あ あ - 文化学園図書館

科目名「スタディ・スキルズ(ファッションクリエイション学科)
」
学籍番号
「スタディ・スキルズ」図書館課題
第3回
氏名
課題提出日
月
日(
)※提出日は守ってください。
(担当研究室:総合教養・国際文化観光 A 研究室
課題 1
図書館
D 館 4 階)
図書 OPAC で検索してみよう!
下記の図書について OPAC で検索し、この図書の配架場所と請求記号を記入してください。
・「著者『書名』出版者, 出版年」の順番で表記しています。
・複数冊所蔵している場合は、貸出できる帯出資料※の請求記号をひとつ記入してください。
※現在貸出中であるかどうかは問いません。禁帯出でないものの中から 1 冊選んでください。
山本耀司著 ; 宮智泉聞き手
『服を作る : モードを超えて』
593.028
Y
中央公論新社, 2013 年
所蔵館:新都心
課題 2
配架場所:
デザイナー書架
請求記号:
イ or ハ
雑誌 CiNii Articles を使って探してみよう!
「運動特性を考慮した野球ユニフォームシャツの設計」というタイトルの論文を、CiNii Articles で検
索し、
「収録刊行物」欄に表示されている掲載誌名と号数を記入してください。
掲載誌:
繊維機械学会誌 : せんい
あ
号数:第 69
巻 第 1 号
次に「この論文をさがす」欄の中の「OPAC へのリンク」をクリックします。OPAC 画面下部の「蔵書
情報」にて、
「所蔵館 新都心」の右側にある「巻号一覧」をクリックして、探している号が図書館のど
こに置いてあるのか配架場所を記入してください。
所蔵館:新都心
配架場所:
服飾雑誌室壁
あ
※「配架所在 1」
「配架所在 2」ではなく「巻号一覧」画面で必要な号の所在を探すようにしましょう。
課題 3
データベースを使ってみよう!
図書館ホームページの「オンラインジャーナル・データベース」のなかで、興味を持ったデータベース
を記入してください(複数可)
。
※データベースなど電子資料には、無料で読むことができるオープンアクセスと、有料で契約すると読む
ことができるものがあります。在学中は図書館が契約している有料電子資料を読むことができます。
データベースは、図書館やオープンメディアルームに設置されているパソコンからアクセスしてください。
自由記入欄(今回の講義を受けての感想や図書館を利用してみての感想など自由に記入してください。
)
※課題の解答は 6 月 17 日(金)に、図書館ホームページの「資料を探す」→「図書館の使い方」内で公開します。
A
2016.4
科目名「スタディ・スキルズ(ファッションクリエイション学科)
」
学籍番号
「スタディ・スキルズ」図書館課題
第3回
氏名
課題提出日
月
日(
)※提出日は守ってください。
(担当研究室:総合教養・国際文化観光 A 研究室
課題 1
図書館
D 館 4 階)
図書 OPAC で検索してみよう!
下記の図書について OPAC で検索し、この図書の配架場所と請求記号を記入してください。
・「著者『書名』出版者, 出版年」の順番で表記しています。
・複数冊所蔵している場合は、貸出できる帯出資料※の請求記号をひとつ記入してください。
※現在貸出中であるかどうかは問いません。禁帯出でないものの中から 1 冊選んでください。
キャリー・ブラックマン著 ; 桜井真砂美訳
『ウィメンズウェア 100 年史』
383.1
B
P ヴァイン・ブックス, 2012 年
所蔵館:新都心
課題 2
配架場所:
請求記号:
閲覧室 E
イ or ハ
雑誌 CiNii Articles を使って探してみよう!
「ファイバー/テキスタイル 2015 年の世界の化繊生産動向」というタイトルの論文を、CiNii Articles
で検索し、
「収録刊行物」欄に表示されている掲載誌名と号数を記入してください。
掲載誌:
あ
繊維トレンド
号数:第 117 号
次に「この論文をさがす」欄の中の「OPAC へのリンク」をクリックします。OPAC 画面下部の「蔵書
情報」にて、
「所蔵館 新都心」の右側にある「巻号一覧」をクリックして、探している号が図書館のど
こに置いてあるのか配架場所を記入してください。
所蔵館:新都心
配架場所:
服飾雑誌室壁
あ
※「配架所在 1」
「配架所在 2」ではなく「巻号一覧」画面で必要な号の所在を探すようにしましょう。
課題 3
データベースを使ってみよう!
図書館ホームページの「オンラインジャーナル・データベース」のなかで、興味を持ったデータベース
を記入してください(複数可)
。
※データベースなど電子資料には、無料で読むことができるオープンアクセスと、有料で契約すると読む
ことができるものがあります。在学中は図書館が契約している有料電子資料を読むことができます。
データベースは、図書館やオープンメディアルームに設置されているパソコンからアクセスできます。
自由記入欄(今回の講義を受けての感想や図書館を利用してみての感想など自由に記入してください。
)
※課題の解答は 6 月 17 日(金)に、図書館ホームページの「資料を探す」→「図書館の使い方」内で公開します。
B
2016.4
科目名「スタディ・スキルズ(ファッションクリエイション学科)
」
学籍番号
「スタディ・スキルズ」図書館課題
第3回
氏名
課題提出日
月
日(
)※提出日は守ってください。
(担当研究室:総合教養・国際文化観光 A 研究室
課題 1
図書館
D 館 4 階)
図書 OPAC で検索してみよう!
下記の図書について OPAC で検索し、この図書の配架場所と請求記号を記入してください。
・「著者『書名』出版者, 出版年」の順番で表記しています。
・複数冊所蔵している場合は、貸出できる帯出資料※の請求記号をひとつ記入してください。
※現在貸出中であるかどうかは問いません。禁帯出でないものの中から 1 冊選んでください。
清水吉治著
『プロダクトデザインスケッチ : デザインの発想から表現』
757.2
S
日本出版サービス, 2011 年
所蔵館:新都心
課題 2
配架場所:
閲覧室 G
請求記号:
雑誌 CiNii Articles を使って探してみよう!
「多色配色の評価に対する平均彩度の影響 : 4 色配色による実験的検討」というタイトルの論文を、
CiNii Articles で検索し、
「収録刊行物」欄に表示されている掲載誌名と号数を記入してください。
掲載誌:
あ
日本色彩学会誌
号数:第 39 巻 第 2 号
次に「この論文をさがす」欄の中の「OPAC へのリンク」をクリックします。OPAC 画面下部の「蔵書
情報」にて、
「所蔵館 新都心」の右側にある「巻号一覧」をクリックして、探している号が図書館のど
こに置いてあるのか配架場所を記入してください。
所蔵館:新都心
配架場所:
新着雑誌室
あ
※「配架所在 1」
「配架所在 2」ではなく「巻号一覧」画面で必要な号の所在を探すようにしましょう。
課題 3
データベースを使ってみよう!
図書館ホームページの「オンラインジャーナル・データベース」のなかで、興味を持ったデータベース
を記入してください(複数可)
。
※データベースなど電子資料には、無料で読むことができるオープンアクセスと、有料で契約すると読む
ことができるものがあります。在学中は図書館が契約している有料電子資料を読むことができます。
データベースは、図書館やオープンメディアルームに設置されているパソコンからアクセスできます。
自由記入欄(今回の講義を受けての感想や図書館を利用してみての感想など自由に記入してください。
)
※課題の解答は 6 月 17 日(金)に、図書館ホームページの「資料を探す」→「図書館の使い方」内で公開します。
C
2016.4