久賀島は、青い海と瑞々しい緑に輝く棚田と段々畑、 そしてヤブツバキが島中に自生する美しい島です。 福江港から連絡船で約20分、気軽に足をのばしてみましょう。 かつて神が降りたと いわれる伝説の地 廃校になった校舎で、 メイドイン久賀島! まずはここで 久賀島を一 望! Made in HISAKA 久賀島ファーム 3kg 2,000円 久賀島の椿油 110ml 1,200円 35ml 700円 ※すべて税込価格(2016年2月1日時点) ※商品は島内および物産展のみの販売と なります。 「絵は、わかる、 わからないじゃない、 感じるものです!」 と 久賀島の観光 お買いもの 折紙展望台 島 の 北 東 部 にある展 望 台 で 、 島民によって造られた2カ所の 東 屋 からは 勇 壮 な 久 賀 島 の 山々、青い海が一望できます。 大昔、ここに神が降りたという 伝説があり、 「 折紙」 という名前 の由来にもなっています。 旧久賀小学校を拠点に、地域の有志 が集まり、久賀島の特産品を開発・ 販売している「久賀島ファーム」。 水産加工品をメインに不定期で物 産展に出展中。昔からおいしいと評 判の「久賀島の米」、島産椿100%の 「久賀島の椿油」がオススメです。 久賀島の米 殉教の歴史を 今に伝える ※季節限定 (8~9月/予約販売のみ) さこ 牢屋の窄 明治時代に久賀島で起こった激 しいキリシタン弾圧の歴史が残 る 「牢屋の窄」 。 わずか6坪の牢 屋に約200人が収容され、42人 が命を落としました。 現在は殉 教碑と記念聖堂が建てられてい ます。 ☎0959-72-3957 五島市久賀町大開 ☎0959-77-2003 五島市久賀町217-3 久賀島のことなら 何でも聞いて! 久賀の新鮮素材で作った手作り料理 久賀島つばきの里 田ノ浦港から徒歩すぐの場所にある施設。 事 前 予 約すれば 久 賀 島で穫れたば かりの 新鮮な魚介や野菜を使ったおいしい料理が いただ ける。「囲炉裏端海鮮お昼ごはん」 1,000円~。 施設をきりもりする坂谷さんご 夫婦の温かいもてなしがうれしい。 ☎0959-77-2131(久賀島やぶつばき会) 携帯090-9598-1107/坂谷 現代フランスを代表する、 松井画伯のアトリエが久賀島に! 松井守男画伯アトリエ 作品の一部を旧小学校に常設展示 「フランスの至宝」 とまで称される偉大な画家、松井守男氏。 松井氏はフランスのコルシカ島のアトリエを拠点に活動をして いましたが、フランスの公式画家として来日した際に、長崎の 髙見大司教の勧めで久賀島を訪問。その素晴らしい風景に魅 了され、久賀島にアトリエを持つことに。8年ほど前から、廃校 になった校舎をアトリエにして、フランスと行き来しながら創作 活動を続けています。「コルシカの空気は乾燥しているから絵 の具がスカっと乾く。 でも湿気の多い久賀島はじわ~と周り の色と混ざり合いながら乾いていくんです」 と松井氏。 久賀島 の自然に包まれて、キャンバスいっぱいに松井氏の愛と光が表 刺身もぷりっぷり! 現されています。 現在、アトリエのある旧田ノ浦小学校の廊下の一部をギャラ リーとして公開。 縦2m、横10mの大作と小作品を展示してい 海岸沿いにある、木のぬくもりを感 じる建物。 中は囲炉裏がある和み の空間 久賀島を知り尽くした 坂谷さん。 る。 見学希望者は事前予約を。 ☎0959-77-2131(久賀島やぶつばき会)携帯 : 090-9598-1107 坂谷 愛と光に満ちた松井画伯の作品を間近に見れる 松井守男氏の略歴 松井画伯アトリエは、 木造の旧田ノ浦小学校 1942年愛知県豊橋生まれ。武 蔵野美大を卒業後、フランスに 渡り、ピカソとの出会いにより 大きな影響を受ける。1997年 よりフランス・コルシカ島に拠 点を置く。2000年、フランス政 府より芸術文化勲章、2003年、 ナポレオンによって制定され たフランスの最高勲章「レジオ ン・ドヌール勲章」を受賞。 発行◎長崎県文化観光国際部観光振興課 長崎市元船町14-10 橋本商会ビル8階 ☎095-895-2643 FAX095-826-5767 協力◎五島市観光交流課/五島市久賀島出張所 発行日:2016年3月 駐 車 場 ※教会堂までの道路 (駐車場) はないため、近くの空地で降 車して、教会堂まで歩く。 タクシー 約30分 徒歩 約10分 ﹇旧五輪教会堂﹈ 海上タクシー 約10分 木口汽船 フェリーひさか 約20分 木口汽船 シーガル 約20分 フェリーひさか 約35分 田ノ浦港 (久賀島) 福江港 (福江島) 長崎港 ● 木口汽船 ☎0959-73-0003 ● 久賀タクシー ☎0959-77-2008 奥浦港 (福江島) 博多港 ● 九州商船 ☎095-822-9153 ● 野母商船 ☎092-291-0510 野母商船 フェリー太古 約8時間30分 タクシー 約15分 九州商船 フェリー 約3時間10分 九州商船 ジェットフォイル 約1時間25分 ◎旧五輪教会堂へのアクセス 長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2791-13(小値賀港ターミナル内)☎0959-56-2646(受付/9:00~18:00) おぢかアイランドツーリズム協会 小値賀 事前予約 検索 ■おぢかアイランドツーリズムが受付窓口の教会 旧野首教会(小値賀町) 長崎の教会群インフォメーションセンター 長崎 教会 検索 長崎県長崎市出島町1-1-205(出島ワーフ2F) ☎095-823-7650(受付/9:30~17:30) 頭ヶ島天主堂(新上五島町) 﨑津教会(熊本県天草市) 田平天主堂(平戸市) 江上天主堂(五島市) 旧五輪教会堂(五島市) 出津教会堂と関連施設(長崎市) 大野教会堂(長崎市) 黒島天主堂(佐世保市) ■長崎の教会群インフォメーションセンターが受付窓口の教会 世界遺産候補の教会堂見学は[事前連絡]が必要です! 個人旅行も対象です ※ 大浦天主堂の見学には、事前連絡は必要ありません。 7 旧五輪教会堂 ※ 皆様のご寄附は、文化財(教会)の保護に生かされます ● ● ● ● ● ● ● ● 教会内では脱帽し、極端に肌を露出した服装を避け、静かにしてください。 飲食、喫煙、飲酒は厳禁です。また、教会内にある物には触れないでください。 柵内、内陣(祭壇)は特に神聖な場所ですので、絶対に入らないでください。 教会内での写真撮影は禁止です。 お帰りの際には、電気を消し、扉を閉めてください。 ミサ、冠婚葬祭時には教会内の見学をお断りする場合があります。 教会には見学者用のトイレはありません。事前に済ませた上でお越しください。 見学のお礼として、献金箱へ寄附をお願いします。 長崎の教会群とキリスト教関連遺産 周辺散策マップ 教会見学のマナー 長崎県 五島市 廃校になった校舎で、 メイドイン久賀島! かつて神が降りたと いわれる伝説の地 久賀島ファーム 旧久賀小学校を拠点に、地域の有志 が集まり、久賀島の特産品を開発・ 販売している「久賀島ファーム」。 水産加工品をメインに不定期で物 産展に出展中。昔からおいしいと評 判の「久賀島の米」、島産椿100%の 「久賀島の椿油」がオススメです。 久賀島の米 殉教の歴史を 今に伝える 3kg 2,000円 さこ 牢屋の窄 ※季節限定 (8~9月/予約販売のみ) 明治時代に久賀島で起こった激 しいキリシタン弾圧の歴史が残 る 「牢屋の窄」 。 わずか6坪の牢 屋に約200人が収容され、42人 が命を落としました。 現在は殉 教碑と記念聖堂が建てられてい ます。 ☎0959-72-3957 五島市久賀町大開 久賀の新鮮素材で作った手作り料理 久賀島つばきの里 田ノ浦港から徒歩すぐの場所にある施設。 事 前 予 約すれば 久 賀 島で穫れたば かりの 新鮮な魚介や野菜を使ったおいしい料理が いただ ける。「囲炉裏端海鮮お昼ごはん」 1,000円~。 施設をきりもりする坂谷さんご 夫婦の温かいもてなしがうれしい。 ☎0959-77-2131 (久賀島やぶつばき会) 携帯090-9598-1107/坂谷 Made in HISAKA まずはここ で 久賀島を一 望! 島 の 北 東 部 にある展 望 台 で 、 島民によって造られた2カ所の 東 屋 からは 勇 壮 な 久 賀 島 の 山々、青い海が一望できます。 大昔、ここに神が降りたという 伝説があり、 「 折紙」 という名前 の由来にもなっています。 わからないじゃない、 感じるものです!」 折紙展望台 久賀島は、青い海と瑞々しい緑に輝く棚田と段々畑、 そしてヤブツバキが島中に自生する美しい島です。 福江港から連絡船で約20分、気軽に足をのばしてみましょう。 久賀島の椿油 110ml 1,200円 35ml 700円 現代フランスを代表する、 松井画伯のアトリエが久賀島に! 松井守男画伯アトリエ 作品の一部を旧小学校に常設展示 ※すべて税込価格(2016年2月1日時点) ※商品は島内および物産展のみの販売と なります。 「フランスの至宝」 とまで称される偉大な画家、松井守男氏。 ☎0959-77-2003 五島市久賀町217-3 いましたが、フランスの公式画家として来日した際に、長崎の 久賀島のことなら 何でも聞いて! 「絵は、わかる、 と 久賀島の観光 お買いもの 松井氏はフランスのコルシカ島のアトリエを拠点に活動をして 髙見大司教の勧めで久賀島を訪問。その素晴らしい風景に魅 了され、久賀島にアトリエを持つことに。8年ほど前から、廃校 になった校舎をアトリエにして、フランスと行き来しながら創作 活動を続けています。「コルシカの空気は乾燥しているから絵 愛と光に満ちた松井画伯の作品を間近に見れる 松井守男氏の略歴 の具がスカっと乾く。 でも湿気の多い久賀島はじわ~と周り の色と混ざり合いながら乾いていくんです」 と松井氏。 久賀島 1942年愛知県豊橋生まれ。武 蔵野美大を卒業後、フランスに 渡り、ピカソとの出会いにより 大きな影響を受ける。1997年 よりフランス・コルシカ島に拠 点を置く。2000年、フランス政 府より芸術文化勲章、2003年、 ナポレオンによって制定され たフランスの最高勲章「レジオ ン・ドヌール勲章」を受賞。 の自然に包まれて、キャンバスいっぱいに松井氏の愛と光が表 刺身もぷりっぷり! 海岸沿いにある、木のぬくもりを感 じる建物。 中は囲炉裏がある和み の空間 現されています。 現在、アトリエのある旧田ノ浦小学校の廊下の一部をギャラ リーとして公開。 縦2m、横10mの大作と小作品を展示してい 久賀島を知り尽くした 坂谷さん。 る。 見学希望者は事前予約を。 ☎0959-77-2131(久賀島やぶつばき会)携帯 : 090-9598-1107 坂谷 松井画伯アトリエは、 木造の旧田ノ浦小学校 発行◎長崎県文化観光国際部観光振興課 長崎市元船町14-10 橋本商会ビル8階 ☎095-895-2643 FAX095-826-5767 協力◎五島市観光交流課/五島市久賀島出張所 発行日:2016年3月 博多港 長崎港 九州商船 ジェットフォイル 約1時間25分 福江港 (福江島) 九州商船 フェリー 約3時間10分 木口汽船 フェリーひさか 約20分 木口汽船 シーガル 約20分 フェリーひさか 約35分 田ノ浦港 (久賀島) タクシー 約15分 海上タクシー 約10分 ※教会堂までの道路 (駐車場) はないため、近くの空地で降 車して、教会堂まで歩く。 タクシー 約30分 駐 車 場 野母商船 フェリー太古 約8時間30分 奥浦港 (福江島) ● 木口汽船 ☎0959-73-0003 ● 久賀タクシー ☎0959-77-2008 徒歩 約10分 ﹇旧五輪教会堂﹈ ● 九州商船 ☎095-822-9153 ● 野母商船 ☎092-291-0510 ◎旧五輪教会堂へのアクセス 長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2791-13(小値賀港ターミナル内)☎0959-56-2646(受付/9:00~18:00) おぢかアイランドツーリズム協会 小値賀 事前予約 検索 ■おぢかアイランドツーリズムが受付窓口の教会 旧野首教会(小値賀町) 長崎の教会群インフォメーションセンター 長崎 教会 検索 長崎県長崎市出島町1-1-205(出島ワーフ2F) ☎095-823-7650(受付/9:30~17:30) 頭ヶ島天主堂(新上五島町) 﨑津教会(熊本県天草市) 田平天主堂(平戸市) 江上天主堂(五島市) 旧五輪教会堂(五島市) 出津教会堂と関連施設(長崎市) 大野教会堂(長崎市) 黒島天主堂(佐世保市) ■長崎の教会群インフォメーションセンターが受付窓口の教会 世界遺産候補の教会堂見学は[事前連絡]が必要です! 個人旅行も対象です ※ 大浦天主堂の見学には、事前連絡は必要ありません。 ※ 皆様のご寄附は、文化財(教会)の保護に生かされます ● ● ● ● ● ● ● ● 教会内では脱帽し、極端に肌を露出した服装を避け、静かにしてください。 飲食、喫煙、飲酒は厳禁です。また、教会内にある物には触れないでください。 柵内、内陣(祭壇)は特に神聖な場所ですので、絶対に入らないでください。 教会内での写真撮影は禁止です。 お帰りの際には、電気を消し、扉を閉めてください。 ミサ、冠婚葬祭時には教会内の見学をお断りする場合があります。 教会には見学者用のトイレはありません。事前に済ませた上でお越しください。 見学のお礼として、献金箱へ寄附をお願いします。 教会見学のマナー 旧五輪教会堂 長崎の教会群とキリスト教関連遺産 周辺散策マップ 長崎県 五島市
© Copyright 2024 Paperzz