カシオグリーン調達調査 (ProChemist) AIS回答マニュアル

カシオグリーン調達調査 (ProChemist)
AIS回答マニュアル
(NEC様資料より抜粋)
2016年 7月
目次
1. はじめに
1-1. ProChemist/AS機能概要
【参考】 取引先マスタの設定
2. 回答手順
2-1. 手順概要
・
「型番/回答ファイル登録」 の流れ ※標準手順
・
「型番/回答ファイル登録」 に適さないケースについて
2-2. 「型番/回答ファイル登録」 の手順
2-3. 「型番/回答ファイル登録」 に適さないケースへの対応
・ 型番回答
・ 製品取込
・ 製品公開
Appendix
NEC Corporation 2011
2
1.はじめに
NEC Corporation 2011
3
1-1. ProChemist/AS機能概要
ProChemist/ASには、以下の機能があります。
インターネットで手軽にREACH調査・回答などが可能
調査依頼などアクションが必要な情報が発生すると、システム登録されている
ユーザ宛にメールでお知らせします
作成したAIS、MSDSplus原本はNECデータセンターに保管
作成したAIS原本はNECデータセンターに保管
回答情報(AIS、MSDSplus)は、公開先(依頼元に限定など)を限定した登録も可能
回答情報(AIS)は、公開先を限定した登録(依頼元に限定公開など)も可能
入手済含有情報に変更が発生した場合に、自動で変更情報として入手可能
入手した含有情報を自社の製品単位に積み上げ計算することが可能
※製品構成情報(BOM)を取り込むことも可能
マルチ言語対応(日本語、英語、中国語)
JAMP-GP(JAMP情報流通基盤)への接続が可能(有償オプション)
※ JAMP-GP
JAMPが提供するサービスであり、JAMP-GPに加入している企業間における化学物質の情報交換の基盤となるシステム。
JAMP-GPを通して、ProChemist/AS未加入の企業とも情報交換が可能。
NEC Corporation 2011
4
【参考】 取引先マスタ
メニュー「取引先関連」→「取引先マスタ」から貴社へ調査を行う取引先を登録します。
調査依頼が届く前に登録していない場合は、システムで自動登録します。
「取引先会社コード」は自動採番され変更することはできないため、独自のコード体系で管理する場合は事前登録をお勧めします。
①取引先会社コード:
任意のコードを入力します。コードは一意になるように採番してください。
②会社識別:
「顧客」を選択します。
※ 取引先へ調査も行う場合は「サプライヤ兼顧客」を選択します。
③サプライヤWEB企業IDまたはGP企業ID:
取引先のIDを入力します。(IDは取引先へご確認ください)
④取引先会社名:
取引先の社名を入力してください。
⑤入力内容を確認後、登録ボタンをクリックします。
NEC Corporation 2011
5
2.回答手順
NEC Corporation 2011
6
2.回答手順
2-1. 手順概要
NEC Corporation 2011
7
「型番/回答ファイル登録」 の流れ
※標準手順
 ProChemist/ASにおける回答は、以下の3ステップを経て行います。
調査到着
システムに登録されているメールアドレス宛に
製品調査依頼認のメールが発信されます。
メール受信 /
調査品確認
P.11
件名: 【ProChemist】製品調査対応のご依頼(日付)
【ProChemist】製品調査回答遅延のご連絡(日付)
回答ファイルを作成します。
書式はAISに対応しており、
書式はAIS/MSDSplus/JAMA/JGPSSIに
ツールを利用して作成します。
対応しており、各ツールを利用して作成します
回答ファイル
作成
P.27
MSDSplus
回答
ファイル
JAMA
JGPSSI
P.15
製品回答
AIS
作成した回答ファイルを調査依頼と紐付け、
システムに登録します。
その他ファイルを登録する場合は、添付ファイルとし
てシステムに登録します。
回答ファイルの承認および公開範囲の指定を
行います。
型番回答
製品取込
製品公開
回答
ファイル
完了
P.32
なお、上記は今までシステムで回答したことがない製品が対象の操作手順です。
次ページに該当するケースの場合は、操作手順が異なりますのでご注意下さい。
NEC Corporation 2011
8
「型番/回答ファイル登録」 に適さないケースについて
 以下のケースは、前頁の操作手順では回答できないため、各ケースに応じて異なる対応が必要です。
ケース1
システムへ回答ファイルを既に登録している場合
※ 回答ファイル : AIS/MSDSplus/JGPSSI/JAMA
「以前に別企業に対して回答したことがある」場合など、システムに回答ファイルを既に登録している
製品であれば、再度回答ファイルを登録する必要はありません。
回答ファイルを調査依頼に紐付け(型番回答)、回答ファイルの公開範囲を設定(製品公開)します。
p.34-37 型番回答
ケース2
および
p.42-45 製品公開
を実施してください
「型番回答」 は既に完了している場合
調査依頼に対する型番を既に回答 (型番回答) している場合、前頁の手順で回答することはできません。
型番回答時に設定した「メーカー型番」で回答ファイルを登録 (製品取込) し、回答ファイルの公開範囲を設定
(製品公開) します。
p.38-41 製品取込
ケース3
および
p.42-45 製品公開
を実施してください
システムで積上げた製品データを回答する場合
システムで積上げた製品データ(AISのみ)を回答する場合、製品情報を集計後に製品データの
公開範囲設定(製品公開)を行います。
p.42-45 製品公開
を実施してください
NEC Corporation 2011
9
2.回答手順
2-2. 「型番/回答ファイル登録」の手順
 今まで回答したことが無い製品への調査依頼に対して回答したい
NEC Corporation 2011
10
メール受信
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
ProChemist/ASに調査依頼が届くと、システムからメールが送信されます。
件名:【ProChemist】製品調査
対応のご依頼(日付)
本メール以外にもシステム操作が必要なことをお知らせするメールが、システムに登録されているユーザ宛に発信さ
れます。
例) 調査期限が過ぎた旨をお知らせするメール「件名:【ProChemist】製品調査回答遅延のご連絡(日付)」
NEC Corporation 2011
11
ログイン
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
 ユーザID、パスワードを入力し、ログインします。
※システム動作環境は、「Appendix: ProChemist/AS 動作環境」にてご確認ください。
①ユーザーID,パスワードの入力
ID情報は申込手続き完了後、メールにてご連
絡した「ProChemist/AS ご利用情報のお知
らせ」を参照し、ユーザーID、パスワードを入力
してください。
②Loginボタンをクリックします
ログイン後に表示される
言語の選択が可能です。
パスワードを5回連続間違えると、アカウントはロックされます
※ ロック解除は、ヘルプデスク([email protected])迄、お問い合わせください
NEC Corporation 2011
12
調査品確認 (1/2)
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
 ログイン後に表示される案内画面で、届いている調査依頼の件数を確認します
件数を確認してください。
オレンジ表示箇所をクリックします。
NEC Corporation 2011
13
調査品確認 (2/2)
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
 下記の画面が表示されます。一覧より調査依頼の内容を確認します
スクロールバーを右に動かし、調査依頼の内容を確認します。
[型番登録]ボタン,または[型番/回答ファイル登録]ボタンから、
より詳細な依頼内容が確認いただけます。
表示される画面の「回答書式」に設定された書式が、依頼元の要求書式となります。
補足
調査に回答出来ない場合は、p.47-p.49 回答拒否 を行ってください
NEC Corporation 2011
14
回答ファイル作成
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
 AIS書式で回答ファイルを作成します。
AIS/MSDSplus/JAMA/JGPSSI のうち、いずれか1つの書式で回答ファイルを作成します。
※ 前ページ 「製品調査受付照会」 から、依頼元の要求書式も確認可能です
AIS
• 部品・製品などの成形品の情報伝達シート
• 成形品の「質量」「部品」「材質」、管理対象物質の
「含有有無/含有量/濃度」などを入力します
• システムへは、AIS作成支援ツールより出力した
xmlファイルを登録します
16~20ページを参照
MSDSplus
• 化学品・調剤の情報伝達シート
• 管理対象物質の「含有有無」「濃度」などを入力します
• システムへは、MSDSplus作成支援ツールより出力した
xmlファイルを登録します
22~26ページを参照
JGPSSI
• 電機電子機器業界を中心に利用している情報伝達シート
• システムへは、ツールより出力したJGPファイルを登録します ※1製品1ファイルで作成します
JAMA
• 自動車業界を中心に利用している情報伝達シート
• システムへは、ツールより出力したcsvファイルを登録します
NEC Corporation 2011
15
AIS入力支援ツール (1/5)
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
AIS入力支援ツールをお持ちでない場合、下記HPよりダウンロードしてください。
URL:http://www.jamp-info.com/ais
バージョンにより判定できる法規制情報が異なるため、
利用するAIS入力支援ツールが最新バージョンである
ことを確認し、以下をダウンロードしてください。
■ JAMP_AIS-V4-00-Allpkg_1-2.zip
操作説明書などの資料
■ JAMP_AIS-V4-00-Allpkg_2-2.zip
AIS入力支援ツール,AIS単純化・複合化ツール
※ 上記は 2012年1月12日時点の最新
成形品に
関する調査
NEC Corporation 2011
16
AIS入力支援ツール (2/5)
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
AIS入力支援ツールを起動手順を説明します
起動手順
画面例
①ダウンロードしたZipファイルを解凍します。
・
JAMP_AIS-V4-00-Allpkg_2-2.zip
(※)
②AIS入力支援ツールをダブルクリックします。
外部リスト「JAMP_MSDSplus_AIS_EXLIST_111227.xls」は、
必ずAIS入力支援ツールと同じフォルダに保存します
・ AIS_input_support_V40.xls (※)
③ダイアログ画面で「マクロを有効にする」を選択します。
④ダイアログ画面で「OK」をクリックします。
⑤シート[説明]の「AIS編集」ボタンをクリックします。
⑤ツールが起動します。
※本資料に記載のファイル名は2012年1月12日時点のものになります。
NEC Corporation 2011
17
AIS入力支援ツール (3/5)
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
一般情報を作成します。必須欄(■)を入力してください。
NEC Corporation 2011
18
AIS入力支援ツール (4/5)
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
成分表を作成します。必須欄(■)を入力してください。
物質名は、物質選択ボタンをク
リックし、一覧に表示されるもの
を選択(入力)してください。
NEC Corporation 2011
19
AIS入力支援ツール (5/5)
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
集計シートにて入力したデータの確認、回答ファイルを作成します。
①XML出力前にエラーチェックボタンをクリック
し、入力内容のチェックしてください。
②XML出力ボタンをクリックし、表示されるダイアログ画
面で保存先を指定し、OKボタンをクリックします。
指定されたフォルダにXMLファイルが作成されます。
表示されたファイル名が以下の形式の場合、入力内容に
誤りがあります。エラーチェックボタンの内容に従い、
修正をしてください。
ファイル名: AISA4_Error_YYYYMMDD_(発行者型番).xml
表示されたファイル名を変更しないよう注意してください。
変更した場合、システムに登録できない場合があります。
NEC Corporation 2011
20
【参考】 AIS複合化機能
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
AIS複合化機能を利用すると、原部品AISの積上げが可能です。
※ 複合化の考え方については、「JAMP AIS作成手順書」を参照してください
①追加ボタンをクリックし、XML
ファイルを指定してください。
②員数を入力します。
③複合化実行ボタンをクリックします。
④XML出力ボタンをクリックし、システム
に登録するXMLファイルを作成します。
表示されたファイル名を変更しないよう注
意してください。変更した場合、システム
に登録できないことがあります。
AIS複合化を利用して、原部品AISの積上げ集計を行う場合、BOM情報を集計の都度、指定す
る必要があります。集計を行う場合は、システムにて積上げ集計を推奨します。
NEC Corporation 2011
21
製品回答
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
 案内画面で、「型番未回答」欄のリンクをクリックします
「型番未回答」欄の
リンク(未回答 または 回答遅延) をクリックします。
NEC Corporation 2011
27
22
製品調査受付照会
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
 下記の画面が表示されます。一覧より回答する調査依頼データを選択します。
一覧より行を選択し、
[型番/回答ファイル登録]ボタンを
クリックします。
NEC Corporation 2011
23
28
製品調査受付 型番/回答ファイル登録(1/3)
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
 表示される下記の画面で、調査依頼の確認と製品回答を行います。
※
調査情報
顧客から届いた依頼内容を表示します。
※
調査依頼者を確認する場合は、
[依頼者情報表示]ボタンをクリックします
回答製品情報
回答ファイルの登録・公開、及び該当型番の
登録(型番回答)を行います。
また、任意で添付ファイルを登録することも可能
です。
詳細は次ページ
NEC Corporation 2011
29
24
製品調査受付 型番/回答ファイル登録(2/3)
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
 回答ファイル(AIS)の登録を行います。
回答ファイル(AIS,MSDSplus,JGPSSI,JAMA)の登録を行います。
2
1
3
回答製品の登録
4
5
6
①
回答ファイル:参照ボタンをクリックし、AISなどの回
答ファイルを指定します。
②
ファイル読込ボタン:クリックし、①で指定したファイ
ルの内容を⑦⑧に自動設定します
③
システムコード:選択ボタンをクリックし、選択一覧
より指定します。(補足参照)
④
自社品番:登録する回答ファイルに該当する自社
品番を入力します。
⑤
製品シリーズコード:選択ボタンをクリックし、選択
一覧より指定します。(補足参照)
⑥
メーカーコード:選択ボタンをクリックし、回答ファイ
ルの発行者会社名に該当するコードを一覧から選
択します。(補足参照)
⑦
メーカー型番:回答ファイルから引用した型番を自
動設定します。(入力する必要はありません)
7
8
補足
③,⑤,⑥のコード設定ついて
コードが初期設定されている場合は、操作の必要はありません。
設定済みのコードのまま、回答を行ってください。
⑧
NEC Corporation 2011
回答書式:回答ファイルの書式を自動設定します。
(再設定する必要はありません)
30
25
製品調査受付 型番/回答ファイル登録(3/3)
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
 続いて公開先を指定し、必要に応じて添付ファイルを登録します。
公開先の指定
⑨
公開先指定:回答ファイルの公開先を選択し
ます。
●依頼元に限定
公開先を依頼元のみに限定する場合に選択
●全公開
公開先を限定しない場合に選択
承認権限があるユーザのみ選択可能です。
権限が無い場合は、承認依頼として登録されます。
9
添付ファイルの登録 (任意)
10
⑩
添付ファイル:①回答ファイルの添付資料を
指定します。
例) 非含有証明書、不使用証明書など
最後に回答ボタンを押します
NEC Corporation 2011
登録した添付ファイルは、「外部公開」として登録され
ます。
31
26
完了確認
メール受信/調査品確認→回答ファイル作成→製品回答
 以上の操作で調査依頼に対する回答は完了です。
システムの定期バッチ処理により、調査依頼元へ製品情報を自動回答します。
Menuボタンをクリックし、
案内画面を表示します。
操作直後は、
「型番未回答」 から 「型番回答済」 に件数が移動し、
「製品未回答」 の件数が1件追加されます。
NEC Corporation 2011
システムの定期バッチ処理により、
「製
品未回答」 から 「製品回答済」 に件数が移動すると調査
依頼元へ製品情報が送信されます。
32
27