UBE KOSEN TOPICS - 独立行政法人国立高等専門学校機構 宇部工業

UBE KOSEN TOPICS
▶2016.2.29
▶2016.3.2
mon
wed
[2016.06.01]
学生図書委員から図書館に
BDプレーヤーを寄贈
宇部市、山口大学工学部と
地域人材の育成等に関する協定を締結
本校は、地域人材の育成および学生
の地元定着を図るために、
宇部市と山口
大学工学部と協定を3月に締結し、今年
度から
「テクノロジー×アート」
チャレンジ
▲team Lab代表の猪子寿之氏による講演
講座を開設しています。
その第1回目とし
て、
4月22日
(金)
に、
デジタルアートの最前線で活躍中の
「チームラボ」
代表の猪子寿之氏を迎
え
「デジタルアートの世界」
をテーマに講演を行いました。遠隔配信された別室も用意された
会場で、
地域の方々や本校学生約220名を含む300名が聴講し、
作品の紹介や芸術論のトー
ク後、
活発な質疑応答が繰り広げられました。
チームラボによる技術や芸術の講義は4回行わ
れ、
猪子氏による2回目の講演が、
宇部市ときわ公園で開催される
“呼応する森”
に合わせて、
7
月22日
(金)
に予定されています。
▲地域人材の育成等に関する協定 締結式
〒755-8555 山口県宇部市常盤台2丁目14番1号
TEL(0836)31-6111[代表]
FAX(0836)21-7117
Search the site!
http://www.ube-k.ac.jp/
ご意見・ご要望はこちら
学校だよりは、学校と保護者の皆様と連絡を密にして、
学生の将来のために貢献する機関誌です。
ご意見・ご要望がございましたら遠慮なくご連絡ください。
宇部高専
go
企画連携事務室企画係
TEL.0836-35-5037
発行◎独立行政法人国立高等専門学校機構 宇部工業高等専門学校 ◎〒755-8555 山口県宇部市常盤台2丁目14番1号 URL◎http://www.ube-k.ac.jp/
アート」
ロジー×
「テクノ
開設
ジ講座を
チャレン
発行日◎平成28年6月1日
3月2日
(水)、学
生図書委員から、
学生の教養醸成に
役 立てることを目
的として図書館に
ブルーレイディスク
プレーヤーが寄贈
されました。
学生図書委員を
代表して委員長の ▲西田図書館長(左)
と長谷学生図書委員長
(右)
長谷貫治さん(機
械工学科4年
(当時)
)
から西田図書館長にプレーヤーが手渡され、
西
田図書館長からは、
学生図書委員へ謝意が述べられました。
このブルーレイディスクプレーヤーは、図書館閲覧室内の視聴覚
室に設置させていただきました。
図書館では、
これまでもDVDやビデ
オが視聴できましたが、
今後は高画質なブルーレイディスクの視聴も
できるように少しずつコンテンツを充実させていきます。ぜひご利用
ください。
宇部工業高等専門学校機関誌
[第91号]
2月29日
(月)、学
生会が“感謝祭 in
宇部高専”
と題した
イベントを企画し、
学生食堂にてチョ
コレートフォンデュ
を振る舞いました。
感謝祭は、
「
“今”
伝えた いこと」を
テーマに設定し、2 ▲チョコレートフォンデュを楽しむ学生
月25日から29日に
かけてメッセージカードの募集を行いました。
メッセージカードボック
スにはたくさんのメッセージが集まり、
チョコレートフォンデュも、
机の
周りが学生で溢れかえるほどたくさんの人で囲まれ、
大変盛り上がり
ました。
また、
今回の企画は、
平成27年度の学生会を締めくくることも目的と
しており、1年間実施したたくさんの企画やイベントの総まとめとして
行われました。平成27年度学生会執行部の皆さん、1年間お疲れ様
でした!
fri
宇部高専ウェブサイト、
公式Fac
ebookにて最新ニュースを随時掲載!
http://www.ube-k.ac.jp/
https://www.facebook.com/UbeKosen/
学校だより
学生会主催
新企画“感謝祭 in 宇部高専”
を開催
▶2016.4.22
Check it !
91
vol.
平成28年度始動!!
入学おめでとう!
les
c
i
t
r
A
e
r
u
t
a
e
F
長期
学外学修
プログラム
宇部高専教育改革
[02]入学式式辞
[03]新年度を迎えて
[04]
学級担任紹介
[06]課外活動指導教員
[07]
ようこそ宇部高専へ
編入生・留学生の紹介
[08]
新入生合宿研修
[09]初めての宇部高専 夏休みの使い方
[10]
私の学校生活
[12]平成27年度 就職・進学状況
[14]長期学外学修プログラム
[15]国際交流事業
[16]Student support
学生相談室/キャリア支援室/
授業料免除・奨学金について
[18]学生課からのお知らせ
[19]人事異動/学生会紹介
[20]宇部高専トピックス
▲
▲
▲
平成28年度始動
入学おめでとう
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
校長補佐[教務主事] 久保田良輔
Ryosuke Kubota
Congratulations on getting into UBE KOSEN!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
この4月から校長補佐
(教務主事)
を務めることに
を破ったというニュースを皆さんも聞いたと思います。10
年後、20年後には現在の仕事の半数近くが人工知能に置
春爛漫の今日の佳き日に、平成28年度宇部工業高等専
き換わるとさえ言われています。
しかし、課題を見つけるこ
門学校入学式を挙行できますことは、教職員一同大きな喜
とや、様々な状況の中から最終的な判断を下したり、意思
びであります。本年は本科新入生206名、本科編入生2
決定をすることは人間にしかできません。技術者の仕事と
名、留学生5名、専攻科新入生35名、
あわせて248名の皆
はまさにそのようなものです。人工知能が勝手にチャンピ
さんを宇部高専にお迎えすることができました。
オンを下したのではありません。人工知能を設計した人間
新入生の皆さん、
ご入学おめでとうございます。宇部高
が、人工知能を使ってチャンピオンに勝ったのです。
自ら
専は全校を挙げて皆様を歓迎いたします。
ご列席の保護
課題を見つけ、様々な状況の中から答えを導ける人になっ
者、
ご家族の皆様にも心からお慶び申し上げます。
また、
ご
てください。人工知能を正しく使える人になってください。
来賓の皆様にはご多忙の中ご臨席を賜り誠にありがとう
ございます。厚く御礼申し上げます。
自ら課題を見つけ、答えを導く
I would like to say a few words in simple English, since
English is a very important tool for engineers. You will
宇部高専は今から54年前の1962年、国立高専1期校と
learn many subjects at this college, such as math,
してここ常盤台の地に誕生しました。
これまでに約8,000
natural and social sciences, experimentation, English,
人の卒業生を世に送り出しました。卒業生たちは産業界に
and many specialized subjects. These subjects give
おいて中核的な技術者として活躍し、お陰様で経済不況
you the knowledge and skills necessary to be a
の時期にあっても10倍を超える求人を頂いてきました。高
successful engineer. However, teamwork is also very
専教育が高く評価された結果であり、関係者として誇らし
important, because engineers frequently work as
く思います。
members of a team. So I hope you learn a lot about
しかしながら、近年の科学技術の進歩は目覚ましく、技
teamwork through your experiences here. I wish all of
術教育の分野においてもこれまでのやり方が見直されつ
you an enjoyable and meaningful time here at Ube
つあります。高専の5年間あるいは専攻科まで含めて7年
College.
近年、私たちを取り巻く社会情勢は目まぐるしい勢いで変革してい
ます。特に、
コンピュータを基盤とした人工知能技術の発展は著しく、
自動車の自動運転、
将棋や囲碁を題材とした戦術や戦略の解析、
人と
なりました久保田良輔(制御情報工学科)です。今
柔軟にコミュニケーションができるロボットなど、様々なことがコン
年度は、
城戸秀樹
(一般科・物理)
、
三浦敬
(一般科・
ピュータにとって代わり、今後の産業構造を大きく変える可能性が高
数学)、伊藤直樹(制御情報工学科)、新田悠二(機械工学科)の4名の
まってきています。
この時代の変革に適応するためには、様々な知識
主事補の先生と教務・入試係のスタッフを中心に、
本校の教育の環境と
の修得だけでなく、
それらを実際に活用し、組み合わせることで新し
仕組みを整備していきます。
い概念やモノを創造することのできる能力が求められます。
さて、通知や報道等でご存知かと思いますが、本校は平成29年度か
最後に、学生の皆さんが本校で主体的に学び、留学やインターン
ら4学期制を導入することが決まっており、
その目的は、
学習内容の性質
シップを通して本校の外の世界を自分の目で見て体験し、
これからの
に応じた短期集中・長期継続科目の配置と、
学生が長期にわたって海外
未来を切り拓いていくための礎を構築できるよう全力で取り組みます
留学や企業でのインターンシップに取り組むことができる仕組みの導入
ので、
ご理解とご支援のほど、
宜しくお願い申し上げます。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
校長補佐[学生主事] 内堀晃彦
Akihiko Uchibori
技術者にはチームワークも大切
によって、学生自身が主体的に考え、学ぶことができる環境を構築す
ることにあります。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
4月から校長補佐(学生主事)
に就任した内堀晃
は全くの別世界のような話です。
しかし、
これらを乗り越えた人たちの
演奏を聴いたときには、
そこに広がっている豊かな表現の中に限りの
ない自由を感じます。
「音楽は
『自由』
である」
とは、
このことを言っている
のではないでしょうか。
この『自由』
は、勉学や課外部活動、趣味、ボランティア、校則の枠内
彦(機械工学科)です。伊藤耕作(一般科・体育)、
の目一杯のおしゃれなど、
ありとあらゆるもの全ての中にあると思いま
友野和哲(物質工学科)、苗馨允(経営情報学科)、
す。本校が学生に提供している
『自由』
とは、茶髪やミニスカートで自己
松坂建治
(制御情報工学科)
の4名の主事補と学生係のスタッフ共々、
よ
主張ができることではないはずです。
ろしくお願いいたします。
若いときには、学校のルールや、
「スマホばかりいじっていないで、
ところで、宇部高専は他の高校と比べて校風が自由であるとよく言わ
勉強しなさい」
などの大人からのアドバイスや規制は、
自らの興味対象
れています。
この自由とは、
いったい何なのでしょうか。
の邪魔ものであるように感じるものです。
しかし、
それらから逃げること
最近、趣味で音楽活動をまじめにしています。
「音楽は自由である」
と
なく正面から乗り越えたその先には、
より多くの自由と実り豊かな世界
よく言われていますが、
少なくとも人に聴かせるのであれば、
修行僧のよ
が待っていることに気づいてほしいと考えています。
うな規律が必要だと感じています。楽曲を構成するコンテキストの上に
そうは言いましても、
音楽も学校生活も楽しむこと、
楽しめることが何
音を乗せる必要がありますし、
それを表現する技術を身につけるために
より大切だと思います。
この1年間、
学生と一緒に楽しく頑張っていきま
メトロノームとひたすら向かい合う必要があります。
鍵盤の上を歩く猫と
す。
どうぞよろしくお願いいたします。
間で、現在の科学技術の知識をすべて教授することは不
可能なほどその量が増えてしまいました。ではどうすれば
最後になりますが、保護者の皆様にお願いを申し上げ
よいのでしょうか。皆さんには基本的な原理や原則とその
ます。
考え方を中心に学んでもらいます。単に暗記するのではな
本校では教職員一丸となって、学生諸君の教育に全力
く、
なぜそのようになるのか、
といった理屈を理解するよう
を尽くす所存でございますが、
ご家庭での見守りや温か
努めてください。
い励ましも必要です。保護者の皆様のご支援、
ご協力をお
本校を受験するに際して、皆さんは多くの試験問題に取
願い致します。
校長補佐[寮務主事] 畑村 学
Manabu Hatamura
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
感じていました。多くの寮生にリーダーの経験を積ませるために、
フロ
アごとにフロア長を置くことにしました。4月からは点呼やゴミの分別
(後述)
もフロア長に任せる形で行っています。
新たな取り組みをもう1つ紹介します。
この4月からは、
それまで産廃
寮務主事の畑村学(一般科・国語)
です。主事と
業者に費用を支払って回収してもらっていた寮のゴミを、
家庭ごみとし
り組んだことと思います。
それらの問題はすべて正解が一
して2年目を迎えました。今年度の寮務部の方針
て宇部市に回収してもらうことにしました。
昨年末から準備を始め、
この
つでした。本校においても、
そのような問題に取り組み、
こ
は、
「規律」
と
「チームワーク」です。
この2つの方針
4月の実施にこぎ着けました。
ごみの分別・回収には、
清掃美化委員、
フ
に基づいて寮の規則の改正を行い、
新しい取り組みも始めています。
ロア長、
そして当番の1年生が自主的に取り組んでくれています。
れまでの科学や技術の原理、原則をしっかり理解し、
身に
つけてもらいます。
その一方で、答えが一つではない問題
や課題にも挑戦してもらいます。時には、課題自体を皆さ
んが見つけて、
その答えを導くという学習も経験します。
コンピュータの発達によって人工知能が急速に進化を
遂げています。最近、人工知能が囲碁の世界チャンピオン
02
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
平成28年4月3日
宇部工業高等専門学校
校長 三谷 知世
Tomoyo Mitani
まず点呼方法の変更についてです。
これまで、
ややルーズだった点呼
その他、
昨年度から寮生の学力向上のために実施している3つの勉
について、今年度から新たに21時の門限を設け、点呼22時を厳守させ
強会―1・2年合同勉強会、SSクラス(留学生による英会話)、SMAP
ることにしました。点呼はこれまで教員が巡回して順次取っていくやり方
(上級生による数学・物理を中心とした勉強会)
は、
やり方をリニューア
でしたが、
後述する
「フロア長制度」
を導入し、
各フロア、
全学年、
男女関
ルして今年度も行います。
係なく一斉点呼に変更しました。
新しい規則や取り組みが定着するまでには、
もう少し時間が必要で
その「フロア長制度」
について説明します。
これまでは寮生会役員や
す。宇部高専白鳥寮が日本一の学生寮になるよう、寮務部のスタッフ、
各棟の棟長だけが寮をまとめるリーダーとして寮生会の運営を行ってき
寮生会の学生とともにやって行きたいと思います。
なお、
寮の活動につ
ました。
しかし、限られた役員だけでは多くの寮生をまとめるのは難しく、
いては、
昨年度白鳥寮のフェイスブックを立ち上げて、
随時紹介してい
また一部の寮生だけがそうした経験をするのは非常にもったいないと
ます。ぜひ一度活動をのぞいてみて下さい。
03
学級担任紹介
年度
平成28
濵本千恵子
M 機械工学科
Chieko Hamamoto
第1学年担任
白根竹人
徳永敦士
E 電気工学科
Taketo Shirane
M 機械工学科
Atsushi Tokunaga
学生一人一人が自ら考え、
学生が試行錯誤を繰り返し
行動する力を養えるよう、
ながら自分に合った学習法
全力でサポートしたいと思
を身に付けられるようにサ
います。どうぞよろしくお願
ポートしていきたいと考えて
い致します。
おります。宜しくお願い致し
第3学年担任
濱田俊之
E 電気工学科
Toshiyuki Hamada
専門科目が増え、自分の将
3年生はそろそろ進路につ
来について考える1年間と
いて考え始める時期です。
なります。自ら考えて行動で
自分がどのようなキャリア
きる学生となるように精一
を積み上げたいのか、その
杯サポートしていきます。
実現のためには何が必要
ます。
なのかを意識して生活でき
るようサポートしていきたい
と思います。
池田 晶
S 制御情報工学科
Akira Ikeda
石田弘隆
C 物質工学科
Hirotaka Ishida
加藤裕基
B 経営情報学科
長峯祐子
S 制御情報工学科
Yuko Nagamine
Yuki Kato
山﨑博人
C 物質工学科
Hirohito Yamasaki
二木映子
B 経営情報学科
Eiko Niki
高専生活のスタートをよい
高専生活が充実したものと
謙虚であり、それでいて他人を
初めて担任をさせていただ
約10年振りに担任に就きま
将来の目標に向かって、今
ものにするために、お互い
なるように、予習・復習の習
思いやることができれば実力
きます。微力ではございます
した。学校とのパイプ役とし
何をすべきかを学生と共に
に思いやりを持ちつつ、学
慣化、学習環境の整備など
は自ずとついてくることでしょ
が、皆様に、「試行錯誤し考
て、また、良き相談役として
考え、助言できればと思っ
習に集中できる居心地のよ
に取り組んでいきます。1年
う。優しさと強さを持った立派
える力」を育んでいただけ
サポートして行きたいと思
ています。どうぞよろしくお
い、落ち着けるクラスを作り
間よろしくお願いいたしま
な学生になってください。「じゃ
るよう、努力して参る所存で
います。どうぞ、宜しくお願い
願いいたします。
たいと思います。どうぞよろ
す。
あ 、 あ な た は ど う な んで す
す。何卒よろしくお願いいた
致します。
か?」と言われてしっかりと答
します。
しくお願いいたします。
えられるようになることが担任
の勤めだと考えています。
木村大自
M 機械工学科
Daiji Kimura
第2学年担任
服部勝巳
一田啓介
E 電気工学科
Katsumi Hattori
M 機械工学科
Keisuke Ichida
学生生活では、勉強や部
入学時からの1年間を見
活、友達付き合いなど、上手
守ってきました。各自が掲げ
くいかないこともあると思い
た目標の実現のために、積
ます。失敗から学んで成長
極性と持続力の育成を重
していけるように、学生生活
視した指導で臨みます。
第4学年担任
岡本昌幸
E 電気工学科
Masayuki Okamoto
4年生は就職・進学準備に
工場見学やインターンシッ
向けての大切な学年です。
プ、地域教育を通じて大きく
でき得る限りサポートをい
成長できるようサポート・指
たしますので、どうぞよろしく
導していきたいと思います。
お願いいたします。
を楽しく過ごせるように見
守っていきます。
西澤由輔
S 制御情報工学科
Yusuke Nishizawa
04
道本祐子
C 物質工学科
Yuko Michimoto
赤迫照子
B 経営情報学科
Shoko Akasako
勝田祐司
S 制御情報工学科
Yuji Katsuta
杉本憲司
C 物質工学科
Kenji Sugimoto
岸川善紀
B 経営情報学科
Yoshinori Kishikawa
自分を律する気持ちを育
学生の充実した学校生活と
失敗を怖れず、手間を惜し
一年以内に就職・進学活動
3年に引き続き、担任をさせ
5年後10年後を見据えた
て、挨拶・清掃・学習が習慣
着実な成長をサポートした
まずに日々を積み重ねてい
に な り ま す。 「 個 々 の 学 生
て頂くことになりました。4年
キャリア形成を学生自ら考
として定着し、明るいクラス
いと思います。今年度も引き
く姿勢を育みます。今年度
が、将来を見据え、今すべ
生は就職、進学ともに将来を
えることができるようにサ
になるように努めていきた
続きよろしくお願い致しま
も引き続きよろしくお願い
きことを考え、自主的に責
決める大切な時期になりま
ポートしていきたいと思いま
いと思います。
す。
申し上げます。
任を持って行動する」を目
す。全力で学生・保護者の方
す。
標にしています。
のご支援をさせて頂きます。
Continued on next page...
05
from
編入生&留学生紹介
藤田和孝
M 機械工学科
Kazutaka Fujita
第5学年担任
落合 積
S 制御情報工学科
Tsumoru Ochiai
春山和男
E 電気工学科
Kazuo Haruyama
いい思い出が残る最終学
5年生は、総仕上げの年で
年にし、一人ひとりにとって
す。希望した進路に就職・進
宇部高専とこのクラスが良
学できるよう、しっかりサ
い母校・クラスとなるよう支
ポートしていきたいと思いま
援したいと思っています。
す。
島袋勝弥
C 物質工学科
Katsuya Shimabukuro
根岸可奈子
WELCOME TO
UBE KOSEN
from
“アリ”
B 経営情報学科
この1年で進路も決まり、学
就職先あるいは進学先を
生たちは新たな道を歩み
決定し、新しい進路に向け
な門出を迎えられるように、
始めます。残りの時間を学
た準備をする重要な学年
全力で支援していきますの
生とともに楽しんでいきま
です。全力で支援していき
で、どうぞよろしくお願い致
す。
ますので、どうぞよろしくお
徳山商工から来ました物質工学科4年の笠井一希で
す。勉強は大変ですが、精一杯頑張ります。好きなことは
ダンス、スケボー、レゲエやラップを聞くことです。学科
や学年に関係なく話しかけたいので、その時は仲良くし
ていただければと思います。
留学
Mongolia
制御情報工学科3年
ツォグフー アリウンボロル
私の名前はアリです。モンゴルから来ました。モンゴルで1年半
日本語を勉強した後、日本に参りました。子供のときから「自分で
何かを作れる人」になりたいと思っていました。宇部高専で日本
の技術を学び、モンゴルに貢献できるエンジニアになって、母国
の発展に尽くしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
編入
願い致します。
留学
物質工学科3年
ヌリン ナジュワ ビンティ モハマド ノール カマル
Nurin Najwa Binti Mohd Noor Kamal
課外活動指導教員
文化系
●写真
●吹奏楽
●文芸
●英会話
●美術
●コンピュータ
●囲碁将棋
●オーディオ
●華道・茶道
●ロボット研究
春山和男
三宅常時
小倉 薫
南 優次
赤迫照子
江原史朗
道本祐子
藤田活秀
浅原京子
二木映子
松坂建治
一田啓介
内堀晃彦
日髙良和
同好会
●陸上
●高専野球
●高校野球
●水泳
●バスケット男子
●バスケット女子
●バレー男子
私の名前はヌリンナジュワです。ヌリンと呼
んでください。マレーシアから来ました。物質
工学科3年生です。マレーシアで2年間ぐらい
KTJ と言うプログラムに入って、日本語を勉強
しました。来日当初、少し戸惑
Please
うことがありましたが、諦めず
call me
に頑張りたいです。これから
“ヌリン”
も、よろしくお願いします。
from
体育系
●ETロボコン同好会 田辺 誠
06
※指導教員は上から第1指導教員、第2指導教員、第3指導教員、第4指導教員、第5指導教員
服部勝己
野口 慎
木村大自
城戸秀樹
根岸可奈子
花田祐策
加藤裕基
濵本千恵子
石尾 潤
松野成悟
山﨑博人
友野和哲
濱田俊之
白根竹人
松坂建治
三浦 敬
碇賀 厚
赤迫照子
碇 智徳
杉本憲司
●バレー女子
勝田祐司
岡本昌幸
●ハンドボール 西澤由輔
薄井信治
池田 晶
●サッカー
伊藤耕作
徳永敦士
廣原志保
●ラグビー
成島和男
挾間雅義
畑村 学
●ソフトテニス 武藤義彦
南野郁夫
●卓球
三澤秀明
茂野交市
三留規誉
●柔道
落合 積
岸川善紀
●剣道
三留規誉
後藤 実
長峯祐子
田川晋也
根岸可奈子
伊藤直樹
●硬式テニス
伊藤直樹
吉田政司
三谷芳弘
根岸可奈子
松坂建治
●空手道
石田弘隆
根來宗孝
●弓道
新田悠二
荒川正幹
●ワンダーフォーゲル 後川知美
仙波伸也
●少林寺拳法
内田保雄
苗 馨允
●ストリートダンス
岩元修一
島袋勝弥
笠井一希 Kazuki Kasai
Tsogkhuu Ariunbolor
Kanako Negishi
だけ早く決まり、無事に新た
Tokuyama
ようこそ宇部高専へ
よ うこそ宇部高専へ
Please
call me
クラス全員の進路ができる
します。
編入
物質工学科4年
●バドミントン
“ラフル”
Shimonoseki
物質工学科3年
留学 ジャニサ ハリム
Janisa Halim
機械工学科3年
ラフル プロンプラシィト シィート
Rahul Promprasit Seet
Please
call me
井上一樹 Kazuki Inoue
はじめまして、下関商業高校から4年次編入し
てきました経営情報学科の井上一樹です。部活
はソフトテニス部に入りました。高専では、勉強を
頑張っていきたいです。学校でも寮でもよろしくお
願いします!
from
Malaysia
留学
経営情報学科4年
機械工学科3年のラフルです。マレーシアから来ま
した。今年の4月に宇部高専に入学しました。これまで
マレーシアで2年間日本語を勉強してきましたが、ま
だ上手に話せません。日本に留学に来た理由は、日
本の技術はとても進んでおり、色々な良い文化を持っ
ているからです。これから、日本についていろいろな事
を学びたいです。
from
Malaysia
インドネシアから
来 ま し た ジャ ニ サ で
す。去年の4月に来日
し、1年間、東京で日
Please
call me
本語を勉強しました。
“ジャニサ”
宇部高専では色々な
ことを学びたいと思い
ます。勉強のことだけでなく、日本文化も学びたいと思
うので、これからも頑張ります。
from
Indonesia
from
Malaysia
Please
call me
“アズレル”
機械工学科3年
留学 ムハマド アズレル ビン カマル バハリン
Muhammad Azreel Bin Kamal Baharin
機械工学科3年のムハマドアズレルです。アズレルと呼ばれています。マレー
シアから来ました。マレーシアで2年間、日本語を勉強しました。しかし、まだ上
手ではありません。日本の文化はマレーシアと違うので、勉強だけでなく日本で
色々なことを学んでいきたいと思います。これからよろしくお願いします。
07
[2日目]ハイキング
4月14・15日の2日間、1年生
207名が、
山口市にある国立山
口徳地青少年自然の家にて、
新入生合宿研修を行いました。
天候にも恵まれ、ハイキングや
全体研修などを行い、
これから
始まる学校生活の良いスタート
が切れるよう、仲間との交流を
深めました。
食事風景
般
小・中学校や高校とは期間が異なるため、夏休みの過ごし方も変
わってきます。寮に関しても、夏休み中は閉寮となります。
(ただし、3
週間程度、
クラブ活動等を対象に、開寮する期間を設けます。)
補講日
出席しないと
欠席扱いに
なります
7月19日
(火)
、
20日
(水)
は補講日となっています。
これは中間試
験が実施されなかった科目の授業が行われる日です。
それ以外の
科目の補講が入ることもあります。
時間割は別途掲示をしますが、
通常の授業と同じで、
要出席日です。
欠席することのないよう、
きち
んと確認するようご家庭でもご指導をよろしくお願いいたします。
保護者会
保護者会週間が、
8月29日
(月)∼9月2日
(金)に設定されていま
す。
この期間に担任との面談が行われます。前期末試験の成績や、
学校生活及び夏休み中の勉強の仕方など、気になることをご相談く
ださい。面談日程の調整につきましては、夏休み前に、学生を通じて
担任からご連絡を差し上げます。
10月5日
(水)
は課題テスト
があります
夏休み中の勉強と課題テスト
物質工学科
一
科
長
いますが、宇部高専の夏休みは8月9日
(火)∼9月30日
(金)
です。
6月中旬の前期中間試験が終わると、
その約5週間後には
前期末試験が始まります。期間は7月25日
(月)∼7月29日
(金)
となっています。
この頃は、
他の高校はすでに夏休みに入っているため、
中
学校時代の友人が遊びに来たりするなど、何かと誘惑の多
い時期です。
しかし、前期で完結する科目は、前期末試験で
成績が確定してしまいます。
また、
1年間かけて学ぶ通年科目
であっても、
この前期末試験の結果が学年末成績に大きく影
響してきます。年度末が近づいてきてから慌てることのない
よう、
今のうちから準備するよう心がけてください。
また、夏本番を迎えて体力を消耗しやすい時期でもある
ので、体調管理がとても大事になってきます。寮では毎夏、
暑さ対策を工夫しています。
自宅生、
寮生ともに、
夏休み前の
一大イベントである前期末試験を無事に乗り越えてほしいと
思います。
[1日目]講話・課題テスト・全体研修
一般科文系
1年生の保護者の皆様、すでに行事予定表等でご存知のことと思
前期末試験
電気工学科
制御情報工学科
8/9tue. 9/30fri.
io
n Ish
Ju
ハイキング後に大原湖にて
▶▶▶
尾
潤
UBE KOSEN summer vacation
科長 石
kawa
from
一般科
理系
科
ro
shi
機械工学科
初めての宇部高専
夏休みの使い方
iU
1年生と
保護者
のみなさま
川知美 Tomom
後
長い休みは学業の遅れを取り戻す良い機会です。
各科目から出された課題や前期科目の復習を計画的にやりま
しょう。
成績が振るわなかった人は、
各先生からの指導に従って勉強をして、
後期へ向けて余裕が生まれるようにしましょう。
また、
10月5日
(水)
に、
英語と数学の課題テストがあります。
テストの結果が成績に反映されますから、
夏休み中にしっかり準備をして、
テストに備えてください。
夏休みの課外活動
全体研修
「○×クイズ」
経営情報学科
Masahiro
Kaneko
新入生合宿研修を終えて
14
金子真大
積極性や
思いやりを
学んだ2日間
僕たち1年生は、4月 ・ 日に
新 入 生 合 宿 研 修 を 、国立 山口徳 地
青 少 年 自 然の家で行いま し た 。天
候に 恵 ま れ 、2日 と も よい研 修 が
でき ました。
初日は、数学と 理科のテスト、夜
には、先生方が考えた○×クイズを
行いました。2人組のペアで協力し
な が ら 解 答 す るこ とで、そ れ まで
よりさらに仲が良くなれました。
2日 目 は 、自 然の家 か らふ れ あ
いパークまでのハイキングを行いま
した。約 キロという長い道のりで
し た が 、歩 き 切った 時の達 成 感 は
大 きいものでした。
ハイ キングの前
に も 自 由 時 間で、そ れ まで話 し た
ことのない人と も 交 流 ができ たの
で良かったです。
この2日 間で、人 間 関 係 や 積 極
性 、思いや り な ど を 学ぶこ と がで
き ま し た 。共に 食 事 や 寝 るこ とに
よって、クラスの雰 囲 気 も よくなっ
たので、とても 良い研修になったと
思いま す 。今 回の研 修で学 ん だ こ
と を 活 か し 、このク ラスメー ト と
充実した高専生活を過ごして
いきたいと思います。
10
電気工学科1年
夏休みに入ると、
8月中・下旬の全国高専体育大会に出場
するクラブは、
毎日のように練習があります。
新チームとして新
たにスタートするクラブもあると思います。暑い時期ですか
ら、
熱中症にならないよう注意が必要です。
そのためには、
規
則正しい生活、
特に睡眠と食事に注意してください。
アルバイト
9月の過ごし方
周りの高校の夏休みは8月で終わります。
しかし宇部高専は9
月30日まで休みが続きます。
9月に入ると暑さも一段落してきます
から、
後期に向けてコツコツと勉学に励んでください。
規則正しい
生活習慣を心がけ、
心身ともに良好な状態で後期を迎えてほしい
と思います。
必ず学校の
許可を受けて
ください
本校では、
許可を受けてアルバイトをすることができます。
しかし、
職種や就労時間には制限があります。
危機管理も大切になってきます。
アルバイトをする場合は保護者とクラス担任に必ず相談し、
本当に必要な場合にのみ行ってください。
学生の本分は勉強です。
そのことを忘れないようにしてください。
15
08
09
Interview
私の学校生活
How is
school life?
将来の夢や、学生生活で頑張っていること、
今後の目標などを聞きました!
たくさんのことを学んで将来の糧にします
「僕オリジナル留学」
を実現させます!
多くの友達に囲まれながら、とにかく毎日笑っ
て過ごしている学生生活も 3年目に入りました。
振り返れば楽しい思い出がたくさんありますが、
特に印象に残っているのが海外研修です。
2年の夏休みに約2週間半、シンガポールでの
語学研修に参加しました。僕にとって初めての海
外経験で、「あぁ、俺って今海外にいるんだ…」と
いうなんとも不思議な気持ちと、信じられないほ
どのわくわく感が忘れられません。研修中にでき
た現地の友達とは今でも連絡を取り続け、3月に
は彼らが日本に遊びに来てくれました。夜は僕
機械工学科3年
松本 陸
Riku Matsumoto
の家にホームステイ。勉強や夢、もちろん恋の話
も忘れずに、夜遅くまで下手な英語で語りつくしま
した。国や言葉が違っても興味のある話題はどれ
も同じで、何のために英語を勉強しているのか、
少し分かったような気がしました。
そして僕は今、返済不要の奨学金“トビタテ!留
学JAPAN”に挑戦しています。絶対にこれに合格
して、僕が行きたい国で、僕がやりたいことをぎっ
しりと詰め込んだ「僕オリジナル留学」を実現させ
ます!
海庵鈴乃
Suzuno Kaian
在は専攻科生となり、研究中心の学校生活を
送っています。
私の所属する研究室では教員から太陽光発
マンスが発揮できずにいます。3 年になった今年
の夏の大会は私にとって高校野球最後の大会と
なるため、悔いがないように練習や自己管理を徹
底したいです。
最後に、 将来の進路については、 まだ決まっ
ていませんが、 これまで学んできた電気の知識
を活かしつつ、 社会人野球部のある企業に就職
して野球を続けていきたいと思っています。 その
ためにも、 野球と勉強を両立して今後も努力し
ていきたいです。
電に関する大きな研究テーマを与えられ、目標
の設定やそのための実験内容などは主に自分
が考えて行っています。その成果を形にするため
に、論文の執筆や学会発表にも挑戦しました。学
会では、自分が発表したことはもちろん、企業の
方や他大学の学生の発表を聞くことができたこ
電気工学科3年
黒河隼人
制御情報工学科3年
福永翔一朗
Shoichiro Fukunaga
時間のやりくりを頑張ります
私が宇部高専に入学してから 2年が経ちまし
た。1、2年の頃は進路のことなんてまだまだと悠
長に構えていましたが、あっという間に3年生にな
り、そろそろ進路について真剣に考えなければな
らないと少し焦っています。私は自分の進路につ
いて具体的なイメージはまだできていません。そ
のため、今は、自分の希望が決まった時、その希
望を叶えるための武器が自分の手元に少しでも
多くあるよう、日々、勉強や部活に励んでいます。
私が高専での学校生活の中で大切だと感じ
10
ることは時間のやりくりです。高専はレポートが多
く、また、専門科目など難しい教科も多いので、
日々の予習、復習は欠かせません。今までは計画
性もなく、がむしゃらにやるだけで間に合っていま
した。しかし、3年生になってからは専門科目が格
段に増え、今までのやり方は通用しなくなりまし
た。また、勉強ばかりでは疲れるので遊ぶ時間も
確保したいところです。したがって、今年は「きちん
と計画を立てること」を目標として、時間のやりくり
が上手になるように頑張ります。
物質工学科3年
坂井優子
Yuko Sakai
生産システム工学専攻2年
池本将道
Masamichi Ikemoto
高専生活最後の1年
Hayato Kurokawa
目が大半を占めるようになり、難しい内容になっ
たのでつまずくことのないよう取り組んでいきたい
です。
部活動は、剣道部とラグビー部に所属していま
す。部活動では仲間とのチームワーク、忍耐力、体
力など様々なことを鍛えています。今後は、日本を
引っ張っていけるような技術者になることを目標
に、高専で様々な事を学び一生懸命取り組んで
いこうと思います。
専攻科1年の夏休みには、台湾の聯合大学で3
週間の海外インターンシップに参加しました。研
修では研究室に配属され聯合大学の学生と研究
を行いました。英語は得意ではなかったのです
が、つたない英語と身振り手振りでコミュニケー
ションをとることができ、研修最後の成果発表も
無事終えることができました。この経験は自分に
とって大きな自信となっています。今後も様々なこ
とに挑戦し、自分の世界を大きくしていきたいと思
います。
ともいい経験になりました。
日本を引っ張っていけるような技術者に
僕が中学生の頃、これからはコンピュータの
時代だということをよく目にしたり耳にしたりしま
した。僕自身、コンピュータといわれて思いつくイ
メージは、パソコンやロボットなど漠然としたも
のでした。しかし、漠然としたイメージながらもこ
れからの世の中の核になっていくであろうコン
ピュータに興味は抱いていたため、5年間かけて
専門の技術を学べるという環境に惹かれ、宇部
高専に入学することを決めました。1、2年は一般
科目が主でしたが、 3 年になってからは専門科
ます。私は、高専女子百科Jr.という冊子の作成に
携わらせていただきました。とても忙しいであろう4
年生の先輩が、リーダーとして自分の仕事をこな
しつつ、メンバーを上手にまとめていらっしゃる姿
はとてもかっこよく、私も先輩のように他者にも
しっかりと目を配ることのできる高学年になりたい
と思いました。
これからも勉強や課外活動などから多くのこと
を学び取り、将来の糧にしたいと思います。
自分の世界を大きく
今年で高専に入学して7年目となりました。現
高校野球、最後の夏
宇部高専に入学して早くも2年が経ちました。
3年になると専門科目が急に増え、今は授業に
ついていくのが精一杯ですが、専門科目は将来
就職または進学するときに必ず必要になるので、
分からないところがあれば先生や友達に聞くな
どしてしっかりと理解を深めています。
また、私は 1 年次から野球部に所属していま
す。部活動では、1年次よりチームの中心選手で
あることを自覚して毎日練習に励んでいます。し
かし、私はこれまで、大事な大会の前に怪我をし
てしまうことが多く、大会で自分本来のパフォー
経営情報学科3年
入学当時は、中学生の頃とは比較にならない
勉強量と進みの速さに戸惑っていました。今はそ
れには慣れてきましたが、3年になって専門科目
の比率が多くなり、目新しい単語や事柄が毎日
のように続々と白板に並べられていくのに対し、
高専の勉強の幅と厚みに充実感を感じながら
も、何年生になっても大変さは変わらないなと緊
張感を感じています。
もちろん、高専生活は課外活動も充実してい
物質工学専攻2年
粟屋一希
Kazuki Awaya
高専に入学して7年目となり、今は専攻科2年
生として研究に勤しんでいます。専攻科では本科
に比べて、講義よりも研究に多くの時間を取られ
ており、今では学校に通う目的が研究になって
います。
私は現在、抗肥満作用が注目されているラズ
ベリーケトンの酵母毒性を調べています。1日に
やることを決め、実験をする。思ったような結果
が出なかったときはどうすればよいかを考えて、
次に活かしていく。研究の目的に少しでも近づく
ため、日々努力をしています。大変なことも多いで
すが、本科5年のときから研究をはじめ、今年で最
後ということもあり、納得のできる結果を出したい
と思っています。
私は、専攻科卒業後の進路として就職を選択し
ました。社会に出て活かせるような力を身につけ
るためにも、日々の研究や講義に取り組んでいき
ます。また、卒業してから、高専に入ってよかったと
思えるように、最後の1年全力を尽くしたいと思い
ます。
高専だからこそできた貴重な経験
高専に入学し寮生活を始めました。当初は寮
の細かいルールがたくさんあり、大変なこともあ
りましたが、限られた時間と決められたルールの
中で勉強、部活動、研究と1つずつきっちりと熟す
習慣を身に付けられたので寮に入ってよかった
と思っています。
また、高専に入るとたくさんの発表する機会が
あるため、就活など緊張する場面では役立ちま
した。私は英会話と研究面で発表する機会が得
られました。4年次には英語弁論大会に出場する
機会を頂き、全国大会のスピーチの部で優勝す
ることができました。 5 年次には仲の良い 3 人で
チームを組み、今度は難易度の高い全国大会の
英語プレゼンの部に挑戦しました。 5 年次には研
究で学会に何度か参加する機会もありました。人
前で発表するためには、たくさんの時間と練習が
必要ですが、緊張する中で人に何かを伝えること
は自分にとって貴重な経験だと思います。私は 5
年次の時、受験勉強、部活動、研究とあらゆること
をかけ持ちしていましたが、多忙ながらもすごく充
実した日々だったと思います。
社会人になってからもこの経験を活かして仕
事に取り組みたいです。
経営情報
工学専攻2年
田中綾乃
Ayano Tanaka
11
就職・進学状況
平成
27年度
平成28年4月1日現在 ※
( )
は女子学生で内数
学 科
機械工学科
電気工学科
制御情報工学科
物質工学科
経営情報学科
計
求人会社数
704
715
608
433
469
2,929
就職者数
16
29
(2)
24(2)
30(14)
25(22)
124(40)
進学者数
15
(1)
10
14(1)
7(3)
8(5)
㈱ L I X I L 、第 一
精 工 ㈱ 、鋼 鈑 工
業 ㈱ 、新日鐵 住
金ステンレス㈱、
川崎 重 工 業 ㈱ 、
D O W A ホール
ディングス㈱、宇
部興産機械㈱、
戸田工業㈱、
マツ
ダ㈱ 、水 i n g ㈱ 、
宇 部マテリアル
ズ ㈱ 、㈱ マツダ
E&T、㈱モリタ製
作 所 、不 二 輸 送
機工業㈱
宇部興産機械㈱、宇部マ
テリアルズ㈱、中国電力
㈱、関西電力㈱、KDDIエ
ンジニアリング㈱、㈱明電
舎、㈱シマノ、三菱電機㈱
伊丹製作所、
セイコーエプ
ソン㈱、
日立交通テクノロ
ジー㈱笠戸事業所、㈱富
士通九州システムサービ
ス、㈱日立ビルシステム、
㈱ジェイペック、国際ケー
ブル・シップ㈱、三井化学
㈱岩国大竹工場、㈱きん
でん、三菱ビルテクノサー
ビス㈱、東ソー㈱、
中部電
力㈱、JFEスチール㈱西日
本製鉄所、岩谷瓦斯㈱、
東洋鋼鈑㈱、東芝三菱電
機産業システム㈱、田辺
三菱製薬工場㈱
宇部興産機械㈱、マ
ツダ㈱、宇部マテリア
ルズ㈱、
中国電力㈱、
ファナック㈱、
日本オー
チス・エレベータ㈱ 、
宇部情報システム㈱、
(独)国立印刷局、富
士重工業㈱、大阪国
際石油精製㈱、花王
㈱、ANAラインメンテ
ナンステクニクス㈱ 、
新 光 産 業 ㈱ 、パナソ
ニックシステムネット
ワークス㈱、
MHI情報
システムズ ㈱ 、㈱ 安
川電機、㈱エヌ・ティ・
ティ・エムイー、三 浦
工業㈱、富士ゼロック
スアドバンストテクノロ
ジー㈱、
山口県庁
宇 部マテリアルズ㈱ 、三 井
化学㈱岩国大竹工場、花王
㈱、協和発酵バイオ㈱山口事
業所、
田辺三菱製薬工場㈱、
日東電工㈱尾道事業所、㈱
日本触媒、不二製油㈱、西部
石油㈱山口製油所、
ライオン
㈱、第一三共ケミカルファー
マ㈱、第一三共プロファーマ
㈱、東燃ゼネラル石油㈱、協
和発酵キリン㈱、帝人ファー
マ㈱、三洋化成工業㈱、
アイ
オ㈱、㈱ 半 導 体エネルギー
研究所、王子ゴム化成㈱、
セ
ントラル硝子㈱宇部工場、湧
永製薬㈱、
出光興産㈱、㈱中
冷、
テルモ山口㈱、三井製糖
㈱、
日本ゼオン㈱徳山工場、
雪印メグミルク㈱、
㈱コベルコ
科研関門事業所、㈱カネカ、
サントリープロダクツ㈱
不二輸送機工業㈱、
KDDIエンジニアリング
㈱、㈱富士通九州シス
テムサービス、東 洋 鋼
鈑 ㈱ 、J A山口宇 部 、神
田通信機㈱、㈱山口フィ
ナンシャルグループ、山
口県商工会連合会、㈱
スマート・デバイステクノ
ロジー、㈱日立システム
ズ、宇部興産海運㈱、京
セラコミュニケーションシ
ステム㈱、㈱ニュージャ
パンナレッジ、㈱ N T T
データ、東芝ITサービス
㈱、㈱NTTフィールドテ
クノ、
コベルコソフトサー
ビス㈱、
アドソル日進㈱、
㈱常盤商会、
㈱ケセラセ
ラホールディングス、㈱
NOK㈱
アイテックス、
宇部高専専攻
科 、九州 工 業 大
学 工 学 部 、豊 橋
技術科学大学工
学 部 、宮 崎 大 学
工学部
宇部高専専攻科、熊本
大学工学部、広島大学
工 学 部 、長岡技 術 科 学
大学工学部
宇部高専専攻科、九
州工業大学情報工学
部、大阪大学基礎工
学部、熊本大学工学
部、豊橋技術科学大
学工学部
宇部高専専攻科、大阪大学
工学部、長岡技術科学大学
工学部、富山大学工学部、群
馬大学工学部
宇部高専専攻科、九州
大学経済学部、広島大
学経済学部、下関市立
大学経済学部
就職先
進学先
54(10)
専 攻
生産システム工学専攻
物質工学専攻
経営情報工学専攻
計
求人会社数
590
341
359
1,290
就職者数
10
2(2)
3(2)
15(4)
進学者数
6
6
2
14
就職先
宇部興産㈱、不二輸送機工業㈱、
セイコーエプソ 東洋クロス㈱岩国事業所、
日東電工㈱豊
ン㈱、
ファナック㈱、TOTO㈱、富士機械製造㈱、 橋事業所
㈱富士通山口情報、三菱日立パワーシステムズ
㈱、
セントラル硝子㈱川崎工場、
富士電機㈱
山口県商工会連合会、エムオー
テックス㈱、
㈱アモダ
進学先
九州大学大学院総合理工学府、九州工業大学
大学院生命体工学研究科、九州工業大学大学
院情報工学府、奈良先端科学技術大学院大学
情報科学研究科
早稲田大学大学院生産情報シス
テム研究科、北陸先端科学技術
大学院大学先端科学技術研究科
九州大学大学院総合理工学府、奈良先
端科学技術大学院大学物質創成化学研
究科、総合研究大学院大学物理科学研
究科、金沢大学大学院自然科学研究科
平成27年度の就職活動は活動開始時期が4ヶ月遅くなった影響を受け、例年に比べて決定のペースが遅く
キャリア支援室長
江原 史朗
Fumiaki Ehara
なりました。
しかしながら8月解禁後の学生の皆さんの努力によって、9月末には例年と同程度の決定状況とな
り、最終的には、海外へ就職希望などを除き、全ての学生が内定を得ることができました。
これもひとえに日頃
のご家庭での働きかけのおかげであると、
あらためて感謝申し上げます。
就職活動においては、
その企業が他にまねできない技術を持っているか、
といった企業研究が大事になりま
す。最近は進路決定に学生の親の意向が強く影響してきている傾向が見られ、
ご家庭におかれましても人生
の先輩として学生にアドバイスを頂ければと思います。
12
平成27年度の機械工学科5年生は31名
で、
その内16名が就職し、
15名が進学しまし
機械工学科長
た。平成27年度は、就職希望者が52%で進
南野 郁夫
学希望者は48%でした。
26年度も進学者の
Ikuo Nanno
割合が47%でほぼ同じ比率でした。
我々教員
は、全員第一希望の企業に合格して欲しいと
願っています。採用試験で合格するポイントは何
でしょう?それは面接で自分の長所を売り込めるかどうかです。
そのため
には、
自分の長所を把握しているか?エピソード付きで話せるか?そのキー
ワードが履歴書の中にしっかりと書き込めているか?が重要です。
面接本
番では面接官との受け答えが元気よくできることも重要です。
5年生の進
学先は、
10年来専攻科が圧倒的に多く、
この傾向は27年度も変わりなく
割合は73%でした。
27%の編入希望者は、
九工大、
宮崎大、
豊橋技科大に
進学しました。
機械工学科出身の専攻科2年生は7名で、
そのうちの6名が就職し、
1名
が九大大学院に進学しました。
かつては5割程度の専攻科生が大学院に
進学しましたが、最近は進学する専攻科生の割合が非常に少なく、大多
数の専攻科卒業生が就職しています。
専攻科生は本科生よりも就職の準
備ができており、
早目に内定が得られているようです。
平成27年度の電気工学科の卒業生は39
名(内、女子2名)
で、30名が就職、9名が進
学
(内、
本校専攻科7名)
でした。
その就職先
は、
県内の企業が9名、
21名が県外の企業で
電気工学科長
す。
企業からの求人状況は、
一昨年度と同様
碇賀 厚
に600社を超えました。本学科の特徴として、
Atsushi Ikariga
電力会社への就職者が多く一社で複数名の採
用もあり、
6名
(内、
女子1名)
が就職しました。
また、
就職先の県外の企業について、
大手企業が多いこと
も特徴です。
このことは、
全国的に高専生に対する企業の評価が高いこと
を示しています。
さらに、
2名の女子学生は4年次編入学生で、
進路決定か
ら就職まで本人の努力は勿論のこと、
本学科の教育成果の一つと考えて
います。
最近の就職活動の特徴は、
多くの企業がエントリーシートの作成提出を
求めていることです。
定型シートの限られた欄に、
志望動機や卒業研究の
概要、
自己PRを効果的に記述しなければなりません。
また、
企業は生産性
向上のため、新入社員を短期間で企業人に育成する必要があり、
リー
ダーシップやコミュニケーション能力を身に付けた即戦力の人材を求める
傾向にあります。
自らを磨いて、
光っている人材を求めていると言えます。
平成27年度の制御情報工学科5年生は
38名
(うち女子3名)
です。
この内就職希望者
は24名、
進学希望者は14名で、
進学希望者
制御情報
がクラスの3割を占めています。
工学科長
昨年度求人を頂いた企業は608社です。
三宅
常時
一昨年度は550社からの求人を頂きました。
Joji Miyake
過去最多は平成19年度の626社であり、
まだ
減少した状態です。
それでも一昨年度と同程度
就職希望者一人当たり24社はある状態です。
厚生
労働省職業安定局の昨年年度末の全国平均の高校・大学等の就職内定
状況の発表によれば、専修学校が94.7%、大学が96.7%、短期大学が
95.6%、
高等専門学校が100%となっております。
大学卒業者の就職率は
昨年に続いて改善しています。
高専卒業者は依然として企業の採用意欲
は高い水準を維持しています。
平成27年度から企業の求人活動が8月に
なり、
大きな混乱があると思われましたが、
平成26年度同様の内定を頂い
ております。
しかしながら、求人倍率が高い割には学生が就職活動に苦
戦していたのも事実です。
企業は引き続き量より質を重んじる採用方針が
より鮮明になっているためと推測されます。
これから就職活動をされる学
生さんはこの事を念頭に置き、
履歴書に自分が取り組んできた事が書け
るように実績を作っておくことが重要と思われます。
平成27年度の5年生は39名
(女子17名)
で、
約8割弱となる
30名(女子14名)
が就職を希望しました。平成27年度の就
職は、
就職活動そのものの開始時期が4月から8月にずれ
込んだために、
どのような状況に変わるのか、
皆が暗中
物質工学科長
模索状態でした。
企業の採用担当者も新しいルールに
根來 宗孝
対して、
非常に神経質になっているような印象を受けま
Munetaka Negoro
した。
ところがいざ蓋をあけてみると、
お盆前には大多
数の希望者が、
さらに9月上旬には全員の就職が決まり
ました。
大学生の場合は自由応募が原則であり、
面接にたど
り着くまでに多くの労力を要することが報道されますが、
高専の推薦を受ければ面
接からスタートするケースが多く見受けられます。
また、
物質工学科では430社を、
物
質工学専攻では340社をそれぞれ上回る企業から求人があり、
物質工学科の就職
活動は非常に有利な情勢です。
みなさんはこのような情勢に甘んじることなく、
日々
の勉強やクラブ活動に取り組み、
充実した毎日を送るように心がけてください。
今年度の情報としましてリクルートワークス研究所(2016年4月21日)の報告で
は、
2017年3月卒業予定者の大卒求人倍率は1.74倍となり、
前年1.73倍とほぼ同
水準であるとのことです。
注目すべき観点は就職環境の改善を受けて、
「大企業」
へ
の就職希望者数が増加しているそうです。
大企業への就職志向傾向は今に始まっ
たことではありません。
むしろ政府も地方創生をスローガンとして
打ち出していますので、
山口県内に留まり、
県内の企業で活躍し、
企業の発展に貢献する学生にもエールを送りたいと思います。
平成27年度の就職先の職種別内訳は、
情報処理
経営情報
学科長
サービス・通信システム系が64%、事務・営業系が
36%です。
地域別内訳については本社所在地と勤務
松野 成悟
Seigo Matsuno
地とが異なるケースもあり厳密な数値の算出は難しい
ものの、
およそ県内が4割で、
県内就職が増えました。
ま
た、
応募形態別内訳では、
6割以上の学生が推薦応募で内
定を得ました。
進学については、
本校専攻科へ進む道と、
4年制大学の第3年次に編入学する道
とがあります。
進学も推薦受験と一般
(学力)
試験とがありますが、
受験日が重ならな
ければ複数の国公立大学の編入試験を受けることができるため、
高専生にとって大
きな魅力となっています。
また、
経営情報学科は文理融合型の学科であるため、
理・
工学系と経済・経営系のどちらの学部にも編入することが可能です。
昨年は大学編
入希望の学生がやや苦戦しましたので、
受験校選びのサポートや早めの試験対策
などに力を入れていきたいと思います。
最後に経営情報学科の進路指導体制について簡単に紹介します。
学科長が統
括責任者で、
就職担当教員が就職指導、
5年担任が進学指導を担当します。
そして、
学生は所属する研究室において、
指導教員からさまざまな進路指導を受けます。
具
体的には、
企業研究や自己分析の指導、
履歴書・エントリーシートの作成・添削、
適性
検査
(SPI)
対策、
面接指導などです。
このように、
経営情報学科ではスタッフが一丸
となって進路決定率100%を目指してサポートしていきますので、
ご家庭におかれま
してもご協力のほどよろしくお願いします。
平成27年度、
専攻科生の進路状況について、
就職と進
学が半々となりました。
例年、
就職者数の方が進学者数
専攻科長
よりも多いのですが、大学院への進学が増えました。
学位があれば、
大学院への進学も可能であり、
その恩
三谷 芳弘
Yoshihiro Mitani
恵を最大限に活用したと見ます。
さて、
平成27年度専攻科修了生31名
(生産システム
工学専攻16名、物質工学専攻8名、経営情報工学専攻7
名)
のうち、
就職者は15名で、
進学者は14名でした。
就職について、
企業の求人数はここ最近右肩上がりで増加しており、
修了生数に
対する求人数は40倍を超えています。
一昨年度は約30倍でした。
大手や県内への
就職も好調です。
一方、
進学について、
全員が大学院へ進学しました。
大学院への進学は増加傾向
にあります。
参考までに、
本科から専攻科へ進学する学生は15%です。
専攻科経由
で大学院へ進学する学生は7%です。
某大学院教授から、
専攻科生はいいですね、
と話を伺いました。
よく聞くと、
研究が
できる、
とのこと。
本科で卒業研究、
専攻科で特別研究という形で、
2回も研究を実施
し、
とりまとめていることから、
「専攻科生は研究ができる」
という評価があるようで
す。
一般的な大学生は卒業研究の1回のみ。
専攻科生の研究力は、
本科・専攻科の
教育を通して確かなものになっているようです。
13
宇部高専 教育改革
グローバル社会で活躍できる人材のニーズが高まる中、宇部高専では、①海外で学習する
保護者の皆様へ
大 学 教 育 再 生 加 速プログラム( A P:A c c e l e r a t i o n
長期学外学修プログラム
Program for University Education Rebuilding)
における長期学外学修の実施について、
ご理解・ご協力賜
りますようお願い申し上げます。
機会の拡大、②短期留学生受入による学校全体の国際化、
を進めています。平成27年度
は、日本学生支援機構及び宇部高専国際交流支援基金の助成を受け、計70名の学生が
国際交流事業
海外で学ぶとともに、オーストラリアや台湾などから短期の留学生を29名受け入れました。平
成28年度はこれらの取組をさらに充実させ、語学力や異文化適応能力を兼ね備えた人材
の育成を目指します。
グローバルな視点や国際的なコミュニケーション力・
リーダーシップ力の修得を目指して
事業の目的・必要性
取組のポイントと狙い
平成24年に創立50周年を迎えた宇部高専
これらの具現化に向けて、
では、創設時の原点に立ち戻り、
グローバル社
1) 4学期制の導入
会で活躍できる「創造力と実践力を持つ人間
性豊かな中核技術者の育成」
と地域のニーズ
や動向を踏まえた「地域に役立つ宇部高専」
の実現を目指しています。
平成27年度より、文部科学省 大学教育再生
戦略推進費の補助を受け、
「大学教育再生
加速プログラム
(Acceleration
Program
for University Education Rebuilding :
AP) 長期学外学修」の実現に向けて様々な
取組を開始しました。
2) 1カ月以上の長期にわたる海外体験・インターンシップの実施
平成27年度
留学実績
渡 航 先
オーストラリア
台湾(夏季)
台湾(春季)
シンガポール(夏季)
シンガポール(春季)
マレーシア
フランス
合 計
男女別内訳
学科別内訳
経営情報工学専攻 3人[4%]
人 数
4人[6%]
14人[20%]
男子
経営情報学科
14人[20%]
加を通して、
「主体的な学び」を促進し、学生
自ら「何のために学ぶのか」に気づき、
グロー
バルな視点や国際的なコミュニケーション力・
リーダーシップ力の修得を目指すものです。養
成する人材像として、
「主体的に学ぶ学生・未
来志向性に優れた学生・グローバル社会で生
本科3年
本科5年
30人[43%]
3人[4%]
本科4年
13人[19%]
物質工学科
11人[16%]
3)「地域の課題解決」と「高齢者生活支援」を加えた地域教育の拡充
を実施します。各取組の狙いは次のとおりです。
平成28年度
1) 4学期制の導入
1年間の学修期間を4つに分けた4学期制を平成29年度より導入します。
4学期制では、短期集
中型学習による知識定着率向上および長期学外学修への参加促進を目的としています。4学期
制の導入により、同一科目の授業を週に2回、行う形となり、1学期に学ぶ科目をこれまでより少な
くして、集中的な学びによる学力の向上を目指します。
また、夏休み期間を積極的に活用し、長期
インターンシップや長期海外体験等の学外学修の機会を創出します。
エンジニアの育成を目指します。長期インターンシップでは、
1カ月間にわたる就業体験を通した企
業活動理解、キャリアデザイン力の向上および自らの技術者像の確立を目的として、最終的に就業
ミスマッチ防止、早期離職防止および地元企業への就職者数増を目指します。
3) 「地域の課題解決」と「高齢者生活支援」を加えた地域教育の拡充
地域教育では、エンジニアリングデザイン能力の醸成を目的として、課題発見能力育成と数多くの
小さなイノベーション創出に取り組みます。
主体的に学ぶ/未来志向性に優れた/グローバル社会で生き抜く学生
修
制御情報工学科
※うち2名はオーストラリアと台湾の2ヶ国へ留学
海外研修予定[夏季]
研 修 先
ニューカッスル大学語学研修(オーストラリア)
シンガポールポリテクニック語学研修(シンガポール)
國立聯合大学海外研修(台湾)
ナンヤンポリテクニック海外研修(シンガポール)
ハルピン工業大学研修(中国)
文藻外語大學語学研修(台湾)
永進専門大学語学研修(韓国)
平成28年度
日程(予定)
8月20日~9月25日
8月27日~9月24日
8月10日~9月10日
8月10日~9月24日
8月中旬~9月上旬
8月10日~8月27日
8月下旬~9月上旬
短期留学生受入予定
学生所属先
ニューカッスル大学(オーストラリア)
國立聯合大学(台湾)
ナンヤンポリテクニック(シンガポール)
文藻外語大學(台湾)
永進専門大学(韓国)
日程(予定)
7月5日~7月14日
6月20日~7月下旬
10月~12月
平成29年1月~2月
平成29年1月中旬
※ホームステイを受入していただける家庭を募集しています。
C HEC K
助成金の制度があります!
学校主催の海外研修プログラムは、「日本学生
支援機構」または「宇部高専国際交流支援基金」
からの助成金を受けることができます。
この助成金は、返還の必要がなく、比較的安価で
海外留学を経験することができます。
単位認定の制度があります!
研修の内容によって、単位認定を受けることがで
きます。
※プログラムによって、認定される単位数・科目
が異なります。
※プログラムによっては、単位認定できないものもあ
ります。
き抜く学生」を掲げています。
学外学
3人[4%]
19人[27%]
15人[21%]
43人[61%]
本科2年
専攻科1年
生産システム工学専攻
女子
27人[39%]
2人[3%]
電気工学科
長期海外体験では、英語を障壁と捉えない意識変革と異文化適応能力の向上によるグローバル・
本プログラムは、長期学外学修への積極的参
人材像
本科1年
2) 1カ月以上の長期にわたる海外体験・インターンシップの実施
プログラム概要
養 成す
る
機械工学科 7人[10%]
物質工学専攻 2人[3%]
16
21
10
21
2
1
1
72
学年別内訳
長期インターンシップ
海外体験プログラム
キャリアデザイン力の向上および技術者像の確立を目的と
した事前・事後指導を含む長期インターンシップ
1 カ月以上の海外研修、語学研修、海外協定校インターン
シップ等の海外体験プログラム
▶▶▶社会人基礎力、コミュニケーション能力の修得
▶▶▶英語力および異文化適応能力の向上
NEW
IT !!
留学の案内などは、学内掲示や本校ウェ
ブサイトに掲載しています。
詳細はそちらでご確認ください。
http://www.ube-k.ac.jp/international/
abroad/
お問い合わせ先
企画連携事務室連携係/0836-35-4966
S
ぶん そう
ナンヤンポリテクニック(シンガポール)、文藻外語大学(台湾)
と学術交流協定を締結
平成27年度、宇部高専は新たに
ナンヤンポリテクニック(シンガポー
ル)、文藻外語大学(台湾)
と学術
交流協定を締結しました。
協定は、教員間の交流や学生交
流プログラムの実施、共同研究の
育
地域教
14
現実に山積する課題を地域教育を通して認識し、
長期学外学修の機会にそれらの課題に対する多様な視点を得る。
推進を目的としています。今後、さ
らに充実した国際交流活動が行わ
れます。交流事業等への参加をお
地域の課題解決/
高齢者生活支援
近隣の小中学校への
教育コンテンツの提供
地域貢献活動
(ものづくり教育)
願いします。
握手を交わすEdward Ho副学長(ナンヤンポリテクニック:左)
と
三谷校長(宇部高専:右)
協定書に署名を行う李美華副学長(文藻外語大学:左)
と
三谷校長(宇部高専:右)
15
Student support
学 生 支 援
01
03
学生相談室
高専生活のなかで、勉強や進路、人間関係、心身の悩みなど、困ったことや不安なことがあると
思います。そんなときに利用できるように、宇部高専には学生相談室が設置されています。悩みや
心配ごとに応じて問題解決の糸口を見つけるための支援を行います。気軽に利用してください。
学生相談室長
浅原 京子(一般科)
学生相談教員
一田 啓介(機械工学科) 岡本 昌幸(電気工学科)
吉永 益子(学生課保健室)
スクールカウンセラー
星山 春香(臨床心理士) 近 文彦(臨床心理士)
スクールソーシャルワーカー
丸田 育美(精神保健福祉士、社会福祉士)
キャリアカウンセラー
吉岡 宏(キャリアコンサルタント)
○
○
○
○
○
カウンセラー・相談室員には守秘義務があります。本人の了解なしに、相談内容や個人情報を
他の人に伝えることはありません。
専門の相談員
(スクールカウンセラー、
スクールソーシャルワーカー、
キャリアカウンセラー)のカ
ウンセリングは保健室の隣の学生相談室で行っています。予約が必要です。
スクールカウンセ
ラーとスクールソーシャルワーカーは保健室で、
キャリアカウンセラーは学生課で予約してくださ
い。
相談教員は各自の研究室で、看護師は保健室で相談に応じています。予約は不要です。
宇部高専HPの学生相談室のページに、各相談員のスケジュールなどの詳細を掲示しています。
高専では、学生のメンタルヘルス・ケア及び自殺予防の取組みの一環として、心身の不調につ
いてのアンケート調査を毎年実施しています。
身近に亡くなった人がいて精神的にとても不安
定であるなど、特別な配慮が必要と思われる場合は、学生相談室までご連絡くださいますようお
願いいたします。
また、万が一自殺や事件・事故等が発生した場合には、高専機構として今後の
学生のメンタルヘルス向上に資するため、専門家及び機構本部に調査結果を提供することが
ありますのでご了承ください。
02
キャリア支援室
利用時間/平日8:25∼18:00
長峯 祐子(制御情報工学科)
山形 弘隆(医師)
24時間365日
無料受付
全国の高専の学生・教職員・ご家族
のための相談窓口です。
心身の健康やさまざまな問題につ
いて、
解決が難しい場合や誰にも相談できないときなどに、
お気軽にご利用ください。
専門カウンセラーによる電話相談・
ウェブ相談の他に、
面談によるカウンセリングの予約をする
こともできます。
電話相談 0120-50-24-12
詳細は、Web
http://www.kosen-k.go.jp/kenkou.html にも載っています。
納得した進路選択を行うためには企業や大学の情報収集は欠かせません。図書館棟1
階にあるキャリア支援室は、
たくさんの就職・進学情報、情報提供用のパソコン等を備えて
います。積極的に利用してください。
就職や進学には、低学年からの充実した学校生活での経験がとても大切になります。全
学年へのキャリア教育を通じて、学生諸君とともに頑張っていきたいと思います。
江原 史朗(制御情報工学科)
同補佐
岩元 修一(一般科)
相談員
吉田 政司
(機械工学科) 橋本 基(電気工学科)
小倉 薫(物質工学科)
キャリアカウンセラー
16
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
授業料は、年度を前期(4月∼9月)及び後期(10月∼翌年3
月)
に分け、前期分は4月に、後期分は10月に納付しなければな
りません。授業料の免除は授業料の納付が困難であり、
かつ学
業成績が優秀であると認められる者に対し、本人の申請に基づ
き、選考のうえ授業料の全額又は半額を免除する国立高専機
構の制度です。
日本学生支援機構(JASSO)の奨学金は、国が実施する貸与
型の奨学金です。
奨学金は、学生が自立して学ぶことを支援するために、学生
本人に貸与し、卒業後、学生本人が返還していくものです。
この
ことを理解し、有効かつ計画的に利用しましょう。
対象者
本科4・5年生及び専攻科生のうち、経済的理由
によって授業料の納付が困難であり、
かつ、学業
優秀な者
※「高等学校等就学支援金」制度の対象となる1∼3年
生のうち、授業料の全額が支給されない者について、免
除の対象となる場合があります。
免除の種類
全額免除と半額免除があります。
募集
2月と7月に出願説明会を開催し、免除希望者を
募集します。成績・家計状況等を考慮し、選考会
議に諮り、免除者を決定します。
※説明会日時等については、各クラスに掲示で通知しま
すので、希望者は必ず出席してください。
キャリア支援室では学生の就職・進学の活動を支援するため、以下の業務
を行っています。
(1) 就職および進学に関する情報の収集・提供に関すること
(2) 進路相談に関すること
(3) 就職や進学に関するセミナー等の開催
(4) 国内のインターンシップに関すること
(5) 就職先の開拓に関すること
(6) その他就職および進学に関すること
キャリア支援室長
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
授業料免除
島袋 勝弥(物質工学科) 二木 映子(経営情報学科) 西澤 由輔(一般科)
看護師
授業料免除・奨学金について
碇 智徳(電気工学科)
申請者は、説明会時に配付(後日の配付はありません)する
所定の書類に必要事項を記入し、関係書類を添えて
「提出期
限」
に示された期間内に学生係に提出してください。
免除の許可・不許可は、選考のうえ決定し、その結果を本人
及び保証人(保護者)
に通知します。
日本 学 生 支 援 機 構 奨 学 金
対象者
人物・学業とも特に優れ、経済的理由により著
しく就学困難であり、
日本学生支援機構の奨学
金貸与が認められる者
奨学金の貸与
奨学生に採用された月から在学すべき最短修
業年限の終期まで、毎月本人の銀行口座へ振
込により貸与されます。
募集
4月に出願説明会を開催し、奨学生を募集しま
す。学内で出願者の条件等を確認し、JASSOへ
推薦します。その後、JASSOが選考し、採否を
決定します。
○ 貸与月額
入学年度・学年
H28年入学(現1年)
H27年入学(現2年)
H26年入学(現3年)
自宅通学
自宅外通学
(寮生含)
21,000円
or
10,000円
22,500円
or
10,000円
45,000円
or
30,000円
51,000円
or
30,000円
45,000円
or
30,000円
51,000円
or
30,000円
本 科
H25年入学(現4年)
H24年入学(現5年)
専攻科
H28年入学(現1年)
H27年入学(現2年)
ご相談・詳細については
落合 積(制御情報工学科)
学生課学生係/0836-35-4976
田川 晋也(経営情報学科)
吉岡 宏(キャリアコンサルタント)
17
人事異動
学生課の授業実施日の窓口対応時間が 8:25∼18:00 となりました。
(平成27年11月1日〜)
発令年月日
前職名
氏名
異動内容
H27.11.1
講 師(機械工学科)
一田 啓介
准教授(機械工学科)に昇任
H27.12.1
准教授(機械工学科)
後藤 実
教授(機械工学科)に昇任
H28.1.1
准教授(制御情報工学科)
久保田良輔
教授(制御情報工学科)に昇任
〃
講 師(物質工学科)
杉本 憲司
准教授(物質工学科)に昇任
原 洋介
特命准教授(長期学外学修プログラム)に採用
H28.3.1
H28.3.31
教 授(物質工学科)
福地 賢治
定年退職
始業時刻
〃
教 授(一般科)
中村 貢治
定年退職
終業時刻
〃
准教授(一般科)
花田 祐策
定年退職
授業終始時刻
時 限
■ 授業終始時刻について
平成28年4月から、授業の終始時刻が変わりました。
右に掲載しておりますのでご確認ください。
■ 欠席・欠課などの届け出について
学生が欠席・欠課・遅刻・早退をしようとする時は、事前に届け出をする必要があります。所定の様式
に必要事項を記入し、学級担任の確認印を受けた後、教務・入試係へ提出してください。
ただし、や
むを得ない時は、欠席等の日から1週間以内に届け出てください。
■ 保証人
(保護者)の住所変更の届け出について
学校からの連絡や案内が正確に届くことを期すため、転勤・転出・その他の理由で保証人(保護者)
の住所や氏名が変更したときは、速やかに所定の様式により教務・入試係へ届け出てください。
■ 学内掲示について
教室や学内の掲示板には、学生への連絡事項を掲示します。
掲示板を見なかったために、本人に不利益になることがありますので、毎日必ず学内掲示板を見る
ようにしてください。
■ 下校時間について
平成28年4月1日より、下校時間が20時00分から18時15分に変更となりまし
た。授業やクラブ活動等が終了しましたら、すみやかに下校するよう、保護者
のみなさまからもご指導をお願いします。
■ 運転免許取得及び車両通学
(自転車を除く)
について
本校では交通安全教室を開催し、交通安全指導を行っています。未然に交
通事故を防ぐためにも、
ご家庭でもご指導願います。
また、運転免許取得及
び車両通学(自転車を除く)について、次のとおり指導しています。禁止事項
に違反した場合、厳しく処罰いたします。
※1・2年生……すべての運転免許取得を禁じています。
※3年生………125ccを超える二輪免許及び四輪車の運転免許取得を禁
じています。
3年生については、125cc以下の二輪車に限り、
また、
4年生以上については、
125cc以下の二輪車または四輪車による車両通学を認めることがあります。
許可にあたっては、条件がありますので、学生係へお尋ねください。
■ アルバイト許可について
本校ではアルバイトについて、やむを得ない理由があり、勉学に差し支えな
い範囲で認めております。
アルバイト許可を申請する者は、
アルバイト許可願
を提出し、
その許可を受けなければなりません。
なお、
1∼3年生については、
必ず保護者の同意書が必要です。
ただし、次のようなアルバイトは許可しません。
※未成年の単なる労務以外の選挙運動 ※深夜業 ※危険有害な業務
※風俗営業に属する業務 ※その他教育上好ましくない業務
■ 自転車通学について
本校在学中に自転車通学を希望する学生は、車両通学許可願に必要事項を
記入し、学級担任の確認印を受けた後、学生係へ提出してください。
■ 通学定期券について
通学のため交通機関を利用する学生で、定期券を購入する場合は、通学証
明書が必要ですので、学生係にて申し込んでください。
18
1−2
休憩時間
3−4
昼休時間
5−6
8:50
10:20
10分
10:30
12:00
准教授(機械工学科)
徳永 仁夫
准教授(鹿児島工業高等専門学校)に配置換
准教授(物質工学科)
髙田 陽一
准教授(沼津工業高等専門学校)に配置換
〃
准教授(電気工学科)
春山 和男
教授(電気工学科)に昇任
〃
准教授(制御情報工学科)
田辺 誠
教授(制御情報工学科)に昇任
50分
〃
准教授(物質工学科)
廣原 志保
教授(物質工学科)に昇任
12:50
〃
講 師(制御情報工学科)
伊藤 直樹
准教授(制御情報工学科)に昇任
14:20
〃
助 教(物質工学科)
友野 和哲
准教授(物質工学科)に昇任
〃
福地 賢治
嘱託教授(物質工学科)に再雇用
〃
中村 貢治
嘱託教授(一般科)に再雇用
〃
花田 祐策
嘱託准教授(一般科)に再雇用
清 掃
15分
休憩時間
5分
7−8
H28.4.1
〃
14:40
16:10
■ 寄宿舎地区の閉門時刻の変更について
平成28年度から白鳥寮の門限時刻を21時
に変更したことに伴い、
白鳥寮寄宿舎地区
の閉門時刻を21時に変更しました。
お子様
を寮まで送迎される場合は、
お気を付けくだ
さい。
■ 帰省
(外泊)願について
白鳥寮では、帰省・外泊(※学校行事、学校
の承認を得て行う課外活動・学生会行事、
病気による入院等、その他寮務主事が認め
る特別な場合)をするときは、
「 帰省(外泊)
願」
を寮務室に提出しなければなりません。
点呼無届け欠席は次回の入寮ができなくな
ることがあります。
「帰省(外泊)願」
が提出で
きないようなときは、寮務室に電話連絡をし
てください。
欠食の払い戻しは、
2日前(※土日、祝日を除
く)の昼休みまでに
「帰省(外泊)願」
を寮務
室に提出し、連続して3食以上欠食する場合
(※学校行事は「欠食届」の提出により1食
から)
に給食材料費の払い戻しを行います。
■ 平成28年度後期学寮入寮希望者の
募集日程について
平成28年6月上旬頃……募集開始
(学生へ掲示)
6月下旬頃……募集締切
8月上旬………入寮許可者発表
(学生へ掲示)
Hello!
平成28年度
学生会紹介
今年度、学生会執行委員長を努めさせていただきます河村和哉です。
ci l 2016
S tu d e n t Co u n
今年度の学生会の目標と致しましては、各役職の仕事はもちろんのこと高専祭、
クラスマッチといった大きなイベントを盛り上げることに力を入れていきたいと思っ
ております。目標を達成するためには日頃の学生会のやる気を学生に見せていく必
要があります。そうすることで、自然と学校全体が明るくなり、学生も盛り上がってく
るからです。まだ、任期は始まったばかりではありますが、学生会役員のやる気は十
分あります。このやる気を高め、保てるかが勝負の鍵だと思っております。それを、率
学生会
執行委員長
先して引っ張るのが私の役目であると自負しております。
現在、宇部高専は様々な改革が行われております。来年度からは、4学期制も導
入されます。しかし、まだまだ本校には改善されなければいけないところが沢山あり
河村和哉
ます。そういった点が改善されるような土台を作り、来年度には改革に適応、発展が
[電気工学科4年]
Kazuya Kawamura
出来ているようにしていきたいです。
まだまだ未熟なところはありますが、他役員と共に力を合わせ、学生会とともに自
分を成長させていけたらと思っております。1年間どうぞよろしくお願いします。
19