稲沢市の給与・定員管理等について

稲沢市の給与・定員管理等について
1 総括
(1) 人件費の状況(普通会計決算)
区分
住民基本台帳人口
歳出額 (平成23年度末)
23年度
実質収支
人件費率
人件費
A
B
人 千円
135,652 41,758,605
B/A
千円
千円 %
2,111,542
7,981,154
与
費
(参考)
22年度の人件費率
%
19.1
20.0
(2) 職員給与費の状況(普通会計決算)
区分
職員数
給
A
職員手当
給 料
人
23年度
903
3,433,830
(参考)類似団体平均
期末・勤勉手当 計 B給与費B/A 一人当たり給与費
千円
千円
一人当たり
687,599
千円
千円
1,229,346
5,350,775
千円
5,925
千円
6,293
(注)1 職員手当には退職手当を含まない。
2 職員数は平成24年4月1日現在である。
(3) 特記事項
公営企業職員の状況を除く。
(4) ラスパイレス指数の状況(各年4月1日現在)
109
110
107.3
106.9
105
(H19)
100.7
99.1
100
97.7
97.9
98.8
(H24)
95.2
95
(H24)
*参考値
90
稲沢市
類似団体平均
全国市平均
(注)1 ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員の
給与水準を示す指数である。
2 類似市平均とは、人口規模、産業構造が類似している団体のラスパイレス指数を
単純平均したものである。
3 「参考値」は、国家公務員の時限的な(2年間)給与改定特例法による措置が無いとした
場合の値である。
1
2 職員の平均給与月額、初任給等の状況
(1) 職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況(平成24年4月1日現在)
①一般行政職
区分
平均給料月額
平均給与月額
平均給与月額
平均年齢
(国ベース)
稲 沢 市
円
円
円
歳
382,908
44.9
338,400
418,161
愛 知 県
円
円
歳
円
336,945
435,676
385,422
42.8
国
円
円
歳
42.8
(329,917)
-
(401,789)
類似団体
歳
円
円
円
43.1
331,638
406,153
373,603
(注)1 平均給料月額とは、平成24年4月1日現在の各職種ごとの職員の基本給の平均である。
2 平均給与月額とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当、地域手当、住居手当、時間外
勤務手当などのすべての諸手当の額を合計したもので、地方公務員給与実態調査で明ら
かにされている。
また、平均給与月額(国ベース)は、国家公務員の平均給与月額には時間外勤務手当、特殊
勤務手当などの手当が含まれていないことから、比較のため国家公務員と同じベースで
再計算したものである。
3 国家公務員欄における「平均給料月額」及び「平均給与月額(国ベース)」の括弧書きは
給与改定特例法による措置が無いとした場合の値(減額前)である。
②技能労務職
区
分
稲 沢 市
清掃職員
公務員
平均年齢 職員数 平均給料月額
47.2歳 106人 266,900円 301,854円 286,121円
45.1歳
参 考
民間
平均給与月額 平均給与月額 年収ベース試 対応する民間
平均給与月額
平均年齢
(A)
の類似職種
(国ベース)
算値(C)
(B)
-
27人 295,400円 370,578円 326,933円 5,677,736円
-
-
廃棄物処理従業員
A/B
-
-
44.7歳 288,200円
1.29
42.4歳 247,900円
1.10
学校給食員
46.7歳
56人 251,300円 271,955円 266,898円 4,297,560円 調理士
その他
51.0歳
23人 271,620円 293,778円 284,882円
-
-
-
-
-
52.3歳 431人 339,689円 392,516円 375,705円
-
-
-
-
-
49.7歳 3,479人 (285,030円)
-
-
-
-
-
愛 知 県
国
-
(323,181円)
-
-
-
-
-
類 似 団 体 48.6歳 71人 324,908円 371,761円 353,235円
(注)1 民間データは、賃金構造基本統計調査で公表されているデータを使用している
(平成21~23年の3ヶ年平均)。本市職員と民間との比較は、年齢、業務内容、雇用形態
などそれぞれの区分で必ずしも適切な条件とはなっていない。
2 年収ベースの「公務員(C)」のデータは、平均給与月額を12倍したものに、前年度に支給さ
れた期末・勤勉手当の額を加えた試算値である。
(2) 職員の初任給の状況(平成24年4月1日現在)
区
分
稲
沢
市
大学卒
172,200 円
一般行政職
140,100 円
高校卒
136,100 円
高校卒
技能労務職
-
中学卒
愛
知
176,734
142,881
131,532
120,183
県
国
円 163,987(172,200)
円 133,418(140,100)
-
円
-
円
(注) 国家公務員欄における括弧書きは、給与改定特例法による措置が無いとした場合
の値(減額前)である。
円
円
(3) 職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(平成24年4月1日現在)
区
一 般 行 政 職
技 能 労 務 職
分
経 験 年 数 1 0 年
経 験 年 数 2 0 年
経 験 年 数 1 5 年
大 学 卒
285,512
高 校 卒
-
-
高 校 卒
-
244,800
中 学 卒
258,800
281,900
円
円
320,300
2
361,680
円
322,400
円
円
265,100
円
円
302,900
円
円
3 一般行政職の級別職員数等の状況
(1)一般行政職の級別職員数の状況(平成24年4月1日現在)
区 分
職員数
構成比
標準的な職務内容
人
%
部長の職又はこれに相当す
8 級
る職務
1.8
9
人
%
次長の職又はこれに相当す
7 級
る職務
12
2.5
人
%
課長の職及びこれに相当す
6 級
る職務
7.1
35
人
%
主幹の職及びこれに相当す
5 級
る職務
105
21.4
人
%
主査の職及びこれに相当す
4 級
る職務
137
27.9
人
%
主任の職及びこれに相当す
3 級
る職務
133
27.1
%
人
主事、技師の職及びこれに
2 級
相当する職務
5.7
28
人
%
主事補、技師補の職及びこ
1 級
れに相当する職務
32
6.5
(注) 1 稲沢市の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数である。
2 標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職務である。
(2)一般行政職級別職員数の構成比の比較
100%
90%
80%
8級
7級
1.8%
2.5%
6級
7.1%
8級
7級
1.7%
2.9%
6級
6.6%
5級
21.4%
5級
20.4%
8級
7級
1.9%
2.9%
6級
6.3%
5級
11.5%
70%
4級
37.4%
60%
50%
4級
27.9%
4級
31.6%
3級
27.1%
3級
24.0%
40%
30%
20%
10%
2級
5.7%
1級
6.5%
2級
6.4%
3級
34.5%
1級
6.4%
2級
3.3%
0%
平成24年の構成比
1年前の構成比
1級
2.2%
5年前の構成比
3
4 職員の手当の状況
(1) 期末手当・勤勉手当
稲
沢
市
1人当たり平均支給額(平成23年度)
愛
知
県
国
1人当たり平均支給額(平成23年度)
1,642 千円
1,382 千円
(平成23年度支給割合)
(平成23年度支給割合)
期末手当
勤勉手当
期末手当
勤勉手当
2.60 月分
1.35 月分
1.35 月分
2.60 月分
(0.65) 月分
(1.45) 月分
(0.65) 月分 (1.45) 月分
(加算措置の状況)
(加算措置の状況)
・役職加算 3~20%
・役職加算 5~20%
4~25%
なし
・管理職加算 ・管理職加算 (注) ( )内は、再任用職員に係る支給割合である。
(2) 退職手当(平成24年4月1日現在)
稲
沢
自己都合
(支給率)
23.50 月分
勤続20年
33.50 月分
勤続25年
47.50 月分
勤続35年
59.28 月分
最高限度額
市
勧奨・定年
30.55 月分
41.34 月分
59.28 月分
59.28 月分
-
(平成23年度支給割合)
期末手当
勤勉手当
2.60 月分
1.35 月分
(1.45) 月分
(0.65) 月分
(加算措置の状況)
・役職加算 5~20%
10~25%
・管理職加算 国
自己都合
23.50 月分
33.50 月分
47.50 月分
59.28 月分
勧奨・定年
(支給率)
30.55 月分
勤続20年
41.34 月分
勤続25年
59.28 月分
勤続35年
59.28 月分
最高限度額
その他の加算措置
定年前早期退職特例措置(2~20%加算)
1人当たり平均支給額 16,871 千円 23,398 千円
(注) 退職手当の1人当たり平均支給額は、平成23年度に退職した職員に支給された平均額である。
(3) 地域手当(平成24年4月1日現在)
支給実績(平成23年度決算)
支給職員1人当たり平均支給年額(平成23年度決算)
支給対象地域
市内全域
115,168 千円
121 千円
支給率
支給対象職員数 国の制度(支給率)
903 人
3 %
3 %
(平成23年度の制度完成時)
支給対象地域
支給率
市内全域
3%
国の制度(支給率)
3%
(4) 特殊勤務手当(平成24年4月1日現在)
9
手当の種類(手当数)
手当の名称
主な支給対象業務
主な支給対象職員
市税の賦課・徴収事務
一般行政職
税務手当
庁外における市税の調査賦課徴収事務
滞納金の差押え及び公売処分
防疫手当
一般行政職
左記職員に対する支給単価
日額100円
日額100円
1回につき1,000円
感染症予防及び感染症の患者に対する
医療に関する法律に定める感染症のうち、
1類感染症及び2類感染症の病原体の付 日額400円
着した物件又は付着の危険がある物件の
処理作業
毒物、劇物等の取扱いに係る現地指導業
日額400円
務
不快手当
一般行政職
行旅病人の収容作業
行旅死亡人の収容作業
4
1回につき1,000円
1回につき3,000円
手当の名称
不快手当
主な支給対象職員
一般行政職
主な支給対象業務
市民病院における死体の搬送
消防職
消防業務における水死体、焼死体の収容
1回につき3,000円
業務
高圧電気又はボイラーを取り扱う業務
一般行政職・消防職
危険手当
左記職員に対する支給単価
1回につき2,000円
日額150円
災害の予防、警戒のため災害対策本部に
1回につき1,000円
従事する業務
高所又は深所の危険の伴う箇所における
日額300円
工事の監督・検査業務及び消防緊急業務
一般行政職・技能労務職
環境センターにおける焼却炉、破砕機及 一日につき300円
び汚水槽等の内部清掃作業
半日につき150円
社会福祉事務所において行う生活保護現
1日につき200円
業業務
一般行政職
特殊手当
授産施設の入所者に対して行う作業指導
1日につき200円
及び生活指導業務
公用地取得及び損失の補償(家屋)のた
め交渉する現業業務
衛生手当
1日につき300円
看護・保健職
保健師が行う要保護児童の訪問調査業務 1日につき200円
技能労務職
ごみの収集運搬業務
一般行政職
技能労務職
1日につき1,200円
半日については半額
環境センターにおける計量、プラットホー
ム、分析、機械の操作及び保全の業務
1日につき1,000円
半日については半額
1日につき1,200円
半日については半額
火災・警戒出動による消火活動、火災原 1回につき
因調査及び災害の警戒・排除に従事する 機関員500円
その他の職員300円
業務
出動手当
消防職
1回につき
特定行為を行う救急
救急・救助出動及びその支援出動で救急
救命士400円
救助活動に従事する業務
機関員300円
その他の職員200円
潜水業務手当
潜水装備を着装して水中における人命救
1日につき500円
助活動に従事する業務
災害派遣手当
緊急消防援助隊として災害地の都道府県
1日につき1,000円
に派遣され消防活動に従事する業務
(5) 時間外勤務手当
支給実績(平成23年度決算)
支給職員1人当たり平均支給年額(平成23年度決算)
支給実績(平成22年度決算)
支給職員1人当たり平均支給年額(平成22年度決算)
148,919 千円
225 千円
169,937 千円
243 千円
5
(6) その他の手当(平成24年4月1日現在)
手 当 名
内容及び支給単価
国の制度と
支給実績
異なる内容
(平成23年度決算)
支給職員1人当たり
平均支給年額
(平成23年度決算)
配偶者…13,000円
配偶者以外の被扶養者…6,500円
満16歳の年度始めから満22歳の年度
末までの子…5,000円(加算)
配偶者がいない場合の一人目の子…
11,000円
扶養手当
自ら居住するため住宅を借り受け
月額12,000円を超え23,000円以下
の家賃を支払つている職員:家賃の月
額から1万2,000円を控除した額
月額23,000円を超える家賃を支払つ
ている職員:家賃の月額から23,000円を
控除した額の2分の1(その控除した額
の2分の1が1万6,000円を超えるとき
は、1万6,000円)を1万1,000円に加算
した額
自ら居住するための住宅を所有してい
る職員:2,000円
住居手当
-
105,652 千円
234,784 円
国は持ち家
に対する手
当なし
43,750 千円
83,973 円
通勤手当
交通機関利用者・・・6か月定期券などの
額(最高は月額55,000円)、交通用具利
用者・・・距離区分に応じて支給(最高は
月額24,500円、2km未満の者を除く。)
交通用具利
用者の距離
区分
71,932 千円
84,625 円
管理職手当
部長職・・・94,000円、次長職・・・77,400
円、課長職・・・62,300円、主幹職・・・
49,600円
-
129,446 千円
670,704 円
5 特別職の報酬等の状況(平成24年4月1日現在)
区
分
給
料
月
額
等
(参考)類似団体における最高/最低額
給
料
長
989,000
円
1,075,000
円/ 504,000
円
長
815,000
円
883,000
円/ 481,000
円
長
550,000
円
760,000
円/ 420,100
円
長
500,000
円
670,000
円/ 366,600
円
議
員
480,000
円
620,000
円/ 338,800
円
市
長
市
副
市
議
報
酬
期
末
手
当
退
職
手
当
副
副
議
市
議
副
長
長
議
(平成23年度支給割合)
2.95
月分
(平成23年度支給割合)
2.95
長
月分
議
員
市
長
989,000円×450/100×4年
17,802,000円
長
815,000円×300/100×4年
9,780,000円
(算定方式)
副
市
(1期の手当額)
(支給時期)
任期満了時
(注) 退職手当の「1期の手当額」は、4月1日現在の給料月額及び支給率に基づき、
1期(4年=48月)勤めた場合における退職手当の見込額である。
6
6 職員数の状況
(1)
部門別職員数の状況と主な増減理由
(各年4月1日現在)
区 分
部 門
議 会
職
平成23年
総 務
普
通
会
計
部
門
一
般
行
政
部
門
員
数
平成24年
8人
7人
154人
151人
対前年
増減数
主 な 増 減 理 由
▲ 1人 事務の統廃合・縮小(▲1人)
▲ 3人 事務の統廃合・縮小(▲2人)、その他(▲1人
税 務
55人
55人
農林水産
23人
21人
商 工
10人
10人
土 木
72人
70人
民 生
226人
228人
衛 生
87人
86人
小 計
635人
628人
▲ 7人 (類似団体の人口1万人当たり職員数
教育部門
113人
110人
▲ 3人 事務の統廃合・縮小(▲5人)、業務の増(2人
消防部門
166人
166人
計
914人
904人
病 院
259人
258人
水 道
32人
32人
下水道
16人
15人
0
▲ 2人 事務の統廃合・縮小(▲2人)
0
▲ 2人 事務の統廃合・縮小(▲3人)、業務の増(1人
事務の統廃合・縮小(▲2人)、業務の増(4
2 人)
▲ 1人 事務の統廃合・縮小(▲3人)、業務の増(2人
<参考> 人口1万人当たり職員数 46.3人
47.9人)
0
<参考> 人口1万人当たり職員数 66.6人
▲ 10人 (類似団体の人口1万人当たり職員数
66.3人)
公
営
企
業
会
計
部
門
▲ 1人 欠員不補充(▲1人)
0
▲ 1人 事務の統廃合・縮小(▲1人)
その他
43人
43人
0
計
350人
348人
▲ 2人
1,264人
1,252人
▲ 12人
合 計
[
1,660 ][
1,660 ][
0]
<参考> 人口1万人当たり職員数 92.3人
(注)1 職員数は一般職に属する職員数(教育長含む)である。
2 [
]内は、条例定数の合計である。
7
(2) 年齢別職員構成の状況(平成24年4月1日現在)
(例)
%
18
16
14
12
10
構成比
8
5年前の構成
比
6
4
2
0
~
~
~
~
~
~
~
~
23歳
27歳
31歳
35歳
39歳
43歳
47歳
51歳
55歳
59歳
人
人
55
人
102
人
112
人
113
人
131
人
149
44歳
48歳
人
109
人
99
8
52歳
56歳
~
40歳
未満
3
28歳
36歳
20歳
~
職員数
24歳
32歳
20歳
区 分
人
189
60歳
計
以上
人
170
人
20
人
1,252