11月号

平成
28
年
浜田商業高等学校
学校司書
11
月号
図書館
左田野
寒くなりました。風邪やインフルエンザの話題が増えてきました。
うがい・手洗い・規則正しい生活・バランスの良い食事を心がけましょう!
図書委員会主催の文化祭ビブリオバトルはいかがでしたでしょうか?
バトラーの1年生・2年生のみなさん、お疲れ様でした。紹介された本
は展示してあるので、ぜひ手に取ってみてくださいね。
優勝した田中さん、おめでとうございます。
図書委員リレーコラム
第2回は図書副委員長の3-2田尾さんです。
僕は今でこそ本を読むのが好きですが、前はそうではありませんでした。「山田悠介さん」の本に出合ったこ
とがきっかけで本を読むようになりました。山田さんは主にミステリーやホラーを書いておられます。僕は『貴
族と奴隷』という本が1番好きで、盲目の主人公がある実験に巻き込まれていく内容です。最後は衝撃的な結末
です。学校の図書館にもあるので是非読んでみてください。僕はこれをきっかけに色々なジャンルの本を読むよ
うになりました。みなさんも何がきっかけになるかわかりません。本を読むという時間を大切にしてください。
今年度は図書選定委員会の教職員からみなさんへ毎月メッセージを掲載します。
第7回は雑貨先生(保健体育科)です。
「読書」からスポーツのヒントを
雑賀勇太
小学校の時から体を動かす事ばかりしていた自分にとって、「読む」といったら漫画ばかりでした。そんな
読書とは程遠い自分でしたが、中学校の時にも、皆さんと同じように「読書の時間」がありました。嫌々なが
らも探した本は『マイケル・ジョーダン物語』というバスケットの神様と言われたバスケット選手の自伝でし
た。活字慣れしていないため、全部読み切るのに半年以上かかりましたが、自分の好きな選手の自伝にワクワ
クしながら分厚いハードカバーの本をなんとか読破しました。それ以来スポーツ選手の著書には興味を持って
目を通すようになりました。
本を読むとその人の考え方に触れることができ、少し自分の中で変化が起きる感じがします。運動部のみな
さんは特に読書慣れしていないかもしれませんが、自分の興味のある分野の本に目を通すと、何か上達や壁を
乗り越えるためのヒントが隠されているかもしれません。オススメ本は同い年のサッカー選手、長谷部 誠選
手の『心を整える』です。
~新着図書案内~
『最新情報モラル
○は寄贈☆はリクエストです
ネット社会を賢く生きよう!:高校版』
『ギネス世界記録
2017』
『漁師と水産業
漁業・養殖・流通の秘密』
『なぜ、それを買ってしまうのか
『一畑電車写真集』
○『祈りの仏像
脳科学が明かす錯覚行動』
石見の地より』
『心理学ビジュアル百科
基本から研究の最前線まで』
『基礎からわかる空港大百科』
『良い祖母と孫の話』
『自己愛モンスター「認められたい」という病』
『ぼく生きたかったよ・・・くまのおやこニコーとリコー』
『きょうも誰かが悩んでる「人生案内」100年分』
『メンタル強化55の基本
ここ一番で力を出し切る
メンタルトレーニング法』
『体幹×呼吸トレーニング
『知っていますか?日本の戦争』
る!』
『異端のススメ』林修、小池百合子【共著】
『何様』
『図説世界を変えた50の経済』
☆『三姉妹探偵団
『日経キーワード2016-2017』
☆『小説君の名は。』
『ふるさとを元気にする仕事』
☆『キノの旅
『くらべる東西』
☆『図書館の魔女
『知る沖縄』
☆『夜行』
朝井リョウ【著】
8』
生き物から宇宙まで万物の寿命をあつめ
2、3、4』
○『学校建築とイス
新しいラーニングスタイルへ』
『「翼の王国」のおみやげ』
高田大介【著】
森見登美彦【著】
悠木
シュン【著】
柚木麻子【著】
☆『新解さんの謎』
☆『眠り姫』下
白衣の天使たちのホンネ』
時雨沢恵一【著】
☆『私にふさわしいホテル』
『14歳からの発達障害サバイバルブック
『ナース裏物語
誠【著】
柚月裕子【著】
☆『漢詩の流儀
『ネット依存症』
新海
『あしたの君へ』
た図鑑』
発達障害者&支援者として伝えたいこと』
赤川次郎【著】
18、19、20』
☆『トライアンフ』
『寿命図鑑
呼吸から体のコアを変え
『恋しくて』
赤瀬川原平【著】
その真髄を味わう』 松原
朗【著】
ダニエル・キイス【著】
村上春樹【編訳】