宮城県漁業者支援講習 漁村の女性コース(全5回)

宮城県漁業者支援講習 漁村の女性コース 第1回目を開催しました!
株式会社パソナ 漁業者雇用支援事業では、宮城県の漁業者が感じている課題を解決し、浜・漁業の復興、そ
してさらなる新しい取組に活かしてもらうべく、主に漁村の女性を対象に女性ならではのアイディアや自由な発想
を、地域の漁業・水産業の活性化に繋げていければと「浜の元気は女性から」セミナーを開催いたしておりま
す!
初回は北部地域。参加者は7名。
10月18日(金)に宮城県漁業協同組合 気仙沼市総合支所の会議室をお借りし開催しました。
講習テーマは「浜の元気は女性から」。全国の漁師さんで結成した㈱エンジョイフィッシャーマンの社外取締役
大島肇さんと、数々の新商品企画、商品化計画など現場でご活躍をさせております五日市知香さんのお二人が
講師としてお話ししてくださいました。
前半では、漁業や漁村の現在を中心としたお話を
して頂き、漁業生産、水産物の流通、近年の動きを
中心とした経営の多様化などご自身のご経験など
を交え大島さんにお話し頂きました。復興の中で本
来一番したいと考えている漁業を行っていくことの
難しさを訴えるお声もあり、そういった時こそ商品の
開発や販売など様々なことに取り組んでいる先輩
の話しに皆様も興味津々で話を聞いていたようで
す。
アンケートでも、「皆にもっと地元のお魚を食べても
らう為に頑張りたい」や「海産物を食べる機会が
減っているのはとても寂しい」現状として家庭での
お魚離れがあるなかで、何とかしてお魚を食べてほ
しいという強い思いが感じられました。
また、後半では前半の講義で聞いた内容も踏まえた上で実際の商品開発をしていく為に必要なことを五日市
さんよりお話を頂きました。実際のご経験や、現在の販売商品の完成までの流れやターゲットの絞り方など、
アイディアだけで実行するのではなく、実際に調査や試食など多くの方に、感想を聞くことが大切というお話を
頂き受講者の方々は大変勉強になったようでした。
また、実際の商品を試食し、お話だけではなく体感する勉強会となり試食のダイレクトなご意見や自分たち
でも作っていきたいという、とても活気溢れた和気藹々とした講習会となりました。
ご参加頂いた方のアンケートでも「自分たちで実際にやってみたい」「若い世代にも一緒に考えてほしい」「私た
ちも作りたい」という意見がでていました。
今回は試食を取り入れた講習となりましたが、アンケート等を見ても講習だけではなく実際の商品を手にすることで、
意欲の向上やこれからの取り組み方にも活用頂けたように思います。
次回の講習は10月24日。テーマ:「浜の元気は女性から」 講師:平山旅館デジタル女将 平山佐知子さん
㈱エンジョイ・フィッシャーマン大島肇さんを講師としてお迎えし開催する予定です。
宮城県漁業者支援講習 漁村の女性コース 第2回目を開催しました!
株式会社パソナ 漁業者雇用支援事業では、宮城県の漁業者が感じている課題を解決し、浜・漁業の復
興、そしてさらなる新しい取組に活かしてもらうべく、主に漁村の女性を対象に女性ならではのアイディアや自
由な発想を、地域の漁業・水産業の活性化に繋げていければと「浜の元気は女性から」セミナーを開催いた
しております!
第2回は中部地域。10月24日(木)に宮城県漁業協同組合 石巻本所で行われました。
参加者は15名。志津川支部、表浜支部の方など中部地域を中心とした海苔や牡蠣、わかめなどの養殖
を営まれる漁業者の方や漁船漁業に従事される方が参加されました。
講習テーマは「浜の元気は女性から」。全国の漁師さんで結成した㈱エンジョイフィッシャーマンの社外取締
役 大島肇さん(株式会社RPI 執行役員)、長崎県壱岐島 平山旅館の若女将で島の食材を実際に商品化
など、多岐にわたるご活躍をされております平山佐知子さんのお二人が講師としてお話してくださいました。
前半では、漁業や漁村の現在を中心としたお
話をして頂き、漁業生産、水産物の流通、近年の
動きを中心とした経営の多様化などご自身のご
経験などを交え大島さんにお話して頂きました。
復興の中で本来一番したいと考えている漁業
を行っていくことの難しさを訴えるお声もあり、そ
ういった時こそ商品の開発や販売など様々なこと
を取り組んでいる先輩の話しに皆様もかなり興
味津々で話を聞いていたようです。
後半では前半の大島さんの内容に伴い実際に商品開発など平山さんのご経験を基に、お話をいただきま
した。主婦ならでは、女性ならではの気づきや成功談、失敗談などのお話は受講者の方と同じ目線で話して下
さることによりとても身近に感じることができ、講師の方の“難しく考えないで、やる気さえあれば大丈夫!!”
という意欲的な姿勢にもとても惹きつけられているようでした。
また、実際に手がけた商品の試食もあり、講習だけではなく手に取ることにより疑問もダイレクトに講師の方
に聞くことができ、とても活気溢れた講習会となったように感じました。
ディスカッションではイベントの経験や実践販売などのご経験のなかで、これからの取組としてネット販売や
空いた時間の有効活用といった具体的な内容のお話も出来ていたように感じました。
アンケートでは「講師の方のお話から、なんとか自分たちでも出来るのではないかという希望が湧いた」「目か
ら鱗でとても勉強になった」「復興で終わらせるのではなく、地元の名産品を作りたい!」といったとても意欲的
なご意見など頂きました。
今回も講師の方からの講習から始まり質問コーナー、試食、他のエリアの漁師さんの体験談と盛りだくさんの
内容でした。アンケートでも「グループでの取り組みや商品開発、衛生面についてなど、活動を再開していくにあ
たり、考えていく必要がある」とのコメントがあがっており、今後の活動などに何らかの形で参考にして頂けたら
と思っています。
次回の講習は10月25日。テーマ:「 「浜の元気は女性から∼」 講師 ㈱パイロットフィッシュ 五日市知香さん
㈱エンジョイ・フィッシャーマン田村典江さんを講師としてお迎えし開催する予定です。
宮城県漁業者支援講習 漁村の女性コース 第3回目を開催しました!
株式会社パソナ 漁業者雇用支援事業では、宮城県の漁業者が感じている課題を解決し、浜・漁業の復興、
そしてさらなる新しい取組に活かしてもらうべく、主に漁村の女性を対象に女性ならではのアイディアや自由
な発想を、地域の漁業・水産業の活性化に繋げていければと「浜の元気は女性から」セミナーを開催していま
す!
北部地域・中部地域と開催して第3回目は南部地域。10月25日(金)に宮城県漁業協同組合 塩釜総合支
所の会議室をお借りし開催致しました。
参加者は19名。七ヶ浜・浦戸東部・浦戸・亘理エリアの女性の皆様にご参加頂けました。
講習テーマは「浜の元気は女性から」。株式会社パイロットフィッシュ 代表取締役で商品開発コーディネー
ターの五日市知香さんと、全国の漁師さんで結成した㈱エンジョイフィッシャーマンの社外取締役 田村典江
さん(株式会社自然産業研究所 上級研究員) お二人に講師としてお話して頂きました。
前半では漁業・漁村・魚食の現状について詳し
くお話いただきました。近年の動きや、6次産業
化についても、田村さんの分かりやすい説明に、
深く頷きメモをとる方も多くみられました。
アンケートでは、「地場の産物を活用する商品
をつくりたい」「漁業でも色々な面で知らなかった
事なども学べて良かったです」など、基本を知る
上でこれから先に対する前向きな意見があり難
しい内容にも個々の目標が見いだせたようでし
た。
後半では、五日市さんの商品開発についてのポイントと商品事例を紹介いただきました。実際の商品試食を
踏まえながらの講習会となり、様々な質問や意見が飛び交う賑やかな場となりました。
試食では、産物を知るゆえに普段の料理法とは違う手法など肌や舌で感じでいるようで、“8人のまあまあ美味
しい”を目指すのではなく、“1人の美味しい”を目指すことの重要性や自分たちのコンセプト(方向性)をきちんと
持つことの大切さを学んだようでした。
最後には車座で、ディスカッションをし、地域によって異なる産物などの活かし方や、加工所の設立、衛生管理
など疑問に思っていた事、他の地域での実際の取組などをダイレクトに聞けているようでした。
車座を取り入れた事により、他地域への質問や講師の方への質問もフランクに聞くことが出来ていたようでし
た。終始様々な意見が飛び交い、テーマ通り『浜の元気は女性から』にぴったりの元気が溢れる講習会となり、
これからのご活躍が垣間見えるようにでした。
次回は第4回 講習は10月29日。テーマ:「浜の再生作戦会議!!」
講師:東海大学 准教授 関いずみ先生、 ㈱エンジョイ・フィッシャーマン 壁谷嘉
人さん、新潟県漁業女性部 会長丸山チカ子さん 井村ミツエさんを講師として
お迎えし開催する予定です。
宮城県漁業者支援講習 漁村の女性コース 第4回目を開催しました!
株式会社パソナ 漁業者雇用支援事業では、宮城県の漁業者が感じている課題を解決し、浜・漁業の復興、
そしてさらなる新しい取組に活かしてもらうべく、主に漁村の女性を対象に女性ならではのアイディアや自由
な発想を、地域の漁業・水産業の活性化に繋げていければと「浜の元気は女性から」セミナーを開催していま
す!
第4回目の講習は宮城県漁業協同組合 石巻本所にて10月29日(火)に開催し、6名の皆さまにお集まり頂
きました。
「浜の元気は女性から」コースもいよいよ大詰めです。
講習テーマは「浜の再生作戦会議」。東海大学准教授の関いずみ先生、㈱エンジョイフィッシャーマン壁谷嘉人さん、
新潟県漁協女性部 会長 丸山チカ子さん、井村ミツエさんを迎えての講習でした。
前半では、関先生より漁村女性の
役割と様々な他県での現在の活動
及び起業活動の展開、地域振興に
資する女性力のお話でした。
家計を守る立場の女性にとっては、
家族が命がけで獲ってきた水産物
を無駄にしたくないと言う“もったい
ない精神”こそが活動に結び付ける
との言葉は皆さん共感を覚えてい
たようでした。
後半では、壁谷さんにより実体験を基に道の駅でのホタテ販売などのお話でした。
消費者と直接話す事によって新たな発見やニーズが明確になることは、生産者にとってとてもプラスになる
というお話に皆さん熱心に耳を傾けていました。
アンケートでは、「少しずつ、インベントなどをやって行くようにして(前に)進んで見た方が良い」など、思
いだけではなく実際の行動に移そうという意思が凄く感じられました。
また、ご家族が漁師の丸山さんや井村さんのお話では自分たちが実際に行っている、かきの販売方法や生
殖方法等、同性ならではのご活躍、共感出来る事項が多く和気藹々とした講習会となったようです。
少人数ではございましたが、質問などもダイレクトに伺うことができた事に加え、講師の方々の分かりやすく
実体験などを交えた内容のとても濃い講習会になったように感じます。
受講者の方が少しでも、これからのご活躍のヒントになって頂ければともいます。
次回はいよいよ最終回!茨城県大洗漁業協同組合女性部への実地見学です。
震災前より漁業女性部による食堂「かあちゃんの店」を運営されていらっしゃる元気な女性達の活躍を実際に
見学に行きます。成功談・失敗談を聞いて、情報交換をしながら自分達の取組に活かして、今後のネットワー
クも築きいていきましょう!
宮城県漁業者支援講習 漁村の女性コース 第5回目を開催しました!
株式会社パソナ 漁業者雇用支援事業では、宮城県の漁業者が感じている課題を解決し、浜・漁業の復興、
そしてさらなる新しい取組に活かしてもらうべく、主に漁村の女性を対象に女性ならではのアイディアや自由
な発想を、地域の漁業・水産業の活性化に繋げていければと「浜の元気は女性から」セミナーを開催していま
す!
第5回目の講習は11月6日(水)に開催いたしました。
講習テーマは「先駆者は何をしているのか?∼女性の活躍の現場を見学∼」。です。今回は石巻市からバス
で約4時間半、茨城県東茨城郡の『大洗町漁業協同組合の女性部』にお伺い致しました。参加者は3名です。
大洗町漁業協同組合 女性部は、もともとは港で揚がった魚
を干物などに加工し販売していたのですが、そこでのお得意
さんも増えてきたことから女性部全員で切盛りする食堂「かあ
ちゃんの店」を開いています。
今回は大洗町漁業協同組合 参事の臼庭さんと女性部部長
の高橋さんよりお話をお伺いすることができました。
初めに大洗町女性部の概要について臼庭さんよりお話いた
だき、「かあちゃんの店」をオープンするまでの苦労話や行列
ができるまでになった成功談について高橋さんよりお話しいた
だきました。
中でも女性部全員が3班のグループになり、ローテーションで
お店を切盛りする体制にはみなさん感銘をうけたようで、興味
津々で話を聞いていたようです。
アンケートには、講習で学んだこと・気付いたこととして「部員みんなで活動をしていることや市や漁協の協
力があること」「加工して付加をかけて販売する事」といった意見があり、今後取り組みたいことに「直売所
や食堂をやってみたい」「女性部で加工品の販売がしたい」との前向きな意見がありました。
頭をそろえて仕事をするのではなく、何人でも誰でもやる気があれば出来るということに刺激を受けていた
ようでした。この年齢でも働ける場所があり「幸せ」と満面の笑みでお話してくれた高橋さんが印象的でした。
講習の最後には、女性部加工場の見学と漁港の視察を行いました。
今まで加工場を見学する機会がなかったようなので、どのような設備があるのか、加工手順などについて質問
がでていました。設備には譲りうけたものもあり、女性ならではの視点がうまく取り込まれていました。
全国でもこれほど”かあちゃん”が活躍している場はなく、漁協・町・県が一体となって取り組む姿勢にみなさん
関心していたようでした。
約1カ月にわたり開催してきた「浜の元気は女性から」セミナーは、実地見学をもちまして終了となります。
女性をターゲットとしたセミナーは初めてでしたが、女性が浜の復興を果たすと言っても過言ではないほど、
優しさと強さをもった女性の力が復興には必要不可欠であることを改めて感じる事が出来ました。
そういった意味でも、今回の大洗町女性部の見学はふさわしい締めくくりとなりました。有難うございました。