロールスロイスの3社のエン
252.5 〜 258.1kN
離陸滑走距離
は、将来的に胴体延長型を開発してもそ
エンジン推力
SPEC
トレント900/GP7200
ジンから選択ができたが、747―8で
ⓒ AIRBUS
マッハ 0.85
GEnx-2B67
ⓒ Youichi Kokubo
マッハ 0.85
PW4056/CF6-80C2/RB211-524G
のまま使えるように設計したためで、エ
▶垂直安定板後縁の方向舵は、大型
機らしく上下 2 分割になっている。エ
アバスの旅客機でこの方式を採用した
のはA380が最初だ。水平安定板後
縁の昇降舵も、片側2枚である。
マッハ 0.85
はジェネラル・エレクトリックの 新開発
15,186km
アバスでは当初から標準型のA380―
14,816km
エンジンである、GEnxのみの装備に
11,186 〜 13,565km
客室は、長さは延びているものの、これ
525 席
航続距離
800と胴体延長型のA380―900
て い る 。ま た フ ァ ー ス ト や ビ ジ ネ ス と
467 席
までの747と同じく、上部デッキが通
A 3 8 0 の 操 縦 室 は 、 サ イ ド・ス
ティック式操縦桿 を 使用 している 点 で
いったプレミアム・クラスでは、従来 に
417 席
の開発を計画していた。ただ大型化版に
は 、こ れ ま で の フ ラ イ・バ イ・ワ イ ヤ・
はなかったスタイルの座席の装備が可能
560,000kg
標準客席数
路1本のナローボディ仕様である。ただ
ファミリー機と同じだが、カラー液晶に
だ。上部デッキも、A300の断面の胴
442,260kg
ついては、まだ市場が見込めないことと、
よる画面表示装置は縦長のものが8基計
体とほぼ同じ広さがあり、これまでのエ
362,875 〜 396,895kg
内装設計には787のスタイルを採り入
器盤に並び、これまでのものよりも多く
アバスのワイドボディ旅客機と同様の客
270,015 〜 270,281kg
最大離陸重量
基本型の熟成を優先するとして、いまだ
の情報をパイロットに示すことが可能に
室配置ができる。
N.A.
れて、空間の広がりを演出している。
なった。ただ、基本的な表示様式などは
180,485 〜 181,845kg
開発に着手していない。
統一 されているので、相互乗員資格( C
747―8では、現時点ではさらなる
大型化などは考えていない。ボーイング
845.0㎡
運航自重
A380は、主デッキのエコノミー・ク
ラス配置は3席+4席+3席の横 席で
CQ)制度は維持されている。
さいと見続けているからだ。なお747
N.A.
747と同じだが、客室幅がわずかに広
7 4 7 ― 8 の 操 縦 室 は 、基 本 的 に は
7 7 7 の 設 計 を 受 け 継 い で い る 。な お
では、747―400の最終機が近く完
541.2㎡
多くの情報を確認できる
A380の8基の画面表示
747 ― 8 で は 、操 縦 シ ス テ ム の う ち 、
成 して 引 き 渡 されることになっており、
24.10m
主翼面積
いので、余裕を持った配置が可能になっ
主翼 の 補助翼 とスポイラーはフライ・バ
は、あくまでも将来の超大型機市場は小
イ・ワイヤで 制御 され、方向舵 と 昇降舵
これにより生産は747 8
—のみに一本
化される。747―8の初号機は貨物型
は従来のメカニカル式である。
の747―8Fで、2009年8月に初
号機が完成する予定だ。
ら路線就航を開始した。A380が世界
〝世界最大〟の称号が続く 380
終焉を迎える747―400
A380が完全な新設計機であるのに
対し、747―8は747―400型に、
最大のジェット旅客機である時代は、こ
A380は、製造上の問題で引き渡し
に遅れが出たものの、2007年 月か
787で開発した技術の一部を採り入れ
73.00m
19.35m
nm
れからしばらく続くことになる。
76.25m
19.51m
nm
た発展型である。このため747―8の
70.67m
全高
km
80
81
全長
▶747-400の尾翼の舵も昇降舵、方
向舵ともに2 分割されているが、これ
は初代 747から受け継いだもの。最
新型の747-8でも、尾翼の基本構成
や操縦システムに大きな変更はない。
巡航速度
エンジン
ⓒ AIRBUS
79.80m
ⓒ Youichi Kokubo
A380-800
68.45m
km
◀ A380の主翼端も、A320ファミ
リーなどと同様のやじり型フェンスに
なっている。主翼面積は比較的広く、
また主翼の強力な高揚力装置により、
着陸速度はA320とほぼ同じにでき
た。
A380
◀7 4 7-4 0 0では主翼端にウイング
レットが付けられているが、短距離
型の747-400D( 写真 ) にはそれが
ない。最新型の747-8では、新型機
787と同様の曲線を用いた翼端が使
われることになっている。
747-8
64.92m
10
11
747
747-400
全幅
nm
A
▲A380のエンジンはトレント900とGP7200( 写真 )から選択できる。エンジン・ア
ライアンスGP7200エンジンを装備できる唯一の機種だ。
▲747-400はプラット&ホイットニー、ジェネラル・エレクトリック、ロールスロイスか
らエンジンを選択できた(写真はCF6)が、747-8ではGEnxのみの装備になっている。
▲A380のコクピットは、縦長のカラー液晶画面8枚が使われている。操縦装置は、
もはやエアバスの伝統ともいえる、サイド・スティックである。
▲747-400の操縦室は、画面表示装置6枚を使った、本格的なグラス・コクピットに
なっている。新しいタイプではカラー液晶画面が使われている。
ⓒ AIRBUS
ⓒ Youichi Kokubo
ⓒ AIRBUS
ⓒ dpa/PANA
A380
747
A380
747