多摩 地 域のタウン紙[アサココ] +)*-年 1月,日 性部パッチワー クサ ー クル の23人が半年かけて制作。 中 でも全員で取り組んだ 「瑞穂の町の地図」は布のあたたか さが町の親しさを伝えてくれる作品に仕上がった。 地元JA女性部のサークルが制作 日 【下右】円福寺(沖さん作) い地図ができた︒ た︒地図に落としこんだら︑かわい 【下左】六道山公園(雨宮さん作) とが多々あった︒町の歴史を調べて みると︑箱根ケ崎はかつて青梅街道 の宿場として江戸時代には賑わって いたことを知った︒ ﹁ 地 図 を 作 る こ と で︑ 町 の ど こ に 何があるのかが分かったり︑町の産 業について知ることができました﹂ と安達包子︵かねこ︶さん︒ ﹁ 緑 も 多 く︑ 老 人 施 設 も 充 実 し て いて︑住みやすい町です︒私たちが 作ったパッチワークで瑞穂町を少し でも知っていただけたらうれしい﹂ ︶︒ と会の創設者で︑最高齢の雨宮照子 さん︵ 年前から町の社会 ピース180枚の キルトも展示 同サークルは 教育施設﹁耕心館︵こうしんかん︶﹂ の 企 画 で 毎 年 秋 に﹁ パ ッ チ ワ ー ク にJR八 高 線︵ 八 王 子 ︱ 高 崎 ︶︑ そ 図﹂に加えて継続的に取り組んでい 展 ﹂を 開 い て い る︒ ﹁瑞穂の町の地 の大事な産業だからどこ の右には茶色の太い線で都道が︑横 ある︒ ㌢× ㌢のピースに瑞穂で る﹁瑞穂一大きなパッチワーク﹂が か に 入 れ な い と ね ﹂︒ メ ン に走るのは青梅街道︑左には国道 20 20 ㍍︑ ピース ・ ㍍ の 大 作 が で き た︒﹁ 仕 事 や 家 が 加 わ り180枚 に︒ 縦 する試みだ︒今年は建物の 上げ︑継ぎ合わせて大きなキルトに 収穫できる農作物や植物などを縫い 16 てください﹂と代表の沖周子さん︒ た作品です︒布の持つ優しさに触れ 事の合間に一針︑一針さして仕上げ の 産 物 直 売 所﹁ ふ れ っ し ゅ は う す ﹂︑ 横 ホール︑町役場︑農協︑瑞穂町農畜 ㍍︶の 仕 上 げ 作 現された六道山公園展望台︑スカイ ・ る︒その地図にはパッチワークで表 バーは作品展を直前に控 ㍍︑ 横 業に追われていた︒ 町内のシンボル的な 建物を選び︑分担を決めて 円福寺など︒動物を描いたピースは 瑞穂町にはシクラメン街道と呼ば 一 つ 一 つ の ピ ー ス を 作 っ 都立瑞穂農芸高校だった︒ れる道がある︒シクラメンの栽培農 家が集まっているエリアを指す︒狭 山茶と並んでシクラメンは町をア ピールする大事なアイテムだ︒ 地図作りで町を知る 町の名前の﹁瑞穂﹂は町内の駅名 にはない︒町の中心は八高線の箱根 ケ崎駅周辺になる︒﹁箱根ケ崎といっ ても箱根と聞き返される﹂︒地図を 作りながらそんな話で盛り上がるこ 2 60 2 ■ 瑞穂のパッチワーク 「ハウスが彩るふる さとの秋」 9月6日〜 15日10時〜 17時、 社会 教育施 設「耕心館1階ギャラリーと 蔵」 (八高線箱根ケ崎駅20分、タクシーで 5分。東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富 士山317・1) 。 無料。 ☎042・568・1505 ﹁瑞穂の町の地図﹂︵縦 号線が半円を描くように走ってい 瑞穂町をかたどった白い布には縦 87 瑞穂町 9月6日〜 六道山公園展望台︑ スカイホール︑円福寺 瑞穂町の長岡コミュニティセン タ ー の 一 室︒﹁ シ ク ラ メ ン や 茶 花 の ピースはどこに置くのがい 【上】スカイホール(安達さん作) え︑パッチワークで作った いかしら﹂ ﹁これらは瑞穂 3 15 パッチワーク でわが町 の地図作り 月6日から10日間、瑞穂町で開かれる。JAにしたま瑞穂女 パッチワークによる瑞穂町の地図の仕上げをするメンバー 「家や建物」をテーマにしたパッチワー クの作品展が 9 ︵長岡コミュニティセンター︶ 4 2 20 2 〒*1/&)))-国立市中 *&2&-&-)0 発行部数:,.万部 発行協力:多摩東部・西部朝日会 2 ammi3((ppp'ZlZ\h\h'ci M^e')-+&.).&/2)- ?Zq')-+&.).&/2). =%eYad bg_h9ZlZ\h\h'ci 編集・発行:アサココ +)*- 年2月-日号(毎月第*・,木曜発行) ./号 /| 地域で高齢者の暮らしを支える 2・**| インフォメーション +| 名器ストラディバリウスを弾く ,| 本「守っていきたい 多摩丘陵の自然」 スを弾いてみたり、 合唱をして夏の終わりを楽しんだ。 微笑の仏像 「木喰仏を巡る旅」 10月20日、21日・新潟県長岡 ど︑ポピュラーソングから︑サラ 海﹂ ﹁ こ の 広 い 野 原 い っ ぱ い ﹂な 会 場 に み な ぎ っ た︒ ﹁誰もいない だけに︑その音色と響きは150 界でも数少ないバイオリンの名器 へと演奏︑クライマックスに︒世 人 余 り の 参 加 者 の 心 に 滲 み 込 み︑ 初めてのことで子どもが参加し で︑実施することになった︒ てくれるか︑ストラディバリウス を弾いてみたい希望者がいるか⁝ など︑地域貢献担当の小山雄一さ んや司会の荒木彌榮子さんらはや ︶と福 きもき︒そんな危惧を吹っ飛ばし て︑小林仁子ちゃん︵小 ︶らが名乗りを 上げて﹁きらきら星﹂や﹁七つの 岡幸大くん︵小 だと言う︒破格の値段で手に入れ 子﹂を演奏︒ ﹁響きが凄かった﹂と︑ ストが誕生するかも﹂と︑期待を の演奏を聴いて未来のバイオリニ オリン奏者への一歩だった︒ボク ンを楽しむ会﹂を︑小平市周辺の から個人的な演奏活動﹁バイオリ 気がして︑黒沢さんは 年ほど前 いと楽器に懇願されているような リウスであり︑もっと弾いて欲し ﹁バイオリンはこんな音も出せ り︑会場は沸いた︒ ちの未来に希望が持てたとばか 刻化している昨今だが︑子どもた 少子化や虐待︑いじめなどが深 福岡くん︒ 込めて語る黒沢さんは国立音大付 名器も弾いてこそストラディバ たそうだ︒ 属小︑中︑高︑大学を経て︑東京 公民館やカフェなどで開催してい 王 線 の 踏 切 の 警 報 音 を︑ ス ト ラ 稲 門 会 ﹂︵ 伊 藤 順 蔵 会 長 ︶が︑ 地 盛り上げた︒ んぽ﹂を演奏してエンディングを 時半から小平市・天 は今年 周年を迎える︒これまで 神地域センターでバイオリンのグ 日 の古いイタリア製のバイオリンに 約180人の会員は同好会活動を ループレッスン︒バイオリンは用 28 10 すの会 料︒☎042・341・3457り 月 出会った︒1799年製ガリアー 中心に︑多様な取組みをしてきた 意するので無くてもOK︒レッス ﹁ 名 曲 を 聴 く 会 ﹂の 例 会 で︑ 黒 沢 さんの演奏を聴いたのがきっかけ 9 サ ー テ の﹁ チ ゴ イ ネ ル ワ イ ゼ ン ﹂ 子どもたちも目を輝かせた︒ ﹁ボクは小平生まれではないけ れど︑転居して来て入った幼稚園 フィルハーモニー交響楽団のバイ る︒ るよ﹂と︑黒沢さんは西武線や京 オリン奏者を務めている︒ ディバリウスで真似て驚かせた 後︑子どもたちの歌声に合わせて︑ 1995年︑同フィルが﹁プラ 域貢献活動として主催︒小平市内 こ の 日 の コ ン サ ー ト は︑﹁ 小 平 ﹁ と な り の ト ト ロ ﹂の 挿 入 歌﹁ さ ハ 春 の 音 楽 祭 ﹂に 参 加 し た と き︑ の早稲田大学OBが創設した同会 ノだった︒冷戦終結後の混乱がま が︑ ﹁地域の子どもたちの育成に ンなので入場500円︒見学は無 ■黒澤さんのグループレッスン 旧市街の楽器店で黒沢さんは 挺 だ続いている時代で︑東欧チェコ 月 自費でストラディバリウスを購 態もよかった︒ 5 26 心に滲み込む音色と響き バスツアー 3 子どもたちも演奏や合唱を の先生の演奏を聴いたのが︑バイ 5 ストラディバリウスの 方から近づいて来た 3 役立ちたい﹂と︑企画︒今年 クでも買える値段だった﹂と︑黒 沢さん︒ 年後︑同楽器店からスト ラディバリウスを買わないかと連 その 像を刻みました︒新潟・佐渡には 260 体 ハプスブルグ帝国時代の有力者 絡 を 受 け︑ プ ラ ハ へ 再 び 飛 ん だ︒ 日 目 は 長 岡 と︑ が︑バイオリンの名産地クレモナ よ か な 笑 み が 魅 力 で す︒ 良寛さまの故郷出雲崎から寺泊へ︒ホテル の工房に作らせた1725年製ス 時半豊田駅︑ 時国立駅出発︑ んが﹁お金と時間をかけても︑ス 入して話題になった千住真理子さ 万 5000 円︵申込金 5000 トラディバリウスは手に入らない 時半ごろ豊田駅に到着︒ トラディバリウスらしく︑保存状 日 目 は 寺 泊︑ 柏 崎︑ 小 千 谷 へ︒ に 宿 泊︒ 各地で地元保存会の方やお寺さんに案内を 日 月 日 してもらい木喰仏の笑みとご対面︒ 帰りは 参加費 日 ま で に 入 金 ︶︑ 定 員 月 ラディバリウスとの出会いも同じ と語っているが︑黒沢さんとスト が︑ 楽 器 の 方 か ら 近 づ い て 来 た ﹂ 円︑ 残 金 は ■ ストラディバリウス イタリア北西部にある弦楽器 製作工房でアントニオ・ストラデ ィバリ (1644 ー 1737年)が制 作した弦楽器で、今日でも世界最 高峰の名器とされている。93年 の生涯でバイオリン やヴィオラ やチェロなど約1,100挺を製作 したとされ、約600挺の存在が 確認されている。 の 物 価 は 安 く︑ ﹁金持ちでないボ 1 も残されています︒高貴というより︑ふく 3 黒沢さんが弓を弾くなり︑スト ラディバリウスの艶やかな音色が ませんか︒アサココが主催するスタディー 年前に刻んだ﹁ほほえみ仏﹂に会いに行き ツアーです︒ 「こども達とバイオリンを楽しむ会」 小平市 名器ストラディバリウスを弾く 「チ 56)さんが、名器ストラディバリウスとの出会いなど、トークを交えながら 遊行僧・木喰︵もくじき︶上人が200 ゴイネルワイゼン」などの名曲の数々を演奏。 子どもたちもストラディバリウ 木喰仏は晩年1000体の仏像を刻むこ 閉会後もストラディバリウスを弾いてみたいと言う子どもたちにも、 手ほどきをする黒沢さん 人 ︶︒ 手 配 旅 行 者NK 人︵ 最 少 催 行 6904 アサココへ 黒沢さんの伴奏で「おさんぽ」を元気に合唱 1 7 ト ラ ベ ル︒ 申 し 込 み は ☎042・505・ 15 11 会」 (入場無料)が開かれた。同市在住のバイオリニスト黒沢誠登 (まこと= とを祈願し︑諸国を旅しながら微笑する仏 2 19 6 10 先月26日の午後、 小平市中央公民館で 「こども達とバイオリン を楽しむ 寶生寺︵長岡市︶の如意輪観音︵1804年作︶ 21 20 3 10 20 聴いて、触れて…… + 第./号 + ) * - 年 2月 - 日 ㈭ , + ) * - 年 2月 - 日 ㈭ 第./号 アートを通じて奥多摩の豊かな リエや工房︑ギャラリーを開放して 活動するアーティストたちが︑アト は︑奥多摩の魅力に惹かれて同町で は右肩上がり︒自然が失われて ら縦横に走り回っていた︒経済 の赤い土ぼこりをまきあげなが れ︑ダンプカーは関東ローム層 勢いだった︒雑木林ははぎとら キャラクター モデルを使って撮影された動きがリア ルな長編映画。 これを記念してDVD 「きかんしゃトー p j . n e t u k o / / : p t t h 月12日18 時 45 分から、館長の相田一人さんによる 月末まで︒ を展示。9月9日〜 12月21日まで、 10 時〜 17時半。9 レーション︶主催︒ 相田みつを生誕 90 年企画第 3 弾。 「一生感動 一 生青春」をキーワードに関連の相田みつをの作品 年前︒多摩丘陵の 「一生感動 一生青春」10組20人 9 今から約 相田みつを美術館 招待券 開発は︑目を見張らんばかりの 円、 大高生800 円、 中小生400 円。 来館当日が誕生日の 人は無料 (証明できるものを提示) 。 ☎ 042・691・4511 2009年に始まった﹁おくてん﹂ 40 さいながらも声を上げ︑行動に 場合は開館し、翌日火曜休館) 。 入場料金:大人1300 ベラスケスの想い出 J.E.ミレイ 1868年 ⓒ Royal Academy of Arts, London; Photographer: John Hammond トが様々な形で披露される︒ ワークショップは︑ピラティス体 験︑ 写 真 を 使 っ た コ ラ ー ジ ュ 作 り︑ 羊毛の紡ぎ体験︑苔玉づくり︑陶芸︑ 士美術館 (八王子駅北口からバス。月曜休館。祝日の ︶ 〜 11月24日10 時〜 17時 (入館は16 時半まで) 。 東京富 コチニール染めなど︒ 会員の油絵、彫刻、版画など約 90点を展示。9月17日 85 開催日や時間︑料金︑予約の有無 ている。 本展ではターナからラファエル前派まで歴代 ・ 1109 ︑月 とに創設され、現在でも美の殿堂として存在し続け な ど は 会 場 に よ り 異 な る︒ 詳 細 は ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツは、 ロンドンに居 を構える英国の芸術機関。18 世紀、国王の庇護のも ホ ー ム ペ ー ジ︵ 「華麗なる英国美術の殿堂 ロイヤル・ アカデミー展」5組10人 で︒問い合わせはせせらぎの里美術 東京富士美術館 招待券 館︵☎ 0428 ・ プリンク) 「木工房ニレ」での昨年の様子 曜休館・祝日の場合は翌日休館︶へ︒ ⓒ2014Gullane(Thomas)Limited. 33 40 ミュージアムセミナ ー。 タイトル は 「情熱家 相田み つを」参加料1000 円 (ワンドリンク付) 。 休館日は月曜 (祝・祭日は開館、 振 貴重な植物の 写真も収録 替休日なし。 入館料は一般・大学生800 円、中学・高校生500 円、小学生 同美術館は有楽町駅3分。 ☎ 03・6212・3200 200 円。70 歳以上500 円。 移した市民たちがいた︒ 守る会の活動は多岐にわた 開発の触手は都立長沼公園や る︒月例の自然観察会は今も続 市街化調整区域の雑木林に囲ま く︒そのデータの積み重ねは将 れた八王子市南陽台にも伸びて 来に生きるだろう︒希少植物や きた︒隣接する緑地保全区域が 水生生物の保護とその自生地の 市 街 化 区 域 に 編 入 さ れ た の だ︒ 公 有 化 に も 働 き か け を 行 っ た︒ 3 緑豊かな環境を求めて移り住ん 結果︑東京都の緑地保全地域や か所の指定 のまわり︑主に八王子・由木地 にこぎつけ︑開発前の多摩丘陵 で き た 住 民 た ち は︑ 自 分 た ち 里山保全地域など を開催するなど︑地域住民への 85 区 の 自 然 だ け で も 守 り た い と︑ の姿を今に残す︒シンポジウム ﹁南陽台の自然を 1982年︑ 報告書は︑こうした活動内容 啓蒙活動も活発に行ってきた︒ を伝えながら︑開発か保護かと いう︑人間の社会活動が続く限 A4判︑146㌻︑1000 る︒ 年 に 現 在 の 名 称・ 多摩丘陵の自然を守る会=石黒 守る会﹂ ︵ 30 富江会長=に変更︶を発足させ た︒ プレゼントページのフォーム 年︒ 本書は地道な︑ り起こる永遠の問題を投げかけ アサココプレゼント係へ。 ■ホームページ に入力して送信してください。 【締め切り】 9月12日必着。 当選発表は発 送をもって代えさせていただきます。 それから 電話番号❻紙面の感想・要望を書いて、 〒186・0004国立市中1・9・4・407、 しかし粘り強い活動と多摩丘陵 【応募方法】 ■はがき❶希望プレゼント名❷〒住所❸氏名❹年齢❺ の自然の推移を︑貴重な植物の 円︒ 問 合 せ ☎042・676・ ホームページからも応募できます 写真をふんだんに使って︑詳細 「多摩丘陵の自然を守る会」が 30 年間にわたる活動をまとめた報告 書。1000 円 (右の記事参照) 。 ☎ 042・676・6140 石黒さん。 6140石黒さん︒ 「守っていきたい多摩丘陵の自然ー 30年の活動ー」4人 に記した報告書だ︒ 本 年間の多摩丘陵の自然保護活動を一冊に 自 然 や 生 活 を 発 信 す る﹁ 奥 多 摩 作品を展示したりワークショップを いくことに︑多くの市民は関心 ス制、61分)が 9月13日から全国一斉に上映される。 フェデ おくてん 開催したりして来場者たちと交流を を寄せなかった︒そんな中︑小 ス号」が走行開始した。 一方映画 「きかんしゃトーマス みんなあつまれ!しゅっぱつしんこう」 ( 2005 年イギリ ア ー テ ィ ス ト ら で つ く る OACF カ所で開 木工︑陶芸︑山村文化など のアー 深 め て き た︒ 絵 画 や 写 真︑ 山 野 草︑ 静岡県大井川鐡道で日本初の蒸気機関車 「トーマ ︵ 奥 多 摩 ア ー ト・ ク ラ フ ト アートフェスティバル 33 映画 「きかんしゃトーマス」9月13日公開記念DVD 3人 マスの高山鉄道と小さなきかんしゃたち大解剖」 (52 ﹁おくてん﹂ 2014﹂が奥多摩町内 9 DVD 分、 ☎ 03・6821・6821 (アッ 3024円)を読者プレゼント。 奥多摩町内 カ所で 月末まで アートを通じて奥多摩を発信 催されている︒同町と︑町内在住の プレゼント 30 ア英会話個人レッス 前月号で紹介した大勢の死者を出した海沿いの特別養 護老人ホーム︵宮城県東松島市︶で︑奇跡的に助かった 人を救い出した 一度は見失ったが 再び発見 人の体が ドアを開けると車の中に利用者 ままにして乗り捨てたあの車だ︒ 人を車中に残し がいた︒声をかけると 震災の日︑移動中の車が津波に 襲われ︑利用者 階 であり︑ 人 は在宅酸素のチューブがはずれて れも要介護度 と だが︑目を開く力もない︒いず ﹁生きている﹂ た ま ま 水 に 飛 び 込 ん だ 福 田 さ ん︒ かすかに動いて反応した︒ その後︑一度水が引いた際に 人 建ての民家に避難して夜を明かし た︒一晩中︑車に残してきた のことが頭から離れなかった︒ 翌朝︑海の近くまで様子を見に いた︒ れた長財布を見た時︑ことばでは 車を発見した所からさほど離れ 言えない悲しみに襲われました﹂ 跡的に服も乾いたままでした﹂ 大 勢 の 利 用 者 と 同 僚 を 失 っ て︑ 階に避難して全員無事だっ 福田さんはもう介護の仕事はしな ていない場所にあった介護事業所 は︑ た︒看護師もいたので︑利用者を い ほ う が い い の だ ろ う と 考 え た︒ だ が︑ 別 の 介 護 事 業 所 の ボ ラ ン 発泡スチロールの板の上にふす ティアなどをしている間に心境が 運ぶことにした︒ 人 自費出版 無料相談会開催 自分史や画集など本づく の想いをお聞かせくださ で承ります︒お気軽に本へ りの相談・お見積りを無料 月に﹁デ 時〜 時半︒会 場は八王子市の東急スクエ 2日間︑ い︒9月8日㈪と9日㈫の 野 人を発見できたか らこそ︑今があります﹂ ﹁ あ の 時︑ 蒜ケアサービス︶を開所︒ イ サ ー ビ ス 和 花 ﹂︵ 株 式 会 社 こうして︑ 2013年 いと思ったんです﹂ 人が持っている生きる力を信じた い ら れ た 利 用 者 さ ん を 思 い 出 し︑ ボンベがはずれても︑一晩生きて と学びました︒その一方で︑酸素 ﹁災害の前では人が無力である まの戸を敷き︑まだ膝まである水 変わった︒ の上を押していく︒こうして の命は救われた︒ ﹁和花︵のどか︶﹂ スタート 福田さんが︑特養利用者のほぼ 全員が死亡したことを知ったのは 日後だった︒避難者が懸念して 名が死亡 いた通り︑体育館に津波が押し寄 せたのだった︒職員も していた︒ 階 学 園 都 市 セ ン タ ー︒ んの笑顔がやさしい︒ 電算印刷㈱八王子営業所 ア から︑私の服を着せました︒低体 た時︑利用者と職員の遺体がいく ☎042︵649︶ 9530 利用者のそばに寄りそう福田さ 戻った時︑奇跡が起こった︒家の ︵ 介 護 福 祉 ジ ャ ー ナ リ ス ト・ 甘 名様にプレゼント! きものレディ着付学院で 仲人おばさんの 結婚相談室 素敵な結婚を応援します ント︵人工歯根︶治療が話 ています︒﹂と高田院長︒ ★親身のサポートでご成婚 間 ︶︒ 教 材 費 等 で2700 秘密厳守いたします︒ できる︑安心の婚活︒ ロフィールにてお相手確認 方一通りが学べる講習会に けてお母様を安心させて下 応えするため︑入会前にプ は︑初心者対象に着物の着 今年こそ︑良い伴侶を見つ 希望に沿った出会いにお / p j . p n a s n e d / / : p t t h 時開 無料体験受講券を 温状態だったので︑毛布をかぶせ つもありました︒うつぶせの職員 から信頼関係が育まれ︑地 方や海外からの来院も多 い︒ ﹁インプラントは術後の ケアさえ適切に行えば一生 使える治療法です︒最後ま で責任を持つために術後の メンテナンス代︑再診料な ど全て含めた総額制を採用 インプラント治療に不安 しています︒ ﹁ 自 分 の 歯 で か め る 幸 せ や悩みがあれば何でも相談 任せられる歯科医とは インプラント治療を 横に流されてきた一台の車を発見 日︵ 火 曜 祝 ︶︑ 立 綾小路きみまろ 爆笑スーパーライブ 9月 時開場・ 題です︒評判の荻窪駅前の ■高田歯科クリニック東京 並インプラントセンターを ︵JR・ 地 下 鉄 荻 窪 駅 南 口 につなげます︒無料相談お 円必要︒開講は 時半から ★仲人︵支部経営者︶も同 月初旬〜 ★パーティーも随時開催中 日本ブライダル連盟認定 ◆予約制 各駅5分︒応募は左記へ ①立川②八王子③吉祥寺 ■全国仲人連合会 時募集中! 気軽に!まずはお電話を︒ の 時・ ハートフルリング東久留米 0120 ︵221︶ 141 昭島つつじが丘センター か ら 徒 歩1分 ︶︒ 休 診 日 な高田徹院長は年間500 曜 も 開 院 し て い る の で 便 インプラント治療で有名 / 火 曜・ 祝 日︵ 土 曜︑ 日 本の実績と経験があり︑誠 利 ︶︒ ☎03・3393・ 訪ねてみました︒ 時・ ご招待︵全8回1講習2時 さい︒再婚の方もどうぞ! 高田歯科クリニック東京杉 杉並インプラントセンター 川 た ま し んRISURU を取り戻せる﹂とインプラ 下さい︒無料説明会も行っ ホール︒ 演︒ 2階A席5000円︑チケ ットぴあで発売中! 申込0570 ︵02︶ 9999 ぴあ P コード 436802 歳未満入場不可 セブンイレブンで購入可能 ※ 結婚 初婚も再婚も お任せください 利てる代=八王子市︶ ﹁震災翌日に特養ホームに行っ !! てマッサージしました︒ 人は奇 の遺体のズボンポケットに︑見慣 人は服がびしょ濡れでした 2 する︒自分の車だ︒利用者をその ﹁ 16 3 行 き︑ 昨 夜 お 世 話 に な っ た 家 に 10 3 人の利用者は現在も元気だという︒ [お申し込み] 福田敏和さんは︑震災後デイサービスを開所した︒ いいかたを見つけて お母様を安心させて 2 ︻上︼ ﹁ 和 花 ﹂の 玄 関 には 利用者の明るい笑顔の写 真が飾られている 魚の目・みず虫・角 ︻ 下 ︼通 りには看 板 も︒定 員 名のこじんまりした デイサービスだ 足裏 結婚 昭島市つつじが丘 7 3 今日はお客さんが来た(左端)。利用者 は大歓迎 1 2 3 生きる力に背中を押された シニ 質除去等︑独自技法 柿木 快足生活復活!訪問処置も 歳以 無痛1回処置で悩み解消! ン国立駅歩2分生き 体験有 た英語基礎から丁寧 上特に歓迎 続や夫婦問題︑サラ 無料相談を開催︒相 ☎03 ︵ 3640 ︶ 6602 魚の目代々伝承技法処山田 ☎042︵577︶ 0450 東京メトロ東西線東陽町近 ︵ 中 年 女 性・ 翻 訳 通 訳 者 ︶ OKです︒まずはお電話を 法律 金など債務問題︑土地の貸 借や雇用問題など生活上の 諸問題に弁護士が答えま す︒同一者の相談回数は1 全仲連 日︒午後1時から5 日︑ 回とさせて頂きます︒毎月 ☎042 ︵546︶ 5433 第3土曜日︑9月は 分︒ 場所は立川郵 12 3 5 ☎042︵476︶ 4495 18 10 月は 時︒ 1回 便局並びの三多摩労働会館 ☎042︵524︶ 2594 1 11 4 2 3 [ミニアド] 基本料金 3 行 6480 円 (税込) 。1 行 12 字 増 す ご と に 2160 円(税込)加算。 [ホットアド] 小枠 3 万 7800 円(税 込)、大枠 7 万 200 円(税込)。見出 しは 18 字以内、写真は 1 点。本文は 1 行 12 字、小枠 11 行以内、大枠 33 行以内。 3 実な姿勢ときめ細かい対応 4182︒駐車場有 13 12 結 婚 相 談 広告のご案内…………………… 80 10 ミ二 アド で︒ 電話で予約して下さい︒ 10 F 14 60 20 F 23 復興を 27 追う❾ F 13 問080 ︵5048︶ 6188 18 大震災 45 F ホ ット アド Fax:042-505-6905 E-mail:[email protected] 東日本 18 F 第./号 + ) * - 年 2月 - 日 ㈭ p j . o c . y d a l o n o m i k / / : p t t h ☎042︵546︶5433 . + ) * - 年 2月 - 日 ㈭ 第./号 TIKV の 介護と食事が活動の原点 うと立ち上がった︒ きいきと住み続けられる地域を作ろ 地域で高齢者の暮らしを支える 高齢者の希望を調査 分のビル NPO法人﹁サポートハウス年輪﹂ は西武線田無駅から徒歩 時 間365日 の 介 護 サ ー ビ ス まつり 人立ちの﹁ 月 匹獅子舞﹂ 月に集中する あきる野市の獅子舞 西多摩の獅子舞は といわれ 人一組で舞う︒あきる野市では 月 日︵乙津神明社︶●山田の獅子舞保存会= 月 日︵星竹 に入ると多くの地域の神社で祭礼があり獅子舞 が奉納される︒ ●星竹の嵐除獅子舞保存会= 日︵星竹神明社︶●乙津Θ大神楽保存会= 神明宮︶●西戸倉棒使い保存会= ﹁ 態勢にしたのは︑お年寄りの生活全 階 に あ る︒ 設 立 は1994年︒ 体を視野に入れるとそうすることが 日と う自主グループで高齢者についての その前身の﹁バームクウヘン﹂とい 必要だったからです﹂と安岡さんは 月 独自の調査をした︒そこで高齢者の 明快だ︒ 会= 月 絶望的な現状に気づき︑介護事業を 調査では︑食事があれば地域で長 日︵高尾会館︶●瀬戸岡獅子舞保存 日︵天神社・八幡神社︶●高尾獅子舞保存 月 使い保存会= 会= スタートした︒ 的な取り組みでもある︒年に 回の だ︒ ﹁ ね ん り ん ひ ろ ば ﹂は そ の 象 徴 月 日︵小宮神社︶●尾崎獅子 日︵神明社︶●小宮神社獅子舞・棒 く 暮 ら せ る こ と も 分 か っ た︒ ﹁夕方 日︵ 尾 崎 観 音 ︶︵ 未 加 盟 ︶● 上 代 継 日〜 日 内線3013 5 5 8・1 1 1 せを☎042・ 財係へ問い合わ ポーツ課文化 育部生涯学習ス はあきる野市教 など詳しいこと ◎場所︑時間 ︵阿伎留神社︶ 月 獅子舞保存会= 月 日︵白滝神社・稲荷神社︶ 得し介護保険事業をスタート︒さら めの支援体制を作ることだ︒在宅だ 時 ︶︒ 年 輪 デ イ 月 日と 日の ◆朝日新聞さわやか賞は丸の内朝大学連に 恒例の三鷹阿波踊りが 回で 日間 万人と主催者︵三鷹阿波踊り振興会︶︒だ 回目︒人出は年々増加傾向にあり 三鷹駅前商店街の振興目的にスタートして今 に渡って三鷹駅南口駅前通りで開かれた︒ 日 三鷹阿波踊り表彰者決まる 山田の獅子舞 養成講座︑年輪セミナー︑映画会な 月 月 が寂しい﹂という声も聞いた︒だか 時 間 365 日の在宅ケアサービス事業 ら︑配食サービスを始め︑夕食を届 回の認知症サポーター 6 ●五日市入野獅子舞保存会= に認知症デイサービスの開設︑認知 けで支え切れなくなったら︑認知症 ば遠くの施設に入らなくていいので はと︑作りあげてきた︒ 月から新たな取り組 地域に開かれた﹁ひろば﹂ 認知症でも地域で暮らせる そして今年 時から みが始まった︒カフェ﹁絆﹂だ︵月 〜金の ホームの一角をリニューアルしてカ フェにした︒ドアを開けると白い床 28 設立当初から手がけたのが︑ と夕食配食サービスだった︒現在で けながらの安否確認が始まった︒ 23 ど多様な工夫で地域の人々に参加を 舞= は耳慣れたこれらのサービスである その後︑ 年にはマンションの 年 輪 が こ だ わ る の は 他 に も あ る︒ 呼びかけている︒ ﹁地域の一人暮らしのお年寄りに 症グループホーム﹁ねんりんはうす﹂ 年にはNPO法人資格を取 バザーや年 が︑ 年 輪 を 立 ち あ げ た メ ン バ ー は︑ 階で認知症対象のデイホームを始め 聞き取り調査をしたところ︑ %も と﹁ばぶちゃんち﹂の運営︑ナイト る︒翌 年も前にいち早く必要性に気づい の人が自宅に住み続けたいと回答さ ホーム事業などサービスの幅を広げ ていた︒ れました︒でも︑現実はいざ病気に 認知症の人たちが地域で暮らせるた なると転々と病院を廻され︑住み慣 ていく︒ デイやグループホームが地域にあれ れたわが家に戻ることなく亡くなる というケースがほとんどでした﹂と 安岡さんは振り返る︒ 日 280食︵昼食・夕食︶を作り︑ま 現在︑年輪の食事サービスは を迎えていた︒自分たちの老後を考 た︑配食と同じメニューの弁当販売 調査をしたメンバーも多くが 代 えると︑老いの 問題は地域住民みん も行っている︒販売を通じて︑地域 9 6 28 31 が盛況だった︒ れ で も 飛 び 入 りOKと い う 三 鷹 の﹁ 飛 入 り 連 ﹂ 連を対象に選 ﹁利用者さんをママさんにと考え グループが表彰された︒ ママさんには年輪のスタッフがさ 元気な子ども︑頑張っている若者が活躍してい 世代の育成目的につくられた︒第 回の今回は KIDSな︵絆︶賞は︑三鷹阿波踊りを担う次 今 年 か ら︑ 新 設 さ れ た 朝 日 小 学 校 新 聞 考し︑ 日の踊り終了後︑参加した 動だ︒ たのは︑認知症の方々に輝いてもら いたいからです︒いつも誰かにして もらうだけではなく︑役割を持つの りげなくついて支援する︒グリーン るグループとし もいいでしょう﹂と安岡さん︒ のエプロンはママさんとボランティ アのマスター︒さらに地域からのボ ランティアもエプロン姿だ︒カフェ ではコーヒーを楽しむだけではな く︑年輪弁当でランチも楽しめる︒ ﹁ 認 知 症 に な っ て も︑ 安 心 し て 地 域で暮らせるということをカフェ活 年︒地域をつなぐとい 動を通じて発信していきたいです﹂ 開設から 年前にこの地に越してき て﹁ 飛 粋 連 ﹂が 選ばれた︒ 朝日新聞さわ やか賞は会社が 始まる前の勉強 会の有志で作 る﹁丸の内朝大 学 連 ﹂に 渡 さ れ た︒ 種︒原料は強力粉とふすま︑三温 糖︑イースト︑塩︒卵も乳製品も︑ 余 年︒ 着色料︑香料︑甘味料︑保存料も 使っていない︒ 窯でパンを焼き始めて どの行程も手探りで︑失敗や発見 を繰り返しながらたどり着いたも の︒ ﹁真似はしない﹂のが信条だ︒ 時間に余裕がある日には︑庭で 料理を作ったりピザを焼いたりす ることも︒低温で煮込む肉料理な ど窯で作るレシピはたくさんあ して︑うちのパンに合う料理もこ 時半ご り︑芳子さんは﹁各国料理を勉強 時間後に火を落とす︒まず最初に ろから薪を焚いて窯を暖め︑約 にはスタッフも来て︑朝 窯に火を入れる火曜日と土曜日 作ってもらったのが始まりだ︒ と︑帰宅後︑庭の隅に夫に石窯を に惹かれ︑﹁自分もやってみたい﹂ 仲間たちと育てる野菜やハーブの た︒旅先の八ヶ岳で出合った薪窯 して約 夫が彫刻家で︑アトリエ兼住居と した芳子さん︒東京で知り合った 1964年に就職のために上京 沖縄の読み方という︒ 石薪窯パン 病みつきの味 ﹁麦﹂と書いて﹁むじ﹂と読むそ の店は︑薪窯で焼いたパンやケー キが評判の︑静かな里山に佇むパ ン屋さん︒皮はパリッと中はもっ ちりしたパンは︑見た目は無骨だ が病みつきになる美味しさ︒麦を 年︒﹁ 東 京 の 山 奥 で の窯で作りたい﹂と思っている︒ 上京して パンを焼いて生計を立てていると からも︑この窯から広がる可能性 を追求していきたい﹂ 常福寺入り口バス停下車 〜 ︶ 時〜日没︒月曜定休︒☎� 0428・ ・4525 分︒ i j u m パンはプレーンとレーズンの た!﹂と喜ぶ人もいるという︒ をムシャっとほおばる夢がかなっ と 待 っ て い る︒ ﹁ 焼 き た て の パ ン ■石薪窯パン&ケーキ麦︵ 客もいて︑外のベンチでのんびり 焼き上がりに合わせて来る常連 スク︑クッキーの順に焼いていく︒ は思いもしなかったけれど︑これ が下がるのに合わせてケーキ︑ラ ︶の 出 身 地︑ 焼くのはパン︒続いて︑窯の温度 むじと読むのは︑店を切り盛りす る 渡 辺 芳 子 さ ん︵ 1 なの問題でもあると気づいたとい 9 3 9 27 の人たちに年輪のことを伝えるため に木のイスとテーブルが落ちついた 雰囲気だ︒カフェの目玉が﹁ママさ 名のママさんは年輪の デイやグループホームのサービス利 で 〜 用者で︑毎週水曜日︑週に 回の活 ん﹂︒ 9 1 30 4 うことを﹁年輪﹂は教えてくれた︒ 20 青梅市富岡 で︑蕎麦屋ならではのメニューの他に︑雑 週間ご 生きる 穀 を 使 っ た 料 理 も あ る︒ ﹁自家製おぼろ豆 腐と旬菜サラダ﹂ ︵750円 ︶は︑ 地 元 の 峰尾豆腐店から買う豆乳を使って店で手作 りしたおぼろ豆腐に︑旬野菜を添えたサラ ダで︑雑穀を生かした自家製ドレッシング が決め手︒この日は﹁うるちきびのレモン ドレッシング﹂︒レモンのさわやかな酸味 ︑ にうるちきびの食感が﹁食べごたえのある﹂ ドレッシングになっている︒ とに内容が変わる﹁前菜盛合せ﹂︵800円︶ は︑ひと工夫された旬の味の盛合せになっ ていて︑蕎麦前にぴったりの一皿だ︒ 蕎麦は︑皮をむいた状態の﹁ヌキ﹂とい われる蕎麦の実を仕入れ︑石臼で自家製粉 してから打つ︒つゆはしっかりした深みが あり︑最後に蕎麦湯を入れて飲むと︑ほっ とするようなまろやかな味になる︒ 47 7 30 の 3 14 7 7 1 9 9 9 9 9 9 10 う︒メンバーは︑高齢になってもい 分ほど歩くが︑ぶらぶ 行の後に︑2011年暮れにオープンした︒ 年の蕎麦屋修 る︒庭にもテーブルがあり︑高尾山登山の ちの家に遊びに来たようなくつろぎを感じ んまりした空間に卓袱台がいくつか︒友だ 関で靴をぬいであがると︑庭に面したこじ らと散歩するにもいいところだ︒民家の玄 があり︑駅からは 川をはさんで反対側には﹁高尾駒木野庭園﹂ たり︒南浅川の上流である通称小仏川沿い︒ JR高尾駅と京王線高尾山口駅の中間あ お酒と似合いの雑穀料理︑ 蕎麦でしめる小粋な休日 「 サポートハウス年輪」 (安岡厚子理事長)だ。 その取組 NPO法人が西東京市にあった。 妻の佐千代さんが雑穀料理を習っていたの 30 20 【下左】配食サービスの準備中【下右】安岡理事長(カフェ絆の前で) 9 1 1 2 8 【右】木々に囲まれた石窯のある小屋。石窯同様、夫の手作りだ え、20 年前から地域みんなで総合的にサポートするシステムづくりに挑戦をしている お客さんに人気だそうだ︒ 2 2 8 50 山を トロフィーを手に、朝日新聞さわやか賞 に輝く「丸の内朝大学連」 74 「いつまでも地域で暮らし続けるために 」 。老いの問題は地域住民の問題であると考 店主の石井智也さんが︑ 7 7 4 31 98 9 10 ■ NPO法人 サポートハウス年輪 西東京市田無町5・4・8第一和光ビル1階。 ☎042・466・2216、FAX042・451・6071 東京の 2 6 1 95 60 23 3 【上】お客様の注文を運んできた水曜のママさん(カフェ絆) 11 1 12 74 4 99 3 9 2 7 【左】焼き上がったパンを窯から取り出す渡辺芳子さん 24 2 「緑いっぱいの周囲の 自然に助けられている 店です。のんびりくつ ろいでいただければと 思います」 ■ 八王子市高尾町2031 ■ ☎042・673・5592 ■ 昼・11:00 〜 15:00(LO) 夜・17:30 〜 20:00(LO) ■ 定休日・火曜日、 第3水曜日 8 1 24 20 西東京市 ―――― 「サポートハウス年輪」 の20年の取り組み 介護 15 杜々(とと) 蕎麦と雑穀料理 みは国が来年度実施しようとしている 「地域包括ケアシステム」の参考になりそうだ。 れから こ 「地域包括ケアシステム」を考える ❹ / 第./号 + ) * - 年 2月 - 日 ㈭ 第./号 + ) * - 年 2月 - 日 ㈭ 0 TIKV + ) * - 年 2月 - 日 ㈭ 第./号 1 第./号 10 日 立川 4 終末期ケア専門医が語る 月 団塊の世代が後期高齢期に達 する2025年をピークに︑今 ギャラリー 講演会 時半から武藤さん の講演。 マスメディアではほとんど報 さん 40 年 間 で6000万 人 も が たち」を上映後、14 旅 立 つ と さ れ る が︑ 医 療・ 看 リ28 年目の子ども 後 16 院 入口下 車 1 分) 。 1000 円、小中高生800 円、障がい者、 介助者800 円。☎ 042・535・2966 岡野 「チェルノブイ DVD 少子高齢化︑多死時代に突入 ム (立 川駅北口8 分) 。大人、 シニア して︑孤老死が急増している現 駅南口バス篠原病 10 在︒ ﹁ あ な た は ど こ で 死 に た い 護・介護システムの対応は追い 回上映、立川女性総合センター・アイ 13 ですか﹂と題して︑在宅医療ベ つ か ず︑ 医 療 介 護 難 民︑ 看 取 育会 館講堂 (三 鷹 4 も老々介護や認認介護が避けら 月7日10 時半、13時半、16時、19 時の4 れない︒迫りくる問題と︑最期 9 9月14日13時半、三鷹市社会教 時〜 演会 ■ペコロスの母に会いに行く に備えて考えおくべきことにつ ■福島原発訴訟団団長武藤類子講 15 いて︑立川在宅ケアクリニック 4010 年︑ 在 宅 看 取 り 時から居酒屋 (1000 円) 。 ☎ 042・573・ コクラブ 院長として 042・307・9985学び舎江戸東京ユネス 2300人 の 実 践 を 通 し て 講 無料。17時からスペース Fの総会。19 演︒先着100人︑要申し込み︑ かりやすく話す。資料代 300 円。☎ � 参加は無料︒ る語りおろし作品 (55 分) 。定員 60人。 ☎080・1163・5281 が、原子力発電の現状と問題点を分 井尾和雄さん 在宅ホスピスボランティアさく んが自民党憲法草案を中心に解説す ら岡田さんへ︵平日の 国立高校前下車) 。弁護士・伊藤真さ 街道駅) 。医学博士の吉田昭彦さん 時︶︒ 半、小平市立中央公民館ホール (青梅 10 日︵土︶ 憲法改正 ってどういうこと?」 9月6 日15時、スペースF (国立駅南口バス、 月 9月7日13 時 テラン医師・井尾和雄さんによ り難民が急増している︒在宅で ■原発問題あれこれ ■ DVD上映会 「憲法ってなぁに? 3 15 る 講 演 会 が︑ 被災者支援・原発関連 映 画 時半︑立川商工会議所 インフォメーション 時半〜 興財団・森の事業課。 ☎ 042・528・0641 � 042・528・0619同団 12 会議室︵立川駅北口徒 5 階第 歩 分︶で開かれる︒ 市富士見町 3-8-1東 京都農林 水産振 ﹁最期のために考えておくこと﹂ + ) * - 年 2月 - 日 ㈭ 2 時半〜18 時 (最終日16 時まで) 、無門 ト。 申込み不要。 無料。 レジャーシー 庵ギャラリー (西国立駅1分) 。 墨彩画 トなどの敷物、帽子、飲み物など持 軸 6点を展示。 ☎ 042・529・2323 30点、 参。 ☎ 042・661・0042 陵南公園サービ スセンター ■杣 (そま)雅司展 「心の立ち位置」 同ギャラリー 9月13日〜15 ■第7回マザーズバンドおれんじコ 武藤さんは福島県生まれ。元養護学 時半まで ) 、 画廊・岳 (国立駅南口5 日10 時〜17時 (最終日16 時まで ) 、東 校教員。現在同県三春町で里山喫茶 分) 。 「バロッ 6日17時から記念イベント 小金井マロンホール (東小金井駅南 じられない福島の現 状などを話す。 「燦 (きらら) 」を開く。著書に 「福島か らあなたへ」 (大月書店)など。 資料代 (最終日16 9月12日まで11 時〜18 時 ■つきじ窯・陶芸展 クチェロと歌の夕べ」を開催。 ☎ 042・ 口5 分) 。 日野、小金井、高円寺教室の 576・9909同画廊 合同作品展。食器や花器、 穴窯作品 9月15日13時半、武蔵野市 民文化会館大ホール (三鷹駅北口13 分) 。渡辺智子さんの指揮でJ-BEST 13 〜2013 年 J-POP ベストヒッツスペ も。 ☎ 0422・34・2619小金井教室 シャルメドレ ーほか演奏。 無 料。☎ ■第12回 「ざっく展」―アートな仲 500 円。わいわい勉強会 in 三鷹主催。 間 たち ― 9 月 7 日ま で 10 時〜19 時 ☎ 090・6049・0203おおやうちさん (最終日17時まで) 、小金井市民文化 ンサート 交流センター・市民ギャラリー (武蔵 9月15日 〜24日11 時〜18 時 (最 終 日 16 時 ■第 1回くにたちを感じる地図旅 小金井駅南口前) 。 様々なジャンル の 半) 、画廊岳 (国 「もう野暮といわせない谷保なおもて 作 品 を 約 100 点 展 示。☎ 042・528・ 立 駅 南口 3 分) 。 分) 。 「時の流れのように」 「モルダウ」 無料。 ☎ � 042・649・8114志 NHK 連 続 人 形 など演奏。 歩く・登る なし」 9月14日10 時南武線矢川駅北 口階段下 集合。 「野 の 暮 ら し」代表・ ■友永詔三 (あきみつ)展 5568アトリエざっく 劇 「 プ リン プ リ ■ 「あとりえまさ 」紅型 (びんがた ) 9月 4 日〜9 日まで11 時〜 (最終日16時まで) 、 ギャラリーゆ 18時 りの木 (国立駅南口3分) 。 三鷹市にあ ン物語」の人形 染 教室 展 090・8102・6668遠藤さん ■八王子マンドリンプリモ・定期演 9月15日13時半〜16時、オリン パスホール八 王 子 (八 王 子 駅 南口 2 奏会 村さん ■お寺で琵琶ライヴ! 9月17日19 美術を担当した 時半、光専寺 (吉祥寺駅北口6 分) 。 後 友 永 さん (深 沢 藤幸治=薩摩琵琶、水鳥結子=薩摩 菅井まゆ る紅型染教室 (矢野正世さん主宰)の 小さな美 術 館主宰)の作品展。2 階 琵琶鶴田流の2人が流派を超えた琵 みさんの 作品展。染から手がけた布で作 った ギャラリーコロンでも展示。15日14時 琶デュオ。仏教にちなむ曲などを弾 案 内 で 着物・帯・バッグなど約100点展示。 ☎ 半から友永さんのトー ク がある。☎ き語りで演奏。3000 円。要申し込み。 042・573・6663同ギャラリー 042・576・9909 ☎ 070・6577・1818びわホーシ 滝乃川学園、城山公園、蜜源ガーデ ン、 梨園など歩き、 「はたけんぼ 」で ■ 「 レンズの詩」秋季写真展 9月8 ■ミュージカル 「ボクたちの時空間 BBQランチ。 15時10 分谷保駅で解散。 日〜21 日 コンサート・舞台 同地図旅はネット検索ではヒットし 10 時〜17 ■初秋のコ ーヒー タイム ない 「とっておきのくにたちのスポッ ト」を紹介するマッピングツアーで、 自 分だけのくにたちガイドブックを作 ら) 、クレ 下車) 。 女性トリオによる二胡とリ 成会」の発表公演。1500 円。☎ 090・ る。30人ほど (子ども同伴可) 。 保険代 ・ アビル・4 コーダーのアンサンブル。750 円 (コー 1847・7613同団 ヒー、ケーキ付き) 。 定員30人。 要申し 9月7日 トリップ」 9月23日15 時半、ひの煉 瓦小ホール (日野駅バス、 「実践女子 時( 初 日 自家焙煎珈琲の店・ト 15時〜16時半、 短期大学前」下車) 。小学生から高校 15 時 か 「劇団空 飛ぶひつじ育 ムの家 (日野駅バス、 「日野自動車前」 生が 所属する 昼食付きで3000 円、 小学生以上1人 階ギャラ 同伴の場合3500 円。参加希望者は名 リー (清瀬駅北口前) 。旭が丘写真ク 前、住所、緊急連絡先、参加人数、同 ラブ会員 28人による作品 28 点展示。 伴 者があれば年齢を書いて � 042・ 576・0227、E メー ル:kunitachikag [email protected]。主催:くにたちか げんワークス服部さん ■森林浴登山 「浅間嶺から、秋の訪 込み。 ☎ 042・584・4344同店 9月12 写真は 「疾走」 (撮影・庄村勝男さん) 日13時半、八王子クリエイトホール5 ☎ 0424・55・2235庄村さん 階 (八王子駅北口5 分) 。7人のメンバー が日本近代小説や童話などを読む。 ■歌川智子個展 「藍の心」 9月9日 無料。 定員150人。 〜14 日 11 時〜19 時 (最 終 日 18 時 ま ☎ 042・637・3345広 で) 、ギャラリー&カフェ大屋 (日野駅 。本藍で染めた麻ひもを編んで れを知る」 9月27日9 時 40 分〜15時、 2分) 人里 (へんぼり)バス停集合。 御前山、 作 ったナチュラルテイスト溢れる手 ■プネウマ 〈風の会〉 朗読会 ■第1回くにたち写真コンテスト 国立市の情景を写したもの。優秀作 品は賞金のほか、観光振興用のポス トカ ード などに使われる。1人 2 点ま で、 サイズはワイド四つ切。9月30日締 め切り。詳細は問い合わせ。☎ 042・ 元さん 9月14 日10 時〜 574・1199国立市観光まちづくり協会 ■女声合唱団 「マーキュリー」 9月 ■大瀬一成・雑木林コンサート 木の葉 笛の調 べ〜 募 集 〜 大岳山や笹尾根を見ながら、初秋の づくりバッグの展示販売など。 会期中 都立公園大戸緑地・雪の里広場 12時。 から高田三郎作曲の 「心の四季」の練 古道を歩く。定員 50人。参加費1000 毎日おりりん体験ワークショップあり (横浜線橋本駅北口からバス、 「青少 習を始めるので 参加者を募 ってい 材料費込みで3800 円。9月12日までに参加者全員の名前 (14時〜16時、 3人、 年センター入口」下車 8分) 。 スダジイ る。毎週水曜10 時〜12 時、京王線聖 (ふりがな) ・年齢・住所・電話番号及び 円。 要予約) 。 ☎ 042・587・8563同ギャ の葉っぱ一枚で美しい音色を奏でる 蹟桜ヶ丘駅付近で練習。入会金1000 「浅間嶺」と書いて往復はがき、また ラリー 世界でただ一人の木の葉 笛演奏家・ 円、 月会費4000 円。 ☎ 090・3814・8948 大瀬一成 (かずしげ)さんのコンサ ー カワツ は FAXで申し込む。〒190-0013 立川 ■のむら清六展 9月12日〜28日11 TIKV + ) * - 年 2月 - 日 ㈭ 第./号 *) ** + ) * - 年 2月 - 日 ㈭ 第./号 多摩川伝統漁法を学び︑食そう を得て︑多摩の人たちが代々営んで きた伝統漁法で多摩川に生息するア 多摩川にはたくさんのアユやウナ ギが生息していることご存知でした ユ︑ウナギ︑オイカワ︑ハヤ︑モズ 釣れた魚やカニを近くの居酒屋で 料理してもらい︑みんなで味わおう というものです︒川で遊ぶ時の注意 多摩 点も学べますので︑家族で参加も︒ 23 京王線百草園駅/抽選 (9 9月13日〜11月3日9時半〜17時 9 日︵火・祝︶/教室 ■国営昭和記念公園・コスモスまつ り 月 ■女性の詩吟鑑賞・体験会 「詩吟っ ■ ☎ 0422・31・2040 15 川/集合 を) 。 主催:株式会社タウンキッチン。 プラザ図書館 20 日 ︶/ 参 加 費 人。要申し込み (詳細は問い合わせ 人︵ 締 め 切 り 取り組む人たちが登壇。 無料。 先着 50 4000 円︵漁業料 1000 円+魚 10月4日には市民参加ワークショップ を開催。無料。定員 40人。要申し込 み。 ☎ 042・580・7220くにたち北市民 持込み&調理代+飲み放題3000 す。 20日はパネルディススカッション、 まちづくりなど、地域プロジェクトに 東京にしがわ大学事務局 ネルディスカッション 「地域プロジェ 「多摩の図書館のあゆみ 」の題で話 クトのはじめかた」では子育て ・介護・ 円︶/申込みはWEBで︒ 東 京学 芸 大 学 の山口源治 郎さんが http://www.tokyo-nishigawa.net/ ■問合せ ド」などの著者・筧裕介さんが話す。 パ 想像力で地域をクリエイティブに」と 東京にしがわ大学 ☎050・3703・1128 題して 「ソーシャルデザイン実践ガイ 9月6日14時〜16時、国立市公民館・ 地下ホール (国立駅南口5 分) 。 開館40 周年を記念する全 3 回の講座。6日は 金井駅南口7分) 。 基調講演は 「市民の 江戸時代には将軍に献上して ■くにたち図書館の40年を考える か? 講座・講習 クガニなどの捕獲にチャレンジしま ■トー クイベント 「地域ではじめる ソーシャルデザイン」 9月6日13時〜 (武蔵小 16時、小金井市商工会館2階 いたほどでした︒今や絶滅危惧種に 商店会主催。 ☎ 042・580・3636 す︵写真は投網︶︒どのような漁法 に ・未成年の参加は不可)国立旭通り イベント 指定された貴重なニホンウナギやア アー。 定員20人 (多数の場合抽選) 。 参 加費1000 円。要申し込み (9月5日まで でするかはその日の天候と川の水量 がガイドになって案内する。 歩くツ ユの保全活動も行っているのが多摩 名ではないけれど素敵な店を商店主 インフォメーション によって変わります︒ 今回の授業では多摩川漁協の協力 ストリートから外れた場所にある有 川漁協です︒ 東京にしがわ大学だより ● 28 (国立駅南口3分)集合。 国立のメイン てなあに 」 9月9日14 時〜17 時、 ス ペース 「すてーじ・刻 (とき) (清瀬駅北 」 月の土日 口15 分) 。講師の窪田澄子さんによる 〜16 時、 立 川シビル (立 川駅南口 5 連 絡 先を大 弥さん へ☎ � 042・395・ 祝日18 時 季 節にちなんだ漢 詩 の詩 吟を 鑑 賞 分) 。 元高校教師楢崎茂樹さんから明 2140) ま で・11 し、お腹の底から大きな声を出して 治維新から敗戦までの歴史を学ぶ。 月から16 詩吟のミニ体験レッスン。1000 円 (茶 初回のテ ーマは 「脱亜入欧の原像」 。 起業セミナ ー 時 半 ま 菓付き) 。 要申し込み。 スペース 「すてー 受講料1回2000 円、全12回2 万円。 ☎ 験のほか、バザーやメイクコーナーな たる人たちの困りごとなどを語り合 ■すかいらーく創業者 「横川紀夫」 9月 22 日、10月 27日、 11月24日19時〜20 時、コン・カフェく じ・刻」主催。 ☎ 042・493・0874 るみの木・2 階レンタルスペース (鷹の で) 、国 042・524・9014シビル ■こだいら雑学文化塾 「普通に暮ら 台駅4分) ■昔とは違う 「孫育て 」 9月9日10 。会費全 3 回1万円。定員 20 営昭和記念公園 (立川駅北口10 分) 。 ( ワイン他、2000 10 品種 550 万本が咲き乱れる。9月中 時〜12時、立川市女性総合センター・ しながら、その人らしく生きぬく場所」 人。 終了後 懇 親 会 アイム 5 階 学習室 (立 川駅北口 5 分) 。 月 日 時半〜 時半、 小平市福 円) 。 電話または店頭で要申し込み。 旬は 7品種のコスモス が個性 豊かに 9 14 13 15 ジャーナリストの猪熊 (いのくま)弘 祉会館 (青梅 街 道 駅 6 分) ☎ 042・347・9000同カフェ 。 講 師は 彩られた豪華な花畑が見もの。大人 ■介護度5 の脳梗塞からの仮復帰 (15歳以上)410 円、 小人 (小中学生) 子さんから昔と違 っている最新の育 NPO 法人・ホームホスピス武蔵野理 孫育て中の人、孫育て 事長・嶋崎叔子さん。 資料代100 円。 ☎ シルバー (65歳以上)210 円。 FPセミナー 9月21日10 時〜12時、武 80円。 9月 児事情を聞く。 蔵野プレイス・3 階スペース E (武蔵堺 15 日は敬 老 の日のため 65 歳 以 上 無 予備軍 30人。立川市男女平等参画課 042・343・3649 基太村さん 主催。 企画・運営はたちかわウエル (女 ■多摩の水と人の暮らし 9 月14 駅南口前) 。講師はファイナンシャル 料。10月5日、26日は秋の都市緑化月 性の就労を支援する会) 。 ☎ 042・528・ プランナー・河村富夫さん。500 円。 日、10 月 定 間のため無料。 ☎ 042・528・1751同園 員 同センター 日、 人。 ☎ ・ ・ 法 人 ・ ■第18回聴覚障害者への理解を深 6801 12 11 20 0422 51 2628NPO ■大切な人とのここちよい会話の 月3日、 める集い―市民手話まつり 9月14日 12 FP武蔵野グループ ■第4歌集 月14 日の 「渡行」を読む・玉城徹の 10 時〜16時、東久留米市市民プラザ コツ 9月11日、10月 7日、11 月11日、 小平市立中央公 (東久留米駅西口から徒歩 5 分) 。元 12月2日10 時〜12時、 4 回 14 時 ことばの世界 9月14日から12月まで 民館ホール (青梅街道駅) 。世界 40カ 〜16 時シ の第 2日曜全4回、14 時〜15 時半、豊 筑波大学附属 聾 学 校教 諭で聴覚障 ビル (立 田シンデレラビル 3 階 (豊田駅北口1 害者の唯野玲子さんの講演 (12 時半) 国以上で使われている会話の訓練法 川駅南口5 分) 。武蔵野台地の開発に 分) 。日野市多摩平に長く住んだ歌 や福祉機器を使っての手話劇、模擬 「ゴードン・メソッド」を学ぶ。1回300 人・玉城徹の短歌を味わう。4 回 2160 円、4 回1000 円。定員 40人。 ☎ � 042・ 重要な役割を果たした玉川上水を中 店など。 同市手話サークルフレンズ主 「玉川 円、資料代150 円。要申し込み。社会 催。 ☎ 042・462・2657 両角さん 341・7867小平ここののかけはし代表 心に多摩の歴史を知る。講師は 上水 武蔵野 ふしぎ散歩」 (農文京 中川享子さん 教育協会主催。 ☎ 042・586・6221同会 ■拓大一高文化祭 9月14 、15日10 協)の著者で公立中学教教員・福田恵 ■特定秘密保護法の違憲性 9月 ■平和のつどい 「核兵器も原発もな 時〜15 時、 拓 殖 −安倍政権 一さん。 教材は 「わたしたちの東京都」 い平和な社会をめざして 日 時半〜 時、ゆのした市民交 大学第一高校 (玉 13 14 16 。1 回目は武 蔵野 台地の の暴走をストップさせ、憲法改悪を許 流センター (日野駅5 分) 。 同研究所が (明治書 院) 川上水駅3分) 。 劇 作成した特定秘密保護法についての 原風景、多摩はどこから開けたのか。 さないために 」 9月15日13 時半〜16 や自主映画、 模擬 意見書の概要の報告と、秘密保護法 ☎ 042・524・9014シビル 時日野市・七生公会堂 (高幡不動駅7 店、お化け屋敷な 1回2000円。 の問題点を議論する。500 円。NPO法 ■東村山がん哲学外来メディカル・ 分) 。原水爆禁止世界大会報告と弁 ど。 受験生向けの カフェ 9月21日13時半〜15時半、東 人・日野・市民自治研究所主催。 ☎� 護士・宇都宮健児さんの話し。12時 40 相 談 コーナ ー も 村山サンパルネ・会議室 (東村山駅西 分からドキュメンタリー 映画 「歩く 」 ある。 ☎ 042・590・ 042・589・2106同研究所 口直結、 徒歩 ■ふらっとカフェ@東久留米 (被 曝 月 分) 。 お茶を飲みなが 周 年 国 民 平 和 大 行 進の記 同校 9 1 30 3311 主催:平和のつどい ■よくばりフェスタ 9月14日10 時 13日13時〜15時、東久留米白十字訪 ら、リラックスした雰囲気の中で、病 録)上映。500円。 気への不安や悩みを互いに語り合う 問看護ステ ーション (東久留米駅西 実行委員会☎ 042・583・4773新日本婦 半〜15時、 コミュニティスペース旭通り 対話カフェ。 無料。 要申し込み (名前と 口5分) 人の会日野支部 。 地域で療養する人やケアにあ (国立駅南口3分) 。 絵手紙や編み物体 う。無料。☎ 042・470・7477 同ステ ー ■大人の街・国立の隠れた名店を 巡るミステリーツアー 9月9日13 時 〜16時半、NTT コミュニティホール 読者から 74 美しいハーモニーに 魅せられて 5 ︶ 人︑ 代が中心です︒今年 日︵土︶︑西国分寺駅 70 70 国立市 新里︵にいさと︶英雄︵ 月 25 過ぎてから入団した混声合唱団﹁ぶ 代︑ 10 60 ん で い ま す︒ 合 唱 団 の 会 員 は 男 性 人で 24 どうの木﹂で宗教曲を中心に合唱を楽し 15 女性 年目を迎え︑ ▼ は結成 前にあるいずみホールで行われる﹁国分寺音楽祭﹂ で歌うための﹁アベマリア﹂を練習中です︒ご指導 してくださるプロのオペラ歌手・小林由樹︵よしき︶ 会社を退職し︑水泳︑登山︑合唱︑ボランティアと忙 先生の歌声に聞きほれながら頑張っています︒ しく過ごしていました︒ ところが突然病魔に襲われ︑ 闘病生活に︒歌なら参加できるだろうと続けました︒ 全身を使って声を出すので︑気分はすっきりするし︑ いい運動にもなります︒学生時代はまったく音楽に の 木 ﹂に 出 会 っ て 1 興味がなかった私が︑ハーモニーの美しい﹁ぶどう 回︵ 不 定 期 ︶の 午 3 年余り︒毎月︑月曜 ル ﹂か︑﹁ 国 分 寺 バ 前 中︑﹁ い ず み ホ ー 摩 蘭 坂 上 ︶で 練 習 を プ テ ス ト 教 会 ﹂︵ 多 し て い ま す︒ ご 一 ☎ 0 4 2・5 7 7 ・ 緒 に 歌 い ま せ ん か︒ 練習風景=国分寺バプテスト教会 1062新里︒ あきる野市の山田では獅子を舞う 編集部 と聞いたので稽古場を訪ねた︒女性 ︵ 地 元 で は 狂 う と い う ︶女 性 が い る たちからはなかなか出演のOKが出 から ない︒結婚して妊娠中︑看護師になった︒その日は 人が必要とか︒保存会の総務さんは人集 郵送購読/年間3000円 郵便振替口座 00140-4-633021 70 夜勤︑子どもを寝かしつける時間だから⁝⁝︒祭り 配 布 エ リ ア 武蔵野市・三鷹市・小金井市 国分寺市・国立市・東久留米市・清瀬市 東村山市・西東京市・小平市・八王子市 日野市・立川市・昭島市・武蔵村山市 東大和市・瑞穂町・福生市・羽村市・青梅市 あきる野市・日の出町・檜原村・奥多摩町 には総勢 記事への感想や、 「読者から」への 投稿を募集します。 〒186・0004国立市中1・9・4・407 [FAX]042・505・6905 [メール][email protected] いずれも「アサココ編集部」宛 9月13 日から2月28日までの隔 週 土曜 14 時 めに大変そうだ︒﹁でも毎年こんな感じです︒祭り アサココは通常月2回、第1・3木曜日発行です。 インフォメー ションを お 寄 せくだ さ い ■学び直し・日本近現代史 の日が近くなって笛の音を聞けば︑踊りたくなりま 発行予定です。 すから﹂︒いつか女性の獅子舞が見たい︒︵よ︶ asacoco 次号予定 [第57号]は9月18日(木) 日付の掲載分は9月19日までにお送りくださ い。※掲載は無料ですが、情報が多い場合には 掲載できないこともあります。 〒186・0004 催し物、 会員募集などの情報をお寄せくださ 国 立 市 中 1・9・4・407[FAX]042・505・ い。開催日にあわせて掲載いたします。★次号9 6905[ メ ー ル ][email protected] いずれも 月18日付の掲載分は9月10日までに、10月2 「アサココ編集部」宛 ション ▼ ど。 � 042・576・7525新日本婦人の会 TIKV + ) * - 年 2月 - 日 ㈭ 第./号 *+
© Copyright 2024 Paperzz