自律・共生 連帯・挑戦

平成 28年度会見小グランドデザイン
- 8 学校教育目標
夢や希望をもち、目標に向かって努力する子どもの育成
め ざ す
●
●
●
●
自律・共生
児
童
像
目標にむかって、自分で考え、力をつける子ども(自立)
体験の繰り返しから学び、改善していく子ども(自立)
かかわり合い、人の役に立つ子ども(共生)
公私を考え、ふるまう子ども(共生)
〈現在の児童の姿〉
・あいさつを交わすよさが習慣づいていない、きまりを守る意識が弱い。
・与えられたことに真面目に取り組むが、学ぶ姿勢(姿勢・聞き方)や自主的な学び方に不十分さがある。
・友達と協同して取り組むよさを知っている。
・周りのために自ら進んで取り組む経験が少ない。
『 学び合い、かかわり合い 』
テーマ~進んでかかわり合い、学び続ける子どもを育てる~
「未来へつなごう ふるさと会見 かがやく自分」
28年度
め
ざ
す
教
職
員
像
と 重 点 三 項 目
● 児童が繰り返し、主体的に取り組む理念を共有し、学校内外と協働する。
● 子どもの気付きを価値付け学ぶ意欲を支援し、伸びを評価する。
● 自らの知的好奇心で地域の今を学び、協同して新たな学びをつくる。
① 小中一貫グランドデザインに基づく保小中の対話と実践
② 会見モデルの授業づくり(生活科・総合的な学習の時間)ひらく校内研究
③ 土曜開校・まち未来科・CS を地域ブランドで有機的につなげる活動計画
児
童
かがやく自分
<自立>
あいみっこは自分の
目標をもち体験を通
して『確かな学力』
「未
来に生きる学力」を身
につけます。
<共生>
あいみっこは自ら進
んで社会生活に必要
な力を身につけます。
[テキストを入力]
の
活
動
の
共
めあてをもっ
て繰り返す
験
自己発揮
語り合い
学び合って
自覚する
分離礼・返事
あいさつで
かかわる
通
理
念
と
重
点
項
連帯・挑戦
目
・めあてをもって、繰り返し学び合います。
・自分で考えよりよい学び方を見つけます。
・自分のよさを発揮した学び方を見つけます。
・だれとでも学び合います。
・自分の学んだことが自覚できます。
・友達のよさに学びます。
・あいさつは、いつでも、どこでも、誰にでも
・大きな声で「返事」をします。
・目を見て伝えた後、礼をします。
・家と外とちがうふるまいを身に付けます。
公私の [テキストを入力]
[テキストを入力]
・ろうかは静かにあるき、だまって集合します。
ふるまい
・そうじに一生懸命取り組みます。