ASA フレンドリーコムのバックナンバーは「用賀ナビ」 「二子ナビ」のトップページの右下「ASA 用賀・二子玉川」からご覧になれます。 ASA フレンドリーコム VVooll..2211 (((2 S 5 0 0 2 Seeepppttt))) 5...S 05 00 20 ASA 用賀・二子玉川にて 毎月 1 回発行 まるごと馬事公苑 爽やかな秋、身近にある公園で自然を満喫してはいかがですか?玉川地域には大小様々な自然を 満喫できるスポットがたくさんあります。今回は、今が旬!馬事公苑を大特集!苑内は思ったより 広くお子様向けの広場もあります。のんびりとポクポクお馬さんの歩く音やヒヒーンという鳴き声 を聞きながら秋の陽射しをたっぷり浴びて心身ともにリフレッシュしてはいかがでしょうか? まずは「ジョンコ」 区のオアシス馬事公苑とは NHK朝の連続テレビドラマ「フ 馬事公苑は、人馬の馬術訓練、馬術競技会の開催、馬事に関する知識 ァイト」の撮影にも使われた馬事 の向上などを目的として昭和 15 年に開苑されました。また、昭和 39 公苑。正面入口入ってすぐ右手に 年には、東京オリンピックの馬場馬術競技会場となり日本の馬術の拠 「ジョンコぼくじょう」の看板を 点として世界の注目を集めることとなりました。現在、馬事公苑は、 発見しました。 馬になれ親しんでいただき、馬および競馬に対する理解を深めていた だくために、さまざまな馬事普及業務を行っています。愛馬の日、ホースショー、馬に親しむ日、平日のふれあいコーナーなど馬と直接ふれあえる催し 物を実施しています。人と馬とが出会ったのは今から 6000 年もの昔にさかのぼるといわれています。長い時の流れの中で、馬とのふれあいのスタイル も変化してきました。交通機関として、農耕用として、レジャーとして、そして今、共に生きるパートナーとして、馬はいつの時代も私たちとともにい ました。たとえ言葉は通じなくても、遠い昔から心と心で通じあっているのです。馬事公苑は、そんな人と馬とが出会う場所。緑潤う馬事公苑から、人 と馬とのふれあいが始まります。(馬事公苑 HP 施設概要から要約) また、砧公園の約半分の広さを持つ馬事公苑は自然の宝庫。中でも武蔵野自然林は 一歩足を踏み入れると本当にココが東京なのかと思ってしまいます。昔のままの自然が色濃く残る馬事公苑。他の公園とは一味違います。 馬がとっても身近に感じられます 豆知識:公苑と名付けたのは、 、 「園」は植物のある庭、 「苑」は動物のいる庭という意味が あるためで、動物を飼っている囲いのある所という意味で「馬事公苑」と名付けられました。 馬事公苑はなにからなにまで「馬」づくし。植木を置く台や案内表示、子供用の遊具、もちろん歩いている足元を見れば馬の足跡が!今、自分が歩いている ところを馬も歩いていたのです。馬事公苑は馬の通る道と私たちの歩く道の区別がほとんどありません。だから、いたるところに「馬に注意!」の立て札 が!これは洒落ではなく本当に気をつけないと危険だからです。さらに、敷地奥の広場へ行くのに実際の走路を横切ったりして、馬が走ってくるわけ無い とわかっていてもチョット緊張したりします。苑内の道が迷路のような印象を受けますが、それもまた楽しかったりしてお弁当持参で丸 1 日遊べます。 馬って近くで見るとホント綺麗で美しくてカッコいいです! 普段はテレビの時代劇や競馬中継、観光地の遊覧馬車などでし か目にしない「馬」ですが、やはり競技馬を至近距離で見ると その美しさ、凛々しさ、毛並みの良さ、迫力、どれをとっても 素晴らしいものがあります。乗っている人の背筋もピンと伸び て、とにかくカッコイイんです。馬事公苑ではミニチュアホー スやポニーと直に触れ合うイベントも行っています。お問い合 わせの上、是非体験してみてはいかがですか? 馬事公苑なのに 馬、御法度とは これ如何に? <馬事公苑> 世田谷区上用賀 2-1-1 TEL:3429-5101 開苑時間:9:00~17:00 (11 月~2 月 9:00~16:00) 苑内の武蔵野自然林だけはさすがのお 入苑無料、駐車場無し 馬様も立ち入り禁止でした。 森林浴には打って付け!気分も最高! ASA フレンドリーコムは「用賀 NAVI」http://www.yoganavi.com 「二子 NAVI」http://www.futakonavi.com をサポートしています。 ASA フレンドリーコムのバックナンバーは「用賀ナビ」「二子ナビ」のトップページの右下「ASA 用賀・二子玉川」からご覧になれます。 ASA フレンドリーコム VVooll..2211 ASA 用賀・二子玉川にて 毎月 1 回発行 (((2 5 0 0 2 Seeepppttt))) .S 5..S 05 00 20 見上げてごらん夜の星を 秋も深まり空の透明感も増す 10 月の夜空には、「えっ!世田谷でもこんなに星が見えるの?」と、思わず声が出てしまうくらい綺麗 な星々を見ることが出来ます。肉眼でもかなり見えますが、子供用の双眼鏡やオペラグラスを使ったりするだけでも更に驚くほどたく さんの星を見ることが出来ます。1 番星から始まってしばし天然のプラネタリウムを楽しんではいかがでしょうか? 10 月 17 日に部分月食!10 月 17 日は、月の一部分が本影の中を通る部分月食です。 最大に欠けたときでも、月の右下のほんの一部分しか欠けないため、肉眼では月食が起きている様子が わかりにくいかもしれません。もし、双眼鏡などがあれば、三脚で固定して、じっくりと観察してみて ください。食の最大は 21:03 分です。 10 月 30 日に火星大接近!接近というとどのくらい大きく見えるのか気になるところで すが、実は肉眼では大きさはわかりません。ただ、地球に近づくほど明るく見えるので、夜空で大 変明るくオレンジ色に輝いている様子はよくわかると思います。午後 8 時頃が最接近です。 <火 星> 10 月 31 日は「ハロウィン」の日 でも「ハロウィン」って一体何だ? 10 月 31 日は「ハロウィン」。アメリカなどでは子供たちが魔女やゴースト、またはお話や漫画のお気に入りのキャラクターに扮装して 近所のドアをノックし、"Trick or treat"=「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」と声をかけます。親しいご近所の人々は子供たち に、手作りのクッキーやポップコーンやキャンディをあげたりする大人も子供もお待ちかねの日。日本でもこの時期"Jack-o'-lantern"(カ ボチャ提灯)を作って飾っているお宅を数多く見かけます。でも、そもそもこの「ハロウィン」って一体何なのでしょうか?インターネット で調べてみると「ハロウィン」とは、キリスト教で毎年 11 月 1 日にあらゆる聖人を記念する祝日、すなわち諸聖人の休日である「万聖節」 の前夜祭のこと。古代ケルトが起源で、秋の収穫を祝い悪霊を追い出すお祭りのことです。古代ケルト民族は一年の終わりを 10 月 31 日 と定め、その夜を死者の祭としていました。それは死者の霊が親族を訪れる夜であり、また悪霊が横行し、子供をさらったり、作物や家 畜に害をなす夜でもあったと考えていました。子供たちが魔女やゴーストに扮装して街を徘徊するのはその悪霊を驚か して退散させるためなのです。また、仮装した子供たちが街を練り歩き、窓をたたき"Trick or treat"といって お菓子をねだる"Trick or treat"の由来は、祭用の食料を貰って歩いた農民の様子を真似たものといわれており、 中世のなごりです。"Jack-o'-lantern"は、しゃれこうべの変形だそうです。 字の語源は HALLOWEEN → Hallow = Hallow( = 「神聖な」 ) + een( = even = evening)です 誰が付けたか知らないが 言われてみれば何故か納得! 10 月の記念日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 珈琲の日、メガネの日、日本酒の日 豆腐の日、トレビの泉の日 登山の日、シャツの日 鰯の日、徒歩の日、陶器の日 時刻表記念日、レモンの日 国際協力の日、国際ボランティア貯金の日 盗難防止の日、ミステリー記念日 木の日、足袋の日、入れ歯デー 塾の日、道具の日、世界郵便デー 体育・銭湯・鮪・缶詰の日、目の愛護デー 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 りんごの唄の日 コロンブス・デー さつまいもの日、引越の日 鉄道の日 きのこ・人形・たすけあいの日 ボスの日、孫の日、世界食糧デー 貯蓄の日、カラオケ文化の日 統計の日、冷凍食品の日 バーゲンの日、海外旅行の日 頭髪の日、リサイクルの日 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 あかりの日、国際反戦デー パラシュートの日 もめんの日、電信電話記念日 国連デー、文鳥の日 民間航空記念日、島原の乱の日 サーカスの日、原子力の日 世界新記録の日、テディベアズ・デー 日本 ABC デー、速記記念日 ホームビデオ記念日、東佃の日 香の記念日 日本茶の日、ガス記念日、ハロウィーン ASA フレンドリーコムは「用賀 NAVI」http://www.yoganavi.com 「二子 NAVI」http://www.futakonavi.com をサポートしています。
© Copyright 2024 Paperzz