6 広報 No665 Osaki Town Public Relations 2012 ごみのリサイクル率5年連続日本一 主な記事 ■5 年連続全国1位のゴミの リサイクル率を達成! ■今 夏の節電にご協力ください。 大崎町 リサイクル 年度の一般廃棄物 環 境 省 が 今 年3 月 に 発 表 し た、平成 の排出及び処理状況の調査結 果によると、全国の市町村の 中で、本町のリサイクル率が .7 % と5 年 連 続 で 一 位 を 化 と 平 成9 年4 月 の 容 器 包 装 年9 月 に 資 源 ご み の 分 リサイクル法の施行に伴い、 平成 大して現在の ました。 品目に広がり 年度一年間の一般廃棄 これまでの取り組みによ 処分場の延命化に大きく貢献 724トンまで減少し、埋立 り昨年の埋立処分量は年間 した。 物処分量は、43 8 2 トンで 平成 られており、分別を開始した てのごみは埋立処分場に埋め 分別を開始するまで、すべ 28 じまり、その後、段階的に拡 ボ ト ル 、 空 き 缶 の3 種 類 に は 分別は、空きビン、ペット 別回収をスタートしました。 10 10 しています。 分別収集は、ごみを少なくす るだけでなく、別の効果も生み 出しています。 ひとつは、ごみの収集場が井 戸端会議の場所になったことで す。 が今まさに見直されつつありま めに、地域のつながりの重要性 療など様々な問題を解決するた 地域教育、地域防災、地域医 いう副産物が生まれています。 域コミュニティが活発になると て希薄化しているといわれる地 り組みから、現代社会におい こうしたごみの分別収集の取 ています。 ことで、福祉的な役割も果たし 一人暮しの人や高齢者を訪ねる ね。体調でも悪いのかしら」と 「○○さんしばらく見ないわ の場になったことです。 認や一人暮らしの人への声掛け ふたつめは、高齢者の安否確 手助けになっています。 のコミュニケーションを深める 話は、様々な分野におよび地域 収集場で始まる住民同士の会 す。 リサイクル活動で変わる 地域コミュニケーション 22 達成しました。 80 本町は、埋立処分場の延命 5年連続全国1位の リサイクル率を達成! 5年連続で日本一のごみリサイクル率を達成できたことは、町民の皆様のご理解と 自治公民館や衛生自治会を中心とした立ち会いによる分別指導のおかげです。 『混ぜればごみ。分ければ資源!』を合言葉に引き続きご協力をお願いいたいます。 =住民環境課 環境対策係= 2012.6 広報おおさき 年2 月に本町とイン 今年本町は、インドネシア 国デポック市の廃棄物処理技 %増加していることから 倍以上。人口が 本町の2倍ほどの面積に対 て、埋立処分場の延命化及 訪問する予定で、現地におい 本 町 か ら は 、8 月 に 同 市 を のリサイクル技術を活用し そこでデポック市は、本町 山のようになっています。 ちに豊かな自然を残すため、 会になり、次世代の子どもた 球規模で環境問題を考える機 ステムが全世界に広まり、地 ▼インドネシア国デポック市のごみ埋立処分場 平成 ドネシア国デポック市は、環 術 を 支 援 す るJ I C A 『 草 の す。本事業では、大崎モデル 境問題支援に関する国際協力 鹿児島大学と産学官連携に の初期段階の分別を広めるた 根技術協力事業』を開始しま 取り組む中で、同大学とイン め 、3 年 間 技 術 開 発 支 援 を 行 関係を確認しました。 ドネシア国インドネシア大学 職員や地域のリーダーなどが 7 月初旬には、デポック市 います。 インドネシア大学が所在 とが交流のはじまりです。 年 び衛生面の改善を図ることを 本町を訪れ、埋立処分場やリ ごみ問題が深刻化していま 目的に廃棄物の分別意識を高 するデポック市は、人口約 す。ごみの分別はほとんどさ める普及活動を行います。合 サイクルセンターなどで研修 れておらず、収集したごみ わせてモデル地区を設定し、 170 万人、面積約200平 は、混合した状態で排出さ このモデル地区を拠点に学校 を行います。 れ、そのまま郊外の埋立処分 の環境教育など人材育成もス 方キロメートルの都市です。 場に搬入されます。埋立処分 タートさせます。 し、人口は 場は許容範囲をすでにこえて て、資源活用の意識付けと廃 連帯した環境活動が高まるこ 今後、本町のリサイクルシ 棄物の減量化に取り組むこと おり、堆積したごみで大きな 10 とに期待が込められます。 2012.6 広報おおさき 10 を決めました。 ▲分別意識を高めるため、 アルミ缶を利用して作った ラボステーション 22 が国際交流協定を締結したこ リサイクル技術を 世界へ ~大崎モデルが地球を救う~ 今夏の 節電にご協力ください =住民環境課= 本町では、地球温暖化対策 の一環として省エネルギーを 推進しています。 また、今夏においては、東 日本大震災の影響により、全 国的に電力供給能力の低下が 予想されることから、国や電 力会社は、節電を求めていま す。 住民、企業の皆様におかれ 節電の基礎知識 ましては、一日を通じた節電 月にかけての平 時の期間・時間 20 9 を心掛けていただくととも 月から 7 に、電力の需要量が大きくな る 日9 時 か ら 帯は、特に節電に取り組んで いただきますようご協力をお 願いします。 下表のとおり、夏の家庭の 消費電力の半分はエアコンが 占めているといわれていま す。室内を2 ℃上げた場合は %、無理のない範囲でエア %の節電が見込まれま コンを消し、扇風機を利用す ると す。 無理な節電により体調を崩 さないよう、過度の負担にな らない範囲での取り組みをお 願いします。 50 10 【夏の日中(14時頃)の消費電力(全世帯平均)】 夏の日中(14時頃)には、在宅世帯は平均で約1,200Wの電力を消 費しており、そのうちエアコンが約半分を占めています。 外出中の世帯でも、冷蔵庫、温水洗浄便座、待機電力などにより、 平均で約340Wの電力を消費しています。 待機電力 3% パソコン 0.4% 温水洗浄 便座 0.6% 照明 6% エアコンの 節電が重要です ●どんな電気製品を使っている? その他 10% テレビ 5% エアコン 58% 冷蔵庫 17% ●主な電気製品の消費電力について 家庭には1,000Wを上回る電気製品がたくさんあります。 消費電力の大きい電気製品は、平日の日中(9時〜20時)を避けて使いましょう。 温水洗浄便座、電気ポット、食器洗い乾燥機、オーブントースター、掃除機、ドライヤー、洗濯乾 燥機(乾燥)、浴室乾燥機、ジャー炊飯器、電子レンジ、アイロン、IHクッキングヒーター 等 出典:資源エネルギー庁推計 家庭での節電メニュー エアコン 冷蔵庫 照明 テレビ 温水洗浄便座 ジャー炊飯器 待機電力 室内を 28℃にする。(+2℃の場合) "すだれ”や"よしず” などで窓から日差しを和らげる。 無理のない範囲でエアコンを消し、扇風機を使用する。 設定温度を『強』から『中』に変え、扉を開ける時間をできるだ け減らし、食品を詰め込みすぎないようにする。 (食品の傷みにご注意ください) 日中は不要な照明を消す。 省エネモードに設定する。 画面の輝度を下げ、必要な時以外は消す。 温水のオフ機能、タイマー節電機能を利用する。 上記の機能がない場合、使わない時はコンセントからプラグを抜 く。 早朝にタイマー機能で1日分まとめて炊いて、冷蔵庫や冷凍庫に 保存する。 リモコンの電源でなく、本体の主電源を切る。長時間使わない機 器はコンセントからプラグを抜く。 節電効果 10% 10% 50% 2% 5% 2% いずれかで 1%未満 2% 2% 2012.6 広報おおさき してゴーヤの苗を無料配布しま 日(土)、省エネ対策の一環と 大 崎 町 衛 生 自 治 会 は 、6 月9 らが詰めかけ、長蛇の列ができ 節電に取り組もうと多くの町民 野方支所には、緑のカーテンで 配布場所の町保健センターと 緑のカーテン大作戦 した。 ました。 2012.6 広報おおさき 「昨年、プランターに植えて を各家庭でも取り組みましょう。 物の外側に育成させることによ 『できることから』を合言葉に気軽にできる節電 窓にはわせたところ、節電効果 果となりました。 り、建物の温度上昇を抑制し、 に取り組んだところ、前年度同月を16%削減する効 につながった。」 エアコンの使用時間制限なども合わせて節電対策 地域一丸となって夏の節電に取 た。 「電気量も安くなり、実もな か月ほどで緑のカーテンとなり大きな窓を覆いまし り組もうというものです。 しました。6月初旬に植え付けたゴーヤの苗は、2 るので楽しみも2つ。」など と、庁舎1階の南東部分の窓14か所にネットを設置 同会員は、ゴーヤの苗を配布 様々な意見が聞かれました。 昨年、緑のカーテンで室内温度の上昇を防ごう しながら、今夏の節電を呼びか けました。 緑のカーテンで節電効果! つる性植物であるゴーヤを建 緑のカーテンで 暑さをしのゴーヤ フォトニュ ース 2 右端が丸山さん 1 水上散歩 3 頑張ろう三唱 3 野方 IC(仮称)建設促進大会! 1 カヌー教室 in くにの松原! 東九州自動車道(志布志-末吉財部間)に追加設置 ゴールデンウィーク期間中、益丸プールにおいて が決まった野方インターチェンジ(IC)の建設促進 カヌー教室 in くにの松原が開催されました。 大会(町主催)が5月 12 日(土) 、野方地区活性化 センター広場で開催されました。 伊藤知事をはじめ、地元国会、県会議員、大隅半島 4市5町の首長、議長出席のもと、地元住民や周辺市 町の関係者ら約1500人が参加しました。 主催者を代表して東町長は、 「大隅半島全域の活性 化には必要不可欠。早急な建設が実現できるようご協 子どもたちは、インストラクターにパドルの扱い 方を習って、プールで水上散歩を楽しみました。 2 学校をきれいに!ほうきを寄贈 5月1日(火) 、大崎町シルバー人材センターは、 力をお願いします」と挨拶。 町内の小学校に庭ぼうきを寄贈しました。 また、来賓挨拶の後、野方ICの早期完成、安全・ この取り組みは、地域の子どもたちとシルバー会員 安心な道路整備、インターチェンジへアクセスする県 の交流を目的に毎年、同センターが実施しているもの 道整備を求める決議を採択しました。 です。 最後に、会場全員で『頑張ろう』を三唱し、野方I Cの早期完成に向け、決意を新たにしました。 ほうきを製作した会員の丸山さんは、 「学校をきれ いにしてください」と話され、各小学校を訪問し、代 表生徒に寄贈しました。 2012.6 広報おおさき 写 6 真 で み る 大 崎 3000 匹を放流 4 54 年ぶりの金環日食 4 5 左から2番目が小城さん テープカット 5 6 ヒラメの放流!元気に帰ってきてね 4 金環日食! 54 年ぶりの天文ショー 5月 24 日(木) 、東串良町の柏原海岸においてヒラ 5月 21 日(月)朝、鹿児島県で 54 年ぶりとな メの稚魚の放流が行われました。 る金環日食を観測しようと益丸海岸には、九州各地 東串良漁協共同組合が資源の大切さを知ってほしいと から多くの人々が訪れました。 毎年開催しているもので、大丸小学校と持留小学校の 悪天候のため、太陽はほとんど雲に覆われていま 23 名と、東串良町の柏原小学校から 21 名が参加しま したが、月がきれいに重なる7時 20 分ごろ、厚い した。 雲の切れから数秒の間、日食を観測することができ、 放流に先立ち、大隅地域振興局の職員からヒラメの生 世紀の天文ショーに歓声が上がりました。 態についてクイズを交えながら学びました。 海岸では、小さなバケツに体長約 10cm の稚魚を数匹 ずついれて、ゆっくり海へ放ちました。児童らは、 「元 気に帰ってきてね」と声をかけながら、波間に消える稚 魚を見守りました。 5 金環日食の記念に木製看板を寄贈! 松ケ鼻集落の小城武明さんは、金環日食を記念に 木製看板を製作し、5月 28 日(月) 、 野方小学校に 寄贈しました。 看板は、1.5m 程の平木に『金環日食』と彫刻が施 され、黒と金のペンキで仕上げられています。 小城さんは、 「次に見られるのは、18 年後の北海道。 子どもたちの記憶に残るように製作した。 」と話され 2012.6 広報おおさき ました。 タウントピックス 初期消火活動でお手柄! そおリサイクルセンター職員 4月に志布志市で発生した建物火災に際し、 初期消火を行い延焼を防いだ功労として、5 月 11 日(金)、本町菱田のそおリサイクルセンター に勤める中村正公さんと野村英智さんに志布志 消防署署長から感謝状が贈呈されました。 2人は、勤務中に建物から火が出ているのを 発見し、周囲に「火事だ!」と呼びかけ、119 番通報後、近くの水道ホースで消火活動を行い 被害を最小限にとどめられました。 志布志消防所長は、「この一連の行動がなけれ ば、建物は短時間に燃え広がり、全焼は免れな かった。初期消火の判断力と勇気ある行動が火 ▲初期消火活動で延焼を防いだ(写真右から) 中村正公さんと野村英智さん 災の延焼拡大を阻止した」と話されました。 ウミガメが上陸、産卵! 横瀬海岸 地域に元気を! 溝口千恵子さん 5月 12 日(土)、午前5時ごろ横瀬海岸にお 日本和装学園大隅本校総合学園長の溝口千恵 いて、ウミガメが上陸し産卵しているのが確認 子さんは、5月9日(水)に役場を訪れ、4月 されました。 15 日(日)にあすぱる大崎において開催された ウミガメ保護監視員の下野明文さんがパト 第 40 回全日本きもの着付フェスティバルの入場 ロール中に発見したもので、その後 119 個の卵 料の一部を寄付されました。 が確認されました。 大会では、着付けの部、振袖の部の両部門で 下野さんは、「ウミガメは、とても臆病な生き 大隅本校から優勝者が決まり、また、本町在住 物で、人の気配のない暗い時間帯に産卵するも 者5名も入賞を果たされました。 の。とても珍しい。」と話されました。 今大会の上位 10 名が7月に大阪府豊中市で行 本町では、5月2日(水)に1頭目の上陸が われる全国大会に出場されます。 確認されており、8月上旬まで上陸、産卵が続 溝口さんは、「日本一を目指します。この活動 きます。(保護のため、写真は離れた場所から撮 も健康あってのこと。寄付金は、福祉のために 影しています。) 利用してほしい。」と話されました。 ▲産卵を終えて海へ帰るウミガメ ▲寄付金を町長に手渡す溝口千恵子さん 2012.6 広報おおさき タウントピックス 大崎中学校の春田文庫に 書籍を寄贈! 5月1日(火)、千葉県在住の武田啓さんは、 大崎中学校の『春田文庫』にダンボール 28 箱に も及ぶ大量の書籍を寄贈されました。 これは、春田文庫の創設者:春田嘉文氏の 40 年来のご友人:武田恒雄氏が昨年 11 月に亡くな られ、遺品の貴重な書籍を春田文庫として役立 ▲昨年、母校である大崎中学校を訪問 された春田様御夫妻 ててもらいたいとの申し出があり、寄贈された ものです。 今後、寄贈された書籍を通して、多くの生徒 が素養を得、知識を深めていくものと思います。 武田様、春田様に心から感謝申し上げます。 ▲寄贈本を手にする大崎中学校文化部員 津波防災マップの 説明会が行われました! 史跡ガイドブック 郷土資料展示室パンフが完成! 5月中旬に町内の全世帯及び全事業所に配布し た津波防災マップの説明会が5月 22 日(火)か 大崎町教育委員会では、町内の史跡や、歴史 ら6月2日(土)まで行われました。 んか~』と題した史跡ガイドブックを発行しま 沿岸部に隣接する集落を中心に行われた説明会 した。 では、防災マップについて「被害が想定される ガイドブックは、ボランティアグループ『歴 地域が標高ごとに色分けされている。どこに逃げ 史探検学会おおさき』協力のもと大崎町教育委 ればいいのか地図内に矢印を表記した」と説明。 員会が作成。町内外問わず多くの人々に、趣き その上で「地震が発生したら津波を疑い、可能 深い歴史の町『おおさき』へ興味を持ってもら な限り高いところを目指して避難すること。いっ おうと9つの地域をそれぞれの特色にふれなが たん逃げたら決して戻らないでほしい」と呼びか ら、文化財等を紹介しています。 け、「防災マップを活用し、どこに逃げるか、地 また、同時に『大崎町郷土資料展示室パンフ 域や家族で事前に話し合ってほしい」と訴えまし レット』も完成し、合わせて観光振興や学校教 た。 育に利用してもらう予定です。 ▲完成した津波防災マップの説明会風景 ▲完成した史跡ガイドブックと郷土展示資料室 パンフレット 2012.6 広報おおさき をまとめた『~おおさきの歴史を旅してみませ ホットライン 介護 まちからのお知らせ、生活に関する制度について みんなで支える介護保険 NO.114 問 保健福祉課 介護保険係 ☎ 476-1111(136) い ◆介護保険のしくみ 介護保険制度とは ◇40歳以上の人が被保険者となって介護保険料を納め、介護や支援が必要となったときにサービスが利 用できる支えあいの制度です。お住まいの市区町村が運営しています。 介護保険の被保険者 ①65歳以上の人(=第1号被保険者) サービスが利用できる人・・・介護や日常生活に支援が必要となったときに、市区町村の認定を受けて サービスが利用できます。どんな病気やけがが原因で介護が必要になったかは問われません。 ②40歳以上65歳未満の人(=第2号被保険者)※医療保険に加入している人が対象。 サービスが利用できる人・・・老化が原因とされる病気(特定疾病)により介護や支援が必要となったと きに、市区町村の認定を受けてサービスが利用できます。 ◆介護老人保健施設(老人保健施設)について 介護老人保健施設(老人保健施設)とは ◇状態が安定している人が在宅復帰できるよう、リハビリテーションに重点を置き、医学的な管理のもと で介護や機能訓練が受けられます。 費用のめやす(1日につき) 介護度/タイプ 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 自己負担分(サービス費用の1割) 多床室(相部屋) ユニット型個室 786円 789円 834円 836円 897円 900円 950円 953円 1,003円 1,006円 ◆大崎町の介護保険事業の報告 介護保険事業の実績についての報告(利用者の1割負担を除いた大崎町の支払い分) 第1号被保険者(65歳以上の人) 要介護(支援)認定者 給 付 実 績 4,718人 898人 在宅介護サービス費 36,534,078円 施設介護サービス費 47,118,699円 その他(介護予防サービス費も含む) 27,111,610円 介護サービス費 合計 阪神の榎田選手! 海を渡って大リーグの 福留選手! 平成24年3月末日 現在 平成24年2月の 給付実績 110,764,387円 出身者を応援しましょうー。 オリックスの赤田選手 広島カープの松山選手 プロ野球が 熱いわね! 大崎紙民のつぶやき 2012.6 広報おおさき 10 ホットライン まちからのお知らせ、生活に関する制度について 保健福祉課国民健康保険係からのお知らせ 国保 問 保健福祉課 国民健康保険係 ☎ 476-1111(135) ◆『国民健康保険』のいろは!その3〜国保で受けられる給付 病院などの窓口で保険証などを提示すれば、医療費の一部(自己負担割合)を支払うだけで医療を受ける ことができます。また役場に申請して受けられる給付もあるので確認を忘れずに! ○病院などで自己負担割合の支払いにより受けられる給付 ※以下のような場合は国保の給付は受 けられません。 ・診察 ・健康診断 ・治療 ・正常な妊娠 ・薬や注射などの処置 ・出産 ・在宅療養(かかりつけ医による訪問診療)および看護 ・予防接種 ・訪問看護(お医者さんの指示による) ・美容整形や歯列矯正 ・入院および看護 ・業務上のけがや病気 (入院時の食事代など、保険外の部分は別途負担) 交通事故など、第三者から傷病を受けた場合でも国保でお医者さんにかかることはできますが、 そのときは国保係への届け出が必要です。 自己負担割合 義務教育就学前 義務教育就学後~70歳未満 70歳以上~ 2割 3割 1割 (現役並み所得者の ○役場に申請して受けられる給付 いる世帯は3割) ・こどもが生まれたとき(出産育児一時金の支給) 原則として国保から医療機関に直接支払われますが、出産費用が支給額に満たないときはその差額が支 給されます。 ・亡くなったとき 葬祭を行った人に『葬祭費』が支給されます。 必要なもの【保険証・死亡を証明する物・印鑑】 ・移送の費用がかかったとき 医師の指示により、やむを得ず重病人の入院や転院などの移送に費用がかかった場合に『移送費』が支 給されます。必要なもの【保険証・医師の意見書・領収書・印鑑】 ~その他いったん全額自己負担したあと、申請で自己負担分を除いた分が払い戻されるもの(はり、灸等) もあります。~ 大崎町の医療費 区 分 被保険者数 医療費総額 診 療 年 月 平成 24 年 平成 23 年 平成 24 年 平成 23 年 1月 1月 1月 1月 区 分 診 療 年 月 一人当たり 平成 24 年 1 月 平成 23 年 1 月 医 療 費 2012.6 広報おおさき 11 プロ野球選手の 夢は捨てとらん! 国民健康保険 一 般 分 4,681 人 4,790 人 142,362,927 円 126,610,910 円 退 職 者 分 288 人 270 人 5,287,535 円 11,499,952 円 一般被保険者分 退職被保険者分 30,413 円 26,432 円 みんなで応援しよう 郷土の星! 合 計 4,969 人 5,060 人 147,650,462 円 138,110,862 円 全被保険者分 18,359 円 42,592 円 4人もプロ野球選手が いるんだねー。 29,714 円 27,295 円 ホットライン 保健 まちからのお知らせ、生活に関する制度について 保健福祉課からのお知らせ 問 保健福祉課 ☎ 476-1111(健康増進係 136 高齢福祉係 143) い ◆認知症シリーズ⑧『がんばりすぎない介護の心得 10 カ条』【健康増進係】 実際に介護する家族は、毎日一生懸命、認知症の人をサポートしています。しかし、介護する者が疲れきっ てしまっては、よい介護もできません。たまには自分をいたわることも大切です。疲れているなと感じたとき は、大崎町地域包括支援センター(保健センター内 ☎471-7828)に相談してみましょう。 ①困ったときに助けてくれる人を見つける ②気楽に何でも話せる仲間を見つける ③1日に1回は外に出て息抜きをする ④介護の失敗をしても自分を責めない ⑤もし、怒鳴ってしまった場合は、他人に話して気楽になる ⑥家族が認知症であることを隠さない ⑦認知症について勉強して心の余裕をもつ ⑧楽しみを見つける ⑨いつも笑顔で接して安心感を与えよう ⑩本人に気づいてもらうために、先に同じ話を繰り返してみよう ◆合同金婚式のお知らせ【高齢福祉係】 町では、今年金婚式を迎えられるご夫婦をお祝いする合同金婚式を10月に計画しています。平成24年度の対 象者は昭和37年に入籍し、現在町内にお住まいのご夫婦です。該当される方は7月20日(金)までに申請して ください。 申請書は、大崎町役場保健福祉課と野方支所に備えてあります。また、地域の民生委員さんからも入手でき ます。 ◆ハンセン病問題を正しく理解しましょう。 ハンセン病問題に対する解決の促進を図るために、県では『ハンセン病問題を正しく理解する週間』を定めてい ます。誤った隔離政策によって、長い間、偏見や差別に苦しめられたハンセン病であった方々等が、平穏に安心し て生活できる地域づくりのために、一人ひとりが、ハンセン病問題とは何かを正しく理解することが大切です。 ◆ハンセン病問題を正しく理解する週間 平成24年6月17日(日)~23日(土) ◆ハンセン病問題に関する知識 ・国の隔離政策などにより、ハンセン病は怖い病気という誤った考えが定着し、そのことが様々な偏見・差別や 人権侵害を引き起こしました。ハンセン病であった方々等は、今も根強く残る偏見・差別に苦しんでおられま す。 ・ハンセン病は、らい菌によっておこる感染症で、遺伝病ではありません。また、早期発見と早期治療により、 短期間で治癒する病気です。 ・わが国に感染源となるものはほとんどありません。 ・元患者であった方々の身体の変形は後遺症です。 ダイエットには、適度な運動と 食べ物をよく噛むことが効果的! ダイエットはじめようー。 楽して痩せられないかな!?。 2012.6 広報おおさき 12 ホットライン 福祉 まちからのお知らせ、生活に関する制度について 保健福祉課からのお知らせ 問 保健福祉課 社会福祉係 ☎ 476-1111(144) ◆お困りごとの相談は地域の民生委員・児童委員へ! 民生委員・児童委員は、地域住民の福祉向上のために積極的に奉仕しています。 主な仕事は、暮らしに困っている人や心身障害者、高齢者、児童、母子家庭などの相談や援助に関するこ となどで、その活動についてはボランティア精神に基づいて行っています。また、内容に応じて、町保健福 祉課、社会福祉協議会等と連携し、適切に対応いたします。 個人の秘密は固く守りますので、お困りの方はお気軽に地域の民生委員・児童委員にご相談ください。 地域の担当民生委員・児童委員は次のとおりです。 【大崎町民生委員・児童委員協議会委員名簿】 番号 氏 名 担当区域(集落) 番号 氏 名 担当区域(集落) 1 山王ヒデ子 下原・西持留・永吉 24 満石 チエ 諏訪下・上町・菱田住宅 2 黒丸須美惠 中持留・下持留下通り 25 前田 住男 東,西新町・皐月・仲町・浜ヶ原 3 岡留 幸子 下持留上通り・岡別府 26 豊田佐紀子 地応寺・天園・在郷 4 久德フヂヱ 上仮宿・仮宿下 27 松永 和之 横町・上住・押切 5 諸木 春子 仮宿上 28 上村 和子 正和・赤松・中沖東・中沖東上 6 吉元 利子 丸尾・馬場上・馬場・城内 29 濱 一洋 中沖中 7 大保 通洋 上,下,西三文字・中央通り・吹切住宅 30 中村 優 中沖南・平良上・西平良・中沖西 8 石川三惠子 西迫・宮之馬場・旭ヶ丘 31 中島テル子 9 鶴野ヨシ子 町西・町東・文化通り 32 10 吉留 律子 上,中,下谷迫・档ヶ山 33 野村 数秋 中村1区・中村3区・中組 11 安田 善種 牧・宮園・崎園 34 山下 海征 中村2区・学校区・角堂・倉元 12 大河内泰子 牧之内・木入道 35 瀬戸 正已 13 西北とも子 船迫・中段・新調堀 36 14 藤井芙佐子 飯隈・飯隈上・上郷(国道上) 37 上中サダ子 加治木堀・塗木・中谷・福岡 15 牧之瀬宗一 西神領・神領町・堂地・天子ヶ丘 38 松尾 博敏 上別府・馬場下・松之尾・東川 16 神田 博臣 田中・平良・小能 39 上村百合子 上,中,下,東水之谷・籠谷・若松 17 本髙 孝一 西井俣・高井田 40 岩重 義弘 上,下立小野・曲 18 加治屋絹子 栫岡・栫谷・東,西千草 41 内村美惠子 下益丸・迫郷・中郷・上郷(国道下) 19 小牧 清治 鷲塚・上鷲塚・下村・柳別府 42 山田 義明 横内・上持留・黒石 20 鷲東 早苗 中尾・大丸・新地・山村 43 久德多美恵 主任児童委員(中沖・菱田学校区) 21 宝満智惠子 栗ノ峰・浜田 44 堂園 隆二 主任児童委員(野方学校区) 22 諸木ノリ子 穂園・後迫・弁付 45 宮下 和子 主任児童委員(大崎・大丸学校区) 23 藤元 幸次 高尾・正坂・ひばりヶ丘 2012.6 広報おおさき 13 無理なダイエットはダメ! 運動に勝るものはなし! 岡下・宇都口・四塚・西四塚 中四塚 佐土原・西谷・中小路・岡之下・岡 藤田ひとみ 宮下・東中小路 篠段・池段・釜ヶ宇都・桜野 大佐土原 立山・南中組・松ヶ鼻・東中組 佐土原正治 東中村 運動を続けて、生活習慣病の 予防につなげよう! ホットライン 年金 まちからのお知らせ、生活に関する制度について 住民環境課住民年金係からのお知らせ 問 住民環境課 住民年金係 ☎ 476-1111(123) ◆国民年金保険料の免除申請について 経済的な理由等で国民年金保険料を納付することが困難な場合には、申請により保険料の納付が免除・猶予と なる制度があります。 ■所得の少ない方や、経済的な理由等で国民年金保険料を納付することが困難な方。 本人の申請により保険料の納付が免除・猶予となる『保険料免除制度』や『若年者(30歳未満)納付猶予制 度』があります。 ■保険料の免除や猶予等を受けず、保険料を納め忘れの状態で、万一、障害や死亡といった不慮の事態が発生し た場合。 障害基礎年金・遺族基礎年金が受けられない場合や、年金を受け取るための受給資格期間にも影響してきま す。 ■平成24年度の免除等の受付・申請について ①受付:平成24年7月2日から開始 ②申請できる期間:平成24年7月~平成25年6月分まで ③審査に必要なもの 本人・配偶者・世帯主等の前年所得(平成23年中の所得) ※申請は原則として毎年度必要です。ただし、平成24年7月に申請する場合は、平成23年7月から平成24 年6月分までの期間(前1年間分)についても申請することができます。7月に前1年間分の免除等を申請され る場合は、申請書が2枚必要となります。(申請書は、年金担当窓口に備え付けてあります。) ※失業された方は、離職票や雇用保険受給資格者証等を添付すれば、前年の所得に関係なく免除される特例もあ りますのでご相談ください。 総務 大崎オープンゴルフ大会実行委員会からのお知らせ 問 大崎オープンゴルフ大会実行委員会事務局(役場総務課内) ☎ 476-1111(211) ◆大崎オープンゴルフ結果発表 5月 20 日(日)、大隅カントリークラブにおいて、大崎オープンゴルフ大会が開催され、近畿大崎会会員 や町内出身者らを含む 151 名が参加しました。さんふらわぁ賞をはじめ、町内各企業から賞品を提供いただき、 大会を盛り上げていただきました。大会結果は次のとおりです。 賞 優 勝 準優勝 3 位 4 位 5 位 6 位 7 位 8 位 9 位 10 位 ベストグロス レディース賞 当日賞(20 位) 氏 名 救仁郷義達 上村 雅彦 福岡 徹 鷲東 勇人 徳留 幸雄 白山 正浩 山田 忠 津平 明敏 本倉 秋男 瀬戸口博文 山田 忠 松元美智子 椎原 正隆 アウト イン 48 54 46 46 46 45 52 48 49 50 43 44 39 39 44 44 47 47 44 48 39 39 51 51 43 43 相方の瀬下さんは 鹿屋出身! グロス 102 92 91 100 99 87 78 88 94 92 78 102 86 ネット 69.6 70.4 70.6 71.2 ▲豪華賞品が入賞者へ次々と贈られました。 71.4 アウト 71.4 ドラコン 堂山 雅司 3番ホール 72.0 ニアピン 内倉 傑 4番ホール 72.4 ニアピン 溝口鉄二郎 7番ホール 72.4 イ ン 72.8 ドラコン 本倉 敬次 14番ホール 72.0 ニアピン 救仁郷義達 13番ホール 76.8 ニアピン 山田 忠 15番ホール 74.0 鹿児島のテレビに出演する時 大崎町出身って出てるわよ! お笑い芸人天竺鼠の 川原さん大崎出身て本当!? 2012.6 広報おおさき 14 ホットライン 総務 まちからのお知らせ、生活に関する制度について 総務課人事電算係からのお知らせ 問 総務課 人事電算係 ☎ 476-1111(210) ◆大崎町職員採用初級試験について 1.試験を行う職種及び試験資格 職 種 採用予定人数 受験資格【( )内は、平成25年4月1日現在の年齢】 一般事務職 若 干 名 昭和60年4月2日(27歳)から平成7年4月1日(18歳) までに生まれた者 土木技術職 若 干 名 昭和60年4月2日(27歳)から平成7年4月1日(18歳) までに生まれた者 *受験資格の詳細については、受験申込書に添付されている試験案内に記載されています。 2.試験の日時及び場所 (1)第1次試験 日 時 平成24年9月16日(日) 午前9時(午前8時30分集合) 場 所 大崎町役場 中央公民館 第一会議室(予定) (2)第2次試験(第1次試験合格者のみ) 日時及び場所については、後日、本人に通知します。 3.応募方法 『受験申込書』に必要事項を記入し、下記の要領で提出してください。 (1)受付期間 平成24年7月2日(月)~平成24年8月16日(木) (2)受験申込書 大崎町役場総務課、野方支所に準備してあります。 * 受験申込書の郵送を希望される場合は、120円切手を貼った返信用封筒【A4サイ ズの封筒に、宛名、住所を記載したもの】を同封して下記までお申し込みください。 (3)【提出先及びお問い合わせ先】 〒899-7305 鹿児島県曽於郡大崎町仮宿1029番地 大崎町役場総務課 人事電算係 ☎099-476-1111(内線210) 選挙 選挙管理委員会からのお知らせ 問 大崎町選挙管理委員会 ☎ 476-1111(205) ◆鹿児島県知事選挙について 7月8日に鹿児島県知事選挙が実施されます。 大切な一票です。そろって投票しましょう。 ■期日前投票、不在者投票について 旅行や入院、仕事などで選挙の当日投票所で投票できない方は、期日前投票、不在者投票ができます。 ○期間・・・6月22日(金)~7月7日(土) ○時間・・・午前8時30分から午後8時まで ○場所・・・大崎町役場 1階 ロビー 投票所入場券(圧着ハガキ式)が自宅に届きましたらゆっくりていねいにはがし、自分の分を切り離して投 票所に持参してください。 2012.6 広報おおさき 15 いつか公民館に 来てくれんかのう~ 平成 21 年に開催された ABC お笑いグ ランプリでは、最優秀新人賞を受賞! ホットライン 農政 まちからのお知らせ、生活に関する制度について 農業振興センターからのお知らせ 問 農業振興センター 農林振興課 ☎ 476-1111(農政係 162 畜産係 165 営農推進係 167) ◆平成 24 年5月分 子牛セリ市成績表(町内分)【畜産係】 最高価格( 血 統 ) 平均価格 前月比 雌 553,000円(百合茂×安福久×金幸) 332,049円 -41,798円 去勢 619,000円(百合茂×安福久×金幸) 426,465円 -25,187円 全体 ※ 価格はセリ価格(消費税抜き)です。 380,381円 -35,138円 6月の子牛セリ市は、6月25日(月)から6月27日(水)までの3日間です。 ◆早期水稲航空防除の実施について【農政係】 ◆散布実施予定日時 ○有人ヘリ対象地区 平成24年7月5日(木) 予定(午前5時頃~午前10時頃まで) ○無人ヘリ対象地区(午前6時頃~午後5時頃まで) 出穂状況を調査し、散布します。 ※なお、天候不順(雨天等) の場合は順延となります。 ※散布時間が通勤・通学と重なりますので注意をお願いします。 【注意事項】※散布区域内の飼料作物は、散布前までには刈取り収穫してください。 使用薬剤・・・スタークル液剤 ◆カメムシ対策について【農政係】 ○カメムシ防除に重点をおき自主防除の徹底とヘリによる一斉防除を実施します。また、効果を上げるため に防除前にあぜ、農道、堤防沿いの除草、刈取りをお願いします。 ○自主防除(出穂前)・・・スタークル粒剤、キラップ粒剤他 ※スタークル液剤・スタークル粒剤・キラップ粒剤については、殺菌剤は含まれていませんので、いもち・ 紋枯病対策については自主防除にてお願いします。 ◆農薬散布については細心の注意を!【農政係】 農薬散布にあたっては、風向きや周囲の状況を把握すると共に、隣接者との意思疎通を図りながら細心の 注意を心がけましょう。 なお、農薬の使用にあたっては、ラベルに記載されている適用作物、使用時期、使用方法等を確認し、誤 使用にも十分気をつけましょう。 ◆大崎町農業振興資金の貸付について【畜産係・営農推進係】 町では、基幹作物の振興を図り地域農業の活性化に資するため、町内に居住する農業者に対して、その経 営安定と向上に必要な資金の融資を目的とする『農業振興資金』の貸付を行っております。 貸付の内容は、茶業振興資金・果樹園芸振興資金・畜産振興資金でいずれも無利子。償還については貸付 期間終了後、一括償還となります。 7月~9月に貸付を希望される農業者の方は、7月13日(金)までに畜産係・営農推進係へお問い合わ せください。 去年は、65 頭が上陸したん だって! ウミガメが上陸し始めた ねー! 2012.6 広報おおさき 16 ホットライン まちからのお知らせ、生活に関する制度について 税務課からのお知らせ 税務 問 税務課 滞納整理対策係 ☎ 476-1111(114) ◆滞納整理の強化について 悪質な税金滞納は 許しません!! 町では、税負担の公平性を維持するために、滞納 整理を強化しております。現在、県の『特別滞納整 理班』と連携し特に相談も納付も無い滞納者に対し て下記のとおり、適宜厳正な差押(滞納処分)を実 施しております。 滞納処分により、執行される主な差押は… タイヤロックによる自動車の差押 預貯金の差押 不動産の差押 ※その他、換価値値のある動産や、給与、生命保険等も差押の対象となります。 ◆町税の納付が困難なときは、納税相談を受け付けますので必ず来庁してください。 納税相談では、生活状況を教えていただき今後の納税について話し合うことになります。 相談も無く滞納を続けられますと、滞納処分の対象となります。 法律では、「督促状を発した日から起算して10日を経過した日までに完納しないとき」は「財産を差し押え なければならない」と定められています。(国税徴収法第47条) ◆差押実施状況について 年 度 内 訳 普通預金 定期預金 給与(継続含) 生命保険 出資金 その他債権 平成21年度 61人 ― 5人 2人 1人 ― 平成22年度 81人 1人 4人 13人 1人 ― 平成23年度 67人 ― 4人 14人 2人 4人 2012.6 広報おおさき 17 ウミガメは臆病! 近づいてはならん! 平成に入ってから、 最多上陸は、平成 20 年の 111 頭! ホットライン 企画 まちからのお知らせ、生活に関する制度について 企画調整課からのお知らせ 問 企画調整課 商工観光係 ☎ 476-1111(221) ◆ウミガメの産卵時期です! ウミガメが上陸し、産卵する時期になりました。本町の海岸では、5月中旬から8月中旬にかけて産卵のた めに上陸し、8月上旬から、9月下旬までふ化した子ガメが海に向かいます。 県は、世界的に絶滅の危機にあるといわれている貴重なウミガメを守るために、昭和63年に『鹿児島県ウ ミガメ保護条例』を制定し、保護にあたっています。 県内全域の海岸で無断でウミガメを捕獲したり、卵を採取する ことは、禁止されています。これに違反すると罰せられることに なります。 本町では、2名のウミガメ保護監視員の方にご協力をいただき 保護にあたっています。 ウミガメ保護の注意事項 ウミガメは、上陸から産卵までの間は非常に警戒心が強く、光 や人の気配を感じると卵を産まずに途中で海に戻ることがあります。 また、人の利用が増えると砂が踏み固められ、卵がふ化できなかったり、ふ化した子ガメも砂の中から出て来 れなくなりますので次の点に注意してください。 ●上陸中や穴掘り中のカメに近づかないようにしましょう。 ●産卵中のカメにむやみに近づいたり、光をあてたりしないようにしましょう。 ●暗くなった浜では騒がない、また波打ち際をむやみに歩き回らないようにしましょう。 ●海岸でライトやマッチをむやみにつけない。タバコも吸わないようにしよう。 ●砂浜への車の乗り入れはやめましょう。 ●ゴミは、持ち帰りましょう。 ◆町営プールがオープンします! 開放期間は7月1日(日)から8月31日(金)までです。 プール使用期間時間は、午前9時から午後6時までと なっています。また、プールは水質管理のため、定期的に 水の入れ替えを行っています。入れ替え予定日は、右表の とおりです。なお、幼児用プールは、毎日使用できます。 プール入場料 200円(4歳以上) 開設時間 午前9時から午後6時まで 水の入れ替え日(大プール) 4日(水) 11日(水) 7月 18日(水) 25日(水) 1日(水) 8日(水) 8月 15日(水) 22日(水) 29日(水) 【お問い合わせ先】 くにの松原キャンプ場 ☎099-476-3611 お問い合わせ時間 8:00~18:00 この大会に合わせて 里帰りする人も多いみたい カブトムシ相撲大会が 7月 22 日に決定! 2012.6 広報おおさき 18 ホットライン 教育 まちからのお知らせ、生活に関する制度について おおらか さわやか きわやかな人を育む大崎の教育 問 教育委員会 ☎ 476-1111(401) ◆第一回大崎町立中学校統合準備委員会が開催されました。 町内の3中学校を1校に統合し、新生『大崎中学校』 の平成26年4月の開校に向けて、校章や校歌、制服をは じめ、様々な事柄について決定を行う『大崎町立中学校 統合準備委員会』(以下、準備委員会)が平成24年5 月1日(火)に、中央公民館大ホールにて開催されまし た。 準備委員会は、教育や地域に関わる23名の委員によっ て構成され、詳細について専門的に協議を行う専門部会 (総務・生活指導・教務・PTA・保健体育の5部会) の案について、検討・決定することになります。 第1回準備委員会では、委員に委嘱状が交付され、互 選により委員長に原口博光氏(菱田校区公民分館長)、 副委員長に市坪新悟氏(大崎町PTA連絡協議会長)が ▲代 表で委嘱状交付を受ける大崎小学校PTA 会長の隈本信昭氏 選任されました。 また、各専門部会もそれぞれ5月中に第1回の会議が開催され、今後は、様々な事項について協議し、案 を作成していくことになります。 つながりからかかわりへ NO.7 大崎町退職校長会 杉村 茂夫 中学女子のバレーボールの指導をして感じることは、拾って、上げて、打つという『つながり』だけのバレー である。これも大切であるが、必要なのは、一球一球が心を打つプレーでなければならないということで ある。一球の中に周りに感謝し、思いやりの気持ちで、次につないでいくことで『かかわり』のある感動 のバレーとなるのである。 今、メールでの交換はあるが、これは以前タレントが使っていた言葉の「友達の友達は皆友達」的なも ののように思える。心を交流させて、心と心の結びつきを求めるより、形式的・外形的つながりを持てば よいということになる。一緒に遊ぶが、心の交流は無い。人と仲良くすることは、つながることだという 意識しかないのではなかろうか。 家庭生活では一緒に暮らしているが、家族のつながりだけで、家族相互の結びつきが薄れているような 気がする。親子で農作業をすることで、その厳しさ、親へのありがたさ、収穫期には、喜びや達成感など で親子の絆が強くなり、子どもは自分が認められることを知り、何ができるかを考えるようになる。生き た勉強である。子どもからは両親の働く姿が、今は見えていないのではないか。一緒に苦労して「やっぱ りお父さん、お母さんはすごい。」と感心するような共同の機会が少なくなってきている。従って、大人の 尊敬すべき力を見る機会が無い。大人と子どもの生活が別々になっている。『家』とは家族で築くものであ り、そのプロセスの中で子どもは色々と気付き、学び、立派に成長していくのである。 『家庭』という字は『家』と『庭』と書き、『心の庭』である。『家庭に心の庭』を看板に、かかわりの深 い家庭を作りたいものである。 2012.6 広報おおさき 夜行性なので 夜の水銀灯が狙い目じゃ ! 19 ところで、カブトムシ どこにいるのかな? 都市部には、カブトムシ いないからね~ 郵便局での 電話交換業務 26 29 こ の 写 真 は、 昭 和 時 代 の 電 話 交 換 作 業 風 景 です。 ケ ー ブ ル が さ さ っ て い る 機 械 は、 電 話 手 動 交換機と呼ばれるもので、机に向かう方々は、 この機械を操作する電話交換手です。 電 話 は、 か け た い 電 話 番 号 を ダ イ ヤ ル す る と、 着 信 音 が な り 相 手 に つ な が り ま す。 そ れ は、 電 話 交 換 機 と い う 機 械 を 利 用 す る か ら で す。現在、そのすべては自動化されていますが、 写 真 の 時 代 は、 こ の 作 業 が す べ て 手 動 で 行 わ れていました。 当 時 は 電 話 交 換 室 へ「 ○ ○ 番 に つ な い で く ださい」とかけて相手先へ繋いでもらう仕組 み。 電 話 交 換 手 は、 依 頼 さ れ た 相 手 の 電 話 線 を手動で切り替えていたのです。 東京で電話交換業務が開始されたのが明治 年 月。 電 話 交 換 作 業 は、 す べ て 郵 便 局 で 行われていました。 大崎郷土史によると鹿児島郵便局が明治 年 に 電 話 交 換 業 務 の 取 り 扱 い を ス タ ー ト、 大 崎 郵 便 局 で は、 昭 和 4 年 に 開 始 し て い ま す。 昭 和 年 度 末 の 本 町 の 電 話 加 入 者 は、 名 と 記 さ れ て い ま す。 器 械 や 債 券、 敷 設 費 が 高 額 な こ と か ら な か な か 普 及 せ ず、 有 線 ラ ジ オ に より通信が行われていたようです。 そ の 後、 黒 電 話 と い う ダ イ ヤ ル 式 の 電 話 が 登 場 し、 番 号 ど お り に 交 換 機 が 自 動 に 動 い て 相 手 先 に つ な が る 仕 組 み に 変 わ り、 一 般 家 庭 へ 普 及 し て い き ま し た。 そ し て つ い に、 コ ン ピ ュ ー タ ー 制 御 で、 よ り 高 速 に、 よ り 確 実 に 大 量 処 理 で き る デ ジ タ ル 交 換 機 が 誕 生 し、 現 在の形へ広がっていきました。 23 12 10 古い写真を探しています! *大崎町内の昔懐かしい風景や、建物、まつりなどの古い写真を随時募集します。詳しくは、下記問い 合わせ先まで連絡下さい。 *広報担当が自宅までお伺いします。 【お問い合わせ先】 大崎町役場 企画調整課 企画広報係 ☎ 476-1111(223) 20 2012.6 広報おおさき ▲国道 220 号 字神領 田原橋周辺の写真です。 株式会社ジャパンファームが写っていないため、操業を開始した昭和 44 年以前に撮影されたも のと思われます。 あの日、あの時、あの場所へ 時代をつなぐ タイムトンネル 2012.6 広報おおさき 21 15 16 18 14 歴史 史を を歩 歩く 歴 く⑳ 迫 状 態 が 続 く 中にあり な がら に あ り な が ら、父 兼 続 の 影 に 向島(桜島)の野尻を攻めた。 てんぶん も、 天 文 年( 1 5 5 3 年 ) 隠 れ てい た が、父 の 死 後、 義 し か し、横 山 城 を 拠 点 と して い と う よしすけ しまづいえひさ 正 月 の、兼 続 と 妻 阿 南 は、加 父 伊 東 義 祐 との 協 力 体 制 を 強 島 を 守 備 し てい た 島 津 家 久 と かまたまさちか 世田に島 津 忠 良 を訪 れてい め、豊 州 島 津 氏 を 抑 えて、積 鎌 田 政 近 によって 進 撃 を 阻 ま 『戦 戦国 国時 時代 代の の群 群像 像 る。この 年 に 兼 続 は 家 督 を 長 『 年の願いで ある 大 隅 制 覇 を 成 れ、 結 局 鹿 児 島 湾 の 沿 岸 を、 よしかね に い ろ し ぶしゅう 男 良 兼に譲っているので、義 し 遂 げ た。その 後 も 島 津 氏 の た だ 荒 ら し ま わって 下 大 隅 に 第第 十五 六話 話 新 肝納 付氏 家と の豊 落州 日島 ~津 』氏との対立~』 ~~ 父への 報 告 も 兼 ねての 訪 問 で 攻 撃 を 撃 退 す る な ど、父 に 勝 帰っただけであった。 あった可能性もある。しかし、 る と も 劣 ら ない 実 力 を 持って 兼 亮 は さ らに、翌 年 正 月 に 豊 州 島 津 氏・北 郷 氏 との 緊 迫 島 津 氏 と肝 付 氏 という 両 友 好 関 係 を 結 ぶ た めに 島 津 氏 い た。 し か し、 良 兼 は 父 の 死 岸 良 将 監に海 から国 分 を 攻 め 状態が続く中にありながらも、 後、わ ず か5 年 後 の 元 亀2 年 させ、さらに廻(霧島市福山) 雄 の 狭 間 で 波 乱 の 生 涯 を 送っ か ら 肝 付 氏 に 嫁い だ。いわ ゆ 、 きもつき かねつぐ だいえい 日 以 上 も 加 世 田 に 滞 在 して た 女 性 がいた。肝 付 兼 続の 妻 る「 政 略 結 婚 」で あ る。 大 永 ( 1571年)に急病で亡くな 市 成( 鹿 屋 市 輝 北 )に 潜 む 島 おなみ えいしょう きもつき か ね す み い る とこ ろ か ら す る と、忠 良 阿 南( 御 南 )で あ る。 永 正8 6~7年(1526~1527 る。 享 年 才、ま さ にこ れ か 津 軍の 撃 退のた め、肝 付 兼 純 と 兼 続の間 には 形 式 的ではな 年(1511 年 )に 伊 作 家 第 年 )の、兼 続、阿 南 と も に らの 肝 付 家 に とって 必 要 な 時 に 攻 撃 を さ せ た。 し か し、岸 し ま づ ただよし い、人 と 人 のつ な が り を 見 出 代当主 島津忠良の長女とし 歳 の 時 のこ と で あ る。 同 じ よ であった。 良 将 監 も 肝 付 兼 純 も 隊 もろと す こ と が で き る。 阿 南 に とっ て 伊 作 城 で 生 ま れ た。次 女 の う に 島 津 貴 久 の 正 室 と して 肝 良 兼の 急 死 を 受 けて、阿 南 も 討 ち 死 に し、こ れ に 乗 じ た しまづ おすみ て は 幸 せ な 時 期 で あ った か も 島 津 御 隅 も 同 年 に 出 生 し てい 付 兼 続 の 妹 が 迎 え ら れ てい る は早 速 家 督 相 続 を 急 がね ばな 島 津 軍 は、瞬 く 間 に 垂 水の 牛 しれない。 るところから、双子であったこ が、兼 続の 妹 は 結 婚 後 に 程 無 ら な かった。 良 兼 の 世 継 ぎ と 根境から二川を占領した。 と が 推 測 さ れる。肝 付 兼 続 も くして 歳の若さで早世した。 し か し、 こ の 友 好 関 係 は な る 満 寿 丸 は 早 世 し て お り、 こ う し て、 島 津 氏 と 肝 付 きもつき か ね お き 長 く は 続 か な かった。 島 津 忠 同じ年、第 代当主 肝付兼興 阿 南 は一人 肝 付 氏 と 島 津 氏 の 第 代 当 主は 良 兼の 弟で、兼 氏 の 最 終 決 戦 は 始 まった。と かねあき 良・ 貴 久 と 肝 付 兼 続 と の 間 の長男として生まれた。 関 係 を 友 好 に 導 く た めに 尽 く 続の三男で ある 肝 付 兼 亮 に 委 は 言 え、 父・ 兄 と 違って 実 戦 ほころ に 綻 び が 生 じ 始 め、と う と う 夫 兼 続 は、鎌 倉 時 代 以 降の さなければならなかった。 ね るこ と に なった。 家 督 相 続 経 験 の ほ と ん ど 無 い 兼 亮 が、 よしひさ 貴 久と兼 続との間で両 氏 決 肝 付 氏における 最 大の勢 力 を 阿 南の 結 婚 後、し ば ら く は を 円 滑 に す る た め に、阿 南 は 義 久 をはじめと する 島 津四 兄 えいろく 戦 の 火 蓋 が 切 ら れ た。永 禄9 築 き 上 げ た 武 将 で あ る。そ し 肝 付 と 島 津 との 関 係 は 良 好 に 良兼の妻である高城と談合し、 弟 を 相 手に 決 戦 を 挑 むのは 無 しまづ 年(1566 年 )に 肝 付 兼 続 て阿南の父 島津忠良、弟 島津 保 た れ てい た。 島 津 忠 良、貴 肝 付 良 兼の次 女 を 兼 亮の妻に 謀 に 等 し かった。こ の 後、 肝 たかひさ が、そして永禄 年(1568 貴久は島津宗家第 代当主 久 は 宗 家 家 督 を 巡って 薩 摩 半 している。この 時 兼 亮 は 若 干 付 兼 亮 は 島 津 氏 と 戦いを 重ね げ ん き し ま づ ただまさ 年 ) に 島 津 忠 良、 元 亀 2 年 島 津 忠 昌の 自 殺 以 来、衰 退 し 島 にお け る 勢 力 拡 大 を 図って 歳であった。 るたびに、一気に求心力を失っ そっ ていた 島 津 氏 を 回 復 さ せ、発 い た し、肝 付 兼 続 も ま た、大 (1571年)に島津貴久が卒 兼 亮 は 父・ 兄 の 意 思 を 継 ていく。 し た。両 氏 の そ れ ぞ れの 運 命 展の 基 礎 を 作 り 出 した「 島 津 隅半島における領土拡大を ぎ、早 速 島 津 攻 め を 行 う。元 こう した 肝 付 家の 衰 退の 中 ちゅうこう を 次 世 代 に 託 す か の よ う に、 亀2年(1571年)の 月、 で、阿 南 は 肝 付 家 存 続のた め 家 中 興 の 祖 」で あ る。これ ら 狙って い た。 薩 摩・ 大 隅 そ れ た っ た 5 年 間 の 間 に3 人 の 英 の 英 雄 が 世 紀 代の 薩 摩 と 大 ぞ れ に お いて 勢 力 を 広 げ な が 兼 亮 は 日 向 の 伊 東 義 祐、 下 の 最 後の 策 を 講 ず ることに な い じ ち 隅 に 出 現 し たの は、歴 史 のい らも、 互いに協力し合っている。 雄 がこの 世 を 去 る とい うの も 大 隅・ 垂 水 の 伊 地 知 重 興、根 る。 ねじめしげなが また、劇的である。 たずらであろうか? 大 隅の覇 権 を 巡って 肝 付 氏 占 の 禰 寝 重 長 の 援 助 を 得 て、 (大崎町教育委員会 阿 南 は 肝 付 氏 と 島 津 氏 との と 豊 州 島 津 氏・北 郷 氏 との 緊 肝 付 良 兼 は、 第 代 当 主 100 隻 以 上の 軍 船 を 率いて 内村憲和) 10 11 31 20 17 10 22 11 17 37 11 22 2012.6 広報おおさき スマイル はらむらたかゆき 原村敬之さん 26歳 生 年 月 日 昭和60年8月24日 なんでもメッセージ 職 場 そお鹿児島農業協同組合 農協で働きはじめて5年目、大崎支所勤務は4 年目になります。窓口ではじいちゃんばあちゃん 大崎支所 と話すことも多く、働きだした頃は飛び交う鹿児 趣 味 ネット動画鑑賞 てきたなぁと感じています。 島弁にオロオロしていたのが、今ではだいぶ慣れ これからも人とのふれあいを大切に頑張ります! スポーツ観戦 特命!カメラマン ふるさとの風景を激写せよ ! No.36 議会事務局 議事係兼庶務係 久保健一朗 議会全般の運営に関することを担当しています。 ~連休の横瀬海岸~ 5月の連休中に横瀬海岸を散策いたし ました。近年まれにない快晴の日が続き、 海岸は潮干狩りを楽しむ家族が多かった です。また、競走馬も気持ちよく疾走し ておりました。これからも、この白砂青 松の素晴らしい海岸を大事に見守ってい きたいと思っております。 2012.6 広報おおさき 23 家畜商講習会の案内 について 家畜商講習会についてお知ら てください。 【受講料】無料 【講話テーマ】 ~日々新たに 日々元気に~ 【講師名】溝口千恵子氏 【募集受付期間】 平成 年6月 日(水)まで 【講習会開催会場】大崎町シル バー人材センター会議室 ◎これからの生活や生き方に元気 を頂く講話です。ぜひ一度聴いて みて下さい。 ✿健康体操 【受講資格】基本的には 歳以上 【日 時】平成 年6月 日(金) 時から 時まで 【募集人員】 名 ご興味のある方はセンターに問い 習 会 等を予 定いたしております。 広告 広告 「JA建更・火災共済特別キャンペーン」実施中 『いえ』の保障はJAそお鹿児島にお任せ 又、講習の特例措置を受けよう とするものは、講習時間の特例措 置適用申請書及び獣医師免許の写 し又は家畜人工授精師免許の写し を提出願います。 ②受講申込書の提出先 鹿児島県農政部畜産課中小家畜 係 ③提出期限 平成 年7月2日(月)必着 ④受講申請書等の配布 大崎町役場農業振興センター内 農林振興課畜産係において配布し ます。 【テキスト】 【受講料】無料 【 講 習 内 容 】 椅 子に座 りながらリ ズムに合わせて足腰等を鍛える方 ✿介護講習会 合わせてください。 大崎ものづくり会館 くらしの掲示板 せします。 日(火) 時 講 習 会 で は、『 最 新 家 畜 取 引 の 知識改訂版(農水省監修、㈱ぎょ うせい』を使用する予定です。 法 【講師名】井上由香里氏 【講習会開催会場】大崎町シル 3 0 0 円 ) 分 の『 鹿 児 島 県 収 入 ~考え方でこう変わる~ 大崎町シルバー人材センター JA共済 詳しくは、お近くのJAそお鹿児島の本所・支所までお問い合せください。 JA そお鹿児島 本所 099-482-6817 大崎支所 099-476-2113 【開催日時】 平成 年7月 ~8月1日(水)まで 時~ 鹿児島県市町村自治会館 【開催場所】 401号会議室 【日 程 】 第1日目 7月 日(火) 第2日目 8月1日(水)9時~ 時 【内 容 】 鹿児島県農政部畜産課 ①家畜の取引に関する法令 ②家畜の品種及び特徴 中小家畜係 バー人材センター会議室 【募集受付期間】 平成 年6月 日(水)まで その他にも刈払い講習会・剪定 証紙』(印紙と間違えないように 【受講資格】基本的には 歳以上 講習会・塗装講習会・パソコン講 注 意、 志 布 志 警 察 署 又 は、 志 布 【日 時】平成 年6月 日(金) 介護講習会・健康体操 受講者募集! ☎ 99︲476︲1111 大崎町役場 農業振興センター ☎ 99︲286︲3224 ③ 家 畜 の 悪 癖、 機 能 障 害 及 び 疾 病 【定 員】 100名程度 【受講申込手続き】 ①提出書類等 志保健所で購入できます。)及び 受講申込書に講習手数料(3, 50 29 ☎099︲476︲0202 私たちは、大崎ものづくりネットワーク振興会員です。 町内 12 社の企業が集い新たな地域資源のブランド化を目指 します! ゴミのリサイクル率5年連続日本一 27 12 9時 分から ◆火災や盗難などの事故はもちろん、台風や地震などの自然災害、ケガにも ◆火 災や落雷など、もしもの災害(自然災害は除き しっかり備える事ができる建物や家財の共済です。 ます)に備えて、住まいや家財を守ります。 ◆掛け捨てではありません。保障期間満了時に、満期共済金をお支払いします。 ◆掛け捨てタイプになります。 11464500079 火災共済 建物更生共済『むてき』 しています! 応 援 大崎町野方 6222 番地 1 TEL099-478-2611 鹿児島県曽於郡大崎町野方 5424 番地 88 TEL099-471-0022 FAX099-471-0023 URL http://www.dietool.co.jp 20 『写真』を所定の欄に貼付し、必 問 ■振興会員展示スペース ■地域コミュニケーションスペース monoCafe やったね!大崎町! 24 【募集人員】 名 29 祝!日本一 私たちも ■株式会社ダイツール技研 0 0 募 集 24 27 17 17 11 31 9 24 24 31 要 事 項 を 記 載 押 印 の 上、 提 出 し 30 30 24 50 24 問 お知らせ 現在、JAそお鹿児島では『JA建更・火災共済特別キャンペーン』を実施中です。 JAの建物共済には次の2種類があります。ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。 24 2012.6 広報おおさき 広告 キャンペーン期間 6 /1(金)∼ 8 / 31(金) ≪特 賞≫ 家電製品(50,000 円相当) 県下 100 名様 ≪1 等≫ 5,000 円分の商品券 そお鹿児島 50 名様 ≪2 等≫ 3,000 円分の商品券 そお鹿児島 100 名様 ご成約された方にはもれなく『ちょきんぎょグッズ』をプレゼント!! 見込証明書 最軽減後金利 年 1.35% 写真(縦4cm ×横3cm )2枚 JAソーラーローン 広告 期間中に定期貯金・定期積金をご成約された方に抽選で当たる!! 一般身体検査書 1通 受験票送付用封筒(定形)1通 ⑶受付期間 平成 年7月 日(火) 鹿児島市山下町 ︲ JAバンクサマーキャンペーン 大隅曽於地区消防組合 消防吏員採用試験案内 年度大隅曽於地区消防 おり開催します。 ~8月 日(木) (土、日、祝日は除く。 ) 〒899︲8103 曽於市大隅町中之内8973︲1 大隅曽於地区消防組合消防本部 総務課 ☎099︲482︲0569 年 度 裁 判 所 職 員 採 用一 裁判所職員採用試験 のお知らせ 平成 日( 火 ) 般職試験(高卒者試験)を実施い たします。 郵送 年7 月 【申込受付期間】 平成 ~7月 日(木) 【第1次試験日】 平成 年9月 日(日) *採用試験の内容が変わりました ので詳しいことは受験案内で確認 してください。 鹿児島地方裁判所事務局総務課 ☎099︲808︲370 7 人事第一係 住民票 1通 【お問い合わせ先】 そお鹿児島農業協同組合 ℡099‐482‐6807(本 所) ℡099‐476‐2113(大崎支所) 法務局『市民講座』開催 について 鹿児島地方法務局鹿屋支局で 平成 務などについて広く理解していた 【採用予定人員 】 若干名 組合消防吏員採用試験を左記のと だくとともに、法務局、公証人を 【受験資格】 は、地域住民の方々に法務局の業 身近に感じていただくことを目的 ①昭和 【日 時】 ③採用後、管内に居住できる者 年3月卒業見込者を含む。 ) 業以上の学歴を有する者(平成 ②学校教育法に基づく高等学校卒 年4月2日~平成7年4 として、不 動 産 登 記、戸 籍 事 務、 月1日までに生まれた者 年9 月5 日( 水 ) 、9 月 平成 年9月 日(日) 【場 所】 曽於消防署 (筆記試験及び体力検査) 【試験の方法】 ⑴1次試験 教養試験、作文、適正検査、 ⑵2次試験 面接試験 体力検査 (1次試験合格者のみ) 【受験手続】 ⑴受験申込書の請求 消防本部総務課、各消防署、大 崎町役場総務課(町のホームペー ジからもダウンロードできます。 ) ⑵応募方法 最終学歴の卒業証明書又は卒業 消防吏員採用試験申込書 16 募 集 人 権 擁 護 事 務などの講 座を開 催 します。本講座は、可能な限り5 回の講座すべてを受講できる方を 募集します。 平成 名 16 問 24 60 24 【開催期間】 日(水) 、9月 日(水) 、9月 日(水) 、 月3日(水)計5回 【時 間】 時から 時 分まで 【場 所】 鹿屋市西原4丁目5番1号 (鹿屋合同庁舎) 鹿児島地方法務局鹿屋支局 【内 容】 教育について いて、人権擁護行政について、法 ついて、戸籍・成年後見制度につ 不動産登記制度、相続・遺言に 26 12 【講 師 】鹿児島地方法務局職 員及び公証人 【定 員】 鹿児島地方法務局鹿屋支局 総務課 25 2012.6 広報おおさき ※金利軽減項目に該当した場合、最大▲0.4%金利を軽減いたします。 ※本資金をご利用いただける方は、 JA所定の資格・要件を満たす方に限ります。 ※金利は、申込時点の金利が適用され、毎月見直しいたします。 ※お申込みに際しては、所定の審査をさせていただきます。結果によってはご希 望に添えない場合もありますのであらかじめご了承ください。 ※詳細につきましてはお近くのJA窓口までお問合せください。 ※金利は、毎月見直します。 【資金の内容】 ○お使いみち ・太陽光発電システムおよび設置費用 ・太陽光設置に伴うオール電化等設備 ○お借入期間 15 年以内 ○お借入金額 500 万円以内 ○保証料率 保証機関の保証料(別途 0.6%以内) 30 ☎0994︲43︲6790 太陽光発電の設備設置にかかる費用に! 固定金利 (平成 24 年5月現在) 基準金利 年 1.75% JAそお鹿児島 本 所 099(482)6812 松山支所 099(487)2323 *詳しくは、窓口へお問い合わせ下さい。 志布志支所 099(472)1362 JA バンク 26 47 19 17 17 16 13 24 24 24 24 24 11 募 集 問 10 10 24 25 お知らせ 問 図書館へ行こう 図書館のおすすめ本 一 般 図 書 遺稿 立川 談志 死の床で天才的な記憶力と執念で書き続けた家 元の遺作です 世界遺産なるほど地図帳 講談社 53のテーマを大図解した、ひとめで世界遺産 がわかるデータマップです おススメの本を紹介します! 児 童 図 書 ガールズクラフト いかだ社 キュートですてきなクラフトが約40種類 のっています。 やくそくだよ、ミュウ 小手鞠 るい ぼくが生まれる前から家族だった犬のミュ ウはだんだん年をとってきて、ついにお別れ のときが・・・・・・・・ おじさんのかさ 著 / 佐野 洋子 講談社 わたしがなぜこの本をえらんだのかというと、おじさんはとてもりっぱなかさをもっているのに、すこ しくらいの雨は、ぬれたまま帰って、すこしたくさんの雨がふるとやむまでまち、雨がやまない時は、知 らない人のかさの中に入るからです。わたしは、おかしなおじさんだなと思いました。けれど、さいごは、 かさをさす話です。おじさんは 「 かさを、ひらきたくない 」 と言っていたのに、なぜ、ひらいてしまった のでしょう。読んで見て下さい。 (大崎小学校 4 年 1 組 時吉 真望) ★開館時間★ 平日(火~金)は、9:30~18:00 土・日曜・祝日は、9:00~17:00 月曜日は休館です。 ※月曜日が休日の場合は、翌日の 火曜日が休みとなります。 本の検索について さがしている本の所蔵について、町のホームページより検索することができます。ホームページの『図 書検索』をクリックして、 『フリーワード検索』などの機能を使用して蔵書検索ができます。便利な機能で すので、どうぞご活用ください。 ★ふれあいおはなし会★ ◎開催日時…毎月第3日曜日 10 時~ 新刊のご紹介 ●一般図書 遺伝子はダメなあなたを愛してる・・・・・・・福岡 伸一 サファイヤ・・・・・・・・・・・・・・・・・湊 かなえ 新・幸福論・・・・・・・・・・・・・・・・・五木 寛之 中国は世界恐怖を乗り越える・・・・・・・・・副島 隆彦 マルセル・・・・・・・・・・・・・・・・・・高樹 のぶこ 『働くママ』の時間術・・・・・・・・・・・馬場 じむこ デッドエンド・・・・・・・・・・・・・・・・今野 敏 はんなり和コラージュ手作り帖・・・・・・・誠文堂 新光社 スプラッシュマンション・・・・・・・・・・・畠山 健二 敗れざる幕末・・・・・・・・・・・・・・・見延 典子 365 日の寄せ植えスタイル 春・夏シーズン・・黒田 健太郎 出ヤマト記・・・・・・・・・・・・・・・・・平山 瑞穂 ●児童図書 パンとスープとネコ日和・・・・・・・・・・・群 ようこ 保存食の絵本・・・・・・・・・・・・・・こしみず まさみ ナチュラルインテリアの模様がえマジック!・・主婦と生活社 わるいことがしたい!・・・・・・・・・・・・沢木 耕太郎 プレ更年期からのイライラ・うつうつをすっきり!・・オレンジページ ブルー・アイランド先生のがくふのほん・・・・青島 広志 ハーブ図鑑・・・・・・・・・・・・ジェニー・ハーディング はらぺこきょうりゅうスピノ・・・・・・やました こうへい 隈取絵師・・・・・・・・・・・・・・・・・・平茂 寛 こども『学問のすすめ』・・・・・・・・・・・ 斎藤 孝 三匹のおっさんふたたび・・・・・・・・・・・有川 浩 かぜびゅんびゅん・・・・・・・・・・・・・・新井 洋行 梅ちゃん先生 Part 1・・・・・・・・・・・・尾崎 将也 にんじゃべんとう・・・・・・・・・・・・・・木坂 涼 魔法の型紙でらくらく着物リフォーム・・・・・小石 正子 おもちゃびじゅつかんでかくれんぼ・ディヴィッド・ルーカス HAPPY子育ておことばBOOK幼児編・・・主婦の友社 しろくまちゃんのほっとけーき・・・・・・・・わかやまけん 鬼が泣く・・・・・・・・・・・・・・・・・・富樫 倫太郎 そうじのひみつ・・・・・・・・・・・・・・・学研 飼い喰い・・・・・・・・・・・・・・・・・・内沢 旬子 めんのひみつ・・・・・・・・・・・・・・・・学研 哀しみの星・・・・・・・・・・・・・・・・・新堂 冬樹 続 郷土の先人 不屈の心・・・・・・・鹿児島県教育委員会 日本全国 No1 図鑑・・・・・・・・・・・・・・ポプラ社 気分上々・・・・・・・・・・・・・・・・・・森 絵都 2012.6 広報おおさき 26 ゆ と 薩摩郷句 く く かんゆ なんねん ひ と あとつ く も もど 兼題『諄で』 い く す おやぼんの しょちゅ ち で ちゅ 大崎短歌会 兼題『青葉』 久しぶり夫と歩く河川敷五月の風にゆれい る青葉 高瀬睦子 児玉チヅ 裏庭は青葉いっぱい茂れるに遊ぶ小鳥のな きが淋しき 諄でナビが言た通い行たや元て帰っ 楤 の 芽 の 青 葉 ポ キ ポ キ 春 が 来 た 今 宵 は て ん わ う る わ (唱) ナビが悪いとか 理解が悪いとか ぷらお浸しにして 宮原のり 北村虎王 ひまつぶ こ く 暇 潰し諄で勧誘をば語らせっ よ え は (唱) そうなそうなち 良 か相 槌を打っ 西ノ園ひらり くい か か く 車め気を付けち諄ど諄ど親愛情 わか やぜろ ふ (唱) 解っちょいがち 喧しか態で 諸木小春 で け や と 出来た女房諄で事ちゅ言えば焼酎を注っ お 大崎俳句会 生甲斐は日毎の手入豆の花 折田スズ 益倉睦美 さみどりの麦の一束活けにけり 宮下のし 懐しき人に似る人春の雨 野苺を食べつつ立つる茄子支柱 坂元つる子 花園に初蝶舞ひて風に乗り 宮脇洋子 町田やす 春昼や坐ればねむき文机 人生の花道ならぬ試歩の道朝陽に映えて青 葉かがよふ (唱)何年一緒ち 住んじょしか言っ 夫 逝 き て 十 ヶ 月 な り 車 停 め 桜 青 葉 を し ば し 二見愚楽満 眺めむ 武マツ子 く 諄で親父じ後継がせんち飛ばい出っ もど ちゃん はら (唱)戻っくんなち 父も怒けっ 上村牛歩 新じゃがや長島の里土赤し 内村美恵子 27 2012.6 広報おおさき 大和てるみ 今月の表紙 ゴールデンウィーク期間中、大崎海 岸は、潮干狩りを楽しむ多くの家族連 れでにぎわいました。 熊手とバケツを手にした子どもたち は、砂の中に隠れた貝を見つけると、 歓声をあげながら海の魅力を楽しんで います。 本町の人権教育・啓発に あたりましては、これまで さまざまな施策を推進して まいりましたが、このたび、 人権に関する施策の理念や 基本方針を示すための『大 崎町人権教育・啓発基本計 画』を策定しました。 今後は、この基本計画に 基づいて、様々な人権問題 の解決のために、あらゆる 機会を通して人権教育・啓 発を総合的かつ計画的に推 進してまいります。 大崎海岸、家族連れでにぎわう 人権啓発シリーズ 24-3 6 月のイベント情報 The calendar of the town 町政 76 周年 町のカレンダー 豊かな自然が宝物 みんなで紡ぐ結いのまち ●夜間の急患対応 大隅広域夜間急病センター 午後7時~翌日午前7時 ☎ 0994-45-4119 人口と世帯数 年中 無休 ▲以前開催された道の駅長祭りの様子 道の駅長祭り 夏 !! 先取りフェスタ ■坂元内科クリニック ☎ 471-7055 平成 24 年5月末現在 対前月比 ■人 口 14,511 人 (− 21) 男 6,963 人 (− 10) 女 7,548 人 (− 11) ■世帯数 6,977 戸 (− 1) 6月 24 日 ●出生 ●町内の休日在宅医 6月 17 日 ■はるびゅうクリニック ☎ 478-2153 ●死亡 7月 1日 7月 8日 ■坂元内科クリニック ☎ 471-7055 7月 15 日 休み 月 火 ●教育相談 毎週火曜日 9:00 ~ 16:00 中央公民館 ●心配ごと相談 毎週水曜日 9:30 ~ 15:30 老人福祉センター ●行政相談 毎月第 4 水曜日 9:30 ~ 15:30 老人福祉センター ●大崎いきいき講座 中公 10:00〜13:00 ●母子手帳交付 役福 9:00〜12:00 ●教育委員会定例会 10:00〜 (教育長室) ●子牛せり市 大隅 9:30 (27日まで) 33 人 ●内 容 飲食コーナー・体験教室・ステージ・フリマ 47 人 ※今回、梅雨時期のため、室内(2 階特設ステージ) で開催します。 木 ●第24回カブト虫相撲大会開催決定 日 時 平成24年7月22日(日) 場 所 大崎町総合体育館 主 催 社会福祉法人 愛生会 ℡477-1171 ●おおさき女性講座 中公 19:30〜21:30 ●農委定例総会 共 9:00〜 ●マスターズプロジェクト 大 9:15〜11:00 ●育児相談・歯科相談 保 13:30〜15:00 ●なかおき女性講座 中沖 19:00〜21:30 ●マスターズプロジェクト 老 9:15〜11:00 ●赤ちゃんはっする広場 保 10:00〜11:30 ●だいまる女性講座 大 19:30〜21:30 ●マスターズプロジェクト 老 9:15〜11:00 ●場 所 あすぱる大崎 2 階 特設ステージ 8 人 ●転入 水 13:00 ~ 20:30 15 人 ●転出 【今月の納税】 町県民税1期・国保税1期 介護保険料2期 後期高齢者医療保険料2期 【町営住宅空家情報】 6月1日現在空き家は2軒あります。 (ひばりケ丘2) 建設課管理係 ☎ 476-1111(243) 休み ●日 時 平成 24 年6月 16 日(土) ●いきいきクラブ 老 10:00〜11:30 ●成牛せり市 大隅 9:30〜 資源ゴミ回収 (第 3 木曜日地区) ●マスターズプロジェクト 野活 9:15〜11:00 ●障害者巡回相談 保 10:00〜12:00 ●いきいきクラブ 老 10:00〜11:30 ●乳児及び産婦健診 保 12:50〜13:10(受付) ●立小野いきいき講座 立小野ふれあい館 14:00〜15:30 農振…農業振興センター 野……野方改善センター 中公…中央公民館 保……保健センター 体……大崎町総合体育館 老……老人福祉センター 共……共済組合 菱……菱田改善センター 持……持留改善センター 中央…中央運動公園 砂……ビーチスポーツ専 用競技場 大……大丸改善センター 役福…役場保健福祉課 野活…野方地区活性化セ ンター 中沖…中沖地区公民館 プ……益丸プール ふ……ふれあいの里公園 図……大崎町立図書館 大も…大崎ものづくり会館 (注)下記日程は変更になることもあります。 6/ 金 ●野方いきいき講座 野10:00〜11:30 ●スリム会 保 9:00〜12:00 ●本の宅配 (町内 午前中) 土 ●道の駅長祭り 13:30〜20:30 あすぱる大崎 ●ふれあいお話し会 図 10:00〜 ●南九州4県対抗 ドッヂボール 大会県予選 保 9:00〜 ●つくしんぼ教室(親子教室) ●県Jrビーチバレー県予選 保 10:00〜11:30 (9:00〜ビーチ専用競技場) 砂 9:00〜 ●県知事選挙期日前投票 日 (6/22〜7/7) 7/1 7 8 ●県体曽於地区大会 (〜7/1) 曽於地区内 資源ゴミ回収 (第 4 木曜日地区) 2 ●母子手帳交付 役福 9:00〜12:00 ●農家相談 農振 9:00〜13:00 ●菱田いきいき講座 中公 10:00〜11:30 9 3 ●いきいき実年大学 中公 9:30〜11:30 ●本の宅配 (町内 午前中) ●マスターズプロジェクト 野活 9:15〜11:00 ●にこにこ料理教室 保 9:00〜12:00 ⓾ ●健診結果報告会 ●健診結果報告会 保 8:30〜 9:00(受付) 保 8:30〜 9:00(受付) 保 13:30〜14:00(受付) 持 13:30〜14:00(受付) 保 18:00〜20:00(受付) 4 5 6 ●マスターズプロジェクト ●いきいきクラブ ●健診結果報告会 ●健診結果報告会 ●鹿児島県知事選挙 老 9:15〜11:00 老 10:00〜11:30 大 8:30〜9:00(受付) 保 8:30〜9 :00(受付) 投票日 ●健診結果報告会 保 13:30〜14:00(受付) 保 13:30〜14:00(受付) 中沖 8:30〜 9:00(受付) ●和牛登録検査 菱 13:30〜14:00(受付) 岡別府家畜集合指導 ●ひまわり女性講座 センター 菱9:00〜 8:30〜 資源ゴミ回収 (第 1 木曜日地区) マスターズプロジェクト 野活 9:15〜11:00 ●障害者巡回相談 保 10:00〜12:00 ●健診結果報告会 野 8:30〜 9:00(受付) 野 13:30〜14:00(受付) 発行:大崎町役場/編集:企画調整課 〒899-7305 鹿児島県曽於郡大崎町仮宿1029番地 ☎ 099-476-1111 FAX 099-476-3979 ●いきいきクラブ ●のがた女性講座 老 10:00〜11:30 野 9:00〜 ●もちどめ女性講座 持 19:00〜22:00 ●町消防団操法大会 (大丸グラウンド) ●ふれあいお話し会 図 10:00〜 資源ゴミ回収 (第 2 木曜日地区) 大崎町ホームページアドレス http://www.town.kagoshima-osaki.lg.jp この広報紙は再生紙を使用しています 2012.6 広報おおさき 28
© Copyright 2025 Paperzz