混沌の時代 真摯な魂と熱き志でつくる 明るい豊かな社会

2003年度(社)武生青年会議所
7月度定例理事会議次第
日時 2003年 7月16日
(水)
19:00〜
場所 武生商工会館
1.開会
2.JCIクリード唱和
(
)
3.JC宣言朗読並びに綱領唱和
(
)
4.出席者並びに資料の確認
(事務局長)
5.議事録作成人・署名人の指名
(
)
(
)
6.理事長挨拶
7.議長指名
8.出席者数の確認
理事出席者数
名(理事総数
25名)
委任状
通
議決件数
個(有効定足数
13名)
9.決算審議事項
(1)築こう! ふれあい たすけあい 5時間マラソンの件
(2)会員拡大事業(委員会対抗 新入会員をさがせ
エンロールメント・スキル )
(3)その他
(事務局長)
(交流委員会)
(会員開発委員会)
10.審議事項
(1)6月度定例理事会 議事録の件
(2)協働へ向けて 〜市民劇場への参加〜 の件
(3)その他
(専務理事)
(協働委員会)
11.協議事項
(1)9月度例会アワー 〜全国大会福井大会へ向けて〜 の件
(2)その他
(2003 特別会議)
12.報告事項
(1)2004年度 一部理事 指名報告の件
(2)2004年度(社)日本青年会議所会頭当選者決定の件
(3)2003年度JCI世界会議コペンハーゲン大会の件
(4)2003年度JCI−ASPACセブ大会登録期間延長の件
(5)サマーコンファレンス スケジュールの件
(6)たけねっとの件
(7)6・7月度例会出席率の件
(8)アテンダンスポイント集計中間報告の件
(9)委員会報告書の件
(10)その他
(選挙管理委員会 次年度理事長予定者)
(専務理事)
(専務理事)
(専務理事)
(事務局長)
(地域協働室)
(総務委員会)
(総務委員会)
(事務局長)
13.監事講評
14.閉会
次回開催日
8月度常任理事会
8月度定例理事会
8月12日(火) 19:30〜
8月18日(月) 19:00〜
資料締切り
2003年 8月 5日(火)
場所
場所
未定
武生商工会館
2003年度 (社)武生青年会議所スローガン
とき
混沌の時代
おもい
真摯な魂と熱き志でつくる
明るい豊かな社会
決算審議1−1
2003年度 社団法人武生青年会議所
事業報告書(案)
2003年7月 16 日
7月度理事会御中
決算審議
(担当副理事長) 筏
洋介
議案上程者(担当室名) 地域協働室 (担当室長名) 滝本 俊昭
(委員会名) 交流委員会 ( 委員長名 ) 塚崎 喜雄
築こう! ふれあい たすけあい
1.
[事業名]
印
印
印
5時間マラソン
2.
[事業目的] スポーツを通して5時間の長い時間を共有することにより、参加者同士が心の絆を深め志民としての
自覚を持ってもらうことを目的とする。また、健常者と障害者のノーマライゼーションの実現を目指す
だけでなく、日本人・外国人、大人・子供、青年・年配者、家族・隣人といった垣根を超えたパートナー
シップを体験し、心に刻んでいただけるような運営を行う。特に、今の社会を支える世代(大人たち)
から協働の考えを言葉で説明するのではなく、体を動かしながら次の世代(子供たち)へ伝えられるよ
うに、会場内にふれあいの広場を併設し、そこで交流し感じ取って頂だけるようにする。
また、今後NPO活動としてこのような大会を運営・開催していきたいと思うボランティアが現れるよう
に本大会の運営を効果的に行なう。
3.
[事業内容]
大会運営のためのボランティア募集と5時間マラソン(参加者が5時間という長時間を同じフィールド
内で一緒に過ごし、かつ自分のペースで完走する。
)の開催を行なう。
また、今後NPO活動の場として大会が運営できるような資料も残していくことも行なう。
4.
[実施日時]
2003年 3月 30日(日)
10:00〜15:00
5.
[実施場所・会場]
武生市日野川河川緑地内特設コース 1周1km
6.[外部協力者・協力種別] 後援:福井県・武生市・今立町・南条町・武生市教育委員会・今立町教育委員会・
南条町教育委員会・武生市体育協会・武生市福祉協議会・福井新聞社・
NHK福井放送局・FBC福井放送・福井テレビ・FM福井・丹南ケーブルテレビ・
武生市国際交流協会・NPOたけふ
協力:福井楽障クラブ・武生市国際交流協会・たけふ市民の森ワークショップ・
点字クラブ・エンジェルキッズ・武生こども劇場・武生市社会福祉協議会・
個人ボランティアの方 合計40人
協賛:アサヒ飲料
7.
[参加動員数]
動員数
(内部) 76名
(外部)200名
合計 276名
8.
[礼状発送] お渡し済み。
9.
[開催目的の実現と成果]
運営面に関しては、大会の企画段階から大会当日までたくさんの方の協力をいただき開催することが出来ました。特に今
年度より入会した「NPO武生」加入団体からは、各団体の特色を生かし積極的に事業への参画を頂くことが出来ました。
また、大会当日にはマラソンやふれあい広場を通して参加者同志の交流するよい場とすることが出来、その中で「垣根を越
えたパートナーシップ」を体験し、その意味を感じ取っていただけたのではないかと思います。
10.[運営上の問題]
会場が基本的には使用日の3ケ月前からしか予約できずスタートが遅れたのと、後援依頼で時間がかかり許可が遅れた
ために募集等の時間がかなり圧迫されました。
また、学生に対しては3年ぶりの大会開催だと前回のことを知っている生徒が全員卒業しているという事もあり、かな
決算審議1−2
り参加数が少ない状況でした。それと、中学生にとっては参加登録料が大人と同額なのは抵抗があるとの意見も頂きました。
運営面では、いろいろな団体や個人に参加依頼をし企画に盛り込む形をとりましたが、実際には子供を持つ奥
さん等は夜の会議には参加できないとか、逆に、日中では仕事中なので参加することが出来ないという方が多く、
全体会議を行うのが不可能な状態でした。そのため、個々にのパート毎にわけ打ち合わせを行い再度委員会で全体
的なことをまとめていったという状況でしたので、自分の関与していないパートはほとんど分からないという形の
運営体になってしまいました。
あと、予算面について事業計画の審議以降の企画打合せで多くの他団体から協力や意見をいただく形となり、
意見を反映し運営させる為に予算を一部変更しなければならないことが発生しました。
11.
[次年度への引継事項]
次年度も開催していただけるのであれば、
なるべく地域の住人に参加協力していただける体制をして欲しいです。
その中で、参加している方に、
「協力している」というスタンスから「自分がやっている」というスタンスに
なってもらえるような仕組みづくりは JC が行うべきだと思います。開催の半年ぐらい前から計画に入れるような
段取りで事業計画をしていただければと思います。
また、単発の事業として捕らえるのではなく、参加していただいた方への継続的な情報の提供が出来るような
体勢を取れるようにしていただけると、その後の事業展開時に運営スタッフやボランティアがより集まりやすい
環境となると思われますのでその辺も考えて計画を立てていただければと思います。
12.
[委員長所見]
5時間という長い時間を会場にて共有することにより参加者同士が交流することがかなり出来たと感じました。
昨日までは見知らぬ人であったのに、
けが人が出れば助け合うことやその障害物を協力して移動したりして。
また、
ふれあい広場では、刃物を使っていたこともあって竹ポックリ作成時に他人の子供が危ない使い方をしていると
注意してくれる方や、ふれあいおにぎりでは作り方がわからない子に作り方を教えてあげたりご飯を粗末にしてい
る子をしかっている方もいました。その他に、参加者で車椅子の障害者の子もいたのですが、
「いい天気だね」と
いう感じで話し掛けている子もいました。
また、ボランティアさんとの意見を取り入れて行なった、弱視の方への完走証を点字での作成したことは、受け
取った方から「受け取る側の事を考えていただいたのは始めて」と、大変喜ばれ、更には、ボランティアさんがそれ
を聞きとっても感動していました。このようなことが積み重なっていくとボランティア参加の意識がかなり高くな
っていくのではと感じました。
運営サイドでは、NPO の方からの情報で、前日準備から当日の大会打ち上げまでフル参加して下さった方もい
ました。このようなことも踏まえて運営に参加したいと思うボランティアさんの出現へ配慮した運営が出来たので
はないかと思います。
13.
[その他]
・協力者一覧表
・3月武生市「こうほう」記事
・福井新聞記事
決算審議1−3
事 業 収 支 決 算 (案)
6月度決算審議
地域協働室・交流委員会
室・委員会名:
5時間マラソン
事業名:
収入の部
項
目
予算額
決算額
差額
チェック
事業費繰入収入
¥340,000
¥340,000
¥0
登録料収入
¥375,000
¥271,000
¥‑104,000
考
大人@1200x190人、子供@500x86人
¥0
預り金収入
雑収入
収
備
入
合
¥715,000
計
¥30,000
¥30,000
¥641,000
¥‑74,000
中西真三先輩より寄付
支出の部
項
会
本
目
場
部
設
営
団
関
係
予算額
費
¥291,111
決算額
¥220,320
チェック
差額
費
¥0
¥0
師
関
係
費
資
料
作
成
費
¥7,000
¥6,000
¥‑1,000
費
¥110,050
¥92,882
¥‑17,168
費
¥4,600
¥4,197
¥‑403
報
報
告
懇
旅
書
作
親
費
成
会
交
通
費
¥0
費
¥0
¥0
企
画
・
演
出
費
参
加
記
念
品
費
¥223,750
¥184,275
¥‑39,475
料
¥49,200
¥33,948
¥‑15,252
保
通
険
信
印
刷
雑
預
り
金
支
¥0
費
費
¥9,000
¥5,481
¥‑3,519
¥0
出
予 備 費 ( 3% 以 内 )
考
¥‑70,791
講
広
備
¥20,289
¥‑20,289
¥0
¥0
支
出
合
余剰金処理方法
計
¥715,000
¥547,103
¥‑167,897
¥93,897 を本会計に戻す
以上相違ありません
財政局長
大島
建司
【備考】
別途、武生市から無償貸出しを受けたカラーコーンの破損に対し、JC保険を適用し¥525‑を支給してもらい処理しております。
印
決算審議1−4
支 出 明 細 書・差 異 理 由 書 (案)
6月度決算審議
室・委員会名: 地域協働室・交流委員会
事業名:
勘定科目名
決算額
単価(税込) 数量
予算額
金
額
差額
領収書番号
5時間マラソン
内
容
差
異
理
由
<会場設営費>
設営費
¥10,000
¥15,000
〃
¥5,000
¥5,476
〃
¥40,000
¥39,802
〃
¥5,000
¥4,746
〃
¥5,000
¥5,000
〃
¥15,000
¥10,241
〃
¥25,000
¥24,000
〃
¥5,000
¥4,560
〃
¥15,000
¥11,949
〃
¥10,000
¥5,915
〃
¥0
¥3,402
〃
¥0
¥3,898
人件費
¥11,111
¥8,888
飲食費
¥100,000
¥20,475
〃
¥15,000
¥14,175
〃
¥15,000
¥11,043
〃
¥15,000
¥11,750
作成費
¥2,000
¥10
〃
¥5,000
¥5,000
作成費
¥42,000
¥30,452
〃
¥40,000
¥55,000
通信費
¥11,340
¥80
〃
¥15,300
¥50
〃
¥0
¥90
¥1,260
¥10
資料費
¥2,000
¥1,890
作成費
¥1,500
¥1,253
〃
¥1,100
¥1,054
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
大会看板代
看板サイズ変更・
枚数が2枚になった為
1
¥30,000 ¥20,000
周回ボード設営費
2
¥5,476
¥476
¥39,802
¥‑198 2,3,4,5,6 アーチ設営費
PA
2,7
¥4,746
¥‑254
駐車場からの誘導看板代
1
¥5,000
¥0
天候がよく雨が降らなかった為
¥10,241 ¥‑4,759 8,9,10 選手テント風雨よけ
仮設トイレを1基は無償で借りれた為
¥24,000 ¥‑1,000 11,12 仮設トイレ(2基)
ふれあい広場(竹ホ ゚ックリ)
2
¥4,560
¥‑440
¥11,949 ¥‑3,051 2,13,14,15 ふれあい広場用LPガス・機材炊飯器と調理室を無償でかりれた為
配管距離が短くなった為
¥5,915 ¥‑4,085 9,17 水道引き込み配管
キッズテント設営費
予算段階で計画に入ってなかった為
2
¥3,402
¥3,402
¥3,898
¥3,898 2,18 本部用マジック・たすき等 予算段階で計画に入ってなかった為
看護士
報酬を安くしてもらった為
19
¥8,888 ¥‑2,223
業者おにぎりを手作りに変更した為
¥25,475 ¥‑74,525 20,21,22 選手補給食
ふれあいおにぎり用米代
23
¥14,175
¥‑825
¥11,043 ¥‑3,957 24,25,26 ふれあいおにぎり用のり・具材具の種類を減らし安価の物を増やした為
メニューをコーンスープに変更した為
¥11,750 ¥‑3,250 27,28,29 汁物用食材
<資料作成費>
100
1
¥1,000
¥5,000
¥‑1,000
¥0
打ち合わせ用資料費
2,31
点字クイズラリー関連
2,32
33
34
35
36
募集要項・
申込用紙等
メンバー分は配布せずに各自印刷した為
<広報費>
消耗品費
1
1
56
46
1
56
¥30,452 ¥‑11,548
¥55,000 ¥15,000
¥4,480 ¥‑6,860
¥2,300 ¥‑13,000
¥90
¥90
¥560
¥‑700
部数が増えたが、NPOで印刷した為
ポスター
NPOを通じての配布個所が増えたため
過去参加者へのDM代
送付先人数が56人に減った為
当日の案内はがき代
チーム参加は代表者にのみ送付した為
ボ希望の方への資料送付費 予算段階で計画に入ってなかった為
JC封筒代
送付先人数が56人に減った為
<報告書作成費>
<参加記念品費>
¥47,775
¥123
276
¥33,948 ¥‑15,252
43
1
1
1
1
〃
¥48,000
¥49,200
<雑費>
¥3,000
¥0
〃
¥2,000
¥1,491
〃
¥1,000
¥840
〃
¥3,000
¥3,000
支 出 合 計
【備考】
¥715,000
2
37
38
39
40,41
39,42
¥402.5
¥20,439
¥‑110
¥‑247
¥‑46
¥15,750
¥0
¥120,750 ¥‑39,250
¥47,775
¥‑225
¥15,750
¥160,000
<予備費>
¥1,890
¥1,253
¥1,054
1
300
1
¥15,750
〃
<保険料>
1
1
1
1
¥0
¥1,491
¥840
¥3,150
¥‑3,000
¥‑509
¥‑160
¥150
¥0 ¥‑20,439
¥547,103 ¥‑167,897
43,45
2
46
運営関係の資料作成費
写真代
枚数が減ったため
ビデオテープ代
ピンバッチ型代
Tシャツ代
作成数が減った為
完走証・記念品(ピンバッチ)作成数が減った為
傷害保険料
参加人数が276人に減った為
ハッピクリーニング代
未使用であった為
トイレ関連(洗剤・ペーパー) ペーパーは一部頂いたので
清掃関連
車イスは乾拭きでいいことになった為
ごみ処理費用
消費税分が付加された為
決算審議1−5
(1) 協力団体・協力者名簿
協力者会社名
今回の担当者
福井楽障クラブ
住所・電話番号
〒910-0017
福井市文京 1-13-27 ロアール文京 601 号
0776-25-6016
〒920-0856
金沢市昭和町 16 番 1 号ヴィサ−ジュ 11 階
tel.076-261-1130
アサヒ飲料株式会社
北陸支社 営業部
課長補佐 水谷順司さま
協力者名
所属団体名
備考
真木さん・池田さん
過去大会から
個人ボランティア:本部運営協力
保田さん
劇団たけぶえ
個人ボランティア:本部運営協力
福岡さんほか多数名
福井楽障クラブ
大会開催アドバイザー
賀川幹事長ほか5 名
武生市国際交流協会
ふれあいおにぎり作成・指導
梅田会長ほか2名
たけふ市民の森ワークショップ
竹ポックリ作成・指導
橋本さんほか1名
点字ボランティア
点字作成・点字クイズ指導
長田さんほか3名
エンジェルキッズ
キッズテント運営協力
倉橋代表ほか4名
武生こども劇場
バルーンアーチ作成協力
村下さん
武生市社会福祉協議会
車椅子の協力や点字ボランティ
アさんとの橋渡し協力
決算審議1−6
(2) 広報たけふ
(3) 福井新聞記事
決算審議2−1
2003年度 社団法人武生青年会議所
事業報告書(案)
2003年7月16日
7月度 定例 理事会御中
決算審議
議案上程者(担当室名)
(委員会名)
1.
[事業名]
会員拡大事業(委員会対抗 新入会員をさがせ
(担当副理事長)
開発室 (担当室長氏名)
会員開発委員会
(委員長名)
田中孝明
明城昌直
宝木幹夫
印
印
印
エンロールメント・スキル )
2.
[事業目的]
全会員参加での会員拡大事業を行う事で、再度、メンバー一人一人の意識高揚をはかり気持ちを一つにし、
更なる武生 JC の発展の為の人材の開拓と、確保を目的とする。また、事業を通してエンロールメントの
スキルアップの場とする。
3.
[事業内容]
1月11日(土)より2月10日(月)の1ヶ月間の集中期間を設け、全員参加を目指し各委員会対抗で
入会候補者を開拓した。2月6日(木)
、4月10日(木)の講師例会(オープン例会)にオブザーバー参
加していただく事で、JCに直に触れていただく機会をもうけました。
4.
[実施日時]
5.
[実施場所・会場]
2003年1月11日(土)〜4月10日(木)
例会会場及び不特定
6.[外部協力者・協力種別]
7.
[参加動員数]
動員数
(外部)
4名(オブザーバー参加者)
(内部) 93名
合計
93名
動員の成果 メンバーの意識向上、参加意識を高めるため委員会対抗としたが現在の経済
状況及び、時代の変化での会員拡大の難しさやメンバーの温度差もかなりあり、
自分の問題としてとらえて頂けない部分がかなりあったと思いました。
8.
[礼状発送]
9.[開催目的の実現と成果]
成果としては、とうてい満足できるものではありませんが、実際に動いて頂いたメンバーには、相手にJCの良さを
伝える事(エンロールメント・スキル)という部分も含め、考えて行動していただけたと思います。何らかの形で今後
の会員拡大に役立つ事と考えております。また、オープン例会の動員も少数であった事も残念でしたが、手法としては有
効だと思いますので、今後もできれば続けて頂けたらと思います。
10.
[運営上の問題]
シニアからの情報が少なく、割り振りするところまでいきませんでした。見込みが甘かったと反省しております。
また、あくまでも会員開発が中心となった全体事業として事業を計画したつもりでしたが、メンバーには浸透しま
せんでした。これは、私の力不足が最大の原因ですが、メンバー一人一人に危機感・意識が足りないという事も感
じました。
11.
[次年度への引継事項]
シニアからの情報は毎年、限られた人からになりつつあります、新しい情報の収集方法を考えないといけないと
思いました。メンバーに会員拡大をどう意識付けする事ができるかが課題だと思います。また、武生を代表する
企業の方が入っておられないのも課題の一つだと思います。
(企業からの出向会員という形など、検討する課題は
たくさんあると考えさせられました)
決算審議2−2
12.
[委員長所見]
シニアからの情報も本当に乏しく、前年までの情報も整理し少しでも可能性がある情報はあたらないと,という事で
色々なお宅へ訪問させて頂きましたが、
「あそこにいるよ」程度の弱い情報では、話を聞いていただくのも大変な
部分もありましたので、何かしらつながりのある方からある程度の説明をしていただかないと話を煮詰めていくのは
難しいと思いました。また、オープン例会の動員も少数でしたが、参加して頂いた方と話をさせて頂いた感触では
非常に有効であると思いました。今後、動員をどのように増やしていくかが大きな課題だと思います。
できれば、
このような時代ですので、
会員数の適正数の検討や会員拡大委員会のような委員会が必要なのかもしれません。
13.
[その他(添付資料の種類)
]
・各委員会結果リスト
決算審議2−3
各委員会結果リスト
委員会名
(点数)
会社名
本人名
アンケート
回収
例会
参加
◯
入会
会員大会支援
委員会
平井フォト
㈲関清
石川製紙㈱
平井正文
関 博之
石川純也
◯
総務委員会
大崎商店
武生自動車(株)
敦賀織物(株)
(株)ユメロン
大崎恵司
宮下 学
敦賀 功
黒川
○
◯
広報委員会
信和機材(株)
田中一朗
反応 弱
協働委員会
中日本土木(株)
(有)井伊建築アトリエ
坂川組
(株)遠藤工務店
蜂谷
井伊俊昭
坂川一彦
遠藤亮一
父親 反対
反応 弱
交流委員会
武生厨房
芝原郵便局
清水和紙
敦賀織物(株)
平井和与志
田中
清水
敦賀 功
反応 弱
脈なし
来年以降に可能性あり
一時入会希望
青少年委員会
寿喜娘酒造
丸吉水産(株)
三田村有夏
酒井 誠
脈なし
脈なし
共育委員会
武生スポーツ
比島自工
(株)キョーセー
斉藤四郎平建築事務所
(株)成田鉄工所
酒井教育用品
布谷タンス店
ヘヤーサロン大山
しんご寿司
堂前貴史
比島直行
五十川大輔
斉藤隆幸
成田
酒井英雄
布谷修一
大山 茂
本人多少興味あり
反応 弱
反応 弱
反応 弱
一時入会希望
反応 弱
◯
本人 入会意志あり
◯
反応 弱
◯
脈なし
脈なし
脈なし
反応 弱
反応 弱
反応 弱
本人前向き
◯
◯
◯
会員開発
委員会
武生外線工事(株)
関清化粧品店
小泉建設(株)
白山交通(株)
平野建設(株)
村田電気工業
みどり屋
松屋水産
ミート&フードかせや
南越石佛(有)
藤井産婦人科
遠藤工務店(株)
サンエトワール
越前漬け物本舗
(株)藤井商店
(株)湯本商店
(株)前沢組
たなべ工務店
野木和菓子店
うおとめ
(有)寿司天狗
魚ほか
矢尾主成
関 博之
山本将博
竹内康彰
平野
村田
石田ゆうた
五島建一
かせ谷伸明
橋詰善郎
藤井
遠藤綾一
山田大介
佐々木洋
藤井信太郎
湯本真士
前沢光紀
田辺 守
野木
西本将和
鈴木健作
◯
◯
◯
◯
○
◯
◯
◯
◯
反応 弱
脈なし
7月入会済み
反応 弱
反応 弱
若いのでもう少し先で
脈なし
脈なし
入会済み
脈なし
脈なし
本人入会意志あり
脈なし
反応 弱
可能性あり
両親希望・本人意志なし
脈なし
脈なし
反応 弱
両親反対
4月入会
※ 上記の結果を踏まえ、今回の事業の趣旨をよく理解されなおかつ、訪問先・アンケート回収の成績がもっとも良
かった教育委員会さんに感謝状を贈りました。
オープン例会参加者名(4 名)
宮川博人
水野亜里紗
遠藤綾一
平井正文
さん
さん
さん
さん
決算審議2−5
事 業 収 支 決 算 (案)
会員開発委員会
室・委員会名:
事業名:
会員拡大事業
収入の部
項
目
予算額
事業費繰入収入
決算額
¥24,000
差額
¥24,000
¥0
預り金収入
¥0
入
合
¥24,000
計
備
チェック
備
考
¥0
登録料収入
収
チェック
¥24,000
¥0
支出の部
項
会
本
目
場
部
設
営
団
関
係
予算額
¥0
費
¥0
¥0
師
関
係
費
資
料
作
成
費
報
報
告
懇
旅
書
費
成
会
交
通
費
費
参
加
記
念
品
費
印
り
刷
金
¥3,600
¥3,600
支
¥‑1,100
費
¥0
¥0
料
雑
預
¥0
¥0
出
険
¥1,100
¥0
演
信
¥0
費
・
¥9,000
¥9,000
¥0
費
¥0
出
¥0
予 備 費 ( 3% 以 内 )
考
¥0
¥0
画
通
¥9,700
費
企
保
¥9,700
費
作
親
差額
費
講
広
決算額
¥600
¥0
¥‑600
¥0
¥0
支
出
合
余剰金処理方法
計
¥24,000
¥22,300
¥‑1,700
¥1,700 を本会計に戻す
以上相違ありません
【備考】
財政局長
大島
建司
印
決算審議2−6
支 出 明 細 書・差 異 理 由 書 (案)
7月度決算審議
勘定科目名
予算額
決算額
単価(税込) 数量
<資料作成費>
¥6,000
¥3,700
¥50
¥10
120
370
作成費
¥1,100
¥100
1
<参加記念品>
¥3,600
¥3,500
1
<印刷費>
¥9,000
¥150
60
<予備費>
¥600
作成費
作成費
<報告書作成費>
支 出 合 計
【備考】
¥24,000
金
額
室・委員会名:
会員開発委員会
事業名:
会員拡大事業
差額
¥0
¥6,000
¥3,700
¥0
¥0
¥100
¥0
¥3,500
¥0
¥9,000
¥0
¥0
¥0
¥0
¥0
¥0
¥0
¥‑1,000
¥0
¥‑100
¥0
¥0
¥0
¥‑600
¥22,300
¥‑1,700
領収書
番号
内
容
1
1
A4表カラー・裏白黒
2
名簿作成
2
感謝状 石で作成の為1枚
1
2001年度のパンフの不足分
差
異
理
由
コピー代(シニア・アンケート)
データー量が1枚のCDで収まる為。
審議1
2003年7月16日
2003年度(社)武生青年会議所
7月度定例理事会 御中
審議事項
2003年度
2003年度(社)武生青年会議所
専務理事 石本康輝
6月度定例理事会議事録
日時:2003年 6月16日(月)
19:00~21:30
場所:武生商工会館 大会議室
決算審議事項
(1)2 月・4 月例会アワー(経営セミナー)の件
全会一致
原案通り可決
審議事項
(1)5月度定例理事会 議事録の件
(2)5月度臨時理事会 議事録の件
(3)7月度例会日程及び開催場所変更の件
(4)2003 年度7月度臨時総会事業計画の件
(5)「心 PROJECT」事業の件
(6)6月度入会審査事業の件
(7)対外広報活動「HP越のわらべうちわ(仮称)」の件
(8)8月度例会アワー(たけねっと交流事業「たけねっと三昧」
(9)第 21 回「ちびっ子キャンポリー」〜エピローグ〜 の件
(10)共育体験 〜収穫祭 みこし〜 の件
全会一致
全会一致
全会一致
全会一致
全会一致
全会一致
全会一致
全会一致
全会一致
全会一致
原案通り可決
原案通り可決
原案通り可決
原案通り可決
原案通り可決
原案通り可決
原案通り可決
原案通り可決
原案通り可決
原案通り可決
協議事項
(1)協働へ向けて
〜泥リンピック〜)の件
〜市民劇場への参加〜の件
報告事項
(1)2004 年度(社)武生青年会議所一部理事報告の件
(2)2004 年度福井ブロック協議会会長当選者決定の件
(3)ブロック会員大会「ブロックコンファレンス 2003」スケジュールの件
(4)2003 年度 サマーコンファレンスの件
(5)2003 年度 地区フォーラムの件
(6)5月度例会出席率の件
(7)委員会報告書の件
(8)蛍と戯れる夕べ開催の件
(9)JC−IDカード及び共済会ブースの件
審議2−1
2003年度 社団法人武生青年会議所
事業計画書(案)
2003年 7月 16 日
7月度定例理事会御中
討議 協議 審議
[ ]
[ ]
[○]
1.
[事業名]
議案上程者(担当室名)
(委員会名)
(担当副理事長)
地域協働室 (担当室長氏名)
協働委員会 (委員長名)
筏 洋介 印
滝本 俊昭 印
中島 孝則 印
協働へ向けて 〜市民劇場への参加〜
2.
[事業目的] 全メンバーを対象とし、室・委員会の枠を越え JC と地域住民(NPO・行政・一般市民)と共に協働事業(武
生市民劇場)へ参画をしていただき交流を持つことにより、JC と行政、JC と NPO、そして JC と市民のネットワークを確立し、
今後における地域活動の一つの形を内外に発信することを目的とする。
3.
[実施日時]
4.
[実施場所・会場]
制作:2003年 8 月〜11月
公演:2003年11月2日
NPO 市民活動交流室・市民文化センター(大ホール)他
5.[外部協力者・協力種別] 共催:劇団たけぶえ・武生おしかけ応援隊
協力:武生こども劇場・なんでもえーが・NPO武生(のっぽたけふ)
後援:武生市・教育委員会
福井新聞・福井テレビ・NHK福井放送・FBC福井放送・丹南CATV・FM福井
6.
[参加動員数及び動員方法] 動員予定数
動員方法
50 名 (運営ボランティア・キャスト)
(外部)
98 名
(内部)
合計 148 名(観客動員予定数 850 名)
委員会廻り等により、個別に調査・依頼を行う
シニアの協力者を募る。
〜以下、実行委員会において〜
マスメディアを利用した運営ボランティア・キャスト募集
NPO 武生のホームページでの広報
チラシ配布(行政関連施設、武生駅等に置かさせて貰う。JCメンバー・NPO メ
ンバーによる手渡し配布)
7.
[事業内容] 8 月に立ち上げた実行委員会による劇の企画、制作、開催を行う。JC担当者(協働委員会メンバー)を取りま
とめ役として運営ボランティア、キャスト等のポジションについていただき、地域の人たちと積極的に協力し交
流をしていただきます。
8.
[実施プログラム]
8月中旬〜
委員会廻り等による希望参加ポジションの調査及び依頼
名簿の作成(振り分け)
各ポジションのJC担当者(協働委員会メンバー)より今後の動きについての説明
実行委員会内での決定事項に対する各ポジション別の作業
〜以下、実行委員会において〜
8月
8月
9月
10 月
10 月 31 日
11 月 1 日
11 月 2 日
8:00
10:00
13:15
14:00
16:40
運営ボランティア・キャスト募集
組織に配属・おもっせ祭りで PR
製作準備・チケット制作
製作準備・チケット販売
会場設営・立ち位置確認
会場設営・リハーサル
公演
集合・ステージ最終チェック
最終リハーサル
開場・受付
開演
閉演
審議2−2
16:00
16:20
16:30
18:00
19:00
各代表挨拶(柴野氏・題佛氏・宮川理事長)
見送り
撤収
挨拶
反省会
9.[実施までのスケジュー]
「市民劇場」演出担当者との打ち合わせ
各ポジションの必要人員の調査
役割アンケートの制作
委員会メンバーの担当者の割り振り
10.
[前年度よりの引継事項]
11.
[本年の工夫と期待される効果]
室・委員会の枠を越え、自分が得意とする分野、または興味のある分野へ携わっていただくことにより積極的な参画が望め
る。企画・制作・当日(設営・運営・撤収)までの期間を事業とする事で、メンバー個々の時期的、時間的な問題も解消さ
れ、全メンバーに何らかの形でかかわっていただく事ができる。行政、NPO そして市民のネットワークに「JAYCEE」
としてかかわる事により交流が活発化し、そして、
「JC」としてかかわる事で地域からの理解と信頼を築く事が出来る。そ
の協働する行動が市民活動を活発にするきっかけを築き、これからの協働循環型社会へと導くことになると考えます。
12.[常任理事会での意見及びその対応]
(協議)Q.事業目的がわかりにくいので、検討してください。
A.一部言い回しを変えました。内容は変えておりません。
Q.事業内容で「実行委員会」と「市民劇場への参加」の区別をはっきりして下さい。
A.はい、その様に書き直します。
Q.実施プログラムの日程と実施日時が合っていません。
A.合わせます。
(審議)Q.委員会で役割分担をしてはどうか。
A.今回の役割は専門の分野がありますので、個人単位での分担になります。
Q.一般メンバーの参加申込書提出後の流れは。
A.委員会で集計し、それぞれの役割の JC 担当者に確認をしてもらい、実行委員会にて報告します。舞台監督と JC
担当者が打合せ後、JC 担当者の招集で JC メンバーはスタッフ全体会議の メンバーとして集まり、チーフ等を
決めます。その後はチーフと JC 担当者を中心に活動を行います。
13.[理事会での意見及びその対応]
(協議)Q.趣意書と後援依頼書の方に宮川理事長の名前を載せた方が良いのでは?
A. 武生市民劇場としての趣意書と後援依頼書ですので、そのままでいきます。
Q. JCがスポンサーになっているのでは?
A. 決してお金だけあげてお任せとかというのではなくて、メイン事業として全メンバーが積極的に関われるような工夫を
させて頂いております。よって、劇のために寄付をするのではなく、協働循環社会への意識の構築を図るための委員会
事業費として考えております。
Q.内容に関して。委員長の思いは?
A.内容は実行委員会で決定します。個人的に考えますのはNPOは市民活動の中心になってきているので、その重
要性を発信したい。と考えております。
Q.JCメンバーとして、どういうような参加か、分かりにくい
A.希望のポジションを記入いただいく形で全員参加をお願いします。
Q.シニアの先輩方も視野に入れては?
A.シニアと語る会にてチラシの配布、及び情報の収集など協力をいただきました。今後も働きかけます。
(審議)
14.[その他(添付資料の種類)]
メンバー用申込書(案)
以下、 武生市民劇場 実行委員会資料
予算書(案)
組織図(案)
スケジュール表
役割表
チラシ(案)
審議2−3
事 業 収 支 予 算 (案)
7 月度
審議
協働委員会
室・委員会名:
事業名: 協働へ向けて〜市民劇場への参加〜
収入の部
項
目
前年度決算額
予算額
(協議)
¥350,000
事業費繰入収入
予算額
(審議修正)
差額
¥350,000
備
考
備
考
0
登録料収入
0
預り金収入
0
0
収
入
合
計
¥0
目
前年度決算額
¥350,000
¥350,000
0
支出の部
項
会
場
設
予算額
(審議修正)
差額
費
0
本 部 団 関 係 費
0
講
師
関
係
費
0
資
料
作
成
費
0
費
0
報 告 書 作 成 費
0
懇
費
0
費
0
企 画 ・ 演 出 費
0
参 加 記 念 品 費
0
保
料
0
費
0
費
0
出
0
予 備 費 ( 3% 以 内 )
0
広
旅
通
営
予算額
(協議)
報
親
費
会
交
通
険
信
印
刷
雑
預
寄
り
金
付
金
支
支
出
¥350,000
¥350,000
0 市民劇場実行委員会に対しての寄付
0
0
支
出
合
計
¥0
¥350,000
¥350,000
0
以上承認済み
【備考】
財政局長
大島
建司
印
審議2−4
武生市民劇場
実行委員会組織図(案)
スタッフ全体会議組織図(案)
事務局
財政局
(
局長
チーフ
サブチーフ
(墨崎)たけぶえ
(西出)おしかけ
(笹川)舞勇団
1名
(
局長
チーフ
サブチーフ
(杉本)JC
( )
( )
局長
チーフ
サブチーフ
(柿谷)JC
(佐々木大)たけぶえ
(浜崎)
たけぶえ
)
)
ディレクター
制作 (佐々木将)JC
情報局
副代表
局長
記録管理局 (渡辺)JC
(
滝本)
JC
代表
チーフ
サブチーフ
( )
( )
(
(ビテ ゙オ クラブ映遊
2名
)
1名
)
プロデューサー
(中島)
JC
(題佛)おしかけ
副代表
(柴野)
たけぶえ
演技
演劇
演技指導
チーフ
サブチーフ
( )
( )
よさこい
演技指導
チーフ
サブチーフ
( )
( )
)
キャスト
(30
)
監督
(西出)おしかけ
ディレクター
演出 (柴野)
たけぶえ
舞台美術
監事
(
筏)
JC
舞台
キャスト
(15名
監督
(黒木)たけぶえ
照明
チーフ
サブチーフ
( )
( )
チーフ
サブチーフ
( )
( )
チーフ
音響・効果 (
道具
)
チーフ
サブチーフ
( )
チーフ
スタッフ全体会議
)
20名
)
(JC担当者 関
8名
)
(JC担当者 北川
10名
)
(JC担当者 小鍛冶
15名
)
( )
( )
衣裳・メイク(
実行委員会
サブチーフ
(JC担当者 高木
武生こども劇場(
NPO武生加盟団体)
サブチーフ (
10名 )
JC担当者 山口
( )
審議2−5
武生市民劇場
スケジュール
3月
事
務
局
5月
4月
6月
事前準備
7月
8月
懇親会企画
スタッフ 募集
スタッフ・キャスト 募集企画
事務局
キャスト 募集
実行委員会運営・
打合せ
助成金プレゼン
記者会見
市・
助成金申請
助成金プレゼン
予算立て
9月
10月
11月
チケット製作・販売
公演PR
12月
本番
決算資料つくり
チケット制作・販売
修正予算
本番
行政への後援依頼
財政局
共催・
協賛・
後援依頼
制
ホームページ事前打合せ
情報局
作
記録管理局
構成
記録作成打ち合わせ
シナリオ作成意見交換
記録会議
シナリオ・
脚本構成
演劇
体力作り
踊り
演
舞台
舞台イメージ打ち合わせ
チケット製作・販売
決算資料つくり
ホームページ作成
ホームページ にて現状レポート更新
スタッフ募集チラシ・ポスター制作・配布 公演チラシ・ポスター制作・配布
おもっせ祭りPR作戦
CATV打ち合せ
チケット制作・販売
記者会見
ホームページリンク
述べ人数確認開始
記録
ビデオクラブ映遊さんと打合せ
編集会議
シナリオ・脚本作成
基礎練習
発声練習・
体力作り
パントマイム 素読み
本番
チラシ・ポスター剥し
本番
当日ビデオ
編集
シナリオに手を加えていく
読合せ
本読み
半立稽古
振り付け
振り付け
おもっせ祭りPR作戦
本番
立稽古
練習
舞台稽古
構成
合わせ
舞台イメージ準備
製作
廃棄・返却
本番
製作
廃棄・
返却
制作場所確保
出
舞台美術
事前打ち合わせ
準備会議 予算立て
照明
事前打ち合わせ
準備会議 予算立て
文化センターでの勉強会
準備
音響・効果
事前打ち合わせ
準備会議 予算立て
文化センターでの勉強会
準備
事前打ち合わせ
おもっせ祭りに向けてのPR衣装制作
準備会議 予算立て
準備
準備
本番
製作
効果音の収集
製作
本番
衣装・メイク
衣装合わせ 修正
製作
廃棄・
返却
審議2−6
舞
役職
演劇
踊り手
台
役
割
役割及びコメント
内容
8月 基礎練習(
発声・ハ ゚ントマ イム )・キ ャス テ ィング・読合せ
純粋に劇を行う、いわゆるキャストです。主役から台詞なしの通行人ま
で、舞台に立つ人です。スポットライトを浴びると癖になるくらい気持ちよく
9月 本読み・
半立稽古
て、内向的な人も外交的に変身するかも?そんな人もいますよ。こんな体
験はなかなかないので、一度やってみましょう。
10月 半立稽古・
立稽古・舞台稽古・リハ ー サ ル ・本番
舞台美術
照明
8月 舞台制作準備・
イメー ジ打合・
公演当日、演劇をよりドラマチックに見せる為に舞台上のエフェクトを担当
するポジションです。明るく見せるのも、暗く見せるのもテクニック次第。勉 9月 勉強会
強会もあり、いろいろなジャンルでの見せ方などの勉強にもなります。
10月 効果的な照明を検討・
本番あわせ・リハ ー サ ル ・本番
道具
衣装・メイク
8月から練習日 毎週
木曜日7時から文化セ
ンター202
「よさこい」の踊り手です。今回の劇はこの「よさこい」が、ある意味メインに 8月 おもっせ祭りにてPRよさこいの為の振付・練習・構成 本番振付 8月から練習日
毎週水曜日7時半から
なって、ラストは総勢200人で「よさこい」を踊る仕掛けを考えています。こ
9月 振付・
練習
駅前 多目的ホール
んな劇は他ではないので「よさこい」の世界でも注目されています。踊ると
(白木屋下)
病み付きになりますよ。
10月 練習・
構成・合わせ・リハ ー サ ル ・
本番
イメー ジ打合・制作場所倉庫の確保
舞台での装置全般担当です。シナリオが決まったらここが中心となって舞 8月 舞台制作準備・
台を作り上げます。大きな装置からちゃぶ台まで、製作したり、借りてきた
9月 制作
り、シナリオにあった雰囲気を作っていただきます。迫力が出ると演技に
も力が入ります。
10月 制作・
舞台設置・リハ ー サ ル ・
本番
音響・効果
活動日
イメー ジ打合・
公演当日、演劇をよりドラマチックに見せる為に舞台上のエフェクトを担当 8月 舞台制作準備・
するポジションです。当日だけではありません。効果音、たとえば、車が走
9月 勉強会・
効果音の収集
り去る音や浜辺での海の音などを撮ってきて、監督のイメージどおりの物
にしなくてはいけません。結構重要ですが、面白そうですね。
10月 効果音、バランスの構成・
リハ ー サ ル ・本番
JC担当者より集合
時は連絡させてい
ただきます。
8月 舞台制作準備・
イメー ジ打合・
当日舞台に上がる人の手にするものは、全部小道具になります。説明が
なくとも表現できるもので、それでいて遠くから見えるものでなくてはいけ 9月 調達・
制作
ません。日常使っているものを、大きくつくりかえるのもこの役目です。
10月 調達・
制作・リハ ー サ ル ・
本番
舞台制作準備・イメー ジ打合・
いかにシナリオで設定してある年齢に近く見せることが出来るかは、ここ 8月 おもっせ祭りに使う衣装作り・
にかかってきます。シナリオのイメージに合わせてたものを考え、変身さ
制作
せるのが役目です。「よさこい」の衣装もここが担当します。人のメイクもや 9月 材料調達・
るので、はまるかも?
10月 制作・
衣装合わせ・修正・リハ ー サ ル ・
本番
詳しくはスケジュールを参照ください。
JCメンバー向け武生市民劇場参加申し込み書(複数可)
委員会
記入例
キャスト
氏名
演劇
中島 孝則
○
踊り手
舞台
舞台美術
照明
○
音響効果
道具
当日参
加
衣裳メイク
審議2−7
経験・
コメント・
出来る事
昔、カメラに興味があって、照明の勉強がしたい。キャストも興味あ
る。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
締め切り:8月10日(日) 委員会取りまとめにより協働委員会まで
審議2−8
武生市民劇場 プログラム 前日・前々日
制作
日
時間
次第
10/31 13:00 前々日舞台作り
事務局
財政
受付・
駐車
看板・
ポス
場
搬入・
設置 ター
アンケート
確認
日
11/1
時間
次第
8:00 前日舞台作り
弁当手配(
各自)
10:00 リハーサル
情宣
事務局
記録
受付机
手配確認
(
弁当など)
アンケート
確認
大道具
小道具
舞台
照明
音響
衣装・
メイク
役作り
記録
撮影
パンフレット
確認
立ち位置
確認
キャスト
演劇
よさこい
発声・
準備
発声
運動
組み立て
準備
合わせ
合わせ
合わせ
大道具
小道具
舞台
照明
音響
衣装・
メイク
確認
確認
確認
確認
確認
リハ向けメ
イク
リハーサル リハーサル リハーサル リハーサル リハーサル リハーサル リハーサル
ビデオの
バッテリー
等チェック
13:00
16:00
後片付け
21:30
後片付け
後片付け
後片付け
その他
用意
その他
用意
搬入・
設置 搬入・
設置 搬入・
設置 搬入・
設置 搬入・
設置 搬入・
設置 搬入・
設置 搬入・
設置
パンフレット
確認
制作
財政
情宣
当日券・
お
つり
看板
キャスト
演劇
よさこい
後片付け
後片付け
後片付け
後片付け
後片付け
後片付け
後片付け
後片付け
審議2−9
制作
日
時間
次第
事務局
財政
情宣
記録
キャスト
演劇
よさこい
大道具
小道具
舞台
照明
音響
衣装・
メイク
確認
確認
確認
確認
確認
最終リハ
最終リハ
最終リハ
最終リハ
最終リハ
その他
用意
11/2
8:00 準備
弁当人数チェック
10:00 リハーサル
11:30
13:00
13:15
13:30
13:40
昼食
受付設置完成
受付開始
駐車場係り配置
招待客
発声
発声・
準備
運動
最終リハ
最終リハ
反省会段
お釣り
メイク準備
メイク
スタンバイ
メイク
スタンバイ スタンバイ
本番
14:00 開演
本番
理事長・
監事に招待客接待
本番
本番
本番
本番
本番
ビデオ撮影
16:40 閉演
16:00 各代表挨拶
題佛・
柴野・
宮川
16:20 見送り
16:30 後片付け
片付け
片付け
看板はずし
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
18:00 挨拶
19:30 反省会
見送り
見送り
片付け
片付け
見送り
見送り
片付け
片付け
解体
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
片付け
ごみ袋
搬出用トラック
中島
打上段取り
ビデオ放映
審議2−11
武生市民劇場 予算書(案)
収
入
項目
詳細
当初予算
チケット収入
¥1,000×850名
850,000
会費
¥1,000×50名
50,000
変更予算
決算
概要
実行委員会スタッフ
400,000
寄付金
補助金
武生市より
支
500,000
1,800,000
合計
(社)武生青年会議所及び一般企業より
0
0
出
項目
詳細
700,000
舞台制作費
舞台製作明細
当初予算
装置
250,000
照明
120,000
音響・
効果
80,000
道具
70,000
変更予算
0
決算
概要
0
衣装・
メイク
180,000
文化センター 大ホール
260,000
2日間:会場費 1日:会場・楽屋・暖房
宣伝費
120,000
折込et
c
記録費
50,000
事務費
20,000
通信費
20,000
印刷費
400,000
会場費
3日間
保険費
写真
30,000
死亡300万円 入院 3,000円 通院 2,000円
外部設営費
100,000
NPO団体用ブース
家賃
100,000
舞台装置・組立て・仮置き
合計
1,800,000
0
0
協議1−1
2003年度 社団法人武生青年会議所
事業計画書(案)
2003年 7月16日
7月度(定例・臨時)理事会御中
討議 協議
[ ]
[○]
審議
[ ]
(担当議長) 上嶋 康利
議案上程者(担当会議名)2003特別会議 (担当副議長氏名) 三崎 俊幸
印
印
1.
[事業名] 9月度例会アワー 〜全国大会福井大会へ向けて〜
2.
[事業目的]
主管により近い副主管として、第52回全国会員大会福井大会への(社)武生青年会議所メンバーの意識高揚を目的とする。
3.
[実施日時]
2003年 9月 4日(木)19:30〜21:00
4.
[実施場所・会場] 武生商工会議所 会員サロン
5.[外部協力者・協力種別](社)福井青年会議所 宮本 功 特別理事(大会運営専務)+2名ほど
6.
[参加動員数及び動員方法] 動員予定数
(外部)
3名ほど
(内部) 98名
合計
101名
動員方法
7.
[事業内容]
昨年の旭川大会のビデオをもとに、主管・副主管サイドの全国大会をシュミレーションする。
8.
[実施プログラム]
18:00〜19:00
19:00〜19:30
19:30〜19:35
19:35〜20:25
20:25〜20:35
20:35〜20:45
20:45〜21:50
21:50〜21:00
準備(2003特別会議)
例会
趣旨説明・福井JCメンバー紹介(三崎副議長)
ビデオ上映・説明(宮本大会運営専務・福井JCメンバー)
質疑応答
全国大会福井大会に向けての抱負(各委員長)
シュプレヒコール(上嶋議長)
監事講評
9.[実施までのスケジュール]
7〜9月 全国会員大会実行委員会との打ち合わせ(福井JC)
10.
[前年度よりの引継事項]
11.
[本年の工夫と期待される効果]
全国大会に参加したことはあっても、主管・副主管としての動きというのは、なかなか体験できないものだが、実際に昨年、
福井JCメンバーが旭川大会をお手伝いした際のビデオを見ることにより、紙資料上では解かりづらい部分を頭の中でシュ
ミレーションでき、自分が携わる部分はもちろん、それ以外のところも把握できるのではないかと思われる。
12.
[常任理事会での意見及びその対応]
(協議)Q.ビデオの内容は?
A.福井 JC が2月度例会で内部向けに、全国大会仮想体験の例会をした際のビデオをアレンジしてもらいます。初
日からの流れを、旭川大会時のビデオをもとに、福井 JC メンバーから「福井大会のときにはこうなる」という
説明を頂く形で進行します。
Q.スケジュールの時間配分を見直してください。2003特別会議メンバーである各委員長にもしゃべってもらう
時間を作っては?
A.実施プログラムに反映しました。
(審議)Q.
A.
協議1−2
Q.
A.
13.
[理事会での意見及びその対応]
(協議)Q.
A.
Q.
A.
14.
[その他(添付資料の種類)
]
協議1−3
事 業 収 支 予 算 (案)
7 月度
協議
2003特別会議
室・委員会名:
事業名: 9月度例会 全国大会福井大会へ向けて
収入の部
項
目
前年度決算額
予算額
備
考
備
考
¥25,000
事業費繰入収入
登録料収入
預り金収入
収
入
合
¥0
計
¥25,000
支出の部
項
会
目
場
設
営
前年度決算額
費
予算額
¥18,858
本 部 団 関 係 費
講
師
関
係
費
資
料
作
成
費
広
報
¥5,880
費
報 告 書 作 成 費
懇
旅
親
費
会
交
¥0
費
通
費
企 画 ・ 演 出 費
参 加 記 念 品 費
保
通
険
信
印
料
刷
雑
預
費
費
り
金
支
出
予 備 費 ( 3% 以 内 )
支
出
合
計
¥262
¥0
¥25,000
以上承認済み
【備考】
財政局長
大島
建司
印
協議1−4
支 出 明 細 書(案)
7 月度
協議
2003特別会議
事業名: 9月度例会 全国大会福井大会へ向けて
室・委員会名:
予算額
単価(税込)
数量
会場費
¥13,398
1
設営費
¥420
1
設営費
¥420
1
¥420 演台
設営費
¥420
3
¥1,260 マイク
設営費
¥252
4
¥1,008 移動ステージ
設営費
¥252
1
設営費
¥1,260
1
設営費
¥840
1
¥0
1
¥10
588
勘定科目名
金額
内
容
<会場設営費>
設営費
<資料作成費>
作成費
¥13,398 商工会館3階会員サロン
¥420 司会卓
¥252 バトン
¥1,260 プロジェクター
¥840 スクリーン
¥0 看板(奥山さんにお願いする)
¥5,880 98名×6枚
<報告書作成費>
作成費
<予備費>
支
出
合
【備考】
計
¥0
1
¥262
1
¥0 写真代(広報委員会にお願いする)
¥262
¥25,000
報告5−1
サマーコンファレンス
DAY
7/18(金)
TIME
タイムスケジュール
会場
武生駅発
内容
参加対象者
理事長・専務・直前・滝本・宮本
新横浜駅着
17:00-19:30 ハ ゚シフィコ横浜
会議セ ンター 501.503
7/19(土)
8:00
人間力大賞受賞式典・
懇親会 理事長・専務・直前・顧問
飯島監事・宮本・筏・
武生駅発(本隊)
専務・
上嶋次年度
10:00-12:00 ハ ゚シフィコ横浜 1F 大ホ ー LOM支援セ ンター &組織進化セ ミナ理事長・
11:26
新横浜駅着(本隊)
11:00-16:00 ハ ゚シフィコ横浜
会議セ ンター 3F全フロア
ビジネ ス ブー ス ・
交流ス ヘ ゚ー ス
参加者全員
※全国大会PRブー ス (
福井ブロック)
15:30-18:30 会議セ ンター 419
15:30-18:30 会議セ ンター 418
協議会会計セ ミナ ー
LOM会計セ ミナ ー
19:00-21:00 東天紅
所沢JC交流事業
中区山下町2番地 産業貿易セ ンター ビル 10F
21:30
7/20(日)10:00-12:00 国立大ホ ー ル
会計監査人グル ー プ
会計監査人グル ー プ
参加者全員
ロムナイト(クラブ オズ)
参加者全員
タウンミーティング政府共催
参加者全員
現地解散
宿泊
ホテルグランドサン横浜
神奈川県横浜市中区長者町8-122
JR根岸線関内駅下車徒歩7分。
※服装
ロムナイト
終日平服(スラックス、ポロシャツ)
クラブ オズ
神奈川県中区弁天通り3−36
関内プリンス会館7階
045−641−4550
報告5−2
所沢 JC との交流会
(18:30登録開始
19:00開会〜21:00閉会)
【モダンチャイナ TOH-TEN-KOH】
〒231-0023
横浜市中区山下町 2 番地
TEL:045-671-7251
産業貿易センタービル 10 階
FAX:045-671-7255
駐車場完備
定休日:無休(年末年始を除く)
営業時間
JR
11:30〜22:00(ラストオーダー21:00)
根岸線関内駅
徒歩 12 分
横浜市営地下鉄
タクシ
「山下公園前の産業貿易センタービル」と
ー
関内駅
徒歩 12 分
地下鉄
お申し付け下さい。
報6−2
メンバー用申込書
2003年8月10日開催 泥りんピック
団体名
取りまとめ担当者
住所
携帯番号(連絡先)090 -
-
チーム名
参加費 弁当 懇親会
500円 500円 3000円
参加者氏名
参加予定種目
バレー フラッグ
1
2
3
4
5
6
申込金 (合計)
円
上記に○で記入ください
1 参加チームが多い場合は、1セットのみで予選を行い、ベスト8より2セット先取のトーナメント戦になります。
2 バレー正選手は4名ですが、残り2名の補欠選手との交代は自由です。
3 田んぼフラッグスは、試合の合間に行いますので、こちらも参加ください。(重複登録可能です)
4 懇親会は片付け終了後この会場で行います。多くの参加お待ちしてます。
お申し込み・お問合せ先
(社)武生青年会議所 事務局
担当者:滝本俊昭
TEL (0778)23-0650
FAX (0778)24-3713
e-mail [email protected]
携帯 090-1638-6955
報告6−3
一般参加用申込書
2003年8月10日開催 泥りんピック
チーム名
代表者名
住所
-
連絡先(携帯可)
-
参加費
500円
参加予定種目
バレー フラッグ
円
上記に○で記入ください
参加者氏名
1
2
3
4
5
6
申込金 (合計)
団体名
取りまとめ担当者
*この欄は主催者側記入
1 参加チームが多い場合は、1セットのみで予選を行い、ベスト8より2セット先取のトーナメント戦になります。
2 バレー正選手は4名ですが、残り2名の補欠選手との交代は自由です。
3 田んぼフラッグスは、試合の合間に行いますので、こちらも参加ください。(重複登録可能です)
4 当日の昼食は各自ご用意いただくか、ドリンク・
フードコーナー(有料)
をご利用ください。
お申し込み・お問合せ先
(社)武生青年会議所 事務局
担当者:滝本俊昭
TEL (0778)23-0650
FAX (0778)24-3713
e-mail [email protected]
携帯 090-1638-6955
報告6−4
たけねっと会場周辺図
案内看板
迂回路
案内看板
武生地方卸売市場 (駐車場)
更
衣
室
ブース
車出入口
・人員配置
案内看板
本部
トイレ
シャワー
道路(
通行止)
案内看板
人員配置・
●
会場入口
㈱カワチュウ
子供広場
観客席
ボ
ル
ル
ー
観客席
田起こし個所
排水路
田
ん
ぼ
フ
ラ
ッ
ボ
ー
バ
レ
ー
観客席
ー
バ
レ
グ
ス
報告7
(社)武生青年会議所
7月度定例理事会 御中
報告事項
総務委員会
委員長 西出博俊
例会出席率/人数
上段:率/下段:人数
委員会名
常任理事
会員大会支援委員会
総務委員会
広報委員会
協働委員会
交流委員会
青少年委員会
共育委員会
会員開発委員会
合計
1月度
2月度
3月度
4月度
5月度
100.0%
17
70.0%
7
100.0%
9
100.0%
9
90.0%
9
66.7%
6
100.0%
9
87.5%
7
100.0%
12
91.4%
85
100.0%
17
100.0%
10
100.0%
9
100.0%
9
100.0%
10
100.0%
9
88.9%
8
100.0%
8
100.0%
12
98.9%
92
100.0%
17
70.0%
7
100.0%
9
100.0%
9
90.0%
9
100.0%
9
88.9%
8
87.5%
7
100.0%
12
93.5%
87
100.0%
17
90.0%
9
100.0%
9
88.9%
8
100.0%
10
88.9%
8
88.9%
8
100.0%
8
100.0%
14
95.8%
91
100.0%
17
90.0%
9
100.0%
9
88.9%
8
70.0%
7
100.0%
9
100.0%
9
100.0%
8
92.9%
13
93.7%
89
※正会員98名(
7月入会3名含む)
※総務 片粕 2月度メーキャップ(鯖江)
広報 小林 2月度メーキャップ(東京)
共育 宮本 3月度メーキャップ(丸岡)
総務 上田 4月度メーキャップ(丸岡)
会員大会 坂野 5月度メーキャップ(鯖江)
5時間マラソンメーキャップ
交流 高山2月 奥山3月 関3月 吉田2月
共育 片山2月 山本3月 広報 青木2月
会員開発 垣内3月
6月度
100.0%
17
100.0%
10
100.0%
9
66.7%
6
70.0%
7
88.9%
8
88.9%
8
100.0%
8
100.0%
14
91.6%
87
100.0%
17
100.0%
10
100.0%
9
77.8%
7
60.0%
6
100.0%
9
88.9%
8
100.0%
8
100.0%
14
92.6%
88
7月度
94.1%
16
30.0%
3
100.0%
9
100.0%
9
90.0%
9
88.9%
8
77.8%
7
87.5%
7
76.5%
13
82.7%
81
年間
99.3%
81.3%
100.0%
90.3%
83.8%
91.7%
90.3%
95.3%
96.3%
0.0%
0
0.0%
0
0.0%
0
会員大会メーキャップ
直前2月例会 顧問4月例会 田中6月総 山田6月総 是広4月
総務 上田5月 山田3月
共育 有定6月 五十嵐2月 片山4月 山本6月
広報 青木6月 井上 5月 加藤2月 小林3月 佐々木5月
会員大会 中庄司6月総会 上木6月総会 坂野6月総会 佐々木6月総会
高野4月例会 出水5月例会 中西6月総会 浜浦6月総会
交流 奥山4月 坂下4月 関4月 吉田5月
会員開発 宝木4月 垣内6月総 斉藤6月総
協働 佐々木4月 小鍛冶4月 高木5月 渡辺3月
青少年 鎌谷6月総 大刀2月 近藤6月総 月尾6月総 渡辺6月総
0.0%
0
0.0%
0
92.5%
報告8
2003年 (
社) 武生青年会議所 AP
所属
氏名
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月 11月 12月
合計
所属
氏名
1月
小泉博昭
130
40
90
70 110 120
560
塚崎喜雄
飯島清和
140
40
70
30 100 120
500
高山裕聡
90
理事長
宮川岳人
290 220 190 200 180 240
1320
飯嶋一教
90
直前理事長
萬谷宏治
110
奥山貴博
0
谷崎晃
150 100 100
坂下寿人
専務理事
監事
430
580
20
90
10
60
60
240
40
70 170
40
90 100
510
関弘修
10
20
50
30
50
50
210
関本勇造
90
80 160
30
90 100
550
30
30
90
10
50
40
250
30 120
20
0
40
210
大島建司
170 100 100 110 120 170
770
財政副局長
山田泰三
120
50
60 100
500
寺崎浩一郎
事務局長
大浦邦治
150
80 130 120 110 160
750
吉田政弘
特別会議議長
上嶋康利
190 100 120 120 140 160
830
協
働
委
員
会
140 100 150
0
橋本景造
170 110 180 130 180 240
1010
鎌谷孝之
90
70
50 110 110 180
610
筏洋介
180 130 190 120 160 220
1000
中村貞文
120
50
70
80
80 140
540
田中孝明
180
伊林健吾
110
10
40
60 100 110
430
上嶋賢士
40
10
40
30
80
70
270
大刀豊暁
50
0
30
60
80
60
280
近藤法彦
10
20
20
50
80
40
220
月尾一弘
60
20
20
30
80
90
300
240
特別会議副議長 三崎俊幸
広
報
委
員
会
合計
90 150
財政局長
総
務
委
員
会
10月 11月 12月
50
950
会
員
大
会
支
援
委
員
会
9月
70 130
180 110 140 170 180 170
室長
8月
700
石本康輝
副理事長
7月
90
710
90
6月
60
90 180
80
5月
30
90
顧問
4月
50 110
510
交
流
委
員
会
3月
70 100 140
40 100 160
0 100
2月
90 130
710
220 250 290 190 250 350
1550
80 110 120
青
少
年
委
員
会
是広憲一
180
80 130 100 120 210
820
滝本俊昭
170 130 200 160 260 250
1170
明城昌直
170
90 160 170 150 150
890
大澤正
120 110 130 120 190 270
940
松村彰
40
20
10
30
80
60
40
10
30
40
80
90
290
170 250 150 160 190 190
1110
中庄司尚範
90
60
50
70 150 170
590
渡辺孝典
五十嵐靖央
90
50
60
60 120 150
530
橋本匡弘
上木康弘
30
30
40
20
50 110
280
宮川貴一
90
70 110
70 100 120
560
坂野和美
0
20
30
40
10
80
180
有定徳二
20
20
20
50
50
70
230
佐々木直哉
40
40
40
60
80 110
370
五十嵐保孝
90
30
40
30 100
50
340
高野祐一
50
30
40
10
40 130
300
笠島真人
40
30
50
30
90
70
310
出水秀明
10
10
30
20
20
60
150
片山達夫
10
30
60
40
90 100
330
中西昭雄
0
30
40
10
90
90
260
宮本理
120
60
90 100 130 120
620
浜浦典之
0
40
40
20
20
60
180
山本陽一
40
10
10
20
60
210
西出博俊
150
80 150 110 120 160
770
共
育
委
員
会
70
山口卓士
140
60 120
40
80 150
590
宝木幹太
220 200 130
70
0 150
770
伊部浩司
30
20
90
50
70
70
330
田中淳一
190 160
90
90 130 130
790
上田昌範
50
20
60
40
30 140
340
糸谷武浩
100
50
80
80
80
60
450
片粕秀幸
50
20 120
60
50
60
360
垣内秀夫
60
50
50
80
70
80
390
柴田吉信
40
20
50
50
50
290
斉藤理之
90
70
70
80
20 100
430
松井建士
110
80 140
90 150 130
700
笹本徹也
50
60
80
70
20
70
350
80
山田耕一郎
30
20
0
60
80
80
270
竹内宏樹
100
50
90
80
70
60
450
湯口喜代一
40
20
70
20
80
80
310
三好孝儀
110
50
30
70
70
80
410
80 130 130 120 220
830
村上栄樹
50
60
70
80
60
60
380
横山博保
100
50
80
90
80
50
450
竹沢裕史
30
80
60
80
90
70
410
谷口和広
90
90 110
70
70
90
520
石本郁夫
150
加藤幸紀
70
20
60
40
60 140
390
青木利憲
40
0
50
30
50
90
260
井上常宏
120
60 100
50
90 160
580
会
員
開
発
委
員
会
片岡大
50
20
60
40
60
50
280
鈴木健作
70
80 110
260
小林一朗
20
20
10
30
10
50
140
かせ谷伸明
80
90
250
坂野正仁
10
10
10
10
0
20
60
田畑 友成
0
佐々木一行
40
20
60
0
10
60
190
美濃 友樹
0
土田康博
150
60
70
60
30 120
490
山本 将博
0
中島孝則
120 110 160 110 170 220
890
佐々木将人
90 100 130
50
80 120
570
柿谷好彦
60
50 130
90 120 130
580
北川英樹
40
30
80
50
60
50
310
小鍛冶利朗
10
10
50
0
10
40
120
杉本正一
40
10
50
40
20
50
210
関剛摩
30
20
20
30
10
20
130
高木隆
40
30
80
50
50
80
330
山口一将
50
20
10
30
30
80
220
渡辺哲広
100
40 130
50
70 140
530
会員大会
1/31
3/7
4/3
4/30
6/2
総務
1/31
2/28
3/31
4/30
5/31
7/6
広報
1/31
2/28
4/3
6/3
6/3
7/5
協働
1/31
2/28
4/5
6/6
7/6
交流
1/31
4/7
4/7
4/29
6/11
7/6
青少年
2/11
4/12
4/12
5/10
2/9
3/1
4/1
5/6
6/2
7/1
1/27
3/4
3/31
6/2
6/2
7/5
共育
会員開発
7/6
7/5
80
報告9−1
委
員
会
報
2003年度(社)武生青年会議所
会議の種類
○定例・臨時
出
委員数
席
名中 委員1上木
者
出席者
4出水
書
会員大会支援
開催日時6月11日
委員長大澤
告
時間 19:00
正
副委員長中庄司
康広
2浜浦
秀明
23:00
武生プリンス
3佐々木
靖央
6高野
8
オブザーバー 三崎
場所
尚範
典之
5五十嵐
名 7
〜
委員会
直哉
祐一
9
俊幸
《報告事項》
1.理事会報告の件
2.その他
《協議事項》
1.委員会内容
各担当の委員会メンバーに必要なものの最終確認、OK であれば発注をかけるよう指示。
屋台を赤く染めるのは、ペンキではなく赤いクロスを張ることに決めた。
前前日 26 日の委員会メンバーの動き、やぐらの方を前日までに体育館の方においておきたいので、
前前日に委員会メンバーと手の空いている方でとりに行く。
食材のチェック、
ユナイテッドポンチの演出の仕方を練った。
議事録作成人(
次回開催日
月
日(予定)
場所
時間
尚範
印)
〜
理事長
宮川
岳人
印 監
事
飯島
清和
印 監
議
上嶋
康利
印 副議長
三崎
俊幸
印 委員長
長
中庄司
事
小泉
博昭
印
正
印
大澤
会議終了後直ちに事務局へご提出下さい
報告9−2
委
員
会
報
2003年度(社)武生青年会議所
会議の種類
○定例・臨時
出
委員数
席
名中 委員1上木
者
出席者
4高野
書
会員大会支援
開催日時6月17日
委員長大澤
告
時間 19:00〜22:00 場所
プリンスホテル
正
副委員長中庄司
康広
2中西
昭雄
3五十嵐
靖央
5坂野
和美
6佐々木
直哉
祐一
名 7
尚範
8
オブザーバー 三崎
委員会
9
俊幸
《報告事項》
1.理事会報告の件
2.その他
《協議事項》
1.委員会内容
やぐら、屋台の寸法や設置場所等を具体的に話し合いをした。
養生シートの保管場所、やぐらの設置場所、紅白幕の張り方、入場アーケードの設置の仕方
氷の器の設置場所
場所が意外と広いので、ダラーと広くしないでなるべくみんなが小さく集まるような形をとりたいと
思う。そのためにテーブルの配置や、屋台の場所等きちっと決めた。
議事録作成人(
次回開催日
月
日(予定)
場所
時間
尚範
印)
〜
理事長
宮川
岳人
印 監
事
飯島
清和
印 監
議
上嶋
康利
印 副議長
三崎
俊幸
印 委員長
長
中庄司
事
小泉
博昭
印
正
印
大澤
会議終了後直ちに事務局へご提出下さい
報告9−3
委
員
会
報
2003年度(社)武生青年会議所
会議の種類
○定例・臨時
出
委員数
席
名中 委員1上木
者
出席者
書
会員大会支援
開催日時6月21日
委員長大澤
告
委員会
時間 19:00〜22:00 場所
正
副委員長中庄司
康広
2佐々木
事務局
尚範
直哉
3五十嵐
4
5
6
名 7
8
9
靖央
オブザーバー
《報告事項》
1.理事会報告の件
2.その他
《協議事項》
1.委員会内容
最終チェック
必要なものがきちんと準備されているか。
食材やレンタルするものが抜けていないかの確認。
当日、前日、前前日の委員会メンバーの動きの確認、各委員会出席状況の確認
議事録作成人(
次回開催日
月
日(予定)
場所
時間
尚範
印)
〜
理事長
宮川
岳人
印 監
事
飯島
清和
印 監
議
上嶋
康利
印 副議長
三崎
俊幸
印 委員長
長
中庄司
事
小泉
博昭
印
正
印
大澤
会議終了後直ちに事務局へご提出下さい
報告9−4
委
員
会
報
告
書
2003年度(社)武生青年会議所
会議の種類
定例
出
委員数
開催日時
委員長
席
名中
者
出席者
総務委員会
4
6 月 25 日
19:30〜 21:00
西出博俊
副委員長
山口卓士
伊部浩司
2
上田昌範
湯口喜代一
5
6
8
9
名 7
オブザーバー
時間
場所
事務局
片粕秀幸
3
松井建士
是広憲一
《報告事項》
1.
8 月度例会アワー(たけねっと交流事業
2.
ちびっこキャンポリ−
3.
共育体験
4.
協働へ向けて
収穫祭
泥リンピック)の件
エピローグの件
みこしの件
市民劇場への参加
協議事項》
委員会内容
ブロックコンファレンスの最終確認
シニアと語る会の件
返信FAXの地域ごとの話題を抜粋し、地区と話題ごとにまとめ
議事録作成人(山口卓士
次回開催日
月
日(予定)
場所
時間
印)
〜
理事長
印 監
事
印
監
事
印
副理事長
印 室
長
印
委員長
印
会議終了後直ちに事務局へご提出下さい
報告9−5
委
員
会
報
告
2003年度(社)武生青年会議所
出
席
広報委員会
開催日時:6月20日 19:00〜20:00
定例委員会
書
場所:プリンスホテルタケフ
委員数
〈委員長〉 石本郁夫
9名中
〈委 員〉
青木利憲
井上常宏
片岡 大
出席者
小林一朗
坂野正仁
佐々木一行
土田康博
7名
〈副委員長〉 加藤幸紀
〈オブザーバー〉
者
橋本副理事長
是広室長
《報告事項》
1.理事会報告の件
2.会員大会担当割
3.シニアと語る会担当割
《協議事項》
1.委員会内容
しろばん担当割り
題字
石本委員長
会員大会
石本委員長
蛍の会
青木君
畑観察日
加藤副委員長
合唱
橋本副理事長君
漢の一品
佐々木君
編集後記
井上君
次々回(8月号)編集は、土田君に。
シニアと語る会は片岡君
取材用の腕章を作ります。
議事録作成人(加藤幸紀
次回開催日
確認
7月 18日(予定)
理事長 宮川 岳人
副理事長 橋本 景造
印
印
印)
場所:未定
監事 小泉 博昭
室長 是広 憲一
印
印
監事
飯島 清和
委員長 石本 郁夫
印
印
報告9−6
委
員
会
報
告
2003年度(社)武生青年会議所
会議の種類
出
定例
開催日時
10名中 委員1
席
6月 19日
場所
武生商工会議所ロビー
北川 英樹 3
小鍛冶 利朗 4
杉本 正一
関 剛摩 6
高木 隆 7
山口 一将 8
渡辺 哲広
名9
者
時間 19:30 〜 21:30
柿谷 好彦 2
5
出席者
協働委員会
中島 孝則 副委員長 佐々木 将人
委員長
委員数
書
10
オブザーバー副理事長
筏 洋介 室長
滝本 俊昭
《報告事項》
1.理事会報告の件
2.その他
《協議事項》
1.委員会内容
ブロック会員大会ついて
ポンチ及び屋台(かき氷)担当 室会議開催
シナリオを協議
室会議(案):各理事長にはシロップや炭酸、果物を入れる案
協働メンバーの大半は各理事長にはワインを持って頂き入れるほうがいいとの意見で採用
2.委員会事業の件
理事会にて協議
委員長の想いがまた伝わっていない
資料をもう少し加える
委員会メンバーも積極的に参加する(実行委員会に配属する)
次回開催日
7月
日(予定)
場所
議事録作成人(
佐々木
時間
〜
将人
印)
確
理事長
認
副理事長
宮川
筏
岳人
洋介
印監
事
小泉
博昭
印監
事
飯島
清和
印
印室
長
滝本
俊昭
印 委員長
中島
孝則
印
報告9−7
委
員
会
報
告
書
2003年度(社)武生青年会議所
会議の種類
出
臨時
開催日時
10名中 委員1
席
2日
〜
場所
NPO交流室
北川 英樹 3
小鍛冶 利朗 4
杉本 正一
関 剛摩 6
高木 隆 7
山口 一将 8
渡辺 哲広
名9
者
時間 21:30
柿谷 好彦 2
5
出席者
7月
中島 孝則 副委員長 佐々木 将人
委員長
委員数
協働委員会
10
オブザーバー副理事長
筏 洋介 室長
滝本 俊昭
《報告事項》
1.理事会報告の件
2.その他
《協議事項》
1.委員会内容
市民劇場審議(案)について
○一般メンバーが関わる部分
委員会ごとに振り分けたらどうか
委員会事業ではなく全体事業だとアピールして、全員参加を促す。
長期間を利用して、出られるところ、受入態勢を考える
委員会廻りをして、役割の希望をその場で書き込んでもらう。
○協働メンバーが関わる部分
実行委員会チーフは委員会メンバーにとらわれず、他団体もしくはJC一般メンバーからも対象とす
協働メンバーはJC向けの窓口となり、JCメンバーを引っ張る(取りまとめ)
議事録作成人(
次回開催日
月
日(予定)
場所
時間
佐々木 将人
印)
〜
確
理事長
認
副理事長
宮川
筏
岳人
洋介
印監
事
小泉
博昭
印監
事
飯島
清和
印
印室
長
滝本
俊昭
印 委員長
中島
孝則
印
報告9−8
委
員
会
報
2003年度(社)武生青年会議所
会議の種類
6月
出
委員数
定例・臨時
交流
6 月 19 日
開催日時
席
委員長
塚崎喜雄
副委員長
9 名中 委員1
飯嶋一教
2
者
4
出席者 7 名
オブザーバー
告
関本勇造
書
委員会
1.5 時間 20:00〜21:30 場所
武生 JC 事務局
高山裕聡
奥山貴博
3
5 関弘修
坂下寿人
6
滝本室長
《報告事項》
1. 理事会報告の件
塚崎委員長より理事会内容を報告した。
項目:B 会員大会 地区フォーラム 他委員会事業等
2.その他
なし
《協議事項》
○ 日本青年会議所の JC カード加入推進運動について
委員会メンバー全員を対象に JC カードの申し込みを行った。
その場で申し込み及び捺印を行い、書き方の分からないところは飯嶋出向理事に指導して頂きな
がら、それぞれ委員の希望するカード会社にて申し込み提出した。申し込み後、協働委員会渡辺
委員からもお礼があった。
○
B 会員大会について
当交流委員会の準備すべきこと及び日程の再確認・会場設営の説明を担当割を含めて話し合った。
委員会の準備作業と担当割は以下のとおり
26 日(木)17:00 から王子保公民館にてやぐらの運び出し作業があるので、参加可能なメンバ
ー出来る限り参加・協力すること。「支援委員会からも強く要請があった事も伝えた」
27 日(金)体育館の養生作業及び提灯付けが主なる作業となる。午前中にも参加要請が来てい
るので参加可能なメンバーは参加・協力すること。
28 日(土)例会があるので必ず参加すること。
〔体育館ステージ養生及び準備作業〕−塚崎委員長・関・寺崎・吉田
〔駐車場整理〕−高山・奥山 〔焼とうもろこし屋台ブース〕−関本・坂下
〔日本 JC 共済会準備〕−飯嶋
なお、上記内容は会場の準備状態により適時変更する。
○ たけネットについて
滝本室長が、「今年もたけネットがあるので、室として成功させるので交流委員会メンバーも協力
する事」と硬い意思を伝えた。今年も泥リンピックを行う予定。「水田の水はりは、雨の降雨量もあ
り一週間前から行うべきでは」という意見がでた。
議事録作成人(
7月
次回開催日
30 日(予定)
場所
未定
1.5
高山
20:00
時間
裕聡
〜
印)
21:30
理事長
印 監
事
印
監
事
印
副理事長
印 室
長
印
委員長
印
会議終了後直ちに事務局へご提出下さい
報告9−9
委
員
2003年度(社)武生青年会議所
会議の種類
定例・臨時
会
報
6月度臨時
開催日時
6月19日
告
書
青少年委員会
時間 PM8:30〜PM10:30
場所
鎌仁商店本社
出
委員数
副理事長
9名中 委員1
席
出席者
委員5
田中孝明
室
長
明城昌直
委員長
鎌谷孝之
副委員長
松村彰
委員2
月尾一弘
委員3
渡辺孝典
委員4
近藤法彦
委員6
伊林健吾
委員7
大刀豊暁
中村貞文
上嶋賢士
7名
者
オブザーバー
1,青少年事業(蛍と戯れる夕べ)
①子供達への電話連絡ができたか否か?
※全てて基本的に連絡済み。ただ、何回連絡しても繋がらない家がある。
※前回の参加者ならば、当日来て頂けるでしょう。
※今回の事業終了時に、「ちびキャンエピローグ」の告知をしっかりしましょう。
②スケジュール、各班リーダー用マニュアル配布後、当日の動きを説明。
※雨天時の対応としては、あるものの何とか当日に実施したい。ただ、雨量が微妙な点から、延期とす
る判断は、委員長一任で、委員メンバーはそれに従う。
③各自(担当割りされている)の準備物を再確認。
※まだ、準備されていない物は、本番までに必ず準備すること。
議事録作成人(
次回開催日
7月
9日(予定)
場所:鎌仁商店
本社
中村
貞文
印)
時間:PM8:30〜
確
認
理事長
宮川
岳人
印
監
事
飯島
清和
印
監
事
小泉
博昭
印
副理事長
田中
孝明
印
室
長
明城
昌直
印
委員長
鎌谷
孝之
印
報告9−10
委
員
会
報
2003年度(社)武生青年会議所
会議の種類
定例・臨時
告
7月度定例
開催日時
7月
9日
書
青少年委員会
時間 PM8:30〜PM10:30
場所
鎌仁商店本社
出
副理事長
委員数
9名中 委員1
席
委員5
出席者
田中孝明 室
長
明城昌直
委員長
鎌谷孝之
副委員長
委員2
月尾一弘
委員3
渡辺孝典
委員4
近藤法彦 委員6
伊林健吾
委員7
大刀豊暁
松村彰
中村貞文
上嶋賢士
8名
者
オブザーバー
1,新入会員ご紹介の件
①各メンバーは、新入会員として目ぼしい方がいたら、ご紹介願います。
2,8月例会アワーの件
3.市民劇場の件
4.全国大会の件[10/4(土)〜5(日)【10/3(金)も動因】]
5.サマコンの件[7/19(土)〜20(日)]
6.連帯保証人の件
※中村・渡辺提出済み、大刀確認。
7.青少年委員会事業(チビキャン)の件
①現在、審議まできており、当日のスケジュールを説明。
②キャンプファイヤーの内容及び、山の神をどうするのか今後検討。
※キャンプファイヤーの内容は「伊林くん」が検討。
※山の神は「月尾さん」にしていただき、いままでとは違う山の神を演出検討。
③食事について
※1日目:昼食/流しそうめん・夜
夜食/作物を利用してカレー?(共育委員会担当)
※2日目:朝食/検討(牛乳パックを利用して、ホットドックを作っては?等)
昼食/検討(バーベキューでは?)
④その他意見交換
【今後、まだまだ詰めて行くことがある為、委員会開催が増えてくると思いますのでご協力お願いします。】
8,その他
①7/27の畑観察について
※子供の参加が少ないために、最後の観察として家族できていただくように呼びかける。
※「すいか」が食べられる時期らしいので、みんなで「すいか」を食べては?
②8/3にキャンプ村清掃となります!!
次回開催日
確
認
議事録作成人(
時間:PM6:30〜
中村
貞文
印)
7月25日(予定)
場所:
理事長
宮川
岳人
印 監
事
飯島
清和
印 監
事
小泉
博昭
印
副理事長
田中
孝明
印 室
長
明城
昌直
印 委員長
鎌谷
孝之
印
報告9−11
委
員
会
報
告
書
2003年度(社)武生青年会議所
会議の種類
出
定例・臨時
開催日時
委員長
委員数
名中 委員1
席
橋本匡弘
片山達夫
5
出席者
副委員長
2
時間
19:30〜22:00
場所
トキヨ鮨
宮川貴一
笠島真人
6
名9
者
6月23日
共育委員会
3
山本陽一
4
7
宮本理
8
10
オブザーバー
《報告事項》
1.理事会報告の件
6月度定例理事会報告
ブロックコンファレンスの件
24日(リハーサル)、26日(王子保で櫓の運び出し)、27日(準
備)
シニアと語る会の件
IDカードの件
《協議事項》
1.委員会内容
8月共育体験事業の件(8月23日)
神輿作成
・・・
毎週月曜、橋本製材所(高瀬)にて
タイムスケジュール
担当割り
司会(宮川)、食事(山本)、水担当(片山)
食事(流しそうめん)の打ち合わせ
衣装の打ち合わせ
幟作成
・・・
・・・
子供達がカッコイイと思うようなもの
「五穀豊穣」の旗
議事録作成人(宮川貴一
次回開催日
確
認
印)
(未定)
理事長
印監
事
印監
事
印
副理事長
印室
長
印 委員長
印