孤 立す る 覚 悟 は で き て い る 。で も - asacoco

多摩 地 域のタウン紙[アサココ]
+)*-年
,月
最 初︵8日 ︶の 大 雪 で 積 雪 は 約 ㌢︒
身長約 ㌢の優一朗君は肩までスッポリ
日間
ない状態だ。
「山で暮らす以上、孤立する
生きる
れ、檜原村の福祉モノレールは運行でき
6
覚悟は出来ている。でも、 今回は集落の
大雪、
山間部の人々は
立した。奥多摩町のワサビ田は雪に覆わ
という︒松村さんは﹁雪掻き
を協力し合ったり雪遊びを楽
流れ続けるきれいな水が欠か
着けない︒ワサビの成長には
の積雪が手付かずで︑たどり
奥にあるワサビ田までの林道
落としての許容範囲を超えた
きの人手が足りなかった︒集
怖い︒若い人が少なく︑雪掻
急病人が出たらなどと思うと
くなることはなかった︒
でも︑
しんだりして︑地区全体が暗
せ な い が︑﹁ 雪 崩 な ど で 水 路
日
日間
月号で紹介した︑車道の
檜原村藤倉
モノレール︑
運行できず
積雪だった﹂と話す︒
き渡らなければ生きられな
い︒でも︑積雪量が多すぎて
行きようがない︒見回るのは
春まで無理かもしれない﹂
日から
︶と暮
なかった﹂と振り返る︒
道されているほどの緊迫感は
らす松村直美さん︵ ︶も﹁報
と長男の優一朗君︵
孤立した︒両親の家の隣で夫
から 日間︑
る檜原村湯久保地区は︑
標高650㍍ほどに位置す
檜原村湯久保
﹁集落の許容範囲
超えた﹂
︶は
㌔︒
たって孤立した︒家から町役
・
その道が閉ざされた︒
場や奥多摩駅まで
日号で紹介した
︶は
が塞がれてワサビ田に水が行
﹁孤立する覚悟はできている︒
でも⁝﹂
許容範囲を超えた雪の量だった」という。
﹁ワサビ田までたどり着けない﹂
月
奥多摩町峰谷
昨年
町外にいた夫︵
週間出勤できず︑降雪時に
役場に勤める次女︵
月
︶の暮らす
坂村清美さん︵
日間にわ
帰宅できずに息子宅に身を寄
せた︒
家の裏手にある小屋や車庫
は︑裏山からの雪崩や雪の重
ない山奥の人家と集落とを結
ぶ 檜 原 村 の 福 祉 モ ノ レ ー ル︒
路線がある藤倉地区も
㍍ を 超 え る 積 雪 に 見 舞 わ れ︑
レールが傷んで運行できない
状態だ︒同地区の民生委員を
務める小林茂雄さん︵ ︶は︑
︶
徒歩で雪をかきながら路線の
終 着 に あ る 小 泉 肇 さ ん︵
宅にたどり着いた︒普段は
時間で到着するところ︑半日
やかまくら作りなどを楽しん
雪掻きの合間にはソリ遊び 近くかかったという︒
生まれ育った坂村さんにとっ
だ︒
﹁ こ こ に 暮 ら し て い る と ル近くの積雪は度重なる雪崩
㍍を超える場所もあ
同村福祉係によると︑レー
てこんなに積もったのは初め
日間道が閉
前︒降雪で 〜
ま と め 買 い や 備 蓄 は 当 た り により
り︑雪がなくならないと修理
3
ただ︑代々続くワサビ田の
心配をしていた高齢者もいた していけたら﹂と話す︒
ただ︑灯油や薬がなくなる 早く雪を除去してレールを直
いる高齢者も多い︒なるべく
孤立する覚悟は日常的にでき は﹁モノレールを頼りにして
ざ さ れ る こ と は 珍 し く な い︒ もできないという︒小林さん
3
たから雪掻き以外することが
日間映らなかっ
てだが︑食料も燃料もあり悲
レビが 〜
2
1
83
壮 感 は な か っ た と い う︒
﹁テ
みで一部がつぶれた︒同町で
11
4
70
15
様子が気にかかっている︒山
4月は2回発行します
1
15
8
7
34 2
68
5
5
23
月。東京の山間部では、 複数の集落が孤
山を
85
【下】屋根の上にもずっしり=いずれも檜原村湯
久保。松村直美さん提供
10
17
日まで
【上】2度目(14日〜15日)の大雪の後は積雪約
1㍍。隣の家の人(右)
と共に雪掻きを進める
56
ている﹂
5
9
2
52
10
23
奥 多 摩 町 峰 谷 地 区 は︑
日から
15
1
なくて退屈だった﹂と笑う︒
4
M^e')-+&.).&/2)- ?Zq')-+&.).&/2).
=%eYad bg_h9ZlZ\h\h'ci
編集・発行:アサココ
2 週 連続で記 録的大雪に見舞われた 2
東京の
ammi3((ppp'ZlZ\h\h'ci
〒*1/&)))-国立市中 *&2&-&-).
発行協力:多摩東部・西部朝日会
発行部数:,.万部
+)*- 年 ,月/日号
-/
2| ゾウのはな子の半生、絵本に
**・*+・*.| インフォメーション
/| 関頑亭さんの仁王象開眼
1| 映画「SAYAMA」上映ツアー
465人︵ 昨 年
ためには 食からでも届けてく
で安心して住み続けたい︑その
雪の中お弁当は届けられた
月の大雪で八王子市の東南部︑多摩ニュータ
た︒ こ こ に 高 齢 化 が 進 む 地 域 の 住 民 に お 弁 当 を
度目の大雪
作って届けている協同事業所がある︒NPO法人
月 日に訪ねた︒
食事サービス加多厨︵かたくり︶︒
の 日後︑
人が必要だ︒
八王子市﹁加多厨﹂
京王線北野駅前から運よくタ
加多厨の会員数は316世帯
日 利 用 し て い る 人 は 約160
クシーに乗れた︒﹁路地には入っ
ていけないよ︒ここは高齢者が
人︒中には
月 現 在 ︶︒ 毎
多く︑雪掻きなんてしていない
日の主な栄養を加
から﹂と運転手さんに宣告され
多厨の弁当で賄っている高齢の
雪での休業は初めて
人もいる︒
た︒加多厨は幸いなことに公道
に面していた︒
時︑加多厨の駐車場は雪掻
記録的な積雪量となった
台ある配達車
不 可 能 に な っ た︒
﹁今までの
から出すことができなくて出勤
が出来上がった弁当を積んで雪
きがしてあり︑
人体制
年間に台風で休んだ日はありま
したが雪で休業したのは初めて
分以内の
れる食事サービスが必要と考え
調理者が安否確認もかねて弁
た仲間が立ち上げた︒
当 を 配 達 す る の も 特 徴 の 一 つ︒
お か ゆ が 好 き︑ 肉 に は 刻 み を
入れてなど多種多様の注文があ
る︒そんな弁当には○○さんの
弁当と名札をつけて利用者に直
接手渡しをしている︒
﹁食べることは生きる基本で
す︒野菜︑品数の多い加多厨の
弁当で体調が良くなったという
高齢者もいます︒やりがいのあ
る仕事です﹂と島田さん︒
地域密着の活動が
あったから
日頃からこうして地域を支え
ているから︑地元の人の協力も
月
日
愛の歌だけでなく反戦歌も
国立市・
月
日︑仏語で
ドの反戦歌になっている︒テレビでは
よく聞くと愛する人を戦争によって奪
るルネ・ブランさんはこのプリュック
引き続きこのコンサートの為に来日す
ナルさんの義妹に当たる︒
昨年︑日本のテレビで︑アンナ・プ
年に発表されたものだが︑この歌もパ
た
﹁さくらんぼの実る頃﹂は︑1866
年
リュックナルさんが歌っている﹁今夜
リ・コミューンで多くの市民が犠牲に
宮崎駿のアニメ﹁紅の豚﹂で歌われ
は帰れない﹂という歌のルーツをたど
なった事を
番の歌詞で表現してい
る番組があった︒彼女はポーランド出
の経験のある金塚代表は言う︒
も多くあります﹂とフランス在住
われた苦しみを歌いあげている反戦歌
﹁ 愛 を 歌 っ て い る よ う な 歌 詞 で も︑ 加藤登紀子さんが歌っていた︒昨年に
歌だけでなく反戦歌も︒
シャンソンを歌う︒曲目の中には愛の
立市︶の生徒たちが
ン ス を 楽 し む 会 ﹂︵ 金 塚 京 子 代 表 = 国
フランスの言葉や文化を学ぶ﹁フラ
30
30
2
日︑車通勤のスタッフは車を家
人ですが今日は
だ し く 出 発 し た︒
﹁いつもは
台に
動かなくなったら後ろから押す
車で
人の
〜
あって大雪でもお弁当は届けら
多摩ニュータウンができて
れた ︒
年経つ︒高齢の夫婦︑単身者が
3
3
2
です﹂と島田容子理事長︒車が
です﹂と島田さん︒
お弁当が届かないこ
は!
とを早く知らせな くて
所に住んでいる
スタッフが徒歩で
時間かけて事務所
毎の配達表に電話番号
にたどり着く︒コース
を記入し︑自宅待機の
とされている︒
りのきく︑小規模な団体が必要
の根で高齢者の食を支える小回
ス タ ッ フ に フ ァ ク ス︒ 増えている︒加多厨のような草
ファクスを受け取った
各スタッフが自宅から
覚悟して闘いに行くポーランドの男性
戦のときにナチスに抵抗するため死を
身のシャンソン歌手で俳優︒第二次大
を歌って痛烈に戦争を批判した︒
ス・ヴィアンの﹁脱走兵﹂も徴兵拒否
の題で何人かの歌手が歌っているボリ
る︒ ま た 日 本 で は﹁ 拝 啓 大 統 領 閣 下 ﹂
■第 回
歩
月
日
国立駅からバス国立高校下車
分 ︶︒ 入 場 料500円︒ ☎042・
分
時︑アートスクエア櫻文堂︵谷保駅徒
で歌うミニ・コンサート
シャンソンをフランス語
﹁脱走兵﹂も披露する︒
語 で 歌 う︒﹁ さ く ら ん ぼ の 実 る 頃 ﹂と
をルネさんが朗読し︑生徒がフランス
当日は歌﹁今夜は帰れない﹂の歌詞
が女性に別れを告げる歌で︑ポーラン
4
548・8616金塚さん
14
利用者に断りとおわび
フランスを楽しむ会代表・
金塚京子さん
30
■NPO法人食事サービス加
多厨は会員制︵登録料 1000
円 ︶︒ お 弁 当 代 金 の ほ か に 年 会
7
朗読するルネさん(左。昨年写す)
15
の 電 話 を 掛 け 続 け た︒
加 多 厨 は 1995
年︑いつまでもこの地
時〜
仏語でシャンソンを歌うミニ・コンサート
ウンの一角に位置する絹ヶ丘周辺も雪に覆われ
高齢社会を支える食事サービス
の残る住宅街に向かってあわた
1
注文は月単位だが、急な申し込み、キャ
ンセルも前日まで受ける。1食700円
時営業︒日曜休み︒☎ 042 ・
費 1000 円が必要︒
636・4095
3
8
4
1
30
2
1
17
5
1
雪の日も︑高齢者の待つ
家に届けるスタッフ
9
5
9
42
16
2
19
3
2
3
11
1
+
第-/号
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
り合わせよ︒コツコツ作っ
ト︵制作︶とビジネスは隣
に 走 る 日 々 だ っ た︒
﹁アー
も店番をしてくれることになった︒
きた︒民さんの妹の及川ヤスエさん
潤子さんが︑アトリエ再開を進めて
にでも﹂と︑頑亭さんの長男夫人の
の 風 景 画 を 見 せ た と こ ろ︑
て︑ビジネスにする気持ち
直前まで︑このアトリエでオーダー
の帽子を仕上げたり︑お弟子さんた
面参照︶の世話女房
年余︒彫刻家として著名な関頑
ちを指導していた民さんは︑帽子作
り
=
であり︑頑亭芸術の最高のフアンで
亭さん︵
あ り︑
〝 国 立 の 顔 〟と し て も 存 在 感
のある女性だった︒頑亭さんの盟友
であった作家︑故山口瞳さんの作品
には﹁ふうせん女史﹂としてしばし
ば登場した︒ふっくらとチャーミン
グな笑顔が︑今でもウィンドー越し
に覗けそうな雰囲気だ︒
︑ 年まだ衣食住に事欠い
時代を先読みして
帽子作家に
戦後
﹁私がスポンサーになって
が あ っ た か ら︑ 帽 子 屋 を
民さんの帽子教室の門下生たちに
30
いおかみさんの居酒屋として近隣の
るアトリエも︑半地下になっている
けでなく︑このアトリエの雰囲気に
んで作品を委託してくれた︒帽子だ
近くにあった平田暁夫さんの帽子教
示スペースとして活用していく予定
合うアートや手作りグッズなどの展
な る 一 方︑
﹁灯りが点いてないと寂
だ︒
ため︑湿気で床や壁の傷みがひどく
く 寄 せ ら れ て い た︒
﹁ 幸 い︑ お 義 母
しい﹂と︑近隣や顧客からの声も多
文士や芸術家たちのたまり場になっ
当時︑頑亭さんは戦災で焼失して
の入 園の
人:1 2 0 0
み )は大
円、3歳〜
高校生・60 歳以上:600 円。
業として、新しいコースター
「ツイス
3月19日には開園 50 周年記念事
トコースター ロビン」がオープン。
で、スタート直後の93度の落下や
コース全長313 ㍍、 最高時速62 ㌔
車両から放り出されるような感覚
になる
「逆カントカーブ」など、エキ
12
【応募方法】 はがきに❶希望プレ
❺電話番号❻紙面の感想・要望を
ゼント名❷ 〒 住 所 ❸氏 名❹ 年 齢
・
時開店︒
士見通りを約800㍍︒同市中
・ ︒月︑水︑金曜 〜
1
ンド
2
て代えさせていただきます。
2
ション。
☎ 044・966・1111よみうりラ
16
書いて、
〒186・0004国立市中1・9・4・
405、アサココプレゼント係へ。3月
14日必着。当選発表は発送をもっ
☎042・574・1771
サイティングな要素満載のアトラク
ナ ー と し て 知 ら れ る 平 田 さ ん だ が︑ た︒
しまった中野坂上にある宝仙寺の伽
入園料
同アトリエへは国立駅南口から富
当時既に帽子作家として活躍してい
(遊 園 地
さんの遺作やチップという帽子の原
■よみうりランド入園券 5組10人
(4月末まで有効)
藍や仏像の再建修復に通い詰めてい
彦。1500 円
(+ 税)。9 面 参 照。☎
0422・60・2211ぶんしん出版
が相次いでいた︒
文・上田学園学園生、絵・小高俊
型も沢山あり︑それらを目にしなが
■本「 ゾウ のはな子〜だからココ
にいるんだよ〜」 5人
た︒居酒屋﹁たみ﹂にも顔を出すよ
学生
(小学生以上)
・65歳以
500円、
上:250 円
(土曜は小中学生無料)
。
☎ 042・621
・6777同美術館
﹁ 日 本 の 女 性 た ち も お 洒 落︵ し ゃ
世絵の黄金期を振り返る。一般:
ら思い出話をしたり︑お茶を飲む場
120点を通じて、江戸時代後期の浮
うになった︒民さんに乞われて谷保
た︒進駐軍の将校夫人たちから注文
室へ通う︒今や世界的な帽子デザイ
そんな民さんの在りし日が偲ばれ
ポケットに︑近所へ買い物
んはその日売れた帽子代を
まうことが多かった︒民さ
や画材︑飲み代に消えてし
ようになっても︑彫刻材料
頑亭さんの作品が売れる
生き方上手で
お洒落も楽しんで
掛け︑家計を支えてきた︒
一角で帽子のオーダーを手
国立駅近くにあった旧居の
半 ば 押 し か け ら れ て 結 婚︒
一生支えて上げたい!﹂と
続けてこられた﹂と︑キャ
声 を 掛 け る と︑
﹁私たちもやる気が
門下生たちの帽子や
アート作品展の場に
リアウーマンを自負して
湧いてきた﹂と︑井形圭子さんや更
日に他界する
﹁売る人は素敵でないと﹂と︑
いた︒
谷いづみさんら
月
てほしい﹂と民さんは夢を抱き︑昼
お洒落を楽しんでいた︒
2010 年
ていた時代に︑民さんは帽子作家を
間は帽子作りに励み︑夕方からは居
10
12
6
の 作 品 約
れ︶を楽しむ時代がきっと来る︑来
絵を代表す
南口から徒いて10 分の所にある「関民帽子アトリ
エ」に再び灯がともるようになった。一橋大学キャ
ンパスの西側の通りに面した古民家風のアトリエ
王子市夢美
で、帽子作りに勤しんでいた民さんの門下生の帽
術 館(月 曜
子の展示即売のほか、絵画や写真などアート作品
休館、JR 八
の紹介の場「アトリエ関」として、公開される。
3 月 30 日
までの10時
〜19時、八
95
3
で 居 酒 屋﹁ た み ﹂を 開 店 す る 一 方︑ 酒屋のおかみさんに︒気風のいい若
人の帽子作家が喜
目指して博多から単身上京︒西荻窪
再開したアトリエ関
■ 本「帽子作家・関民 Tami's Spirit」発刊
関民さんの心の贅沢と生き方をまとめた本
「Tami's Spirit」を弟子の更谷いづみさんが
出版した。
帽子教室に通ううちに、民さんの人
柄や人生観に魅せられた更谷さんは、その感
動を多くの人とシェアしたいと語り合 ってい
た矢先、民さんは不治の病に倒れてしまった。
病気の進行と競争で民さんから聞き書きして
まとめた。発刊を待たず民さんは他界したが、
「何でもない日常が幸せ 」と語る民さんの心
情など91年の多くのメッセージを伝えてくれ
る。1575円
(税込)
。
アトリエ関、
国立大学通りの増田書店で発売中。
川豊国ら美
国立の帽子屋さん として、長年親しまれてき
た関民さんが 91歳で亡くなって3 年あまり。国立駅
■「黄金期の浮世絵 歌麿とその時
代展」招待券 5組10人
60
人画と役者
国立・アトリエ関
故・関民さん
川歌麿や歌
半地下のアトリエは以前と変わらない
。
喜多
15分)
故関民さんの帽子アトリエが再開
プレゼント
2
る絵師たち
喜多川歌麿《青楼三美人》
第-/号
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
,
王子駅北口
F
東日本大震災ですべてを流出し
月
日︑特別養護
暮らしを取り戻す
2014 年
ている︒
特養は多床室が中心だ︒
人部
屋︑ 人部屋で個室はない︒居室
4
もとの場所に還った
仏像
もとの暮らしを取り戻す工夫が
階の施無畏
で︑奥には大きな仏像が設置して
堂︵せむいどう︶だ︒ここは和室
い く つ か あ っ た︒
個室に近い環境になっている︒そ
﹁全室個室の新型ユニットにす
遠くに流されることなく建物の後
たもので︑津波が押し寄せた際も
ある︒これは被災した施設にあっ
ると︑利用料が支払えないという
ろに佇んでいたもの︒仏像が守っ
繋がっていて行き来が自由だ︒建 幸い︑再建は以前の状態に戻すと
い う 人 も い た︒
﹁おさまるべき場
床・ショートステイ
ただ︑多床室といっても快適性
床 を考慮して︑限りなく個室に近づ
と︑ 人の職員が感無量な面持ち
で語ってくれた︒
こうして少しずつ震災前のマリ
ンホームの姿を取り戻していた︒
岩沼市で最初にできた特養とし
が特養部分︒右玄関から入るとデ
が完成︑再スタートを切った︒
︵ 介 護 福 祉 ジ ャ ー ナ リ ス ト・ 甘
炭酸ガスが血行促進を補
ストーリア炭酸パッ
クで輝かしい素肌へ
利てる代=八王子市︶
素敵な結婚を応援します
仲人おばさんの
結婚相談室
の﹁記録集﹂を紹介する︒
次号ではマリンホーム再建記念
﹁ご
と地域交流室︑介護支援センター︑ 民 の 支 援 を 得 た 施 設 と し て︑
地上 階建ての建物には玄関が イサービスセンター﹁くろまつ荘﹂ て︑また︑復興に向けて多くの市
つ︒建物に向かって左が特養玄
希望に沿った出会いにお
今年こそ︑良い伴侶を見つ 助 し︑ 肌 の 働 き を 活 性 化
家庭的な雰囲気で親身に
琵琶︑古琴の演奏を生でお な っ て お 世 話 い た し ま す︒ 応えするため︑入会前にプ
アルロン酸︑リンゴ果実培
日本ブライダル連盟認定
昭島つつじが丘センター
■全国仲人連合会
時募集中!
ション0120︵964︶
730円■栄和コーポレー
包入りトライアルセット2
★仲人︵支部経営者︶も同 リのある素肌へと導く︒3
★パーティーも随時開催中 養細胞エキスなど配合でハ
秘密厳守いたします︒
さい︒再婚の方もどうぞ! キャビアエキス︑吸着型ヒ
けてお母様を安心させて下 さ せ る 炭 酸 ジ ェ ル パ ッ ク︒
★親身のサポートでご成婚
予約制︒無料相談お待ち につなげます︒
まず無料相談お気軽に!
ハートフルリング東久留米
時 半 開 場 ◆ 国 分 寺 市 ★パーティ随時開催あり︒ ◆予約制 年齢不問︒
2500円︵全席自由︶☎0
☎042︵546︶5433 547
八王子北野支部
立 い ず み ホ ー ル ◆ 料 金 ■全国仲人連合会
︵953︶
6863平野 ☎042︵636︶
1886 ☎042︵476︶
4495
44
◆
けます︒◆日時4月5日㈯ しています︒
との交流もお楽しみいただ
器に触れあう時間や演奏者 初婚︑再婚︑中高年婚︒
演 奏 終 了 後 に は 各 々 の 楽 お見合いから︒年齢問わず︑ できる︑安心の婚活︒
聞かせします︒曲の解説や︑ まずは︑一歩!きっかけは ロフィールにてお相手確認
中 国 の 民 族 楽 器︑ 二 胡︑
結婚!昔の仲人おばさん︑ 結婚 初婚も再婚も
お任せください
地域包括支援センターがある︒災 恩返しがしたい﹂と小助川さんは
E-mail : asacoco@
そんな私にお任せ!
関︑右側がデイサービスや地域交
Fax 042-505-6905
中国から演奏者来日
蘇州民族楽器の夕べ
︻上︼もとに還った仏像
[お申し込み]
ともとに戻れたんだと思います﹂
所に収まった仏像を見ると︑やっ
ます︒それは避けたかったんです︒ てくれたから被害がゼロだったと
理由で入居ができない人が出てき
言った︒
の理由を小助川進施設長はこう
ド間の仕切りを工夫しているため
内は広い︒広いだけではなく︑
ベッ
2
害対策として自家発電装置も備え 力強く言った︒
3万6750円(税込)
1
落成式
物を上空から見れば︑大きなH文 いう条件がついていたので新型特
特養
仮住まいの生活を余儀なくされて 横に渡っている︒
50
とする今年︑念願だった新ホーム と地域密着型特養﹁恵み野﹂ 床 けようと考えたという︒
きた︒震災から 年目を迎えよう
29 14
だが︑全員無事の喜びとは別に︑ 字のようで︑行き来可能な部分が 養にしなくても許可されました﹂
遂げた︒
員無事という奇跡的な脱出を成し
たが︑利用者と職員144名が全
の距離にあったマリンホームだっ
海からわずか250メートルほど
が行われた︒東日本大震災発生時︑
︵ 以 下︑ マ リ ン ホ ー ム ︶の 落 成 式
老人ホーム﹁赤井江マリンホーム﹂
24
流室などの入り口である︒内部は
ホ ット アド
︻ 下 ︼新しくなった赤井
江マリンホーム
話 〜 代ゆっくり
初心〜旅行日常会話
結婚・仕事・引越し
なんでも ★ 占い館
[ホットアド小枠]
1
1
3
た︑宮城県岩沼市の特養施設﹁赤
F
1月24日
特養﹁マリンホーム﹂
の再出発
F
4
井江マリンホーム﹂
︵社会福祉法
分︒場 所 は 立 川 郵 便
3行6300円(税込)
1回
局並びの三多摩労働会館
信頼と実績の結婚相
談︒相談無料気軽に
ミズホブライダル
電話・安心料金︒年齢不問
婚活
で︒
電話で予約して下さい︒
歳以
柿木
[ミニアド基本料金]
ン国立駅歩2分生き ☎042
︵642︶
1730
ア英会話個人レッス 八王子
☎042︵524︶
2594
結
婚
相
談
広告のご案内
シニ
体験有
た英語基礎から丁寧
上特に歓迎
60
︵ 中 年 女 性・ 翻 訳 通 訳 者 ︶
F
2
人ライフケア赤井江︶が︑新しい
英会
施設で再スタートを切った︒
無料相談を開催︒相
諸問題に弁護士が答えま
す︒同一者の相談は1回と
させて頂きます︒毎月第3
日︑
4 月は 阿吽︵あうん︶吉祥寺 3 分
15
日︒ 午 後1時 か ら5時︒ ☎0422
︵20︶
8125
土曜日︑3月は
占い
借や雇用問題など生活上の ☎0422
︵43︶
1766
金など債務問題︑土地の貸 新クラス開講吉祥寺MCS
法律
ミ二 アド
☎042︵577︶
0450
snow.plala.or.jp
復興を
21
追う❾
続や夫婦問題︑サラ
80
東日本
F
18
50
大震災
45
19
第-/号
+ ) * , 年 ,月 /日 ㈭
/
m
o
c
.
p
j
a
i
r
o
t
s
.
w
w
w
.
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
第-/号
TIKV
月
日︵旧暦正月 日︶
3
て︑仁王像の開眼祭もとり行われ
た︒毎年
11
麓 の 赤 鳥 居 か ら 佐 藤 一 夫︵
被って︑護摩餅を焼いていた︒
︶
段あまりの急な石段
2013年 月 日︑頑亭さんのア
トリエから茨城県常陸太田市へ搬送
に は 像 の 姿 が な い ま ま で あ っ た︒
幕末から明治にかけての抗争や廃
仏毀釈によって︑焼き払われたの
ではないかとされてきた︒寄進者
の 小 川 さ ん は 天 下 野 町 の 出 身 で︑
子どもの頃から仁王門に仁王像が
立ってないのが気にかかってい
た︒
そば打ち名人の中でも〝神さま〟
的な存在の小川さんが︑かつて東
京・南阿佐ヶ谷で営んでいた﹁慈
久庵﹂では︑頑亭さんの指定席が
設けられていた︒賞や金には目も
くれず︑物の本質を求める頑亭さ
阿 形︵ あ ぎ ょ う ︶︑ 右 が へ の 字 に
向かって左が大きく口を開いた
で里帰りをした︒東金砂神社に仁
んで︑故郷のそば畑を甦らす一念
んに惚れ込んでいた︒
頑 亭 さ ん の 到 着 を 待 っ て︑
﹁か
口を結んだ吽形︵うんぎょう︶で︑
た︒そんな小川さんの思いを︑﹁漆
年前に南阿佐ヶ谷の店をたた
しこみ︑かしこみ⁝⁝﹂と︑滑川
どちらも像丈
代だけ頂く﹂という約束で︑頑亭
という技法で︑頑亭さんは二体を
さんは仁王像の制作を引き受け
王像を甦らせたい思いも強かっ
右に張り巡らせた白幕の紐を引い
時 間︑
祐善︵すけよし︶宮司が祝詞︵の
麻布と漆の層を重ねて造形する
国立駅前からバスで約
標高約 500 ㍍の東金砂山の斜面
りと︶を挙げ︑お祓いを済ませた
﹁ 脱 活 乾 漆︵ だ っ か つ か ん し つ ︶﹂
この日は安泰と豊漁豊穣を祈る
軒建つほどの金額だが⁝⁝︒
ンダーを覗きながら﹁ハンサムな
ね﹂と︑目を細めていた︒ファイ
に立っていたみたいに自然体です
がの︶町の人々は﹁ずーっとここ
が語りかけると︑地元︑
天下野︵け
像が戻ってきました﹂と滑川宮司
﹁しばらく留守をしていた仁王
できて感謝の一言です︒老人は長
とう︒おめでたい席に我々も参加
日を迎えられて︑頑亭先生おめで
作 家 の 嵐 山 光 三 郎 さ ん は︑
﹁この
が開かれた︒乾杯の挨拶に立った
おらい=神事を終えた後の酒宴︶
に再開した﹁慈久庵﹂で︑
直会︵な
開眼祭の後︑小川さんが天下野
開眼祭を終えて
仁王さまだ﹂と︑アングルを探っ
生きするといわれますが︑さらに
長生きをされるよう︑乾杯! あ
れっ︑まだ酒が回ってきてないや﹂
て 金 色 に 見 え る こ と か ら 金 砂 山︒
仏の光明に照らされ︑砂が変じ
キも用意されていた︒キャンドル
亭さんを祝って︑バースデーケー
翌日に 歳の誕生日を迎える頑
と︑頭をかくシーンも︒
山田川の谷を挟んで西側にある西
の 灯 を 吹 き 消 し て 一 言﹁ 今 後 は︑
年︵806︶に 創 建 さ れ た︒ 社 殿
年︵1903︶の 火 災 で 失 わ れ た
はこれまでに二度も消失︒明治
社殿は再建されたものの︑仁王門
25
36
平 城 天 皇 の 勅 願 に よ り︑ 延 暦
金砂神社と同じく︑東金砂神社も
そば打ち名人と本質を
求める彫刻家の絆と思い
ている人も多かった︒
作に挑んだ︒
け︑卒寿を迎えてから仁王像の大
てしまっていた技法を探究し続
た︒漆代だけと言っても︑家が
残っていた︒
14
完成させた︒平安時代以降︑絶え
【左】お祓いを受ける参加者(前
列右から3人目が頑亭さん)
た一瞬︑筋骨たくましい二体の金
㍍あまり︒
に建つ同神社境内には︑数日前に
後︑この仁王像の寄進者である小
剛力士像が現れた︒
12
川宣夫さん夫妻らが︑仁王門の左
留守をしていた
仁王さんが戻ってきた
せているようだ︒
いで︑ひょうひょうと時に身を任
を上り切った頑亭さん︒仙人みた
仁王門まで
国 立 市 長 ら に 手 を 取 ら れ な が ら︑
67
れ︑地元の子どもたちが猿の面を
女 の 舞 い ﹂や﹁ 獅 子 舞 ﹂が 奉 納 さ
に行われる例祭で︑薬師堂では﹁巫
2
60
降った記録的な大雪がそのまま
嵐除祭と併せて開眼祭
17
2
3
﹁嵐除祭︵らんじょさい︶
﹂と併せ
【上】仁王像が帰ってきた東金砂
神社仁王門への石段
1
口をへの字に結んだ吽形
口を開いた阿形
として香りが高く最高だった︒
小川さんの打った蕎麦はキリリ
に﹂︒
書きたい︒人と人がつながるよう
つながって続いて行くような字を
95
/
第-/号
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
国立市の頑亭さん作
仁王像が開眼
国立市内のアトリエ で、5 年余かけて制作してきた
関頑亭
(がんてい)さん
(95)の仁王像が先月11日開眼
した。
茨城県常陸太田市の山間部にある東金砂
(ひが
しかなさ )神社で行われた開眼祭に、 国立衆 と呼
ばれる頑亭さんのファミリーや隣人たち61人が、
バス
2台に分乗して駆けつけた。
常陸太田・東金砂神社で
0
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
第-/号
TIKV
井の頭かいぼり隊に参加武藤さんに聞く
務局長として︑同市の魅力発信
ケツリレーで陸へと揚げてい
次々と捕まえてはたらいへ︒バ
ると︑
月
日までに揚げられ
認定NPO法人生態工房によ
守る意識を持ち続けたい﹂
普段は武蔵野市観光機構の事 ま っ た 所 に 魚 が 集 ま っ て い る︒ がら︑沢山の人と︑憩いの場を
に努める武藤さん︒武蔵野・三
鷹 両 市 の 観 光 ス ポ ッ ト で あ り︑ く︒魚たちは︑浅い水の中を逃
のうち保護対象種は 割にあた
た生き物は
万7960匹︒そ
市 民 の 憩 い の 場 で あ る 井 の 頭 げ回ったりたらいから飛び出し
狭山事件から
年︑夫婦の日々が映画に
︶は獄中から無罪を主張︑
1963年 に 狭 山 で 起 き た 女 子 高 生 殺 人 事 件︒﹁ 狭 山 事 件 ﹂と 呼
とは思っていなかった﹂と振り返る︒
﹁で
映画に映しだされる二人の日常は︑静
てない﹄と思った︒石川さんの﹃我が人
いという︒
に今後もかいぼり隊員を続けた
されている︒魚とりから帰宅し
たらいの上で口をパクパクす
めきの声が上がった︒
る魚たちを見て︑武藤さんは﹁ま
池底に雪が積もり︑真っ白に
なった井の頭池=2月 日
種類︒ディナーは豊富な
メニュー以外にも﹁こんな味が好き﹂と伝
え る と 即 興 で 作 っ て く れ る︒
﹁ティラピア
のソテー﹂もメニューには載っていない一
白身魚に︑たっぷりの野菜と酸味の効いた
皿︒ 外 側 カ リ ッ︑ 内 側 フ ワ ッ と 仕 上 げ た
ソース︒味を変えて毎日焼くパンや︑生パ
年前に仮出獄︒支援者だった早智子さん
︶と結婚︒地元狭山市で結婚生活を送りながら無実を勝ち取る
年の獄中生活を経て︑
ばれる︒犯人とされた石川一雄さん︵
︵
闘いを続けている︒映画﹁SAYAMA みえない手錠をはずすま
追う︒多摩地域では︑ 月まで カ所での上映が予定されている︒
で﹂は冤罪を訴える石川さんと早智子さん夫婦の日常生活を淡々と
ふたりの暮らしが
見える映画を
映画は食事風景︑お墓参り︑早智子さ
んの故郷である徳島への旅︑裁判所前で
=
人の日常を映し出す︒
の抗議行動︒狭山事件の背景や検証を盛
り込みながら︑
プロデューサーの陣内直行さん︵
を作っている︒事件の﹃検証﹄なら文字
小金井市︶は﹁人に興味があるから映画
の方がいいとも思う︒石川さんの思いや
日 々 の 暮 ら し が 見 え る 映 画 に し よ う と︑
監督と話してスタートした﹂と話す︒
= 武 蔵 野 市 ︶は︑
﹁石川さんに
映 画 を 撮 っ た 金 聖 雄︵ キ ム ソ ン ウ ン ︶
監 督︵
井の頭恩賜公園の開園 100
も会ったとき︑こう言うと安っぽく聞こ
初めて会ったときはまだ映画をつくろう
周 年 に あ た る2017年 ま で
え る か も し れ な い け ど︑
﹃この人はやっ
る5838匹だった︒
池の周りには人だかりがで
に︑あと 回のかいぼりが予定
も泥だらけになった︒
き︑魚の大きさや数︑姿にどよ
隊員たちはゴム長靴とズボ
るで睨まれている気がした︒人
生に悔い無し﹄という言葉にも引きつけ
ン︑胸あてが一体になった﹁胴
間に連れてこられただけで︑こ
た武藤さん︑家族には﹁なんだ
長﹂に身を包み︑一歩ずつ池に
の 魚 た ち に は 罪 は 無 い よ な ぁ︑
られた﹂と︒
入っていく︒ズブズブズブと泥
と 思 っ た ﹂︒ 活 動 を 通 じ て 武 藤
か臭う﹂と言われたが︑めげず
の中に沈む両足を見ながら︑武
さんが感じるのは︑一度壊れた
日︑魚
ピチと振るため︑隊員たちの顔
池の再生の現場に立ち合いたい たり︒たらいの上でも尾をピチ
と︑参加を申し込んだ︒
人は︑井の頭池
﹁このまま沈んで
いくのか⁝﹂
応募した約
月
の現状や外来魚問題などを学ぶ
回の講習をへて
32
魚たちから
睨まれている気分
藤さんは﹁まるで底なし沼に吸
とり本番を迎えた︒
い込まれていくような感じ︒こ
生態系を取り戻すことの難しさ
1800 円まで
昼 は ラ ン チ セ ッ ト が900円 〜
なくてごめんね﹂
いとイヤなんだ︒忙しいときはお喋りでき
な る︒
﹁ 仕 事 に は 厳 し い よ︒ ち ゃ ん と し な
が︑ひとたび食材に向かうと真剣な表情に
とお喋りするのが大好きなサミエルさんだ
料 理︒ 明 る い 笑 顔 が 魅 力 的 で︑ お 客 さ ん
た︑ボリュームがあって満足感を得られる
プルに引き出すため塩こしょうを効かせ
捨てられたゴミ
=いずれも武藤さん提供
処分される魚の姿を思い出しな
だ︒
﹁引き揚げられた自転車や
のまま沈んでいくのか⁝⁝﹂と
思ったという︒
排水しきれなかった水の溜
胴長に身を包み︑ぬかるみを進む
かいぼり隊のメンバーたち
年のサミエルさん
本格的イタリア料理を
笑顔とともに味わえる
ガーナから来日して
の店︒日本人女性と結婚し︑日本語も堪能︒
料理人は子どもの頃からの夢だったそう︒
来日するまではガーナのイタリアンレスト
ランで腕をふるっていた︒来日して都内の
スタ︑季節のドルチェも︑気持ちをこめて
作っている︒
という観客からの感想もある︒だが同時
か で 暖 か い︒
﹁ラブストーリーですね﹂
7
に︑言いようのない緊張感も映し出され
て い る︒﹁ 石 川 さ ん が 海 で 遊 ん だ り 山 登
りをしているのは︑彼にとってはあまり
見 せ た く な い 部 分 だ っ た と 思 う︒
﹃楽し
んでいいのか?﹄と︒石川さんが心から
笑えなかったり︑楽しい話をできないと
いう部分を感じてもらうためには︑楽し
そうにしている映像があってこそだと思
います﹂
︵金監督︶
多摩地域 カ所で上映
大学での上映は格安に
映画製作費の多くはカンパでまかなわ
割 が 集 ま っ た︒﹁ カ ン パ し て
れた︒連日振り込みがあり︑完成段階で
製作費の
くれた人たち自身が自主上映に動いてく
てほしいと︑授業や学園祭など大学での
れています﹂と陣内さん︒若い世代に見
上映には︑貸し出し料金を通常 万円の
ところ
万円にして︑今年中に100カ
所の大学での上映を目指している︒
月
カ
日︵木︶の小金井市
多 摩 地 域 で は︑ 草 の 根 で 上 映 会 が 広
まっている︒
民交流センターを皮切りに 月まで
所での上映が予定される︒
◎共通チケット 当日券1200円︑前
全会場で金監督の舞台挨拶がある︒
売 券1000円︑ 高 校 生 以 下500円︒
歳を迎えた井の頭自然文化園のア
あったけれど︑少しずつ形に
と い う︒﹁ 暗 中 模 索 で 不 安 も
絵本
﹁だからココにいるんだよ﹂
出版
日本で最高齢となる
月︑出版
なっていく過程がとても楽し
ジアゾウ﹁はな子﹂︒その半生を描いた絵本が
された︒手掛けたのは︑地元・吉祥寺にあるフリースクー
かった﹂と振り返る︒
が一つの形になった︒はな子
ンが手渡され︑みんなの努力
﹁卒業生から在園生へとバト
学園長の上田早苗さんは
ル﹁上田学園﹂の学園生と卒業生たち︒はな子が来日する
ことになった理由や乗り越えてきた多くの困難︑飼育員た
ちの努力などを︑ぬくもりある絵と文章とで紹介している︒
吉祥寺のフリースクール生ら
がこれまで以上に愛おしく感
じられた﹂と話している︒
タイ語に翻訳したところ︑は
本語科の授業で︑この絵本を
教師を勤めるタイの大学の日
数年後︑同学園の卒業生が
0422・
㌻︒1500円︵ + 税 ︶︒ ☎
成島悦雄園長︒
彦︑監修・井の頭自然文化園
上田学園学園生︑絵・小高俊
コ コ に い る ん だ よ 〜﹂ 文・
文献や新聞を調べ︑多くの人
年に同学園に
な子のことをタイ人にも日本
タ イ ト ル は﹁ ゾ ウ の は な
人
人にも知らせたいという声が
しん出版︒抽選で
■﹁ゾウのはな子〜だから
が︑
﹁ リ サ ー チ ク ラ ス ﹂と い
あがった︒2014年がはな
ゼント︵応募方法は 面プレ
へのインタビューを重ねた︒
う授業の中で調べ︑まとめた
子の来日 年︑井の頭自然文
ゼント欄を参照︶︒
子〜だからココにいるん
手作りの絵本﹁ゾウをくださ
化園来園 年を迎える記念の
だ よ 〜﹂
︵ ぶ ん し ん 出 版 ︶︒
はな子は︑いつから︑どの
年でもあることから︑今の在
い﹂がもとになっている︒
在園していた生徒たち約
2005年〜
ようにしてここで暮らすよう
園生 人が出版に向けて動き
㌢︒
︒国会図書
になったのか
人にプレ
・2211ぶん
×
館や新聞社の資料室に行って
出した︒
︶は︑言葉の言い回
編集を主に担った東郷光花
さん︵
しや絵の風合い︑文章の位置
など︑気になる箇所は妥協せ
ず と こ と ん 手 を 加 え た︒
﹁読
んだ人が温かい気持ちになれ
るように願いながら作った﹂
26
いくつかのイタリア料理店で一生懸命働い
たが︑なかなか外国人に責任ある仕事をま
10
揚げられた魚を前にする武藤さん。これまでは池のアイドル的存在だ
ったコイも、病気のものや観賞用のコイは処分の対象に。見学者から
「かわいそう」
「引き取って育てたい」などという声も聞かれた
卒業生が作った本﹁ゾウをください﹂を手
に す る 上 田 学 園 長 と︑ 編 集 に 携 わ っ た 東
郷さん︑小林琢典さん︵左から︶
60
かせてくれるところはなく︑苦労し︑悩み
もした︒そして2012年にやっとオープ
6
19
5
3
ンした自分の店がここ︒大好きな﹁シレー
13
思いを聞いた。
ナ﹂
︵イタリア語で﹁人魚﹂︶を店名にした︒
7
3
・3/13(木)14時30分と19時、小金井市民交流センター(武蔵小金
井駅南口)
・4/12(土)14時20分、立川アイムホール(立川駅北口)
・4/19(土)19時20分、保谷こもれびホール(保谷駅15分)
・5/17(土)14時30分、調布市文化会館たづくり(調布駅南口3分)
・5/24(土)14時30分と19時、武蔵野スイングホール(武蔵境駅北口)
・5/31(土)19時20分、八王子市クリエイトホール(八王子駅北口)
・6/15(日)14時20分、ルネこだいら(小平駅南口)
◆問合せ先/映画「SAYAMA」制作上映委員会。☎042・316・5882
http://sayama-movie.com
た。魚の捕獲や記録、 来園者への解説にあたる
料 理 の 味 に は 自 信 を 持 つ︒
﹁イタリアの
8
匹の魚とともに 200 台以上の自転車が引き揚げ
味﹂にこだわっている︒食材の良さをシン
7
10
6
石川さんの言葉に
引きつけられて
「我が人生に悔い無し」
2
75
3
水を抜く
「かいぼり」
。1月の排水以来約1万 8000
50
65
2
■ 絵本のあらすじ 第二次
世界大戦中の猛獣処分を経
て、
敗戦後、
焼け野原となった
日本を元気づけようと当時2
歳だったはな子がタイから寄
贈された。武蔵野市と三鷹市
の市民の要望により、上野動
物園をへて井の頭自然 文化
園にやってきた。
その後、
飼育
員の男性を死なせてしまった
り、歯が抜けて食べ物をかめ
なくなったはな子のために、
飼育員たちがミキサーで砕い
たごはんにおからと豆乳を
まぜて 巨大おむすび を作
ったり、多くの困難を乗り越
えてきたはな子。飼育員や来
園者たちに暖かく見守られ
ながら、 日本で65年間を過
ごしてきた。
68
14
■「SAYAMA みえない手錠をはずすまで」多摩地域上映ツアー
3
66
67
10
3
1
2
1
■ 国分寺市本多1・6・6 ■ ☎042・401・0737
■ 昼・11:00〜14:30 夜・17:00〜22:00
■ 定休日・水曜日
60 65
18
2
2
「サミエルの料理を一
週間に一回は食べない
とがまんできないよと
言ってくれるお客さん
がいます」
07
る武藤毅さん
(56 =西東京市)に井の頭池への
25
50
井の頭池の水質改善と外来魚駆除をめざして
6
監督と
プロデューサーに
聞いた
̶
̶
シレーナ
イタリア料理の店
【右】金聖雄監督
ボランティア
「井の頭かいぼり隊」に参加してい
1
【左】石川一雄、早智子さん夫妻
られ、 大勢の見学者が訪れるなど関心を集め
60
10
■ 井の頭池 湧水量が豊富で底が見えるほどに
水が澄み、明治時代までは水道水として利用され
ていた。戦後、地下水の大量汲み上げや市街化に
よる雨水の地下浸透量の減少などにより池の湧
水が枯渇。水量は井戸水の補給で維持しているも
のの、池水の滞留時間が長くなり、植物プランクト
ンが増殖して緑褐色に濁り、酸素不足・高水温な
どの厳しい環境に耐えられる種だけが生き残 っ
た。更にブル ー ギルなどの外来魚の増殖により、
在来生物や水草が食べられてしまっている。
はな子はなぜ井の頭にいるの?
「魚たちに罪はない」
「憩いの場まもる意識を」
1
第-/号
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
第-/号
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
2
TIKV
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
第-/号
*)
で家具デザイナーでもあるル・コル
と称される世界的に有名な建築家
こ の 車 は﹁ 近 代 建 築 の 三 大 巨 頭 ﹂
する︒
日本初
﹁家具と絵画のコラボレーション﹂の美術館
村内美術館が昨年夏に展示内容を一新した︒﹁家
具と絵画のコラボレーション美術館﹂とし︑世界で
初の斬新な展示方法だ︒名画はもとより家具や車な
ビ ュ ジ ェ︵1887年 〜 1965
影響を受けて誕生した車だそうだ︒
年︶が設計したマキシムカーの強い
どテーマに合わせた作品を多数展示している︒
現 在 行 わ れ て い る 展 示 は﹁ 世 界 の
たイセッタの懐かしい雄姿をご堪能
﹁今では︑幻の名車になってしまっ
名作家具デザイン展﹂と﹁東西名画
展﹂ー日本とフランスー︒
入り口エントランスにかわいらし
描いた満開の桜と東大寺を描いた大
子の前には画家・高橋里謡子さんが
ルイチセーリング︵日本製︶の長椅
てテーマに従って椅子
き な 油 絵 が 壁 に か か げ ら れ て い る︒
つの部屋に分かれてい
や た ん す︑ 飾 り 棚 を 設
絵画はエコール・パリから現代日本
本の建築家・磯崎新︵あ
戸 の 大 き な 椅 子 や︑ 日
派から印象派専門美術館として親し
年︶に開館︒フランスのバルビゾン
村内美術館は1982年︵昭和
■島崎ふみ
「書」展 ― 歌人・玉城徹
工房で作るインド更紗。
シャツやジャ
からあけぼの
旧三田村」 3
月30日までの
口まで10 分)
。
1 0 時 〜1 6 時
売。
☎ 042・468・8558同ギャラリー
3月21日〜28日10 時
(初日13時〜)
、
村内ファニ
40 分〜17時
チャーアクセスサロン樫の木
( JR八王
多摩近郊の
半、 澤 乃 井
山 々でであっ
ガーデンギャ
た野草や風景など四つ切ワイドサイ
ラリ ー
(月 曜
3月13
日〜18 日11 時〜17 時
(最 終日16 時ま
で)
、ゆりの木
(国立駅南口3分)
。
花や
ケット、
バッグ、
スカーフなどの展示販
エントランスに
前ドアの車が
八王子駅北口︑駅前郵便局の前か
ください﹂と村内美術館館長の村内
展示室は
道昌さん︵ ︶︒
置︑壁には家具に合わせ
気鋭の画家の絵画まで︒
ら た ︶が マ リ リ ン・ モ
まれ約140点常設展示していた︒
感謝の気持ちを表したいと︑美術館
さんがインドのラジャスタン にある
子駅北口から無料送迎バス)
。
高尾山
■本橋スミ子 和紙画個展
い車が︒美術館に車?︒
よく見るとこの車はフロント面が
ドアになっていて前面から乗り降り
﹁椅子の花園﹂にはル・
ンローの曲線を椅子の
年を迎えた昨年︑長年のお客様に
村内ファニチャーアクセスが創業
創業 周年の
感謝を込めて
た絵画が飾られている︒
コルビュジェの毛皮の
背 ︑座張りの椅子も︒
長い背もたれに表現し
イスだけでも横綱柏
てデザインをしたモン
ロ ー チ ェ ア も 展 示︒ マ
を気軽に家族で楽しむミュージアム
と し て﹁ 家 具 と 絵 画 の コ ラ ボ レ ー
世界の有名家具デザイナーの作品
ション﹂を思いついたという︒
を網羅し︑加えて西洋と日本の現代
時まで︶︒水
時、ギャ
蔵野市立
る。
ワー クショップやトー クも。
入場
ラ リ ー
吉祥寺美術館市民ギャラリー。風景
日11時 50
森美術館
(月曜休館、 武蔵小金井駅
3 月 10
分〜、最
南口15 分)
。縄文時代にさかのぼり、
日までの
終日16 時
まで)
、武
えすこと リズム の起源
らシャトルバスで﹁家具は村内﹂で
階 に 美 術 館 は あ っ た︒
︻ 上 ︼バ ル ビ ゾ ン 派 の ホ ー ル︒ 長 椅 子
とコンスタン・トロワイヨンの絵画が
マ ッ チ し て い る ︻ 下 ︼世 界 中 に 愛 さ
れたBMWイセッタ300と村内館長
帳︑お賽銭の代金は各自で
立川駅
国 立 駅 南 口︒
時半
画家たちの意欲作︑大作が相互に融
合する展示方法に転換した︒
時半︵入館締切
■村内美術館 開館時間
11 時〜17
〜春のよ
そおい〜
然の中で…」 3月16 日までの 9 時 半
〜17 時
(最 終
日帰りバスツアー
南 口︑
バス︵定員 名・
名︶締め切りは
〜
時 半( 初
3月23日ま
での10 時〜17時、小金井市立はけの
■立川自然観察友の会写真展
「自
用意︒■出発
■交通
最少催行
日前まで︒■
曜 日 休 館︵ 水 曜 日 が 祝 日 の 場 合 は
FAX042・
505・6905︒ 手 配 旅
申し込み
回に 各実行日の
いずれも毎月第
分けて巡る︒
きる︒秩父巡礼は︑
■日程
開館し翌平日に休館する︶︒一般
/
300円︑ 大 学・ 高 校 生200円︑
行社エヌケートラベル︵日
/
︑④
野市︶︒主催アサココ
︑②
木 曜 日︒ ①
/
■写真展
「昭和の時代 小澤酒造と
の短歌を書く―
ギャラリー 1
(立 川 駅 北 口
11 時〜18
ギャラリー
全5回
度の午歳総開帳
秩父のみどり・花めぐり
秩父三十四札所
年に
春から初夏の秩父は緑と
花がいっぱい︒梅︑しだれ
︑③
は︑小中学生入館無料︶︒無料シャ
57
中学・小学生100円︵毎週土曜日
トルバス JR八王子駅北口︑駅前
郵便局︒☎042・691・6301
うたうこと、踊ることの起源を探ると
現代アートの表現なども考え
日16 時まで )
、 ともに、
昭和記念公
■ブリジットさんのインド更紗展
―はじまりの造形 まねること・くりか
65
日〜18 日
ラリー
■タマのカーニヴァル はけの森展
インフォメーション
65
知られる村内ファニチャーアクセス
へ︒ 本 館 北
3
ラビットチェア、クローバースツール
が並ぶ第1章「椅子の森」
10
40
24
☎042・505・6904
8500 円︵バス代・昼食
/
17
6
00
�042・505・6905
年は秩父三十四札所のすべ
代・傷害保険・案内料含む︶ Eメ ー ル
桜︑芝桜︑藤の花と目を楽
17
16
3
休館、 沢井駅5 分)
。青梅市在住の宮
鳥を題材にした和紙画。☎ 042・573・
スナップ写真。
☎ 042・523・5688鈴木
崎廷さんによる昭和30 〜40 年代の作
6663同ギャラリー
さん
品。
入場無料。
☎ 0428・78・8210同ギャ
ズの作品約60点と、観察活動記録や
7 83
7
てが開帳するので︑御本尊
︒■参加費
13
※消費税別︒納経代︑納経
/
3
8
様の姿を拝観することがで
︑⑤
5
6
1回目は3月13日
12
しませてくれる︒午歳の本
10 5
1
八王子
羊山公園の芝桜︵5月︶
10
7
2
12 4
第-/号
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
**
点。
☎ 090・1731・8067島崎さん
3月13
■渡邉孝雄 癒しの油絵展
さん
園花みどり文
無料。
☎ 050・3627・9531NPO法人アー
(西武柳沢駅南口1分)
。 画など約50点。
☎ 080・3120・9511渡邉
SPACE KOH
化センター
トフルアクション
フランス生まれのブリジット・シング
蛇滝みち、
琵琶滝みち、
浅川など約20
p
j
.
o
c
o
c
a
s
a
@
o
f
n
i
4
*+
4月〜7月︑
日野
倍の面積を有しつつ
主催は︑モンゴル語の指導や
プ ロ ジ ェ ク ト ﹂︒ 講 師 は︑ 同 プ
日本の
ロジェクトの代表理事でモンゴ
人 口 は300万 人 に 満 た な い︑ 旅行企画などをしている﹁ソラ
星と風と遊牧の民が築いたモ
モンゴルという
モンさん=顔写真︒
日
17
ンゴルのことを学びませんか︱
月の第
3
︱︒講座﹁草原の国﹃モンゴル﹄ ル出身のサインヤマブー・ソラ
12
① 4月
分︶ 国 に つ い て︵ 政 治・ 経 済・ 歴
15
文化を学
3月9日14 時、日野市七生公会
日
落語
史など︶②5月
留米の店によるパンや菓子、料理、雑
■落語家・医師 立川らく朝の健康
ぶ︵ 民 話・ 音 楽・ 祭 り・ 生 活 ︶
ケット:11時〜16時、
屋外ひろば。
東久
19
モンゴル文字と
県の漬け物、菓子など。
カラフルマー
日
コンサート・舞台
③6月
会教育センター
れた
「いのちの笛」
「布こもの」や、福島
モンゴル語を学ぶ④食べ物につ
屋内ひろば。宮城県の被災地で作ら
いて︵料理方法と︑飲み物やお
口7分)
。
応援マーケット:10 時〜16時、 ど。1000 円。☎ 042・582・3136 ひの社
菓 子 の 試 食 ︶︒ 各 回︑ モ ン ゴ ル
学生による語り
「福島・南相馬は今」な
茶を飲みながら学ぶ︒全 4 回 4
市庁舎1階市民プラザ
(東久留米駅西
1
︵1回だけの参加も可︒
320円
オによる歌や演奏、現地を訪れた大
2・584・2210�042・
3月9日、東久留米
&応援マーケット
1080円 ︶︒要 予 約︒☎04
ター
(豊田駅10 分)
。
クラシック・デュ
581・9178NKトラベル
■第3回
「いのちの笛」コンサ ート
7
10
月から
時 半〜15 時 半、 ひの社 会 教 育 セン
を知る﹂が
被災者支援・原発関連
3月16日13
4
時︑社会教育
■福島支援コンサート
時〜
1583並木さん
協会ゆうりか
︵豊田駅北口
動に全額寄付する。東京八王子ワイ
ズ メンズクラブ 主 催。☎ 042・623・
インフォメーション
木曜日の
で開催される︒
幻想曲などを演奏。1000 円。入場料
は東日本 大 震 災 支 援と地雷廃 絶 運
第-/号
草原の国モンゴルを知る
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
貨など。復興支援コンサート:12 時〜
堂
(高 幡不 動 駅
歌やピア
16時、屋内ひろばステージ。
。お題は認
5 分)
ノ、サックス、タップダンス など。
☎
知 症について。
090・1808・1827ホシさん
1000円、中学生
以下 500 円。☎
042・586・6221
さくらによせて〜
社会教育協会
井駅南口前)
。
筝や地唄舞、尺八、フ 「まちの中の森」を育てる活動を報告
■浪江町の爺ちゃんの叫び!
3月
イングビル
(田無駅南
9日14時〜16時、
口1分)
。
福島第一原発事故以来、
福島
「福生萌
3月26日13 時 半、 会」前会長の栗山究さんと、
小金井市民交流センター
(武蔵小金
3月16日12 時
ル ートなど。
大人2000 円、4歳〜中学
高田昇さんが、避難者の現状を話す。 と16 時半の2 回、 調布市文化会館た
生 1000 円。☎ 042・380・8099 同 セン
県浪江町から川崎市に避難している
■調布市民歌舞伎
無料。40人。
☎ 042・467・2089
「NPO法
づくり・くすのきホール
(調布駅南口3
ターチケットデスク、☎ � 042・383・
人生活企画ジェフリー」わたなべさん
分)
。仮名手本忠臣蔵七段目
「祇園一
3811北畠さん
■フクシマを思うシリーズ11 日本
力茶屋の場」一幕など。1000 円。☎
042・441・6150 調布市文化・コミュニ
☎ 070・6630・7604 彌富
たちにできること〜 3月12日19 時、 ティ振興財団、
吉祥寺光専寺
(吉祥寺駅中央口8分)
。 (いやとみ)さん
の原発問題の真相〜原発訴訟・わたし
ゲストは各地の原発訴訟に関わって
きた弁護士の河合弘之さん。俳優・
アーティストの金子あいさんによる詩
の朗読と、筝&尺八デュオ
「カート&
ブル ース 」による演奏も。大人 2000
■ 春 風 さわ や か ジョイントコン
■春を告げるウタウアシブエ×スパ
3月29日18時
半、
耕心館
(箱根ヶ崎駅徒歩20分、
タク
シー 5分)
。
出演は岡田浩安さん
( サン
ニッシュギターの夕べ
芽会」副会長の近藤富代子さんが、
する。無料。先着100人。� 0422・54・
8892 、E メール:info.mnomori@gma
il.com 武蔵野の森を育てる会。問い
合わせは☎ 090・5533・2316同会の田
中さん
■731部隊展・講演会
月16日15
時 〜1 7
時。講師
ポーニャ
・ケーナ)
と智詠さん
(ギター)
。
3月16日13時半〜15時半、国 「 コンドル は飛んでいく 」ほか。2000
立市民芸術小ホール
(国立駅南口か
円。
☎042・568・1505耕心館事務所
らバス。
矢川駅・谷保駅から10 分)
■蘇州・民族楽器の夕べ 4月5日
。
出
演は、 真思惟
(まーしい )&グラス
19時、国分
講演会①:3
サート
はジャー
ナリスト
の西里扶
甬子さん。
テーマは
「731部隊・広島・長
( カン
円、大学生500 円、高校生以下無料。 フォ ーカ ーズ、 結城孝一さん
寺市いずみ
☎ 090・2474・7911鎌内さん
ツォーネ・オペラ歌手)
、
結城翠唱さん
ホール
(西
罪」
。
講演会②:3月25日18 時〜20 時。
講
■ワカメ収穫作業のボランティア ( ジャズ・シャンソン歌手、ピアニス
国 分 寺 駅
師は慶応大学名誉教授の松村高夫さ
ト)
。2500 円。
☎ 042・575・9490MUSIC
南口前)
。
中
ん。 テ ーマは
「731 細 菌戦 部 隊と現
国・ 蘇州か
在」
。
展示会:24日〜30日10 時〜18 時。
募集
4月9日〜11日。ワカメの養殖
が 盛 んな 牡
鹿半島・小渕
ソレイユ、
☎ 090・6512・5140真思惟
■春休み!キッズのためのはじめ
ら二胡と琵琶、古琴の演奏者を招き
崎そして福島、 医学界の倫理的犯
会場はいずれもアミダステ ーション
3月21日14時、小金井市
本場の音色を披露する。演奏後楽器 (八王子駅北口5 分)
。無料。講演会は
(武蔵小金井駅南口
業を手伝う。 民交流センター
に触れあったり、演奏者との交流も。 各回約 40人。事前に連絡を。☎ 080・
☎ 044・953・6863 平野さん
2500円。
4904・5962 実行委員会
浜で、
収穫作
ての音楽会
25人。 参加
前)
。
クラシック界の人気アーティスト
費2万円
(交
4人が、演奏やお話を通して音楽の面
通費、宿泊費、朝夕の食費含む)
。
初日
白さや楽器の楽しさを伝える。クラ
ワークショップ・講座
■血管を強くして突然死を防ぐ
3
月 2 9 日 1 3 時 〜14 時 半 、
朝日カル
チャーセンター立川
(ルミネ立川9 階、
7 時に立川駅北口多摩信用金庫本店
シック名曲メドレ ーやハンガリー 舞
■これまでの
「政府の憲法解釈」―
横に集合。往復はバス。3月15日まで
曲第 5 番、グラナダなど。
高校生以上
集団的自衛権はどう扱われてきたか
立川駅北口直結)
。講師は池谷医院
に申し込む。東日本大震災後の2011
3000 円、4歳〜中学生1000 円。3歳以
下入場不可。
☎ 042・380・8077同セン
ター ☎ 042・380・8099同センター チ
3月8日14時半、日野市生活・保健セ
ンター
(日野駅7分)
。
講師は元内閣法
院 長 の 池 谷 敏 郎 さん。3570 円。☎
年 7月に発足した
「牡鹿半島を支援す
る会」主催。
☎ � 042・537・3238 、☎
090・9104・0928 、Eメール:k6.iwami@
(いわみ)さん
agate.plala.or.jp 石見
ケットデスク
■三味線を聞いてみませんか? 弾
■第16回チャリティーコンサ ート
いてみませんか? 蔵花世ふだんぎラ
3月15日14時、八王子市北野市民セ
ンター
(京王線北野駅北口1分)
。
ヴァ
イオリン古森奈緒美さん、ピアノ岡恵
(国立
3月23日15時、Kスタジオ
駅南口2分、国立旭通り)
。30人。1000
円。
☎ 042・591
・0306 金原さん
美子さんがG 線上のアリア、カルメン
■きいてみよう!日本のおんがく〜
イブ
制局 長官の阪田雅 裕さん。 資 料 代
500円。NPO法人日野・市民自治研究
所
「憲法講座」主催。
☎ 042・589・2106
042・527・6511同センター
■気候変動、異常気象と地球温暖
化 ― 最新の科学を分かりやすく
3
月30日13時半〜16時、武蔵野公会堂
■シンポ まちの中に森がある「独 (吉祥寺駅 1分)
。講師は東京大学大
歩の森」を育てる楽しみ〜ほかの地
気海洋研 究 所副所長の木 本昌秀教
3月23日14時
授。参加費 500 円。要予約。☎ 0422・
〜16時、武蔵野スイングホール
(武蔵
「NPO 太 陽 光 発 電 所ネット
49・3755
境 駅 北口 2 分)
。
「清 瀬の自然 を 守る
ワーク東京地域交流会」田中さん
域の活動をヒントに〜
*,
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
第-/号
TIKV
TIKV
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
第-/号
*-
*.
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
第-/号
多摩の里山とめかい作り
す︒めかい資料館︵八王子︶で︑同
館の小谷田先生と恵泉女学園大学の
﹁ め か い︵ 目 篭 ︶
﹂は細い篠竹で編
んだ︑網目の美しい素朴な風合いの
9
篠田先生にお話を伺ます︒資料館を
15 3
暮らしの便利かごです︒多摩地域の
10
つになるはずです︒
12
日︵土︶ 時︑多摩モノレー
4
月
東
大東京綜合卸売センター
9時〜14時、
。講師はダンボー
作、竹灯篭作りなどのワークショップ (府中本町駅 15 分)
など。炭火でのパン焼き、 自由木工
29
日申
3月29日
月
■おり紙三昧!小箱作り
3
月
1187実行委員会
びのふるまい、くにたち野菜の直売
ル松が谷駅改札前集合︒
るス タン プハイクも。☎ 080・6758・
15
人︒授業
地+城山公園+畑
(谷保駅・矢川駅か
ら15 分)
。天神米のお餅つきやおむす
日締切︒
つの梅林を巡り、福引で賞品が当た
込開始予定︒
市古民家+城山さとのいえ建設予定
料無料︒材料費300円︒移動交通
林では野点や琴の演奏などがある。3
4
費︑昼食代実費︒申込みはWEBで︒
き誇る。
各梅林に露店が並び、
関所梅
3月8日10 時〜15時、国立
吉野︶問合せ
■くにたちマルシェ in 城山
(じょう
やま)公園
月の予定授業 ︻鉄道に乗っ
分)を中心に約1万本の紅白の梅が咲
■
市立新選組のふるさと歴史館
て﹁ に し が わ ﹂を 感 じ る ︼=
川沿いの遊歩道梅林
(高尾駅徒歩15
日︵ 土 ︶︒ ま ず はWEBで 学 生 登
小中学生50 円。
☎ 042・583・5100日野
京 に し が わ 大 学 事 務 局 ☎090・
、また小仏
雛などが会場を彩る。入館料200 円、 ぞれ高尾駅北口からバス)
録を!︵広報室
http://www.tokyo-nishigawa.net/
見 学 し た 後 は 多 摩 市 へ 移 動︒
﹁多摩
東京にしがわ大学
梅林、湯ノ花梅林、木下沢梅林
(それ
8105・8434
の雛人形・雛道具、
色鮮やかなつるし
農家では︑江戸時代から冬の収入を
験会
(要予約)
:3月23日13時半〜15時
(国立駅
45分、コミュニテイルーム402
イベント
南口 2分)
。 参加費 2500 円。15人。☎
■日野宿楽市楽座文化講座
「お雛
090・6545・8821前田さん
■高尾梅郷梅まつり 3月15日と16
さまを愛でる会」 3月9日までの 9 時
半〜17時、日野宿本陣
(日野駅12分)
。 日の 9 時〜16 時。旧甲州街道沿い約
明治時代の古今雛や、
大正・昭和初期
4.5㌔区間に点在する関所梅林、天神
得 る た め 家 族 で 作 ら れ て い ま し た︒ め か い の 会 ﹂の 長 瀬 先 生 の 指 導 で︑
体
クラフトバンドを使ったかご編み =
トレ ード ロシュン」まがみさん
今回の授業では︑めかいの歴史や文
展示販売。
☎ 090・8744・6526
「フェアー
インフォメーション
写真=に挑戦︒きっと愛着のある一
布、草木染手織綿、シルクの服などの
化︑それを育む里山の自然を学びま
東京にしがわ大学だより ●
22
袋、
ポーチ、
トートバッグなど)や刺繍
や、
ライブ、
乗馬体験、
ツリークライミ
ルアーティストの山田素子さん。
先着
ング なども。一部要予約。詳細は
「く
30人。1個 500 円。☎ 042・364・9562シ
☎ 042・328・4441、
� 042・328・4440東
富士森公園、高幡不動尊と淺川周辺
にたちあぐりッポ 」のホームページ
モジマ府中店
京多摩いのちの電話事務局
などを予定。60 歳以上。年会費 6000
(http://kunitachi-agri.jp/) で。☎
募 集
042・576・2111国立市産業振興課
■八王子おおるり山の会
「公開登山
4月3
■滝山城跡・サクラと城あと見学会
(9
3月8日と9日の9 時半〜16 時半
日は 15 時半
日 19 時〜
まで)
、昭和
分寺市並
3月30日10 時、道の駅八王子滝山第
(京王八王子駅または
2駐車場に集合
JR 八王子駅北口からバス )。戦国時
記念公園花
木公民 館
代 の 合 戦 の 際、民 衆 の 避 難 場 所と
(国 立 駅
■クラシックギター講習会
■国際雪割草協会・関東支部展示
会
円。
☎ 042・667・4550 堀井さん
歩く・登る
21 時、 国
教 室」 4 月から 7 月に かけ て 講 義 7
回、実技5回の計12回。
会員や専門の
講師が、安全な山登りの正しい知識
や技術、 山登りの楽しさなどを伝え
る。講義はすべて土曜日19 時〜21時、
なっていた
「山の神曲輪跡」
、 農業用
八 王子 労政会 館
(八 王 子 駅 北 口 10
北口から北町公園行きバス
「並木町」 水用の
「弁天池跡」
「大池跡の堤防」な
分)
。
初回は4月5日。15人。
対象は 20 歳
下車徒 歩 4 分)
。 中高年の初心 者対
どを歩く。NPO 法人滝山城跡群・自
〜 60 歳。全12 回1万 5000 円。3月29日
の作品や自生地のパネル展示、開花
象。
講師:久保公二さん。
その後 6月26
然と歴史を守る会会員が、甲冑のレ
時期の紹介、
苗の頒布、
押し花作品展
日までの木曜日19 時〜21時
(5月15日・
プリカを身に付けて案内する。
当日先
示など。講演
(両日とも13 時〜)や園
、
全10 回。20人。
申し込み
29日を除く)
は3月31日まで。
「 ギターサー クル・ア
ルハンブラ」主催。
☎ 070・5571・1225
弁当・飲み物・タオル・雨具持参。
☎
木園展示棟
(西 立 川 駅
。会員
10 分)
芸相談も。
☎ 042・528・1867同公園
■ノクシカタ刺繍作品の展示販売
展示販売会:3月12日〜
090・4390・7831西山さん
■80歳、90歳、そして100歳になっ
川中さん
23日10 時〜19
■
「東京多摩いのちの電話」公開講
時、
ギャラリー
座受講生
(相談員ボランティア) 4月
12 日〜 6月 28 日の土 曜日14 時〜16 時
間ウオークと低山歩きの会
「百歳クラ
、 亜細亜大学
(武蔵境駅北
トー
(国 立 駅 (全10 回)
ブ
『いいね 』
」
。4月は八王子旧市街と
南口2分)
。バ
口12分)
。募集要項希望者は、90 円切
ングラデシュ
手を貼って住所・名前を書いた返信用
の農村女性た
封筒を、
〒185・8691 国分寺郵便局私
ちが制作した
書箱 46 号
「NPO 法人東京多摩いのち
200 円。 往 復はがきで申し込む。☎
042・664・7872同センター
読者から
助産師がマタニティ
フェスティバル開催
3
東大和市
地区
︶
分会
青柳三代子︵
北多摩第
52
東京都助産師会
これから新しい生命を迎える妊婦さ
会長 助産師
ん︑出産と育児に不安はありませんか︒
このフェスティバルは武蔵野市・三鷹市・西東京
市・東久留米市・清瀬市・東村山市・東大和市の病
院や保健センター・助産所などに勤務している助産
当日は︑ママの産前産後の体調管理や出産直後の
▼
山野草を観察しながらハイキング。14
時半ごろ山頂解散。雨天中止。40人。
師が企画し︑実施します︒
育児がイメージできるような講座︵各500円︶や体
験コーナー︵無料︶を用意︒おっぱい講座︑骨盤講座︑
ゆるる体操︑妊婦体験︑沐浴体験など︒おまご講座で
日㈰
16
は体に負担の少ない抱っこの方法も紹介︒助産師は
3
にご相談下さい︒
月
時︑武蔵野プ
16
■マタニティフェス
時〜
10
ティバルは
谷へ
分 ︶︒無 料︒問 い
1
レイス︵武蔵境駅南口
徒歩
合わせは助産師
☎ 0 9 0・8 3 1 5 ・
月
2 26
4343︑Eメ ー ル
日後の
2
疲れにくい抱っこ(おまご講座より)
ママと赤ちゃんを中心とした家族サポートのエキス
2
12
「花のハイキング」 4月17日10 時高尾
山山頂集合。高尾林道や大平林道で
日付掲載分は4月3日までにお送り下さい。※
掲載は無料ですが、情報が多い場合には掲載
インフォメー ションを お 寄 せくだ さ い
できないこともあります。 〒186・0004国
催し物、 会員募集などの情報をお寄せくださ 立市中1・9・4・405[FAX]042・505・6905
い。開催日にあわせて掲載いたします。★次号 [メール][email protected] いずれも 「ア
4月3日付の掲載分は3月14日までに、4月17 サココ編集部」宛
パートです︒困った時にはお住まいの近くの助産師
度目の大雪から
日間孤立した同地
日︑檜原村湯久保を訪れました︒
区︒日陰には雪がたくさん残ってい
月だけでも計
12
4 月に発 足する毎月 4 回の 2 時
編集部
から
ましたが︑地区は南側に開けていて太陽がさんさん
郵送購読/年間1500円
郵便振替口座 00140-4-633021
と差し込み︑目の前には浅間尾根をはじめ大パノラ
配 布 エ リ ア 武蔵野市・三鷹市・小金井市
国分寺市・国立市・東久留米市・清瀬市
東村山市・西東京市・小平市・八王子市
日野市・立川市・昭島市・武蔵村山市
東大和市・瑞穂町・福生市・羽村市・青梅市
あきる野市・日の出町・檜原村・奥多摩町
マが広がります︒村の誰もが﹁こんなに積もったの
記事への感想や、
「読者から」への
投稿を募集します。
〒186・0004国立市中1・9・4・405
[FAX]042・505・6905
[メール][email protected]
いずれも「アサココ編集部」宛
は初めて﹂と口を揃える今回の大雪︒﹁孤立﹂と報道
4月は第1・第3木曜日に発行します。
葉に︑ここで生きていく気概を感じました︒︵S︶
発行予定です。
さ れ て も︑﹁ 覚 悟 は で き て い る ﹂と 話 す 人 た ち の 言
asacoco 次号予定
[第47号]は4月3日(木)
う!
の電話」事務局募集要項係に送る。
m
o
c
.
l
i
手工芸
「ノクシカタ」刺繍の小物
(巾着
ても高 尾 山レ ベ ル の山 行を 続けよ
■高尾ビジター センター自然教室
▼
ロージナ・イ
a
m
g
@
3
4
3
4
5
1
3
8
i
n
a
t
会と体験会
までにメールで申し込む。
☎ 042・587
・
1584 、E メール:[email protected]
着80人。200 円
(資料代・保険代など)
。 be.ne.jp 大町健さん
︻左︼失明の不安から解放されたと喜ぶ佐藤捷子さん ︻右︼研究室では現在
も地元の国立大学と共同で酵素の共同研究が続けられている
困っている人たちに喜ばれている︒その人気のわけを追った︒
たり︒放置していると白内障に︑人によっては失明の恐れがある
緑内障になることもある︒ブルーベリーに含まれるアントシアニ
ン が 目 に 効 く こ と は よ く 知 ら れ て い る︒ こ の ほ ど 長 年 の 研 究 に
ルーベリーに含まれるアントシア
すんでくる︒近年の研究によりブ
として画像がぼやけたり︑目がか
信号の働きが鈍くなり︑その結果
目を酷使すると画像を脳に送る
の詰まりにより必要な栄養素が目
になってしまう︒当然︑毛細血管
り︑ドロドロ血液を作り出す原因
液に糖分や脂質が残るようにな
してくる︒代謝力が衰えると︑血
きがある酵素も︑年齢と共に減少
よって︑野生種のブルーベリーの酵素化に成功︒目のトラブルに
ニンが画像を脳に送る信号の働き
にも届かなくなる︒
長 年 の 研 究 で 今 話 題 の﹁ 瞳 の
年の醗酵技術が
年かけて開発
を活性化する作用があるというこ
とが分かった︒
さらにアントシアニンは栽培種
より︑野生種に含有量が多いこと
も判明︒
野生種を酵素化し︑高濃度のア
ントシアニンがとれた︒この高濃
度のアントシアニンを繊細な目の
細胞にどう届けるか︒研究室が注
目したのが体内の消化と代謝を助
健康果実﹂と呼ばれるボイセンベ
リー︑アロニア︑マルベリーの
クマザサイチョウの葉︑ツチアケ
種 の ベ リ ー や ウ コ ン︑ ナ タ マ メ︑
ビなど 種類の山野草を醗酵酵素
化︒こうして目と体の両方の健康
を助けるエキスが誕生した︒原液
でもお湯割りでも水割りでも飲み
やすいと評判だ︒
体験談
佐藤捷子さん︵ ︶
◆多くの目のトラブルから
解放されました
リー酵素でなければだめなんです
ね﹂
足の衰えは走ったりすることで
筋肉を鍛え健康を維持することは
出来ます︒しかし目の老化は仕方
◇
がないと思い込んでいませんか︒
人の体験者が愛飲する目に効
■﹁山野草醗酵酵素 ブルーベ
リー DX﹂ 保存料︑防腐剤︑遺
本500㍉㍑︵約
カ 月 分︒ 計 量 カ ッ プ 付
% 込︑ 送 料
円︵ 税 込︑ 送 料 無 料 ︶︑ 通 常 価 格
525円 込 ︶︒ 定 期 な ら5310
き ︶5900円︵ 税
日分〜
いと思っていましたが︑気が付く ていない︒
年も患っていたので簡単に治らな 伝子組み換えの原材料は一切使っ
ベリー酵素を飲み始めました︒
いという不安を抱える中︑ブルー
した︒何れは失明するかもしれな はありそうだ︒
に寄らないと見えなくなっていま で売られている︒試してみる価値
し︑涙はぽろぽろ︒テレビも近く DX﹂という健康飲料として通販
蚊が飛んでいるような異物が映る ﹁ 山 野 草 醗 酵 酵 素・ ブ ル ー ベ リ ー
視界は白くぼやけるし︑目の中に 効 果 が あ る ブ ル ー ベ リ ー 酵 素 は
蚊 症︑ 流 涙 症 に 悩 ん で い ま し た︒ 率的に栄養を届け目の健康回復に
﹁ 還 暦 を 過 ぎ て か ら 白 内 障︑ 飛
ブル ー ベリー酵素の力を
語る後藤勝美さん
時〜
リ ー ダ イ ヤ ル 0120・
・
後藤勝美さん︵ ︶ 元の㈱言歩木︵ことほぎ︶へ︒フ
﹁涙が終始こぼれる流涙症でし
0120・4652・
︵
時間
時︑ 毎 日 受 け 付 け ︶︑ FAX
た︒ 目 の 縁 が 赤 く た だ れ︑ い つ 8504︵ 受 付 時 間
も泣いているように見え毎日うっ
とおしい気分でした︒眼科では手
41
ける酵素の力だった︒
と涙は止まっていました︒目のお
医者さんからは白内障の進行が止
まっていると言われブルーベリー
1
◆ 年以上悩んだ涙目から より1115円もお得︒
救われました
ご注文・お問い合わせは︑発売
酵素の効き目に驚きました﹂
5
1
術をしなければ治らないと言われ 毎日受け付け︶
困っていました︒そんな時友人に
カ月で流涙症がピタッと止
ブルーベリー酵素を勧められ︑飲
んで
まったんです︒治ったからいいと
思い︑安価なブルーベリーのサプ
リメントに切り替えたらまた症状
24
血液のドロドロも
目の老化の原因
栄養をエネルギーに代謝する働
72
3
68
25
2
64
が出てきました︒やはりブルーベ
9
30
1
1
20
3
白内障や目のぼやけ︑涙目の人に酵素
老化と
諦めないで
目が疲れてくると文字がにじんできたり︑周囲の景色がぼやけ
酵素の
力で 視界がすっきり、
くっきり!
7 60
マルベリー
アロニア
ボイセンベリー
ワイルドブルーベリー
*/
第-/号
+ ) * - 年 ,月 /日 ㈭
TIKV