プログラミングⅢ

平成25年度 シラバス 授業計画
プログラミングⅢ(Computer Programming III)
担当教員名
学科・専攻, 科目詳細
学科のカリキュラム表
佐村 敏治
電気情報工学科 情報工学コース 4年 通年 2単位 講義
専門科目 必修科目 共生システム工学の科目構成表 基礎工学科目 情報・論理系
共生システム工学
D-2(60%) F-1(30%) G-2(10%)
学習・教育目標
JABEE基準1(1)
(c)(e)(f)
プログラミングは計算機科学において不可欠な基礎技術である。そしてプロ
グラミングを通じて問題を解決していく姿勢を早い時期に身につけていくこ
とが情報系の学生には求められる。本授業では、プログラミング言語として
Java 言語を用いて、プログラミングによって問題解決できる能力を身につ
科目の概要
ける。また現在のソフトウエア設計において重要である、オブジェクト指向
の概念を身につける。
テキスト(参考文献)
立木秀樹、有賀妙子著:「すべての人のためのJavaプログラミング」, 共立
出版
2 学年「プログラミングII」で学習するC 言語を復習しておくこと。毎日プ
ログラミングを行う習慣を身につけること。
履修上の注意
科目の達成目標
Java 言語の講義と実習を通じて、次の事項を習得することを目標とする。
1)Java 言語の基本的な文法とJava 言語固有の文法を習得すること(D-2)
2) オブジェクト指向プログラミングの考え方の理解(D-2)
3) ライブラリー等の仕様を自力で理解し利用できる能力(D-2,F-1)
4) 最適なアプリケーションが作成できること(F-1)
5) プログラミングにより問題解決できる能力(G-2)
目標を達成するためには、授業以外に、授業の確認用に毎回出される演習問
題および1回実施されるレポート課題を行う必要がある。
自己学習
目標達成度(成績)
の評価方法と基準
連絡先
合格の対象としない欠席条件(割合)
1/4以上の欠課
成績は, 上記の学習・教育目標の達成度を定期試験(70%)・演習レポート(30
%) の結果を総合して評価し、60%以上達したものを合格とする。
定期試験では主として、達成目標1)∼4) の達成度を評価する。授業で講
義・演習した内容を範囲として問う。
レポート課題は、達成目標4)・5) が達成されたかどうかを評価する。
また、創造的および積極的な姿勢で設計されているか、またプログラミング
技術の能力を評価する。
レポート課題は以下の通りである。
1.授業内容確認のための演習問題
2.提示した仕様に従ったGUIプログラミング
[email protected]
授業の計画・内容
第1週
Java言語の基礎知識、開発手順
Java 言語の特徴について述べる。Java 開発手順を説明する。
第2週
Java 言語の基礎知識
Java 言語の基本的な文法や規則を説明する。
第3週
クラス変数とクラスメソッド
Java API の利用について説明し、クラス変数やクラスメソッドの使用方法について述べる。
第4週
配列(1)
配列についてC言語との違いを説明する。
第5週
配列(2)
配列の配列、拡張されたfor文、mainの引数について述べる。
第6週
メソッドのオーバーロード
メソッドの作成やメソッドのオーバーロードについて説明する。
第7週
インスタンス変数、コンストラクタ
インスタンス変数やコンストラクタの設定について述べる。
第8週
中間試験
第9週
メソッドのオーバライド
メソッドのオーバライドについて説明する。
第10週 動的結合、ポリモルフィズム
動的結合、ポリモルフィズムの実現方法について説明する。
第11週 抽象クラス、インターフェース
抽象クラス及びインターフェースの作成について述べる。
第12週 演習(1)
今まで学んだことを演習問題を解くことで理解を深める。
第13週 演習(2)
今まで学んだことを演習問題を解くことで理解を深める。
第14週 マルチスレッド(1)
マルチスレッドの実現方法について述べる。
第15週 マルチスレッド(2)
マルチスレッドと排他的実行について説明する。
期末試験
授業の計画・内容
第16週 例外処理
例外処理の方法やガーベッジコレクションについて説明する。
第17週 データ入出力(1)
データを読み込んだり、書き出したりするための方法について説明する。
第18週 データ入出力(2)
書式付き入出力の方法について述べる。
第19週 GUIクラス
GUIクラスとコンポーネントクラスの種類についてまとめた後で、Swingコンポーネントを用いた基本
手順について説明する。
第20週 GUIクラス
マルチスレッドの基礎について説明する。
第21週 レイアウト方式
レイアウトマネージャーを用いたレイアウト方式について述べる。
第22週 Swingコンポーネント
Swingコンポーネントについて説明する。
第23週 中間試験
第24週 グラフィックス
Graphicsクラスによる基本図形の描画について述べる。
第25週 イベント処理の仕組み
イベント処理の仕組みについて述べ、Swingコンポーネントを用いた簡単なイベント処理について説
明する。
第26週 マウスイベント、キーイベント、とリスナーイベントの定義
マウスイベント、キーイベントとリスナーイベントの定義について説明する。
第27週 課題制作(1)
授業で学んできたことを生かしてGUIプログラミングの課題を制作する。
第28週 課題制作(2)
授業で学んできたことを生かしてGUIプログラミングの課題を制作する。
第29週 課題制作(3)
授業で学んできたことを生かしてGUIプログラミングの課題を制作する。
第30週 課題制作(4)
授業で学んできたことを生かしてGUIプログラミングの課題を制作する。
期末試験実施せず