情報工学科

情報工学科
情報工学科へようこそ 情報工学科のオープンキャンパスは 9 号館で行います。正門からまっすぐ進ん
で、すぐ右側にみえる茶色の建物です。
 概要説明会
9 号館 2 階 921 番教室
(午前) 9:30∼10:20 (午後) 13:00∼13:50
情報工学科の教育、研究、進路などについてわかりやすくご紹介します。午前・午後の内容は同じです。
おすすめは、すいている午後の部。午前の部は例年たいへんに混雑します。
 模擬授業
9 号館 2 階 921 番教室
10:30∼11:10
「日々の生活を豊かにする情報技術」(佐藤美恵准教授、羽多野裕之准教授)
コンピューティングの最先端にふれよう。その深さと広さをのぞいてみよう!
 情報工学科進学相談
9 号館 2 階 9-204 番教室 (東側)
何でもお気軽にどうぞ。お待ちしています。
9:30∼15:00
 研究室公開
9 号館 各研究室(マップ参照)
13 のテーマの体験企画・展示を行います。高校生はもちろん、小学生から年配の方々までお楽しみい
ただけます。楽しみながら情報工学科の生のすがたを体験しよう。質問、相談も歓迎です。説明役の教
職員や学生に,勉強や大学生活、研究のことなど、なんでも聞いてみて
ください。
 ビコンハンティング!
情報工学科 UU-Kiss が贈る特別企画!展示を見学しながらスマート
フォンでビコンポイントをゲット。ポイントをためて特別アイテム
をもらっちゃおう!数に限りがあるから,お早めに!
26
公開テーマ
公開内容
あなたが画面上にさっと描いた線画にコンピュータが色を
つけ現代絵画風に変換します。あなたの隠れた才能が発見
映像・画像処理
できるかも。そのほか、パズルを組み立てたりする研究、
(小・中・高・一般向け)
あなたに反応する CG キャラクタの研究などを紹介しま
す。とにかく、見て楽しんで下さい。
A.[体験企画]
公開場所
9 号館(情報工学科)
1階
部屋番号 9-108
(連絡先
東海林・外山・
森)
あなたの写真を撮って塗り絵風に加工し、希望者には印刷 9 号館(情報工学科)
あなたの写真を塗り絵に してお渡しします。使っている色は、カテゴリカル基本色 1階
といって、脳内色彩情報処理に基づいている色です。
(小・中・高・一般向け)
部屋番号 9-103
難しいことはさておいて、カラフルな服装や小物があると、
(連絡先 阿山・石川)
きれいに仕上がります。オープンキャンパス見学記念に、
是非1枚どうぞ。
B.[体験企画]
計算機シミュレーションは、複雑な現象を解析するうえで 9号館(情報工学科)
数理科学におけるシミュ 欠かすことができません。実際に応用されるシミュレーシ 2階
ョンの手法を簡単な例題に応用して、数理科学における計
レーション
部屋番号 9-204 (西側)
算機の利用の一端をご紹介します。
(中・高・一般向け)
(連絡先 矢嶋・小池)
C.[体験企画]
「スピーカは前にあるけど音は後ろの方から聞こえてく
音はどこから聞こえてく る」こんな体験をしてみませんか? このテーマでは、前方
に置かれた 2 台のスピーカを使って音が聞こえてくる方向
る?
の制御を試みます。そして、人間が音の方向を知る手がか
(小・中・高・一般向け)
りについて簡単に解説します。
9号館(情報工学科)
ユネスコ無形文化遺産に登録され、世界が認めた高級和装
世界に誇る栃木の伝統文 である結城紬。その魅力の本質とは何か?感性情報処理(心
理学)、温熱計測(生理学)、物理計測(物理学)などを
化:結城紬 —感性情報学
フル活用して魅力の解明に迫ると共に、それを判り易く伝
に基づく魅力の解明とそ
達する最先端の情報技術を紹介します。
の伝達—
9号館(情報工学科)
D.[体験企画]
E.[展示]
2階
部屋番号 9-201
(連絡先 長谷川(光))
2階
部屋番号 9-205
(連絡先 石川)
(小・中・高・一般向け)
皆さんが普段何気なく使っているインターネットや携帯電 9号館(情報工学科)
最新のインターネットサ 話。この巨大なネットワークを支える通信技術の概要を説 3階
明します。また、ユビキタスネットワーク時代に向けた新
ービス
部屋番号 9-310
しいネットワーク技術の一端を体験してみませんか。
(小・中・高・一般向け)
(連絡先 伊藤(篤)・藤
F.[体験企画]
井・羽多野)
最近注目を集めている、AR(拡張現実)を用いた映像表現 9号館(情報工学科)
映像をどうやって見る? や、体の動きで操作するインタラクティブ映像の制作など 3階
について、実際に映像を見て、体験してもらいながら、紹
(小・中・高・一般向け)
部屋番号 9-304
介していきます。
(連絡先 佐藤)
G.[体験企画]
27
公開テーマ
H.[展示]
身の回りの電磁波を測る
(高校生以上向け)
公開内容
最近、何かと話題になっている「電磁波問題」。情報工学
を学ぶ者としても、ディスプレイからの電磁波や携帯電話
の電波が気になるところ。そこで、本テーマでは、電磁波
測定装置の種類や使い方、測り方のコツや注意事項を解説
します。
公開場所
9号館(情報工学科)
4階
部屋番号 9-403
および 9-404
(連絡先 上村)
磁気共鳴映像法 (MRI) は、病院などで人体の断層写真を撮影
I.[展示]
医用画像診断装置 MRI の する装置です。磁界と電波を使用し、人体に害を及ぼすこと
紹介
なく無痛で生体内部の構造を観察することができます。ここ
(高校生以上向け)
では、小型の MRI を使用した撮像のデモンストレーションを
行います。
9号館(情報工学科)
4階
部屋番号 9-405
(連絡先 伊藤(聡))
コンピュータで動画どうしが似ているかどうかを高速に比 9号館(情報工学科)
J.[展示]
似た動画を探す
べる方法を研究しています。応用として、野球中継の動画 5階
(小・中・高・一般向け) から投手が投げたボールの球種を自動判定する方法や、ゴ
部屋番号 9-504
ルフスウィングの診断の実用化を目指しています。また、
(連絡先 熊谷)
高速度カメラのデモも行います。
並列処理って知っていますか?組込みシステムって知って
高性能コンピュータを目 いますか?これらは今のコンピュータには欠かせない技術
です。私たちは、並列処理による新世代の高性能コンピュ
指して
ータや組込みシステムを研究しています。この展示では、
(高校生以上向け)
並列処理や組込みシステムとは何かを説明するとともに、
研究開発中のシステムを紹介します。
9号館(情報工学科)
本研究室では画像処理に関する研究のデモと展示を行って
います。電子透かしは、画像などのディジタルコンテンツ
の中に著作権者の情報を埋め込んでおき、不正コピーを防
止する技術です。個人認証とは、本人しか持ち得ない情報
を用いて、本人であることを証明する技術です。さらに、
マルチスペクトル画像を用いたイチゴの糖度予測なども行
っています。
9号館(情報工学科)
K.[展示]
L.[展示]
電子透かしと個人認証
(高校生以上向け)
5階
部屋番号 9-505
および1階ロビー
(連絡先 大津・大川)
5階
部屋番号 9-510
(連絡先 長谷川(ま)・篠
田)
映像の中で人やものの動きを検出したり,さらに解析認識 9号館(情報工学科)
人やものの動きを見つけ する方法・技術を紹介します。また,日本語を読む援助を 6階
行うシステムも紹介します.
る・見分ける
部屋番号 9-601 前
M.[展示]
(小・中・高・一般向け)
(連絡先 青木)
お昼時には企画が一時休止していることがあります。その場合は、少し時間をおいてまた来てみてください。
28