ペーパークラフト:恐竜を作ろう

===============作ってみました================
ペーパークラフト:恐竜を作ろう
★小学校中学年くらいから★
切ったり貼ったりの、じっくり取り組む感じのコースです。
でも、完成するとすごく楽しいよ。
参考・引用させていただいたHPはこちらです。
今回も楽しく学ばせていただきました。感謝します。
かわいらしいペパザウルス http://www.venus.sannet.ne.jp/eyoshida/ ※1
キャノン http://cp.c-ij.com/ja/contents/2024/list_15_1.html ※2
nifty http://kids.nifty.com/handmade/paper/dino/04/index.htm ※3
紙模型工房 http://papermodel.jp/annomalocaris.html ※4
上はいくつかサンプルで作ったペーパークラフトです。
初心者向きといっても、結構大変でした。
この中から比較的簡単で楽しめるものを子どもたちと作りました。
用紙の厚みも色々試してみる楽しみもありました。
手元にあった、厚手の A4 紙から1平方 m あたり 160g、180g、240g まで試して作りました。
110 g/平方 m くらいからでも十分楽しめるようです。
出来上がった時の丈夫さと作りやすさで 160g が今回は一番多く使いました。
作ってから彩色するのなら 180g 以上が腰があって作業が楽でした。
子どもはクレヨンを使ってオリジナルカラーの恐竜を作成してくれました。
まずはA 4 用紙 1 枚でできるトリケラトプス、ティラノザウルス、ステゴザウルス、アパトザウルスです。
出典は※1です。
いずれも切り出しを丁寧にやり、組みたての順番を間違えなければ比較的容易に作れました。
作り方の解説は作者のHPにあります。
シンプルなので色を塗る楽しみがあります。子どもも楽しんで塗ってました。
大きい方は 2 倍(A4、4 枚分に拡大したものです)にしたもので、子どもにも作りやすかったです。
続いてキャノンのペーパークラフトのページ※2から5種類作ってみました。
左:スーパーザウルスとアパトサウルス 中:トリケラトプス 右:ティラノザウルス 左の 3 体の真ん中がキャノンクリエイティブパーク ※2 からのステゴザウルス
saitou ayumuさんのスーパザウルス、トリケラトプス、ティラノザウルスが糊しろに貼り付
ける順番の印刷がされており、大変に作りやすかったです。なかなか説明を見ても初心者
には分かりにくいのですが、作業手順が明確に指示してあり大助りで作業が捗りました。
大変勉強になりました。
こちらがsaitouさんの、作りやすかったトリオです。
ティラノザウルスの製作手順風景です。切るのに慣れてくれば、貼り付けの順番がわかりやすく、効率的です。
貼り付けは木工ボンドを薄く楊枝で塗って貼ると、すぐ乾いて大変便利でした。
楊枝は木工ボンドのフタにそのまま挿しておけるので、一石二鳥です。
同じ仲間を並べてみました。
手前左のトリケラトプスは kids@nifty※3からダウンロードしてみ
ました。シンプルな形ですが、初めのころに作ったら、意外と作るの
に時間がかかりました。 右のプテラノドンは初級の表示でしたが、
厚めの紙で作ったら苦戦しました。
一番手前のアノマロカリスは紙模型工房さん ※4からのダウンロード
です。無地のもので作りました。色塗りの楽しみがあります。
今回もたくさん勉強させていただきました。
初めは慣れずに苦戦しましたが、いくつも作っていくうちにコツもつかめてきたようで、楽しく作ることができました。
ただ、短時間で参加した子どもさんたちに達成感を感じてもらうには、もう少し簡単で出来栄えのよい素材を見つけることが必要だと感じ
ました。引き続き、先達の皆さんのお知恵を拝借しながら勉強させていただきます。
今回も、大変ありがとうございました。
楽しい時間を過ごさせていただきました。