アンリツ計測器カストマサービス株式会社 計測サポートセンター 測定のイロハ(第 6 回) 電界強度の求め方 皆さんダイポールアンテナとスペクトラムアナライザにて、電界強度を求める方法はご存知でしょうか。 一例を簡単にご紹介いたします。 MS2721B スペクトラムアナライザ MP534A ダイポールアンテナ 電界強度測定 一般に電界強度は、測定器の入力電圧を測定し、(1)式により求めます。 E=Vo-K ここに、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1) E :電界強度 (dBμV/m) Vo :測定器の入力電圧 (dBμV、開放電圧値) K :変換係数〔ケーブルロス含む〕(dB) 例えば、MP534A ダイポールアンテナと MS2721B スペクトラムアナライザを使用して、400MHz で測定し たレベルが-60dBm であれば、開放電圧値および電界強度は次のように求められます。 ・ 電力値(dBm)から開放電圧値 Vo(dBμV)への換算: Vo=測定値(電力値 dBm)+113 (dBμV) Vo=(-60)+113 Vo=53dBμV ・ 電界強度の算出: K=-16.1dB ・・・・・・・・・・ダイポールアンテナの変換係数(変換係数のグラフより求めます) E=Vo-K ・・・・・・・・・電界強度(dBμV/m) =53dBμV-(-16.1dB) =69.1dBμV/m © 2011 アンリツ計測器カストマサービス株式会社 A-PCG50R16-11026-01 K:変換係数(dB) MP534A/B ダイポールアンテナの変換係数(ケーブルロスを含む) 注)使用ケーブル MP534A:5D-2W 10m、MP534B:RG-55/U 10m 最近のスペクトラムアナライザは、単位が電力 dBm 表示の他に終端電圧 dBμV、開放端電圧 dBμ V(EMF)で表示されるものもあります。 スペクトラムアナライザを開放端電圧 dBμV(EMF)に設定して頂ければ、測定値=Vo として電界強度 を求めることができます。 もし、終端電圧 dBμV にて測定された場合は、以下の換算により開放端電圧 dBμV(EMF)にします。 Vo=測定値 dBμV+6dB 注) 開放端電圧 dBμV(EMF)とは、Elective Motive Force の略です。こちらは起電力の電圧を無負荷 の状態で測定した値です。 因みに、終端電圧 dBμV とは、起電力のインピーダンスが 50Ωならば、50Ω負荷(終端)にて測定 したときの値です。 © 2011 アンリツ計測器カストマサービス株式会社 A-PCG50R16-11026-01
© Copyright 2024 Paperzz