制服姿の凛々しさ、立ち振る舞いの美しさに生徒達

高二修学旅行報告 中三修学旅行報告
各委員会報告
P
流 行 も な く ひ と 安 心。 ま
た、日本シリーズ進出を出
発 日前に決めてくれたソ
フトバンクホークスのお陰
で、集合場所のシーホーク
周辺の混雑も取り越し苦労
に終わり、万全の状態で娘
を送り出せると思っていた
のに、娘のひと言に心配で
たまらなくなってしまいま
した。
今、みなさんに伝えたい
全高 連大会報告 キャリアガイダンスレポート 懇親会レポート
Contents
後援会年間スケジュール
高 2保護者
修学旅行を終えて
発 行 者
学校法人東明館学園
東 明 館 中 学 校・
高等学校後援会
会 長 稲 葉 武 彦
幼い頃からマイペース
で、たとえ周囲が騒がしく
ても気にせず、わが道を行
く。修学旅行はもう目前な
のに…と視線を送る私から
逃げるようにしていた娘
も、やっと準備を始めたか
と 思 っ た ら、「 私、 ホ ー ム
シ ッ ク に な る か も …」 と、
思いがけない弱気な発言に
私は動揺しました。今年は
暖かいせいか、この時期に
なってもインフルエンザの
成長を感じる旅
2
そして出発当日。気持ち
を盛り上げようと、旅行の
テ ー マ を 尋 ね る と、「 お い
しいものを食べ尽くし、か
わいいものを探す。色々見
て く る か ら 」、 そ う 言 っ て
娘はクラスメイトの輪の中
へ入っていきました。
出発してからも、家族の
話題は娘のことばかりでし
た。行程表を見ながら時差
を 計 算 し、「 今 は ○ ○ を 見
学している頃」、「今日の食
事は苦戦しているだろうな
…」、「何も連絡してこない
けど、便りのないのは良い
便りよね?」などなど、あっ
という間の一週間でした。
帰国日、空港まで迎えに
行くため準備をしていた私
の 携 帯 が 鳴 り ま し た。「 福
岡到着時間が早くなるけ
ど 知 っ て る?」、 元 気 そ う
な娘の声が聞こえてきまし
た。そして福岡空港内での
解散式。気付くと目の前に
娘 が 立 っ て い ま し た。「 疲
れた。和食が一番。日本が
一 番 い い よ 」。 家 に 着 く な
り、うどんを満喫し、家族
それぞれにお土産を渡しな
がら思い出話が始まりまし
た。エッフェル塔のライト
アップの美しさ、パリのパ
ン が 美 味 し か っ た な ど …。
娘の話をバックに「 枚く
らい撮ってきた」というデ
ジカメの写真を見ると、機
内から見た空、ロンドンや
パ リ の 街 並 み、 自 由 行 動
で 見 つ け た お 洒 落 な お 店、
博物館の有名な美術品の
数々、クラスメイトとの楽
し そ う な 顔。「 行 か せ て く
れてありがとう。楽しかっ
た」、「おかえり、良かった
ね 」。 今 回 の 旅 行 は 娘 の 成
長を感じられ、親としての
喜びも得た素晴らしいもの
になりました。 「修学旅行も終わっちゃっ
たし、あと楽しいことは体
育大会だけか…」と娘。
年後、そして卒業式、どん
な成長を見せてくれるのか
今から楽しみです。
最後に、活発な 期生を
引率して下さいました先
生、添乗員の方々や現地の
様 子 を HP に ア ッ プ し て
下さったり学校からサポー
ト し て く だ さ っ た 皆 様 に、
心からお礼を申し上げま
す。本当にありがとうござ
いました。
400
23
平成 23 年 12 月 20 日発行
後 援 会 だ よ り
(1) 第57号
高二
ヨーロッパ修学旅行
6 6 6 5 4 4 2 1
1
出発式でのサプライズ!
シーホークホテルで行われた出発式には、生徒達が
搭乗する日本航空のパイロット・副操縦士・CA(キャ
ビンアテンダント)の 3 名の方がサプライズ・ゲ
ストとして登場されました!
制服姿の凛々しさ、立ち振る舞いの美しさに生徒達
も惚れ惚れの様子で、ヨーロッパへの思いが一気に
膨らむことに。
ゲストの方からは、それぞれの業務内容の説明や専
門分野の話をお聞きしたり、機中から見える風景を
気象や地理の知識を交えて解説していただいたり
で、生徒達のボルテージは上昇。その後の質問タイ
ムでは次から次へと手が挙がり、ゲストの方との活
発なやりとりへと続きました。
◆仕事のやりがいは、どんなことですか?
◆気圧の変化を受け続ける仕事ですが、身体に何か
影響を及ぼしますか?
◆(最近は女性パイロットもいると聞いて驚いた男
子生徒からは、)では、逆に CA の方の中に男性
はいるんですか?
―はい、いますよ。お待ちしております。
(この話を聞いた東明館高校第 23 期の男子の中か
ら、将来の CA が誕生するかも ?!)
翌朝の出発を前に少々緊張した面持ちの生徒達に
とって、このサプライズが和やかで楽しいひと時、
そして心に残る素晴らしい「キャリアガイダンス」
のひとつとなりました。
経験を糧に
今回の修学旅行では、今
までのプランを見直すこと
で散策する時間を取り、生
徒たちに実際の街並みを体
感させ日本と異なる空気を
感じることができたことは
良かったと思います。そし
て、これらの経験をこれか
らのグローバル化した社会
を生きていくために、生徒
たちが糧にしてくれること
は間違いないと思います。
最後になりましたが、学
年主任として未熟な私を他
の先生方が支えてくれたこ
とで、大きな事故もなく無
事に終えることができ、ま
た、同行していただいた日
本旅行の添乗員や太宰府写
真の方々のおかげで、充実
した修学旅行を行うことが
できたことを感謝していま
す。そして、各クラスのH
R委員や班長をはじめ、集
合・点呼など主体的に取り
組んでくれた 期生の生徒
全員の団結力で無事に終え
ることができたことを感謝
するとともに、この経験を
今後の学校生活に生かして
くれること信じています。
〈1日目〉
ヒルトン福岡シーホークホテル集合 19:00 出発式・諸注意〈ホテル泊〉
11/7(月)
〈2日目〉
福岡07:15発→成田→ロンドン16:20着(1・3・4組)
11/8(火)
〈ロンドン泊〉
福岡07:55発→成田→ロンドン15:15着(2・5組)
オックスフォード・ロンドン見学 クライストチャーチ/モードリン・カレッジ
〈3日目〉
/ラドクリフカメラ/マートンカレッジ見学後はロンドンにてショッピング→ロン
11/9
(水)
ドンに戻り、タワーブリッジ周辺散策
〈ロンドン泊〉
福岡から いざヨーロッパへ
〈4日目〉ウエストミンスター寺院・ビッグベン周辺見学 大英博物館見学
11/10(木)ロゼッタストーン、ミイラなどを見学、ロンドン三越にてショッピング
〈ロンドン泊〉
〈5日目〉
着後 パリ市内見学オペラ座、コンコルド広場、シャンゼリゼ通り、凱旋門、
11/11(金)
エッフェル塔、夜のライトアップ見学
〈パリ泊〉
〈6日目〉
〈パリ泊〉
ルーブル美術館見学、パリ市内自主研修
11/12(土)
ホテル出発→ユーロスターにてパリへ
〈7日目〉
昼食後、空港へ パリより帰国の途へ パリ18:05発(1・3・4組)
11/13(日)
パリ17:55発(2・5組)〈機内泊〉
ヴェルサイユ宮殿見学
〈ロンドン・パリ修学旅行日程表〉
〈8 日目〉成田着14:15→成田発19:50→福岡着21:55(1・3・4組)
11/14(月)成田着15:40→成田発16:55→福岡着19:05(2・5組)
行 程
日次
思い出に残る
修学旅行
中3保護者
旅行当日空港へ向かう
路、予想外の渋滞から抜け
道に入りさらに渋滞、身動
きが取れなくなり…皆様に
は大変ご心配とご迷惑をお
かけしました。娘もさぞか
し不安だっただろうと申し
訳なく、自分の見通しの甘
異文化に触れる
娘にとって初の海外旅
行。というわけで、今年に
入った頃から我が家の姉妹
は「シンガポールめっちゃ
楽しいらしいよ」、「自分だ
けずるーい」、「お土産は○
○がいい」と大騒動。
パスポートを取らないと
いけないんだけど、中体連
後の真っ黒に日焼けした
顔、 し か も 皮 が む け 始 め、
「こんな顔で写真撮りたく
なーい」、でもタイムリミッ
トが迫っているし…やむを
得ずまだら黒のまま写真撮
影に臨むことになりまし
た。おまけに白い歯を見せ
てしまい、仕上がった後に
写真屋さんから「本当は証
明写真は笑ったらいけない
んだけど」とダメ出しされ
る始末。
という具合に、出発前か
ら波乱の予感が漂っていま
した。
シンガポール
修学旅行
中三
いを体験できることは大き
いと思います。例えば、西
岸海洋性気候はブナ気候と
別称されますが、それを実
際に目で見たり、日本と同
じ晩秋でも紅葉の色が違う
ことで植生の違いや日本よ
り湿度が低いことを体感で
きたこと、また景観の規制
はそういう生徒もほとんど が徹底しているため、日本
いなかったことも生徒の体 では当たり前に見られる電
高2修学旅行を
終えて 調管理の面ではよかったと 柱がないことや建造物をは
じめ文化財に対する意識の
思います。
高2学年主任
違いなど、日本との違いを
田代 啓介 体感すること
感受性が豊かな時期に体験
することで、「知識」が「教
養」としてより深く刻まれ
たのではないでしょうか。
修学旅行から日本に帰っ
てきて最初に思ったこと
は、「日本の方が寒い…」
ということでした。そのよ
うに感じるくらい今年の修
学旅行は天候に恵まれ暖か
い日が続き、無理にスーツ
ケースに詰め込んだコート
を着ることはありませんで
した。今回の修学旅行中に
体調を崩す生徒がほとんど
いなかったのは、そのこと
が大きかったのではないで
しょうか。
また、食事も過去に私が
引率した中でも一番美味し
く、今まではほとんど食べ
られなかった生徒もいたの
ですが、今回の修学旅行で
高 校 の 時 の 修 学 旅 行 は、
人生の中でも最も思い出に
残る旅であると言われま
す。日本を遠く離れ外国で
初めて見たものや体験した
ことを同じ学年の友人と共
有すること、特にTVや写
真でしか見たことのない風
景、美術や歴史の教科書に
掲載されている美術品や建
物を生で見ることができた
感 動 は、 一 生 の 思 い 出 に
なったことと思っていま
す。
また海外に旅行して一番
感じるのは、日本と違う空
気…うまく表現できません
が、その空気とは肌で感じ
る気候的なものから、目で
見る風景や街の雰囲気ま
で様々なものを
含んでいますが、
そのことを体感
できたことも生
徒たちにとって
よかったと思っ
て い ま す。 学 校
の地理の授業で
西岸海洋性気候
について学んで
も、 同 じ 温 帯 に
属する日本の温
暖湿潤気候とど
う 違 う の か を、
机上で学ぶこと
と実際にその違
23
第57号 (2)
後 援 会 だ よ り
平成 23 年 12 月 20 日発行
さ、準備の悪さを猛反省し
ました。
初日からこんな具合だっ
たので、シンガポールでの
娘の様子がとても気になっ
ており、元気な姿を見た時
にはホッと胸をなで下ろし
ました。
大きなマーライオン、カ
ラ フ ル な 建 物、 突 然 の ス
コール、珍しい食べ物、異
文化に触れ刺激を受ける反
面、自分達とあまり違わな
い顔立ちの人、飛び交う日
本語に日本にいるような錯
覚を覚える瞬間もあったよ
うです。
現地の中学生との交流で
は、交流校のすばらしい演
奏に聴き入り、練習してき
た演舞と花笠音頭を無事披
露した後、片言の英語での
交 流 を 楽 し め た よ う で す。
仲良くなった生徒さんとメ
ルアドの交換もしていまし
た。
友情を深めて
ナイトサファリでは、奥
にいる水牛に見入って、自
分のすぐ横に別の水牛がい
るのに気づかず慌てる一幕
もあったようです。
友達と異国の地で寝食を
共にし、助け合い、さらに
友情を深めた様子です。
こんな素敵な体験ができ
たのも、今回の旅行を企画、
運 営 し て 下 さ っ た 先 生 方、
旅行会社の皆様のお陰だと
深く感謝しております。あ
りがとうございました。
中3修学旅行を
終えて
84
10
18
25
25
生徒と会話をし、自然と交 す。シンガポールと同じく
じ り 合 っ て い く 様 子 が 見 資源の乏しい日本が、世界
ら れ ま し た。「 英 語 を 活 用 に誇れるものは一体何なの
し、意思伝達の実践を試み でしょうか?この旅行を通
る」というこの旅行の目的 じて、 期生全員が自らの
が 達 成 さ れ た 場 面 と し て、 思索を深め、自分の将来を
強 く 印 象 に 残 っ て い ま す。 見据えながら、高校生へと
ステップアップすることを
日本が世界に誇れるもの
切に願います。
最後に、今回の修学旅行
を無事に終えることができ
たのは、 期生保護者の皆
様のご支援があってのこと
と思います。この旅行のた
めに多大なご協力をいただ
き、本当にありがとうござ
いました。
短 い 旅 で し た が、 生 徒
にとっては視野を広げる大
切な機会になったと同時
に、 期生の学年の団結力
が更に強まった5日間でし
た。初めて外国を見て、改
めて「日本の良さ」に気付
いた生徒も多かったようで
25
25
中3学年主任
藤江 哲男
日本旅行シンガポール社長からシンガポールの
10/19
概要と注意事項
(水) シンガポール市内見学
〈5 日目〉 シンガポール01:00発→福岡08:10着
マーライオン、チャイナタウン、リバーボートなど下車見学〈シンガポール泊〉 10/22(土)福岡空港着後、解散
〈2日目〉 ・シンガポールの発展と日本企業の活躍に関して
シンガポール学習会
去る 月 日、 期生(中
3)が待ちに待った「修学
旅行」が始まりました。思
えば、この日を迎えるまで
に、生徒たちは「卒業論文」
という名の苦行(?)に四
苦八苦し、教員からは「卒
論を提出しなければ修学旅
行 に は 連 れ て 行 か な い!」
と脅される毎日を過ごして
いました。とはいえ、 期
生 名 を 乗 せ た 飛 行 機 は、
初めて訪れる海外の国に対
する彼らの大いなる期待
と、心もとない英語力への
漠たる不安を乗せて、シン
ガポールへと飛び立ちまし
た。
と生徒に強がるのが精一杯
でした。続く 日は隣国マ
レーシアを訪れ、伝統の染
め物(バティック)を体験、
その後はモスク(イスラム
寺 院 ) や ス ル タ ン( 王 族 )
の宮殿を見学しました。再
びシンガポールに戻った一
行は、リゾートの島「セン
トーサ」へ。夜は海辺で「ソ
ン グ・ オ ブ・ シ ー」( 水 と
光と歌のショー)を観賞し、
あまりの美しさに生徒は大
感激でした。
日、 今 回 の 旅 行 で
最大のイベントである学
熱帯ならではの体験
校 交 流 が あ り ま し た。
チ ャ ン ギ 空 港 を 出 た 途 相 手 校 の「 Nan Hua
端、まとわりつくような湿 S e c o n d a r y
気と暑さに包まれ、熱帯に School( 南 華 中 学 )」
来 た こ と を 実 感 し ま し た。 は、シンガポールでも三指
バスの車窓から見たシンガ に入る進学校です。交流会
ポールは、高層ビルが立ち で は、 相 手 校 が 伝 統 的 な
並び、経済成長を続ける新 「 琴 」 の 演 奏 を 行 い、 本 校
興国のイメージそのままで も3クラスがそれぞれ「J
した。車内では早速カメラ ―POP ダ ン ス 」 や「 花
を片手に目を輝かせて窓の 笠」、「演舞」そして「ソー
外を眺める生徒たちの姿が ラ ン 節 」 を 披 露 し ま し た。
ありました。
旅行前の短い期間で各クラ
翌 日 は シ ン ガ ポ ー ル スが必死に練習した成果を
の 市 内 観 光。「 マ ー ラ イ オ いかんなく発揮し、相手校
ン 」 と の ご 対 面 に 始 ま り、 の反応もとても良かったよ
チ ャ イ ナ タ ウ ン、 リ バ ー うに思います。その後もス
ボート(川下り)を体験し ポ ー ツ( バ ス ケ ッ ト ボ ー
ました。道中激しいスコー ル)交流で汗を流し、一緒
ルに見舞われ、私もずぶ濡 に昼食会をする中で、いつ
れ に な り ま し た が、「 こ れ の間にか本校の生徒が未熟
も 熱 帯 な ら で は の 経 験 だ 」 な英語を駆使して相手校の
習、セントーサ島見学、アンダー・ウォーター・ワールド、イメージ・オブ・
〈シンガポール泊〉
シンガポールなど
NAN HUA SECONDARY SCHOOL との交流
〈4日目〉
写真撮影・歓迎レセプション・文化交流・バディ交流
10/21(金)オーチャード通りで自主研修、ナイトサファリ見学
〈機内泊〉
シンガポール国際空港へ
10/20
(木)
〈シンガポール泊〉
福岡空港からいざシンガポールへ
10/18
福岡10:15発→シンガポール15:25着
(火)
行 程
日次
行 程
日次
〈3日目〉 マレーシア・ジョホールバル見学、王宮博物館見学、バティック絵染め実
〈1日目〉
平成 23 年 12 月 20 日発行
後 援 会 だ よ り
(3) 第57号
19
21
20
25
〈シンガポール修学旅行日程表〉
会
ト
親 ポ
懇 レ
中三学年懇親会
高一学年懇親会
高二学年懇親会
18
中二学年懇親会
帯広南商業高等学校と静
内農業高等学校の事例発表
が行われ、大変参考になり
ました。
11
中一学年懇親会
第 回全国高等学校
PTA連合会大会
北海道大会報告
佐賀県高等学校
PTA連合会
三神地区連絡協議会
指導者研修会
日時 平成 年 月 日 金(
会場 神埼市中央公民館
18
期日 平成 年 月 日(土) 期日 平成 年 月 日
(土) 期日 平成 年 月 日(土) 期日 平成 年 月 日(土) 期日 平成 年 月 日(土)
会場 チサンホテル博多 会場 ホテルマリターレ創世 会場 ハイ
ネスホテル久留米 会場 ハイ
ネスホテル久留米 会場 博多都ホテル
その他の
後援会行事
日時 平成 年 月 日 木(
会場 グランデはがくれ
佐賀県私立中学高等学校
保護者会連絡協議会総会
日時 平成 年 月 日 水( )
〜 日 金( )
会場 北海道立
総合体育センター
平 成 年 月 日( 水 )
か ら 日( 金 ) に か け
て、 第 回 全 国 高 等 学 校
PTA 連 合 会 大 会 が 札 幌
市において開催されまし
た。
当後援会から 名(稲葉、
諸冨、廣田、西川)参加い
たしました。
月 日には開会式及び
全体会が北海道立総合体育
センター「北海きたえーる」
で開催されました。その日
の午後は7つの分科会に分
かれ、発表・意見交換が行
われました。私たちは札幌
プリンスホテルで開催され
た特別第 分科会(高校生
と食)に参加しました。
)
)
九州地区私学保護者会 日時 平成 年 月 日 金( )
連絡協議会学校視察 会場 本校 23
月 日( 金 )、 九 州 地 区 私 学 保
護者会連絡協議会の皆さんが、学校
視察のため本校を訪れました。
学校からは森校長、新野副校長が
学校紹介や教育方針についての説明
を行い、また後援会からは廣田副会
長始め7名の後援会役員が出席し、
後援会の組織や活動内容について説
明を行いました。
日私学保連および九州地区私学
保護者会連絡協議会の新延会長は
じめ、 名の視察団の皆さんに
は、本校の教育方針や生徒に対す
る熱心な指導ぶりや充実した後援
会活動を十分ご理解いただき、ま
た学校と後援会との強固な連携体
制に対し、称賛のお言葉を頂戴い
たしました。
11
23
11
12
今 回 の 学 年 懇 親 会 で は、
内田先生に撮影、作成して
いただいたシンガポール修
学旅行の DVD を上映し、
和やかに観覧いたしまし
た。
幼稚園や小学校の頃と
違って中学生ともなります
と、親が学校に出向くこと
も少なくなり、また、子ど
も同士が交流を深める場合
も親同伴での行き来もなく
なり、同級生の保護者の皆
様と親睦を深める機会がな
かなかありません。
この会をきっかけに、多
くの保護者の方々とお知
り 合 い に な る こ と が で き、
ま た、DVD を 観 な が ら、
子ども達の成長を確認出来
たのではと思われたひと時
でした。
是非機会がありました
ら、よりいっそう、親睦を
深める為に、どうぞ保護者
の皆様、懇親会にご出席い
ただければと思います。
3
25
26 24
24
4
8
今年の学年懇親会は、担
任・副担任の先生方及び後
援会より稲葉会長・廣田副
会長のご出席を賜り、保護
者 名、合計 名の参加が
ありました。虎取監事の開
会の言葉、先生方及び稲葉
会長のご挨拶、廣田副会長
の乾杯と続き懇親会の幕が
開きました。
今回はゲストとして東明
館学園第 期生であり、現
在弁護士としてご活躍の富
永孝太朗先生をお招きしま
した。先生のプロフィール、
大学受験の思い出や後輩へ
のアドバイスなどを楽しい
エピソードを交えてお話し
いただきました。
学年の保護者の全員、座
席をくじ引きで決めました
ので、様々なクラスの保護
者の方々と歓談でき、交友
の輪が広がりました。
来年は中学最後の学年で
す。より多くの皆様のご参
加をお待ちしております。
8
11
8
8
23
11
26
今 回 の 懇 親 会 の 目 玉 は、
なんと言っても「ヨーロッ
パ修学旅行のスライド上映
会 」。 学 年 主 任 田 代 先 生 の
ユーモア溢れるナレーショ
ンと、ステキな音楽に乗せ
て、子どもたちの弾けんば
かりの笑顔と、今にもスク
リーンを飛び出してきそう
な明るく元気な姿が!こう
してお友達と素晴らしい思
い出を作りながら成長して
いくのだと感じた楽しい時
間でした。
先生方からは、この学年
の子ども達が東明館生とし
ての自覚が強まり、何事に
も頑張っていることをお聞
きし、大変嬉しく思いまし
た。これから来年の体育大
会へ向けて、ぶつかり合い
を繰り返しながらも一つに
まとまっていくこと。その
後の大学受験では、きっと
頑張り抜いてくれるだろ
う!とのお話に、期待と共
に身の引き締まる思いでし
た。「 受 験 は 団 体 戦 で す 」
とのお言葉に、保護者も一
致団結して子ども達を応援
していきたいと心を熱くし
ました。
23
23
23
3
23
11
5
高校へ進学して初の学年
懇親会となった今回は、今
年卒業された生徒さんの保
護者の方をゲストにお招き
して開催されました。
受験に対する親としての
心がまえや、具体的にいつ
頃から受験を意識して勉強
を始めたのか等の保護者と
して知りたい情報をインタ
ビューと質問形式でお答え
いただきました。また、受
験以外にも学校生活や部活
動との両立等を時にはユー
モアを交えながら詳しくお
話しいただき、同じ保護者
として大変有意義な楽しい
時間となりました。
また、学年主任の福島先
生をはじめ、ご参加いただ
いた 名の先生方お一人ず
つから 期生へ向けた温か
く、力のこもったメッセー
ジに、会場は大いに盛りあ
がり、これからの子ども達
の学校生活に安心をされた
保護者の方も多かったよう
です。
最後は先生方、保護者と
もに名残惜しい様子でした
が、 万 歳 三 唱 で 幕 を 閉 じ、
大盛況のうちに終了となり
ました。
8
10
35
23
4
23
10
22
学 年 委 員 の 佐 野 さ ん と、
尾形さんにより、保護者同
士がより親睦を深めること
ができるようにと心をこめ
て手作りされた式次第、子
どもの顔写真入り参加者名
簿と、名札を受けとり、和
やかに会が始まりました。
学年主任の田中先生の若
さあふれるご挨拶では、子
ども達に対し、優しく、熱
意を持って、一人一人に丁
寧に接し、ご指導いただい
ていることが伝わり心温ま
る思いでした。
保護者の方からの自己紹
介 で は、 各 家 庭 で の エ ピ
ソードや気になっている事
などを臨場感あふれる表現
でお話ししていただきまし
た。それに対し皆さん、共
感したり、刺激を受け参考
にしたりと、クラスの枠を
越 え、 先 生 方 と コ ミ ュ ニ
ケーションを深めることが
できました。
次回の懇親会の開催を
期待している人が多いので
はないかと思わせるほど
の、大変有意義な会でした。
27
61
23
26
61
25
26
9
24
様子をお聞きすることができ、また保護者同士、あるい
は先生方と保護者とが理解を深め、信頼関係を築く機会
となり、それが子ども達をサポートするためのよりよい
環境づくりに繋がっていきます。
学年委員・クラス委員・地区委員はそのために様々な
趣向をこらして懇親会を企画しています。
今回は秋に行われた各学年の懇親会の様子をレポート
いたします。
東明館では、保護者間の親睦を深めるための懇親会が、
先生方もお招きして行われています。
新年度が始まるとともに行われるクラス懇親会、春か
ら夏にかけて各地区別の懇親会、そして秋には学年懇親
会が開催されています。クラス・学年懇親会には担任の
先生方が、地区懇親会には管理職の先生方も出席してく
ださいます。
懇親会では、先生方から子ども達の学習状況や学校の
ー
第57号 (4)
後 援 会 だ よ り
平成 23 年 12 月 20 日発行
後 援 会 だ よ り
(5) 第57号
平成 23 年 12 月 20 日発行
「キャリアガイダンス」って何?と思っていらっしゃる保護者の皆様
も多いのではないでしょうか?
本校では生徒たちが大学の出張講義を受けて、自分自身で目標を見い
だし、将来を設計する手助けをするために「東明館キャリアガイダン
ス」が実施されています。
義を
講
も大学の出張
保護者の皆様
せんか?
受けてみま
キャリアガイダンス講演会
11 月 9 日(水)
平成23年 キャリアガイダンス
夏期実施スケジュール
現在の大学を取り巻く環境について
今年はこのようなスケジュールで
開催されました。
講師 関西学院大学入試広報チーム
リーダー 二宮仁先生
「今日を君たちの『決断式』にしてほしい。」そんな言葉で、二宮先生のご講演は始まりました。
来年の文理クラス分けを前にした高 1 の生徒を対象に、例年この時期行われているキャリアガイダンス講演会。
文理選択や志望大学・学部を考えて行く時期に、実際の大学の先生によるアドバイスをいただける機会となって
います。
二宮先生からは、文系・理系の違いや、その選択によって将来どういう職業に就けるかが変わってくるので、覚
悟を決めて臨むべきだという厳しいお言葉や、高校と大学の勉強の難しさ・厳しさの違い、だからこそ「やりた
いこと」でなければ続かない、この 2 年間で「オンリーワンの大学」を選んでほしいとお話がありました。
その後引き続き、高 1・中 3 の保護者を対象にした講演が行われました。
現在の大学が抱える問題点や昨今の不況、自然災害などによる日本の企業の雇用状況の大きな変化、その中で、
今いかに高い能力をもった学生が求められているかと話され、子ども達には問題解決能力やコミュニケーション
ふ かん
力、世界を俯瞰する力、そうした力を身につけられるよう親として後押しして欲しいと語られました。
終了後の質問タイムでは、震災による大学志願状況の変化や、最近の大学生意識の変化とその原因などについて、
次々と質問の手が挙がり、我が子の将来を心配し、親としてどうサポートしていけばよいのか、真剣に考える保
護者の方の意識の高さが感じられました。
子ども達と同じタイミングでこうした講演に参加できることは、保護者にとって今後子ども達をいかにサポート
していくか、そのための大きなヒントをいただける大変貴重な機会になったことと思います。
「医療を支える臨床工学技士の現状について」
(高2理系)
◆岡山理科大学経営学分野社会情報学科
山口 隆久准教授
「国際マーケティング」(高2文系)
◆福岡工業大学工学部知能機械工学科
溝田 武人教授
「変化球のびっくりを探る」(高1文系理系)
8/23 ◆国際医療福祉大学 丹羽 敦准教授
(火)
地域作業療法学
「あの生活を再び、あの喜びを再び
~リハビリテーションにおける作業療法の魅力」
(高2理系)
◆中央大学法学部 武智 秀之教授
(高2文系)
◆東海大学経営学准教授 元炳善先生
「バスケットボール実践、スポーツで学ぶ礼儀と
コミュニケーション」(高1理系)
8/24 ◆佐賀大学文化教育学部特別支援教育
(水)
中島 範子講師
(高2文系)
◆岡山理科大学ロボット工学分野
機械システム工学科 衣笠 哲也准教授
「ロボットって何?」(高2理系)
◆崇城大学工学部ナノサイエンス学科
八田 泰三教授
「未来社会に貢献するナノテクの研究と人材育成」
(高1文系理系)
8/25 ◆東海大学食品生物化学 井越 敬司先生
(木)
「発酵食品の秘密チーズ」(高1文系理系)
8/26 ◆鳥栖税務署
(金)
「税について」(高1文系理系)
20
11
後援会役員会
日田咸宜園研修会報告
15
19
入れ、無級から最高位の九級ま
で上がっていくという実力に応
じたシステムで、その人に合っ
た実務が割り当てられていたと
いいます。
―鋭きも鈍きも共に捨てがたし
錐と鎚とに使い分けなば―
http://www.tomeikan.ed.jp/cgi-bin/MT/index.cgi
(月)
鋭い者も鈍い者も、必ず社会
において何かの役目を持ってい
る、それぞれの個性に応じ伸ば
して行けばよいとする淡窓先生
の教えは、まさに本校の教育方
針の源と言えるでしょう。まだ
歴史浅い東明館に、遠く江戸時
代からの教えが脈々と継承さ
れていることを 知 り 、個々を 大
切にし自主
性を尊重す
る本校の教
育方針の素
晴らしさと
奥深さを再
認識する旅
となりまし
た。
QRコードを利用するか、
下記のアドレスを登録して下さい。
8/22 ◆長崎総合科学大学 川添 薫准教授
月
日
・ 日( 日)、
( 土)
後援会役員とO
Bの 名が日田
咸 宜 園 を 訪 れ、
研修会を行いま
した。
本校はその校名を、対馬藩藩
校「東明館」に由来していま
す。藩校の礎を築いた豊後日田
の 儒 学 者 広 瀬 淡 窓 は 、「 人 材 を
教育するは善の大なるものな
り」と高唱し、教育の機会をあ
らゆる人に与え、心の陶治、個
性の伸展を教育理念として塾舎
咸宜園を設立しましたが、東明
館はその教育理念を継承してい
ます。
中学入学後すぐに行われる宿
泊研修では、子ども達も訪れ学
ぶこの咸宜園。今回私達後援会
役員が訪れ、その歴史と淡窓の
教育理念を学びました。
携帯からも東明館HPの
連絡用掲示板がご覧になれます。
◆佐賀大学医学部大学病院集中治療部
松岡 良典講師
「佐賀大学医学部学科紹介」(高2理系)
(広報委員長 記)
詳細は
講演会の
こちら
(金)
咸宜園は、身分や出身を問わ
ず学問を志す者ならば広く受け
【中 3 保護者の感想】
●まだ中 3 なので大学については先の話だと思ってましたが、今日の話を聞き、日々大学の情報は頭
に入れておかねばならない事を実感しました。とても参考になりました。
●今日は大変勉強になりました。一流大学が良い大学という認識でしたが、良い識見を学べる大学が良
い大学だと思いました。
●就職にまつわる現在の状況が大変良く分かり参考になりました。
●二極化している学生さん方の様子、就職の現状等詳しく聞くことができ勉強になりました。このよう
なガイダンスを是非中学生にも聞かせたいと思いました。
●将来のことを考える上で参考になりました。本日の説明会で特に興味を持ったのは、ジョイント・ディ
グリー制度です。子どもは将来公務員か税理士を目指しておりますので、2つの学部を卒業できるの
は大変魅力的です。親としてもいろいろなことがアドバイスできるよう勉強していきたいと思います。
●入試の仕組みを知りたい。今日の内容は知っていることだったが、参加しないと具体的な内容がわか
らないので毎回参加したいと思います。
【高 1 保護者の感想】
●現在の受験事情、私学と国立の違いなどがよく分かり参考になった。「文理選択は自立の第一歩」と
いう言葉が印象的で、いずれは自立して生きていくために今後も進路指導については親子で話し合う
機会を持てたらよいなと思いました。
●少子化の影響でこれから 10 年後の就職等、とても参考になりました。大学を選択する上で将来どう
すべきか、何をしたいのかを少しは考えて選ばないといけないと講演を聞いて思いました。昔と現在
では、大学の入試等がずいぶん変わってきているのでとても参考になりました。
●大学入試についての説明かと思いきや、ずっと先の就職のお話で少し驚きました。入試が済んでも大
学での勉強の大変さが先生のお話から想像され、今の時代の就職の難しさを感じると共に大学選びの
重要性を再認識しました。
●昨年もこの説明会に参加させていただき、今の大学や就職の状況を聞き、改めて日々の学習や自立し
た行動が大切という思いを深めました。子ども本人が早く自覚し、高い目標にむけて頑張れるように
サポートしていけたらいいなあと思います。
●教養をみがき、しっかりした学生生活をおくらねば就職
がない。今、専門職の仕事をしています。将来を考える
とやはり専門技術を身につけることは明るい未来がある
ような気がします。
●大学の状況がよく分かり、まだ生ぬるい生活をしている
ことを反省しました。ありがとうございました。
●大学の事でも知らない事が多く、今のままではいけない
と反省をさせられました。キャリアガイダンス、とても
参考になるのでこれからも参加させていただきたいと思
いました。
8/19
1日(金)佐高P連三神地区連絡協議会総会懇親会
3日 (水)佐賀県私立中学高等学校保護者会連絡協議会総会
8日(水)佐高P連総会
各専門委員会(総務、広報、文化体育)、地区保護者会
25日(土)広報委員会
23日(土)佐賀地区(鳥栖・基山以外)保護者懇親会(マリトピア)
福岡地区保護者懇親会(ホテルセントラーザ)
第5回役員会、文化体育委員会
2月
25日 (日)学年、学級、寮生保護者会 制服友愛会
他県地区保護者会(学校多目的ホール)
12日 (土)第4回役員会
5日 (土)広報委員会
18日 (金)九州地区私学保護者会連絡協議会学校視察(本校)
19日 (土)広報委員会
9日(土)第2回役員会、広報委員会
小郡地区・筑後地区保護者懇親会(合同)
(ハイネスホテル)
佐賀地区(鳥栖・基山)保護者懇親会(ホテルビアントス)
毎週木曜日 10:00 ~16:00
電話によるご相談も承ってお
りますのでご利用ください。
25日 (金)佐高P連三神地区連絡協議会指導者研修会
29日 (火)広報委員会
春日 由美先生(臨床心理士)
10:00 〜 16:00
10:00 〜 16:00
1月 13日(金)・26日(木)
1月 21日(土)・28日(土)
2月 23日(木)
2月 4日(土)・18日(土)
3月 8日(木)・22日(木)
3月 5日(月)・17日(土)
なお、ご相談された内容につきましては、秘密厳守に
なっておりますのでご安心ください。
中田 裕見子
東明館学園 教育相談室 東明館ホットライン
携帯からも東明館HPの
連絡用掲示板がご覧になれます。
雨の時は
台風・大
こちら
(受付時間)13:00 〜 15:00
☎ 0942-81-7151
こちらの番号に
お問い合わせ下さい
校長・
相談窓 副校長が
電話に 口の
出ます
!!
保護者相談窓口
☎ 0942-81-7152
教育相談室直通電話
QRコードを利用するか、
下記のアドレスを登録して下さい。
http://www.tomeikan.ed.jp/cgi-bin/MT/index.cgi
14
林 幹男先生(臨床心理士)
4
26日 (土)総務委員会
26
大牟田地区保護者懇親会(オームタガーデンホテル)
「解体新書」原本
28日 (土)総務委員会
1月
3日 (土)広報委員会
12月
19日(土)~20日(日)咸宜園研修(日田)
11月
29日 (土)広報委員会
10月
18日 (土)学年、学級、寮生保護者会
井原弘美先生
よく読みかえしたり、クラスに内容を紹
中島浩天先生
(体育)推薦
(国語)推薦 介する本です。文と絵は難しいものでな
く、とても単純に見えるのですが、少し
『冬の鷹』
『きみの友だち』
だけ深く考えると毎日の様々な場面にあ
吉村 昭 てはまる内容になるのではないかと思い
重松 清
ます。皆さんの毎日の一つ一つの出来事
有名な「解体新書」にまつわる小説で
友だち探しに躍起になっている今の子
す。みなさんは「解体新書」の原本を見 や行動が自身を創っていくものになるの どもたちに問いかけたい。
たことがありますか。この本の最初に翻 だと感じて欲しいです。(個人的にはプッ 「友だち」って何だろう?
訳にかかわった人物の名前が 人並んで チンプリンの法則が気に入っています。)「友だち」っていっぱいいた方がいいの
いるのですが、そこに前野良沢の名前は
か、それとも親友と呼ばれる人が一人い
ありません。学究肌で不完全な訳のまま
ればいいのか。
山下智志先生
では出版できないと主張する前野良沢
「 友 だ ち 」 な ん か い ら な い、 と つ っ ぱ ね
(英語)推薦 る方がいいのか。
は、西洋の進んだ医学を一日でも早く臨
床の場に活かすことを考えて出版を急ぐ
友だちが“ある子を嫌いだ”と言ったら
杉田玄白にどうしても同意することがで
味方に付かないとハブられる…。
『 歳からの
きなかったのです。こういう場合、あな
社会学』 誰とでも仲良くしようとすると“八方美
たならどう
人”だと言われハブられる…。
宮台 真司
し ま す か?
良い子ぶろうとすると嫌われる…。
(医学系進
でも…
中学生以後の皆さんに幅広く社会を知
学希望者必
り、自分探しの役に立ち、今後の社会を 周りのご機嫌を伺いながら過ごす日々に
読 )
いかに生きていくべきかを考えるための どこか疑問を持つような様々な「友だち」
一助となるのではないかと、この本を勧 たち。
め た い と 思 い ま す。 価 値 観 が 多 様 化 し、 そういう複雑な「心境」を乗り越えさせ
山下陽子先生
時には社会の不安がささやかれる現在に て く れ る よ う な 小 説 で あ り、「 友 だ ち 」
(理科)推薦 あって、将来の社会を担う皆さんが、特 の意味を考えさせられる作品です。
に中学・高校時代に本書に書かれている 【 メ ッ セ ー ジ 】 た っ た 一 人、 大 切 な 友 だ
『プチ哲学』
様々な事柄をしっかりと考える機会を持 ちがいたら人生は豊かだと思う。
佐藤 雅彦 つことが大切だと強く思います。
10日 (土)第3回役員会、文化体育委員会
恥 ず か し な が ら、 人 に 勧 め ら れ る 程、
読 書 に 親 し ん で い る と は 言 え ま せ ん が、
27日 (土)筑紫地区保護者懇親会(ロイヤルチェスター福岡)
クラス委員によるアンケート集約
16日(土)広報委員会
2
久留米地区保護者懇親会(ホテルマリターレ創世)
7月
11
2日(土)広報委員会
!!
17日 (土)広報委員会
9月
11日(土)広報委員会 〜先生おすすめの本〜
6日 (土)文化体育委員会
総務委員会の
活動報告
北九州地区保護者懇親会(パドドゥ・ル・コトブキ)
れた方もい
総務委員長
らっしゃっ
たようで
す。
総務委員会では、クラス
今 回 の 懇親会等を通じ保護者の
「 制 服 友 愛 方々からいただいた要望を
会 」 で は、 集約し、学校側へ報告して
万 千 450 円 の 収 益 います。保護者の皆様には
がありました。これらは生 アンケートにご協力いただ
徒会活動資金として全額寄 き、ありがとうございまし
付しております。ありがと た。
うございました。
要望については、まず各
今後も、文化体育委員会 学 年 別 に 集 約 し、 そ の 後、
は不要になった制服の提供
月 日(土)に、学年委
をお願いしていきます。ど 員の総務担当者による委員
うぞ、ご協力をお願いいた 会を開き、全体の集約を行
します。
いました。
この後、学校側から回答
をいただき、 月頃、学級
お礼
懇談会等を通じて、保護者
の皆様へ報告する予定です。
14日(土)定期総会・講演会、第1回役員会、歓送迎会、クラス委員会
今、みなさんに伝えたい
24日(水)~26日(金)第60回全高P連大会「北海道大会」
8月
16日(木)~17日(金)第55回九高P連大会「沖縄大会」
6月
23日(土)広報委員会
生徒会長 O・S
7日(土)広報委員会
30日(土)後援会だより第56号発行
「制服友愛会」の報告
9日(土)広報委員会
6
13日(金)後援会だより第55号発行
5月
16日(土)第7回役員会、広報委員会
4月
生徒会へ寄付をいただ
きありがとうございまし
た。
文化体育委員会の方々
を 始 め、 後 援 会 の 皆 様 方
に お 礼 申 し 上 げ ま す。 生
徒会活動に有効に活用さ
せていただきます。
6日(金)会計監査
文化体育委員長
15日(金)学年・学級保護者会
25
3
平成23年度 後援会関係
年間スケジュール
9
28日(木)広報委員会
9
月 日(日)、「制服友
愛会」を開催しました。
在校生の皆さんをはじ
め、今年 月に卒業された
多くの卒業生の方々のご協
力もあり、事前に集まった
制服は、種類・サイズも豊
富にかなりの数になりまし
た。ご協力に感謝申し上げ
ます。
さて、当日は開催時刻前
より長蛇の列ができ、人数
制限をさせていただきなが
らの開始となりました。初
めての日曜日開催の授業参
観・保護者会ということも
あってか、会場にはお父様
の姿もありご家族で来場さ
26日(火)佐高P連事務担当者会議 第57号 (6)
後 援 会 だ よ り
平成 23 年 12 月 20 日発行