JA高岡 2013 vol. 5 8 9 6 平成25年6月発行 「食と地域貢献を大切にするJAの情報誌」 2 3 4∼5 6 7 8 9 10 一心万宝 子ども達の農作業体験 第18期総代 ベストスマイル 高岡タイムトラベル 高岡スケッチ散歩 季節の常備菜 もえぎの里いきいきだより レシピ 食にまつわるエトセトラ 自動車共済お見積りキャンペーン 11 12∼13 14∼15 16 17 18 19 今月の特集 第 期総代が決まりました 18 Nツアー添乗員の旅日記 協同大学受講生募集 ホットライン 園芸情報 営農情報 廃棄農薬回収 ガソリン割引 インフォメーション クロスワードパズル 6月行事予定表 など 子ども達の食農教育 ダ 萩 原 清 ファーム」も開園する予定でござい ます。 野菜の収穫時期には、青年部とス ポーツ選手が育てた野菜で子ども達 代表理事組合長 ~食の大切さを伝える取り組み~ コメ 田植えの時期を迎え、千鳥丘小学 校でJA高岡青年部と女性部が主催 れました。実際の農作業を体験して とバーベキュー大会を開催する予定 する「米ニュケーション田」が行わ もらうことで、農業や食に対する理 となっております。このほか、毎年 3億9,547 万円) 解を深めてもらうことを目的に、市 高 1,609億7,567万円 ( 夏休みに開催しております「夏休み 8,166 万円) 内の小学校を巡回して実施しており、 △2,831 万円) 8億2,404万円 ( 子ども村」などでもバスケットボー 2億3,891万円 ( 購 買 品 供 給 高 今年で 回目となります。 達に楽しみながら農業を学んでほし 販 売 品 受 入 高 ル選手にご協力をいただき、子ども えを体験していただきました。秋の 大切さを実感してほしいと思ってお を 通 し て、 協 同 組 合 の 力 で 農 業 と 5月 日 (土) あいにくの雨模様で したが、千鳥丘小学校の5年生とそ ります。 かにする いと考えております。 また、JA高岡はBCリーグの富 山サンダーバーズとBJリーグの富 「次世代 収穫まで、ひとつひとつの作業を身 山 グ ラ ウ ジ ー ズ と 連 携 し、『 J A 高 につなぐ の保護者、兄弟に参加いただき、昔 岡スポーツ育成パートナーシップ』 協同」を をもって体験することでコメ作りの 事 業 を 行 っ て お り ま す。 こ れ は ス 実践して 1億1,120 万円) 4億3,900万円 ( 年金共済新契約高(原資) 95億3,065万円 ( △39億3,368 万円) 長期共済新契約高(保障) な が ら の「 こ ろ が し 」を 使 っ た 田 植 ポーツ選手とJAがコンビを組んだ まいりま 2,760 万円) 残 将来を担う子ども達への農業体験 や、食べ物の大切さを学ぶ食農教育 食農教育の実践で、先日、JA高岡 す。 25億5,647万円 ( 金 3億3,524 万円) 291億1,044万円 ( 貸 出 金 残 高 地域を豊 青年部が主催する「サンダーバーズ 農園」を二塚地内で開園いたしまし た。これに引き続き「グラウジーズ 出 資 金 残 高 貯 平成25年 4 月末日現在 協同のあしあと 11 25 ※( )内の数字は前年同期比 正組合員 7,260人 ( 176人) 准組合員 9,124人( 90人) 2 第25回体験農園 「米ニュケーション田」 好奇心 弾ける笑顔と 作業体験 子ども達の農 千鳥丘小学校で開催 5月11日 (土)青年部・女性部主催の体験農園「米ニュケーショ ン田」が、千鳥丘小学校の5年生 52人を迎え、開催されました。 5月 10日 (金)二塚保育園年少・年中・年長児 47人 野菜苗植え 14日 (火)若葉保育園年中児 37人 バケツ稲 二塚小学校5年生 33人 田植え 17日 (金)つくし保育園年長児 36人 バケツ稲 20日 (月)双葉保育園年長児 19人 バケツ稲 下関小学校5年生 92人 田植え 理事会だより ● 第 5 回臨時理事会(平成25年 4 月17日開催) ● 第35回定例理事会(平成25年 4 月24日開催) 1.承認事項 1.承認事項 ①理事と組合間の利益相反取引について ①第50回通常総代会提出議案の内容決定について ②資産査定結果による貸倒引当金計上について ②金融円滑化法にかかる基本的な方針について ③第50回通常総代会に提出する議案内容について ③余裕金運用規程について 2.報告事項 2.報告事項 ①CE等に係る機械装置等更新について ●総務部関係 ●内部監査室関係 ①JA全国監査機構富山県監査部による期末監査の結果について ①役員推薦会議の推薦結果について ②第18期総代選挙の選挙結果について ③総代会附議議案事前説明会の開催日時(案)について 3 ④有価証券等の保有目的区分要領について ●営農部関係 ●総務部関係 ①平成25年度日帰り人間ドック実施要領について 平成25年4月5日の総代選挙会において、新たな総代が決まりましたのでご紹介します。 JA高岡は女性の声がJA運営に直接反映できる組織をめざし、女性の正組合員加入を促進しております。第18期総 代では49名の女性が総代に就任しました。 任期 平成25年6月1日〜平成28年5月31日 総 代 氏 名 柴 礒雄 北 一雄 柴 充昌 早川 市治 豊本 昭憲 北 修 豊本 光男 中山 輝男 藤森 章一 西渕 良一 山崎 信幸 木村 善一 大橋喜美子 金森 誠一 藤森 邦男 髙野 健一 南 一夫 上坂 宗雄 澁谷 久雄 坂井 隆 中村 茂雄 上野 正博 菅原 佳文 桜井 睦子 上村 利夫 福井 和美 小林 俊峰 近松 幸夫 国沢 保 小栗 久雄 登坂 行央 三善 修 田畑 信一 小栗 静枝 筏井 賢 大林 哲夫 塚田 正昭 坂田 行夫 武内 賢次 林 一昭 前原 智則 梶川 元章 戸田 宗昭 関山 文明 定田 正昌 林 茂徳 定田 俊幸 林 宗義 荒木 昭則 昇 陽道 後藤 秀子 谷道 泰夫 原 邦夫 嶋 一雄 武部 正樹 柳原 三次 坪田 昇 石田 克 舟瀬 和夫 谷内 浩仁 坂喜 正 掛川原修二 向 外行 中山 京子 早川 洋子 畑下 豊 秋盛 一夫 上手 俊一 穴藏 学 川渕 烈子 三松 範夫 柴野 敏範 浦 千代子 伊東栄美子 四十九正広 中島 俊和 池田 俊弘 山内 和明 中居 良三 関澤 哲夫 杢大 博史 吉田千鶴子 中井公一郎 中谷 幸雄 盛 利明 関口 哲雄 中谷美和子 笠島 芳男 萩原 鉄也 清水 武男 高畑 保 中山 明実 太田 忠雄 柳原 良成 源 正幸 山田 六夫 盛田 義修 石浦 正雄 竹内 幸和 高田 修二 高田 数孝 堅田 正明 水野 吉治 水野 次明 吉澤 修 松田 久男 永井 彰 河田 武司 柴田 礼子 篠島 昭久 嶋田 敏男 竹嶋 敏夫 市山 壽和 源 晴夫 畠山 藤夫 清水 善正 鎌倉 正和 前田 正夫 要藤 光雄 岡田 良二 要藤 徹夫 宮本 義美 北田 次郎 流森 貴和 横山 健一 荒谷 博文 中村 照義 丸中 雅博 橋田 輝雄 彼谷 明夫 島田 幹男 村田 正昭 島田 助八 表野 伸 宮野 宗雄 廣嶋 一男 辻 博 藤本 英雄 杉林 久雄 橋本由美子 竹本 哲也 向井 義昭 向井 宏和 滝井 富男 宮腰 勇 稲垣 鶴信 稲垣 昌弘 宮本 孝 新開 勇 森田 庄一 村西 新一 岡田 幸子 森田 正伸 福島 利博 松田 敏雄 杉江 勇夫 小川 昭一 上村 進 上村 秋夫 前田佐智子 森 清志 上野 猛 高田 京子 澤口 孝司 高桑英美子 長森 正樹 高田四十六 髙田 勝則 高田 豊 宮崎 喜信 柳清 啓二 南 正昭 滝田 節子 森田 俊一 岡島ふじ子 森田 一秋 河合 博子 川岸 幸作 岡島 稜一 沖田 幸雄 山本 政和 西方 貢 矢後 暁二 塚田与七郎 瀬戸 昭一 西尾 勝二 橋本 豊春 中田真佐美 長井 喜義 堂田 武則 前原 憲治 松原 一雄 山本 一雄 清水 隆男 竹田 礼子 浅田 敏明 上田 義一 清都真由美 清都 常嗣 福井 昭雄 沢田 重二 吉江 等 吉田 征弘 今井 元治 大村 俊信 篠原 理作 大能 基美 杉原 利和 池田 俊雄 矢後 勝文 荒木 昭夫 長谷川 勝 古瀬 俊夫 塚本 作平 大原 弘次 杉本 満 山崎 準一 大井裕美子 本田 昭三 吉川 正美 高田 善吉 吉井 秀勝 本田 外治 4 第18期の総代が決まりました −女性総代49名就任− 選挙区 定員 5 総 代 氏 名 西 部 31 西島 誠二 板谷 光雄 柴 礼子 水巻 秀樹 門島 直治 木田 紀之 門島 博明 西島 律子 東 修身 利木 実 松井 元和 小川 久俊 早瀬 清三 橘 忠弘 野尻 信晴 佐 野 27 島 健次 小泉 澄夫 北 実 吉村 昭雄 島 幸治 山辺 孝宏 鎌田 安隆 柴田 裕 杉山 伸雄 山口 進 五十田忠雄 志村 保雄 中村 隆信 中村 義昭 二 塚 28 惣元 章一 喜多 泰雄 畑 久雄 大澤 一雄 南塚 孝明 石田 栄子 冨田 豊二 戸田 慎一 千田 登 舘 雅喜 若林 逸朗 新谷 智幸 若林 広江 坂田 昭夫 東 部 16 箱井 眞次 蓮沼 猛 道江 隆 川原 愼一 川村 克彦 古野 賢治 伏江 幸成 茅原 幸子 野 村 20 櫻野 勲 川西 孝志 飴井 勝則 蒲田 龍性 桜井 秀治 安部 勉 松川 達夫 松井 芳子 吉川 豊 西森 絹子 寺井 豊喜 金場 正幸 北 部 7 番隨 一夫 堺 豊一 吉田 豊久 村本 凉子 角 輝雄 田中 吉正 石塩 勉 二 上 13 髙田 靖文 大角 信行 谷 利三 北世 晋久 森 忠夫 吉田久仁夫 大菅友三郎 守 山 17 山口 巌 岡畑 豊 水落 宗男 切田 敏幸 勘坂 清治 山口 升司 山元かず子 坪西 公新 谷 晴雄 小神 哲夫 山本 隆雄 中島 信作 磯部 利陽 原田 利行 中島 昭夫 石黒 喜信 宮崎 清治 山川 孝世 石黒 英信 竹内きよい 藤 健治 長井 清則 中山 靖夫 前田 茂 立浪 修二 福島 栄治 橋馬 篤 国 吉 41 和田 豊嗣 笠島 勝子 矢富 信正 福 田 17 稲積 秀雄 笠島 絹江 小嵐 実 髙田すみ子 宮脇 清一 杉本 昌一 榊 和也 国沢 幸治 木下 繁雄 小 勢 16 島田 進治 米澤 昌美 本房 正行 吉田 一男 金元三知雄 尾﨑 政昭 寺岡 紀夫 吉澤 弘 立 野 19 竹下 重次 田嶋 正史 天野 幸雄 大矢 吉夫 竹内 芳明 木原 朝子 山田 和彦 樋口 康子 小川 一郎 木原 勝 樋口 孝雄 石 堤 24 前野 修進 笠本 裕 山本とみ子 樋田 章雄 前崎 弘 空 隆雄 細川 禎 森 勝芳 八幡 稔 山田 三英 尾崎 剛 吉田 新平 長谷川国雄 国奥 勉 能 町 19 才川 信昭 坂口 清憲 津野 有史 西田 和之 荒木 茂子 村中 猛 茂崎 幸夫 川渕 郁子 村中 博法 坂田 逸男 竹内 正一 太 田 23 森 重則 平沢 善秋 兼松 昌明 竹山 武郎 寺尾 孝基 竹林 昭夫 山口 徹郎 松井 喜儀 斉藤 栄二 松林喜代志 向井 正弘 瀧井 正司 安田 秋三 安田 昭司 牧 野 18 大坂 龍男 大門 優 中嶋 利範 安井 孝幸 堀田 正治 酒井 善彰 金村尋一郎 荒木 修 得能 太峰 得能 周二 東五位 23 竹下 清和 麻田 充一 五十嵐正志 大橋 良春 成瀬 治 杉本 一郎 畠山 一人 大谷 由雄 加藤 信雄 前田 幸男 広岡 進一 武部 剛 徳田 克廣 吉岡 勉 伏 木 7 野 光雄 新 紘士郎 小谷 秀範 奥村 達美 奥村 篤信 畑 治男 田中 清 中 田 24 朝日 繁夫 髙桑 幸夫 伊藤 博康 柳清 広吉 酒井 信之 篠田 清信 松長 周二 堂田 正三 松下 哲正 高桑 宏至 永田 正治 篠田己千夫 押川 鉄雄 上野 明美 般若野 25 中谷 省治 河合 隆次 専徒 勝夫 河合 寿 三谷 賢治 島田 猛 瀧田 統之 堺谷 勝義 岸田 亘史 井上 健治 太田 正樹 林 繁 島 繁二郎 中島 勤 戸 出 26 河井 孝雄 中村 正夫 竹田 孝 松本 幹男 沢田 博 楠 考博 和泉 光男 前原 信行 大野 栄作 金田外美子 川辺 征夫 山本 満夫 広瀬 哲也 渡邉 俊雄 是 戸 16 澤田 茂信 大嶋 敏 吉田 義秋 崎田 昭夫 西田 誠 野原 邦雄 田中 哲雄 清田 豊 醍 醐 16 米田 益一 飯沼 良三 塚本 忠司 澤合 文雄 津田 数雄 廣地 怜子 今城 義則 宮田 敏夫 北般若 27 高畑 孝 青島 宏明 高嶋 研志 林 光彦 高畑 豊司 山田 哲也 常木 準 山田 努 林 達夫 大井 克則 林 恒雄 大井 克宏 林 為明 結城 富雄 あったか夫婦 戸出放寺(是戸地区) おお き てる お 大 木 輝 夫 さん 69歳 和 美 さん 66歳 かず み ご夫婦でたばこ屋『まさじろさ』を営んでいます。 地元の方が農作業の合間に立ち寄るなど、地域の よりどころになっており、もうすぐ100年目を迎え ます。 「先祖から受け継いだこのお店を守り続けて いきたい」と話す、3代目の 輝夫さん。お客さん への感謝を忘れず、和美さんと協力し合いながら 頑張っています。 輝夫さんの趣味は、盆栽と庭作り。「自然に生か されている」と話す輝夫さんの家の周りはみどりに囲まれ、玄関先には多くの盆栽が並んでいます。和美さんは、野菜作 りが生きがいになっていて、離れて暮らしているお子さんやお孫さんにとれたての野菜を送っています。お孫さんからの「あ りがとう」が何よりの励みです。伝統や古い価値観を大切にしているご夫婦の共通の趣味は、美術館を巡ること。夫婦そろっ て楽しめることがあるのも夫婦円満の秘訣です。 お店を経営していることもあり、夫婦そろっての旅行はなかなかできていま せんが、時間が出来れば北海道へ行きたいと話すご夫婦。北海道は、会社勤 めをしていた輝夫さんの勤続30年の記念に行った思い出の場所です。もう一 度北海道を訪れ、 「大自然を満喫し、観光を楽しみたい」と夢の膨らむご夫婦 です。 今から20年前、親戚の結婚式に出席した時の写真です。結婚式は東京都目黒区の雅 叙園で行われ、親戚一同貸し切りバスで向かいました。素晴らしいと話には聞いていまし たが、豪華な設備といきとどいたサービスに感動しました。式後は伊香保温泉でゆっくり 過ごし、楽しかった思い出です。 わがやのアイドル 海 南星くんは漢字や 作 文を書くのが 好きな古 府小学 校の2年生。弟の星 之 葉くんは伏木 古府 保育 園の 年長さんで す。来年からお兄ちゃんと 一 緒に小 学 校に通うのを 今から楽しみにしてい ます。「青いランドセルを背負って行きたいな♪」 と今から期待でいっぱいです。 お兄ちゃん の 海 南星くんは昆 虫 が大 好 きだけ ど、弟の星 之 葉くんはちょっと苦手。今 回の 写 真 撮 影で二人 が並 んだときのこと。星 之 葉くん が「ここはクモがいるからイヤ!」と言うと「じゃ あ、場 所こうたいしてあげ るよ」と 座 る 場 所を かわってくれる優しい海南星お兄ちゃんです。 そして、と∼っても「ひいおばあちゃんっ子」 の二人。す すんで、ひいおば あちゃん のお 手 伝 いをします。花 のたねを植 え たり、たけのこ掘 りに一 緒に出かけたり。元 気いっぱ い の やさし 伏木矢田(伏木地区) はた み な せ ほ の は い二人です。 畑 海 南星 くん(7歳)・ 星 之 葉 くん(5歳) 【父:彰吾さん 母:奈津美さん】 6 高岡タイ ムトラベ ル たい りん 高松宮殿下の御台臨 写真は、昭和22年に高松宮殿下が高岡 を訪れ、福田農協倉庫前で行われた野菜 市場を視察された時のものです。 倉庫前には、収穫された多くの夏野菜が 並んでおり、福田地区が以前から野菜の生 産が盛んな地域だったことがわかります。 ※台臨…皇后・皇太后・太皇太后および皇族が、その場に来 ることの尊敬語 写 真 提 供 もり の てつ ゆき 盛野 徹之 いつも何気なく通り過ぎている風景が、水彩画で表現されると新鮮な光景となって よみがえるかもしれません。高岡の街の素晴らしさを再発見しましょう。 高岡スケッチ さんぽ 万葉線 富山県は﹁路面電車王国﹂として全国的に有名ですね。万葉線 に乗るために全国から鉄道ファンが高岡に訪れます。また、地域 の人のスピードに合わせた、人にやさしく、人を中心とした街づ 7 くりにかかせないこれからの交通システムとしても注目を集めて います。 画/高尾博子 辻 ( 福 田 地区 ) さん 季節の常備菜 夏s u mmer 豚肉のショウガ煮があれば、昼食やもう一品の おかずもパパッと作ることができて、暑い夏に とても便利。ショウガは新ショウガを使っても おいしくできます。 豚肉のショウガ煮 全量 1256 Kcal 塩分 6.9 g Ca 34 mg 材料(作りやすい分量) 酒………… 大さじ 3 豚こま切れ肉… 400g A しょうゆ… 大さじ 2 1/2 ショウガ ……… 大1かけ(20g) みりん…… 大さじ 2 赤トウガラシ… 2 本 酒 ゴマ油 作り方 ① 豚肉は大きいものは一口大に切り、酒少々を入れた沸騰湯の中 に入れ、さっとゆでて脂を落とす。ほぐれたらざるに上げ、水け を切る。 ② ショウガは千切りに、赤トウガラシは種を除いて小口切りにする。 ③ フライパンにゴマ油大さじ1を熱してショウガ、赤トウガラシ、① の豚肉、 Aを入れ、汁けがなくなるまで煎り煮にする。 うどんや中華麺の具や、チャーハン、 こんな料理にも レタススープ、混ぜご飯にしても。 密閉容器に入れて、 冷蔵庫で3∼4日 保存できます。 肉冷ややっこ 266 Kcal 塩分 0.9 g Ca 189 mg 材料(1人分) と作り方 木綿豆腐 1/2 丁を半分に切って器に盛り、青ジソの 千切り2枚分、「豚肉のショウガ煮」適量をのせる。 『家の光』2012 年 1 月号 別冊付録「お料理カレンダー 366 日」から 調理指導:田口成子 もえぎの里 健康・介護相談会 いきいき だ・よ・り と き:6 月 15 日 (土) お気軽にどうぞ もえぎの里 看護師・ 介護福祉士・ ケアマネジャーが 相談対応いたします 教えてケアマネジャーさん! ご相談 いろいろな作物をつくることで季節 を 感 じ な が ら、栽 培 管 理 を し て 月 日 の生活リズムを整えることができま す。あ わ せ て、適 度 な 運 動 を す る こ と に な る の で 介 護 予 防 に な り、じ ゅ う ぶ ん な 睡 眠 も と れ ま す。畑 で 日 光 を 浴 び る と 体 内 時 計 が 整 え ら れ、認 知症予防にも効果があるといわれて います。 も ち ろ ん、や り す ぎ に は 注 意 が 必 要ですが、﹁畑﹂には人を元気にさせ るエネルギーがあるように思われま す。春 の 植 え 付 け に 間 に 合 わ な か っ た方は秋に家庭菜園デビューしてみ てはいかがでしょうか? 介護・介護保険の ︵ J A 高 岡 も え ぎ の 里 ︶ケ ア マ ネ ジ ャ ー 佐 藤 圭 悟 内 容:健康に関するご相談 ﹁畑仕事﹂が身体に良い理由 10 時∼ 12 時 ところ:あぐりっち佐野店 もえぎの里 で菜園が始ま り ま し た。み な さ ん の 畑 で も 植 え 付 け が 終 わ り、 作物がグングンと成長しているころ で は な い で し ょ う か。今 回 は、畑 仕 事が身体に良い理由についてお話し たいと思います。 畑 仕 事 は﹁つ ら く て し ん ど い﹂と い う イ メ ー ジ が 強 い で し ょ う か。ク ワ で 耕 し た り、肥 料 な ど 重 い も の を 運 ん だ り、草 む し り を し た り 。 …し か し、そ れ に 代 え が た い 効 果 が あ る の で す。畑 仕 事 を す る こ と は、作 物 の成長に関わっていくことになるの で、自分の生き甲斐になります。また、 J A 高 岡 も え ぎ の 里 ☎︵26︶7470 ●福祉のこと・介護のことお気軽にご相談ください あぐりっち 今月のあなたの運勢 6月 モナ・カサンドラ 牡羊座 3/21∼4/19 【全体運】知的好奇心を刺激され、いろいろなことにトライしてみたくなる気配。話題のジャンルほど、 8 ラッキーな結果に 【健康運】軽く手足を動かせば、快適に過ごせそう 【幸運を呼ぶ食べ物】 インゲン 食彩の泉 キュウリとイカのイタリアン炒め 調理時間 10分 / 1人分 110kcal Recipe 材 料(2人分) キュウリ…………………………………1本 塩 ……………………………… 小さじ1/4 ● イカ(ロールイカなど)………………80g ● ニンニク………………………… 1片 (10g) ● バジルの葉…………………………… 8枚 ● ● オリーブ油 …………………………大さじ1 A 白ワイン………………………… 小さじ1 塩・こしょう………………………各少々 ● B 白ワイン………………………大さじ1/2 塩・こしょう………………………各少々 ● ● 作り方 (1)キュウリは長めの乱切りにし、塩小さじ 1/4 を振って約5分置きます。 水気を絞 ります。 (2)イカは表面に格子状の切り込みを入れ、キュウリと同じくらいの大きさに切り ます。 Aを振り、 下味を付けます。 (3)ニンニクはみじん切り、 バジルは粗く刻みます。 (4)フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ、弱火で炒めます。香りが出たら、 キュウリ、イカを加え、強火で炒めます。キュウリが少ししんなりしたらBを加 え、バジルを加えてすぐに火を止めます。 食 のはなし ベターホームのお料理教室 キュウリ 撮影:対馬一次 提供:ベターホームのお料理教室 ● みずみずしさと、歯切れの良さが食欲を誘います ● 一年中出回っているキュウリですが、旬は6∼8月。気温の上昇とともに黄色い花が咲き、その後次々と実を付け ていきます。キュウリは熟すと皮が堅く黄色くなるので、黄色いウリ「黄瓜(きうり)」が語源ともいわれています。 みずみずしい歯触りが涼しげなキュウリは、成分の約95%が水分。そのためあまり栄養価は高くありませんが、 血圧を下げる効果や利尿作用のあるカリウムが多く、食物繊維も含みます。夏野菜として体を冷やす働きもあり、暑い日には効果的です。 選び方は、緑色が濃く、イボがとがって張りがあるものが新鮮。曲がり加減は味に影響しませんが、太さは一定のものを選びましょう。 そのままたたきキュウリや、スティックにして食べるときは、先に板ずりするのがお勧め。まな板にキュウリを置き、1本につき塩小さじ1/4 程度をまぶし、両手の手のひらで押さえながら転がします。表面のいぼが取れて皮の色が鮮やかになり、味も染み込みやすくなります。 食にまつわるエトセトラつ! ●プロフィール ちあき/チューリップテレビ社員で野菜ソムリエ。 「ハッピーくらぶ」のサイトにて「野菜ゴコロ おまけコーナー」を担当。www.tulip-tv.co.jp/ BBQにはQRT! の 巻 なんだか、今年のGWは寒かったですねぇ∼ 北海道からは雪が降ったというニュースが飛び込んできたり・・・ いや∼驚きますた! ま。暑くても寒くても盛り上がるのはBBQ! (バーべキュー)ですけれどもぉ♪ スゴイ肉を食べさせてくれるってゆーから、 おやつもほどほどに行ってきましたよん! はぃ!見て!これ! ボリューミーでしょぉ∼ 肉をいっぱい食べるにはぁ・・・箸 休めが 必要です。いや、重要デスっ!! そぅ! 肉のための野菜!ベジタブル for ミート! ここは、 『お肉を食べたら野菜もね!』とか 言っておくべきなのだが。 まぁ。まぁ。まぁ。 肉 と、ゆーことで。普段、料理などしない私もいそいそと準備をしたの でございます。 そう!全ては肉のために!! 作り方は簡単!トマトは湯剥 きして、らっきょう酢に漬け る。キューリは適当に皮を剥 いて白だしに漬ける。あとは 冷蔵庫で1日ほど放置。これ で終了!超ズボラ! トマト&キューリ キューリ 半本漬け キューリの1本漬けレシピ(実際には半本漬けに なったのですが)を見ていたところ・・・ お好みに合わせて、鷹の爪など入れてもよし!とあ りましたのでぇ∼ (o ̄ー ̄o)ふふふ 『これ、罰ゲーム的にキューリの中に鷹の爪を仕 込めば、面白いんじゃね?』 とか、思ってしまいまして。 アタリは全部で6本!どこに紛れているかは分かり ません!食べてからのお楽しみ☆ 名づけて“QRT” (キュリアンルーレット) (>m<)きゃーーーーっつ と、私の中ではかなり盛り上がっていたのですがぁ。 そこは、みなさん大人。淡々と、取り除 いて食べる人あり。 「え?ぜんぜん辛くないけど」と、パク つく人ありで。 お口の中をリセットさせては、再びお 肉へ向かったのでした。 なんだよぉ∼ “トリニダート・スコーピオン・ブッチ・ テイラー” * にしときゃよかったぜぃ (  ̄┏Д┓ ̄ ) 気! ほら、大人 *(注)世界一辛いトウガラシらしい。 ハラペーニョ比およそ590倍の辛さらしい。 今月のあなたの運勢 6月 モナ・カサンドラ 9 牡牛座 4/20∼5/20 【全体運】まずは頼まれ事を片付け、その後、自分がやりたいことに打ち込みたい月。その方が集中でき て、 充実感も大 【健康運】喉荒れに用心を。うがいの励行が必須 【幸運を呼ぶ食べ物】ゼンマイ 無料! JA自動車共済 富山県下で総計232名様に抽選で素敵な賞品が当たります! キャンペーン応募要項 応募方法:専用応募用紙に、必要事項をご記入のうえ、JA職員に直接お渡しいただくか、JA窓口までお持ちください。 応募資格:富山県にお住まいのJA共済に加入していない車両の所有者で当該車両に対するお見積りをご依頼いただいた方。 応募締切 (※当選者数 各期58名 年間232名) 抽選について:厳正なる抽選の上、当選者の決定をいたします。なお、当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。 各支店まで 今月のあなたの運勢 6月 モナ・カサンドラ 双子座 5/21∼6/21 【全体運】 前向きな気持ちになり、パワフルに動き回れるはず。過去に駄目だったことにリベンジできる 10 ので、 意欲的に 【健康運】適度に気分転換すれば体調キープが可能 【幸運を呼ぶ食べ物】キュウリ 一生に一度は、日本一の富士山へ 日本一の山 富士山登山 ツアーのお問いあわせは、農協観光高岡地区営業担当まで TEL. 080 - 5908 - 9164(飯島) 第32期 協同大学 受講生募集 講座ごとに受講生を募集します。 第1回講座と第3回講座は事前にお申し込みをお願いします。【第2回講座のみ事前申込は不要です】 日程 会場 講 座 名 事前申し込み 講 師 ・ 講 座 内 容 受講料 みぎわ こう いち 1 「90 分でわかる 自分らしく人生を 締めくくるための 4つのポイント」 7月16日(火) 18:30 ∼ 公開講座 高岡JA会館 (あわら町 1-1)「 『隣の晩ごはん』 に 2 7月27日(土) 13:30 ∼ 見る家族のきずな」 (仮称) 汀 光一 氏 ・ファイナンシャルプランナー(1級FP技能士) ・ 「エンディングノート」 に記入する実践型の講習 です(誰でも簡単に記入できます) (例) 【介護・看護】 告知、延命治療はどうしてほ しいか 【葬儀】 香典、お墓、戒名などはどうしてほ しいか 「こうして起こった 農作業事故」 8月6日(火) 18:30 ∼ 桂 米助 氏 不要 ・落語芸術協会理事 えい じ 大浦 栄次 氏 ・富山県厚生農業協同組合審査役 ・実際に発生した農作業事故事例から事故を起こ さないための具体的なポイントを学びます 申込締切日:6月28日(金) お問い合わせは ● 申 込 先:お近くの支店または組織広報課まで 組 織 広 報 課 ● 無料 かつら よね すけ おお うら 3 要 要 電 話 26-7410 FAX 26-7435 今月のあなたの運勢 6月 モナ・カサンドラ 11 蟹座 6/22∼7/22 【全体運】誰にでも優しく親切に振る舞えば、人気はうなぎ上り。思いやり精神を発揮すると、さらに対 人運に恵まれそう 【健康運】不規則な生活を改善すると、好影響あり 【幸運を呼ぶ食べ物】 パプリカ 「JA高岡スポーツ育成パートナーシップ」事業 「サンダーバーズ農園」開園 サニーレタスの収穫を体験する選手たち プロ野球・BCリーグの富山サンダーバーズが農作業体験を通じて地 域貢献に取り組む「サンダーバーズ農園」が、5月14日(火)、二塚地区 サンダーバーズ農園の看板の前で行われた開園式 富山サンダーバーズに万葉米を贈呈 で開園しました。JA高岡青年部(吉田政博部長)が企画し、収穫体験や バーベキューなどを行って市内の農家や子どもたちと交流します。 農園はJA高岡青年部副部長の大坪洋介さんと奥様でJA高岡フレッ シュミセス部長の順子さんの20アールの畑を活用。選手は月1回、農園 に訪れジャガイモやサツマイモ、トマトなどの種まきや収穫を体験します。 開園式には、富山サンダーバーズの永森茂社長と選手の有澤渉さん、 大上戸健斗さん、藪上貴司さん、小林大誠さんが来園。JA高岡からは 萩原清組合長、吉田青年部長が参加しました。選手は、大坪さんの指導 を受けながら、サニーレタスを収穫。有澤さんは「このような体験をさ せていただき、感謝しています。いい農園にしたい」と今後に向けて抱 負を語りました。 5月11日(土)試合開始前に、「スポーツ育成 パートナーシップ」を結んでいるJA高岡と高岡 JA会館がサンダーバーズに万葉米 (100㎏)を贈 呈しました。 栽培技術の向上をめざし チューリップ切花コンクール 5 月1日 (水) ∼3日 (金) に か け て、第48 回高岡市チューリップ切花コンクールが、ウ イングウイング高岡で開催されました。 これはチューリップの栽培技術の向上を目 的に毎年開催しているものです。今年は、高 岡市チューリップ球根組合の組合員14名か ら76品種90点の色鮮やかなチューリップが 出品されました。 審査の結果、金賞3点、銀賞3点、銅賞 14点が選ばれました。 金賞を受賞した3点 清都正実さん(是戸地区)の「シアトル」 堂前孫一さん (是戸地区) の 「ノルマンディー」 高畠俊之さん (北般若地区) の 「白雲」 今月のあなたの運勢 6月 モナ・カサンドラ 獅子座 7/23∼8/22 【全体運】人脈のネットワークを広げるチャンス。飲み会や旅行に誘われたら、気軽に参加して。習い事 12 を始めるのも◎ 【健康運】正しい姿勢を心掛けることで、体調好転 【幸運を呼ぶ食べ物】梅 管内の小学 5 年生を対象に 23支店で組合員と常勤役員が意見交換 食農教育教材を贈呈 総代会附議議案事前説明会 正平校長(右)へ贈呈 JA高岡は管内の小学校へ食農教育教材「農業とわたしたち 第50回通常総代会にむけ、5月13日 (月) から23日 (木) に のくらし」を贈呈しました。この教材を発行したJAバンクア かけて、23支店で総代会附議議案事前説明会が開催されまし グリサポート基金は、小学5年生を中心とする高学年の授業 た。総代、生産組合長、青年部、女性部、フレッシュミセス で活用してもらい、子どもが食・環境と農業への理解を深め るきっかけになればと、平成20年から発行しています。 4月26日(金)山村国吉支店長が国吉小学校を訪れ、正平 務校長へこの教材を贈呈。今年は東日本大震災からの農業の 復興や再生可能エネルギー(自然エネルギー)など直近の話 題を新たに盛り込んであります。教材を使用した先生方から 「とても役に立った。たくさんの写真が載っており、子ども たちの学習の興味が高まった」と好評を得ています。 の代表者などが参加した説明会は、組合員と意見交換を行い 組合運営・事業推進の円滑化を図るために開催されているも のです。 各支店では、地区担当理事と常勤役員の挨拶に続き、常勤 役員、部長、課長等から資料に沿って、平成24年度の事業報 告並びに平成25年度の事業計画等についての説明があり、組 合の事業について活発な意見交換が行われました。 ふれあいホームにもえぎの里劇団が登場 野菜の苗を植え付け 体操で介護予防 JA高岡職員がもえぎの里を訪問 5月9日(木)もえぎの里劇団は、JA高岡女性部助けあい組 5月11日 (土)午前10時より、JA高岡の若手職員14名が 織「萌ぎの会」が運営する 「二塚(鎧)ふれあいホーム」を訪れ、 福祉事業センター「もえぎの里」を訪問し、敷地内にある菜 介護予防の出前講座を行いました。 園にさつまいもやなす、きゅうり、ピーマン、トマトの苗の もえぎの里劇団は、JA高岡もえぎの里のケアマネジャー 植え付け作業を行いました。 や介護士によって結成されており、介護予防の普及を目的と これは、もえぎの里での畑作業を通して、利用者の方との して、 ふれあいホームや健康教室で出前講座を行っています。 ふれあいを目的としたもので、今年で5年目になります。 今回の講座では、閉じこもりが原因で筋力が低下し、転 今年は、どしゃぶりの雨の中で行なわれたため、利用者の 倒を繰り返すおじいちゃんが元気になるためにどうすれば 方は植え付けに参加しませんでしたが、施設内からこれから よいかを寸劇で演じ、もえぎの里で考案した「ズンズンドコ の野菜の成長を楽しみにしている様子でした。 ドコ収穫体操」を参加者全員で行いました。 今月のあなたの運勢 6月 モナ・カサンドラ 13 乙女座 8/23∼9/22 【全体運】思うようにならないことが多くなる時期。すぐにイライラせず、笑顔で乗り切って。気晴らし には園芸がベスト 【健康運】運動するなら十分な準備体操を忘れずに 【幸運を呼ぶ食べ物】カワハギ あぐりっち 旬のカレンダー あぐりっちの店頭に「いつどんな野菜が並ぶのか」目安をお知らせしていきます。お買いものの参考にしてください。 6月 店頭に並ぶ野菜 トマト 大根 キャベツ 小菊 タマネギ ほうれん草 小松菜 白ネギ イチゴ カブ レタス ナス キュウリ ジャガイモ シソ ブロッコリー ユリ ※直売所によって品 えに違いがあることがあります。また上記は予定ですので、天候等によって品物がなかったり、 少なくなることも予想されますので、 あらかじめご了承ください。 ※イラストはイメージです。 オクラ(アオイ科) ちょっとの知識で大きな違い 楽しい家庭菜園 畑作り 栽培方法 播種・植付 植付の一週間前までに、石灰資材と化成肥料を施用し畝作りをします。 オクラは発芽適温が 25 ∼ 30℃と高温なので 5 ∼ 6 月気温が十分に高くなってから播種します。また、 オクラの種は表皮が固いので半日ほど水につけておくと発芽しやすくなります。 植え付けは 50㎝間隔とし、背丈が高くなる野菜なので支柱を立ててしっかり固定しましょう。 追肥・灌水 追肥は植付から 2 週間に 1 回の割合で、株と株の間や、畝の脇に施します。晴れの日が続き乾燥し てくると葉がだらんと垂れてくるので、そうならないようしっかり水やりをしましょう。 収穫・摘葉 植付 2 ヶ月後くらいから収穫が始まりますが、さやが大きくなりすぎると実がかたくなるので 6∼7㎝ くらいで収穫しましょう。収穫の終わった節の下の葉をかきとっておくと、上部の成長が促進されます。 ■ うどんこ病やアブラムシには以下の農薬が有効です ■ 使 用量・希 釈 倍 率 施 用 時 期( 施 用可 能 回 数 ) ロブラール水和剤(うどんこ病) 2000倍 収穫前日まで( 3 回) オルトラン水和剤(アブラムシ) 1000倍 収穫前日まで( 3 回) うな スのよ ビスカ はハイ ので オクラ かせる 咲 な花を 。 きれい めです もお勧 鑑賞に 農薬名 オクラのさやを収穫せずにカラカラに なるまで育て、そのまま保管しておく と翌年の播種に使えます。 ポイン ト 今月のあなたの運勢 6月 モナ・カサンドラ 天秤座 9/23∼10/23 【全体運】守りより攻めの姿勢で行動すると新たな可能性が見えてくるかも。保留になっていたことに 14 も好変化が 【健康運】シェイプアップがすんなりはかどる期間 【幸運を呼ぶ食べ物】シシトウ (5月上旬) 市場出荷されている生産者を対象に農林振興センターと合同で 白ねぎ、玉ねぎ、にんにくの生育調査を行いました。 白ねぎ 路地ねぎは定植後 1 週間程度の状態でどの圃場でもしっかり活着して おり、苗段階での生育は概ね良好でした。 早い生産者 で 8 月終わりごろより収穫され、毎年学校給食にも提供し ています。 また、冬に収穫するハウス白ネギの播種・育苗も始まっています。 ←ねぎの播種にはチェーンポットを利用しているのできれいに植えられ ています。 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 播種 定植 追肥① 追肥② 収穫→ 玉ねぎ 6 月下旬頃より収穫が始まる玉ねぎは、玉が膨らみ始めてい る段階ですが 、 4 月に低温が続いたこともあり、葉の伸びは良 いですが、生育は遅れ気味です。また、一部の圃場では分球や、 葉の生育障害も見られ、低温期の追肥のタイミングや量の見直 しが必要かと思われます。 10 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 定植 追肥① 追肥② 収穫 にんにく 給食や は学校 玉ねぎ レーなどの ます。 た れ 収穫さ ロッケ・カ に出荷され コ 加工用 富山県産として加工向けに他 JA と共同出荷しているにんにく ですが、春先の生育は遅れ気味であったものの、晴天が続いた ことと追肥の効果で、葉の色や茎の太さなど順調に生育してお り、例年通りの収穫時期が見込まれます。 収穫後は、乾燥させ黒にんにく用に岐阜青果へ出荷されます。 10 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 定植 追肥① 追肥② 花摘み 収穫 今月のあなたの運勢 6月 モナ・カサンドラ 15 蠍座 10/24∼11/22 【全体運】物事を邪推しやすいみたい。 親切にされたのに「何か裏がある」 などと考えるのはNG。 素直に お礼を言うこと 【健康運】運動不足になりやすい月。まめに動いて 【幸運を呼ぶ食べ物】 スズキ こちらから営農情報や営農記録ノートをご覧頂けます http://www.ja-takaoka.or.jp/einou/index.htm 十分な中干しで、登熟まで働き続ける根の確保! ! ★中干し開始時期の目安★ 「田植えの 1 カ月後」を目安にスタート! ■てんたかく ■コシヒカリ 株あたり 21 本程度(60 株植え) 株あたり 17 本程度(60 株植え) 株あたり 15 本程度(70 株植え) 株あたり 18 本程度(70 株植え) 【中干しの程度】 中干し期間の目安 ●土壌条件に応じて実施し、田面に小さな ひびが入る程度を目安としましょう ※茎数が多くなりやすい圃場や乾きにくい圃場は、 やや強めに干しましょう。 半湿田には足がしずむ程度 4∼5日間隔 乾田では弱いヒビが入っている 2∼3日間隔 干しすぎに注意 昨年は、田干し時期に好天が続き、干しすぎの圃 場が目立ちました。強すぎる田干しは過剰に窒素 が抜け、極端な色ざめの原因となるので注意しま しょう。 体 系処 理後 に雑 草が 残っ て い る 場 合 は 、随 時 防 除 で 雑 草 退 治! ! 近年、田干し後の気温が高く、後発 の雑草(主にヒエ)の発生が目立ち ます。雑草の多い圃場は特に注意し 適用雑草 薬剤名 広葉雑草 バサグラン粒剤 ヒ エ ましょう。 ヒエクリーン1キロ粒剤 クリンチャー1キロ粒剤 or ジャンボ ※詳細は営農記録ノートを確認いただくか、営農指導員にお問い合わせください。 経営所得安定対策の申請手続きについて ●平成24年度までの農業者戸別所得補償制度は、平成25年度より経営所得安定対策となります。 6月上旬より加入申請手続きが始まりますので、ご不明な点は営農指導員にお問い合わせください。 ●米の価格と経営の安定を図るためにも、生産調整の実施と経営所得安定対策への加入をお勧め いたします。 ※経営所得安定対策に関する詳しい情報は 農水省ホームページでご覧になれます 経営所得安定対策 検索 今月のあなたの運勢 6月 モナ・カサンドラ 【全体運】 状況判断を間違えやすい傾向に。 大切な決定は急がず、 先送りするのが正解。 集中力アップには 射手座 16 ゆっくり入浴するなどして、 疲労回復を 【幸運を呼ぶ食べ物】 アンズ 11/23∼12/21 音楽鑑賞が有効 【健康運】 農薬の適正管理に努めましょう! ! ●農薬は必要な量を購入し、使用期限内に使い切るように心がけましょう。 やむを得ず農薬が残った場合や、使用期限が切れた農薬をお持ちの場合は、下記の廃棄農薬回収日に持込みをお願い致 します。 ●農薬による環境や人体への悪影響を防ぐため、正しい保管や取扱いの手順を守り、汚染事故などが発生しないようにし ましょう。 ●農薬の保管管理についても、事故や盗難・紛失のないようにし、万一、事故等が発生した場合は直ちに消防や警察等の 関係機関に連絡をしましょう。 ○廃棄農薬回収のお知らせ○ 期限切れ農薬の有料回収を行います。適切な回収にご協力ください。 日 時 6 月15日(土)9:00 ∼ 12:00 ふたを しない!! 場 所 資材センター佐野・国吉・戸出 料 金 粉剤・粒剤・水和剤・乳剤・液剤 270円/ 1 ㎏ (税込) 現金のみ ※1㎏に満たない場合も270円とさせていただきます。 ※クロールピクリン剤・水銀剤などの特殊農薬については、別料金です。 ※箱やビンなど包装容器を含む総重量で計算します。 【回収時のお願い】 1.種類ごとに分別…粉剤・粒剤・水和剤・乳剤・クロールピクリン剤・石灰硫黄合剤・サルファーゾル等硫黄剤・水銀剤 2.丈夫な箱に詰める…分別したそれぞれの農薬を種類ごとに丈夫な箱に入れ、ふたをせずに搬入して下さい。一箱の重 さは 24 ㎏までです。 3.当日は現金と印鑑をお持ちください。 4.回収場所では係員の指示を受けてください。 ★以下の場合は回収しかねますので、ご理解をお願い致します。 ★ ・回収日以外の持ち込み ・正しく分類、箱詰めがされていないもの ・異物が混入している農薬 農業用廃プラスチックの回収は11月に予定しています お問い合わせ先 経済センター (資材担当) ☎27-1131 JA高岡組合員【正組合員 ・准組合員】の方へ 【正組合員・准組合員】 組合員ご本人の貯金口座から ガソリン代金引落の方は 【組合員特別割引カード】 のご提示で 貯金口座振替価格から 給油所からのお得な お知らせです 現金でお支払いの方は 【組合員特別割引カード】 のご提示で 店頭価格から 3円引/ℓ 2円引/ 2円引/ℓ ℓ (注)給油カード・組合員特別割引カード・引落口座はそれぞれ組合員名義です。 (注)現金会員給油カード・組合員特別割引カードのご利用は組合員本人のみです。 JA高岡で車検を受けていただくと上記価格より さらに2円引/ℓ ◎給油カード、組合員特別割引カードのお申込みは お近くの支 店またはJA高岡各給油所で承ります。 ◎給油前に各カードのご提示をお願いします。 (カードご提示のない場合は割引対象外です) ◎組合員特別割引カードのご利用はJA高岡各給油所[四屋給油 所・カーポート中田・戸出給油所]のみです。 ◎上記割引はガソリンまたは軽油をお車へ給油されるときのみ 対象となります。 お問い合わせは 給油所まで 四屋給油所 ☎22-7634 カーポート中田 ☎36-0195 戸出給油所 ☎63-3031 今月のあなたの運勢 6月 モナ・カサンドラ 17 山羊座 12/22∼1/19 【全体運】 不安や心配事が気になりがち。意識的に楽しいことを考えるようにすると運気回復効果が。 プ ラス思考にツキ 【健康運】オーバーワークは×。マイペースが大事 【幸運を呼ぶ食べ物】ミョウガ インフォメーション INFORMATION JA高岡 年金友の会 お得情報 1 お得な商品をご用意しています お得な商品をご用意しています ● 「JA年金定期貯金」 適用金利:店頭表示金利に年 0.1%上乗せします (平成26年2月末まで) 預入期間:1年 預入金額:10万円以上 200万円以下 ● 「JA年金定期積金」 適 用 金 利:年 0.2%(平成26年2月末まで) 契 約 期 間:1年以上 給付契約額:50万円以上【お一人さま200万円まで】 掛 込 方 法:年金お受け取り口座より振替 JA高岡で年金をお受け取りのみなさまへ ・これから年金をお受け取りになる ・他の金融機関で年金を受け取っている あなたのお知り合いやお友達を ご紹介ください あなたと新会員の方に 素敵な 『湯呑み二客組』 プレゼント! 2 楽しいイベントにご招待します 楽しいイベントにご招待します 各地区でたくさんの楽しいイベントを企画し ています。内容についてはお近くの支店まで お問い合わせください。 「クールビズ」への 取り組みについて 地球温暖化防止および節電への取り組みとして、9月 末まで冷房を控えめにしております。また、役職員は軽 装(ネクタイ非着用)で業務をさせていただきますので、 ご理解のほどお願いいたします。 年金友の会や年金に関するお問い合わせは お近くの支店まで 自然の風で乾燥させるから はさがけ米の風味 越中高岡 万葉米 6月 18日 (火)19日 (水)20日 (木) 木) 万葉米10㎏ 3,980円(税込) 申 込 日 問 合 先 (各定員20名・申込順) ● 材料費:1,000円(③は2,000円) ●時 間:10:00∼12:00 6月6日(木) 8:30∼ 高岡市農業センター ☎ 63-1818 563-2455 高岡市民ならどなたでも申し込みOKです ● 持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具(③は5ℓのかめ要) ● 農業センター教室 ❶ お父さんの料理 6月12日 (水) ・13日 (木) ∼暮らしを彩るアレンジメント∼ ❷ フライパン一つで「かんたん」おいしい料理 6月19日 (水) ・20日 (木) ❸ 梅干し作り 【梅 漬 け】 6月21日 (金) ・22日 (土) ・26日 (水) ・28日 (金) 【シソ入れ】 7月 3日 (水) ・ 4日 (木) ・ 5日 (金) ・ 6日 (土) ※梅漬け・シソ入れ各一日ずつ参加してください ● 農業センター 市民園芸講習会 (受講料無料・当日受付) 「果菜類の栽培と肥培・防除のポイント」 日 時:6月15日(土)10:00∼11:30 大特売 ご注文はお近くの支店 または 経済センター ンター ☎27-8890 6月・7月の催し物のご案内 ● 農業センター 農産加工教室 ◎年金に関するお手続きはすべて JA高岡職員にお任せください (定員20名・申込順) “葉物をつかったシンプルモダンなアレンジ” 日 時:6月16日 (日) 10:00∼11:30 受講料 : 3,000円 アグリピア高岡の催し物 ●朝市 日 時:第1・第3日曜日 6:30∼8:30(商品がなくなり次第終了) 今月のあなたの運勢 6月 モナ・カサンドラ 水瓶座 1/20∼2/18 【全体運】 にぎやかなことに縁がある期間。遊びや催し物への参加は積極的に。情報収集が完璧なら新し 18 いチャレンジも吉 【健康運】トラブルの心配はゼロ。大いに楽しんで 【幸運を呼ぶ食べ物】 アユ 6 月 行事予定 1 土 住宅ローンセンター営業日 2 日 住宅ローンセンター営業日 3 月 4 火 青年部支部長会議 5 水 女性部支部長会議 6 木 7 金 協友会総会 8 あぐりっち佐野店 2 周年祭 土 給油所お客様感謝デー 住宅ローンセンター営業日 9 日 10 月 11 火 守山ふれあいホーム 12 萌ぎの会研修会( 1 回目) 水 佐野ふれあいホーム 小勢ふれあいホーム 13 応募締切 5月号の 答え A B C D E F タケノコガリ 出題●ニコリ 6/25 火 Q 二重マスの文字をA∼Eの順に並べてできる言葉は何でしょうか? 今月のテーマは 「今年の夏、出かけるなら どっち??『海と山』 」 税務相談日 フレッシュミセス支部長会議 です。エピソードなどを交えてメッセージをお待ちしています。 ●クイズの答え ●住所 ●氏名(ふりがな) ●年齢 ●電話番号 ●今月のお題について選んだ理由も教え てください ●「t-jan」に載せてほしい話題、 JA高岡への要望など ハガキの送り先 県女性部ママさん大学(10日まで) 住宅ローンセンター営業日 税務相談日 木 二塚(鎧)ふれあいホーム 牧野ふれあいホーム 14 金 15 土 16 日 住宅ローンセンター営業日 17 月 18 火 19 万葉米特売日 ヘルパー定例会 萌ぎの会研修会( 2 回目) 水 いきいきふれ愛セミナー 能町ふれあいホーム 野村ふれあいホーム 廃棄農薬回収日 住宅ローンセンター営業日 〒933-8502 高岡市あわら町1-1 JA高岡 クロスワードパズル 係 賞 品 Aコープ「もみ切り打ち田舎そば」1箱(6袋入り)を 正解者の中から抽選で5名様にプレゼント。当選発表 は賞品の発送をもってかえさせていただきます。 タテのカギ 2 5 7 8 9 11 ポークは豚肉、 ビーフは? 眼鏡もコンタクトレンズも付けていません 魚をすくう網 カエルがポチャリと飛び込みます ほんのわずかの間 紙── 猿── ──小屋 12 14 15 16 17 塩ゆでにするとおつまみにぴったり 病気やけがが治ること ──乙つけ難い良い出来だ 実からたわしが作れるウリ科の植物 ズボンを買うときに、合わせるサイズの一つ 10 11 13 14 16 ゼラチンや卵白で作ったふわふわした洋菓子 英語ではゼブラ 白黒模様の動物です くねくねと曲がりながら進むこと 6月の第3日曜日は──の日 もののふちの部分 ヨコのカギ 1 2 3 4 6 9 万葉米特売日 二上ふれあいホーム 保育園のバケツ稲作の田植えの取材 あとがき に行ってきました。園児は泥の入った バケツに手を入れると大きな声で笑っ たり、悲鳴をあげたりします。見てい バケツ稲作を始める前に、園長先生 (T・H) るこっちの方が楽しい気持ちになります。 三組織合同ボウリング大会 住宅ローンセンター営業日 が指導に来た支店長を園児たちに紹介 日 しました。 30 「今日はJA高岡からお兄さんが来て 土 住宅ローンセンター営業日 」 29 ⁉ くれました~。ご挨拶をしましょう」 金 東五位ふれあいホーム 支店長と私は同じ歳。園児が園庭に 28 二塚(下黒田)ふれあいホーム 中田(中田支店)ふれあいホーム 「お、おにいさん 木 出てきたとき「もはや自分の子どもと 27 い う よ り 孫 だ よ ね 」 と 話 し た ば か り。 水 石堤ふれあいホーム 寄る年波には勝てず、頭髪は「田植え」 26 と言うより「刈り取り後」と言った感 火 じ。帽子をとって挨拶しようとした支 25 店長は、一瞬のうちに「浦島太郎じゃ 月 あるまいし、帽子をとってお兄さんか 24 らおじいさんにはなれまい」と判断し 日 住宅ローンセンター営業日 たのか、そのままお辞儀をした。気温 23 はどんどん上がり、5月には珍しく夏 正組合員セミナー 土 住宅ローンセンター営業日 給油所お客様感謝デー 日になった。帽子をとって吹き出す汗 22 総代連絡協議会委員会 ナイター農機展示会 を拭うこともせずに(できずに)田植 金 ●3月号あなたはどっち派??「洋画派 邦画派」…邦画派の方が多かったです 邦画派 ・親しみやすいからです。オススメは『東京物語』。(牧野貞子さん) ・物心ついたとき、母に連れられて町の映画館へ行ったものです。母は時代ものが好きだっ たのでしょう。私も大好きです。今は孫と一緒にアニメを見に行きます。(前井律子さん) ・『マリと子犬の物語』を見て、感動しました。(西田優里奈さん) 洋画派 ・スリルがあって楽しいです。(宝田きぬ子さん) ・カラフルで夢をみるような世界があるから。(木呂場久子さん) ・テレビで見てファンになりました。『ハリーポッター』(斉藤凌さん) えを手伝う支店長を見ていると、違う 21 応募される方へ お寄せいただいたおたよりは、 「おたよりコーナー」で紹介させていただくことがあります。お名 前を掲載しますので、匿名を希望される方はその旨を書いてください。ペンネームも受け付けます。 なお、応募の際の個人情報は商品の発送以外の目的には使用いたしません。 意味で楽しい気持ちになりました。 20 定例理事会 監事会 木 万葉米特売日 ナイター農機展示会 国吉ふれあいホーム アハハ、 ウフフ、オッホッホ オリンピックで2位のメダルの色 和歌を披露する集まり ことこと炊いて作ります 福井県の東尋坊や和歌山県の三段壁が有名 この鳥が軒先に巣を作ると縁起がいいとか 今月のあなたの運勢 6月 モナ・カサンドラ 19 魚座 2/19∼3/20 【全体運】感情的になりやすく、つまらないことで身近な人ともめる暗示。悪いと思ったら、きちんと謝 れば修復は簡単 【健康運】ちょっとしたけがに注意。慎重な行動を 【幸運を呼ぶ食べ物】ビワ インフォメーション INFORMATION Vol.589(2013 年 6 月) 発行:高岡市農業協同組合 編集:組織広報課 戸出 小矢部 R156 と き : 6月20 日 (木) ・21 日 (金) 17:00∼21:00 開催の ! ご案内ところ :JA高岡 農機センター 実演機等の特価品も多数展示! 典 ご来場者特 粗品進呈 皆様お誘い合わせの上、ご来場いただきますよう、職員一同心よりお待ちいたしております。 至国道8号線 伊勢領 JA JA 高岡 スタンド 農機センター 至高岡市街 至砺波 〒933-8502 富山県高岡市あわら町 1 番 1 号 TEL0766-26-7410 http://www.ja-takaoka.or.jp/ J JA高岡 A高岡・ ・ヰセキ ヰセキ ナイター展示会 ナイター展示会 至富山 ご不明な点がございましたら JA高岡農機センターまでお問合せ下さい。 T E L : 63-30 30 ●表 紙 作 品 提 供:高尾博子(高岡市在住のイラストレーター) 20
© Copyright 2025 Paperzz