スライドファイル

クラナハ「パリスの審判」:隠れた凌
辱と男性選択権
鈴木繁夫
問い
1. 中央の女性は誰
を見ているか。
2. 若い男性は何を
見ているのか。
3. 馬の下半身はど
こにあるのか。
4. 老人が右手に
持っているもの
は何か。
クラナハ「パリスの審判」1528年頃
かみ合わない
視線
1. 中央の女性は誰
を見ているか?
回答:若い騎士
クラナハ「パリスの審判」1528年頃
かみ合わない
視線
2. 若い男性は何を
見ているのか?
回答:虚空
なぜ女性を見つめ
ないのか
クラナハ「パリスの審判」1528年頃
見つめ合う視線
トロイのパリス
ニクラス・マニュエル・ドイチュ
「パリスの審判」 1517- 1520年頃
かみ合わない
視線
2-1.男性はなんの
上に座っている
か?
2-1.男性はなんの上
に座っているか?
回答:平らな石の
上
石の形としては不自然
見つめ合う視線
自然な石に座るパリス
ニクラス・マニュエル・ドイチュ
「パリスの審判」 1517- 1520年頃
かみ合わない
視線
2-1. 馬の下半身は
どこにあるのか。
消えている。
かみ合わない
視線
• 若武者は眠っ
ている。
×これから目覚
めて驚嘆する。
○夢のなかで審
判をする。
ピーテル・ファン・アエイスト
「パリスの審判」1533年
審判
• 通念: 人間の劣位
– 神は不死・不滅
人間は致死・老衰
• 転倒
– (1)人間が神々を裁く→人間が神の判断に勝る
– (2)着衣の人間が裸体の神々を評価する→徹底し
た優越
徹底した
優越
(1)男性による
選択→
男性の優位
(2)着衣と裸体
→ナチの
若者制服+
アーリア系女性
イヴォ・サリゲル 「パリスの審判」1939年
イヴォ・サリゲル 「四元素」1937年
ヒットラーの居間(帝国会館)
人間による審判
• パリス
– 「姿形でこそ誰にもひけをとらぬが、その正体は
色気違いの女たらし」
• ホメーロス『イーリアース』第3巻166行
• 二つの欲望
– (1)女神の裸体を見たい→瞠視欲動
– (2)ヘレネーを持ちたい→対象所有
審判から逃げるパリス
神に優越する
ことへの恐怖
神への優越:
傲慢hybris
黒像式ピュクシス
審判を夢のなか
で行う:傲慢回避
高いことを知ろうと欲するな、恐れ
よ」(『聖書』「ローマ書」11章20節)
ハンス・ゼーバルド・ベーハム「パリ
スの審判」?1546年
夢の中の審判
カンタリキウム『トロイア人
パリスの審判』1504年
夢の中の審判
ヨハンネス・キュメンス
『聖職者の結婚につ
いて』
1533年
かみ合わない
視線
不自然な石
消える馬
夢の中の光景
現実の介入
ザクセン
公国
現実の介入
シュラムシュタイン
崖
夢と現実の融合
• 宗教体制が二分化する
• 聖職者の結婚
かみ合わない視線
三人の女性の視線
互いに無関係
かみ合わ
ない視線
三人の女性の手
互いに無関係
かみ合う視線
視線と手
相互関係
三人の女性の
敵対関係
三人は誰か?
ウェヌス女神
ユーノー女神
ミネルウァ女神
+
メリクリウス神
パリス王子
ピーテル・ファン・アエイスト
「パリスの審判」1533年
三女神の提示するもの
• 「女神たちはアレクサンドロス[パリス]に賜物
を与える約束をし、ヘーラ女神[ユーノー]は、
もしあらゆる女に勝っているとされたときには、
全人類の王となることを、アテナ女神[ミネル
ウァ]は戦における勝利を、アフロディテ女神
[ウェヌス]はヘレネーとの結婚を、約束した」
アポロドロス『ギリシア神話』
三女神の提示するもの
• 三重の生
– 瞑想的
– 活動的
– 享楽的
これら三つの調和
をとった人間が
ルネッサンスの
理想
敵対関係の源
• 黄金のリンゴ
「美しき者に与えら
れるであろう」
問い
老人が左手に持っ
ているものは何
か。
クラナハ「パリスの審判」1528年頃
問い
老人が左手に持っ
ているものは何
か。
黄金のリンゴ
ガラス球?
クラナハ「パリスの審判」1528年頃
問い
老人が頭にかぶっ
ているものは何
か。
ザクロと二匹のガン
プーロセルピナと
冥界神プルートーの
持物
メリクリウス神は冥界
と地上との伝令者
<凌辱=結婚>というテーマ
エウローパの凌辱
プーロセルピナの凌辱
妖精ダフネーの凌辱
ポライウォロー「アポッロー神と妖精ダフ
ネー」15世紀後半
プーロセルピナと冥界神プルートー
ジョーゼフ・ハインツ「プーロセルピナの凌辱」1598-1605年
アモルの矢と凌辱
発端
「武器とも腕とも頼む、わが子クピードよ、/
わたしのカよ、さあ、なにびとをもうち負かすお
前の飛び道具を! /… … /冥界の王の胸板
を、すばやいその矢で射ぬいておくれ!」
オウィディウス『変身物語』第5巻
不当略奪か正当な結婚か
• 不当略奪
– 「あなたも、豊穣女神さまの同意をえないで、婿になることはで
きません。略奪などはもっ/てのほか!//まず頭をさげてお
願いしなければ! れっきとした事柄に/つまらぬたとえを持ち
出してよければ、このわたしも、アナボスの河神に愛されたこと
が/あります。/結婚もしましたが、たっての願いをいれたから
で、このお嬢様のように、恐怖のためで/はなかったのです」
• 正当な結婚
– ユピテルは答えました。「娘は、わたしにとって、お前との愛の
証しであり、/共通の責任でもある。が、ものごとに正しい名を
つけるのがよいというなら、/今回の件は、不法行為というに
はあたらず、/真実の愛の結果だ。また、あの婿ほ、けっして
わたしたちの恥にはならないだろう/―お前の同意さえあれば
な。たとえほかに欠点はあっても―/このユッピテルの弟だと
いうことは、何と立派なことではないか!」
食:ザクロ
• メンバーの一員
– 「下界で、どんな食べ物をも口にしていない」→地
上への帰還可能
• プローセルピナ:
– 「たわんだ枝からざくろの実をちぎり取って、/黄
色っぽい皮をむくと、七つの粒を取り出して、/口
にふくんだのです。」
フランチェスコ・コッサ「4月の寓意」
• ザクロと恋人
多産の象徴
カッソーネのパリス
「パリスの審判」1450年頃
これ以後のスライドは資
料用で、発表とは直接
の関係がありません。
コピーは不要です。
寝室画
体全体が三方向から見られるようになってい
る。→見る側の優越
重なり合わない視線→超越的な視点
主と従
着衣と裸体:主従の意識化
かみ合わない
視線
体全体が三方向
から見られるよう
になっている。
見られることの快感
見ることの優越
見られる側は全体を
一挙に見ることができ
ない
三方向の体
視線が重なり合わ
ない。
ばらばらの視線
超越的な全体を見
渡す視点
問い
1. 三人の女性のな
かで、誰がもっと
も若い男性に積
極的か。
2. パリスが裁く場
面だが、パリス
はどこにいて、何
をしているか。
積極性
瞠視欲動
欲望の対象が所有されること
材源の共鳴
叙事詩『イリアース』
悲劇『』
画像表象と言語表象
隷属
画像表象は言語表象を模写している。
• 文学材源→画像表象が生まれる
共犯
画像表象は言語表象を更新する。
• 文学材源に触発→画像表象が生まれる
なぜ裸体なのか
パリスは
問い
1. 三人の女性のな
かで、誰がもっと
も若い男性に積
極的か。
2. パリスが裁く場
面だが、パリス
はどこにいて、何
をしているか。