多摩 地 域のタウン紙[アサココ] +)*/年 -月*.日 先も模索中だが、 この機会に 「ありがとう、 くにたち蜜源ガー ミツバチと花と人が生きる場として、2012 年春に国立市谷 保の生産緑地に誕生した 「くにたち蜜源ガーデン」 。 農家と二 デン」と題して、6月5日から全3回連続講座が開かれる。 んはフォトジャーナリストで、バラを テーマに写真を撮っていたらミツバチ に 出 会 い、 そ の 不 思 議 さ に 惹 か れ て、 自ら養蜂を手掛けることに。 ミツバチは花から蜜と花粉をもら い、代わりに植物の受粉を助け、再生 産を促す循環型の生態を確立した昆虫 で、近年では農産物の %を支えてい 梨畑だった1200平方㍍ほどの土地 り、 谷保の農家からも協力を得られて、 れ落ち始めた。一橋大生の逸見悠人さ 春から夏には 匹の女王バチと数千 ∼数万匹の働きバチ ︵雌︶ 、約 千 匹 の 雄 養蜂。女王バチは卵を産むのが仕事で にも撮り、楽しませてもらった。お返 面に︶ もらいたい﹂と、飯田さんは微笑んだ。 を 展 開。 事 業 の 一 つ﹁ ま ち か ど 教 室 ﹂ しにそれらの体験と画像を講座で見て 年前﹁ミツバチがつなぐ夢﹂講 ︵講座の詳細は 2 で、 【下右】蜜源ガーデンでヤグルマギクの蜜 を集めているミツバチ 8 【下左】採れたての蜂蜜がトロリ 座を開催した。全 回出席した飯田さ 【上】採蜜用遠心分離機の赤いハンドルを まわして蜜を採る 国立市 が、農地所有者の他界により今年末に閉鎖が決まった。 移転 る。安定した農業生産、食糧の確保に、 ミツバチの重要性は増しているが、蜜 源植物は減少の一途だ。 ﹁NPO法人みつばち百花﹂ ︵朝田く に子代表。事務局は三鷹市︶は、蜜源・ つ遠心分離機にセットして、赤いハン に、2012年春から蜜源植物を栽培 花粉源植物を増やす活動を続けてお ドルを回すと、働き蜂が集めてきた蜜 枚ず が巣礎から弾かれ、分離機の底にたま 隙間なく並ぶ巣礎︵すそ︶枠を 南武線谷保駅から 分あまり南下す ると、古くからの田園地帯が広がって できることになった。 作業が行われた。 初めてで、 ﹁ワーッ、本物の蜂蜜だ!﹂。 バ チ で 集 団 生 活 を し て い る ミ ツ バ チ。 ガーデン﹂で先日、今春 クローバーやラベンダー、ヤグルマ ギクなどが咲き乱れるガーデンに、採 こうして採取した蜂蜜は国立市の学校 んら殆どの参加者は、採蜜をするのは 蜜用の遠心分離機が設置され、﹁NPO 群を 飯田さんは同ガーデンの一角で 供できるようになった。 毎日約1500個の卵を産み続ける。 け、蜜源となる草花を、NPO仲間と ミツバチがつないだ仲間 かつては2300世帯で賑わった国 立富士見台団地の高齢化、周辺商店街 強い群を育てたいと女王バチに五郎 丸とかディーンなど人気者の愛称をつ 市 民 養 蜂 家 の 一 人、 飯 田 典 子 さ ん ︵ 国 立 市 ︶の 育 て た 巣 箱 の 蓋 を 開 け る ざるを得なくなりショックですが、こ 育 て て き た。 ﹁蜜源ガーデンは閉鎖せ 橋大生や市民が協力してカフェや地元 れまで 年間、ミツバチや草花を写真 て、 年になるNPO法人KFは、一 人 10 1 の衰退などの危機感からスタートし が駆けつけた。 みつばち百花﹂のメンバーなど約 テ ー シ ョ ン = 略 称KF﹂﹁NPO法 人 給食に昨年は ㌔、今年は100㌔提 3 法人くにたち富士見台人間環境キース ミツバチへのお返しを講座で る。分離機の下部にある口の弁を開く 人が集まった ミツバチと花と人が共に4年 源植物を育て、240 ㌔を超す蜂蜜を採集できるまでになった 6月から 3回連続講座 人の市民養蜂家、二つのNPO法人の協働で、年間 60 種の蜜 35 いる。その一角にある﹁くにたち蜜源 採蜜に約 蜜がぎっしり詰まった 巣礎を持つ飯田さん 2 と、トロトロとした液体が漉し器に流 20 回目の採蜜 「ありがとう、 くにたち蜜源ガーデン」 と、甘い香りが広がった。正六角形が 20 40 産の物産店、イベントなど多様な事業 4 15 5 M^e')-+&.).&/2)- ?Zq')-+&.).&/2). 〒*1/&)))-国立市中 *&2&-&-)0 =%eYadbg_h9ZlZ\h\h'ci 発行協力:多摩東部・西部朝日会 発行部数:,.万部 10 ammi3((ppp'ZlZ\h\h'ci 編集・発行:アサココ +)*/年 .月+/日号(毎月第*・,木曜発行) 2.号 /| 野川と崖線 2・**| インフォメーション +|「南多摩農村図書館」創設者・浪江虔 ,| 鏝絵看板作り講座 民主主義の礎﹁南多摩農村図書館﹂ 創設者・浪江虔に学ぶ 年前に 市民活動の資料を集めた資料館﹁市民アーカイブ多 ワーク・市民アーカイブ︵杉山弘代表︶は 今から 年前、東京都南多摩郡鶴川村大蔵︵現・ 町田市大蔵町︶に、小さな図書館を自力で開館した 摩 ﹂を 立 川 市 内 に 開 館 し た。 ﹁村の図書館を戦後民 とで、市民アーカイブ多摩の意味を再確認したい﹂ 人がいる。浪江虔︵なみえ・けん︶だ。図書館の名 年間村 主主義の拠点にしていった浪江氏の軌跡をたどるこ 年の閉館までの 前は﹁私設南多摩農村図書館﹂。その後﹁私立鶴川 図書館﹂と改称するが、 立川市幸町 ・ ・ 分。 ︶は2014年 ︵玉川上水駅から南方向へ徒歩 月にオープンした。 館内は、閲覧室、書庫、事務スペー ス が あ り、 利 用 者 も 入 れ る 書 庫 に は、 団体の機関誌や広報誌などのミニコミ 主に2002年以降の多摩地域の市民 を集めて、整理・保存し、公開。現在 約1400タイトルのミニコミを中心 とした資料があり、平和、人権、自然、 消費者、文化・芸術など、約 の分類 公 害、 福 祉、 子 ど も、 高 齢 者、 教 育、 る。が、戦時下、治安維持法により検 し、 ﹁ 南 多 摩 農 村 図 書 館 ﹂を 仮 開 設 す 義を培う場になりうると思う﹂と杉山 民アーカイブ多摩も同じように民主主 ﹁ 孤 立 無 援 の 中、 浪 江 が 多 く の 試 練 を乗り越え、村の図書館を守った。市 順に配架されている。 る。昭和恐慌の時代に、農村定住と農 挙され、支援活動は中断を余儀なくさ と杉山さんは語る。 民運動のやり直しを決意し、地主に抵 の図書館として愛された。講演会を主催するネット 抗する小作農民を支援しようと鶴川村 さん。 ■ 周年記念講演会は 月 日︵日︶ 時 分∼ 時 分、たましんリスル 29 1945年の貸出数 万冊 れる。その間、妻・八重子は 年に助 産所を開業、生活を支える。 にやってきた。農村図書館開設のため 年に鶴川村に定住 浪江は 年出獄、農村図書館を再開 する。1945年は、 万冊を貸し出 5 ホール 階会議室︵南武線西国立駅 す盛況だった。農民向けの本づくりに クション作家・田中伸尚さん。田中さ 分、立川駅南口 分︶。講師はノンフィ から なお市民アーカイブ多摩の開館は毎 週水曜日と第 ・ 土曜日の午後 時 ネットワーク・市民アーカイブ い 合 わ せ ☎042・540・1663 を受賞している。資料代500円。問 群像﹂で日本エッセイスト・クラブ賞 んは2011年﹁大逆事件︱死と生の 力を注ぐ一方、各地の図書館設立や文 庫活動に尽力した。 市民団体発行の ミニコミ誌資料館を開設 主催のネットワーク・市民アーカイ ブ が 運 営 す る﹁ 市 民 ア ー カ イ ブ 多 摩 ﹂ ︻上︼南多摩農村図書館 =1947年1月 時。 入 館 カ ン パ100円 か ら。 1面からつづく ■KFまちかど教室﹁ミ バチがつなぐ夢﹂∼あり ツ がとう、くにたち蜜源ガー デン∼ ◇第 回﹁ミツバチの好きな花﹂ 月 日︵ 日 ︶ 時 半 ∼ 時。 講師 佐々木正己・玉川大学名誉 採蜜に集った仲間たち 教 授︵NPOみ つ ば ち 百 花 顧 問 ︶ ミツバチの専門家から生態につい て聞き、ミツバチ花と人との関係 が良好になることで生まれる豊か さについて考える。終了後希望者 は﹁くにたち蜜源ガーデン﹂見学。 ◇第 回﹁ミツバチのいる暮ら し﹂ 月 日︵ 日 ︶ 時 半 ∼ 時。講師 飯田典子さん︵市民養 養蜂家から﹁くにたち蜜源ガーデ 蜂家︶ミツバチに魅せられた市民 ン﹂でのミツバチとの体験談を写 真を交えて。ガーデンで採れた蜂 蜜とハーブティも楽しむ。 ︵※第 回は秋に蜜蝋を使って ローソク作りを予定︶ 司 会 は 両 日 と も 朝 田 く に 子・ NPOみつばち百花代表。各回 人。 要 申 し 込 み。 参 加 費 は 各 回 ホール︵国立駅南口からバス。矢 1000円。会場はKFまちかど 川駅行き、谷保駅行きなどで、 ﹁富 士見台第一団地﹂下車。南武線谷 保駅から 分︶ 申し込みは平日 時から 時 ☎042・573・1141︵ c a m m o c . l i a m g @ o f n i . i h ︶同ホール 15 7 ☎042・540・1663 13 30 2 ︻下︼浪江虔と八重子夫妻 写真は野沢陽子さん蔵 15 17 30 3 14 1 5 4 8 1 13 13 4 2 3 5 44 6 5 16 2 7 30 2 5 4 8 50 の本集めを始め、 39 89 浪江︵1910 ∼ ︶は1931年 農 民 運 動 に 参 加、 東 京 大 学 を 退 学 す 99 5月29日 立川市 43 76 96 30 12 1 講演会 1 + + ) * / 年 .月 + / 日 ㈭ 第 2 . 号 + ) * / 年 .月 + / 日 ㈭ 第 2 . 号 した﹂。どんぐりの会の尾川直子さんは、 くやれることをやろうと思って企画しま 月にある参議院選挙を前に、 ﹁漆喰鏝絵︵こてえ︶ ﹂で投票を呼びか けるメッセージ入り看板を作るワークショップが、 月 日、小平の﹁ス ペース鷹の台﹂で開かれる。 投票率を上げたい 投 票 に つ い て 気 軽 に 話 題 に で き る 場 を、 6月5日 小平市 さんの真似をして遊んだ子どもの頃を思 い出す人もいるだろう。できあがった鏝 絵看板は、持ち帰って家の玄関や店先に 飾ってほしい。 回 時間、 人定員︵事前予約先着 順︶のワークショップが 回。同じ会場 時まで﹁こちカフェ+マルシェ﹂も 1 月 日︵ 日 ︶ 時 ∼ 時。 ワ ー ク ショップは 時、 時、 時、 時、 ■﹁投票に行こう! 漆喰鏝絵看板ア クション!﹂ がらコーヒーを飲んでひと休みできる。 開催しているので、できた鏝絵を眺めな で 1 18 回。 一 般1000円、 学 生 / 子 ・ 7800・7908村尾さんへ。 電 話 か シ ョ ー ト メ ー ル で、 ☎090・ 希望者は﹁名前・時間・人数・連絡先﹂を、 武国分寺線﹁鷹の台﹂駅から徒歩 市鷹の台 のスペース鷹の台 ︵西 分︶。 ど も800円︵ 材 料 費 込 ︶。 会 場 は 小 平 時の 12 11 木林で幻燈会などを主催する﹁どんぐり 身近なところからつくりたいと思いまし さなコテを使って文字や形を作り、顔料 今回作る鏝絵看板は、直径約 ㌢のザ ルを土台に使う。ザルに漆喰をぬり、小 11 ワークショップを企画したのは、左官 ﹁ こ れ を や っ た か ら す ぐ 投 票 率 が 上 が る 造形作家、村尾かずこさんと、小平の雑 というわけではないだろうけど、選挙や の会﹂。両者の地元である小平市鷹の台 た﹂と言う。 ユニークな鏝絵で めてでも、教えてもらいながらやるので を 盛 り 上 げ る た め、 ﹁こちら まちかど 鷹の台﹂として発信していく企画の第 一回目になる。 左官職人がその技術を生かして土蔵な どにレリーフ状の装飾を施す﹁鏝絵﹂は、 安心だ。絵を描くのとはまた違う創作の で彩色して仕上げる。コテを使うのが初 鏝絵看板づくりの講師は村尾さん。選 挙 の た び に、 投 票 率 の 低 さ に 憤 っ て い 独特の立体感とにじみでる温かなユーモ 14 1 た と い う。 ﹁どうせ何をやってもダメと 楽しさがある。泥んこをこねたり左官屋 原発事故から5年∼ 原発事故は終わったのだろうか。被 害者の人権回復のための補償と支援は 十分になされたのだろうか。 5 18 13 日野行介さん、大阪市立大学教員の除 ターの吉田千亜さん、毎日新聞記者の だが復興は進まない。復興政策になに 岩 波 書 店﹃ 公 害 か ら 福 島 を 考 え る ﹄ の著者除本さんは、原発事故から 年、 点から、福島復興の方向性を展望する。 人の話と討論を通じて、政府が本 来行うべき被害者への補償・支援のあ り方、私たち市民ができることなどに ついて考える。 ■﹁シンポジウム・原発事故から 年∼追いつめられる被害者﹂ 月 日 時 分、一橋大学東キャンパス 号 館2201教室︵国立駅南口から徒歩 分︶、無料。 ︵ 山さん ︶。 ☎080・7024・6169永 p j . 言葉を何度も聞き続けた﹂と。 たちと知り合うなかで﹁棄民﹂という い る。 ︵ 中 略 ︶そ の 後、 多 く の 避 難 者 いまの日本社会では日常とかけ離れて す﹄と言われた。 ﹃棄民﹄という言葉は、 さんから﹃私たち自主避難者は棄民で から パネラーの 人、吉田さんは、著書・ 岩波新書﹃ルポ 母子避難﹄で﹁震災 年たった2012年、尾川亜子 ジェクト︵事務局・国立市︶。 れ る。 主 催 は 福 島 の 今 を 伝 え る プ ロ 人のパネラーのシンポジウムが開か が足りないのか。公害・環境政策の視 扱ってきたか指摘している。 いかに被災者を﹁復興の妨げ﹂として 日 野 さ ん は、 著 書﹃ 原 発 棄 民 ﹄ ︵毎 日新聞出版︶で、政治家や官僚たちが、 5月28日 尾川さんが作った同看板 月 日 時半から国立市にある一 橋 大 学 東 キ ャ ン パ ス で、 フ リ ー ラ イ 6 10 20 本理史︵よけもと・まさふみ︶さんの 28 5 5 追いつめられる被害者 原発事故は終わっていない 43 6 アが人目を引く造形だ。 シンポジウム 言ってるだけなのもイヤだから、とにか ■アサココ読者優待 月 PR 公演の問い合わせはミューズ友の 会☎090・6003・0550おさ 日。未就学児入場不可。 も受け付けます。締め切りは 話︵ ☎042・505・6904︶で 話番号を書いて送信して下さい。電 コ︶で﹁ザラフィアンツ ピアノリ サ イ タ ル 希 望 ﹂、 〒 住 所、 名 前、 電 ス︵042・505・6905アサコ でお分けします。希望者はファック チ ケ ッ ト は 全 席 自 由5500円。 アサココ読者には前売り5000円 をみないといわれています。 ズムに富んだ演奏のスケール感は類 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第11番 ピアノ・ソナタ 第26番「告別」 6 7 ■ 曲目 5 漆喰鏝絵でメッセージを 日︵土︶ 時、東京文 年からたびたび エフゲニー・ザラフィアンツ 自 分 が 作 っ た﹁ 投 票 に 行 こ う! 漆 喰 鏝 絵看板﹂を手にする村尾さん。投票とい う 意 味 の 英 語﹁vote﹂と 似 た 発 音 の boat ︵ボート︶の絵を並べた 7月9日㈯ 上野で フ ゲ ニ ー・ ザ ラ フ ィ ア ン ツ の ベ ー 月 トーヴェン&ショパン・シリーズ第 三弾が 化会館小ホール︵上野駅から徒歩 分︶で開かれる。 位に。 2 15 5 3 5 2 28 吉田千亜さん 国立市 5 「投票に行こう!」 べさんへ 13 1 3 30 ザラフィアンツは1959年ロシ ア 生。 年 ポ ゴ レ リ ッ チ 国 際 コ ン クールで 月より愛知 県立芸術大学客員教授に就任。 シンフォニーを思わせるダイナミ 5 1 9 公演。また2015年 15 豊かな抒情性と長く美しいフレー ズ。﹁ ピ ア ノ の 詩 人 ﹂と 称 さ れ る エ ザラフィアンツ ピアノ・リサイタル 来日し、府中市を拠点に全国各地で 97 日野行介さん 除本理史さん 7 93 2 ―聴ける喜び ピアノの詩人 ショパン バラード 第1番 ノクターン 第16番・第17番 スケルツオ 第3番・第4番 6 18 4 13 5 c a . u t i h . g @ 7 2 0 1 4 1 m l , + ) * / 年 .月 + / 日 ㈭ 第 2 . 号 結婚 初婚も再婚も 下さい お任せ 大切なオーディオ 買い取ります! か。オーディオ買取専門店 シュレーターなど﹁音﹂に 関するものなら何でもご相 談ください。 買 取 方 法 は、 出 張 買 取、 店舗買取、宅配買取から選 べます。出張・査定は無料 %UP に! 10 なので、気軽にお電話を。 12 ★特典=電話の際に﹁ア サココを見た﹂と伝えると 6 買取価格が ︵ 月 日㈰迄!︶ ゆっくりお風呂で、 ぐっすり眠れる! まで起きずにぐっすり眠れ る、石けんもシャンプーも ■オーディオサウンド たった 3 錠お風呂に入れ ☎0120︵620︶ 097 るだけで、血行を促進し朝 21 入会前の無料相談でお相 あなたの大切なオーディ 手 確 認 で き、 身 元 確 か な オ を 譲 っ て も ら え ま せ ん 方のみの会員制で安心の婚 14 受付 9 時︱ 時 運営 ㈱リサイクルマイスター 22 活。良心的料金でご成婚に ﹁ オ ー デ ィ オ サ ウ ン ド ﹂は ■板橋店 東京都板橋区 いらない入浴剤、薬用ホッ トタブ重炭酸湯。効果 神 赤塚7︱ ︱ 15 つなげます。親御様からの 顧客満足を目指すプロのス 料にて承ります。 t e n . g n i r l u f t r a e h 平日9時︱ 時 ■八王子店 東京都八王 経痛、肩のこり、腰痛、疲 労 回 復、 冷 え 性。 錠 で 子市椚田町592︱ 電話受付 古物商許可番号 東京都 1080円︵税込み︶。 公安委員会第305590 ☎0120・1100・53 806398号 17 ご相談も承ります。お気軽 タッフが出張無料・査定無 に電話を。★予約制 トリッジ、トランス、イン 20 アンプやスピーカー、プ 日本ブライダル連盟認定 ハートフルリング東久留米 レ イ ヤ ー や カ ー オ ー デ ィ ☎042︵476︶ 4495 オ、真空管、スタンド、カー HP ホ ット アド プレゼント - 蔵作品を中心に、 ミケランジェロ本 人の真 筆の素 描 や 書 簡約 35 点を 含む、 作品約 70点を展示。▶一般 展覧会 「ブータン∼しあわせに生きるため のヒント∼」 5組10人 下無料。障がい者手帳提示者と付 7月18 日まで 10 時 ∼ 17 時、 上野の 男性用衣装(ゴ) 20世紀後期 絹 所蔵:ブータン王立織物博物館 1000 円、65歳以上900 円、 大学生 700円、中・高校生500円、小学生以 添者1人まで無料。 ☎ 03・5777・8600 (NTTハローダイヤル) 書籍 『天山の巫女ソニン』 2団体 森美術 国立市在住・菅野雪 館 (上野 虫著。全 5 巻。①黄金 駅公園 の燕 (640 円) 、②海の 口3分) 。 日本・ブー タン外交関係樹 孔雀 (640 円) 、③朱烏 立30周年記念事業。日本初公開の の星 (730 円) 、④夢の ブータン仏教に関する仏像、仏画、 白鷺 (770 円) 、⑤大地 織物や、現ブータン国王・王妃の衣 の翼 (770 円) 。講談社文庫 (価格は 装などロイヤルコレクションの特 税別) 。日本児童文学者協会新人 別展示も。 ▶一般1400 円、大学・高 賞と講 談社 児 童 文学 新人 賞 受 賞 校生 1000 円、 小中学生 600 円。☎ 作品。 大人も楽しめる王宮ファンタ (全日10 時∼18 時)サ 0570・00・3337 ジ ー。応募対象は福祉施設等に限 ンライズプロモーション東京 る。 ☎ 042・505・6904アサココ 展覧会 「 ミケランジェロ展 ルネサンス建 築の至宝」 5組10人 6月25日∼8月28 プレゼント応募方法 ■はがき❶ 希望 プレ ゼント名 ❷ 〒住 所 ❸氏 名❹ 年齢 ❺ 電 話 番号 日 10 時∼18 時 (水 ❻ 紙 面 の 感 想・要 望 を 書 い て、 曜、8月12日∼18日 〒186・0004国立市中1・9・4・407、 ア 休館) 、パナソニッ サココプレゼント係へ。■ホーム ク汐留ミュージアム ペ ージ (http://www.asacoco.jp) (都営 大 江 戸 線汐 プレゼントページ のフォーム に入 留駅5 分) 。 カ ーサ・ 力してください。 【締め切り】6月3日 ブオナローティ所 必着。当選発表は発送をもって代 ミケランジェロ・ブオナローティ、サン・ピエトロ大聖堂ドーム、ヴァチカン市 国、1546-1564年©Associazione Culturale Metamorfosi えさせていただきます。 . + ) * / 年 .月 + / 日 ㈭ 第 2 . 号 T I K V て、そこに葉陰に妖精が隠れて 澄んだ水が太陽の光にきらめい 妖精に会える野川へ 坂を上り水流を知る 古戦場を訪ねて 向かって坂を上ってみる。 国分寺崖線の湧水を集めた野 川の遊歩道を離れ、その崖線に 心を清める庭園 いるのでは、と探したくなる。 武蔵小金井駅南口を出て、野 川 沿 い の 遊 歩 道 を 歩 き な が ら、 ときどき崖線に向かって坂を 上って湧水を見つける。地形の 面白さを味わいながら歩いた。 まず、小金井街道と野川が交 差 す る 少 し 手 前、 道 が 二 股 に のは難しいけれど、だからこそ い、南北朝時代の戦を想像する 側の道を車がばんばんと行き交 激突した戦場だという。今は両 尊 氏 と 新 田 義 興・ 義 宗 兄 弟 が 戦場﹂の碑を見に行った。足利 は、犬養毅元首相によってつけ た 場 所。 ﹁ 滄 浪 泉 園 ﹂と い う 名 任した波多野承五郎の別荘だっ 正期に外交官、衆議院議員を歴 区に指定されている。明治・大 に位置する庭園で、緑地保全地 入 園 料100円 ︶は、 崖 線 の 上 ﹁ 滄 浪 泉 園︵ そ う ろ う せ ん え ん︶ ﹂ ︵ 時∼ 時・火曜定休・ 史実に思いを巡らすのは楽し ら れ た。 ﹁ 手 や 足 を 洗 い、 口 を 小金井街道から西はまた違った たどりつけるが、これから歩く ても、はけの小路や野川公園に 野川は遊歩道が整備されて歩 きやすい。東小金井方向に行っ ているので、余力があれば寄り る﹁新次郎池﹂も、一般公開し 滄浪泉園から西に700㍍ほ ど離れた東京経済大学構内にあ 汚れた心を洗い清める﹂だ。 くに聞こえる。まさに﹁俗塵に 日の午後、小平市上水本町の柴山たづ子さん宅で開 月 ﹁初めてアイリッシュハープの優しい音色を聴き、夢の ようなひととき。まだ余韻が﹂﹁小型の吟遊詩人ハープの 音色も、風がささやいているようで⋮⋮﹂など、去る 、 催 さ れ た﹁ オ ー プ ン ガ ー デ ン & ア イ リ ッ シ ュ ハ ー プ コ ン サート﹂への感激の声が多く寄せられている。 ありますが、その一つが流浪の民と いわれるケルト人によって、アイル ランドへも⋮⋮﹂と、用意した写真 アイルランドの祖とも言われる 世 や 資 料 を 使 っ て 解 説 を 交 え な が ら、 紀の英雄、ブライアン・ボルー王を 讃えた古謡など 曲を演奏。遥かな 時が偲ばれるような菊地さんの演奏 に聴き入った。 二部のアイリッシュハープによる 演奏は、アイルランドの詩人で、ノー ベル文学賞受賞者ウィリアム・B・ イ ェ イ ツ が 詩 に も 詠 ん で い る﹁ サ 曲を。サリー は柳のことで、古いハープのボディ リー・ガーデン﹂など には柳が使われているそうだ。 日本でもお馴染みの﹁ダニーボー イ﹂ ﹁庭の千草﹂などもアイリッシュ いだ。午前中で100人以上に達し 早朝から、電話やファックスが相次 柴山さんによると、本紙 月 日 号で同コンサートを紹介した当日の きを見られたのは幸せだった。 目と鼻の先で耳にし、華麗な指の動 本 で 第 一 人 者 の 菊 地 さ ん の 演 奏 を、 て陶然としている人が多かった。日 ハープで聴くと、より心に滲み入っ たため、申し込みを打ち切ったのが 回 席に増やして し た コ ー ヒ ー ま た は ハ ー ブ テ ィ に、 午後 時、アイリッシュハープ奏 者・菊地恵子さんはハープも喜んで 参加者の中には、定年後、アイリッ シュハープを習い始めて 年になる 団らんの時を過ごした。 手 作 り の ス イ ー ツ を 楽 し み な が ら、 新 書 ︶を 発 行。 ﹁完売する前に安倍政権が倒 小金井パー 月に続く 枚︶ 時 ︶、 m o c . l i a m g @ o f n i . o n i h c u o n @ i e n a g o k . o t o m u s t a m . o r i h m o c . l i a m g ことも、再建へのエネルギーがわ いてこない要因の一つだ。高台の ﹁ハープの起源やルーツには諸説 くのがコツ﹂と。 人や初心者もいて、菊地さんは﹁楽 て 平和ってありがたい﹂松元ヒロ&いち よ・たかこ・やぎりんトリオライブ。 時半 入 場 料499円。 戦 争 法 廃 止 き よ せ 市 民 の 会。 ☎080・1168・ 7256斎藤さん ■ 月 日︵日︶ 時、小 金井 宮地楽器ホール︵武蔵 小 金 井 駅 南 口 分 ︶。 松 元 ヒ ロソロライブ ト Ⅱ。 昨 年 の 小金井実 行 委 主 催。 前 売 り1800 生1200円、 ペ ア︵ 円︵ 当 日2300円 ︶、 学 3000円。 小 学 生 以 下 入 時∼ 場 不 可。 ☎042・387・ 1662︵ 仮設に入居した。仮設生活の中で、 軒 月まで︶見 すみ子さんは支援員となり、 軒を訪ねて︵今年 守りを続けてきた。 震災から 年を経て、仮設も様 変わりしつつあるという。空きが 目立つようになった。尾形夫妻は カ月ほどしか経っていなかった ﹁ あ の 年 は 特 別 に 出 来 が 良 か っ 自宅再建は断念したという。津波 たのにさ、海苔が一枚もねえんだ﹂ に襲われた自宅は、実は新築して と正明さんは遠くを見た。 仮設から高台へ も な か っ た か ら、 道 の 側 溝 を 上 で、そんな気持ちになれなかった で始めた。 譜に忠実に弾くより、語るように弾 トークを交えながら リなどが見頃を迎えていた。 ガーデンではモッコウバラやコデマ 開 か れ た 両 日 は 五 月 晴 れ に 恵 ま れ、 時間余りの演奏会後、芝生ガー デンで、柴山さんと友人たちが用意 席で満席のところ 心苦しいとのこと。抽選の上、 演奏会後はガーデンで 申し込みが殺到 11 なったところにある﹁金井原古 い。負けた足利尊氏は石浜︵台 そそぎ、俗塵に汚れた心を洗い 景観がある。野川公園のような たい。滄浪泉園とともに、東京 7 東区︶へ敗走したという。ここ か ら 台 東 区 へ! な ぜ! と、 清める、清々と豊かな水の湧き 出る泉のある庭﹂という意味だ さらに歴史に興味がわく。 そうだ。 起伏を生かした庭には、 湧水と池を中心に樹々や野草が 広々としたところはないけれ 野川を西へ ど、静かに流れる水辺の風景は 都名湧水 選に選ばれている。 茂り、新小金井街道の喧騒が遠 清らかさに満ちている。新緑と 5 いるみたいと、吟遊詩人ハープを手 昨年 月に旗揚げした﹁芸人 条の会﹂に いち早く賛同。辛口の政治評論家・佐高信さ 28 に、アイルランド古謡の子守歌を奏 んとの対談集﹃安倍政権を笑い倒す﹄︵角川 25 れたら、この本、売れなくなるから、ころあ いを見てね﹂と言って観客を笑わせる。 松元ヒロさんはコント集団﹁ザ・ニュース ペーパー﹂の 元メンバーで、1998年 月 独立し、ソロ活動に入った。 春、秋年 回、新宿・紀伊國屋ホールなど で行うソロライブは常に完売。全国から招か れ 年 間100ス テ ー ジ 以 上 こ な す。﹁ 長 い 芸 人生活で今がいちばん忙しい﹂と。 憲法の前文を暗唱。 ﹁やっと覚えた憲法なの から、中南米の音楽をやぎりんトリオが演奏。 た﹂︵正明さん︶という。 宮 戸 小 学 校 に 避 難 し た 分 後、 がってきた魚を釣って焼いて食べ から、熊本の方々の気持ちがよく 分かります﹂ 巨大な津波が押し寄せた。小学校 たんだ﹂ 2 テレビでは言えない政治、社会のタブーとさ れていることを取り上げ、痛快に笑わせながら 痛 烈 に 批 判 す る。 コ メ デ ィ ア ン 松 元 ヒ ロ さ ん 日清瀬市 日小金井市で﹁ライブ﹂が開かれる。 月 ︵ =西東京市︶の日本国憲法を擬人化した﹁憲 法くん﹂が話題になっている。 で、 月 5月 日清瀬市で、 6月 日小金井市で ﹁ こ ん に ち は、 日 本 国 憲 法 で す。 歳 に な り ま し た。 私 は ま だ ま だ 頑 張 る つ も り で す が、私がリストラされるという話があります ■ 月 日︵火︶ 時半、清瀬けやきホー ル︵清瀬駅北口 分︶。 ﹁見て、聴いて、笑っ に変えられたら、おまんまの食い上げになっ 時 分から松元ヒロ爆笑トーク。終了 時。 憲反対と言わず、その意思を表現する。 ちゃう。怖い奥さんに怒られる﹂と声高に改 をギャグを交えながらコミカルに語りかけ、 が、本当にいいんですか﹂と、憲法の大切さ 3 尾形夫婦は一時、鳴子︵同県大 ︵ 介 護 福 祉 ジ ャ ー ナ リ ス ト・ 甘 から見た津波は家々と無数の船を 崎市︶に避難し、 月に響地区の 利てる代=八王子市︶ と、 ラ ジ オ か ら 女 川︵ お な が わ ︶ のみ込みながら迫ってきた。 【下】アイリッシュハープを奏でる 菊地恵子さん 21 【上】コンサート終了後、ガーデン で演奏の余韻に浸る参加者たち 5 4 1 9 ﹁のうちのマルシェ﹂開催 5月 日 八王子市 日限りのイベント ﹁ 堀 之 内 に は、 素 敵 な お 店 が た く さ んある﹂。 ﹁のうち︵之内︶のマルシェ﹂ とネーミングした が、別所ふれあい公園で開かれる。地 元の人たちに、堀之内地域をもっと自 慢に思ってもらいたい!と集まった市 民有志による、初めてのイベント。 ﹁ ア イ デ ア い っ ぱ い、 愛 情 い っ ぱ い で、ポジティブに初めてのイベントに 取り組んでいます﹂と、実行委員の ︶。 見 や す い イ ラ ス ト で、 人、陶芸スタジオえあでのフじイまさ よ さ ん︵ マルシェ会場マップと﹁のうちまち歩 きマップ﹂も作成した。 分、揺れが宮戸島を襲った。 校 ︶に 避 難 し よ う ﹂と 決 め た。 手 最初の揺れの後、大浜地区の皆 が自然に集まり﹁高台︵宮戸小学 2 1 1 回 目。 松 元 ヒ ロ 14 ﹁憲法くん﹂が評判 店、クラフト+ ﹁家はヘドロにまみれながらか ろうじて残ったけど、海苔の加工 場も倉庫も消えてしまった。翌日 出荷するはずだった海苔も全部流 されてしまった﹂ 6 当日はクラフト作家と近隣ショップ の雑貨、グリーン、コーヒー、焼き菓 店、クラフト 子 な ど の 販 売 や ワ ー ク シ ョ ッ プ な ど、 飲食 ワークショップ 店、合計 店が出店。 クーポンコーナーや、授乳・おむつ替 えスペースも本部・インフォメーショ ン脇に完備。オカリナ & ギターや弾き 語りなど、ステージパフォーマンスも 楽しめる。 ■ 月 日 時∼ 時、別所ふれあ い公園︵京王堀之内駅 分︶。雨天決 ・2236 NPO法 東松島、人々の 記憶を訪ねて⑥ 風刺の効いた笑いで人気を集める松元ヒロさん 一瞬で500万円ほどの海苔と 加工品が消え去った。 2 17 行。入場無料。のうちのマルシェ実行 委員会 ☎ 0426 ・ 18 17 里浜、大浜室浜などだ。大浜で海 聞こえた。 野蒜地区と宮戸島をつなぐただ 災害公営住宅︵貸家︶に移るとい 苔の養殖と加工事業を手広く営ん ﹁ 間 違 い な く 津 波 が く る。 早 く 本の橋が欠落したため、橋が再 う。すみ子さんはしみじみと言う。 でいた尾形正明・すみ子夫婦の自 逃げなければ﹂ 建されるまでの カ月間、宮戸小 ﹁ 今 回 の 熊 本 地 震 で も 同 じ だ と 宅と工場は浜からわずか100㍍ 思いますが、被災直後からさっさ そ の 時、 頭 の ど こ か に﹁ 念 の 学校での避難生活が続いた。 ほどのところにあった。午後 時 ために逃げるんだ﹂という意識が ﹁ も の が 無 か っ た な あ。 風 呂 も と片付けてすぐに再建なんてでき あ っ た た め、 ﹁ 何 も 持 た ず に 逃 げ ずっと入れなかった。食べるもの ません。私はただ呆然とするだけ メートルという放送が 1 人エンツリー︵吉田さん︶ 東日本大震災︵2011・ ・ ︶、奥松島の宮戸島︵宮城県 東松島市︶では、昔からの言い伝え通り島民は高台にある宮戸小 年が過ぎた。 学校に避難した。島人は無事だったが津波はいくつもの浜をのみ 込み、人々は住む家を失った。そして 日前だった オープンガーデン&アイリッシュハープコンサート 4 69 幸せなひととき 11 2 18 21 !! 45 小金井市 宮戸島には海水浴場として知ら れ た 浜 が い く つ も あ っ た。 月 浜、 に津波が 海苔は出荷 2 31 9 57 31 8 5 19 31 9 in 28 小平で初夏の 3 3 2 in 1 10 10 70 19 5 28 19 出店メンバーの顔合わせ 2 1 4 4 11 46 分けして家々に声をかけている 1 5 13 5 5 1 45 3 =橘蓮二さん撮影 11 15 5 尾形夫妻 1 ︻上︼自宅と加工場があった 跡地 ︻下︼尾形夫婦が住む 響仮設 10 =右から2番目フじイさん 1 復興を 46 追う❾ 19 野川と崖線・小金井市∼国分寺市 28 大震災 63 絵・文 石渡希和子 海苔も船も﹁みんな無いっちゃ﹂ 東日本 6 6 堀之内には堀がない、だから …… 実行委員会の中心メンバー コメディアン 松元ヒロライブ / + ) * / 年 .月 + / 日 ㈭ 第 2 . 号 + ) * / 年 .月 + / 日 ㈭ 第 2 . 号 0 T I K V + ) * / 年 .月 + / 日 ㈭ 第 2 . 号 1 + ) * / 年 .月 + / 日 ㈭ 第 2 . 号 2 11 ︶ ﹁抱く ︵HUG﹂ a t i n u k g u h m o c . l i a m g @ i h c 090・9823・9615弘重さん 3・ 後の出産をめぐる映画 17 12 して放射能の不安との闘いの 14 3 ◆6月 日 国立市 で (123分/2014年) 。 大人 5 月 28 日 キュメンタリー (事 前 予 約 1200 15時、福 (15 歳 以 上)1500 円 円) 、 子ども (6歳以上、 当日・予約とも) 生 市 民 円。 人 (先着順) 。☎ 0422・71・ 会館 (牛 500 120 浜駅東口 0901三鷹市障害者生活支援センター 5 分)。ア (酒井さん) 写真 三田村亮 ■ 「 ソ満国境 15歳の夏」 6月11日 ニメ作 品 ① 10 時 「おおかみこどもの雨と雪」 「 バケモノ 半、②14 の子」などの音楽を手がけた音楽家 時、③19 で映像作家の高木正勝さんの西多摩 時、日野 エリア初のコンサート。4500 円 (全席 七 生 公 指定) 。 ☎ 042・552・1711同館 12 4 ドキュメンタリー映画監督・ 日々。きついつわりは年齢のせ 海南友子︵かな・ともこ︶さん い な の か、 放 射 能 の 影 響 な の た家族のつながりをテ ーマにしたド ■ 映 画﹁ 抱 く︵HUG︶ ﹂ 時、 ン・スタッフが再び結集し、完成させ 6 日︵日︶① 時、② 時∼17時) ■高木正勝コンサ ート”山咲み” 2 月 る」 (2010 年)の豪田トモ監督とメイ 30 分。 商 協 ビ 替制) 。☎ 090・4916・0601吉野さん (8 人。 ① の 上 映 ター (三鷹駅南口15 分) 。映画 「うまれ ︶。 ☎080・ 日13 時 20 分、 三鷹市 市民協 働セン 全額被災地へ寄付する) 。各 60 席 (入 20 ■ 「ずっと、いっしょ」上映会 6月4 料 (チャリティー募金箱あり、募金は ③ 時、レンタル教室﹁リトマ るさと、涙そうそうほか演奏。 入場無 〈たえのは〉 事務局 (岡田さん) 階 ︶。 各 回 子さん、 ピアノは川辺美沙さん。 花、 ふ 2 ス﹂ ︵国立駅南口 1500 円。各回15人。☎050・5891・1977 ル びとの言 葉と風 景を記 録した作品。 心館 (箱根ヶ崎駅 20 分) 。箏は岡戸朋 後、お茶会あり。予約・前売り サート 5月28日①14時、②16時、耕 1000円、 当 日1200円。 尾夏美さんが、 陸前高田で出会った人 中学生以下無料。赤ちゃん連れ 本応援 PROJECT チャリティ ーコン ©ホライズン・フィーチャーズ 歓迎。要申し込み︵ 生まれた子を抱く海南さん=同映画より 3003・5993同観る会 映像作家・小森はるかさんと作家の瀬 キロ がら、自身にカメラを向け続け 分) 。映画と話そう@TAMAの8回目。 ■箏KOTO×PIANO∼和洋折衷∼熊 直後、福島で原発から コンサート・舞台 11 は、東日本大震災が起きた ・ か。海南さんは迷い、苦しみな ク対話18時半、ダイニングバー・モン キ ーランド (京王多摩センター 駅 15 ﹁ 命 の 輝 き、 母 の 愛 を 考 え 地点で取材活動をしていた。そ る。 40 ①14時、 ②15時40分、 ③17時20分、 トー の矢先に妊娠に気付く。不妊治 させてくれる映画です﹂と主催 インフォメーション 療の末、諦めていた初めての妊 の﹁HUG︵ ハ グ ︶を く に た ち ティアステーション ■ 「波のした、土のうえ」 5月28日 娠だった。 歳で初の出産、そ で観る会﹂は言う。 増) 。140人。☎ 0422・28・7728 ボラン 欧使節、天正少年遣欧使節の足跡を 中心に、スペインとポルトガルをサイ ギャラリー クリングして、現地の人たちと交流し ■ネコ・ねこ・猫展 5月29日まで10 た時の様子などを伝える写真展。シ 時∼18 時 (木曜定休、 最終日17 時ま ルクロード雑 学 大 学 主 催。☎ 042・ で) 、ギャラリー芬 (花小金井駅南口4 573・7667長澤さん 分) 。 猫をモチーフにした額絵、ポスト ■第八回府中*銅楽展 SEGNAVIA カード、陶芸、木彫りなどを展示。 ☎ 5月31日∼ 6月5日10 時∼17 時 (初日 042・462・1364同ギャラリー 、府中市 13時から、最終日16時まで) ■アトリエざっく 「図工の時間Ⅸ」 美術館市民ギャラリー (府中駅から ■多摩管弦楽団 第 42回定期演奏 会堂 (高 (最終日17 時 5月29日まで12 時∼19 時 ちゅうバス 「府中市美術館」下車) 。 府 会 5月29日14 時、パルテノン多摩大 幡不動駅南口7分) 。敗戦とともにソ まで) 、国分寺くるみギャラリー (国分 中市生涯 学習センターで活動する 4 ホール (京王線・小田急線・多摩モノ 満国境に置き去りにされた少年たち 寺駅北口3 分) 。立川の 「 アトリエざっ 団体の合同グル ープ展。27人の銅版 画作品約100点を展示。府中・銅版画 レール多摩センター駅5 分) 。 ドヴォル と、その歴史を記録しようとする福島 く」スタッフの嶋田善雄さん、杉山高 ザーク交響曲第 8 番、ベートーヴェン の中学生の物語。 田原和夫原作 『ソ満 史さん、米倉泉さんの絵画、版画、イ 学 習グル ープ 連 絡 会 主 催。☎ 042・ 交響曲第1番他を演奏。指揮は高橋 国境・15歳の夏』 (築地書館)の映画 ラスト、 オブジェなど約30点の作品を 366・3097川崎さん ■フォトサークル燦燦作品展 6月 俊之さん。1000 円。 ☎ 080・9676・1927 化。一般・シニア1500 円 (前売り1100 展示。 ☎ 042・312・2963同ギャラリー 同楽団 円) 、小・中・高校生800 円 (前売り600 ■井上園子墨彩画展 6月4日まで ■骨董書店 風薫るオカリナコン 円) 。日野市民映画上映実行委員会 サ ート 6月4日18 時半、 耕心館 (箱 主催。 ☎ 090・8044・9549山本さん 根 ヶ 崎駅 20 分) 。エトウヒロノリ主宰 (初日13 時から、 2日∼5日10 時∼17 時 最終日16時まで) (最 、 ひの煉瓦ホール (日 11 時 ∼18 時 終 日 16 時 ま で、 野駅からバス 「日野市役 所入口」 下 水曜休廊) 、 新 車) 。 統一テーマの 「祈り」など、日本写 紀元 (立 川 駅 北 真家協会会員の山下勲さんの指導で サンブル。 晴れた日に他演奏 予定。 ■農 &アウトドア体験とフリーマー 口1分) 。立川市 活動している10人の会員の作品 50点 ☎ 042・568・1505同館 2000円。 ケット みのりフェス 5月28日10 時∼ 在 住 で 今 年 86 を展示。 ☎ 042・583・8119市原さん ■第11回童謡と唱歌のフェスティ (日 15時、七ツ塚ファーマーズセンター 歳 の 井上さん ■松 澤敏枝個展 6月 2 日∼7日11 バル 6月5日13 時半、ひの煉瓦ホー 野駅からバス 「栄町五丁目北」下車) 。 の、 四季の花、 野 時∼18 時、 コート・ギャラリー国立 (国 仏などの作品約 立駅南口2分) 。人物の雰囲気を生か 30点と、 夫の隆 しながら情景を構成し制作した油彩 のオカリナを中心とした小編成アン イベント 野菜作りの1日体験や初心 ル (日野駅からバス 「日野市役所入口」 雨天開催。 下車) 。 日野地域で童謡、唱歌など楽 者アウトドア入門体験、 日用雑貨や小 しむ11グル ープ が出演。 無料。 同フェ 物等のフリーマーケット、地場産野菜 夫さん撮影の写真 5点を展示。 ☎ 042・ 画 30 点を展 示。☎ 042・573・8282 同 スティバル実行委員会主催。☎ 042・ やパン、 ジャム、 焼き菓子販売など。 ☎ ギャラリー 581・2261田中さん 042・582・3136ひの社会教育センター 「みん ■安来節発表会 6月12日10 時半、 ■多文化・環境・共生イベント 528・6952同ギャラリー ■藤沢彦四郎展 6月7日まで11時 ∼19 時 (最終日15時まで、水曜・木曜 ばくだんカフェ・レストラン (立川駅北 なちがってみんないい 」 5月29日10 定休) 、 ギャラリー花風林 (国立駅南口 日12 時∼ 口12分、☎ 042・522・2214) 。 安来節保 時半∼16時、八王子市庁舎北側浅川 存会どじょうすくい踊り東 京教 室一 河川敷 広場 (八 王子駅北口からバス 18 時( 最 終日16 時 ■3Dシャドーボックスアート展 6 月 3 日∼7 災地障害者センターくまもと 」を応 チャレンジ! 5月29日14時、日野市 。書籍等の表紙絵も手掛ける作 5 分) 者のアクリル画を展示。 ☎ 070・1077・ 2903同ギャラリー ■ 60 回目のうつわ展 5月 27日∼ (最終日15 時まで ) 、 30日10 時∼17 時 とみなが陶房 (武蔵五日市駅 15 分) 。 普 段 使 い の 器 を 中 心 に 約 300 点 展 示。28 日、29 日はカンタン 陶 芸 教 室 (11時から随時受付) 。材料費200 円。 ☎ 042・595・1319 冨永さん 援するための映画上映会。熊本市内 中央公民館 (日野駅10 分) 。 オーケスト ■立入秀子 「ささやかだけれど大切 ■ 布を楽しむ展 示 会 6 月 4 日、6 で 自 立 生 活する倉 田 哲 也さん のド ラの体験演奏。自分の楽器でヘンデ な色と形」 5月30日∼ 6月6日11 時∼ 日、8日、10日、11日、10 時∼17時 (最終 キュメンタリー (2005 年) 。一般 1000 ル 「水上の音楽」 、ベートーヴェン 「交 円、 高 校 生 以下 500 円 (当日 200 円 響曲第 2 番」よりを一緒に楽しむ。 ☎ (最終日16時まで) 、 ギャラリー国 18時 立 (国立駅南口3分) 。 日本画を中心に パステル、 水彩、 ペン画など約20点展 示。 ☎ 042・574・1211同ギャラリー ■サイクリング旅行写真展 5月31 日∼ 6 月 5 日 9 時 ∼18 時 (初 日 13 時 か ら、 最終日17 時ま 。 雨天決行、荒天 宇会の発表会。無料。☎ 090・4450・ 「市役所入口」下車) 1573一宇川さん 映 画 ■ 「もっこす元気な愛」 バリアフ 中止。 民族芸能の音楽と踊り、羊の毛 刈りなど体験イベント、エスニック料 理や雑貨の店などイベント多数。 福島 原発被災地写真展、除染袋展示もあ リー上映会 5月26日19 時、武蔵野ス り。 ☎ 042・646・3277同実行委員会 イングホール (武蔵境駅北口2分) 「 。被 ■多摩ファミリーオー ケストラ に まで、 水 曜定休) 、 ギ ャ ラ リー ケイ (吉祥寺駅5 分) 。 武蔵野市在 住で講師の山崎公子さんと、市内の 教室で生徒たちが作った作品合計約 ☎ 0422・21・2350同ギャ 50点を展示。 ラリー 日16 時まで ) 、 手作り工房日向 (東青 梅駅10 分) 。 森本育子さんの毎日着た い 服 や 手 作り日傘 を展 示 販 売。☎ 090・8584・3122同工房 ■バ ードカ ービング二人展 6月5 日∼14日10 時∼17時 (初日12 時から) 、 耕心館 (箱根ヶ崎駅 20 分) 。水上清一 さんと福生市 在住の中澤 健さんの、 バードカ ービング (野鳥彫刻) コン で) 、 国立市 クール受 賞作品 約 20 点を展 示。 ▶ 公民館 (国 立 バードカ ービング体験教室=5日、6 駅 南 口 5 分) 。 日、8日、9日13時半、瑞穂町郷土資料 4月18日から5 月5日まで、61 歳から79 歳ま での男女13人 が、 約 400 年前の支倉常長や慶長遣 館けやき館 (耕心館隣) 。 プロの作家・ 水上さんが丁寧に指導する。小学生 以上対象。1200 円 (材料費、保険代、 道具貸し出し代) 。各回 20人。 ☎ 042・ 568・1505 耕心館 T I K V + ) * / 年 .月 + / 日 ㈭ 第 2 . 号 *) + ) * / 年 .月 + / 日 ㈭ 第 2 . 号 ホール (武蔵小金井駅南口5 分) 。 行政 絞 京の手技展「御縁」6月3日∼6日 国立市で 書士の加藤史郎さんと大木雄一さん 時半、 小平市中央公民館 (青梅街道 講座・講習 駅5 分) 。 九条の会・小平11周年の歌と 18 6 3 西 の 木︵ 国 立 駅 南 口 分︶で開かれる。伝統工 芸士・松田美津雄さんが 代表を務める伝統的工芸 品・京鹿の子絞り染め﹁音 t r A d e c a p s E 03・3687・2768涌井さん 11 時 市生涯学習 4 布︵おんぷ︶工房﹂主催。 作家、島田雅彦さんが話す。 無料。 ☎ ﹁ 今 回 の 作 品 展 は﹃ 御 縁﹄と名付け、誰もの心 現在法 政 大学国 際文化学部 教 授の 18時半、羽村 の片隅にある日本の美し 多摩川線多磨駅5 分) 。同大卒業生で おこ! 「選挙勉強会」in羽村 5月28日 さを慕う気持ちを 枚の ■おしえて!座間宮ガレイさん!激 絞り染めタペストリーに 国 語大学研 究 講 義 棟 115 教 室 (西武 西の木 時下の想像力」 6月4日14時、東京外 摩法律事務所 表現しました﹂と松田さ ■東京外語大・九条の会講演会 「戦 行委員会主催。 ☎ 042・524・4321三多 ん。七転八起のだるま図、 会・小平 京鹿の子絞り染めで表現した「七転八起のだるま図」 講演。500 円。 ☎ 042・343・0456九条の 鶴の図、桜の花咲き名峰 報東京支社記者・仲村良太さんが話 す。 無料。2016三多摩憲法のつどい実 6 16 富士の山図そして五猿 の図を展示。洋装、和装 教授の法学者・志田陽子さんの記念 品約200点等、展示即 立川市女性総合セン 5月27日18時半、 ター・アイム (立川駅北口7分) 。 琉球新 売も。随時絞り職人が在 んのソプラノ独唱、 武蔵野美術大学 廊、実演もあり。入場無 地問題から考える私たちの平和∼ 2744 講演の集い。小平市民の星美智子さ 料。 ☎042・577・ ■現役記者が見た沖縄のいま∼ 基 13 京都市下京区にある ﹁ 音 布 工 房 ﹂主 催 の﹁ 絞 ■止めよう! 憲法崩壊 6月4日13 京の手技展﹂が 月 日∼ 日 時∼ 時︵初 活を考える会 日 時から、最終日 ま で ︶、 が話す。 先着40人。 ☎ 042・316・6826 終 インフォメーション t r A d e c a p s E ** 13 センターゆと ■南米縦断の旅 多様な民族と人々 ろぎ (羽 村 駅 の生活について 6月4日14 時、 本多 東口8 分) 。前 公民館 (国分寺駅北口 8 分) 。 フォト 回の参院選 を分析し、選 エッセイストの白川由紀さんが話す。 京空襲、防空監視体制とB29の墜落、 30人 (先着順) 。はがきまたは FAXに ②7月2日、三浦半島、伊豆半島・房総 ①〒、 ②住所、 ③氏名、 ④生まれ年 (西 (申し込み順、6月2日申し 300円。40人 挙に勝つため 込み締め切り) 。 ☎ 042・325・3661国分 半島の戦争遺跡を追う、③7月9日、中 暦) 、⑤性別、⑥メールアドレス (あれ 寺市国際協会 島 飛 行機・ 浅 川地下工場跡を 歩く ば) 、 ⑦電話番号 (自宅と携帯)を明記 イさんと考える。700 円 (資料代) 、高 、④7月16日、沖縄 ■集団的自衛権と日本国憲法 6 (フィールドワーク) し〒206・0034 多摩市鶴牧 5・25・1藤 校生以下無料。☎ 090・3432・1509 座 月5日14時、国分寺労政会館 (国分寺 戦と松代 大 本営跡の戦争 遺 跡を 追 間宮ガレイさんに学ぶ会 (京野さん) 駅南口5 分) 。元内閣法制局長官の阪 う、戦争遺跡の現状と保存に向けて 本方 「森 の 道 草クラブ」 宛 ( � 042・ 319・3878)6月22日必着で申し込む。 ■若者たちは戦後70 年に何を学ん 田雅裕さんが話す。第二部は国政選 の課題。 全回13時半∼16時。 ①②④小 森林インストラクター東京会主催。 ☎ だか 5月29日13時半、 立川市女性総 挙について皆でディスカッション す 川高校二階講義室、 ③京王線 「高尾 090・2471・7481藤本さん (20 歳以下無料) 。 安保法制 合センター・アイム (立川駅北口7分) 。 る。500 円 の対策を、元放送作家の座間宮ガレ ンパスの中の戦争遺跡、B29による東 と一緒に探す。1500 円 (資料代など) 。 駅」南口集合。1100 円 (全 4 回) 。40人 ■パワースポット高尾山の歴史を の廃止と立憲主義の回復を求める市 (応募多数は抽選) 。往復はがきに① 見 続ける巨樹をめぐる 7月1日 9 時 学生広島派遣の取り組みから、高校 民 連 合 @ 国 分 寺 主 催。☎ 042・571・ 講座名、②氏名、③性別、④年齢、⑤ 半、 高尾山口駅横の小公園集合。小 生平和ゼミナール 「沖縄の願いにむき 3365増島さん 〒、住所、電話番号を記入し〒194・ 雨決行。 歴史の生き証人・高尾山の巨 あって」 、 大学生からの総括 「農工大 ■ 立 憲 主 義 って何 だ 6 月 8 日 19 0003町田市小川2・1002・1東京都立小 川高等学校公開講座宛、6月8日必着 時、武蔵野公会堂 (吉祥寺駅公園口2 ☎ 042・796・9301中田さん 分) 。 三鷹9 条の会2016憲法のつどい。 で申し込む。 樹を探しながら、 女坂∼ 薬王院 (休 もっと広げよう 「アベ政治を許さない」 は抽選) 。 往復はがきに〒住所、応募 「青梅・羽村ピースメッセンジャー」中 学 生 9 条の会と戦 後 70 年」 。 資料代 (大学生以下無料) 。 ☎ 042・536・ 500円 (永元さん) 2038三多摩平和交流会 ■くにたちの財政と福祉 5月29日 13 時半、国立市公 民館 (国立駅南口5 憩・昼食)∼イロハ路 (つり橋)をハイ キング する。1700 円。30人 (応募多数 歩く・登る をテーマに、国際基督教大学特任教 者全員の氏名 ( フリガナ) 、年齢、性 授の千葉眞さんが話す。制服向上委 ■玉川上水自然道を歩く会 「新緑の 別、電話番号 (当日の連絡先)を明記 員会の歌とトー クもあり。800 円。 ☎ 水辺」 6月5日9 時半、三鷹駅下り快 し〒193・0844八王子市高尾町 2481・1 分) 。福祉の視点か (横森さん) 0422・32・0283同会 速ホーム立川寄り、 または10 時、多摩 高尾森林ふれあい推 進センター 「高 ら自分たちで 財政 ■私もできる!ボランティア術 至 モノレ ール 柴 崎 体 育 館 駅 改 札口集 尾山の巨樹をめぐる」係宛 6月17日ま を考えるために、 国 誠ホームボランティア講座。① 6月11 合。小雨決行。根川緑道∼ 貝殻坂橋 で に申し 込む (消 印 有 効) 。☎ 044・ 立市 在住のエコノ 日または14日 (同一内容、どちらか選 を散策する。西国立駅解散後、 希望 922・7892森林インストラクター 東京 ミスト、 暮らしと経済研究室主宰の 択)13時、講演 「私もできるボランティ 者は立川で昼食。☎ 090・2533・3435 会 (長岡さん) 山家 (やんべ )悠紀夫さんの話を聞 ア術」 。講師は立川市社会福祉協議 龍神さん く。無料。 くにたちの町の問題を考え 会地域福祉コーディネーターの早川 ■明治神宮の杜と珍しいタシロラ 募 集 る会主催。 ☎ 090・1814・8371上村さん 郁子さん。② 6月15日∼27日、 期間中 ンを訪 ねて 道 草 散 歩 6 月 26 日 9 時 ■共に歌おう 「歓喜の歌」合唱参加 ■フラワー セラピスト養成講座説 に同ホーム内のボランティア で興味 半、明治神宮 者募集 12月昭島市で行う公演参加 明会 5月31日13時半、市民活動セン ある活動を選んで参加。 ③ 6月28日13 南参道入口鳥 者を募集 (中学生以上) 。 ソプラノ、ア ターたちかわ (立川駅北口15 分) 。 フラ 時、 ふりかえり 「至誠ホーム新特養 『ア 居前 (原 宿 駅 ルト、テノール・バス各20人から30人。 ワーセラピーやフラワーボランティア ウリンコ 』について 」 。他の受講生の 南口) 集 合、 未経験者歓迎。練習は木曜夜。本番 至誠ホームセンター についての説明、作品作り体験など。 体験を共有する。 14 時 半 頃 解 (立 川駅北口からバス 「日 作 品 持 ち 帰 り用 袋 と ハサミ 持 参。 4 階 研 修室 。 上履き、筆記用 (花材費) 。要申し込み。 ☎ 03・ 野橋交差点」下車) 1620 円 散。 少雨決行、 は12月10日15時、昭島市民会館KOT 荒天中止。参 (昭島駅北口6 分) 。 曽我大 ORI ホール 6457・4276NPO 法 人 フラワ ー セ ラ 道脇の日陰で 介さん指揮。詳細は 「くじら第九合唱 団 60」http://daiku.akishima.top。☎ 具持参。無料。要申し込み。①名前、 参加費 6000 円、月会費2000 円。 公演 ピー研究会 ②住んでいる地域、③電話番号、④1 限られたこの時期に咲く、 葉緑素を ■ 「緊急事態条項」とはなにか 5 回目の講座の希望参加日、⑤何を見 持たず葉のない珍しい植物タシロラ 042・546・1711昭島市生涯学習部市民 月31日19 時、武蔵野市本町コミュニ て申し込んだかを明記し � 042・527 ・ ン=写真=を、森林インストラクター 会館・公民館管理係 ティセンター (吉祥寺駅北口) 。 聖学院 大学 教 授で 憲法 学 が 専門の石川裕 2646 宛 6月12 日までに申し 込む。☎ 042・527・0035同ホーム至誠ソーシャ 一郎さんが話す。500 円。 ☎ 0422・22・ ルワー クセンター 企画 調整ボラン 5687憲法を学ぶ会 ティア担当 ■お1人さまの老後とエンディング ■都立小川高校公開講座 続・各地 ノート活用法 6月4日9 時半、萌え木 の戦争遺跡を追う ① 6月25日、キャ ▼ 乗り換えが不便な 多摩モノレール 根本隆男︵ ︶ 小学校講師 65 あきる野市 玉川上水駅を除いて多摩モノレールと 他路線との乗り継ぎはあまり便利とは言 ▼ 読者から えない。多摩モノレール本社の総務課に その理由を聞くと﹁モノレールは、軌道法によって 道路上の空間を利用して建設することになっていま 2 このためだという。 2 す﹂と。高幡不動駅が京王線の駅と離れているのは つ に ま と め る 発 想 は な か っ た の か 聞 く と、 1 ﹁立川はもともと街が南北 つのエリアに分かれ て い た た め、 駅 も つ つ く る こ と に な り ま し た ﹂。 駅を る案もありました﹂。思わず身を乗り出してしまっ ﹁JR線の真上、現在のエキュート付近に駅をつく 割 8 多摩モノレール の株式の約 は都が持ってい るという。 利用者の大半 を占める他線と の乗り換え客の 利便はやはり二 の次という印象 JR立川駅の上を走るモノレール。 ここに駅をつくる案もあった たが、﹁モノレール建設は東京都の事業です。駅の 8 だった。 が今号で 回を迎えた。宮城で取材 2012年 月からスタートした 連 載、 東 日 本 大 震 災﹁ 復 興 を 追 う ﹂ 中の甘利さんからメールが届いた。 46 位 置 な ど も 都 の 計 画 通 り に 進 め ら れ ま し た ﹂と も。 4 編集部 から と。 面で福島の原発事故被害者の現状を考えるシ 11 3 ﹁ 年間もずっと連載しているのは他のメディア にはないと驚かれました。これからも頑張ります﹂ 郵送購読/年間3000円 郵便振替口座 00140-4-633021 口座名 アサココ株式会社 3 後の出産をめぐる映 配 布 エ リ ア 武蔵野市・三鷹市・小金井市 国分寺市・国立市・東久留米市・清瀬市 東村山市・西東京市・小平市・八王子市 日野市・立川市・昭島市・武蔵村山市 東大和市・瑞穂町・福生市・羽村市・青梅市 あきる野市・日の出町・檜原村・奥多摩町 9 ・ 記事への感想や、 「読者から」への 投稿を募集します。 〒186・0004国立市中1・9・4・407 [FAX]042・505・6905 [メール][email protected] いずれも「アサココ編集部」宛 ンポジウムを、 面では アサココは通常月2回、第1・3木曜日発行です。 画を紹介した。熊本大震災の復興とともに、東北の 発行予定です。 復興・原発問題の解決の糸口を見つけたい。︵よ︶ asacoco 次号予定 [第96号]は6月9日(木) 付の掲載分は6月12日までにお送りください。 ※掲載は無料ですが、情報が多い場合には掲載 できないこともあります。 〒186・0004国 催し物、 会員募集などの情報をお寄せくださ 立市中1・9・4・407[FAX]042・505・6905 い。開催日にあわせて掲載いたします。★次号6 [ メ ー ル ][email protected] いずれも「 アサ 月9日付の掲載分は5月29日までに、6月23日 ココ編集部」宛 インフォメー ションを お 寄 せくだ さ い T I K V + ) * / 年 .月 + / 日 ㈭ 第 2 . 号 *+
© Copyright 2024 Paperzz