産官学・社会との連携

産官 学・社 会との連 携
様々な機 関と連 携し、社会が求める新たな知的財産を創出するとともに、社会と連 携しながら地域 社 会への貢献を
目指しています。
産官学との連携
サブ・メジャーゼミ/教育インターンシップ
テーマ・領域
連携先
■サブ・メジャー(産学連携)ゼミ
教育インターンシップ
西東京市教育委員会/三鷹市教育委員会/武蔵野市教育委員会
小金井市教育委員会/清瀬市教育委員会/都立・私立高等学校
企業・自治体等と連携し、学部横断のゼミ形式
の授業と、連携先での長期インターンシップを
ホスピタリティ産業ゼミ
実施。理論と実践を有機的に構成した教育プ
ログラムです。各学科での専攻(メジャー)
に加
え、
もう一つの副専攻(サブメジャー)
という位置
ロイヤルパークホテルザ汐留[東京都港区]/東京ベイコート倶楽部[東京都江東区]
八芳園[東京都港区]/扉温泉明神館・レストランHIKARIYA[長野県松本市]
萩の宿 常茂恵[山口県萩市]/Ambassador Hotel Taipei[台湾]
RIVIERA TAIPEI HOTEL[台湾]/日勝生加賀屋[台湾]
地方行政・図書館司書ゼミ
北海道東川町役場
組織開発論ゼミ
NPO法人武蔵野スポーツクラブ(東京武蔵野シティフットボールクラブ)
[東京都武蔵野市]
つけで、学部を超えて関心のあるゼミに参加す
ることができます。産業界側のニーズを取り入
れながら、大学と企業・自治体が協働で教育プ
ログラムを構築するのが最大の特徴です。
■武蔵野地域自由大学を開設
武蔵野地域の5大学(武蔵野、亜細亜、成蹊、
日本獣医生命科学、東京女子)
では、武蔵野市
と連携し、市民に学習機会を提供する学習空
間(仮想大学)
となる市民大学「武蔵野地域自
由大学」
を開設しています。
ブランディング・マネジメントゼミ アクト企画室[神奈川県小田原市]/万葉倶楽部[神奈川県小田原市]
スポーツ・マネジメントゼミ
2020年オリンピック・パラリンピック組織委員会/スポーツチーム(Jリーグ・FC東京他)
日本障がい者スポーツ協会/東京都障害者スポーツ協会等競技団体
スポーツ関連企業
生物多様性・環境教育ゼミ
高知県梼原町役場/百一草園
起業家育成/経営継承者育成ゼミ 人を大切にする「経営学会」
黒姫高原活性化ゼミ
エフ・ワイ/長野県信濃町農業生産者の皆様
コピーライティングゼミ
レインボータウンエフエム放送/武蔵野大学 企画広報課
グローバルシチズンシップゼミ
プノンペン大学/クルクメール・ボタニカル/CAMBODIA IMPRESS/ジャパンハート
かものはしプロジェクト
(NPO)等
アイルランドゼミ
University College Cork/Ireland/Killarney school of English
マスメディアゼミ
フジテレビジョン[東京都港区]
社会連携センター
■生涯学習講座
社会連携センターでは、本学の特色ある教育研究の一端を社会に還元するた
めに、学ぶ意欲のある方々に、
「 学びの場」
を提供しています。三鷹サテライト
教室、千代田サテライト教室、本学構内で開講のオムニバス講座で、様々な講
座が受講できます。
■専門職のための研修会・講習会
【臨床心理士/薬剤師 研修会・講習会】
本学卒業生のキャリアアップ、
スキルアップの支援及び近隣地域の専門職
従事者の生涯学習への貢献を目的として、臨床心理士、薬剤師の研修会・
講習会を開催しています。
【保育士資格・幼稚園教諭免許取得特例講座】
2015年4月創設の「 幼保連携型認定こども園 」には、幼稚園教諭及び保
育士資格の両方を持つ「 保育教諭 」の配置が義務づけられており、
これに
対応した集中講座を開講しています。
地域社会への貢献
■公開講座・各種講演会
■子育て支援室(養育力エンパワーセンター)
子育て支援室では、地域の子育て中の保護者と乳幼児を対象に、保護者も子ど
もも幸せを感じられることを願い、子育ての養育力をエンパワーメントする活動を提
日曜講演会は、大正15年から行ってきた社会教育活動を継承すべく、昭和
33年5月1日に学祖高楠順次郎博士のお弟子方によって講演会として整え
られました。現在も毎月第3日曜日に実施しており、多くの方々が聴講され親
供しています。教員と学生がチームで運営し、学修で身につけた専門性と武蔵野
大学の自然環境を活かし、子育ての日常にほっとできる時間と場を創っています。
しまれています。また、
この他にも各種の講座や講演会を実施しています。
■産後ケアセンター
【2015年度 公開講座実績】
日曜講演会/仏教文化研究所公開講座/能楽資料センター公開講座/
武蔵野文学館公開講座/日本文学研究所公開講座/政治経済研究所シ
ンポジウム/武蔵野大学後援会教養講座 など
様々な分野での連携協定
■東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と連携協定
2008年3月に世田谷区と協働で開設した「武蔵野大学附属産後ケアセン
ター桜新町 」は、助産師が24時間体制で子育てを支援する日本初の施設
です。出産後に心身のケアが必要な母親、育児不安がある母親などを利用
対象とし、母体ケア・乳房ケア・乳児ケア等をチームで支援しています。
■東京臨海副都心まちづくり協議会に加盟
同協議会は、
「国際広域交通の結節点である東京臨海副都心地域におい
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に向け、同大会組
織委員会と連携協定を締結しました。ボランティアの育成や、
オリンピック憲
て、集う人々が憩い、楽しめる、夢のあるまちづくりを行い、
これを現在から未
来へ永続的に発展させていくために、東京都とのパートナーシップのもとに共
同で対処していく」ことを目的としています。有明キャンパスにおいても、周辺
章、大会の意義や歴史を学ぶ講義を開講しており、多くの競技会場が集中す
る臨海副都心唯一の総合大学として、全学的に連携を推進していきます。
の企業・研究機関・自治体等との連携を強め、学生の若いエネルギーでまち
の賑わいも創出していきます。
■周辺自治体(江東区・西東京市)
との協力協定
■東海大学医学部及び東海大学大学院医学研究科との学術協定
2012年度、本学と江東区は、包括連携協定ならびに図書館の相互利用に
関する連携協定を結びました。2014年度には、法学部と江東区選挙管理委
員会が選挙連携事業協定を結びました。武蔵野キャンパスがある西東京市と
医学・薬学分野の教育・研究水準の向上と高度専門職業人の養成及び地域
貢献への寄与を目的とし、本学薬学部及び大学院薬科学研究科は、2012年
度に東海大学医学部及び東海大学大学院医学研究科と学術交流協定を結
は、2002年度に人事交流生涯学習の推進や施設利用など幅広い分野での
協力協定を結んでいます。
びました。
武蔵野大学
20