ITエンジニア養成講座

ITエンジニア養成講座
ITエンジニア養成講座
(個人向け
個人向け)
(札幌にて
札幌にて実施
にて実施)
実施)
CCNA/LPIC L1資格取得セミナー
2010/2/17
1
2010/2/17
ITエンジニア養成講座
資格取得で
資格取得で自分の
自分の未来を
未来を切り開く
■現在、国内では急激な景気悪化により、職に就けない若年労働者が増えています。
特にIT業界では、未経験者の就職は非常に困難です。
人と接する
ことが苦
手・・・
派遣切り
リストラ
解雇
IT未経験
ITについて
学んだこと
がない…
■IT業界に就職する意思のある方へ
資格取得から就職までサポートいたします
2
2010/2/17
ITエンジニア養成講座
4つのステップで就職
つのステップで就職を
就職を
資格取得から
資格取得から就職
から就職まで
就職まで全面的
まで全面的にサポートします
全面的にサポートします!
にサポートします!
資格取得
Step1 講座受講 Step2 実機演習 Step3
CCNA/LPIC L1 個別指導講座
実機演習講座
講座
ネットワーク技術
者に必要な基礎
知識と資格取得
に必要な知識を
学びます。
CCCA/LPIC L1は
ネットワーク技術
者に必要とされる
資格です。
●資格取得のた
めの個別指導・
模擬試験の実施。
●実機を用いた
個別の演習
を行います。
(実機は札幌・東
京のみ)
就職
Step4 将来
就職の
サポート
さらに
スキルアップ
一流企業への
紹介・当社で
の採用など就
職へサポート
します。
*CCNA/LPIC
L1の両資格取
得者のみ対象
就職後に更に
上位資格取得
をサポートしま
す。
3
ITエンジニア養成講座
2010/2/17
4
CCNA
( Cisco Certified Network Associate )
Q.どのような
Q.どのような資格
どのような資格ですか
資格ですか?
ですか?
A.シスコシステムズ
A.シスコシステムズ(
シスコシステムズ(シスコ)
シスコ)が認定する
認定する資格
する資格の
資格の一つです
シスコ社製のルーターやネットワーク機器を利用した単純なネットワークの導入・
設定・トラブルシューティングができる能力が認定されます。
Cisco IOSと呼ばれるコマンドの使い方に重点が置かれた資格です。
CCNAを受験し合格するか、ICND1とICND2の二つを受験し両方合格すれば、
CCNA取得となります。
難
易
度
CCIE
Q.シスコシステムズとはどのような会社ですか?
A.ルーターやスイッチと呼ばれるネットワークに接続するための
機器を製造する世界最大規模の会社です
CCNP
CCNA
CCNET
Q.ネットワークエンジニアとはどのような仕事ですか?
A.インターネットに接続するための機器を準備したり、ネット
ワークが止まらないように監視をします。ネットワークの
配線やネットワーク機器のメンテナンスも行います
2010/2/17
ITエンジニア養成講座
LPI-Japan アカデミック認定校
アカデミック認定校
弊社のLPIC 資格取得講座は
認定機関LPI-Japanが独自に定めた
学習環境基準をクリアしています
LPIC レベル1合格を目指す受講者
に質の高いLinux教育を提供します
【LPI認定校ロゴ】
講座内容は業界で評価の高いLPIC レベル1の取
得だけでなく、Linuxに関する知識を学びます
Linux技術者・サーバー技術者に求められる技術
を実践的に習得できます
5
ITエンジニア養成講座
2010/2/17
LPIC L1
(Linux Professional Institute Certification Level-1)
Q.どのような資格なのですか?
A. Linux技術者認定機関であるLPIが実施するLinux技術者認定試験です。
Linuxの基本操作、システム管理に重点が置かれた資格です
LPIC Level1 101 とLPIC Level2 102の二つの試験を受け、両方合格することによりLPIC
L1取得できます。
難
易
度
LPIC L3
LPIC L2
LPIC L1
Q. LinuxってどのようなOSですか?
A. Unix系と呼ばれるWindowsとは違う種類のOSです。
ホームページやメール・webアプリケーションを動作させ
るのによく利用されるOSです。Red Hat LinuxやFedora
Coreという名前のOSが有名です
Q. サーバーエンジニアとはどのような仕事ですか?
A. ホームページを公開するために専用のパソコン(サー
バー)にLinuxで構築したり、サーバーが止まらないよ
うに運用したりします
6
ITエンジニア養成講座
2010/2/17
ネットワーク基本講座
ネットワーク基本講座
日程
内容
日程
内容
日程
内容
日程
内容
1日目
2日目
3日目
<ネットワーキングの基礎①> <ネットワーキングの基礎②> <TCP/IP①>
・勉強方法など
・各種プロトコルとポート
・TCP/IPモデル
・ネットワークの意義
・OSI参照モデル(7層)
・各ヘッダの構造
・ネットワーク・トポロジ
・カプセル化
6日目
<LANとスイッチングの基礎>
・Ethernet・CSMA/CD
・各サブレイヤのフレーム・
フォーマット
・L2スイッチの特徴
・MACアドレス
7日目
<ネットワーク管理>
・CDP
・各種ツール
(ping, traceroute, telnetほ
か)
<第2回確認テスト>
11日目
12日目
<IPルーティング①>
<IPルーティング②>
・スタティック・ルーティング ・ハイブリッド型(EIGRIP)
・ダイナミック・ルーティング ・リンクステート型(OSPF)
・内部/外部Gwyプロトコル
・ディスタンス・ベクタ型
(RIP, IGRP)
16日目
<NAT>
・アドレス変換(3方式)
4日目
<TCP/IP②>
・IPアドレスとSNM
・サブネット化の考え方
・補足計算問題
8日目
9日目
<Catalyst , VLAN①>
<Catalyst , VLAN②>
・各種O.S.
・トランク , プルーニング
・各設定と操作(検証含む) ・VTP
・Virtual LANの概念と設定
13日目
<IPルーティング③>
・VLSM と 経路集約
・VLAN間のルーティング
17日目
18日目
<WAN , ISDN>
<フレーム・リレー①>
・データリンク層カプセル化 ・LMI と InverseARP
・HDLC
・NBMA
・PPP
・PAP/CHAP認証
・BRI / PRI
5日目
<CISCOルータの基本設定>
・内部構造
(メモリ,プログラム,
ファイルなど)
・起動プロセス
・各設定と操作(検証含む)
<第1回確認テスト>
10日目
<シミュレータ操作説明>
・ルータの設置と設定
・スイッチの設置と設定
・VLAN構築
14日目
<アクセス・リスト ①>
・アクセス・リストの動作
・アクセス・リスト作成時の
注意
15日目
<アクセス・リスト② >
・標準IPアクセスリスト
・拡張IPアクセスリスト
<第3回確認テスト>
19日目
<フレーム・リレー②>
・サブインタフェィス
・設定と検証
20日目
<第4回確認テスト>
<総仕上げ>
7
2010/2/17
ITエンジニア養成講座
ネットワーク応用講座
ネットワーク応用講座
日程>
内容
日程
内容
日程
内容
日程
内容
1日目
2日目
<ネットワークキングの基礎
理解度>
・ネットワークトポロジ
・プロトコルとOSI参照モデル
・カプセル化
<TCP/IP 理解度チェック>
・IPアドレスとSNM
・サブネットマスク
・サブネットマスクの計算
6日目
<IPルーティング
理解度チェック①>
・スタティックルーティング
・ダイナミックルーティング
・内部/外部Gwyプロトコル
・ディスタンスベクタ型
7日目
<IPルーティング
理解度チェック②>
・ハイブリッド型(EIGRIP)
・リンクステート型(OSPF)
・VLSMと経路集約
・VLAN間のルーティング
11日目
<ネットワークビジュアライザ>
・ネットワークシミュレーション
ソフトによるルーター・スイッチ
設定の確認
12日目
<Dynamips>
・Dynamipsのインストール
・Dynagenのインストール
・Dynamipsの利用
・GNS3
16日目
17日目
<VPN>
<無線LAN>
・VPNの概要
・無線LANの規格
・IPsecの概要
・無線のセキュリティ
・IPsecのセキュリティサービス
・暗号化アルゴリズムと鍵交
換
3日目
<LANとスイッチングの基礎
理解度チェック>
・Ethernet
・CSMA/CD
・各サブレイヤのフレーム
フォーマット
・L2スイッチの特徴
・Macアドレス
8日目
<アクセスリスト
理解度チェック>
・アクセスリストの動作
・アクセスリストの設定
・アクセスリストの検証
コマンド
13日目
<ネットワークセキュリティの
基礎①>
・セキュリティの必要性
・攻撃方法
・セキュリティシステム
・CIA
・システム監査
18日目
<ネットワークツール>
・Network Notepad
・DF支援
4日目
5日目
<ネットワーク管理
理解度チェック>
・CDP
・telnet/ping/traceroute
<VLAN 理解度チェック>
・VLANの概念と設定
・トランク
・VTP
・プルーニング
9日目
<NAT/WAN/ISDN
理解度チェック>
・アドレス変換
・HDCL・PPP
・PAP/CHAP認証
・BRI/PRI
10日目
<フレームリレー
理解度チェック>
・LMIとInverse ARP
・NBMA
・サブインターフェイス
14日目
<ネットワークセキュリティの
基礎②>
・暗号
・コンピュータウイルス
・不正アクセス防止法
・個人情報保護法案
・現場におけるセキュリティ
19日目
<標準化>
・インターネット標準
・RFC
・オープン標準
・セキュリティ評価標準
15日目
<IPv6>
・IPv4以外のプロトコル
・IPv6の必要性
・IPv6の構造
20日目
<パケットキャプチャ>
・WireSharkの利用
・パケットジェネレータ
8
2010/2/17
ITエンジニア養成講座
9
Linux基本講座
基本講座
日程
内容
日程
内容
日程
内容
日程
内容
1日目
<Linuxの概要>
・勉強方法・受験手続
・Linuxの概要/特徴
・Linuxの基本操作
・ディストリビューションとは
2日目
<シェルの基本>
・Linuxとシェル
・シェル操作の基本
・コマンドとオプション・引数
・オンラインマニュアルの利
用
6日目
<システムアーキテクチャ>
・ハードウェアと設定
・システムの起動
・ランレベルとシャットダウン
7日目
8日目
<lLinuxのインストールとパッ <GNU&UNIXコマンド①>
ケージ管理>
・コマンドライン操作
・ブートマネージャー
・パイプとリダイレクト
・共有ライブラリ管理
・Debian/RPM/YUM
11日目
12日目
3日目
<Vi>
・Vi基本操作
・テキスト操作の応用
4日目
<ファイルとディレクトリ>
・ディスクドライブの接続
・マウント処理
・ディレクトリ内容を取得
<ユーザーのレベルと使い分け> ・ディレクトリの作成・削除・移
・2段階のユーザーレベル
動・コピー
・スーパーユーザー
・ファイルシステムの使用状況
<デバイスとLinuxファイルシ
ステム①>
・パーティション
・ファイルシステム管理
<デバイスとLinuxファイルシ
ステム②>
・ディスククォータ
・ファイルの配置と検索
・確認テスト①
13日目
<シェル>
・シェル環境のカスタマイズ
・シェルのいろいろな機能
・プロセスとジョブ
・入力と出力
16日目
<UIとデスクトップ>
・Xのインストールと設定
・ディスプレイマネージャーと
ウィンドウマネージャー
・アクセシビリティ
17日目
<システム管理 ①>
・ユーザーとグループの管理
・ジョブスケジューリング
・ローカライゼーションと国際
化
18日目
<システム管理② >
・システムクロックの設定
・システムログの設定
・メール管理
・プリンタ管理
9日目
<GNU&UNIXコマンド①>
・テキスト処理フィルタ
・正規表現
14日目
5日目
<ファイル管理>
・複数のファイルをまとめる
・ファイルサイズを小さくする
・アクセス権とパーミッション
・ファイルとリンク
・ファイルの検索
・tarからgzip/bzip2を使う
10日目
<ファイルとプロセス管理>
・ファイル管理
・パーミッション設定
・プロセス管理
15日目
<シェルプログラミング>
・シェルスクリプトとは
・入出力をつかう
・変数を使う
・制御構造を使う
・オプションと引数の利用
<データベースとSQL>
・データベースの照会
・レコードの挿入、削除、更
新
・テーブルの結合
19日目
<ネットワークの基礎>
・TCP/IPの基礎
・ネットワークの設定
・ネットワークのトラブルシュー
ティング
20日目
<セキュリティ>
・ホストレベルのセキュリ
ティ
・ユーザーレベルのセキュリ
ティ
・OpenSSH・GunPG
・確認テスト②
2010/2/17
ITエンジニア養成講座
10
Linux応用講座
応用講座
日程
内容
日程
内容
日程
内容
日程
内容
1日目
<Linuxサーバー構築①>
・Linuxのインストールと設
定
・ネットワークの設定
・サーバー構築の諸注意事
項
2日目
<Linuxサーバー構築②>
・ユーザー認証の設定
・NTPサーバーの構築
・DNSサーバー構築
3日目
4日目
5日目
<Linuxサーバー構築③>
・Webサーバー構築
・メールサーバー構築
<Linuxサーバー構築④>
・FTPサーバー構築
・ファイルサーバー構築
<Linuxサーバー構築⑤>
・データベースの構築
・セキュリティの設定と確認
6日目
7日目
<システムアーキテクチャ <lLinuxのインストールとパッ
ケージ管理 理解度チェック>
理解度チェック>
・ハードウェアと設定
・ブートマネージャー
・システムの起動
・共有ライブラリ管理
・ランレベルとシャットダウン ・Debian/RPM/YUM
8日目
<GNU&UNIXコマンド
理解度チェック>
・コマンドライン操作
・パイプとリダイレクト
・テキスト処理フィルタ
・正規表現/Vi
9日目
<ファイルとプロセス管理
理解度チェック>
・ファイル管理
・パーミッション設定
・プロセス管理
10日目
<デバイスとLinuxファイルシ
ステム 理解度チェック>
・パーティション
・ファイルシステム管理
・ディスククォータ
・ファイルの配置と検索
11日目
<シェルとスクリプト
理解度チェック>
・シェル環境のカスタマイズ
・シェルスクリプト
・データベースとSQL
13日目
<システム管理
理解度チェック>
・ユーザーとグループ管理
・ジョブスケジューリング
・システム管理
・メール管理
・プリンタ管理
18日目
<Windowsサーバー構築③>
・DHCPサーバー構築
・DNSサーバー構築
14日目
<ネットワークの基礎
理解度チェック>
・TCP/IP
・ネットワークの設定
・ネットワークのトラブル
シューティング
12日目
<UIとデスクトップ
理解度チェック>
・Xのインストールと設定
・ディスプレイマネージャーと
ウィンドウマネージャー
・アクセシビリティ
16日目
17日目
<Windowsサーバー構築①> <Windowsサーバー構築②>
・Windowsサーバーとは
・Active Directoryとは
・インストールと設定
・Active Directoryの構築
・ワークグループとは
・ユーザー・グループの作成
・ドメインとは
・アクセス許可の設定と確認
・SSHサーバー構築
15日目
<セキュリティ
理解度チェック>
・ホストレベルのセキュリティ
・ユーザーレベルのセキュリ
ティ
・OpenSSH
・GunPG
19日目
20日目
<Windowsサーバー構築④> <Windowsサーバー構築⑤>
・webサーバー構築
・Windowsサーバーの機能の
・メールサーバー構築
利用
・sambaサーバー構築
・Windowsサーバートラブル
シューティング
・ログ管理
ITエンジニア養成講座
2010/2/17
自宅でも
自宅でも受講
でも受講できます
受講できます
当社へ通学されるのが難しい方のサポートとして
自宅で受講できるシステムを貸出しいたします
当社より貸し出し
配
信
条件として:
光ファイバ(Bフレッツ・KDDI光/光BBなど)であること
11
2010/2/17
ITエンジニア養成講座
講座スケジュール
現在)
講座スケジュール表
スケジュール表 (09.8.4現在
現在)
月
8月
9月
10月
10月
講座
ネットワーク
基本講座
Linux
基本講座
講座
ネットワーク
応用講座
ネットワーク
応用講座
11月
11月
-
-
Linux
応用講座
-
*上記の表中の赤字の講座は既に定員に達しております。
受講時間は
平日の9:30~17:00
受講
参考例
12月
12月
*本講座は10月をもって終了させていただきます。
月
8月 ネットワーク
応用講座
講座
応用
9月 Linux
基本講座
10月
10月 Linux
応用講座
応用講座
内容
問題集を解いて解説
を聞いたり、模擬試
験を受けて、CCNAの
資格を取得します。
ルーターやスイッチの
実機を使って演習を
行います。
Linuxやサーバーにつ
いての基本的な知識
やLPIC L1の資格につ
いての講義を受けます。
講義後に講師に質問
をしたり、復習や実機
操作ができます。
問題集を解いて解
説を聞いたり、模擬
試験を受けて、
LPIC L1の資格を取
得します。
サーバー構築など
の実機を使って演
習を行います。
12
ITエンジニア養成講座
セミナー受講料
セミナー受講料
①ネットワーク基本講座 (20日間)
②Linux基本講座 (20日間)
③ネットワーク応用講座(20日間)
④Linux応用講座(20日間)
それぞれ1講座17万円(前払い)
*自宅で受講される方は30万円(前払い)
*テキストは各自ご購入をお願いいたします。
*他社の通常の受講料は5日間で25万円前後です。
キャンペーン企画
キャンペーン企画①
企画①
受講後二か月以内にCCNA/LPIC L1のどちらかの資格取得した方に、
先着20名様に17万円相当のノートパソコンを進呈
キャンペーン企画
キャンペーン企画②
企画②
7月・8月・9月・10月
10月は特別価格として
特別価格として1
として1講座15
講座15万円
15万円
資格取得試験の
資格取得試験の受験料(
受験料(自己負担)
自己負担)
資格
受験料
CCNA
31,500円
LPIC L1 101
15,750円
LPIC L1 102
15,750円
2010/2/17
13
2010/2/17
ITエンジニア養成講座
使用テキスト
使用テキスト
受講前に下記テキストを各自ご購入をお願いいたします
CCNAテキスト
CCNAテキスト
書名
出版社
価格
徹底攻略 Cisco CCNA/CCENT
教科書 ICNDI編
編
インプレスジャパン
¥3,990
徹底攻略 Cisco CCNA/CCENT
教科書 ICND2編
編
インプレスジャパン
¥3,990
書名
出版社
価格
Linux教科書
教科書 LPICレベル
レベル1
版
レベル 第4版
翔泳社
¥3,990
基礎からの
基礎からのLinux
からの
ソフトバンククリエイ
ティブ
¥3,129
表紙
LPIC L1テキスト
表紙
14
2010/2/17
ITエンジニア養成講座
IT企業
IT企業による
企業による実践的講座
による実践的講座
IT企業ならではの実務経験・実績のある講師
がしっかりと教えます。
<札幌支社 受講風景>
独立法人雇用・能力開発機構から「企業実習先行型
訓練」の委託を受け、ITエンジニア養成講座として実
績があります。
やる気のある受講者には無料で100%合格するまで
支援し続けます。
1講座あたり20日間(130時間)で、基礎から
じっくりと学ぶことができる内容です。ITに詳しく
なくてもやる気さえあれば資格取得が可能です。
セミナーは札幌・東京から配信いたします。札幌と
東京は実機にて研修できます。
<札幌支社 実機を用いた演習風景>
15
ITエンジニア養成講座
2010/2/17
企業様へ
企業様へ資格取得者を
資格取得者を無料紹介
CCNA/LPIC L1の両資格を取得した受講生を、正社員に採用していただける
企業様へ無料紹介しております
当社の受講生は実践的内容を
学んでおります。
実機演習
CCNA/LPIC L1
取得
ネットワーク
基礎知識
16
ITエンジニア養成講座
弊社セミナールームのご
弊社セミナールームのご案内
セミナールームのご案内
■セミナー受講希望者
セミナー受講希望者は
受講希望者は…
札幌支社(011)218-7901
【札幌支社 周辺地図】
札幌支社
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327番20号
ITCビル(2F受付・4Fセミナールーム)
TEL:011-218-7901
FAX:011-218-7905
2010/2/17
17