ESPACE EUROPEEN DE RECHERCHE, CREATION ET FORMATION POUR LA MUSIQUE A VENT PRESIDENT D’HONNEUR : MAURICE ANDRE / DIRECTEUR ARTISTIQUE : PHILIPPE LANGLET Modifications : Categories A and B : The bands competing in categories A or B must choose a third piece of their choice (no transcription) not to exceed 10 min. New deadline for registration : 1st March 2010 JAPANESE RULES INTERNATIONAL BAND COMPETITION JULY 9th & 10th 2010 Une opération des Départements du Nord et du Pas-de-Calais & CONDITIONS FOR PARTICIPATING INTERNATIONAL WIND MUSIC FESTIVAL JULY 9th - 14th 2010 Une opération du Département du Pas-de-Calais 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 1 コンクールの背景 クー・ドゥ・ヴァン協会は第1回国際吹奏楽コンクール(CIO)を企画しています。これはクー・ドゥ・ヴ ァン国際作曲コンクール(CIC )から生まれたレパートリーのみを対象とするものです。 国際作曲コンクールで生まれる新しいレパートリー(2004 年、2006 年、2008 年)を、クー・ドゥ・ヴァ ンは、世界中のハイレベルな吹奏楽団に呼びかけて、これらの新作・現代作品を披露します。オリジナル作 品があり、それを演奏する楽団がいる、という2つの要素を併せ持つことから、世界で活躍する吹奏楽団の ための国際作曲コンクールの1つとして認められており、その技を競いたいという有能な作家たちは大いに 奮起することでしょう。 今後は、CIC と CIO が交互に2年ごとに開催されます。(したがって、CIC は 2012 年、2016 年と続き、 CIO は 2010 年、2014 年、2018 年と続きます) 第1回クー・ドゥ・ヴァン国際吹奏楽コンクール(CIO )の選考会は 2010 年 7 月 9 日(金)および 7 月 10 日(土)に行われます。 第1回 CIO は、ブーローニュ=シュル=メール都市圏(コート・ドパール)で 2010 年 7 月 9 日から 14 日 にかけて開催される第1回クー・ドゥ・ヴァン国際フェスティバルの一環として行われるものです(第 II 部 -8ページを参照)。コンクールの選考会はノール県およびパ=ドゥ=カレ県の市町村で行われます。 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 2 第I部 国際吹奏楽コンクール規程 第1条-吹奏楽団:カテゴリーとプログラム カテゴリー 第1回クー・ドゥ・ヴァン CIO・2010 は、指揮者を除いて 100 人以下で構成されている世界中全ての吹奏 楽団を対象とする。規約によりプロと位置づけられる楽団(民間楽団、軍楽団、それに準ずる楽団)はコン クールへの参加を認められない。 4つのカテゴリーが予定されている:レベルの高い順にAからD - CおよびDカテゴリー:2010 年 7 月 9 日(金)の予定 AおよびBカテゴリー:2010 年 7 月 10 日(土)の予定 プログラム コンクールの選考会では、各楽団は次の演奏を行う 1- 参加カテゴリーの課題曲 課題曲 カテゴリー 曲名 A B C D 作曲家名 出版社 Aotearoa Chicago Pictures Jean-Pierre POMMIER クー・ドゥ・ヴァン 2006 準決勝出 場 Pius HAEFLIGER クー・ドゥ・ヴァン 2006 第2位 www.feelingmusique.com/ Cerf Volant Around the World Sébastien RABILLER Jean-Philippe VANBESELAERE クー・ドゥ・ヴァン 2008 第2位 www.feelingmusique.com/ 2- 自由曲1曲 www.feelingmusique.com/ クー・ドゥ・ヴァン 2004 第2位 www.edrmartin.com/ ただし、参加カテゴリーのリストにある曲から選ぶこと。例外は認められない。 参加楽団は、ウォーミングアップ用の曲(楽団が希望する場合、ただし5分を超えないこと)、課題曲、リ ストにある作品から選んだ自由曲で構成されるプログラムを演奏する。 また、CIO に参加するために選抜された楽団は、国際オーケストラ・フェスティバルにも参加し、コンクー ル用以外に2曲を演奏する(国際フェスティバルに関する詳細は、第 II 部、第3条、9ページを参照)。 第2条-国際吹奏楽コンクールへの申し込み条件 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 3 第1回国際吹奏楽コンクール・クー・ドゥ・ヴァン 2010 に参加を申し込むには、各楽団は規則の最後にあ る参加申し込み票の全ての項目を正しく記載し、署名して、郵送で以下の宛先に返送する必要がある。 Coups de Vents Chez Domaine Musiques 2 rue des Buisses 59000 Lille FRANCE 返送期日である 2009 年 9 月 1 日までに、以下の書類を添えて返送すること。 1-楽団の沿革(年代別、および芸術的観点から作成したもの)(最大 20 行) 2-楽団指揮者(1名または複数名)の芸術に関わる略歴(最大 20 行) 3-楽団のプロフィール写真および1名または複数名の楽団指揮者のプロフィール写真。いずれも 高画質のもの 4-CIO に参加する団員氏名および演奏楽器を記した名簿 5-最近録音した演奏(CD または DVD)、録音日および演奏プログラムを明記のこと 6-最近のコンサートプログラム2種類 7-出身国またはその他の国の著名な音楽家(作曲家、指揮者など)の署名した推薦状1通 8-楽団の舞台配置図。各楽器の位置を正確に示したもの これらの書類をすべてフランス語または英語で作成し、以下のEメールアドレスにも合わせて送付するこ と:[email protected] 第3条-国際吹奏楽コンクールへの参加条件 1-国際的な音楽家で構成される審査団が 2009 年 12 月にパリで会合を開き、芸術面の基準にしたがって、 吹奏楽団の選抜を行う(参加申し込みの際の必要書類を参照のこと)。各カテゴリー別に最高5つの楽団が 選抜される。 2-2009 年末までに、選抜された楽団に選抜の通知が届く。CIO に選抜されなかった楽団も第1回国際ク リエーション・フェスティバルに参加することは可能であり、これら楽団の滞在費・食費の一部が負担され る(第 II 部-第3条、9ページを参照のこと)。 3-コンクールの楽団の演奏順は、芸術・技術委員会が決定する。CIO に選抜された楽団は、遅くとも本選 の前日までにコンクール会場に到着すること。 4-1つの楽団を2名の指揮者が指揮することは可能である。ただし、同一カテゴリーにおいては1名の指 揮者が指揮すること。 5-参加申し込み票の送付後に楽団構成の変更があれば、遅くとも 2010 年 6 月 15 日までにEメールで実 行委員会に通知のこと([email protected])。 6-1つのカテゴリーにおいて選抜された楽団数が少ない場合、実行委員会は同カテゴリーの本選を中止す る権利を有する。 7-CIO の開催中、会場で記録された映画、ビデオ、写真、録音の使用に関する権利は、すべて実行委員会 に帰属する。吹奏楽団および演奏家グループは、参加申し込みをもって、これらの権利を実行委員会に譲渡 し、補償を一切請求しないことを確約する。 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 4 8-実行委員会の民事責任は、CIO の開催期間中に限り保証される。ただし、楽団メンバーによる対人、対 物の損害に関しては、実行委員会は責任を負わない。そのため、各楽団はそれぞれ個別に保険のシステムを 有すること。 第4条-国際コンクールに参加の楽団の費用負担 移動: 移動にかかる交通費は各楽団が負担する。 空路で現地入りする楽団に対しては、空港・宿泊場所・コンサート会場間の移動用にバスが1台用意される。 バスで現地入りする楽団に対しては、コンサート会場・宿泊場所間の移動にかかる燃料費をクー・ドゥ・ヴ ァンが負担する。 食費および宿泊費 コンクール開催期間中の食費および宿泊費は、クー・ドゥ・ヴァンが負担する。下記参照 - カテゴリーCおよびDの楽団は7月9日(金)に本選出場:遅くとも本選前日までに現地入りする こと。2泊分の宿泊費および4食分の食費をクー・ドゥ・ヴァンが負担する。 7月8日(木)および7月9日(金)の2泊、7月 10 日(土)朝までの宿泊費/7月8日(木)の 夕食から7月 10 日(土)の昼食までの食費 - カテゴリーAおよびBの楽団は7月 10 日(土)に本選出場:遅くとも本選前日までに現地入りする こと。2泊分の宿泊費および4食分の食費をクー・ドゥ・ヴァンが負担する。 7月9日(金)および7月 10 日(土)の2泊、7月 11 日(日)朝までの宿泊費/7月9日(金) の夕食から7月 11 日(日)の昼食までの食費 フェスティバルの全日程(ただし、そのうち2日間は現地滞在が義務とされる)に参加するため、またはツ アー旅行のため、現地に滞在することを希望する楽団は、上記以外の費用を自ら負担すること(第 II 部-第 4条、9ページを参照のこと)。 第5条-審査団および採点 1-審査団は、国際的に著名な芸術家で構成される(作曲家、指揮者、演奏者等)。この審査団4カテゴリ ーの全てを審査する。 2-楽団は、2曲をスコアのオーケストレーションに忠実に演奏しなくてはならない。 3-審査団は、指揮者に特別な評価を与えることができる。 4-審査団の決定に対する異議申立は認められない。 5-演奏予定時刻に会場にいない楽団は、実行委員会によりコンクールから除外される。 6-授賞式は、関係機関、パートナー団体、審査団メンバーの立会いのもと、7 月 12 日(月)の夕刻に開 催される。 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 5 7-各指揮者の一人一人に、2010 年 9 月中に、採点の詳細と審査団の講評が通知される。 第6条-受賞および賞金 1- 各カテゴリー別に上位3位が表彰される。 最高得点を獲得した楽団には、審査団特別賞が授与される。全カテゴリー中1位となった楽団の中から、審 査団の特別投票で選ばれた楽団に、クー・ドゥ・ヴァン 2010 グランプリが授与される。 2- 各楽団には、結果を記載した賞状が授与される。 3- 総額 4 万 5000 ユーロの賞金は次のとおり配分される。 カテゴリーA カテゴリーB カテゴリーC カテゴリー D 第1位 6 000.00 € 5 000.00 € 4 000.00 € 3 000.00 € 第2位 5 000.00 € 4 000.00 € 3 000.00 € 2 000.00 € 第3位 3 000.00 € 2 500.00 € 2 000.00 € 1 500.00 € ただし、審査団は受賞を取り消す権利を有する。 第7条-一般情報 第1回国際吹奏楽コンクール・クー・ドゥ・ヴァン 2010 の本選は、ノール=パ=ドゥ=カレ地域圏のコン サート会場において開催される。 CIO は、譜面台、椅子、ピアノ、ハープ、演奏に必要な打楽器を演奏家のために用意する。 楽団は、その他の必要な備品を自身で準備すること。 第8条-最終条件 1-実行委員会および芸術部門は、スムーズなイベントを実行するために、CIO について予定されている実 行方法を変更する権利を有する。 2-国際吹奏楽コンクール規約およびその適用に関する苦情や異議申立は、実行委員会に対して行なわれる こととし、実行委員会は、紛争になった場合はフランス語で書かれた規約原本の文章のみが証拠として 用いられることを明示する。 3-第1回 CIO クー・ドゥ・ヴァン 2010 への参加申し込みにより、義務として、また事実として、当規約 の全条件を了承したものとする。 *** 第 II 部 吹奏楽団のための国際作曲フェスティバルへの参加条件 第1条-国際作曲フェスティバルの概要 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 6 CIO は、ブーローニュ=シュル=メール市で 2010 年 7 月 10 日から 14 日にかけて開催される第1回クー・ ドゥ・ヴァン国際作曲フェスティバルの一環として行われる。CIO に参加する楽団は、このフェスティバル にも参加することとする。 国際クー・ドゥ・ヴァンフェスティバルは、吹奏楽のクリエーションの世界的イベントであり、出会い、交 流、交歓、発見のユニークな交差路となるであろう。教育、お祭り、クリエイティヴィティといった軸が絡 み合い、聴衆の喜び、演奏家や作曲家の関心をおおいに掻き立てる場となるだろう。 このフェスティバルは、2010 年 7 月 10 日から 14 日までの5日間にわたって開催される。コート・ドパー ル(オパール海岸)の町ブーローニュ=シュル=メール市内の複数の会場でも同時に開催される。 300件あまりのコンサート、イベント、サプライズ企画、セレナーデ、パレード、コンクールが屋外やホー ルで聴衆を毎日魅了し、新しく、人気の高い、良質な音楽を提供する。 このフェスティバルは、我が国のアマチュア演奏家層の発展に寄与するものである。それには、次の事柄を 一貫して企画することが求められる。 著名なソリストや指揮者によるマスタークラス 指揮法、表現法、編曲などのあらゆるレベルを対象としたワークショップ 今日の音楽に関する理解を高めるためのコロック ネットワーク、地域(各種連盟、校内吹奏楽団など)、また国際的な交流を深める演奏技術のセミナー レパートリー、楽譜、ノール=パ=ドゥ=カレ地方の吹奏楽の豊かで美しい歴史に関するカンファレンス (会議) 外国との演奏教授法に関する情報交換 レパートリー、演奏者、指揮者の交流を深める姉妹楽団の提携 マスタークラスの開催、楽団演奏者の参加に関する詳細な情報は、2009 年 10 月頃ネット上に掲載予定。 第2条-国際クリエーション・フェスティバルへの参加条件 国際演奏コンクールに参加するため選抜された 20 の楽団(第I部-第1条、3ページに記載のとおり、各 カテゴリー別に最大5楽団)には、2009 年末までに選抜されたことが通知される。これらの楽団はフェス ティバルに2日間参加しなくてはならず、したがって、他に2曲演奏する必要がある(評価に入らず、コン クールから外れる)。この演奏はフェスティバルの一環として行われるものである。第3条-II、9ページ を参照のこと。 演奏コンクールに参加を申し込んだが選抜されなかったその他の楽団には、2009 年末までにその旨通知さ れる。また、クリエーション・フェスティバルへの参加は可能である。これらの楽団も、自由に選択した2 曲を演奏する必要がある。 上記以外の楽団は、クー・ドゥ・ヴァン委員会にフェスティバル参加の意志を通知できる。上記の楽団と同 様に、自由に選択した2曲が演奏される。参加を希望する楽団は、フェスティバル参加申し込み票(11 ペ ージ)を 2010 年 1 月 30 日までに返送すること。 第3条-国際作曲フェスティバルのプログラム 1 フェスティバルに参加する全楽団は、自由選択のクリエーション2曲 を演奏する。 1 クリエーションとは、世界初上演となる作品を指す。 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 7 選択作品は 2010 年 5 月 1 日までにクー・ドゥ・ヴァン協会宛てにEメールで通知すること。 ([email protected]) 各楽団は1日あたり 45 分のセットを 2 セット演奏する。どのオリジナル作品も、フェスティバルの開催中 に最低1回は演奏すること。 第4条-国際クリエーション・フェスティバル開催中の費用負担 移動 移動にかかる交通費は各楽団が負担する。 クー・ドゥ・ヴァンは楽団が現地に滞在する2日間にかかる費用の一部を以下のとおり負担する。 - 空路で現地入りする楽団に対しては、空港・宿泊場所・コンサート会場間の移動用にバスが1台用 意される。 バスで現地入りする楽団に対しては、コンサート会場・宿泊場所間の移動にかかる燃料費をクー・ ドゥ・ヴァンが負担する。 食費および宿泊費 国際演奏コンクールに選抜された 20 楽団は2日間フェスティバルに参加しなくてはならない。これら楽団 に対しては、食事に関して優遇料金が適用される。これら楽団は、2日を超えてフェスティバルに参加でき るが、延長期間中に発生する費用はすべて自己負担とする。 その他の楽団は審査団による拘束期間のない、クリエーション・フェスティバルに参加する楽団である。こ れら楽団の現地における宿泊費・食費・交通費の一部をクー・ドゥ・ヴァンが負担する。すなわち、2泊分 の宿泊費と4食分の食費である。 クー・ドゥ・ヴァン委員会にフェスティバル参加の意志を通知した上記以外の楽団については、現地におけ る宿泊費・食費・交通費の一部をクー・ドゥ・ヴァンが負担する。すなわち、2泊分の宿泊費と4食分の食 費である。 参加楽団数に制限があるため、参加楽団には 2010 年 1 月 30 日までにフェスティバルへの参加を確認し、 デポジットとして 1000 ユーロを払い込むことが求められる。デポジットは楽団がフェスティバル会場に到 着すれば返還される。この金額は、参加申し込み時に口座振替で払い込むものである。 第 III 部 楽団に対して提案されるツアー旅行 コンクール、フェスティバルへの参加後、楽団はツアー旅行のために現地滞在を延長することが可能である (音楽ツアー、レジャー、フランス観光:モンサンミッシェル、パリ、ヴェルサイユ、ロワール河畔の古城 など)。ツアーは、フランス・ミュージック・ツアー社から楽団に対して企画、提案されるものである。 このツアー旅行の内容および料金条件は、後日説明する。宿泊費、食費、交通費、会場や機材のレンタル費 用、コンサート(無料)の案内、レジャー代、美術館入場料などを含むツアー費用はすべて楽団の負担とす 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 8 る。保証金(前金での支払い)は、遅くとも 2010 年 1 月 30 日までに、ツアー旅行の申し込みの際に求め られる。 宿泊費(ホテル代)の 20%をツアー申し込み時に払い込むよう求められる(例:20 ユーロの部屋に3泊・ 100 人の場合=総額 6000 ユーロ、したがって 1200 ユーロ)。 ツアー旅行に関する情報は、2009 年 10 月以降、次のウェブサイト上で確認できる。 www.coupsdevents.com 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 9 国際吹奏楽コンクールへの参加申し込み票 (CIO への参加にはフェスティバルへの2日間の参加が含まれます) 2009 年 11 月 1 日までにご返送ください 楽団名: 楽団創立年: 楽団の公式ウェブサイト: 連絡先 楽団代表者氏名: 住所: Tel/fax/email : 楽団長氏名: 住所: Tel/fax/email : 楽団長就任年月: クー・ドゥ・ヴァンから楽団来訪の調整のためにコンタクトできるご担当者のお名前/楽団に おける役職/Eメールと電話番号を明記してください。書類はフランス語または英語で作成し てください。 ++++ 参加カテゴリー: 演奏者人数: 選択曲: ++++ 近年(2004 年以降)の国内および国外の吹奏楽コンクールへの出場歴 コンクール名: 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 10 開催日: 出場カテゴリー: 結果: ++++ 貴楽団を推薦する世界的に著名な音楽家(申し込みに際して提出する書類7を参照)のお名前 と、その方との出会いについて記述してください ++++ 国際クリエーション・フェスティバルへの参加: この情報は、最終期日である 2010 年 5 月 1 日までに決定してください。 クリエーション n 1:曲名、作曲者、演奏時間 クリエーション n 2:曲名、作曲者、演奏時間 ++++ クー・ドゥ・ヴァンツアー旅行: 貴楽団は、費用自己負担での、フランス・ミュージック・ツアー社が企画するフランスからのツアー旅行 (音楽ツアー、レジャー、観光)に興味をお持ちですか? 興味をお持ちの場合は、日程(フェスティバル前または後)をご記入ください。 この申し込み票を送付することにより、楽団は規約の詳細な条件を受諾いたします。 署名地 署名日 楽団長 楽団代表 ご質問はこちらへ>>>> [email protected] 今後もクー・ドゥ・ヴァンのイベントについてお知らせするため、以下の質問にお答えいただける と幸いです。 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 11 クー・ドゥ・ヴァン 2010 のことを、どのようにお知りになりましたか? 雑誌掲載広告(雑誌名:雑誌の号数または年月) 雑誌掲載記事(雑誌名:雑誌の号数または年月) ポスター:掲示場所 インターネット(URL) その他(ご記入ください) お気づきの点、お問い合わせなど 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 12 国際クリエーション・フェスティバル参加申し込み票 (国際吹奏楽コンクールへの参加をご希望の場合は、10 ページから 12 ページにご記入ください) 2010 年 1 月 30 日までにご返送ください 楽団名: 楽団創立年: 楽団の公式ウェブサイト: 連絡先 楽団代表者氏名: 住所: Tel/fax/email : 楽団長氏名: 住所: Tel/fax/email : クー・ドゥ・ヴァンから楽団来訪の調整のためにコンタクトできるご担当者のお名前/ 楽団における役職/Eメールと電話番号を明記してください。書類はフランス語または 英語で作成してください。 近年(2004 年以降)の国内および国外の吹奏楽コンクールへの出場歴 コンクール名: 開催日: 出場カテゴリー: 結果: 貴楽団を推薦する世界的に著名な音楽家(申し込みに際して提出する書類7を参照)の お名前と、その方との出会いについて記述してください 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 13 国際クリエーション・フェスティバルへの参加: この情報は、最終期日である 2010 年 5 月 1 日までに決定してください。 クリエーション n° 1: クリエーション n° 2: ++++ クー・ドゥ・ヴァンツアー旅行: 貴楽団は、費用自己負担での、フランス・ミュージック・ツアー社が企画するフランスおよびベルギ ーのツアー旅行に興味をお持ちですか? 興味をお持ちの場合は、日程(フェスティバル前または後)をご記入ください。 この申し込み票を送付することにより、楽団は規約の詳細な条件を受諾いたします。 署名地 署名日 楽団長 楽団代表 ご質問はこちらへ >>>> [email protected] 今後もクー・ドゥ・ヴァンのイベントについてお知らせするため、以下の質問にお答えいただける と幸いです。 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 14 クー・ドゥ・ヴァン 2010 のことを、どのようにお知りになりましたか? 雑誌掲載広告(雑誌名:雑誌の号数または年月) 雑誌掲載記事(雑誌名:雑誌の号数または年月) ポスター:掲示場所 インターネット(URL) その他(ご記入ください) お気づきの点、お問い合わせなど 2010 年 国際吹奏楽コンクール CIO -- 2012 年国際作曲コンクール CIC ページ 15
© Copyright 2025 Paperzz