メッセージ集 - ソフトウェア

Interstage Information Integrator
V10.3.1
メッセージ集
Windows/Solaris/Linux
B1WD-3017-10Z0(00)
2012年10月
まえがき
本書は、以下の製品を対象としています。
・ Interstage Information Integrator V10.3.1
以下の各オプション製品についても対象としています。
・ Interstage Information Integrator ファイル転送エージェント V10.3.1
・ Interstage Information Integrator統合管理オプション V10.3.1
本書の目的
本書は、Interstage Information Integrator(以降、Information Integratorと略します)が出力するメッセージについて説明しています。
本書の読者
本書は、以下の読者を対象としています。
・ Information Integratorの運用環境を設計する人
・ Information Integratorのセットアップを実施する人
・ Information Integratorの運用を行う人
本書を読む場合、以下の知識が必要です。
・ OSに関する一般的な知識
・ インターネットに関する一般的な知識
・ データベースに関する一般的な知識
・ パブリック・クラウドに関する一般的な知識
・ 帳票に関する一般的な知識
本書の構成
第1章 メッセージの概要
Information Integratorが出力するメッセージの概要について説明しています。
第2章 メッセージ
Information Integratorが出力する各メッセージについて説明しています。
第3章 FL系/TR系メッセージに出力するコード
メッセージや業務ログへ出力される診断コード、および利用者プログラムへ通知する診断コードについて、それぞれ説明していま
す。
第4章ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知関連のメッセージとコード
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知関連のメッセージとコードについて説明しています。
第5章 DB連携機能の状態コードおよび結果コード
DB連携機能の状態コードと結果コードについて説明しています。
第6章 IF系メッセージに出力するコードとメッセージ
IF系メッセージに出力するコードとメッセージについて説明しています。
第7章 FM系メッセージに出力するコードとメッセージ
FM系メッセージに出力するコードとメッセージについて説明しています。
第8章 Azure Storage利用時に出力される詳細メッセージ
連携製品にAzure Storageを使用している場合に出力される詳細メッセージについて説明しています。
-i-
第9章 COPYメタ収集の解析処理時に出力される詳細情報
COPYメタ収集の解析処理時に出力される詳細情報について説明しています。
付録A SQLSTATE値
Information Integratorで出力するメッセージで出力するSQLSTATE値について説明しています。
付録B IF系メッセージの埋め込み文字とサーバ管理情報の対応表
IF系メッセージの埋め込み文字とサーバ管理情報の対応について説明しています。
本書の位置付け
Interstage Information Integrator マニュアル体系と読み方
Information Integratorのマニュアル体系と、利用者の用途・目的に合わせた参照マニュアルについて記載しています。
Interstage Information Integrator リリース情報
Information Integratorについて、バージョンアップした機能の概要と内容、詳細(マニュアルの該当箇所)、および互換に関する情
報を記載しています。
Interstage Information Integrator システム設計ガイド
Information Integratorについて、機能の概要、設計およびシステム構成について記載しています。
Interstage Information Integrator セットアップガイド
Information Integratorのインストール後の環境構築方法について記載しています。
Interstage Information Integrator 運用ガイド
Information Integratorの運用方法について記載しています。
Interstage Information Integrator コマンドリファレンス
Information Integratorが提供するコマンドについて記載しています。
Interstage Information Integrator メッセージ集 [本書]
Information Integratorのメッセージについて記載しています。
Interstage Information Integrator 用語集
Information Integratorのマニュアルで使用する用語について記載しています。
本書の表記について
マニュアル名称
本書に記載されているマニュアルの名称は、以下のように省略して表記します。
略称
正式名称
マニュアル体系と読み方
Interstage Information Integrator マニュアル体系と読み方
リリース情報
Interstage Information Integrator リリース情報
システム設計ガイド
Interstage Information Integrator システム設計ガイド
セットアップガイド
Interstage Information Integrator セットアップガイド
運用ガイド
Interstage Information Integrator 運用ガイド
コマンドリファレンス
Interstage Information Integrator コマンドリファレンス
メッセージ集(本書)
Interstage Information Integrator メッセージ集
用語集
Interstage Information Integrator 用語集
略称
本書に記載されている製品の名称は、以下のように省略して表記します。
なお、本書では、システム名または製品名に付記される登録表示((TM)または®)は、省略しています。
- ii -
略称
Windows
正式名称
Microsoft Windows Server 2008 Foundation
Microsoft Windows Server 2008 Standard
Microsoft Windows Server 2008 Enterprise
Microsoft Windows Server 2008 Datacenter
Microsoft Windows Server 2008 Standard without Hyper-V
Microsoft Windows Server 2008 Enterprise without Hyper-V
Microsoft Windows Server 2008 Datacenter without Hyper-V
Microsoft Windows Server 2008 R2 Foundation
Microsoft Windows Server 2008 R2 Standard
Microsoft Windows Server 2008 R2 Enterprise
Microsoft Windows Server 2008 R2 Datacenter
Microsoft Windows Server 2003, Standard Edition
Microsoft Windows Server 2003, Enterprise Edition
Microsoft Windows Server 2003, Datacenter Edition
Microsoft Windows Server 2003, Standard x64 Edition
Microsoft Windows Server 2003, Enterprise x64 Edition
Microsoft Windows Server 2003, Datacenter x64 Edition
Microsoft Windows Server 2003 R2, Standard Edition
Microsoft Windows Server 2003 R2, Enterprise Edition
Microsoft Windows Server 2003 R2, Datacenter Edition
Microsoft Windows Server 2003 R2, Standard x64 Edition
Microsoft Windows Server 2003 R2, Enterprise x64 Edition
Microsoft Windows Server 2003 R2, Datacenter x64 Edition
Windows®7 Home Premium
Windows®7 Professional
Windows®7 Enterprise
Windows®7 Ultimate
Windows® Vista Home Basic
Windows® Vista Home Premium
Windows® Vista Business
Windows® Vista Ultimate
Windows® Vista Enterprise
Windows® XP Home Edition
Windows® XP Professional
Windows® XP
Windows XP
Windows® XP Home Edition
Windows® XP Professional
Windows Vista
Windows® Vista Home Basic
Windows® Vista Home Premium
- iii -
略称
正式名称
Windows® Vista Business
Windows® Vista Ultimate
Windows® Vista Enterprise
Windows 7
Windows®7 Home Premium
Windows®7 Professional
Windows®7 Enterprise
Windows®7 Ultimate
Windows Server 2003
Microsoft Windows Server 2003, Standard Edition
Microsoft Windows Server 2003, Enterprise Edition
Microsoft Windows Server 2003, Datacenter Edition
Microsoft Windows Server 2003, Standard x64 Edition
Microsoft Windows Server 2003, Enterprise x64 Edition
Microsoft Windows Server 2003, Datacenter x64 Edition
Microsoft Windows Server 2003 R2, Standard Edition
Microsoft Windows Server 2003 R2, Enterprise Edition
Microsoft Windows Server 2003 R2, Datacenter Edition
Microsoft Windows Server 2003 R2, Standard x64 Edition
Microsoft Windows Server 2003 R2, Enterprise x64 Edition
Microsoft Windows Server 2003 R2, Datacenter x64 Edition
Windows Server 2008
Microsoft Windows Server 2008 Foundation
Microsoft Windows Server 2008 Standard
Microsoft Windows Server 2008 Enterprise
Microsoft Windows Server 2008 Datacenter
Microsoft Windows Server 2008 Standard without Hyper-V
Microsoft Windows Server 2008 Enterprise without Hyper-V
Microsoft Windows Server 2008 Datacenter without Hyper-V
Microsoft Windows Server 2008 R2 Foundation
Microsoft Windows Server 2008 R2 Standard
Microsoft Windows Server 2008 R2 Enterprise
Microsoft Windows Server 2008 R2 Datacenter
フェールオーバー クラス
タ
Windows Server 2008 フェールオーバー クラスタ
Microsoft Cluster Service
Excel
Microsoft® Excel
Word
Microsoft® Word
SQL Server
Microsoft® SQL Server™
Oracle
Oracle® Enterprise Edition
Oracle® Database Standard Edition
Oracle® Database Standard Edition One
Oracle® Database Enterprise Edition
- iv -
略称
正式名称
Solaris
Oracle Solaris
Linux
Red Hat Enterprise Linux
UNIX
Solaris
Linux
XL-DATA/MV
XLデータムーバ
Softek XLデータムーバ
ETERNUS SF XL-DATA/MV
OSIV MSP XL-DATA/MV
Interstage Application
Server
Interstage® Application Server Standard-J Edition
Shunsaku
Interstage® Shunsaku Data Manager Enterprise Edition
Data Effector
Interstage® Data Effector Standard Edition
Charset Manager
Interstage® Charset Manager
Linkexpress
Linkexpress
Interstage® Application Server Enterprise Edition
Linkexpress Advanced Edition
Linkexpress Standard Edition
Linkexpress Enterprise Edition
Symfoware Server
Symfoware® Server Standard Edition
Symfoware® Server Enterprise Edition
Symfoware® Server Enterprise Extended Edition
List Creator
Interstage® List Creator Enterprise Edition
Interstage® List Creator Standard Edition
DB2
IBM® DB2 9.7 for Linux, UNIX and Windows, Express Edition
IBM® DB2 9.7 for Linux, UNIX and Windows, Workgroup Server Edition
IBM® DB2 9.7 for Linux, UNIX and Windows, Enterprise Server Edition
Information Storage
Interstage® Information Storage
Service Integrator
Interstage® Service Integrator
輸出管理規制について
本ドキュメントを輸出または提供する場合は、外国為替、外国貿易法および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認の上、必要な
手続きをおとりください。
商標
Microsoft、Windows Azure、Windows、Windows Vista、Windows Server、およびExcelは、米国Microsoft Corporationの米国およびそ
の他の国における商標または登録商標です。
UNIXは、米国ならびに他の国におけるオープン・グループの登録商標です。
OracleとJavaは、Oracle Corporationおよびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。
Linuxは、Linus Torvalds氏の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
Red Hat、RPMおよびRed Hatをベースとしたすべての商標とロゴは、Red Hat, Inc.の米国およびその他の国における商標または登録
商標です。
HULFTは、株式会社セゾン情報システムズの登録商標です。
Salesforceは、株式会社セールスフォース・ドットコムの登録商標です。
-v-
DB2は、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corp.の商標です。
PostgreSQLは、PostgreSQLの米国およびその他の国における商標です。
Interstage、Linkexpress、Symfoware、Shunsaku、Systemwalker、List Creator、Information StorageおよびService Integratorは、富士通
株式会社の登録商標です。
そのほか、本書に記載されている商標および登録商標は、各社の商標または登録商標です。
出版年月および版数
平成24年10月
平成24年 10月 初版
著作権表示
・ 本書を無断で他に転載しないようお願いします。
・ 本書は予告なしに変更されることがあります。
Copyright FUJITSU LIMITED 2012
- vi -
目 次
第1章 メッセージの概要.............................................................................................................................................................1
1.1 CL/DB/DE/FL/HS/IF/IQ/TR/LCから始まるメッセージの書式...........................................................................................................1
1.1.1 出力形式......................................................................................................................................................................................1
1.1.2 メッセージの書式..........................................................................................................................................................................3
1.2 FMから始まるメッセージの書式..........................................................................................................................................................4
1.2.1 出力形式......................................................................................................................................................................................4
1.2.2 メッセージの書式..........................................................................................................................................................................4
1.3 qdg/JYP/RDAから始まるメッセージの書式........................................................................................................................................5
1.4 診断コードの書式................................................................................................................................................................................5
1.5 ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知関連のメッセージとコードの書式................................................................5
1.5.1 TCP/IP(FTP系)/TCP/IP(HTTP系)のエラーメッセージの書式....................................................................................................5
1.5.2 TCP/IP(FTP+)の詳細コードの書式.............................................................................................................................................5
1.5.3 TCP/IP(HTTP系)の理由コードの書式........................................................................................................................................5
1.5.4 FNAの理由コードの書式.............................................................................................................................................................6
1.5.5 SANのエラーメッセージの書式...................................................................................................................................................6
1.5.6 SANの理由コードの書式.............................................................................................................................................................6
1.5.7 ネットワーク製品固有のerrnoの書式...........................................................................................................................................6
1.5.8 ネットワーク製品の通知情報[UNIXサーバ]...............................................................................................................................6
1.6 DB連携機能の状態コードおよび結果コードの書式.........................................................................................................................6
1.7 IF系メッセージに出力するコードとメッセージの書式........................................................................................................................7
1.8 FM系メッセージに出力するコードの体系とメッセージの書式..........................................................................................................7
1.8.1 Formatmanager共通部のコードの体系とメッセージ書式............................................................................................................7
1.8.1.1 エラーコードの体系...............................................................................................................................................................7
1.8.1.2 理由コードの体系..................................................................................................................................................................8
1.8.1.3 理由コードの書式..................................................................................................................................................................8
1.8.2 フォーマット変換のコードの体系とメッセージ書式.....................................................................................................................8
1.8.2.1 エラーコードの体系...............................................................................................................................................................8
1.8.2.2 理由コードの体系..................................................................................................................................................................9
1.8.2.3 理由コードの書式..................................................................................................................................................................9
1.8.3 XMLファイルのフォーマット変換のコードの体系とメッセージの書式........................................................................................9
1.8.3.1 エラーコードの体系...............................................................................................................................................................9
1.8.3.2 理由コードの体系................................................................................................................................................................10
1.8.3.3 理由コードの書式................................................................................................................................................................10
1.8.4 Formatmanagerサーバのコードのメッセージの書式.................................................................................................................10
1.8.4.1 コードの書式........................................................................................................................................................................10
第2章 メッセージ......................................................................................................................................................................11
2.1 CLから始まるメッセージ....................................................................................................................................................................11
2.1.1 CL10000~CL19999のメッセージ.............................................................................................................................................11
2.1.1.1 CL10001..............................................................................................................................................................................11
2.1.1.2 CL10101..............................................................................................................................................................................11
2.1.1.3 CL10102..............................................................................................................................................................................11
2.1.1.4 CL10103..............................................................................................................................................................................12
2.1.1.5 CL10104..............................................................................................................................................................................12
2.1.1.6 CL10105..............................................................................................................................................................................12
2.1.1.7 CL10106..............................................................................................................................................................................13
2.1.1.8 CL10107..............................................................................................................................................................................13
2.1.1.9 CL10108..............................................................................................................................................................................13
2.1.1.10 CL10109............................................................................................................................................................................14
2.1.1.11 CL10110............................................................................................................................................................................14
2.1.1.12 CL10111............................................................................................................................................................................14
2.1.1.13 CL10112............................................................................................................................................................................14
2.1.1.14 CL10113............................................................................................................................................................................15
2.1.1.15 CL10201............................................................................................................................................................................15
2.1.1.16 CL10202............................................................................................................................................................................15
- vii -
2.1.1.17 CL10203............................................................................................................................................................................16
2.1.1.18 CL10204............................................................................................................................................................................16
2.1.1.19 CL10301............................................................................................................................................................................16
2.1.1.20 CL10302............................................................................................................................................................................17
2.1.1.21 CL10303............................................................................................................................................................................17
2.1.1.22 CL10401............................................................................................................................................................................17
2.1.1.23 CL11001............................................................................................................................................................................18
2.1.1.24 CL11002............................................................................................................................................................................18
2.1.1.25 CL11003............................................................................................................................................................................18
2.1.1.26 CL11004............................................................................................................................................................................18
2.1.1.27 CL11011............................................................................................................................................................................19
2.1.1.28 CL11012............................................................................................................................................................................19
2.1.1.29 CL11013............................................................................................................................................................................19
2.1.1.30 CL11021............................................................................................................................................................................20
2.1.1.31 CL11022............................................................................................................................................................................20
2.1.1.32 CL11031............................................................................................................................................................................20
2.1.1.33 CL11041............................................................................................................................................................................21
2.1.1.34 CL11051............................................................................................................................................................................21
2.1.1.35 CL11061............................................................................................................................................................................21
2.1.1.36 CL11071............................................................................................................................................................................22
2.1.1.37 CL11081............................................................................................................................................................................22
2.1.1.38 CL11091............................................................................................................................................................................22
2.1.1.39 CL11121............................................................................................................................................................................23
2.1.1.40 CL11201............................................................................................................................................................................23
2.1.1.41 CL11801............................................................................................................................................................................23
2.1.1.42 CL11802............................................................................................................................................................................23
2.1.1.43 CL12201............................................................................................................................................................................24
2.1.1.44 CL12202............................................................................................................................................................................24
2.1.1.45 CL12304............................................................................................................................................................................25
2.1.1.46 CL12305............................................................................................................................................................................25
2.1.1.47 CL12401............................................................................................................................................................................25
2.1.1.48 CL12501............................................................................................................................................................................26
2.1.1.49 CL12502............................................................................................................................................................................26
2.1.1.50 CL12503............................................................................................................................................................................26
2.1.1.51 CL12505............................................................................................................................................................................26
2.1.1.52 CL12506............................................................................................................................................................................27
2.1.1.53 CL12601............................................................................................................................................................................27
2.1.1.54 CL12602............................................................................................................................................................................28
2.1.1.55 CL12603............................................................................................................................................................................28
2.1.1.56 CL12604............................................................................................................................................................................28
2.1.1.57 CL12901............................................................................................................................................................................29
2.1.1.58 CL13001............................................................................................................................................................................29
2.1.1.59 CL13002............................................................................................................................................................................29
2.1.1.60 CL13101............................................................................................................................................................................30
2.1.1.61 CL13102............................................................................................................................................................................30
2.1.1.62 CL13103............................................................................................................................................................................30
2.1.1.63 CL13104............................................................................................................................................................................31
2.1.1.64 CL13108............................................................................................................................................................................32
2.1.1.65 CL13109............................................................................................................................................................................32
2.1.1.66 CL13111............................................................................................................................................................................32
2.1.1.67 CL13115............................................................................................................................................................................33
2.1.1.68 CL13116............................................................................................................................................................................33
2.1.1.69 CL13117............................................................................................................................................................................34
2.1.1.70 CL13133............................................................................................................................................................................34
2.1.1.71 CL14001............................................................................................................................................................................35
2.1.1.72 CL14002............................................................................................................................................................................35
2.1.1.73 CL14003............................................................................................................................................................................35
- viii -
2.1.1.74 CL14004............................................................................................................................................................................35
2.1.1.75 CL14101............................................................................................................................................................................36
2.1.1.76 CL14102............................................................................................................................................................................36
2.1.1.77 CL14103............................................................................................................................................................................37
2.1.1.78 CL14104............................................................................................................................................................................37
2.1.2 CL30000~CL39999のメッセージ.............................................................................................................................................38
2.1.2.1 CL33003..............................................................................................................................................................................38
2.1.2.2 CL33107..............................................................................................................................................................................38
2.1.2.3 CL33114..............................................................................................................................................................................39
2.1.2.4 CL33118..............................................................................................................................................................................39
2.1.2.5 CL33119..............................................................................................................................................................................39
2.1.2.6 CL33120..............................................................................................................................................................................40
2.1.2.7 CL33121..............................................................................................................................................................................40
2.1.2.8 CL33122..............................................................................................................................................................................40
2.1.2.9 CL33123..............................................................................................................................................................................41
2.1.2.10 CL33134............................................................................................................................................................................41
2.1.2.11 CL33137............................................................................................................................................................................41
2.1.2.12 CL33138............................................................................................................................................................................42
2.1.2.13 CL33139............................................................................................................................................................................42
2.1.2.14 CL33140............................................................................................................................................................................42
2.1.3 CL40000~CL49999のメッセージ.............................................................................................................................................43
2.1.3.1 CL40001..............................................................................................................................................................................43
2.1.3.2 CL40002..............................................................................................................................................................................43
2.1.3.3 CL41901..............................................................................................................................................................................43
2.1.3.4 CL42101..............................................................................................................................................................................44
2.1.3.5 CL42102..............................................................................................................................................................................44
2.1.3.6 CL42103..............................................................................................................................................................................45
2.1.3.7 CL42501..............................................................................................................................................................................45
2.1.3.8 CL42502..............................................................................................................................................................................45
2.1.3.9 CL42503..............................................................................................................................................................................46
2.1.3.10 CL42504............................................................................................................................................................................46
2.1.3.11 CL42902............................................................................................................................................................................46
2.1.3.12 CL42903............................................................................................................................................................................47
2.1.3.13 CL43105............................................................................................................................................................................47
2.1.3.14 CL43106............................................................................................................................................................................48
2.1.3.15 CL43110............................................................................................................................................................................48
2.1.3.16 CL43112............................................................................................................................................................................48
2.1.3.17 CL43113............................................................................................................................................................................49
2.1.3.18 CL43124............................................................................................................................................................................49
2.1.3.19 CL43135............................................................................................................................................................................50
2.1.3.20 CL44005............................................................................................................................................................................50
2.2 DBから始まるメッセージ....................................................................................................................................................................50
2.2.1 DB10000~DB19999のメッセージ.............................................................................................................................................51
2.2.1.1 DB11001..............................................................................................................................................................................51
2.2.1.2 DB11004..............................................................................................................................................................................51
2.2.1.3 DB11009..............................................................................................................................................................................51
2.2.1.4 DB11013..............................................................................................................................................................................52
2.2.1.5 DB11015..............................................................................................................................................................................52
2.2.1.6 DB11024..............................................................................................................................................................................53
2.2.1.7 DB11108..............................................................................................................................................................................53
2.2.1.8 DB13001..............................................................................................................................................................................53
2.2.1.9 DB13002..............................................................................................................................................................................54
2.2.1.10 DB13003............................................................................................................................................................................55
2.2.1.11 DB13004............................................................................................................................................................................55
2.2.1.12 DB13005............................................................................................................................................................................55
2.2.1.13 DB13102............................................................................................................................................................................56
2.2.1.14 DB13105............................................................................................................................................................................56
- ix -
2.2.1.15 DB13107............................................................................................................................................................................57
2.2.1.16 DB13108............................................................................................................................................................................57
2.2.1.17 DB13109............................................................................................................................................................................57
2.2.1.18 DB13111............................................................................................................................................................................58
2.2.1.19 DB13116............................................................................................................................................................................58
2.2.1.20 DB13206............................................................................................................................................................................59
2.2.1.21 DB14001............................................................................................................................................................................59
2.2.1.22 DB14003............................................................................................................................................................................60
2.2.1.23 DB14004............................................................................................................................................................................60
2.2.1.24 DB14006............................................................................................................................................................................61
2.2.1.25 DB14007............................................................................................................................................................................61
2.2.1.26 DB14008............................................................................................................................................................................61
2.2.1.27 DB14012............................................................................................................................................................................62
2.2.1.28 DB14013............................................................................................................................................................................63
2.2.1.29 DB14016............................................................................................................................................................................63
2.2.1.30 DB14017............................................................................................................................................................................64
2.2.1.31 DB14018............................................................................................................................................................................64
2.2.1.32 DB14019............................................................................................................................................................................64
2.2.1.33 DB14020............................................................................................................................................................................65
2.2.1.34 DB14022............................................................................................................................................................................65
2.2.1.35 DB14023............................................................................................................................................................................66
2.2.1.36 DB14024............................................................................................................................................................................66
2.2.1.37 DB14025............................................................................................................................................................................67
2.2.1.38 DB14028............................................................................................................................................................................67
2.2.1.39 DB14029............................................................................................................................................................................68
2.2.1.40 DB14031............................................................................................................................................................................68
2.2.1.41 DB14032............................................................................................................................................................................69
2.2.1.42 DB14034............................................................................................................................................................................69
2.2.1.43 DB14037............................................................................................................................................................................69
2.2.1.44 DB14042............................................................................................................................................................................70
2.2.1.45 DB14046............................................................................................................................................................................70
2.2.1.46 DB14047............................................................................................................................................................................71
2.2.1.47 DB14048............................................................................................................................................................................71
2.2.1.48 DB14049............................................................................................................................................................................72
2.2.1.49 DB14051............................................................................................................................................................................72
2.2.1.50 DB14052............................................................................................................................................................................72
2.2.1.51 DB14053............................................................................................................................................................................73
2.2.1.52 DB14055............................................................................................................................................................................73
2.2.1.53 DB14056............................................................................................................................................................................74
2.2.1.54 DB14057............................................................................................................................................................................74
2.2.1.55 DB14059............................................................................................................................................................................75
2.2.1.56 DB14060............................................................................................................................................................................75
2.2.1.57 DB14061............................................................................................................................................................................76
2.2.1.58 DB14063............................................................................................................................................................................76
2.2.1.59 DB14064............................................................................................................................................................................76
2.2.1.60 DB14065............................................................................................................................................................................77
2.2.1.61 DB14066............................................................................................................................................................................77
2.2.1.62 DB14067............................................................................................................................................................................78
2.2.1.63 DB14068............................................................................................................................................................................78
2.2.1.64 DB14101............................................................................................................................................................................79
2.2.1.65 DB14102............................................................................................................................................................................79
2.2.1.66 DB14201............................................................................................................................................................................81
2.2.1.67 DB14203............................................................................................................................................................................81
2.2.1.68 DB14204............................................................................................................................................................................81
2.2.1.69 DB15014............................................................................................................................................................................82
2.2.1.70 DB15016............................................................................................................................................................................82
2.2.1.71 DB15101............................................................................................................................................................................83
-x-
2.2.1.72 DB15102............................................................................................................................................................................84
2.2.1.73 DB15103............................................................................................................................................................................84
2.2.1.74 DB15104............................................................................................................................................................................85
2.2.1.75 DB15106............................................................................................................................................................................85
2.2.1.76 DB15107............................................................................................................................................................................86
2.2.1.77 DB15111............................................................................................................................................................................87
2.2.1.78 DB15118............................................................................................................................................................................87
2.2.1.79 DB15120............................................................................................................................................................................87
2.2.1.80 DB15121............................................................................................................................................................................88
2.2.1.81 DB15122............................................................................................................................................................................89
2.2.1.82 DB17010............................................................................................................................................................................89
2.2.2 DB20000~DB29999のメッセージ.............................................................................................................................................90
2.2.2.1 DB23001..............................................................................................................................................................................90
2.2.2.2 DB23002..............................................................................................................................................................................90
2.2.2.3 DB24001..............................................................................................................................................................................90
2.2.2.4 DB24002..............................................................................................................................................................................91
2.2.2.5 DB24003..............................................................................................................................................................................91
2.2.2.6 DB24006..............................................................................................................................................................................91
2.2.2.7 DB24201..............................................................................................................................................................................92
2.2.2.8 DB24202..............................................................................................................................................................................92
2.2.2.9 DB24203..............................................................................................................................................................................92
2.2.2.10 DB27040............................................................................................................................................................................93
2.2.2.11 DB27041............................................................................................................................................................................93
2.2.2.12 DB27042............................................................................................................................................................................93
2.2.2.13 DB27043............................................................................................................................................................................94
2.2.2.14 DB27044............................................................................................................................................................................94
2.2.2.15 DB27045............................................................................................................................................................................94
2.2.2.16 DB27046............................................................................................................................................................................95
2.2.2.17 DB27047............................................................................................................................................................................95
2.2.2.18 DB27048............................................................................................................................................................................95
2.2.2.19 DB27049............................................................................................................................................................................96
2.2.2.20 DB27050............................................................................................................................................................................96
2.2.3 DB30000~DB39999のメッセージ.............................................................................................................................................96
2.2.3.1 DB34001..............................................................................................................................................................................96
2.2.3.2 DB34002..............................................................................................................................................................................97
2.2.3.3 DB34003..............................................................................................................................................................................97
2.2.3.4 DB35001..............................................................................................................................................................................97
2.2.3.5 DB35002..............................................................................................................................................................................98
2.2.3.6 DB35003..............................................................................................................................................................................98
2.2.3.7 DB35005..............................................................................................................................................................................99
2.2.3.8 DB35010..............................................................................................................................................................................99
2.2.3.9 DB35011............................................................................................................................................................................100
2.2.3.10 DB35012..........................................................................................................................................................................101
2.2.3.11 DB35013..........................................................................................................................................................................102
2.2.4 DB40000~DB49999のメッセージ...........................................................................................................................................103
2.2.4.1 DB41024............................................................................................................................................................................103
2.2.5 DB90000~DB99999のメッセージ...........................................................................................................................................103
2.2.5.1 DB90001............................................................................................................................................................................103
2.2.5.2 DB90002............................................................................................................................................................................104
2.3 DEから始まるメッセージ..................................................................................................................................................................104
2.3.1 DE10000~DE19999のメッセージ...........................................................................................................................................104
2.3.1.1 DE10001............................................................................................................................................................................104
2.3.1.2 DE10002............................................................................................................................................................................105
2.3.1.3 DE10003............................................................................................................................................................................105
2.3.1.4 DE10004............................................................................................................................................................................106
2.3.1.5 DE10005............................................................................................................................................................................106
2.3.1.6 DE10006............................................................................................................................................................................107
- xi -
2.3.1.7 DE10007............................................................................................................................................................................107
2.3.1.8 DE10008............................................................................................................................................................................108
2.3.1.9 DE10009............................................................................................................................................................................108
2.3.1.10 DE10011..........................................................................................................................................................................109
2.3.1.11 DE10012..........................................................................................................................................................................109
2.3.1.12 DE10013..........................................................................................................................................................................110
2.3.1.13 DE10014..........................................................................................................................................................................110
2.3.1.14 DE10015..........................................................................................................................................................................110
2.3.1.15 DE10017..........................................................................................................................................................................111
2.3.1.16 DE10018..........................................................................................................................................................................111
2.3.1.17 DE10019..........................................................................................................................................................................112
2.3.1.18 DE10020..........................................................................................................................................................................112
2.3.1.19 DE10022..........................................................................................................................................................................113
2.3.1.20 DE10023..........................................................................................................................................................................113
2.3.1.21 DE10024..........................................................................................................................................................................114
2.3.1.22 DE10025..........................................................................................................................................................................114
2.3.1.23 DE10026..........................................................................................................................................................................114
2.3.1.24 DE10027..........................................................................................................................................................................115
2.3.1.25 DE10028..........................................................................................................................................................................115
2.3.1.26 DE10031..........................................................................................................................................................................116
2.3.1.27 DE10032..........................................................................................................................................................................116
2.3.1.28 DE10033..........................................................................................................................................................................117
2.3.1.29 DE10034..........................................................................................................................................................................117
2.3.1.30 DE10037..........................................................................................................................................................................118
2.3.1.31 DE10038..........................................................................................................................................................................118
2.3.1.32 DE10039..........................................................................................................................................................................118
2.3.1.33 DE10040..........................................................................................................................................................................119
2.3.1.34 DE10041..........................................................................................................................................................................119
2.3.1.35 DE10042..........................................................................................................................................................................120
2.3.1.36 DE10043..........................................................................................................................................................................120
2.3.1.37 DE10044..........................................................................................................................................................................121
2.3.1.38 DE10045..........................................................................................................................................................................121
2.3.1.39 DE10046..........................................................................................................................................................................121
2.3.1.40 DE10047..........................................................................................................................................................................122
2.3.1.41 DE10048..........................................................................................................................................................................124
2.3.2 DE20000~DE29999のメッセージ...........................................................................................................................................125
2.3.2.1 DE20000............................................................................................................................................................................125
2.3.3 DE30000~DE39999のメッセージ...........................................................................................................................................125
2.3.3.1 DE30000............................................................................................................................................................................125
2.3.3.2 DE30001............................................................................................................................................................................126
2.3.3.3 DE30002............................................................................................................................................................................126
2.3.3.4 DE30003............................................................................................................................................................................127
2.3.3.5 DE30004............................................................................................................................................................................127
2.3.3.6 DE30005............................................................................................................................................................................127
2.3.3.7 DE30006............................................................................................................................................................................128
2.3.3.8 DE30007............................................................................................................................................................................128
2.3.3.9 DE30008............................................................................................................................................................................129
2.3.3.10 DE30009..........................................................................................................................................................................129
2.3.3.11 DE30010..........................................................................................................................................................................129
2.3.4 DE40000~DE49999のメッセージ...........................................................................................................................................130
2.3.4.1 DE40000............................................................................................................................................................................130
2.3.4.2 DE40001............................................................................................................................................................................130
2.4 FLから始まるメッセージ...................................................................................................................................................................131
2.4.1 FL10000~FL19999のメッセージ............................................................................................................................................131
2.4.1.1 FL10001.............................................................................................................................................................................131
2.4.1.2 FL10002.............................................................................................................................................................................131
2.4.1.3 FL10003.............................................................................................................................................................................132
- xii -
2.4.1.4 FL10004.............................................................................................................................................................................132
2.4.1.5 FL10005.............................................................................................................................................................................133
2.4.1.6 FL10006.............................................................................................................................................................................133
2.4.1.7 FL10007.............................................................................................................................................................................133
2.4.1.8 FL10100.............................................................................................................................................................................134
2.4.1.9 FL10104.............................................................................................................................................................................134
2.4.1.10 FL10107...........................................................................................................................................................................134
2.4.1.11 FL10108...........................................................................................................................................................................135
2.4.1.12 FL10109...........................................................................................................................................................................136
2.4.1.13 FL10111...........................................................................................................................................................................136
2.4.1.14 FL10112...........................................................................................................................................................................136
2.4.1.15 FL10113...........................................................................................................................................................................137
2.4.1.16 FL10114...........................................................................................................................................................................137
2.4.1.17 FL10115...........................................................................................................................................................................138
2.4.1.18 FL10116...........................................................................................................................................................................138
2.4.1.19 FL12002...........................................................................................................................................................................138
2.4.1.20 FL12003...........................................................................................................................................................................139
2.4.1.21 FL12007...........................................................................................................................................................................139
2.4.1.22 FL12008...........................................................................................................................................................................139
2.4.1.23 FL12012...........................................................................................................................................................................140
2.4.1.24 FL12015...........................................................................................................................................................................140
2.4.1.25 FL14204...........................................................................................................................................................................141
2.4.1.26 FL18301...........................................................................................................................................................................141
2.4.1.27 FL18302...........................................................................................................................................................................142
2.4.1.28 FL18303...........................................................................................................................................................................142
2.4.1.29 FL18304...........................................................................................................................................................................143
2.4.1.30 FL18305...........................................................................................................................................................................143
2.4.1.31 FL18306...........................................................................................................................................................................144
2.4.1.32 FL18307...........................................................................................................................................................................144
2.4.1.33 FL18308...........................................................................................................................................................................144
2.4.1.34 FL18309...........................................................................................................................................................................145
2.4.1.35 FL18310...........................................................................................................................................................................145
2.4.1.36 FL18311...........................................................................................................................................................................146
2.4.1.37 FL18312...........................................................................................................................................................................146
2.4.1.38 FL18313...........................................................................................................................................................................147
2.4.1.39 FL18314...........................................................................................................................................................................147
2.4.1.40 FL18315...........................................................................................................................................................................148
2.4.1.41 FL18316...........................................................................................................................................................................148
2.4.1.42 FL18400...........................................................................................................................................................................148
2.4.2 FL20000~FL29999のメッセージ............................................................................................................................................149
2.4.2.1 FL24021.............................................................................................................................................................................149
2.4.2.2 FL28200.............................................................................................................................................................................149
2.4.2.3 FL28201.............................................................................................................................................................................149
2.4.2.4 FL28202.............................................................................................................................................................................150
2.4.2.5 FL28300.............................................................................................................................................................................150
2.4.2.6 FL28301.............................................................................................................................................................................150
2.4.2.7 FL28302.............................................................................................................................................................................151
2.4.2.8 FL28303.............................................................................................................................................................................151
2.4.2.9 FL28304.............................................................................................................................................................................151
2.4.2.10 FL28305...........................................................................................................................................................................152
2.4.2.11 FL28306...........................................................................................................................................................................152
2.4.2.12 FL28307...........................................................................................................................................................................152
2.4.2.13 FL28308...........................................................................................................................................................................152
2.4.2.14 FL28309...........................................................................................................................................................................153
2.4.2.15 FL28310...........................................................................................................................................................................153
2.4.2.16 FL28311...........................................................................................................................................................................154
2.4.2.17 FL28312...........................................................................................................................................................................154
- xiii -
2.4.2.18 FL28313...........................................................................................................................................................................154
2.4.2.19 FL28314...........................................................................................................................................................................154
2.4.2.20 FL28400...........................................................................................................................................................................155
2.4.2.21 FL28401...........................................................................................................................................................................155
2.4.3 FL30000~FL39999のメッセージ............................................................................................................................................155
2.4.3.1 FL38100.............................................................................................................................................................................155
2.4.4 FL40000~FL49999のメッセージ............................................................................................................................................156
2.4.4.1 FL40015.............................................................................................................................................................................156
2.4.4.2 FL48300.............................................................................................................................................................................156
2.4.4.3 FL48301.............................................................................................................................................................................156
2.4.4.4 FL48302.............................................................................................................................................................................157
2.4.4.5 FL48303.............................................................................................................................................................................157
2.4.5 FL90000~FL99999のメッセージ............................................................................................................................................158
2.4.5.1 FL90001.............................................................................................................................................................................158
2.4.5.2 FL90002.............................................................................................................................................................................158
2.4.5.3 FL90003.............................................................................................................................................................................158
2.5 HSから始まるメッセージ..................................................................................................................................................................159
2.5.1 HS0001~HS0999のメッセージ...............................................................................................................................................159
2.5.1.1 HS0001..............................................................................................................................................................................159
2.5.1.2 HS0002..............................................................................................................................................................................160
2.5.1.3 HS0003..............................................................................................................................................................................160
2.5.1.4 HS0004..............................................................................................................................................................................161
2.5.1.5 HS0007..............................................................................................................................................................................161
2.5.1.6 HS0008..............................................................................................................................................................................162
2.5.1.7 HS0009..............................................................................................................................................................................162
2.5.1.8 HS0011..............................................................................................................................................................................162
2.5.1.9 HS0012..............................................................................................................................................................................163
2.5.1.10 HS0013............................................................................................................................................................................163
2.5.1.11 HS0014............................................................................................................................................................................164
2.5.1.12 HS0015............................................................................................................................................................................164
2.5.1.13 HS0016............................................................................................................................................................................165
2.5.1.14 HS0019............................................................................................................................................................................165
2.5.1.15 HS0020............................................................................................................................................................................166
2.5.1.16 HS0021............................................................................................................................................................................166
2.5.1.17 HS0022............................................................................................................................................................................166
2.5.1.18 HS0023............................................................................................................................................................................167
2.5.1.19 HS0024............................................................................................................................................................................167
2.5.1.20 HS0025............................................................................................................................................................................168
2.5.1.21 HS0026............................................................................................................................................................................168
2.5.1.22 HS0027............................................................................................................................................................................169
2.5.1.23 HS0028............................................................................................................................................................................169
2.5.1.24 HS0029............................................................................................................................................................................170
2.5.1.25 HS0030............................................................................................................................................................................170
2.5.1.26 HS0031............................................................................................................................................................................170
2.5.1.27 HS0032............................................................................................................................................................................171
2.5.1.28 HS0033............................................................................................................................................................................171
2.6 IFから始まるメッセージ....................................................................................................................................................................172
2.6.1 IF10000~IF19999のメッセージ...............................................................................................................................................172
2.6.1.1 IF10001..............................................................................................................................................................................172
2.6.1.2 IF10002..............................................................................................................................................................................173
2.6.1.3 IF10003..............................................................................................................................................................................173
2.6.1.4 IF10004..............................................................................................................................................................................173
2.6.1.5 IF10005..............................................................................................................................................................................174
2.6.1.6 IF10006..............................................................................................................................................................................174
2.6.1.7 IF10008..............................................................................................................................................................................174
2.6.1.8 IF10009..............................................................................................................................................................................175
2.6.1.9 IF10010..............................................................................................................................................................................175
- xiv -
2.6.1.10 IF10011............................................................................................................................................................................176
2.6.1.11 IF10101............................................................................................................................................................................176
2.6.1.12 IF10201............................................................................................................................................................................176
2.6.1.13 IF10202............................................................................................................................................................................176
2.6.1.14 IF10203............................................................................................................................................................................177
2.6.1.15 IF10205............................................................................................................................................................................177
2.6.1.16 IF10206............................................................................................................................................................................178
2.6.1.17 IF10207............................................................................................................................................................................178
2.6.1.18 IF10208............................................................................................................................................................................178
2.6.1.19 IF10209............................................................................................................................................................................179
2.6.1.20 IF10210............................................................................................................................................................................179
2.6.1.21 IF10211............................................................................................................................................................................180
2.6.1.22 IF10212............................................................................................................................................................................180
2.6.1.23 IF10213............................................................................................................................................................................180
2.6.1.24 IF10214............................................................................................................................................................................181
2.6.1.25 IF10215............................................................................................................................................................................181
2.6.1.26 IF10216............................................................................................................................................................................182
2.6.1.27 IF10217............................................................................................................................................................................182
2.6.1.28 IF10218............................................................................................................................................................................183
2.6.1.29 IF10219............................................................................................................................................................................183
2.6.1.30 IF10220............................................................................................................................................................................183
2.6.1.31 IF10221............................................................................................................................................................................184
2.6.1.32 IF10222............................................................................................................................................................................185
2.6.1.33 IF10223............................................................................................................................................................................185
2.6.1.34 IF10224............................................................................................................................................................................186
2.6.1.35 IF10225............................................................................................................................................................................187
2.6.1.36 IF10226............................................................................................................................................................................187
2.6.1.37 IF10227............................................................................................................................................................................187
2.6.1.38 IF11001............................................................................................................................................................................188
2.6.1.39 IF11002............................................................................................................................................................................188
2.6.1.40 IF11003............................................................................................................................................................................189
2.6.1.41 IF11004............................................................................................................................................................................189
2.6.1.42 IF11005............................................................................................................................................................................189
2.6.1.43 IF11006............................................................................................................................................................................190
2.6.1.44 IF11101............................................................................................................................................................................190
2.6.1.45 IF11102............................................................................................................................................................................190
2.6.1.46 IF11103............................................................................................................................................................................191
2.6.1.47 IF11104............................................................................................................................................................................191
2.6.1.48 IF11105............................................................................................................................................................................191
2.6.1.49 IF11106............................................................................................................................................................................192
2.6.1.50 IF11107............................................................................................................................................................................192
2.6.1.51 IF11108............................................................................................................................................................................193
2.6.1.52 IF11109............................................................................................................................................................................193
2.6.1.53 IF11110............................................................................................................................................................................193
2.6.1.54 IF11201............................................................................................................................................................................194
2.6.1.55 IF11202............................................................................................................................................................................194
2.6.1.56 IF11203............................................................................................................................................................................195
2.6.1.57 IF11204............................................................................................................................................................................195
2.6.1.58 IF11501............................................................................................................................................................................196
2.6.1.59 IF11502............................................................................................................................................................................196
2.6.1.60 IF11601............................................................................................................................................................................197
2.6.1.61 IF12001............................................................................................................................................................................197
2.6.1.62 IF12002............................................................................................................................................................................198
2.6.1.63 IF12010............................................................................................................................................................................198
2.6.1.64 IF12011............................................................................................................................................................................198
2.6.1.65 IF13001............................................................................................................................................................................199
2.6.1.66 IF13002............................................................................................................................................................................199
- xv -
2.6.1.67 IF13003............................................................................................................................................................................200
2.6.1.68 IF13004............................................................................................................................................................................200
2.6.1.69 IF13005............................................................................................................................................................................201
2.6.1.70 IF13006............................................................................................................................................................................201
2.6.1.71 IF13007............................................................................................................................................................................202
2.6.1.72 IF13008............................................................................................................................................................................202
2.6.1.73 IF13009............................................................................................................................................................................203
2.6.1.74 IF13010............................................................................................................................................................................203
2.6.1.75 IF13011............................................................................................................................................................................204
2.6.1.76 IF13012............................................................................................................................................................................204
2.6.1.77 IF13014............................................................................................................................................................................205
2.6.1.78 IF13017............................................................................................................................................................................205
2.6.1.79 IF13018............................................................................................................................................................................205
2.6.1.80 IF13019............................................................................................................................................................................206
2.6.1.81 IF13101............................................................................................................................................................................206
2.6.1.82 IF13109............................................................................................................................................................................207
2.6.1.83 IF13301............................................................................................................................................................................207
2.6.1.84 IF13302............................................................................................................................................................................208
2.6.1.85 IF13303............................................................................................................................................................................209
2.6.1.86 IF13305............................................................................................................................................................................209
2.6.1.87 IF13332............................................................................................................................................................................209
2.6.1.88 IF13401............................................................................................................................................................................210
2.6.1.89 IF14001............................................................................................................................................................................210
2.6.1.90 IF14002............................................................................................................................................................................211
2.6.1.91 IF14003............................................................................................................................................................................211
2.6.1.92 IF14004............................................................................................................................................................................211
2.6.1.93 IF14005............................................................................................................................................................................212
2.6.1.94 IF14006............................................................................................................................................................................212
2.6.1.95 IF14007............................................................................................................................................................................212
2.6.1.96 IF14008............................................................................................................................................................................213
2.6.1.97 IF14009............................................................................................................................................................................213
2.6.1.98 IF14012............................................................................................................................................................................213
2.6.1.99 IF14013............................................................................................................................................................................214
2.6.1.100 IF14014..........................................................................................................................................................................214
2.6.1.101 IF14015..........................................................................................................................................................................215
2.6.1.102 IF14016..........................................................................................................................................................................215
2.6.1.103 IF14017..........................................................................................................................................................................216
2.6.1.104 IF14018..........................................................................................................................................................................216
2.6.1.105 IF14019..........................................................................................................................................................................217
2.6.1.106 IF14020..........................................................................................................................................................................217
2.6.1.107 IF14021..........................................................................................................................................................................217
2.6.1.108 IF14022..........................................................................................................................................................................218
2.6.1.109 IF14023..........................................................................................................................................................................218
2.6.1.110 IF14024..........................................................................................................................................................................219
2.6.1.111 IF14025..........................................................................................................................................................................219
2.6.1.112 IF14026..........................................................................................................................................................................220
2.6.1.113 IF14027..........................................................................................................................................................................220
2.6.1.114 IF14028..........................................................................................................................................................................221
2.6.1.115 IF14030..........................................................................................................................................................................221
2.6.1.116 IF14031..........................................................................................................................................................................222
2.6.1.117 IF14032..........................................................................................................................................................................222
2.6.1.118 IF14033..........................................................................................................................................................................223
2.6.1.119 IF14034..........................................................................................................................................................................223
2.6.1.120 IF14035..........................................................................................................................................................................223
2.6.1.121 IF14036..........................................................................................................................................................................224
2.6.1.122 IF14037..........................................................................................................................................................................224
2.6.1.123 IF14038..........................................................................................................................................................................225
- xvi -
2.6.1.124 IF14039..........................................................................................................................................................................225
2.6.1.125 IF14040..........................................................................................................................................................................225
2.6.1.126 IF14041..........................................................................................................................................................................226
2.6.1.127 IF14042..........................................................................................................................................................................226
2.6.1.128 IF14043..........................................................................................................................................................................227
2.6.1.129 IF14045..........................................................................................................................................................................227
2.6.1.130 IF14046..........................................................................................................................................................................227
2.6.1.131 IF14047..........................................................................................................................................................................228
2.6.1.132 IF14103..........................................................................................................................................................................228
2.6.1.133 IF14105..........................................................................................................................................................................229
2.6.1.134 IF14106..........................................................................................................................................................................229
2.6.1.135 IF14107..........................................................................................................................................................................229
2.6.1.136 IF14108..........................................................................................................................................................................230
2.6.1.137 IF14111..........................................................................................................................................................................230
2.6.1.138 IF14112..........................................................................................................................................................................230
2.6.1.139 IF14201..........................................................................................................................................................................231
2.6.1.140 IF14202..........................................................................................................................................................................231
2.6.1.141 IF14203..........................................................................................................................................................................232
2.6.1.142 IF14204..........................................................................................................................................................................232
2.6.1.143 IF14205..........................................................................................................................................................................232
2.6.1.144 IF14206..........................................................................................................................................................................233
2.6.1.145 IF14207..........................................................................................................................................................................233
2.6.1.146 IF14208..........................................................................................................................................................................234
2.6.1.147 IF14209..........................................................................................................................................................................234
2.6.1.148 IF14210..........................................................................................................................................................................235
2.6.1.149 IF14211..........................................................................................................................................................................235
2.6.1.150 IF14212..........................................................................................................................................................................236
2.6.1.151 IF14213..........................................................................................................................................................................236
2.6.1.152 IF14214..........................................................................................................................................................................236
2.6.1.153 IF14215..........................................................................................................................................................................237
2.6.1.154 IF14216..........................................................................................................................................................................237
2.6.1.155 IF14217..........................................................................................................................................................................238
2.6.1.156 IF14218..........................................................................................................................................................................238
2.6.1.157 IF14219..........................................................................................................................................................................238
2.6.1.158 IF14220..........................................................................................................................................................................239
2.6.1.159 IF14221..........................................................................................................................................................................239
2.6.1.160 IF14222..........................................................................................................................................................................240
2.6.1.161 IF14223..........................................................................................................................................................................240
2.6.1.162 IF14224..........................................................................................................................................................................241
2.6.1.163 IF14225..........................................................................................................................................................................241
2.6.1.164 IF14226..........................................................................................................................................................................241
2.6.1.165 IF14227..........................................................................................................................................................................242
2.6.1.166 IF14228..........................................................................................................................................................................242
2.6.1.167 IF14229..........................................................................................................................................................................243
2.6.1.168 IF14230..........................................................................................................................................................................243
2.6.1.169 IF14231..........................................................................................................................................................................243
2.6.1.170 IF14232..........................................................................................................................................................................244
2.6.1.171 IF14233..........................................................................................................................................................................244
2.6.1.172 IF14234..........................................................................................................................................................................245
2.6.1.173 IF14235..........................................................................................................................................................................245
2.6.1.174 IF14236..........................................................................................................................................................................245
2.6.1.175 IF14237..........................................................................................................................................................................245
2.6.1.176 IF14238..........................................................................................................................................................................246
2.6.1.177 IF14239..........................................................................................................................................................................246
2.6.1.178 IF14240..........................................................................................................................................................................246
2.6.1.179 IF14241..........................................................................................................................................................................247
2.6.1.180 IF14242..........................................................................................................................................................................247
- xvii -
2.6.1.181 IF14243..........................................................................................................................................................................248
2.6.1.182 IF14244..........................................................................................................................................................................248
2.6.1.183 IF14301..........................................................................................................................................................................248
2.6.1.184 IF15001..........................................................................................................................................................................249
2.6.1.185 IF15002..........................................................................................................................................................................249
2.6.1.186 IF16001..........................................................................................................................................................................249
2.6.1.187 IF16002..........................................................................................................................................................................250
2.6.1.188 IF16003..........................................................................................................................................................................250
2.6.1.189 IF16004..........................................................................................................................................................................251
2.6.1.190 IF16005..........................................................................................................................................................................252
2.6.1.191 IF16006..........................................................................................................................................................................252
2.6.1.192 IF16007..........................................................................................................................................................................253
2.6.1.193 IF16008..........................................................................................................................................................................253
2.6.1.194 IF16009..........................................................................................................................................................................254
2.6.1.195 IF16010..........................................................................................................................................................................254
2.6.1.196 IF17100..........................................................................................................................................................................255
2.6.1.197 IF17101..........................................................................................................................................................................255
2.6.1.198 IF17201..........................................................................................................................................................................256
2.6.1.199 IF17300..........................................................................................................................................................................256
2.6.1.200 IF17301..........................................................................................................................................................................257
2.6.1.201 IF17400..........................................................................................................................................................................257
2.6.1.202 IF17501..........................................................................................................................................................................258
2.6.2 IF20000~IF29999のメッセージ...............................................................................................................................................259
2.6.2.1 IF21001..............................................................................................................................................................................259
2.6.2.2 IF21002..............................................................................................................................................................................259
2.6.2.3 IF21003..............................................................................................................................................................................259
2.6.2.4 IF21004..............................................................................................................................................................................259
2.6.2.5 IF21201..............................................................................................................................................................................260
2.6.2.6 IF21202..............................................................................................................................................................................260
2.6.2.7 IF21203..............................................................................................................................................................................260
2.6.2.8 IF21204..............................................................................................................................................................................261
2.6.2.9 IF21205..............................................................................................................................................................................261
2.6.2.10 IF21206............................................................................................................................................................................261
2.6.2.11 IF21207............................................................................................................................................................................262
2.6.2.12 IF21209............................................................................................................................................................................262
2.6.2.13 IF23001............................................................................................................................................................................262
2.6.2.14 IF23002............................................................................................................................................................................262
2.6.2.15 IF23003............................................................................................................................................................................263
2.6.2.16 IF23004............................................................................................................................................................................263
2.6.2.17 IF23005............................................................................................................................................................................263
2.6.2.18 IF23006............................................................................................................................................................................264
2.6.2.19 IF23008............................................................................................................................................................................264
2.6.2.20 IF23009............................................................................................................................................................................264
2.6.2.21 IF23010............................................................................................................................................................................265
2.6.2.22 IF23011............................................................................................................................................................................265
2.6.2.23 IF23012............................................................................................................................................................................265
2.6.2.24 IF23013............................................................................................................................................................................266
2.6.2.25 IF23014............................................................................................................................................................................266
2.6.2.26 IF23015............................................................................................................................................................................266
2.6.2.27 IF23016............................................................................................................................................................................267
2.6.2.28 IF23017............................................................................................................................................................................267
2.6.2.29 IF23018............................................................................................................................................................................267
2.6.2.30 IF23019............................................................................................................................................................................268
2.6.2.31 IF23020............................................................................................................................................................................268
2.6.2.32 IF23021............................................................................................................................................................................269
2.6.2.33 IF23022............................................................................................................................................................................269
2.6.2.34 IF23024............................................................................................................................................................................269
- xviii -
2.6.2.35 IF23028............................................................................................................................................................................269
2.6.2.36 IF23029............................................................................................................................................................................270
2.6.2.37 IF23030............................................................................................................................................................................270
2.6.2.38 IF23031............................................................................................................................................................................270
2.6.2.39 IF23301............................................................................................................................................................................271
2.6.2.40 IF23302............................................................................................................................................................................271
2.6.2.41 IF23303............................................................................................................................................................................272
2.6.2.42 IF23304............................................................................................................................................................................272
2.6.2.43 IF23305............................................................................................................................................................................273
2.6.2.44 IF23311............................................................................................................................................................................273
2.6.2.45 IF23312............................................................................................................................................................................273
2.6.2.46 IF23313............................................................................................................................................................................274
2.6.2.47 IF23321............................................................................................................................................................................275
2.6.2.48 IF23330............................................................................................................................................................................275
2.6.2.49 IF23331............................................................................................................................................................................275
2.6.2.50 IF23401............................................................................................................................................................................276
2.6.2.51 IF23402............................................................................................................................................................................276
2.6.2.52 IF23501............................................................................................................................................................................277
2.6.2.53 IF23502............................................................................................................................................................................277
2.6.2.54 IF23701............................................................................................................................................................................277
2.6.2.55 IF23702............................................................................................................................................................................277
2.6.2.56 IF24004............................................................................................................................................................................278
2.6.2.57 IF24006............................................................................................................................................................................278
2.6.2.58 IF24007............................................................................................................................................................................278
2.6.2.59 IF24008............................................................................................................................................................................279
2.6.2.60 IF24042............................................................................................................................................................................279
2.6.2.61 IF24103............................................................................................................................................................................279
2.6.2.62 IF24104............................................................................................................................................................................279
2.6.2.63 IF24105............................................................................................................................................................................280
2.6.2.64 IF24106............................................................................................................................................................................280
2.6.2.65 IF24107............................................................................................................................................................................280
2.6.2.66 IF24108............................................................................................................................................................................280
2.6.2.67 IF24109............................................................................................................................................................................281
2.6.2.68 IF24201............................................................................................................................................................................281
2.6.2.69 IF24202............................................................................................................................................................................281
2.6.2.70 IF24203............................................................................................................................................................................281
2.6.2.71 IF24204............................................................................................................................................................................282
2.6.2.72 IF26001............................................................................................................................................................................282
2.6.2.73 IF27201............................................................................................................................................................................282
2.6.2.74 IF27300............................................................................................................................................................................283
2.6.2.75 IF27501............................................................................................................................................................................283
2.6.3 IF30000~IF39999のメッセージ...............................................................................................................................................283
2.6.3.1 IF30223..............................................................................................................................................................................283
2.6.3.2 IF31101..............................................................................................................................................................................284
2.6.3.3 IF31102..............................................................................................................................................................................284
2.6.3.4 IF31103..............................................................................................................................................................................284
2.6.3.5 IF31104..............................................................................................................................................................................285
2.6.3.6 IF33002..............................................................................................................................................................................285
2.6.3.7 IF33003..............................................................................................................................................................................286
2.6.3.8 IF34001..............................................................................................................................................................................286
2.6.3.9 IF34002..............................................................................................................................................................................287
2.6.3.10 IF34003............................................................................................................................................................................287
2.6.3.11 IF34004............................................................................................................................................................................287
2.6.3.12 IF34005............................................................................................................................................................................288
2.6.3.13 IF34006............................................................................................................................................................................288
2.6.3.14 IF34017............................................................................................................................................................................289
2.6.3.15 IF34018............................................................................................................................................................................289
- xix -
2.6.3.16 IF34019............................................................................................................................................................................290
2.6.3.17 IF34020............................................................................................................................................................................290
2.6.3.18 IF34021............................................................................................................................................................................291
2.6.3.19 IF34022............................................................................................................................................................................291
2.6.3.20 IF34023............................................................................................................................................................................291
2.6.3.21 IF34024............................................................................................................................................................................292
2.6.3.22 IF34025............................................................................................................................................................................292
2.6.3.23 IF34026............................................................................................................................................................................293
2.6.3.24 IF34027............................................................................................................................................................................293
2.6.3.25 IF34030............................................................................................................................................................................294
2.6.3.26 IF34035............................................................................................................................................................................294
2.6.3.27 IF34036............................................................................................................................................................................295
2.6.3.28 IF34037............................................................................................................................................................................295
2.6.3.29 IF34042............................................................................................................................................................................296
2.6.3.30 IF34044............................................................................................................................................................................296
2.6.3.31 IF34110............................................................................................................................................................................297
2.6.3.32 IF34301............................................................................................................................................................................297
2.6.3.33 IF36001............................................................................................................................................................................297
2.6.3.34 IF36002............................................................................................................................................................................298
2.6.3.35 IF36003............................................................................................................................................................................298
2.6.3.36 IF37022............................................................................................................................................................................299
2.6.3.37 IF37100............................................................................................................................................................................300
2.6.3.38 IF37201............................................................................................................................................................................300
2.6.3.39 IF37501............................................................................................................................................................................301
2.6.4 IF90000~IF99999のメッセージ...............................................................................................................................................301
2.6.4.1 IF90001..............................................................................................................................................................................301
2.6.4.2 IF90002..............................................................................................................................................................................301
2.6.4.3 IF90003..............................................................................................................................................................................302
2.6.4.4 IF93101..............................................................................................................................................................................302
2.6.4.5 IF93102..............................................................................................................................................................................303
2.7 IQから始まるメッセージ...................................................................................................................................................................303
2.7.1 IQ00000~のメッセージ...........................................................................................................................................................303
2.7.1.1 IQ00000.............................................................................................................................................................................303
2.7.1.2 IQ00001.............................................................................................................................................................................303
2.7.1.3 IQ00002.............................................................................................................................................................................304
2.7.1.4 IQ00003.............................................................................................................................................................................304
2.7.1.5 IQ00012.............................................................................................................................................................................304
2.7.1.6 IQ00013.............................................................................................................................................................................304
2.7.1.7 IQ00014.............................................................................................................................................................................305
2.7.1.8 IQ00015.............................................................................................................................................................................305
2.7.1.9 IQ00021.............................................................................................................................................................................305
2.7.1.10 IQ00022...........................................................................................................................................................................305
2.7.1.11 IQ00023...........................................................................................................................................................................306
2.7.1.12 IQ00031...........................................................................................................................................................................306
2.7.1.13 IQ00032...........................................................................................................................................................................306
2.7.1.14 IQ00033...........................................................................................................................................................................306
2.7.1.15 IQ00200...........................................................................................................................................................................307
2.7.1.16 IQ00201...........................................................................................................................................................................307
2.7.1.17 IQ01001...........................................................................................................................................................................307
2.7.1.18 IQ01002...........................................................................................................................................................................307
2.7.1.19 IQ01003...........................................................................................................................................................................308
2.7.1.20 IQ01004...........................................................................................................................................................................308
2.7.1.21 IQ02000...........................................................................................................................................................................308
2.7.1.22 IQ02001...........................................................................................................................................................................309
2.7.1.23 IQ02002...........................................................................................................................................................................309
2.7.1.24 IQ02003...........................................................................................................................................................................309
2.7.1.25 IQ02005...........................................................................................................................................................................309
- xx -
2.7.1.26 IQ02006...........................................................................................................................................................................310
2.7.1.27 IQ09999...........................................................................................................................................................................310
2.8 TRから始まるメッセージ..................................................................................................................................................................310
2.8.1 TR10000~/TR20000~/TR30000~のメッセージ..................................................................................................................310
2.8.1.1 TR10011,TR20011,TR30011............................................................................................................................................310
2.8.1.2 TR10012,TR20012,TR30012............................................................................................................................................310
2.8.1.3 TR10013,TR20013,TR30013............................................................................................................................................311
2.8.1.4 TR10014,TR20014,TR30014............................................................................................................................................311
2.8.1.5 TR10021,TR20021,TR30021............................................................................................................................................311
2.8.1.6 TR10022,TR20022,TR30022............................................................................................................................................312
2.8.1.7 TR10023,TR20023,TR30023............................................................................................................................................312
2.8.1.8 TR10101,TR20101,TR30101............................................................................................................................................312
2.8.1.9 TR10102,TR20102,TR30102............................................................................................................................................313
2.8.1.10 TR10103,TR20103,TR30103..........................................................................................................................................313
2.8.1.11 TR10104,TR20104,TR30104..........................................................................................................................................313
2.8.1.12 TR10105,TR20105,TR30105..........................................................................................................................................314
2.8.1.13 TR10106,TR20106,TR30106..........................................................................................................................................314
2.8.1.14 TR10111,TR20111,TR30111..........................................................................................................................................314
2.8.1.15 TR10112,TR20112,TR30112..........................................................................................................................................315
2.8.1.16 TR10113,TR20113,TR30113..........................................................................................................................................315
2.8.1.17 TR10114,TR20114,TR30114..........................................................................................................................................315
2.8.1.18 TR10115,TR20115,TR30115..........................................................................................................................................316
2.8.1.19 TR10201,TR20201,TR30201..........................................................................................................................................316
2.8.1.20 TR10202,TR20202,TR30202..........................................................................................................................................316
2.8.1.21 TR10203,TR20203,TR30203..........................................................................................................................................316
2.8.1.22 TR10204,TR20204,TR30204..........................................................................................................................................317
2.8.1.23 TR10205,TR20205,TR30205..........................................................................................................................................318
2.8.1.24 TR10211,TR20211,TR30211..........................................................................................................................................318
2.8.1.25 TR10212,TR20212,TR30212..........................................................................................................................................318
2.8.1.26 TR10213,TR20213,TR30213..........................................................................................................................................319
2.8.1.27 TR10214,TR20214,TR30214..........................................................................................................................................319
2.8.1.28 TR10215,TR20215,TR30215..........................................................................................................................................320
2.8.1.29 TR10221,TR20221,TR30221..........................................................................................................................................320
2.8.1.30 TR10222,TR20222,TR30222..........................................................................................................................................321
2.8.1.31 TR10223,TR20223,TR30223..........................................................................................................................................321
2.8.1.32 TR10225,TR20225,TR30225..........................................................................................................................................321
2.8.1.33 TR10231,TR20231,TR30231..........................................................................................................................................322
2.8.1.34 TR10232,TR20232,TR30232..........................................................................................................................................322
2.8.1.35 TR10233,TR20233,TR30233..........................................................................................................................................322
2.8.1.36 TR10235,TR20235,TR30235..........................................................................................................................................323
2.8.1.37 TR10311,TR20311,TR30311..........................................................................................................................................323
2.8.1.38 TR10312,TR20312,TR30312..........................................................................................................................................323
2.8.1.39 TR10313,TR20313,TR30313..........................................................................................................................................323
2.8.1.40 TR10314,TR20314,TR30314..........................................................................................................................................324
2.8.1.41 TR10315,TR20315,TR30315..........................................................................................................................................324
2.8.1.42 TR10321,TR20321,TR30321..........................................................................................................................................324
2.8.1.43 TR10322,TR20322,TR30322..........................................................................................................................................325
2.8.1.44 TR10323,TR20323,TR30323..........................................................................................................................................325
2.8.1.45 TR10324,TR20324,TR30324..........................................................................................................................................325
2.8.1.46 TR10325,TR20325,TR30325..........................................................................................................................................326
2.8.1.47 TR10411,TR20411,TR30411..........................................................................................................................................326
2.8.1.48 TR10412,TR20412,TR30412..........................................................................................................................................327
2.8.1.49 TR10511,TR20511,TR30511..........................................................................................................................................327
2.8.2 TR11000~/TR21000~/TR31000~のメッセージ..................................................................................................................327
2.8.2.1 TR11002,TR21002,TR31002............................................................................................................................................327
2.8.2.2 TR11003,TR21003,TR31003............................................................................................................................................328
2.8.2.3 TR11130............................................................................................................................................................................328
- xxi -
2.8.2.4 TR11132............................................................................................................................................................................328
2.8.2.5 TR11134............................................................................................................................................................................328
2.8.2.6 TR11135............................................................................................................................................................................329
2.8.2.7 TR11136............................................................................................................................................................................329
2.8.2.8 TR11138............................................................................................................................................................................329
2.8.2.9 TR11139............................................................................................................................................................................330
2.8.2.10 TR11141,TR21141,TR31141..........................................................................................................................................330
2.8.2.11 TR11142,TR21142,TR31142..........................................................................................................................................331
2.8.3 TR12000~/TR22000~/TR32000~のメッセージ..................................................................................................................331
2.8.3.1 TR12001,TR22001,TR32001............................................................................................................................................331
2.8.3.2 TR12101,TR22101,TR32101............................................................................................................................................333
2.8.3.3 TR12102,TR22102,TR32102............................................................................................................................................333
2.8.4 TR13000~/TR23000~/TR33000~のメッセージ..................................................................................................................334
2.8.4.1 TR13001,TR23001,TR33001............................................................................................................................................334
2.8.4.2 TR13002,TR23002,TR33002............................................................................................................................................334
2.8.4.3 TR13011,TR23011,TR33011............................................................................................................................................335
2.8.4.4 TR13014,TR23014,TR33014............................................................................................................................................336
2.8.5 TR14000~/TR24000~/TR34000~のメッセージ..................................................................................................................336
2.8.5.1 TR14001,TR24001,TR34001............................................................................................................................................336
2.8.5.2 TR14011,TR24011,TR34011............................................................................................................................................337
2.8.5.3 TR14012,TR24012,TR34012............................................................................................................................................337
2.8.5.4 TR14020,TR24020,TR34020............................................................................................................................................338
2.8.5.5 TR14021,TR24021,TR34021............................................................................................................................................338
2.8.5.6 TR14022,TR24022,TR34022............................................................................................................................................339
2.8.5.7 TR14031,TR24031,TR34031............................................................................................................................................339
2.8.5.8 TR14032,TR24032,TR34032............................................................................................................................................340
2.8.5.9 TR14033,TR24033,TR34033............................................................................................................................................342
2.8.5.10 TR14041,TR24041,TR34041..........................................................................................................................................342
2.8.5.11 TR14042,TR24042,TR34042..........................................................................................................................................342
2.8.6 TR15000~/TR25000~/TR35000~のメッセージ..................................................................................................................343
2.8.6.1 TR15000,TR25000,TR35000............................................................................................................................................343
2.8.7 TR19000~/TR29000~/TR39000~のメッセージ..................................................................................................................344
2.8.7.1 TR19000,TR29000,TR39000............................................................................................................................................344
2.9 FMから始まるメッセージ.................................................................................................................................................................344
2.9.1 FM-CMD-20000番台のメッセージ..........................................................................................................................................344
2.9.1.1 FM-CMD-20001................................................................................................................................................................344
2.9.2 FM-CMD-30000番台のメッセージ..........................................................................................................................................345
2.9.2.1 FM-CMD-30001................................................................................................................................................................345
2.9.2.2 FM-CMD-30003................................................................................................................................................................345
2.9.2.3 FM-CMD-30004................................................................................................................................................................346
2.9.2.4 FM-CMD-30005................................................................................................................................................................346
2.9.2.5 FM-CMD-30006................................................................................................................................................................346
2.9.2.6 FM-CMD-30007................................................................................................................................................................346
2.9.2.7 FM-CMD-30008................................................................................................................................................................347
2.9.2.8 FM-CMD-30009................................................................................................................................................................347
2.9.2.9 FM-CMD-30010................................................................................................................................................................347
2.9.2.10 FM-CMD-30011..............................................................................................................................................................348
2.9.2.11 FM-CMD-30012..............................................................................................................................................................348
2.9.2.12 FM-CMD-30013..............................................................................................................................................................348
2.9.2.13 FM-CMD-30014..............................................................................................................................................................349
2.9.2.14 FM-CMD-30015..............................................................................................................................................................349
2.9.2.15 FM-CMD-30016..............................................................................................................................................................349
2.9.2.16 FM-CMD-30017..............................................................................................................................................................350
2.9.2.17 FM-CMD-30018..............................................................................................................................................................350
2.9.2.18 FM-CMD-30019..............................................................................................................................................................350
2.9.2.19 FM-CMD-30020..............................................................................................................................................................350
2.9.2.20 FM-CMD-30021..............................................................................................................................................................351
- xxii -
2.9.3 FM-SV-00000番台のメッセージ..............................................................................................................................................351
2.9.3.1 FM-SV-00001....................................................................................................................................................................351
2.9.3.2 FM-SV-00002....................................................................................................................................................................351
2.9.3.3 FM-SV-00003....................................................................................................................................................................351
2.9.4 FM-SV-20000番台のメッセージ..............................................................................................................................................352
2.9.4.1 FM-SV-20001....................................................................................................................................................................352
2.9.5 FM-SV-30000番台のメッセージ..............................................................................................................................................352
2.9.5.1 FM-SV-30001....................................................................................................................................................................352
2.9.5.2 FM-SV-30002....................................................................................................................................................................353
2.9.5.3 FM-SV-30003....................................................................................................................................................................353
2.9.5.4 FM-SV-30004....................................................................................................................................................................353
2.9.5.5 FM-SV-30005....................................................................................................................................................................354
2.9.5.6 FM-SV-30006....................................................................................................................................................................354
2.9.5.7 FM-SV-30007....................................................................................................................................................................354
2.9.5.8 FM-SV-30008....................................................................................................................................................................354
2.9.5.9 FM-SV-30009....................................................................................................................................................................355
2.9.5.10 FM-SV-30010..................................................................................................................................................................355
2.9.5.11 FM-SV-30011..................................................................................................................................................................355
2.9.5.12 FM-SV-30012..................................................................................................................................................................356
2.9.5.13 FM-SV-30013..................................................................................................................................................................356
2.10 LCから始まるメッセージ................................................................................................................................................................356
2.10.1 LC11000~LC11999のメッセージ.........................................................................................................................................356
2.10.1.1 LC11001..........................................................................................................................................................................356
2.10.1.2 LC11002..........................................................................................................................................................................357
2.10.1.3 LC11003..........................................................................................................................................................................357
2.10.2 LC12000~LC12999のメッセージ.........................................................................................................................................358
2.10.2.1 LC12001..........................................................................................................................................................................358
2.10.2.2 LC12002..........................................................................................................................................................................358
2.10.2.3 LC12003..........................................................................................................................................................................359
2.10.3 LC13000~LC13999のメッセージ.........................................................................................................................................359
2.10.3.1 LC13001..........................................................................................................................................................................359
2.10.3.2 LC13002..........................................................................................................................................................................360
2.10.4 LC14000~LC14999のメッセージ.........................................................................................................................................360
2.10.4.1 LC14001..........................................................................................................................................................................360
2.10.4.2 LC14002..........................................................................................................................................................................360
2.10.4.3 LC14003..........................................................................................................................................................................361
2.10.4.4 LC14004..........................................................................................................................................................................361
2.10.4.5 LC14005..........................................................................................................................................................................362
2.10.4.6 LC14006..........................................................................................................................................................................362
2.10.4.7 LC14100..........................................................................................................................................................................363
2.10.4.8 LC14101..........................................................................................................................................................................363
2.10.5 LC15000~LC15999のメッセージ.........................................................................................................................................364
2.10.5.1 LC15001..........................................................................................................................................................................364
2.10.6 LC16000~LC16999のメッセージ.........................................................................................................................................364
2.10.6.1 LC16001..........................................................................................................................................................................364
第3章 FL系/TR系メッセージに出力するコード.........................................................................................................................366
3.1 診断コードの説明............................................................................................................................................................................366
3.2 エラー分類:20 のエラーコード........................................................................................................................................................366
3.2.1 エラー分類:20、エラーコード:10..............................................................................................................................................366
3.2.2 エラー分類:20、エラーコード:20..............................................................................................................................................366
3.2.3 エラー分類:20、エラーコード:30..............................................................................................................................................366
3.2.4 エラー分類:20、エラーコード:40..............................................................................................................................................367
3.2.5 エラー分類:20、エラーコード:50..............................................................................................................................................367
3.2.6 エラー分類:20、エラーコード:60..............................................................................................................................................367
3.2.7 エラー分類:20、エラーコード:70..............................................................................................................................................367
3.2.8 エラー分類:20、エラーコード:80..............................................................................................................................................367
- xxiii -
3.2.9 エラー分類:20、エラーコード:90..............................................................................................................................................368
3.2.10 エラー分類:20、エラーコード:100..........................................................................................................................................368
3.3 エラー分類:30 のエラーコード........................................................................................................................................................368
3.3.1 エラー分類:30、エラーコード:20..............................................................................................................................................368
3.4 エラー分類:40 のエラーコード........................................................................................................................................................368
3.4.1 エラー分類:40、エラーコード:10..............................................................................................................................................368
3.4.2 エラー分類:40、エラーコード:20..............................................................................................................................................369
3.4.3 エラー分類:40、エラーコード:30..............................................................................................................................................369
3.4.4 エラー分類:40、エラーコード:40..............................................................................................................................................369
3.4.5 エラー分類:40、エラーコード:50..............................................................................................................................................370
3.4.6 エラー分類:40、エラーコード:60..............................................................................................................................................370
3.5 エラー分類:50 のエラーコード........................................................................................................................................................370
3.5.1 エラー分類:50、エラーコード:10..............................................................................................................................................370
3.5.2 エラー分類:50、エラーコード:30..............................................................................................................................................370
3.5.3 エラー分類:50、エラーコード:40..............................................................................................................................................370
3.5.4 エラー分類:50、エラーコード:50..............................................................................................................................................371
3.5.5 エラー分類:50、エラーコード:60..............................................................................................................................................371
3.5.6 エラー分類:50、エラーコード:80..............................................................................................................................................371
3.5.7 エラー分類:50、エラーコード:100............................................................................................................................................372
3.5.8 エラー分類:50、エラーコード:130............................................................................................................................................372
3.5.9 エラー分類:50、エラーコード:210............................................................................................................................................372
3.5.10 エラー分類:50、エラーコード:230..........................................................................................................................................372
3.5.11 エラー分類:50、エラーコード:240..........................................................................................................................................373
3.5.12 エラー分類:50、エラーコード:250..........................................................................................................................................373
3.5.13 エラー分類:50、エラーコード:260..........................................................................................................................................373
3.6 エラー分類:60 のエラーコード........................................................................................................................................................373
3.6.1 エラー分類:60、エラーコード:10..............................................................................................................................................373
3.6.2 エラー分類:60、エラーコード:20..............................................................................................................................................374
3.6.3 エラー分類:60、エラーコード:30..............................................................................................................................................374
3.7 エラー分類:90 のエラーコード........................................................................................................................................................374
3.7.1 エラー分類:90、エラーコード:10..............................................................................................................................................374
3.7.2 エラー分類:90、エラーコード:20..............................................................................................................................................374
3.7.3 エラー分類:90、エラーコード:30..............................................................................................................................................375
3.7.4 エラー分類:90、エラーコード:40..............................................................................................................................................375
第4章 ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知関連のメッセージとコード..............................................................376
4.1 TCP/IP(FTP系)のエラーメッセージ................................................................................................................................................376
4.1.1 421............................................................................................................................................................................................376
4.1.2 425............................................................................................................................................................................................376
4.1.3 426............................................................................................................................................................................................377
4.1.4 451............................................................................................................................................................................................377
4.1.5 452............................................................................................................................................................................................379
4.1.6 500............................................................................................................................................................................................379
4.1.7 501............................................................................................................................................................................................379
4.1.8 502............................................................................................................................................................................................380
4.1.9 503............................................................................................................................................................................................380
4.1.10 504..........................................................................................................................................................................................381
4.1.11 521..........................................................................................................................................................................................381
4.1.12 530..........................................................................................................................................................................................382
4.1.13 534..........................................................................................................................................................................................382
4.1.14 550..........................................................................................................................................................................................386
4.1.15 552..........................................................................................................................................................................................387
4.1.16 FTP..........................................................................................................................................................................................387
4.2 TCP/IP(HTTP系)のエラーメッセージ.............................................................................................................................................388
4.2.1 400............................................................................................................................................................................................388
4.2.2 401............................................................................................................................................................................................388
4.2.3 403............................................................................................................................................................................................388
- xxiv -
4.2.4 404............................................................................................................................................................................................388
4.2.5 405............................................................................................................................................................................................388
4.2.6 407............................................................................................................................................................................................389
4.2.7 408............................................................................................................................................................................................389
4.2.8 409,410.....................................................................................................................................................................................389
4.2.9 411............................................................................................................................................................................................389
4.2.10 413,414...................................................................................................................................................................................389
4.2.11 500,502...................................................................................................................................................................................389
4.2.12 501..........................................................................................................................................................................................390
4.2.13 503..........................................................................................................................................................................................390
4.2.14 504..........................................................................................................................................................................................390
4.2.15 505..........................................................................................................................................................................................390
4.2.16 506..........................................................................................................................................................................................390
4.3 TCP/IP(FTP+)の詳細コード............................................................................................................................................................390
4.4 TCP/IP(HTTP系)の理由コード.......................................................................................................................................................392
4.4.1 0a0aXXXX...............................................................................................................................................................................392
4.4.2 140aXXXX...............................................................................................................................................................................392
4.4.3 140bXXXX...............................................................................................................................................................................392
4.4.4 1414XXXX...............................................................................................................................................................................392
4.4.5 141eXXXX...............................................................................................................................................................................392
4.4.6 1429XXXX...............................................................................................................................................................................393
4.4.7 143cXXXX...............................................................................................................................................................................393
4.4.8 145aXXXX...............................................................................................................................................................................393
4.4.9 1464XXXX...............................................................................................................................................................................393
4.4.10 146eXXXX.............................................................................................................................................................................393
4.4.11 1e0aXXXX.............................................................................................................................................................................394
4.4.12 280aXXXX.............................................................................................................................................................................394
4.4.13 2814XXXX.............................................................................................................................................................................394
4.4.14 281eXXXX.............................................................................................................................................................................394
4.4.15 2828XXXX.............................................................................................................................................................................394
4.4.16 2832XXXX.............................................................................................................................................................................394
4.4.17 283cXXXX.............................................................................................................................................................................395
4.4.18 285aXXXX.............................................................................................................................................................................395
4.4.19 5a0aXXXX.............................................................................................................................................................................395
4.5 FNAの理由コード............................................................................................................................................................................395
4.5.1 00xxxxxx~..............................................................................................................................................................................395
4.5.1.1 00000000...........................................................................................................................................................................395
4.5.1.2 00000001...........................................................................................................................................................................396
4.5.1.3 00000002...........................................................................................................................................................................396
4.5.1.4 00000004...........................................................................................................................................................................396
4.5.1.5 00051207...........................................................................................................................................................................396
4.5.1.6 00c00000............................................................................................................................................................................396
4.5.1.7 00c1xxxx............................................................................................................................................................................397
4.5.1.8 00c20000............................................................................................................................................................................397
4.5.1.9 00c30000............................................................................................................................................................................397
4.5.1.10 00c40000..........................................................................................................................................................................397
4.5.1.11 01150000.........................................................................................................................................................................397
4.5.1.12 0121xxxx.........................................................................................................................................................................397
4.5.1.13 01220030.........................................................................................................................................................................398
4.5.1.14 01220040.........................................................................................................................................................................398
4.5.1.15 0123xxxx.........................................................................................................................................................................398
4.5.1.16 0124xxxx.........................................................................................................................................................................398
4.5.1.17 0125xxxx.........................................................................................................................................................................398
4.5.1.18 0126xxxx.........................................................................................................................................................................399
4.5.1.19 0127xxxx.........................................................................................................................................................................399
4.5.1.20 0128xxxx.........................................................................................................................................................................399
4.5.1.21 0129xxxx.........................................................................................................................................................................399
- xxv -
4.5.1.22 0130xxxx.........................................................................................................................................................................399
4.5.1.23 03000200.........................................................................................................................................................................400
4.5.1.24 03000800.........................................................................................................................................................................400
4.5.1.25 03000a00..........................................................................................................................................................................400
4.5.1.26 03000a02..........................................................................................................................................................................400
4.5.1.27 0301xxxx.........................................................................................................................................................................401
4.5.1.28 0302xxxx.........................................................................................................................................................................401
4.5.1.29 0303xxxx.........................................................................................................................................................................401
4.5.1.30 0304xxxx.........................................................................................................................................................................401
4.5.1.31 0311xxxx.........................................................................................................................................................................401
4.5.1.32 0312xxxx.........................................................................................................................................................................402
4.5.1.33 0313xxxx.........................................................................................................................................................................402
4.5.1.34 0314xxxx.........................................................................................................................................................................402
4.5.1.35 0316xxxx.........................................................................................................................................................................402
4.5.1.36 03a00000..........................................................................................................................................................................402
4.5.1.37 03a30000..........................................................................................................................................................................403
4.5.1.38 03a60000..........................................................................................................................................................................403
4.5.1.39 03a70000..........................................................................................................................................................................403
4.5.1.40 03b00000.........................................................................................................................................................................403
4.5.1.41 03b10000.........................................................................................................................................................................403
4.5.1.42 03b20000.........................................................................................................................................................................403
4.5.1.43 03b80000.........................................................................................................................................................................404
4.5.1.44 03ba0000..........................................................................................................................................................................404
4.5.2 04xxxxxx~..............................................................................................................................................................................404
4.5.2.1 04010002...........................................................................................................................................................................404
4.5.2.2 04010016...........................................................................................................................................................................404
4.5.2.3 0401xxxx...........................................................................................................................................................................405
4.5.2.4 0402xxxx...........................................................................................................................................................................405
4.5.2.5 040300be............................................................................................................................................................................405
4.5.2.6 0403xxxx...........................................................................................................................................................................405
4.5.2.7 0404xxxx...........................................................................................................................................................................405
4.5.2.8 040600be............................................................................................................................................................................406
4.5.2.9 0406xxxx...........................................................................................................................................................................406
4.5.2.10 05030001.........................................................................................................................................................................406
4.5.2.11 05030002.........................................................................................................................................................................406
4.5.2.12 05030003.........................................................................................................................................................................406
4.5.2.13 05030004.........................................................................................................................................................................406
4.5.2.14 05030005.........................................................................................................................................................................407
4.5.2.15 0503xxxx.........................................................................................................................................................................407
4.5.2.16 05040001.........................................................................................................................................................................407
4.5.2.17 05040002.........................................................................................................................................................................407
4.5.2.18 05040003.........................................................................................................................................................................407
4.5.2.19 05040004.........................................................................................................................................................................408
4.5.2.20 05040005.........................................................................................................................................................................408
4.5.2.21 0504xxxx.........................................................................................................................................................................408
4.5.2.22 05060001.........................................................................................................................................................................408
4.5.2.23 05060002.........................................................................................................................................................................408
4.5.2.24 05060003.........................................................................................................................................................................408
4.5.2.25 05060004.........................................................................................................................................................................409
4.5.2.26 05060005.........................................................................................................................................................................409
4.5.2.27 0506xxxx.........................................................................................................................................................................409
4.5.2.28 05e0xxxx..........................................................................................................................................................................409
4.5.2.29 05e1xxxx..........................................................................................................................................................................409
4.5.2.30 05e2xxxx..........................................................................................................................................................................410
4.5.2.31 05e3xxxx..........................................................................................................................................................................410
4.5.2.32 05e80000..........................................................................................................................................................................410
4.5.2.33 05e90000..........................................................................................................................................................................410
- xxvi -
4.5.2.34 05ea0000..........................................................................................................................................................................410
4.5.2.35 09070100.........................................................................................................................................................................410
4.5.2.36 090701ff...........................................................................................................................................................................411
4.5.2.37 090c0600..........................................................................................................................................................................411
4.5.2.38 090c0601..........................................................................................................................................................................411
4.5.2.39 090d0001.........................................................................................................................................................................411
4.5.2.40 0e000008..........................................................................................................................................................................411
4.5.3 1xxxxxxx~..............................................................................................................................................................................411
4.5.3.1 10000000...........................................................................................................................................................................411
4.5.3.2 1321xxxx...........................................................................................................................................................................412
4.5.3.3 13220030...........................................................................................................................................................................412
4.5.3.4 13220040...........................................................................................................................................................................412
4.5.3.5 1323xxxx...........................................................................................................................................................................412
4.5.3.6 1324xxxx...........................................................................................................................................................................412
4.5.3.7 1325xxxx...........................................................................................................................................................................413
4.5.3.8 1326xxxx...........................................................................................................................................................................413
4.5.3.9 1327xxxx...........................................................................................................................................................................413
4.5.3.10 1328xxxx.........................................................................................................................................................................413
4.5.3.11 13290016.........................................................................................................................................................................413
4.5.3.12 1329xxxx.........................................................................................................................................................................414
4.5.3.13 1330xxxx.........................................................................................................................................................................414
4.5.3.14 1331xxxx.........................................................................................................................................................................414
4.5.3.15 1332xxxx.........................................................................................................................................................................414
4.5.3.16 1333xxxx.........................................................................................................................................................................414
4.5.3.17 1334xxxx.........................................................................................................................................................................415
4.5.4 2xxxxxxx~..............................................................................................................................................................................415
4.5.4.1 20000000...........................................................................................................................................................................415
4.5.4.2 212fxxxx............................................................................................................................................................................415
4.5.4.3 213fxxxx............................................................................................................................................................................415
4.5.4.4 216fxxxx............................................................................................................................................................................415
4.5.4.5 30000000...........................................................................................................................................................................416
4.5.4.6 3321xxxx...........................................................................................................................................................................416
4.5.4.7 33220030...........................................................................................................................................................................416
4.5.4.8 33220040...........................................................................................................................................................................416
4.5.4.9 3324xxxx...........................................................................................................................................................................416
4.5.4.10 3325xxxx.........................................................................................................................................................................417
4.5.4.11 3326xxxx.........................................................................................................................................................................417
4.5.4.12 3327xxxx.........................................................................................................................................................................417
4.5.4.13 3328xxxx.........................................................................................................................................................................417
4.5.4.14 3329xxxx.........................................................................................................................................................................417
4.5.5 xxxxxxx~................................................................................................................................................................................418
4.5.5.1 70000000...........................................................................................................................................................................418
4.5.5.2 7000xxxx...........................................................................................................................................................................418
4.5.5.3 70130000...........................................................................................................................................................................418
4.5.5.4 7014xxxx...........................................................................................................................................................................418
4.5.5.5 70210000...........................................................................................................................................................................418
4.5.5.6 70540000...........................................................................................................................................................................419
4.5.5.7 7125xxxx...........................................................................................................................................................................419
4.5.5.8 7129xxxx...........................................................................................................................................................................419
4.5.5.9 7131xxxx...........................................................................................................................................................................419
4.5.5.10 7135xxxx.........................................................................................................................................................................419
4.5.5.11 713axxxx..........................................................................................................................................................................420
4.5.5.12 7145xxxx.........................................................................................................................................................................420
4.5.5.13 7149xxxx.........................................................................................................................................................................420
4.5.5.14 7155xxxx.........................................................................................................................................................................420
4.5.5.15 7175xxxx.........................................................................................................................................................................420
4.5.5.16 72100000.........................................................................................................................................................................421
- xxvii -
4.5.5.17 81xx021d.........................................................................................................................................................................421
4.5.5.18 81xxxxxx.........................................................................................................................................................................421
4.5.5.19 82xx0001.........................................................................................................................................................................421
4.5.5.20 82xx0101.........................................................................................................................................................................421
4.5.5.21 82xx0102.........................................................................................................................................................................422
4.5.5.22 82xx0103.........................................................................................................................................................................422
4.5.5.23 82xx0104.........................................................................................................................................................................422
4.5.5.24 82xx0201.........................................................................................................................................................................422
4.5.5.25 82xx0202.........................................................................................................................................................................422
4.5.5.26 82xx0203.........................................................................................................................................................................422
4.5.5.27 82xx0204.........................................................................................................................................................................423
4.5.5.28 84xx164e..........................................................................................................................................................................423
4.5.5.29 84xxxxxx.........................................................................................................................................................................423
4.5.5.30 85xx174a..........................................................................................................................................................................423
4.5.5.31 85xx2250.........................................................................................................................................................................423
4.5.5.32 85xxxxxx.........................................................................................................................................................................424
4.5.5.33 87xxxxxx.........................................................................................................................................................................424
4.5.5.34 88xxxxxx.........................................................................................................................................................................424
4.5.5.35 89xxxxxx.........................................................................................................................................................................424
4.5.5.36 90xxxxxx.........................................................................................................................................................................424
4.5.6 その他.......................................................................................................................................................................................425
4.5.6.1 その他のFNA理由コード..................................................................................................................................................425
4.6 SANのエラーメッセージ..................................................................................................................................................................425
4.6.1 400 Bad Request.......................................................................................................................................................................425
4.6.2 401 USER unknown.................................................................................................................................................................425
4.6.3 401 Can't open connection: user name negative.......................................................................................................................425
4.6.4 401 Requested action not taken................................................................................................................................................425
4.6.5 402 Can't open connection: user or passwd negative...............................................................................................................425
4.6.6 402 Can't open connection........................................................................................................................................................426
4.6.7 403 Request Refused By Remote System.................................................................................................................................426
4.6.8 404 Requested action not taken................................................................................................................................................426
4.6.9 405 Requested action aborted: Number of service exceeds the limit.......................................................................................426
4.6.10 405 Requested action aborted: can't communicate.................................................................................................................426
4.6.11 405 Requested action aborted: Not recognized by program...................................................................................................427
4.6.12 409 Permission denied............................................................................................................................................................427
4.6.13 500 Internal Server Error........................................................................................................................................................427
4.6.14 502 Requested action aborted: Not recognized by program.(node or appl-number or own_node negative).........................427
4.6.15 502 Requested action aborted: Not recognized by program...................................................................................................427
4.7 SANの理由コード............................................................................................................................................................................427
4.7.1 140aXXXX...............................................................................................................................................................................428
4.7.2 1414XXXX...............................................................................................................................................................................428
4.7.3 141eXXXX...............................................................................................................................................................................428
4.7.4 143cXXXX...............................................................................................................................................................................428
4.7.5 145aXXXX...............................................................................................................................................................................428
4.7.6 1464XXXX...............................................................................................................................................................................428
4.7.7 146eXXXX...............................................................................................................................................................................429
4.7.8 1e0aXXXX...............................................................................................................................................................................429
4.7.9 280aXXXX...............................................................................................................................................................................429
4.7.10 2814XXXX.............................................................................................................................................................................429
4.7.11 281eXXXX.............................................................................................................................................................................429
4.7.12 2828XXXX.............................................................................................................................................................................429
4.7.13 2832XXXX.............................................................................................................................................................................430
4.7.14 283cXXXX.............................................................................................................................................................................430
4.7.15 285aXXXX.............................................................................................................................................................................430
4.7.16 3214XXXX.............................................................................................................................................................................430
4.7.17 5a0aXXXX.............................................................................................................................................................................430
4.8 ネットワーク製品固有のerrno..........................................................................................................................................................431
- xxviii -
4.8.1 00bb..........................................................................................................................................................................................431
4.8.2 00be...........................................................................................................................................................................................431
4.8.3 00c8...........................................................................................................................................................................................431
4.9 ネットワーク製品の通知情報[UNIXサーバ]..................................................................................................................................431
4.9.1 0001..........................................................................................................................................................................................431
4.9.2 0002..........................................................................................................................................................................................432
4.9.3 0003..........................................................................................................................................................................................432
4.9.4 0004..........................................................................................................................................................................................432
4.9.5 0005..........................................................................................................................................................................................432
4.9.6 0007..........................................................................................................................................................................................432
4.9.7 0009..........................................................................................................................................................................................432
4.9.8 000a...........................................................................................................................................................................................433
4.9.9 0014..........................................................................................................................................................................................433
4.9.10 0015........................................................................................................................................................................................433
4.9.11 0028........................................................................................................................................................................................433
4.9.12 07d0........................................................................................................................................................................................433
4.9.13 その他.....................................................................................................................................................................................433
4.10 SSL通信のエラーコード................................................................................................................................................................434
4.10.1 00010001................................................................................................................................................................................434
4.10.2 00020001................................................................................................................................................................................434
4.10.3 00020002................................................................................................................................................................................434
4.10.4 00100003................................................................................................................................................................................434
4.10.5 00100004................................................................................................................................................................................434
4.10.6 00100005................................................................................................................................................................................435
4.10.7 00100008................................................................................................................................................................................435
4.10.8 00100009................................................................................................................................................................................435
4.10.9 0010000c.................................................................................................................................................................................435
4.10.10 0010000f...............................................................................................................................................................................435
4.10.11 00100010..............................................................................................................................................................................435
4.10.12 00100011..............................................................................................................................................................................436
4.10.13 00100013..............................................................................................................................................................................436
4.10.14 00100016..............................................................................................................................................................................436
4.10.15 00100017..............................................................................................................................................................................436
4.10.16 00100018,0010002e..............................................................................................................................................................436
4.10.17 00100019,00100048.............................................................................................................................................................436
4.10.18 0010001a,00100035..............................................................................................................................................................437
4.10.19 00100020..............................................................................................................................................................................437
4.10.20 0010002d..............................................................................................................................................................................437
4.10.21 0010003e...............................................................................................................................................................................437
4.10.22 0010003f...............................................................................................................................................................................437
4.10.23 00100040..............................................................................................................................................................................437
4.10.24 00100041..............................................................................................................................................................................438
4.10.25 00100042,00100043.............................................................................................................................................................438
4.10.26 00100044,00100045.............................................................................................................................................................438
4.10.27 00100046..............................................................................................................................................................................438
4.10.28 00100047..............................................................................................................................................................................439
4.10.29 00100049..............................................................................................................................................................................439
4.10.30 0010004a...............................................................................................................................................................................439
4.10.31 0010004b..............................................................................................................................................................................439
4.10.32 0010004c...............................................................................................................................................................................439
4.10.33 0010004d..............................................................................................................................................................................439
4.10.34 0010004e...............................................................................................................................................................................440
4.10.35 00150001..............................................................................................................................................................................440
4.10.36 003100xx..............................................................................................................................................................................440
4.10.37 004000xx..............................................................................................................................................................................440
4.10.38 005000xx..............................................................................................................................................................................440
4.10.39 00700001..............................................................................................................................................................................441
- xxix -
4.10.40 00700002,00700003.............................................................................................................................................................441
4.10.41 その他のSSL通信のエラーコード........................................................................................................................................441
第5章 DB連携機能の状態コードおよび結果コード..................................................................................................................442
5.1 データ格納の原因コード.................................................................................................................................................................442
第6章 IF系メッセージに出力するコードとメッセージ.................................................................................................................445
6.1 通知されるコードとその対処...........................................................................................................................................................445
6.1.1 エラー分類0のコード................................................................................................................................................................445
6.1.2 エラー分類10のコード..............................................................................................................................................................445
6.1.3 エラー分類20のコード..............................................................................................................................................................450
6.1.4 エラー分類30のコード..............................................................................................................................................................451
6.1.5 エラー分類40のコード..............................................................................................................................................................452
6.1.6 エラー分類50のコード..............................................................................................................................................................454
6.1.7 エラー分類60のコード..............................................................................................................................................................457
6.1.8 エラー分類100のコード............................................................................................................................................................458
6.1.9 エラー分類1100のコード..........................................................................................................................................................458
6.2 クレンジングコンポが返却する値、およびメッセージ.....................................................................................................................459
第7章 FM系メッセージに出力するコードとメッセージ...............................................................................................................461
7.1 Formatmanager共通部のコードとメッセージ...................................................................................................................................461
7.1.1 理由コード(0x0xxx)..................................................................................................................................................................461
7.1.2 理由コード(0x1xxx)..................................................................................................................................................................464
7.1.3 理由コード(0x2xxx)..................................................................................................................................................................468
7.1.4 理由コード(0x3xxx)..................................................................................................................................................................468
7.1.5 理由コード(0x4xxx)..................................................................................................................................................................469
7.1.6 理由コード(0xffff)....................................................................................................................................................................470
7.2 フォーマット変換のコードとメッセージ............................................................................................................................................470
7.2.1 理由コード(0x0xxx)..................................................................................................................................................................470
7.2.2 理由コード(0x1xxx)..................................................................................................................................................................473
7.2.3 理由コード(0x2xxx)..................................................................................................................................................................480
7.2.4 理由コード(0x3xxx)..................................................................................................................................................................481
7.2.5 理由コード(0x4xxx)..................................................................................................................................................................482
7.2.6 理由コード(0x5xxx)..................................................................................................................................................................482
7.2.7 理由コード(0x8xxx)..................................................................................................................................................................485
7.2.8 理由コード(0xffff)....................................................................................................................................................................489
7.2.9 詳細コードおよび詳細情報文字列.........................................................................................................................................489
7.2.10 エラー理由..............................................................................................................................................................................493
7.3 XMLファイルのフォーマット変換のコードとメッセージ..................................................................................................................494
7.3.1 理由コード(0x1xxx)..................................................................................................................................................................494
7.3.2 理由コード(0x8xxx)..................................................................................................................................................................505
7.3.3 理由コード(0xffff)....................................................................................................................................................................509
7.3.4 詳細コードおよび詳細情報文字列.........................................................................................................................................509
7.3.5 エラー理由................................................................................................................................................................................513
7.4 Formatmanagerサーバのコードとメッセージ...................................................................................................................................513
7.4.1 Formatmanagerサーバのコード(0x0xxx).................................................................................................................................514
7.4.2 Formatmanagerサーバのコード(0x1xxx).................................................................................................................................514
7.4.3 Formatmanagerサーバのコード(0x4xxx).................................................................................................................................515
第8章 Azure Storage利用時に出力される詳細メッセージ.......................................................................................................516
第9章 COPYメタ収集の解析処理時に出力される詳細情報.....................................................................................................521
付録A SQLSTATE値.............................................................................................................................................................523
付録B IF系メッセージの埋め込み文字とサーバ管理情報の対応表..........................................................................................528
- xxx -
第1章 メッセージの概要
Information Integratorが出力するメッセージ(イベントログに出力されるメッセージ、コマンド実行時に出力されるメッセージおよびGUI
上に出力されるメッセージ)の概要について説明します。
1.1 CL/DB/DE/FL/HS/IF/IQ/TR/LCから始まるメッセージの書式
メッセージの出力形式およびメッセージ集内での各メッセージの説明書式について説明します。
1.1.1 出力形式
出力形式
・ Windowsの場合
IFI:メッセージ種別:付帯情報:メッセージID:メッセージ本文
・ UNIXの場合
FJSVifisv:メッセージ種別:付帯情報:メッセージID:メッセージ本文
<メッセージ種別>
メッセージレベルを示す種別を表示します。
<付帯情報 >
以下のいずれかの形式で表示します。
・ 形式1
動作環境ファイルのキー「msg_subsinf_type」に“nrm”が指定されている場合
[サーバ名,識別子情報,プロセスサービス番号,処理番号,詳細情報1,詳細情報2]
・ 形式2
動作環境ファイルのキー「msg_subsinf_type」に“add”が指定されている場合
[サーバ名,識別子情報,プロセスサービス番号,処理番号,詳細情報1,詳細情報2,詳細情報3,詳細情報4]
・ 形式3
[サーバ名]
・ 形式4
[応用プログラム名,サービスID]
表示される各項目は、以下のとおりです。
・ サーバ名
対象のサーバ名です。不定の場合は「*」を表示します。
・ 識別子情報
予約情報です。本バージョンでは「0」(固定)を表示します。
・ プロセスサービス番号
プロセスのサービス番号(半角英数字32文字以内)を表示します。不定の場合は「*」を表示します。
-1-
・ 処理番号
ファンクションの処理番号を9桁以内の数字で表示します。不定の場合は「*」を表示します。
・ 詳細情報1
ファンクションの処理概要を表示します。不定の場合は「*」を表示します。
- LNK: FTP、FTP+、HTTP、HICS、またはSANでの収集/配付
- HLT: HULFTでの収集/配付
- DB : DB連携での収集/配付
- FILE : ファイル/データボックスでの収集/配付
- CNV : データ変換/データ変換グループでの変換
- DIV : データ振分
- PLG : プラグイン
- SFDC:Salesforceと連携して行うオブジェクト抽出/格納
- IIS:Information Storageと連携して行うIIS格納/IIS抽出
- LC:Interstage List Creatorと連携して行う帳票出力
- AZR:Azure Storageと連携して行うBLOB収集/BLOB配付
- ISI:Service Integratorと連携して行うサービスバス連携入力/サービスバス連携出力
・ 詳細情報2
ファイル転送処理の転送IDを9桁以内の数字で表示します。不定の場合は「*」を表示します。
・ 詳細情報3
連携製品との連係情報として、連携サービス番号を64文字以内の半角英数字で表示します。不定の場合は「*」を表示します。
・ 詳細情報4
「*」を表示します。
・ 応用プログラム名
本製品では、「@_APLK00」(固定)を表示します。
・ サービスID
転送ごとに付加される識別番号を表示します。
<メッセージID>
メッセージのIDを表示します。
<メッセージ本文>
メッセージの本文を表示します。
IQで始まるメッセージの出力形式について
IQで始まるメッセージ本文の前に、以下の情報を出力します。
<i %i %i>
入力ファイルの位置情報
<o %i %i>
出力ファイルの位置情報
それぞれの位置情報を示す下線のパラメタの意味は、以下のとおりです。
-2-
<i %i %i>または、<o %i %i>
データ行の先頭を1としたレコード番号。
レコード番号とは、CSVをデータベースとして見た場合の論理行に相当するものです。CSVファイルをテキストエディタで表示した
ときに見える行番号とは異なります。
<i %i %i>または、<o %i %i>
レコードの先頭を1としたカラム番号。
例
クレンジング結果ログファイル
[10/07/2009_14:05:28] FSP_INTS-IQ_CLEANSER: <i 2 2> <o 2 3>・・・
入力ファイル(2レコード目の2カラム目)
従業員番号,氏名,カナ氏名,住所,・・・
864759,吉田茂,ヨシダシゲル,静岡市清水区・・・
875634,金田一太郎,キンダイチタロウ,神奈川県川崎市・・・
853145,鈴木一郎,すすきいちろう,北海道札幌市・・・
出力ファイル(2レコード目の3カラム目)
従業員番号,カナ氏名,氏名,住所,・・・
00864759,ヨシダシゲル,吉田 茂,静岡県 静岡市 清水区・・・
00875634,キンダイチタロウ,金田 一太郎,神奈川県 川崎市・・・
00853145,スズキイチロウ,鈴木 一郎,北海道 札幌市・・・
1.1.2 メッセージの書式
メッセージ集内での各メッセージの説明書式について説明します。
メッセージの種別
以下のいずれかのメッセージ種別を示します。
・ 情報
処理状況の通知です。特に対処を実施する必要はありません。
・ 警告
不具合が発生しています。メッセージに記載の「オペレータの処置」に従って対処してください。
・ エラー
致命的な不具合が発生しています。メッセージに記載の「オペレータの処置」に従って対処してください。
・ 修正
入力されたコマンドに書式誤りがあります。表示される書式に従って対処してください。
メッセージの意味
出力されたメッセージの意味を示します。
パラメタの意味
メッセージに可変情報が含まれている場合に、意味を示します。
システムの処理
システムの処理を示します。
-3-
オペレータの処置
出力されたメッセージに対して利用者がとるべき対処を示します。
注意事項
出力されたメッセージに諸注意がある場合は、注意事項を示します。
備考
出力されたメッセージについて何らかの補足が必要な場合に、補足事項を示します。
1.2 FMから始まるメッセージの書式
メッセージの出力形式およびメッセージ集内での各メッセージの説明書式について説明します。
1.2.1 出力形式
出力形式
メッセージ種別:メッセージ番号:メッセージ本文
<メッセージ種別>
メッセージレベルを示す種別を表示します。
<メッセージ番号>
メッセージ情報の識別番号です。
<メッセージ本文>
出力されるメッセージです。
1.2.2 メッセージの書式
メッセージ集内での各メッセージの説明書式について説明します。
メッセージの種別
以下のいずれかのメッセージ種別を示します。
・ INFOまたは情報
情報メッセージです。処理状況の通知です。
・ WARNまたは警告
警告メッセージです。警告時のエラーの内容です。
・ ERRORまたはエラー
エラーメッセージです。異常時のエラーの内容です。
メッセージの意味
出力されたメッセージの意味を示します。
パラメタの意味
メッセージに可変情報が含まれている場合に、意味を示します。
対処方法
出力されたメッセージに対して利用者がとるべき対処を示します。
-4-
1.3 qdg/JYP/RDAから始まるメッセージの書式
出力されたメッセージは、Symfoware Server が出力するメッセージです。詳細は、Symfoware Serverの“メッセージ集”を参照してくだ
さい。
1.4 診断コードの書式
意味
エラー分類、エラーコードが示す意味を示します。
対処
出力されたエラーに対して、対処を示します。
詳細エラーコード
詳細なエラーコードを示します。
1.5 ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知関連のメッセージ
とコードの書式
1.5.1 TCP/IP(FTP系)/TCP/IP(HTTP系)のエラーメッセージの書式
メッセージの意味
出力されたメッセージの意味を示します。
パラメタの意味
メッセージに可変情報が含まれている場合に、意味を示します。
オペレータの処置
出力されたメッセージに対して利用者がとるべき対処を示します。
1.5.2 TCP/IP(FTP+)の詳細コードの書式
値(10進)
詳細コードを10進数で示します。
値(16進)
出力される詳細コードを16進数で示します。
意味・対処
意味・対処を示します。
1.5.3 TCP/IP(HTTP系)の理由コードの書式
意味
出力される理由コードの意味を示します。
-5-
対処
理由コードの対処を示します。
1.5.4 FNAの理由コードの書式
理由コードの意味
出力される理由コードの意味を示します。
オペレータの処置
理由コードの対処を示します。
1.5.5 SANのエラーメッセージの書式
メッセージの意味
出力されたメッセージの意味を示します。
オペレータの処置
出力されたメッセージに対して利用者がとるべき対処を示します。
1.5.6 SANの理由コードの書式
意味
出力される理由コードの意味を示します。
対処
理由コードの対処を示します。
1.5.7 ネットワーク製品固有のerrnoの書式
意味
出力される理由コードの意味を示します。
オペレータの処置
理由コードの対処を示します。
1.5.8 ネットワーク製品の通知情報[UNIXサーバ]
意味
出力される理由コードの意味を示します。
オペレータの処置
理由コードの対処を示します。
1.6 DB連携機能の状態コードおよび結果コードの書式
原因コード
状態を示すコードを示します。
-6-
意味
出力された原因コードの意味を示します。
1.7 IF系メッセージに出力するコードとメッセージの書式
エラー分類
診断コードのエラー分類(category_code)を示します。エラー分類については、“第6章 IF系メッセージに出力するコードとメッセージ”を
参照してください。
エラーコード
診断コードのエラーコード(error_code)を示します。エラーコードについては、“第6章 IF系メッセージに出力するコードとメッセージ”を
参照してください。
詳細コード
診断コードの詳細エラーコード(detail_code)を示します。詳細エラーコードについては、“第6章 IF系メッセージに出力するコードとメッ
セージ”を参照してください。
意味
出力されたコードの意味を示します。
対処
出力されたコードに対する対処を示します。
1.8 FM系メッセージに出力するコードの体系とメッセージの書式
フォーマット変換時にFormatmanagerが出力するコードです。
トレースログなどに“KindCode、ReasonCode、DetailCode1~5、FuncID、EvtFuncID、DetailString”の形式でエラーが通知された場合、
KindCodeの値により以下を参照してください。
表1.1 KindCodeの値と参照先
参照先
KindCodeの値
KindCode=0x1
Formatmanager共通部のコード体系
KindCode=0x2
フォーマット変換のコード体系
KindCode=0x3
XMLファイルのフォーマット変換のコード体系
KindCode=0x4
Formatmanagerサーバのコード
1.8.1 Formatmanager共通部のコードの体系とメッセージ書式
ここでは、Formatmanager共通部が出力するコードの体系とメッセージの書式について説明します。
1.8.1.1 エラーコードの体系
Formatmanager共通部のエラーコードは、以下のコード体系になっています。
表1.2 コード体系
コード
名称
用途
ReasonCode
理由コード
エラー発生原因を示すコード
DetailCode1
詳細コード1
Formatmanager共通部の内部コード
DetailCode2
詳細コード2
(不定)
-7-
コード
名称
用途
DetailCode3
詳細コード3
(不定)
DetailCode4
詳細コード4
(不定)
DetailCode5
詳細コード5
(不定)
FuncID
エラー通知ファンクション
(不定)
EvtFuncID
エラー検出ファンクション
(不定)
DetailString
詳細情報文字列
理由コードの意味を表す詳細文字列
1.8.1.2 理由コードの体系
エラーの原因を示す理由コードは、以下のように分類されます。
表1.3 エラーコード体系
理由コード
内容
0x0xxx
資源不足、環境設定の誤り
0x1xxx
データの誤り、定義クライアントでの定義ミス、運用ミス
0x2xxx
Formatmanager共通部の環境定義ファイルの誤り
0x3xxx
変換テーブルの誤り
0x4xxx
トレースログファイルの問題
0x8xxx
ワーニング
0xffff
内部矛盾
1.8.1.3 理由コードの書式
意味
出力される理由コードの意味を示します。
パラメタの意味
メッセージに可変情報が含まれている場合に、意味を示します。
エラーの原因
エラーの発生原因を示します。
対処方法
対処方法を示します。
1.8.2 フォーマット変換のコードの体系とメッセージ書式
ここでは、フォーマット変換のコードの体系とメッセージの書式について説明します。
1.8.2.1 エラーコードの体系
フォーマット変換のエラーコードは、以下のコード体系になっています。エラーコードには、ワーニング情報も含めます。
表1.4 コード体系
コード
名称
用途
ReasonCode
理由コード
エラー発生原因を示すコード
DetailCode1
詳細コード1
上記コードを補足するコード
-8-
コード
名称
用途
DetailCode2
詳細コード2
DetailCode3
詳細コード3
DetailCode4
詳細コード4
DetailCode5
詳細コード5
FuncID
エラー通知ファンクション
エラーを通知した関数ID
EvtFuncID
エラー検出ファンクション
エラーを検出した関数ID
DetailString
詳細情報文字列
エラー理由コード/詳細コードを補足する文字列
1.8.2.2 理由コードの体系
エラーの原因を示す理由コードは、以下のように大きく分類されます。
表1.5 理由コード体系
理由コード
内容
0x0xxx
資源不足、環境設定の誤り
0x1xxx
データの誤り、定義クライアントでの定義ミス、運用ミス
0x2xxx
定義クライアントでの定義ミス
0x3xxx
変換テーブル、項目コード変換(CSV)用CSVファイルの誤り
0x4xxx
トランスレーションログファイルの問題
0x5xxx
項目コード変換(DB)の定義ミス、運用ミス
0x8xxx
ワーニング。データの誤り、定義クライアントでの定義ミス
0xffff
内部矛盾
1.8.2.3 理由コードの書式
意味
出力される理由コードの意味を示します。
エラーの原因
エラーの発生原因を示します。
対処方法
対処方法を示します。
1.8.3 XMLファイルのフォーマット変換のコードの体系とメッセージの書式
ここでは、XMLファイルのフォーマット変換のコード体系とメッセージの書式について説明します。
1.8.3.1 エラーコードの体系
XMLファイルのフォーマット変換のエラーコードは、以下のコード体系になっています。エラーコードには、ワーニング情報も含めま
す。
表1.6 コード体系
コード
名称
用途
ReasonCode
理由コード
エラー発生原因を示すコード
DetailCode1
詳細コード1
上記コードを補足するコード
-9-
コード
名称
用途
DetailCode2
詳細コード2
DetailCode3
詳細コード3
DetailCode4
詳細コード4
DetailCode5
詳細コード5
FuncID
エラー通知ファンクション
エラーを通知した関数ID
EvtFuncID
エラー検出ファンクション
エラーを検出した関数ID
DetailString
詳細情報文字列
理由コード/詳細コードを補足する文字列
1.8.3.2 理由コードの体系
エラーの原因を示す理由コードは、以下のように大きく分類されます。
表1.7 理由コード体系
理由コード
内容
0x1xxx
データの誤り、定義クライアントでの定義ミス、運用ミス
0x8xxx
ワーニング。データの誤り、定義クライアントでの定義ミス
0xffff
内部矛盾
1.8.3.3 理由コードの書式
意味
出力される理由コードの意味を示します。
エラーの原因
エラーの発生原因を示します。
対処方法
対処方法を示します。
1.8.4 Formatmanagerサーバのコードのメッセージの書式
ここでは、Formatmanagerサーバの各コードのメッセージの書式について説明します。
1.8.4.1 コードの書式
意味
出力される理由コードの意味を示します。
コード種別
コードの種別を示します。
各詳細コード/詳細文字列の意味
詳細コード、詳細文字列が含まれている場合に、意味を示します。
対処方法
対処方法を示します。
- 10 -
第2章 メッセージ
2.1 CLから始まるメッセージ
2.1.1 CL10000~CL19999のメッセージ
2.1.1.1 CL10001
サーバの接続に失敗しました。
%1
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:サーバの追加情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
追加情報を元に対処をしてください。
2.1.1.2 CL10101
プロセスID %1 に関連する定義の取得または参照に失敗しました。
%2
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:プロセスID
%2:サーバの追加情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
追加情報を元に対処をしてください。
2.1.1.3 CL10102
定義の取得または参照に失敗しました。
%1
[メッセージ種別]
エラー
- 11 -
[パラメタの意味]
%1:サーバの追加情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
追加情報を元に対処をしてください。
2.1.1.4 CL10103
プロセス定義シートが複数存在しています。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
プロセス定義シートがブックに複数ある場合は登録できません。プロセス定義シートは1シートにしてください。
2.1.1.5 CL10104
プロセス定義シートが存在しません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。
・ ブック上にプロセス定義シートが存在しないため登録できませんでした。プロセス定義シートをブック上に作成してください。
・ Excelのマクロが無効となっています。Excelの設定を確認し、マクロを有効にしてください。
2.1.1.6 CL10105
データソース定義シートが複数存在しています。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
- 12 -
[オペレータの処置]
データソース定義シートがブックに複数ある場合は登録できません。データソース定義シートは1シートにしてください。
2.1.1.7 CL10106
データソース定義シートが存在しません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。
・ ブック上にデータソース定義シートが存在しないため登録できませんでした。データソース定義シートをブック上に作成してくださ
い。
・ Excelのマクロが無効となっています。Excelの設定を確認し、マクロを有効にしてください。
2.1.1.8 CL10107
データフォーマット定義シートが複数存在しています。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
フォーマット定義シートがブックに複数ある場合は登録できません。フォーマット定義シートは1シートにしてください。
2.1.1.9 CL10108
データフォーマット定義シートが存在しません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。
・ ブック上にフォーマット定義シートが存在しないため登録できませんでした。フォーマット定義シートをブック上に作成してください。
・ Excelのマクロが無効となっています。Excelの設定を確認し、マクロを有効にしてください。
- 13 -
2.1.1.10 CL10109
プラグイン定義シートが複数存在しています。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
プラグイン定義シートがブックに複数ある場合は登録できません。プラグイン定義シートは1シートにしてください。
2.1.1.11 CL10110
プラグイン定義シートが存在しません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。
・ ブック上にプラグイン定義シートが存在しないため登録できませんでした。プラグイン定義シートをブック上に作成してください。
・ Excelのマクロが無効となっています。Excelの設定を確認し、マクロを有効にしてください。
2.1.1.12 CL10111
データ構造定義シートが存在しません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。
・ ブック上にデータ構造定義シートが存在しないため登録できませんでした。データ構造定義シートをブック上に作成してください。
・ Excelのマクロが無効となっています。Excelの設定を確認し、マクロを有効にしてください。
2.1.1.13 CL10112
選択中のシートは定義シートではありません。
- 14 -
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。
・ 選択したシートは定義シートではないため処理を中断しました。必要な処置はありません。
・ Excelのマクロが無効となっています。Excelの設定を確認し、マクロを有効にしてください。
2.1.1.14 CL10113
登録に失敗しました。
%1
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:サーバの追加情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義をサーバに登録する処理に失敗しました。サーバの追加情報を元に対処をしてください。
2.1.1.15 CL10201
プロセス定義が既にブック上に定義されています。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
プロセス定義がすでにブック上に定義されているため処理を中断しました。必要な処置はありません。
2.1.1.16 CL10202
データソース定義が既にブック上に定義されています。
[メッセージ種別]
エラー
- 15 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
データソース定義がすでにブック上に定義されているため処理を中断しました。必要な処置はありません。
2.1.1.17 CL10203
フォーマット定義が既にブック上に定義されています。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
フォーマット定義がすでにブック上に定義されているため処理を中断しました。必要な処置はありません。
2.1.1.18 CL10204
プラグイン定義が既にブック上に定義されています。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
プラグイン定義がすでにブック上に定義されているため処理を中断しました。必要な処置はありません。
2.1.1.19 CL10301
変換前データ%1の内容と、データモデルID%2の内容に矛盾があります。
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:変換前データ
%2:データモデルID
[システムの処理]
モデルの読み込みを中止します。
[オペレータの処置]
保存後にデータモデル定義が変更された可能性があります。データモデル定義を見直した上で再度定義を行ってください。
- 16 -
2.1.1.20 CL10302
変換後データ%1の内容と、データモデルID%2の内容に矛盾があります。
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:変換後データ
%2:データモデルID
[システムの処理]
モデルの読み込みを中止します。
[オペレータの処置]
保存後にデータモデル定義が変更された可能性があります。データモデル定義を見直した上で再度定義を行ってください。
2.1.1.21 CL10303
メタ定義の取得に失敗しました。
%1
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:サーバの追加情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
追加情報を元に対処をしてください。
また、入力したメタ情報が正しいかどうかを確認してください。
2.1.1.22 CL10401
メモリ不足が発生しました。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
デザインシート内でメモリ不足が発生しました。他のアプリケーションを終了するなどして、メモリ不足を解消した上で再実行をしてくだ
さい。
- 17 -
2.1.1.23 CL11001
アドインがインストールされていません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
指定された処理を中断します。
[オペレータの処置]
「Integratorデザインシート」がExcelにアドイン登録されていません。Excelのアドイン登録を行ってください。アドイン登録の方法につい
ては、“セットアップガイド”を参照してください。
2.1.1.24 CL11002
Excelが起動できませんでした。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
指定された処理を中断します。
[オペレータの処置]
Excelが正しく動作するか確認してください。なお、当問題が解決しない場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.1.1.25 CL11003
Excelのマクロが実行できませんでした。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
指定された処理を中断します。
[オペレータの処置]
「Integratorデザインシート」がExcelにアドイン登録されていません。Excelのアドイン登録を行ってください。アドイン登録の方法につい
ては、“セットアップガイド”を参照してください。なお、当問題が解決しない場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.1.1.26 CL11004
サポートしていないバージョンのExcelが起動されました。
[メッセージ種別]
エラー
- 18 -
[システムの処理]
指定された処理を中断します。
[オペレータの処置]
Excelのバージョンを確認してください。使用できるExcelのバージョンについては、ソフトウェア説明書、またはインストールガイドを参照
してください。
2.1.1.27 CL11011
入力した文字に誤りがあります。
項目名:%s
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:項目名
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
エラーとなった項目の入力規則を定義管理クライアントのヘルプで確認してください。
2.1.1.28 CL11012
必須項目が入力されていません。
項目名:%s
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:項目名
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
必須項目を入力してから実行してください。
2.1.1.29 CL11013
%sは、成功しましたが、
プロパティの再表示に失敗しました。
[メッセージ種別]
エラー
- 19 -
[パラメタの意味]
%s:機能名
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
一緒に表示されている詳細エラーに対するオペレータの処置に従ってください。
2.1.1.30 CL11021
接続できませんでした。
サーバ名:%s
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:サーバ名
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
一緒に表示されている詳細エラーに対するオペレータの処置に従ってください。
2.1.1.31 CL11022
ログインできませんでした。
ユーザー名:%s
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:ユーザー名
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
ユーザー名やパスワードに誤りがないか確認してください。
2.1.1.32 CL11031
切断できませんでした。
[メッセージ種別]
エラー
- 20 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
一緒に表示されている詳細エラーに対するオペレータの処置に従ってください。
2.1.1.33 CL11041
最新の情報に更新できませんでした。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
一緒に表示されている詳細エラーに対するオペレータの処置に従ってください。
2.1.1.34 CL11051
定義の一覧表示ができませんでした。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
一緒に表示されている詳細エラーに対するオペレータの処置に従ってください。
2.1.1.35 CL11061
削除できませんでした。
定義ID:%s
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:定義ID
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
一緒に表示されている詳細エラーに対するオペレータの処置に従ってください。
- 21 -
2.1.1.36 CL11071
定義を取得できませんでした。
定義ID:%s
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:定義ID
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
一緒に表示されている詳細エラーに対するオペレータの処置に従ってください。
2.1.1.37 CL11081
定義を参照できませんでした。
定義ID:%s
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:定義ID
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
一緒に表示されている詳細エラーに対するオペレータの処置に従ってください。
2.1.1.38 CL11091
定義の取得の取り消しができませんでした。
定義ID:%s
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:定義ID
[システムの処理]
処理を中断します。
- 22 -
[オペレータの処置]
一緒に表示されている詳細エラーに対するオペレータの処置に従ってください。
2.1.1.39 CL11121
プロパティの表示中に異常が発生しました。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
一緒に表示されている詳細エラーに対するオペレータの処置に従ってください。
2.1.1.40 CL11201
ヘルプファイルが見つかりません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
正しくインストールされていない可能性があります。再インストールしてください。
2.1.1.41 CL11801
動作環境情報の操作中に異常が発生しました。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
定義管理クライアントの初期値で処理を継続します。
[オペレータの処置]
正しくインストールされていない可能性があります。再インストールしてください。
2.1.1.42 CL11802
メッセージ本文を取得できませんでした。
メッセージ番号:%s
[メッセージ種別]
エラー
- 23 -
[パラメタの意味]
%s:メッセージ番号
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
メッセージ番号に対するメッセージ本文を「メッセージ集」で確認し、その処置に従ってください。
なお、メッセージ本文が表示されない問題に関しては、正しくインストールされていないことが原因である可能性があります。再インス
トールしてください。
2.1.1.43 CL12201
サーバに接続できません。ホスト名、通信ポートの設定を確認してください。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
ネットワークの環境設定の問題でInformation Integratorサーバに接続できません。
次の原因が考えられます。
・ 指定したホストが正しくありません。
・ サーバ連携に必要な通信ポートが使用可能でありません。
[オペレータの処置]
次の設定を確認して、再度接続を行ってください。
・ ホスト
・ 通信ポートの開設状況
2.1.1.44 CL12202
サーバに接続できません。DNS、hosts等の設定を確認してください。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
ログイン時に指定したホストが見つからないため、Information Integratorサーバに接続できません。次の原因が考えられます。
・ 指定したホストが正しくありません。
・ DNSサーバが起動されていません。
・ DNSサーバに接続先のホストが登録されていません。
・ hostsファイルに接続先のホストが定義されていません。
[オペレータの処置]
次の設定を確認して、再度接続を行ってください。
- 24 -
・ ホスト
・ hostsファイルの設定
・ DNSサーバの起動状態
・ DNSサーバの登録情報
2.1.1.45 CL12304
サーバでの認証に失敗しました。ユーザーIDまたはパスワードに誤りがあります。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
Information Integratorサーバでの認証に失敗したため、接続できませんでした。
[オペレータの処置]
ユーザーID、パスワードを確認して、再度接続を行ってください。
2.1.1.46 CL12305
サーバで更新処理中のため新たな更新処理は行えません。しばらく待ってから再度実行してください。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
Information Integratorサーバに登録している定義を他のユーザーが更新中のため、更新処理を行うことができませんでした。
[オペレータの処置]
しばらく待ってから再度更新処理を行ってください。
2.1.1.47 CL12401
定義情報のサーバ連携処理でエラーが発生しました。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
定義情報のサーバ連携処理において、一つ以上の定義情報の処理でエラーが発生しました。
[オペレータの処置]
利用しているクライアントに応じて、以下の対処を行ってください。
[定義管理クライアントの場合]
一覧の再表示等を行い処理されていない定義情報を確認してください。処理されていない定義情報について再度サーバ連携処理を
行ってください。
[デザインシートの場合]
- 25 -
本エラーと同時に他のエラーが発生しているかどうかを確認し、そのメッセージに応じた対処を行ってから再度サーバ連携処理を行っ
てください。
[III Studioの場合]
IIIサーバビューの操作で本エラーが発生した場合は、定義一覧を最新の状態に更新し、処理されていない定義情報を確認してくだ
さい。処理されていない定義情報について再度連携処理を行ってください。
定義の編集操作や定義の登録時に本エラーが発生した場合は、本エラーと同時に他のエラーが発生しているかどうかを確認し、その
メッセージに応じた対処を行ってから再度サーバ連携処理を行ってください。
2.1.1.48 CL12501
サーバ連携ライブラリの実行に必要なメモリが獲得できません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
サーバとの連携処理で使用するライブラリの実行に必要なメモリが不足しています。
[オペレータの処置]
他のアプリケーションを終了させて空きメモリを増やしてから、再度操作を実行してください。
2.1.1.49 CL12502
サーバ連携の処理に必要なメモリが獲得できません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
サーバとの連携処理に必要なメモリが不足しています。
[オペレータの処置]
他のアプリケーションを終了させて空きメモリを増やしてから、再度操作を実行してください。
2.1.1.50 CL12503
サーバ連携に必要なディスク領域が不足しています。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
ドライブ内の空き領域が不足しているために、サーバ連携を行うことができません。
[オペレータの処置]
クライアントを一度終了させ、作業フォルダのあるドライブに空き容量を十分に確保してから再度接続し、操作を行ってください。
2.1.1.51 CL12505
サーバ連携データのアクセスでIOエラーが発生しました。(エラーコード:%s)
- 26 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:保守情報
[システムの処理]
サーバ連携で必要なデータファイルのアクセスでエラーが発生しました。
[オペレータの処置]
再度実行しても当エラーが発生する場合には、システム管理者に連絡してください。
2.1.1.52 CL12506
クライアントの動作環境のアクセスでエラーが発生しました。(エラーコード:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:詳細コード
[システムの処理]
動作環境へのアクセスでエラーが発生しました。
[オペレータの処置]
Information Integratorクライアントのインストールと環境設定を再度行ってください。Information Integratorクライアントの再インストール
と環境設定を行っても当エラーが発生する場合には、システム管理者に連絡してください。
2.1.1.53 CL12601
サーバからの応答がありません。
時間を置いてから再度操作を行ってください。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
無通信監視時間(180秒)を経過してもInformation Integratorサーバからの応答がありません。次の原因が考えられます。
・ Information Integratorサーバが高負荷状態になっています。
・ ネットワークで何らかの異常が発生しました。
[オペレータの処置]
一度サーバとの接続を切断し、しばらく時間を置いてから再度接続以降の操作を行ってください。それでも当エラーが発生する場合
は、システム管理者に連絡してください。
システム管理者は、Information Integratorサーバの実行状態およびネットワークの状態を確認してください。
- 27 -
2.1.1.54 CL12602
サーバの処理が完了しません。
時間を置いてから再度操作を行ってください。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
レスポンス監視時間(600秒)を経過しても、Information Integratorサーバの処理が終了しません。次の原因が考えられます。
・ Information Integratorサーバが高負荷状態になっています。
・ 同時に大量の定義情報を処理しようとしました。
[オペレータの処置]
以下の対処を行ってください。
・ 一度サーバとの接続を切断し、しばらく時間を置いてから再度接続以降の操作を行ってください。
・ 一度に処理する定義の数を減らしてください。
対処例)
- 資源定義は複数のExcelブックに分割して処理する
- 処理プロセスの参照を行う際、資源定義まで含めた一括参照をしない
これらの対処を行っても当エラーが発生する場合は、システム管理者に連絡してください。
システム管理者は、Information Integratorサーバの実行状態およびネットワークの状態を確認してください。
2.1.1.55 CL12603
サーバ連携で通信エラーが発生しました。(エラーコード:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:Socket通信、http通信、プロトコル通信の詳細コード
[システムの処理]
サーバ連携で何らかの通信エラーが発生しました。ネットワークで何らかの異常が発生した可能性があります。
[オペレータの処置]
クライアントを一度終了させ、再度接続以降の操作を行ってください。それでも当エラーが発生する場合は、ネットワークの環境を確認
してください。
2.1.1.56 CL12604
サーバとの連携中に接続が切断されました。
[メッセージ種別]
エラー
- 28 -
[システムの処理]
Information Integratorサーバとの連携処理中に何らかの異常が発生したため、接続が強制切断されました。
[オペレータの処置]
再度接続を行ってください。それでも接続できなかった場合には出力されたメッセージに従って処置を行ってください。
2.1.1.57 CL12901
サーバ連携ライブラリが実行できません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
サーバ連携に必要なライブラリが実行できません。
[オペレータの処置]
Information Integratorクライアントのインストールと環境設定を再度行ってください。Information Integratorクライアントの再インストール
と環境設定を行っても当エラーが発生する場合には、システム管理者に連絡してください。
2.1.1.58 CL13001
外部メタ読み込みに失敗しました。
%1
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:保守情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
外部メタ読み込みに失敗しました。追加情報を元に対処をしてください。
2.1.1.59 CL13002
選択したファイルはList Creatorの帳票定義体ではありません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
- 29 -
[オペレータの処置]
選択したファイルはList Creatorの帳票定義体ではないため、外部メタ読み込みに失敗しました。
List Creatorの外部メタ読み込みを行うには、帳票定義体のファイルを指定してください。
2.1.1.60 CL13101
List Creatorのライブラリのロードに失敗しました。環境設定に誤りがないか確認してください。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
クライアントマシン上で以下の環境設定を確認し、問題があれば対処を行ってください。
・ List Creatorデザイナがインストールされているか
・ インストールされているList Creatorデザイナのバージョンは問題ないか
・ 環境変数PATHにList Creatorデザイナのインストールフォルダの絶対パスが設定されているか
(例) C:\ListCREATOR
2.1.1.61 CL13102
List Creatorの外部メタ読み込み処理でIOエラーが発生しました。(詳細情報:%1)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:保守情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
クライアントマシン上で以下を確認し、該当する場合は対処を行ってください。
・ 作業フォルダの存在するディスクに十分な空き容量があるか
・ List Creatorアダプタを動作させるOSユーザーに作業フォルダへの書き込み権限があるか
作業フォルダは以下の順番で決められます。
1. 環境変数TMPで指定されているパス
2. 環境変数TMPが定義されていない場合、環境変数TEMPで指定されているパス
3. 環境変数TMP、TEMPがどちらも定義されていない場合、Windows のフォルダ(C:\Windowsなど)
2.1.1.62 CL13103
List Creatorの外部メタ読み込み処理で定量制限をオーバーしました。(詳細情報:%1)
- 30 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:保守情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。
・ データ項目が1024を超えました。
処置:入力データ項目数が1024以内におさまるように帳票様式定義を修正してください。
2.1.1.63 CL13104
List Creatorの帳票定義内にInformation Integratorの定義へ変換できない値が含まれています。(詳細情
報:%1)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:詳細情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
%1の内容により以下の場合が考えられます。
・ 数値, PrdiGeneralGetInfoByte PRDI_INFOID_EXIST_RH
原因:帳票様式定義にレポート頭書き/RHが使用されています。
処置:マルチフォーム形式を利用するなど、レポート頭書き/RHのない帳票様式定義を使用してください。
・ 数値, PrdiGeneralGetInfoByte PRDI_INFOID_FIELDTYPE
- 数値が0の場合
原因:帳票様式定義の入力データ形式が「可変長」です。
処置:帳票様式定義の入力データ形式を「CSV形式」に変更してください。
- 数値が1の場合
原因:帳票様式定義の入力データ形式が「固定長」です。
処置:帳票様式定義の入力データ形式を「CSV形式」に変更してください。
- 数値が3の場合
原因:帳票様式定義の入力データ形式が「XML」です。
処置:帳票様式定義の入力データ形式を「CSV形式」に変更してください。
- 31 -
- 数値, PrdiGeneralGetInfoByte PRDI_INFOID_DELIMITER
原因:帳票様式定義で区切り文字としてカンマ、タブ、半角空白以外の文字が使用されています。
処置:帳票様式定義で区切り文字としてカンマ、タブ、半角空白のいずれかを使用してください。
- 数値, PrdiGeneralGetInfoByte PRDI_INFOID_GROUPITEM
原因:帳票様式定義で集団項目の扱いとして、「集団項目名を使用」が使用されています。
処置:帳票様式定義で集団項目の扱いとして、「構成項目名を使用」を使用してください。
- 数値, PrdiDataItemGetInfoInt PRDI_INFOID_ITEMLENGTH
原因:帳票様式定義の入力データの項目長に0が指定された項目があります。
処置:帳票様式定義の入力データの項目長には1以上を指定してください。
2.1.1.64 CL13108
Information Integratorで利用できるデータ型が存在しないため、外部メタ読み込みに失敗しました。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
salesforceからInformation Integratorへデータ型をマッピングするときに利用できるデータ型がありませんでした。
[オペレータの処置]
salesforceにログインし、利用できるデータ型があることを確認してください。
2.1.1.65 CL13109
salesforce.comへのログインに失敗しました。(詳細情報:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:salesforceからのエラーメッセージ
[システムの処理]
salesforceへのログインに失敗しました。
[オペレータの処置]
詳細メッセージに従って以下の設定に誤りがないか確認してください。
・ ユーザー情報
・ 接続情報
・ プロキシ
2.1.1.66 CL13111
salesforce.comのオブジェクト取得処理に失敗しました。(詳細情報:%s)
- 32 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:salesforceからのエラーメッセージ
[システムの処理]
salesforceからオブジェクトが取得できませんでした。
[オペレータの処置]
詳細メッセージに従って以下の設定に誤りがないか確認してください。
・ 接続情報
・ 読込対象
2.1.1.67 CL13115
CSVメタ収集の解析処理でIOエラーが発生しました。(詳細情報:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:保守情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
処理を中断します。以下の情報を確認して対処をし、再度操作を行ってください。
・ 作業フォルダの存在するドライブに十分な空領域が存在している。
・ 作業フォルダに対してクライアントを実行しているOSのログインユーザーが書き込み権限がある
・
・ 作業フォルダは以下の順番で決められます。
1. 環境変数TMPで指定されているパス
2. 環境変数TMPが定義されていない場合、環境変数TEMPで指定されているパス
3. 環境変数TMP、TEMPがどちらも定義されていない場合、Windows のフォルダ(C:\Windowsなど)
2.1.1.68 CL13116
CSVファイルの形式が不正なため、CSVファイルの解析に失敗しました。(詳細情報:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:原因詳細および行番号
- 33 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。
・ データが定義されていません。
CSVファイルにデータ行を追加してから、再度実行してください。
・ 見出し行とデータ行で項目数が一致していない行があります。または、データ行間で項目数が一致していない行があります。
CSVファイルのデータ行の項目数を確認し誤りを修正してから、再度実行してください。値を指定しない項目についても「,」(カン
マ)が必要です。
・ 指定した文字コードとデータの文字コードに不整合があります。
CSVファイルのデータに合わせて文字コードを指定してください。
2.1.1.69 CL13117
CSVメタ収集の解析処理で定量制限をオーバーしました。(詳細情報:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:保守情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。
・ CSVファイルのデータ項目が1024個を超えています。
データ項目が1024個以内になるようにCSVファイルを修正してください。
2.1.1.70 CL13133
COPYメタ収集の解析処理で定量制限をオーバーしました。(詳細情報:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:詳細コード
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。
- 34 -
・ COPY句ファイルのデータ項目が1024個を超えています。
データ項目が1024個以内になるようにCOPY句ファイルを修正してください。
2.1.1.71 CL14001
アドインがインストールされていません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
指定された処理を中断します。
[オペレータの処置]
「Integratorデザインシート」がExcelにアドイン登録されていません。Excelのアドイン登録を行ってください。
アドイン登録の方法については、“セットアップガイド”を参照してください。
2.1.1.72 CL14002
Excelが起動できませんでした。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
指定された処理を中断します。
[オペレータの処置]
Excelが正しく動作するか確認してください。なお、当問題が解決しない場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.1.1.73 CL14003
Excelのマクロが実行できませんでした。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
指定された処理を中断します。
[オペレータの処置]
「Integratorデザインシート」がExcelにアドイン登録されていません。Excelのアドイン登録を行ってください。
アドイン登録の方法については、“セットアップガイド”を参照してください。
なお、当問題が解決しない場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.1.1.74 CL14004
サポートしていないバージョンのExcelが起動されました。
- 35 -
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
指定された処理を中断します。
[オペレータの処置]
Excelのバージョンを確認してください。使用できるExcelのバージョンについては、ソフトウェア説明書、またはインストールガイドを参照
してください。
2.1.1.75 CL14101
入力ファイルパスの指定が正しくありません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
定義情報の読み込み処理において、指定されたファイルを開くことができませんでした。次の原因が考えられます。
・ 指定したファイルが存在しません。
・ 指定したファイル、またはフォルダに対するアクセス権限がありません。
[オペレータの処置]
[デザインシートの場合]
作業フォルダの設定内容を確認して誤りを修正し、再度操作を行ってください。
作業フォルダは以下の順番で決められます。
1. 環境変数TMPで指定されているパス
2. 環境変数TMPが定義されていない場合、環境変数TEMPで指定されているパス
3. 環境変数TMP、TEMPがどちらも定義されていない場合、Windows のフォルダ(C:\Windowsなど)
[III Studioの場合]
指定したパスを確認して誤りを修正し、再度操作を行ってください。
2.1.1.76 CL14102
出力ファイルパスの指定が正しくありません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
定義情報の保存処理において、指定されたファイルを開くことができませんでした。次の原因が考えられます。
・ 指定したフォルダが存在しません。
・ 指定したファイル、またはフォルダに対するアクセス権限がありません。
- 36 -
[オペレータの処置]
[デザインシートの場合]
指定したパスを確認して誤りを修正し、再度操作を行ってください。
[III Studioの場合]
III プロジェクトのロケーションに指定したフォルダ、または作業フォルダの設定内容を確認して誤りを修正し、再度操作を行ってくださ
い。
作業フォルダは以下の順番で決められます。
1. 環境変数TMPで指定されているパス
2. 環境変数TMPが定義されていない場合、環境変数TEMPで指定されているパス
3. 環境変数TMP、TEMPがどちらも定義されていない場合、Windows のフォルダ(C:\Windows など)
2.1.1.77 CL14103
指定したファイルの解析で異常を検出しました。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
定義情報の読み込み処理中に異常が発生しました。次の原因が考えられます。
・ 指定したファイルがInformation Integratorの定義情報ではありません。
・ 指定したファイルの内容が正しくありません。
・ 作業フォルダとして使用しているドライブの空き領域が不足しています。
[オペレータの処置]
[デザインシートの場合]
作業フォルダの設定内容を確認して誤りを修正し、再度操作を行ってください。
作業フォルダは以下の順番で決められます。
1. 環境変数TMPで指定されているパス
2. 環境変数TMPが定義されていない場合、環境変数TEMPで指定されているパス
3. 環境変数TMP、TEMPがどちらも定義されていない場合、Windows のフォルダ(C:\Windowsなど)
[III Studioの場合]
指定したパスを確認して誤りを修正し、再度操作を行ってください。
2.1.1.78 CL14104
定義情報の格納時に異常を検出しました。(エラーコード:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:保守情報
- 37 -
[システムの処理]
定義情報の保存処理中に異常が発生しました。次の原因が考えられます。
・ 指定したドライブの空き領域が不足しています。
・ 作業フォルダとして使用しているドライブの空き領域が不足しています。
[オペレータの処置]
[デザインシートの場合]
指定したパスを確認して誤りを修正し、再度操作を行ってください。
[III Studioの場合]
作業フォルダの設定内容を確認して誤りを修正し、再度操作を行ってください。
作業フォルダは以下の順番で決められます。
1. 環境変数TMPで指定されているパス
2. 環境変数TMPが定義されていない場合、環境変数TEMPで指定されているパス
3. 環境変数TMP、TEMPがどちらも定義されていない場合、Windows のフォルダ(C:\Windowsなど)
2.1.2 CL30000~CL39999のメッセージ
2.1.2.1 CL33003
外部メタ読み込みで警告が発生しています。
%1
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
%1:追加情報
[システムの処理]
処理中に警告が発生しましたが、処理を続行しました。
[オペレータの処置]
外部メタ読み込み中に警告が発生しました。追加情報を参照し、問題がないか確認してください。
2.1.2.2 CL33107
Information Integratorで利用できないデータ型が存在したため、項目を省略しました。(詳細情報:%s)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
%s:省略された項目情報
データ型 = type 項目名 = label
- 38 -
[システムの処理]
salesforceからのメタ読み込み時にInformation Integratorで利用できないデータ型項目を省略しました。
[オペレータの処置]
省略された項目情報を確認し、その項目を利用する場合はsalesforceより直接行ってください。
2.1.2.3 CL33114
Information Integratorで利用できないデータ型が存在したため、項目を省略しました。(詳細情報:%s)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
%s:省略された項目情報
項目名 = label 全体桁数 = length
[システムの処理]
salesforceからメタデータを取得時にInformation Integratorで利用できない桁数の項目を省略しました。
[オペレータの処置]
省略された項目情報を確認し、その項目を利用する場合はsalesforceより直接行ってください。
2.1.2.4 CL33118
CSVメタ収集の解析で警告が発生しましたが、処理を続行しました。
[メッセージ種別]
警告
[システムの処理]
処理中に警告が発生しましたが、処理を続行しました。
[オペレータの処置]
外部メタ読み込み中に警告が発生しました。追加情報を参照し、問題がないか確認してください。
2.1.2.5 CL33119
見出しが長すぎるため、項目名を切り捨てました。(%s)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
%s:項目番号
[システムの処理]
CSVファイルの項目の見出しが長すぎるため、見出しの後ろを切り捨ててデータ構造定義の「項目名」に設定しました。
- 39 -
[オペレータの処置]
見出しを切り捨てたため、項目名が重複している可能性があります。必要に応じて項目名を修正してください。
2.1.2.6 CL33120
見出しが定義されていない項目があります。(%s)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
%s:項目番号
[システムの処理]
見出しが定義されていない項目の項目名を省略しました。
[オペレータの処置]
作成されたデータ構造定義に項目名を指定してください。
2.1.2.7 CL33121
数値の全体桁数が18桁をオーバしたため、文字型に変更しました。(%s)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
%s:項目番号および行番号
[システムの処理]
数値の全体桁が18桁を超えていたため、データ構造定義の「データ型」を「SQL_CHAR」に設定しました。
[オペレータの処置]
文字型で問題がないか確認し、必要に応じてデータ構造定義を修正してください。
2.1.2.8 CL33122
日付型、時間型、日時型のデータの形式に合わないデータがあったので、文字型に変更しました。
(%s)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
%s:項目番号および行番号
[システムの処理]
日付型、時間型、日時型の形式に合わないデータが存在するため、データ構造定義の「データ型」を「SQL_CHAR」に設定しました。
- 40 -
[オペレータの処置]
文字型で問題がないか確認し、必要に応じてデータ構造定義を修正してください。
2.1.2.9 CL33123
文字列の長さが制限値を超えたので、全体桁数を制限値に変更しました。(%s)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
%s:項目番号および行番号
[システムの処理]
文字列長が32000バイトを超えているため、データ構造定義の「全体桁」に「32000」を設定しました。
[オペレータの処置]
文字列の長さが超えているデータを確認し、必要に応じてCSVファイルのデータの修正、データ構造定義への項目の追加などの対応
を行ってください。
2.1.2.10 CL33134
COPYメタ収集の解析で警告が発生しましたが、処理を続行しました。
[メッセージ種別]
警告
[システムの処理]
処理中に警告が発生しましたが、処理を続行しました。
[オペレータの処置]
外部メタ読み込み中に警告が発生しました。追加情報を参照し、問題がないか確認してください。
2.1.2.11 CL33137
基本項目が再定義されました。(項目番号:%d)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
%d:再定義されている項目の項目番号
[システムの処理]
再定義されている基本項目の「説明」に「★再定義:【被再定義項目名】」を設定しました。
- 41 -
[オペレータの処置]
再定義項目を確認して、被再定義項目または再定義項目のいずれかの不要な項目を削除してください。被再定義項目が集団項目
でその集団項目が不要な場合には、その集団項目に従属している基本項目も合わせて削除してください。
2.1.2.12 CL33138
集団項目が再定義されました。(項目番号:%d)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
%d:再定義されている項目の項目番号
[システムの処理]
再定義されている集団項目を「データ型」が指定されていない項目として追加し、「説明」に「★集団項目再定義:【被再定義項目名】」
を設定しました。
[オペレータの処置]
再定義項目を確認して、被再定義項目または再定義項目のいずれかの不要な項目を削除してください。集団項目が不要な場合に
は、その集団項目に従属している基本項目も合わせて削除してください。
2.1.2.13 CL33139
2進形式の文字数が10文字以上で指定されました。(項目番号:%d)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
%d:文字数が10文字以上の2進形式の項目の項目番号
[システムの処理]
データ構造定義の項目の「データ型」に「SQL_BIT」、「説明」に「★BINARY(64BIT)」を設定しました。
[オペレータの処置]
必要に応じて「データ型」を変更してください。
2.1.2.14 CL33140
外部ブールが指定されました。(項目番号:%d)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
%d:外部ブールが指定された項目の項目番号
- 42 -
[システムの処理]
データ構造定義の項目の「データ型」に“SQL_CHAR”、「説明」に「★BIT(n桁)」を設定しました。
[オペレータの処置]
必要に応じて「データ型」を変更してください。
2.1.3 CL40000~CL49999のメッセージ
2.1.3.1 CL40001
内部障害を検出しました。
%1
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:追加情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
内部的なエラーが発生しました。エラーID、メッセージおよび追加情報を確認し、富士通技術員に連絡してください。
2.1.3.2 CL40002
定義情報の不正を検出しました。
%1
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:追加情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
内部的なエラーが発生しました。エラーID、メッセージおよび追加情報を確認し、富士通技術員に連絡してください。
2.1.3.3 CL41901
予期しないエラーが発生しました。
定義管理クライアントを終了します。
[メッセージ種別]
エラー
- 43 -
[システムの処理]
定義管理クライアントを終了します。
[オペレータの処置]
一緒に表示されている詳細エラーに対するオペレータの処置に従ってください。なお、詳細エラーに対する処理を参照しても当問題
が解決しない場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.1.3.4 CL42101
クライアントの動作環境に誤りがあります。サーバとの通信に必要な作業フォルダの設定が正しくありませ
ん。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
作業フォルダの設定に次の誤りがあります。
・ フォルダ名として使用できない文字を指定しています。
・ ドライブ名の指定が正しくありません。
・ フォルダ名の区切り文字が正しくありません。
・ 最大長(256文字)を超える文字列を指定しています。
・ 指定したフォルダが存在しません。
[オペレータの処置]
作業フォルダの設定内容を確認して誤りを修正し、再度接続を行ってください。
作業フォルダは以下の順番で決められます。
1. 環境変数TMPで指定されているパス
2. 環境変数TMPが定義されていない場合、環境変数TEMPで指定されているパス
3. 環境変数TMP、TEMPがどちらも定義されていない場合、Windows のフォルダ(C:\Windows など)
2.1.3.5 CL42102
クライアントの動作環境に誤りがあります。サーバとの連携に必要な作業フォルダの設定が正しくありませ
ん。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
作業フォルダの設定に次の誤りがあります。
・ フォルダ名として使用できない文字を指定しています。
・ ドライブ名の指定が正しくありません。
・ フォルダ名の区切り文字が正しくありません。
・ 最大長(256文字)を超える文字列を指定しています。
・ 指定したフォルダが存在しません。
- 44 -
[オペレータの処置]
作業フォルダの設定内容を確認して誤りを修正し、再度接続を行ってください。
作業フォルダは以下の順番で決められます。
1. 環境変数TMPで指定されているパス
2. 環境変数TMPが定義されていない場合、環境変数TEMPで指定されているパス
3. 環境変数TMP、TEMPがどちらも定義されていない場合、Windows のフォルダ(C:\Windows など)
2.1.3.6 CL42103
サーバへの連携に必要な作業フォルダにアクセス権が設定されていません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
サーバへの連携に必要な作業フォルダにアクセス権が設定されていません。
[オペレータの処置]
作業フォルダで指定したフォルダにWindowsシステムのログインユーザーに対してフルコントロールまたは変更のアクセス許可がある
ことを確認してから、再度接続を行ってください。
作業フォルダは以下の順番で決められます。
1. 環境変数TMPで指定されているパス
2. 環境変数TMPが定義されていない場合、環境変数TEMPで指定されているパス
3. 環境変数TMP、TEMPがどちらも定義されていない場合、Windows のフォルダ(C:\Windows など)
2.1.3.7 CL42501
サーバ連携ライブラリの実行に必要なメモリが獲得できません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
サーバとの連携処理で使用するライブラリの実行に必要なメモリが不足しています。
[オペレータの処置]
不必要なプログラムを停止させて空きメモリを増やしてから、再度実行してください。
2.1.3.8 CL42502
サーバ連携の処理に必要なメモリが獲得できません。
[メッセージ種別]
エラー
- 45 -
[システムの処理]
サーバとの連携処理に必要なメモリが不足しています。
[オペレータの処置]
不必要なプログラムを停止させて空きメモリを増やしてから、再度実行してください。
2.1.3.9 CL42503
サーバ連携に必要なディスク領域が不足しています。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
ドライブ内の空き領域が不足しているために、サーバ連携を行うことができません。
[オペレータの処置]
クライアントを一度終了させ、作業フォルダのあるドライブに空き容量を十分に確保してから再度接続し、操作を行ってください
作業フォルダは以下の順番で決められます。
1. 環境変数TMPで指定されているパス
2. 環境変数TMPが定義されていない場合、環境変数TEMPで指定されているパス
3. 環境変数TMP、TEMPがどちらも定義されていない場合、Windows のフォルダ(C:\Windows など)
2.1.3.10 CL42504
サーバとの連携処理で必要なディスク領域が不足しています。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
ドライブ内の空き領域が不足しているために、サーバ連携を行うことができません。
[オペレータの処置]
クライアントを一度終了させ、作業フォルダのあるドライブに空き容量を十分に確保してから再度接続し、操作を行ってください
作業フォルダは以下の順番で決められます。
1. 環境変数TMPで指定されているパス
2. 環境変数TMPが定義されていない場合、環境変数TEMPで指定されているパス
3. 環境変数TMP、TEMPがどちらも定義されていない場合、Windows のフォルダ(C:\Windows など)
2.1.3.11 CL42902
サーバ連携ライブラリの内部処理で異常を検出しました。
(エラーコード:%s)
[メッセージ種別]
エラー
- 46 -
[パラメタの意味]
%s:保守情報
[システムの処理]
サーバ連携ライブラリの内部処理で続行不可能な異常を検出しました。
[オペレータの処置]
クライアントを一度終了させ、しばらく時間を置いてから再度接続以降の操作を行ってください。それでも当エラーが発生する場合は、
システム管理者にエラー番号および保守情報を連絡してください。
2.1.3.12 CL42903
サーバ連携処理で異常を検出しました。(エラーコード:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:保守情報
[システムの処理]
サーバ連携処理で処理異常を検出しました。次の原因が考えられます。
・ システムのメモリ不足が発生しています。
[オペレータの処置]
他のアプリケーションを終了させて空きメモリを増やしてから、再度実行してください。メモリに十分な空きがあっても当エラーが発生す
る場合は、メッセージIDと保守情報をシステム管理者に連絡してください。
2.1.3.13 CL43105
List Creator外部メタ読み込みライブラリの処理で異常を検出しました。(詳細情報:%1)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:保守情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。
・ システムのメモリ不足
他のアプリケーションを終了させて空きメモリを増やしてから、再度実行してください。メモリに十分な空きがあっても当エラーが発
生する場合は、メッセージIDと保守情報をシステム管理者に連絡してください。
- 47 -
2.1.3.14 CL43106
外部メタ読み込み処理で異常を検出しました。(エラーコード:%1)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:保守情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。
・ システムのメモリ不足
他のアプリケーションを終了させて空きメモリを増やしてから、再度実行してください。メモリに十分な空きがあっても当エラーが発
生する場合は、メッセージIDと保守情報をシステム管理者に連絡してください。
・ 帳票出力時のエラー
エラーの詳細はイベントログに出力されます。Information Integrator、およびList Creatorのマニュアルに従い対処を行ってくださ
い。
2.1.3.15 CL43110
salesforce.comの外部メタ読み込み処理で異常を検出しました。(詳細情報:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:異常パラメタ情報(ユーザーIDなど)
パラメタ 入力値 =value
[システムの処理]
外部メタ読み込みの実行パラメタに異常がありました。
[オペレータの処置]
詳細メッセージに従って以下の設定に誤りがないか確認してください。
・ ユーザー情報
・ 接続情報
・ プロキシ
・ 読込対象
2.1.3.16 CL43112
salesforceの外部メタ読み込み処理でIOエラーが発生しました。(詳細情報:%s)
- 48 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:Javaのエラーメッセージ
[システムの処理]
作業ファイル操作時にエラーが発生しました。
[オペレータの処置]
詳細メッセージに従って処置を行ってください。
詳細メッセージから原因が特定できない場合や、処置を行っても当エラーが発生する場合は、メッセージIDと保守情報をシステム管理
者に連絡してください。
2.1.3.17 CL43113
salesforce.comの外部メタ読み込み処理で異常を検出しました。環境設定に誤りがないか確認してくださ
い。(エラーコード:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:保守情報
[システムの処理]
salesforceの外部メタ読み込み処理で処理異常を検出しました。次の原因が考えられます。
・ Java実行環境がインストールされていない、環境変数PATHが正しく設定されていないなどの理由により、javaコマンドを実行でき
ませんでした。
・ Javaのバージョンが、外部メタ読み込み機能のサポート範囲外です。
[オペレータの処置]
salesforceの外部メタ読み込みを実行するには、Java実行環境が必要です。
マニュアルを参照し、環境設定に誤りがないか確認してください。
2.1.3.18 CL43124
CSVメタ収集の解析処理で異常を検出しました。(詳細情報:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:保守情報
[システムの処理]
CSVファイルの外部メタ読み込み処理で処理異常を検出しました。
次の原因が考えられます。
- 49 -
・ システムのメモリ不足が発生しています。
[オペレータの処置]
他のアプリケーションを終了させて空きメモリを増やしてから、再度実行してください。メモリに十分な空きがあっても当エラーが発生す
る場合は、メッセージIDと保守情報をシステム管理者に連絡してください。
2.1.3.19 CL43135
COPYメタ収集の解析処理で異常を検出しました。(詳細情報:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:詳細情報
詳細情報では、異常の内容に応じて、エラーコードなどが出力されます。詳細は、“第9章 COPYメタ収集の解析処理時に出力される
詳細情報”を参照してください。
[システムの処理]
COPY句ファイルの解析でエラーを検出しました。
[オペレータの処置]
詳細情報を参照しCOPY句ファイルの誤りを修正してから、再度実行してください。詳細情報が一覧にない場合には、メッセージIDと
詳細情報をシステム管理者に連絡してください。
2.1.3.20 CL44005
予期しないエラーが発生しました。(詳細情報:%s)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%s:保守情報
[システムの処理]
Excelのマクロの実行を終了します。
[オペレータの処置]
一緒に表示されている詳細エラーに対するオペレータの処置に従ってください。
なお、詳細エラーに対する処理を参照しても当問題が解決しない場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.2 DBから始まるメッセージ
DB連携機能のメッセージ番号はDBのプレフィックスで始まります。また、一部ユーティリティ系のコマンドメッセージとしてDBで始まる
メッセージも含まれています。
- 50 -
2.2.1 DB10000~DB19999のメッセージ
2.2.1.1 DB11001
Option format invalid
オプションの指定形式に誤りがあります
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
コマンドの書式を確認してください。
2.2.1.2 DB11004
Incorrect in specified option - option
オプションの指定値に誤りがあります - option
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
option : オプションを示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
表示されたオプションの指定値を修正してください。なお、表示されたオプションにパス名(ディレクトリ名またはファイル名)を指定した
場合、指定したパスが存在し、かつアクセス可能なことを確認してください。
2.2.1.3 DB11009
Incorrect in specified environment variable - variable
環境変数variableの指定に誤りがあります
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
variable : 環境変数名を示します。
- 51 -
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
環境変数に正しい値を指定してください。
2.2.1.4 DB11013
Error format in environment file - keyword
動作環境ファイルの記述形式に誤りがあります - keyword
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
keyword : 定義クライアント上の定義のキーワードを示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
出力されたキーワードを修正してください。
2.2.1.5 DB11015
Cannot execute command command
commandコマンドが実行できません
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command : 実行できなかったコマンド名を示します。
[システムの処理]
DB抽出・格納の処理を中止します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。原因を取り除き、Information Integratorを再起動してください。
・ 関連製品を利用するために必要な環境変数が正しく設定されていません。
・ 関連製品が正常にインストールされていません。
・ 表示されたコマンドの実行パスが、環境変数「PATH」に正しく設定されていません。
・ 表示されたコマンドのアクセス権に、読込権または実行権がありません。
・ 表示されたコマンドの実行パスのアクセス権に、読込権または実行権がありません。
・ システムの資源が不足しています。
- 52 -
・ Windowsで、commandが「bcp」の場合、システムにSQL Server(bcpユーティリティ)がインストールされていません。
・ commandが「sqlldr」の場合、以下の原因が考えられます。
- システムにOracleがインストールされていません。
- 環境変数「ORACLE_HOME」が正しく設定されていません。
- Information Integratorでのローダ実行がサポートされていないバージョンのOracleを利用している。
2.2.1.6 DB11024
Invalid combination of entry-code type and load-code type
入力コード系と格納コード系の組み合わせに誤りがあります
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
DB抽出・格納の処理を中止します。
[オペレータの処置]
フォーマット定義で指定した文字コードと、データベースシステムの文字コードの組合せを確認してください。
DB抽出・格納で、指定可能な文字コードの組合せについては、“システム設計ガイド”を参照してください。
2.2.1.7 DB11108
Invalid value in environment file - keyword
動作環境ファイルの指定値に誤りがあります - keyword
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
keyword : 定義クライアント上の定義のキーワードを示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
出力されたキーワードを修正してください。
2.2.1.8 DB13001
System resource is insufficient - resource
システムの資源が不足しています - resource
- 53 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
resource : 不足した資源を示します。以下の文字列を出力します。
・ memory : メモリ不足が発生しています。
・ semaphore : セマフォ識別子の不足が発生しています。
・ msgque : メッセージキューの不足が発生しています。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
・ システム管理者に連絡し、該当する資源についてシステムの上限値を拡張してください。当現象が多発する場合、運用設計を見
直してください。
・ クラスタ環境で、クラスタシステム切替え時に本メッセージが出力された場合、Symfoware Serverがダウンリカバリ中の可能性があ
ります。この場合は、クラスタシステム切替え完了後に再度コマンドを実行してください。
・ クラスタ環境で、コマンド実行中にクラスタシステム切替えが発生し、クラスタシステム切替え完了後にコマンドを実行すると、本メッ
セージが出力される場合があります。この場合は、再度コマンドを実行してください。
・ resourceが「memory」の場合、フォーマット定義の「バイトオーダー」の指定値が正しいか、確認してください。
2.2.1.9 DB13002
Access error - file_name errno(error_msg)
アクセスエラーが発生しました - file_name errno(error_msg)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名またはシステム・コール名を示します。
errno(error_msg) : システムのエラー番号およびシステムのエラー・メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
・ ファイル名が出力された場合、ファイルに対するアクセスエラーが発生しています。
・ システム・コール名が出力された場合、システム・コールでエラーが発生しています。
・ システムのエラー番号およびエラー・メッセージから、エラーの原因を取り除いてください。なお、システムのエラー・メッセージは補
足的なもので必ずしもエラーの原因を言い当てているとは限りません。システムのエラー番号の詳細については、システム関連の
マニュアルを参照してください。
・ 同一のコマンドを多重で実行している場合、コマンドパラメタに指定したファイル名が重複している可能性があります。ファイル名が
重複しないようにコマンドを発行してください。
・ errno(error_msg)に「hsconv-open」が出力された場合、環境変数LD_LIBRARY_PATHに高速コード変換のライブラリが未指定の
可能性があります。高速コード変換のライブラリを指定してください。
- 54 -
・ クラスタ環境で、クラスタシステム切替え時に本メッセージが出力された場合、Symfowareがダウンリカバリ中の可能性があります。
この場合は、クラスタシステム切替え完了後に再度コマンドを実行してください。
・ クラスタ環境で、コマンド実行中にクラスタシステム切替えが発生し、クラスタシステム切替え完了後にコマンドを実行すると、本メッ
セージが出力される場合があります。この場合は、再度コマンドを実行してください。
2.2.1.10 DB13003
Error in making directory - path_name
ディレクトリの作成に失敗しました - path_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
path_name : ディレクトリ名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
ディレクトリの作成を試みた元のディレクトリのアクセス権に読込権、書込権および実行権を与えてください。
2.2.1.11 DB13004
Insufficient disk space
ディスクの容量不足が発生しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
必要な作業ファイル領域を確認し、作業用ディレクトリを十分な領域があるディスクのディレクトリに変更してください。領域が不足した
ディレクトリについては、コンソールに出力されるシステムのメッセージを確認してください。
2.2.1.12 DB13005
Dynamic link library load failed - library (detail)
ライブラリの動的リンクに失敗しました - library (detail)
[メッセージ種別]
エラー
- 55 -
[パラメタの意味]
library : 動的ライブラリを示します。
detail : 詳細情報を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
動的ライブラリのロードができませんでした。
正しくインストールされているか確認し、問題を取り除いてから再度コマンドを投入してください。
2.2.1.13 DB13102
Specified file does not exist - file_name
指定のファイルは存在しません - file_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
オプションで指定したファイルは存在しません。存在するファイル名を指定してください。
2.2.1.14 DB13105
Environment has been destroyed - code1 code2
動作環境が破壊されています - code1 code2
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
code1 : 保守情報(保守用の情報です。)
code2 : 保守情報(保守用の情報です。)
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
定義の再保存を行ってください。
- 56 -
2.2.1.15 DB13107
I/O error occurs
I/Oエラーが発生しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
コンソールに出力されるシステムのメッセージから原因を調査し、取り除いてください。
2.2.1.16 DB13108
Error in group-name of user on execute command - group_name
コマンド投入ユーザーのグループ名に誤りがあります - group_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
group_name : コマンド実行ユーザーのグループ名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
インストール時に実行許可を与えたグループに所属するユーザー名でコマンドを実行してください。
インストール時に設定したグループを途中で変更することはできません。これは、内部管理のディレクトリやファイルを指定されたグルー
プで作成しているためです。
グループの変更を行うには、再インストールしてください。その際の注意事項は以下のとおりです。
・ 定義が登録されている場合、その定義をすべて削除してください。
・ 定義内で作業ディレクトリを指定し、かつその定義を実行済みの場合、その作業ディレクトリを手動で削除してください。
また、当メッセージ出力後に、該当するコマンドだけ個別にグループ変更を行わないでください。
2.2.1.17 DB13109
Error in making file - file_name
ファイルの作成に失敗しました - file_name
[メッセージ種別]
エラー
- 57 -
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除いてください。
・ DB連携機能の作業用ディレクトリに、利用者の資産が存在します。
・ DB連携機能のコマンドオプションまたは定義に指定したファイルと同名のディレクトリまたは特殊ファイルが存在します。
・ DB連携機能のコマンドオプションまたは定義に指定したファイルを配置するディレクトリが存在しません。
・ DB連携機能のコマンドオプションまたは定義に指定したファイルを配置するディレクトリに読込権、書込権または実行権が設定さ
れていません。
・ データ構造定義の「null制約」には「無効」が指定されていますが、実際のDB上のデータにNULLが入っています。
2.2.1.18 DB13111
Linked product is installed incorrectly - product_name
連携製品が正常にインストールされていません - product_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
product_name : 連携製品を示します。以下の文字列が表示されます。
・ HSCONV : 高速コード変換プログラム(hsconv)
・ M-LINK/DA : M-LINK/DA
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
連携製品が正しくインストールされていることを確認してください。
2.2.1.19 DB13116
File format error - file_name
ファイルの形式に誤りがあります - file_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
file_name : 誤りのあるファイル名を示します。
- 58 -
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
コマンドのパラメタにファイル以外(ディレクトリなど)を指定しています。正しいファイル名を指定し、再度コマンドを実行してください。
2.2.1.20 DB13206
File size over - file_name size
ファイルサイズが大きすぎます - file_name size
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名を示します。
size : ファイルサイズ上限
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
ファイルの内容を確認し、ファイルサイズが上限を超えないように調整してください。
2.2.1.21 DB14001
Database system - name is not active
データベースシステム - nameが起動されていません
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
name : データベースシステムの種類を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
・ データベースシステムが起動されていません。または、データベースシステムが起動処理中、または停止処理中であることが考え
られます。データベースシステムの起動完了を確認後、再度コマンドを実行してください。
・ クラスタ環境で、クラスタシステム切替え時に本メッセージが出力された場合、Symfowareがダウンリカバリ中の可能性があります。
この場合は、クラスタシステム切替え完了後に再度コマンドを実行してください。
・ クラスタ環境で、コマンド実行中にクラスタシステム切替えが発生し、クラスタシステム切替え完了後にコマンドを実行すると、本メッ
セージが出力される場合があります。この場合は、再度コマンドを実行してください。
- 59 -
2.2.1.22 DB14003
Column attribute unmatched - table_name item_name
列属性が合致しません - table_name item_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : スキーマ名および表名を示します。
item_name :列名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除いてください。
・ 表の列属性と入力データ項目の属性が対応していません。
・ ナル値のデータを格納しようとしましたが、格納先列のNOT NULL制約に違反します。
・ データベースシステムがSymfoware/RDB、かつBLOB型の列に格納しようとしましたが、バイナリオブジェクト属性の入力データ項
目の長さが1024の倍数で定義されていません。
2.2.1.23 DB14004
Not exist specified database - database_name
指定のデータベースは存在しません - database_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
database_name : データベース名
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
正しいデータベース名が指定されているか確認してください。また、指定したデータベースが存在するか確認してください。
・ Symfoware Serverのデータベースの文字コード系が"EUC_S90"の場合は、Symfoware ServerのRDBCHARSET環境変数および
RDBNCHAR環境変数を指定する必要があります。
・ Windows版のOracleへの接続で発生する場合、Oracleの内部に保持されたORACLE_SIDの設定値と、データソース定義の「DB
サーバ名」に指定した値に差異のある可能性があります。
sqlplusなどが利用できる環境であれば、以下のSELECT文を実行して定義に設定した値と差異がないか確認してください。(大文
字と小文字が区別されています)
- 60 -
select INSTANCE_NAME from v$instance;
sqlplusなどが利用できない場合、定義に指定する値をすべて小文字にして接続できるか確認してください。
・ クラスタ環境で、クラスタシステム切替え時に本メッセージが出力された場合、Symfoware Serverがダウンリカバリ中の可能性があ
ります。この場合は、クラスタシステム切替え完了後に再度実行してください。
・ クラスタ環境で、コマンド実行中にクラスタシステム切替えが発生し、クラスタシステム切替え完了後にコマンドを実行すると、本メッ
セージが出力される場合があります。この場合は、再度実行してください。
2.2.1.24 DB14006
Insufficient database area - database_name
データベース領域不足が発生しました - database_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
database_name : データベース名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
データベース領域を拡張してください。データベース領域の拡張方法は、各データベース・システムのマニュアルを参照してください。
2.2.1.25 DB14007
Table data load failed
テーブルデータの格納処理に失敗しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
本メッセージの前後に表示されたデータベースシステムのメッセージ、またはメッセージDB14102で表示されたデータベースシステム
のメッセージを参照し、失敗した原因を取り除いてください。データベースシステムが出力するメッセージは、各データベース・システム
のマニュアルを参照してください。
2.2.1.26 DB14008
Cannot delete table - table_name database_name
テーブル - table_nameのデータを削除することができません - database_name
- 61 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 表名を示します。
database_name : データベース名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
本メッセージの前後に表示されたデータベースシステムのメッセージ、またはメッセージDB14102で表示されたデータベースシステム
のメッセージを参照し、失敗した原因を取り除いてください。データベースシステムが出力するメッセージは、各データベース・システム
のマニュアルを参照してください。
2.2.1.27 DB14012
Database access error - database_name
データベースへのアクセスエラーが発生しました - database_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
database_name : データベース名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
本メッセージの前後に表示されたデータベースシステムのメッセージ、またはメッセージDB14102で表示されたデータベースシステム
のメッセージを参照し、失敗した原因を取り除いてください。データベースシステムが出力するメッセージは、各データベース・システム
のマニュアルを参照してください。また、以下に考えられる原因を列挙します。
・ データベースシステムがOracleの場合で、ローダによる格納の場合は、メッセージDB14046で通知されたローダのログ・ファイルを
参照し、エラーの原因を取り除いてください。
・ クラスタ環境で、クラスタシステム切替え時に本メッセージが出力された場合、Symfowareがダウンリカバリ中の可能性があります。
この場合は、クラスタシステム切替え完了後に再度コマンドを実行してください。
・ クラスタ環境で、コマンド実行中にクラスタシステム切替えが発生し、クラスタシステム切替え完了後にコマンドを実行すると、本メッ
セージが出力される場合があります。この場合は、再度コマンドを実行してください。
[備考]
データベースシステムがSymfoware/RDBであり、以下の環境変数のいずれかがSymfoware/RDBのロケールと不一致の場合、当メッ
セージだけが出力され、メッセージDB14102が出力されない場合があります。以下の環境変数の設定値が適切な値であるか確認して
ください。以下の環境変数の詳細、およびSymfoware/RDBのロケールとの関係については、Symfoware/RDBのマニュアルを参照して
ください。
・ LC_ALL
・ LC_MESSAGES
- 62 -
・ LANG
また、データベースシステムがOracleで以下の条件の場合、当メッセージだけが出力され、メッセージDB14102が出力されない場合が
あります。
・ データベース・システムが未起動の場合
・ ユーザー名またはパスワードに誤りがある場合
・ ログインする権限がない場合
2.2.1.28 DB14013
Error has occurred in recovery processing - database_name table_name
リカバリ処理中にエラーが発生しました - database_name table_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
database_name : データベース名を示します。
table_name : スキーマ名および表名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
・ データベースのトランザクション・ロールバックに失敗しています。以下の手順で作業を行ってください。
1. このメッセージの後に出力されたデータベースシステムのメッセージを参照し、トランザクション・ロールバックに失敗した原因
を取り除いてください。
2. このメッセージの前に出力されたデータベースシステムのメッセージを参照し、格納に失敗した原因を取り除いてください。
3. データベースを復元する必要があります。データベース管理者に連絡してください。
・ データベースシステムが出力するメッセージは、各データベース・システムのマニュアルを参照してください。
2.2.1.29 DB14016
Table - table_name is not exist
テーブル - table_nameが存在しません
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 表名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
- 63 -
[オペレータの処置]
・ 指定した表名が正しいか確認してください。また、自システムで表が存在するか確認してください。
・ 本メッセージは、DB連携機能が格納先表を自動生成しない場合に出力されます。
なお、データベースシステムがSymfoware/RDBかつ、31Kバイトを超えるバイナリオブジェクト属性の入力データ項目が存在する
場合、格納先表を自動生成できません。
2.2.1.30 DB14017
Table name is too long - table_name
テーブル名が長すぎます - table_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 表名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
表名の長さが、各データベース・システムの表名の長さの制限内であるか確認してください。
2.2.1.31 DB14018
Schema name is too long - schema_name
スキーマ名が長すぎます - schema_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
schema_name : スキーマ名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
スキーマ名の長さが、各データベース・システムのスキーマ名の長さの制限内であるか確認してください。
2.2.1.32 DB14019
Error code of database system - type code
データベースシステムのエラーコード - type code
- 64 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
type : "SQLSTATE"または"SQLCODE"を示します。
code : SQLSTATE値またはSQLCODE値を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
・ データベースシステムが例外を検出しています。データベースシステムが検出した例外条件を確認し、その原因を取り除いてくだ
さい。データベース・システムのSQLSTATE値またはSQLCODE値、およびそれらの値に対応する例外条件については、データ
ベースシステムのマニュアルを参照してください。
・ クラスタ環境で、クラスタシステム切替え時に本メッセージが出力された場合、Symfowareがダウンリカバリ中の可能性があります。
この場合は、クラスタシステム切替え完了後に再度実行してください。
・ クラスタ環境で、コマンド実行中にクラスタシステム切替えが発生し、クラスタシステム切替え完了後にコマンドを実行すると、本メッ
セージが出力される場合があります。この場合は、再度実行してください。
2.2.1.33 DB14020
Cannot store because of exceeds the limits of database system - kind len
データベースの制限により格納できません - kind len
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
kind : データベースの制限項目です。以下の値が出力されます。
・ Recode Length : 1レコードの長さに対する制限です。
・ BLOB : オブジェクト型項目の項目長に対する制限です。
・ len : 指定されたレコード長または項目長を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
指定されたレコードまたは項目の格納ができません。レコード長または項目長を変更して、再度コマンドを実行してください。
2.2.1.34 DB14022
Error in a number of column - table_name item_cnt1 item_cnt2
項目数が不当です - table_name item_cnt1 item_cnt2
- 65 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : スキーマ名および表名を示します。データ変換時に発生した場合は、「*」を表示します。
item_cnt1 :表の列数を示します。データ変換時に発生した場合は、「0」を表示します。
item_cnt2 : 格納または抽出しようとした列数を示します。データ変換時に発生した場合は、「0」を表示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
・ 指定した列が表にすべて定義されているか確認してください。
・ 特殊項目名が正しく記述されているか確認してください。
2.2.1.35 DB14023
Schema - schema_name does not exist
スキーマ - schema_name が存在しません
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
schema_name : スキーマ名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
・ 指定したスキーマ名が正しいか確認してください。また、データベースにスキーマが定義されているか確認してください。
・ データベースシステムがSymfoware/RDBかつ、31Kバイトを超えるバイナリオブジェクト属性の入力データ項目が存在する場合、
格納先スキーマを自動生成できません。
2.2.1.36 DB14024
Column - column_name does not exist in table_name
項目 - column_name が存在しません - table_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
column_name :列名を示します。
table_name : スキーマ名および表名を示します。
- 66 -
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
列が表に定義されているか確認してください。
2.2.1.37 DB14025
Cannot accept request in loading - outtable_name
格納中のため要求を受け付けることができません - outtable_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
outtable_name : 保守情報
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除いてください。
・ データ格納中でないにもかかわらず本メッセージが出力される場合、以下の手順で作業を行ってください。
1. 定義を保存しなおしてください。
2. 再度データ格納を開始してください。
2.2.1.38 DB14028
Record not found for an object of update - table_name
更新対象のレコードが存在しません - table_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : スキーマ名および表名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除き、再実行してください。
・ 更新格納を行おうとしましたが、格納先表に同じキーを持つ行が存在しません。Oracleでパーティションを指定した格納の場合、
格納先パーティションの範囲に同じキーを持つ行が存在しません。
・ 入力データおよび格納先表(パーティション)を確認してください。
- 67 -
2.2.1.39 DB14029
Column constraint violation is occurs - table_name line
列制約違反が発生しました - table_name line
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : スキーマ名および表名を示します。
line : 行番号を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除き、再実行してください。
列制約については、各データベース・システムのマニュアルを参照してください。
Oracleでパーティションを指定した格納の場合、格納先表でなく格納先パーティションが対象となります。
・ 行番号で示す入力データが、格納先表の列制約(一意性制約、NOT NULL制約など)に違反しています。
・ 格納先表の列制約が正しく定義されていません。
・ 指定した表名に誤りがあります。
・ データ構造定義の「null制約」に「無効」と設定されている項目に対して、nullデータを検出しました。
nullデータを扱う場合は、「null制約」に「有効」を設定し、データ構造定義を再登録してください。
2.2.1.40 DB14031
Invalid user name or password - username
ユーザー名またはパスワードが不当でログインできません - username
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
username : ユーザー名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
・ 登録されていないユーザー名が指定されたか、または、パスワードの指定に誤りがあります。正しいユーザー名またはパスワードを
指定してください。
・ Oracle連携時にユーザー名として"/"が出力された場合は、Oracleへの自動ログインの指定です。対応するユーザー名がOracleに
登録されているか確認してください。Oracleへの自動ログインについては、Oracleのマニュアルを参照してください。
- 68 -
2.2.1.41 DB14032
Cannot store to view or synonym - table_name
ビューまたはシノニムに対して格納できません - table_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : スキーマ名および表名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
ビューまたはシノニムに対する格納はサポートしていません。表名を指定してください。
2.2.1.42 DB14034
Unsupported store to specified resource - resource
指定の資源への格納は未サポートです - resource
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
resource : 格納先資源名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
指定された資源へのデータ格納処理はサポートされていません。定義を修正してください。
2.2.1.43 DB14037
Data dictionary view access error
データ・ディクショナリにアクセスできません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
- 69 -
[オペレータの処置]
本メッセージは、データベースシステムがOracleの場合に出力されます。
以下の原因が考えられます。エラーを取り除いた後、再度実行してください。
・ データベース・アクセス・ユーザー名に、必要な権限がありません。
・ データ・ディクショナリ・ビューが作成されていません。
2.2.1.44 DB14042
Data code type does not match to table code type - table_name load_code table_code
格納データのコード系が格納先のテーブルのコード系と合致しません - table_name load_code table_code
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : スキーマ名および表名を示します。
load_code : 出力データのコード系を示します。
table_code : 格納先表のコード系を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
本メッセージは、データベースシステムがSymfoware/RDBの場合に出力されます。
・ 出力データのコード系と格納先表のコード系が一致しているか確認してください。
・ クラスタ環境で、クラスタシステム切替え時に本メッセージが出力された場合、Symfowareがダウンリカバリ中の可能性があります。
この場合は、クラスタシステム切替え完了後に再度実行してください。
・ クラスタ環境で、コマンド実行中にクラスタシステム切替えが発生し、クラスタシステム切替え完了後にコマンドを実行すると、本メッ
セージが出力される場合があります。この場合は、再度実行してください。
2.2.1.45 DB14046
Error in loader store - log_file
ローダによる格納エラーが発生しました - log_file
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
log_file : ローダのログ・ファイル名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
本メッセージは、データベースシステムがOracleの場合に出力されます。
- 70 -
・ データベース管理者に連絡してください。また、エラーの詳細については、ローダのログ・ファイルを参照してください。
・ なお、ローダが作成するログ・ファイルは利用者の責任で削除してください。また、同一の格納処理を再度行った場合、ログ・ファイ
ルはローダによって上書きされます。
・ ローダが出力されない場合、エラー原因の特定の際には、格納方法を動的SQLに変更してから処理を実施してください。
2.2.1.46 DB14047
Database structure is undefined - structure_kind table
データベースの格納構造が未定義です - structure_kind table
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
structure_kind : 格納構造種別(DSIまたはDSO)を示します。
table : スキーマ名および表名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
本メッセージは、データベースシステムがSymfoware/RDBの場合に出力されます。
・ DSIおよびDSOが定義されていることを確認してください。
・ クラスタ環境で、クラスタシステム切替え時に本メッセージが出力された場合、Symfowareがダウンリカバリ中の可能性があります。
この場合は、クラスタシステム切替え完了後に再度実行してください。
・ クラスタ環境で、コマンド実行中にクラスタシステム切替えが発生し、クラスタシステム切替え完了後にコマンドを実行すると、本メッ
セージが出力される場合があります。この場合は、再度実行してください。
2.2.1.47 DB14048
Code convert error in database information - table
データベース情報のコード変換エラー - table
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table : データベース名、スキーマ名、表名、列名、ユーザー名およびパスワードを示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
このメッセージに含まれるデータベース名、スキーマ名、表名、列名、ユーザー名およびパスワードにコード変換できない文字が含ま
れている場合、該当文字を代替文字に変換して表示することがあります。
- 71 -
2.2.1.48 DB14049
Error in store data - table_name item_name line
格納データに誤りがあります - table_name item_name line
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : スキーマ名および表名を示します。
item_name : 格納先列名を示します。
line : 行番号を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
格納先データベース・システムに格納できないデータが含まれています。対応する入力データを修正してください。
以下の原因が考えられます。
・ 日付属性または日付時間属性をもつ入力データ項目に、データベースシステムの制限を超える年が含まれています。
2.2.1.49 DB14051
The SQL sentence exceeds the limit of database work area - length
SQL文がデータベース作業域の上限を超えました - length
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
length : DB連携機能が作成したSQL文の長さを示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
DB連携機能が作成したSQL文の長さがデータベースシステムの作業域の上限値を超えました。以下の原因が考えられます。該当す
る原因を取り除いてください。なお、本メッセージは、データベースシステムがSymfoware/RDBの場合に出力されます。Symfoware/RDB
での作業域の上限値は、32000バイトです。
・ 定義で指定したそれぞれの列名が長すぎるか、または列数が多すぎます。
2.2.1.50 DB14052
Error specification of output file - outtable file errno(error_msg)
出力ファイルの指定に誤りがあります - outtable file errno(error_msg)
- 72 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
outtable : 保守情報
file : 出力ファイル名またはディレクトリ名を示します。
errno(error_msg) : システムのエラー番号およびシステムのエラー・メッセージを示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除いてください。
・ 出力ファイルまたはディレクトリに対する書込権および実行権がありません。
・ OUTTABLE定義文のFILEオペランドで指定した出力ファイルを配置するディレクトリ名に誤りがあります。
2.2.1.51 DB14053
Output file already exists - outtable file
出力ファイルがすでに存在します - outtable file
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
outtable : 保守情報
file : 出力ファイル名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
出力ファイルがすでに存在しています。以下の処置を行った後、データ格納処理を再起動してください。
・ 出力先の既存ファイルを削除(またはファイル名を変更)してください。
2.2.1.52 DB14055
Error in attribute of output file - outtable file
出力ファイルの属性に誤りがあります - outtable file
[メッセージ種別]
エラー
- 73 -
[パラメタの意味]
outtable : 保守情報
file : 出力ファイル名を示します。
errno(error_msg) : システムのエラー番号およびシステムのエラー・メッセージを示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
ファイルへの格納時、出力ファイルに対するアクセスエラーが発生しています。
・ システムのエラー番号およびエラー・メッセージから、エラーの原因を取り除いてください。なお、システムのエラー・メッセージは補
足的なもので必ずしもエラーの原因を言い当てているとは限りません。システムのエラー番号の詳細については、システム関連の
マニュアルを参照してください。
・ すでに既存ファイルが不要な場合は、ファイルを削除し処理を再開してください。必要な場合はファイル名を変更または退避後、
処理を再起動してください。
2.2.1.53 DB14056
Cannot store in specified combination - method attribute
指定の組み合わせでのデータ格納はできません - method attribute
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
method : 格納方法を示します。
attribute : 属性を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
指定された格納方法では、表示された属性は格納できません。格納方法を変更して、再度実行してください。
2.2.1.54 DB14057
No enough privileges on table tabale_name - outtable_name
表table_nameに対して参照権または更新権がありません - outtable_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 表名を示します。
outtable_name : 保守情報
- 74 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
表に対する参照権または更新権がないために処理が行えません。
・ データベース・アクセス・ユーザーに対して、SELECT権、INSERT権、UPDATE権、およびDELETE権を付与するか、それらの権
限を持ったユーザーで再度、実行してください。
2.2.1.55 DB14059
Cannot store to resource in possessing - outtable_name
資源resourceは使用中です - outtable_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
resource : 資源名を示します。
outtable_name : 保守情報
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
資源が使用中のため、格納処理が行えません。指定の資源が解放されたことを確認した後、再実行してください。
2.2.1.56 DB14060
Cannot store because data is out of DSI - table_name line
パーティション範囲外のデータを格納しようとしました - table_name line
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 保守情報
line : 行番号を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
行番号で示されたデータを格納すべきパーティションが存在しません。以下の原因が考えられます。
・ 入力データは格納先表の全パーティションの範囲を越えたデータです。
表のパーティションを修正してください。
- 75 -
2.2.1.57 DB14061
Cannot update to difference partition - table_name line
異なるパーティションへの更新処理はできません - table_name line
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 保守情報
line : 行番号を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
格納方法が更新で、パーティションキーを更新した際に、格納すべきパーティションが存在しません。以下の原因が考えられます。
・ 入力データは格納先表の全パーティションの範囲を越えた値です。
表のパーティションを修正してください。
2.2.1.58 DB14063
The strings that can't store as national character exist - table_name item line_no
日本語文字列属性では格納できない文字があります - table_name item line_no
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 保守情報
item : 項目名を示します。
line_no : 行番号を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
日本語文字属性の項目に1バイト系の文字列が含まれているため、格納できません。
・ 処理を継続する場合には、属性を英数字文字属性に変更してください。
2.2.1.59 DB14064
Input data length is too long - table_name item line_no
入力データ長が長すぎます- table_name item line_no
- 76 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 保守情報
item : 項目名を示します。
line_no : 行番号を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
入力データのデータ長が定義された項目長よりも長すぎるため、格納できません。
・ 定義または入力データの内容を確認して下さい。
2.2.1.60 DB14065
Input data is binary data - table_name file_name
入力データがバイナリデータです - table_name file_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 保守情報
file_name : 入力ファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
入力ファイルがCSV形式ではなくバイナリ形式のファイルです。
・ 定義または入力データの内容を確認して下さい。
2.2.1.61 DB14066
The number of items does not match - table_name file_name line_no
項目数が合致しません -table_name file_name line_no
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 保守情報
file_name : 入力ファイル名を示します。
line_no : 行番号を示します。
- 77 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
入力ファイル中の区切り文字で区切られた項目数が定義で指定された項目数と合致していません。
・ 定義または入力データの内容を確認して下さい。
2.2.1.62 DB14067
The terminus of the line of input data does not match to the definition - table_name file_name line_no
入力データの行の終端が定義と一致しません- table_name file_name line_no
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 保守情報
file_name : 入力ファイル名を示します。
line_no : 行番号を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
入力データ中の最終項目での区切り文字の有無が定義での指定と合致していません。
・ 定義または入力データの内容を確認して下さい。
2.2.1.63 DB14068
NULL value cannot be outputted - table_name item_name line_no
NULL値は出力できません - table_name item _name line_no
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 保守情報
file_name : 入力ファイル名を示します。
line_no : 行番号を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
NULL値の出力はできません。
・ 当現象が頻発する場合、格納するデータの内容を含めて、運用を見直すことをお勧めします。
- 78 -
・ NULL値を出力したい場合、定義にNULL値出力許可を指定してください。
2.2.1.64 DB14101
Key column is invalid - table_name
キー項目に誤りがあります - table_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : スキーマ名および表名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
・ 以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除いてください。
- 格納先表にプライマリ・キー、またはユニーク・キーとなる列が定義されていません。
- 格納先表のプライマリ・キー、またはユニーク・キーとなる列に対応する入力データ項目がありません。
- 格納先表のプライマリ・キー、またはユニーク・キーとなる列に対応する入力データ項目を格納先列として指定していません。
- 格納先列として指定したすべての列がプライマリ・キー、またはユニーク・キーです。
・ 格納先データベースがSymfoware/RDBの場合、プライマリ・キーが必須です。
2.2.1.65 DB14102
DBMS message : message
データベースシステム・メッセージ : message
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
message : データベースシステムのメッセージを示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
各データベース・システムのマニュアルを参照して、エラー原因を取り除いてください。
・ Symfoware Serverの場合、以下の原因が考えられます。
「データベースシステム・メッセージ:JYP2005E サーバ名 の指定に誤りがあります.」が出力された場合、リモートに存在する
Symfoware Serverへの接続で、Symfoware Serverのクライアント動作環境ファイルが存在していない可能性があります。データソー
ス定義の「クライアント動作環境ファイル」に指定されたファイル(絶対パス)が、Information Integratorサーバ上に存在するか確認し
てください。
- 79 -
・ Oracleの場合、以下の原因が考えられます。
- 「Error during connect 2700」が出力された場合
ORACLE_HOME環境変数が設定されていない可能性があります。
- 「ORA-12560: TNS:protocol adapter error」が出力された場合
データソース定義の「データベース定義」のいずれかの項目に指定値誤りがある可能性があります。正しい指定値で再登録し
てください。
- 「ORA-942: 表またはビューが存在しません」が出力された場合
DB連携機能を使用してデータベースにアクセスするユーザーに、データベースに対するSELECT ANY DICTIONARY権限
がない可能性があります。権限を付与してください。
・ SQL Serverの場合、以下の原因が考えられます。
- 「データベースシステム・メッセージ :233:[Microsoft][SQL Native Client] 名前付きパイプのプロバイダ : パイプの他端にプロセ
スがありません。」が出力された場合、以下の可能性が考えられます。
- SQL Serverが起動されていません。
SQL Serverまたはインスタンスが起動されていない場合は、起動後に再度格納または抽出を実施してください。
- sql、またはbcpコマンドが実施できる環境が整っていません。
sqlcmdコマンド、およびbcpコマンドで接続可能な状態であるか確認してください。SQL Serverの設定でリモート接続が許
可されていないことなどが考えられます。
各コマンドの詳細は、SQL Serverのマニュアルを参照してください。
- 「データベースシステム・メッセージ :18470:[Microsoft][SQL Native Client][SQL Server]ユーザーー 'sa' はログインできません
でした。理由: このアカウントは無効です。」が出力された場合、データベース・アクセス・ユーザー名の状態を確認してくださ
い。確認方法を以下に示します。
Microsoft(R) SQL Server(R) Management Studioのセキュリティ配下のログインで、使用するログイン名のログインプロパティを
確認してください。
- サーバロール
sysadminがチェックされている必要があります。
- 状態
ログインが"有効"になっている必要があります。
- 「データベースシステム・メッセージ :160:指定されたドライバはシステム エラー 126 (SQL Native Client) のため読み込めませ
んでした。」が出力された場合
「SQL Native Client」がインストールされていない可能性があります。
「SQL Native Client」をインストールしてください。
- 「データベースシステム・メッセージ :IM002:[Microsoft][ODBC Driver Manager] データ ソース名および指定された既定のドラ
イバが見つかりません。」が出力された場合、以下の可能性が考えられます。
- データソース定義の「DBサーバ名」で指定したODBCデータソース名がシステム上に定義されていません。
- ODBCドライバがインストールされていません。
- 64bit OSの場合に、32bitのODBCドライバがインストールされていません。
- 64bit OSの場合に、32bitのODBCデータソースが定義されていません。32bit版ODBCデータソースアドミニストレータを起
動して、ODBCデータソースを定義してください。
C:\Windows\SysWOW64\odbcad32.exe (WindowsをCにインストールした場合)
・ 「データベースシステム・メッセージ:[Fujitsu][f3jnodbcdm]dsn not found in DSN_LIST.」が出力された場合、ODBC設定ファイル
(ifiodbcdm.ini)の[MAIN]セクションのDSN_LISTに、ODBC設定ファイル内で定義したODBCデータソース名を追加してください。
・ クラスタ環境で、クラスタシステム切替え時に本メッセージが出力された場合、Symfowareがダウンリカバリ中の可能性があります。
この場合は、クラスタシステム切替え完了後に再度実行してください。
・ クラスタ環境で、コマンド実行中にクラスタシステム切替えが発生し、クラスタシステム切替え完了後にコマンドを実行すると、本メッ
セージが出力される場合があります。この場合は、再度実行してください。
- 80 -
2.2.1.66 DB14201
Cannot extract because of exceeds the limits of database system - kind len
データベースの制限により抽出できません - kind len
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
kind : データベースの制限項目です。以下の値が出力されます。
・ Recode Length : 1レコードの長さに対する制限です。
・ BLOB : オブジェクト型項目の項目長に対する制限です。
len : 指定されたレコード長または項目長を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
指定されたレコードまたは項目の抽出ができません。レコード長または項目長を変更して、再度コマンドを実行してください。
2.2.1.67 DB14203
Data code type does not match to table code type - table_name unload_code table_code
抽出データのコード系が抽出先のテーブルのコード系と合致しません - table_name unload_code
table_code
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : スキーマ名および表名を示します。
unload_code : 抽出データのコード系を示します。
table_code : 抽出元表のコード系を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
本メッセージは、データベースシステムがSymfoware/RDBの場合に出力されます。
抽出データのコード系と抽出元表のコード系が一致しているか確認してください。 クラスタ環境で、クラスタシステム切替え時に本メッ
セージが出力された場合、Symfowareがダウンリカバリ中の可能性があります。この場合は、クラスタシステム切替え完了後に再度コマ
ンドを実行してください。クラスタ環境で、コマンド実行中にクラスタシステム切替えが発生し、クラスタシステム切替え完了後にコマンド
を実行すると、本メッセージが出力される場合があります。この場合は、再度コマンドを実行してください。
2.2.1.68 DB14204
Error in unloader extract - log_file
- 81 -
アンローダによる抽出エラーが発生しました - log_file
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
log_file : アンローダのログ・ファイル名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
本メッセージは、データベースシステムがOracleの場合に出力されます。
データベース管理者に連絡してください。また、エラーの詳細については、アンローダのログ・ファイルを参照してください。
なお、アンローダが作成するログ・ファイルは利用者の責任で削除してください。また、同一の抽出処理を再度行った場合、ログ・ファ
イルはアンローダによって上書きされます。
2.2.1.69 DB15014
Record length exceeds the limit - line_no:line_no
全項目のレコード長がシステムの最大値を超えました -行番号:line_no
[メッセージ種別
エラー
[パラメタの意味]
line_no:行番号
[システムの処理]
データ形式変換を中止します。
[オペレータの処置]
定義されている全項目のデータ長の和がシステムの最大値である32000バイトを超えた可能性があります。データ構造定義で定義さ
れている各項目の「データ型」または「全体桁」に誤りがないかを確認してください。
なお、SQL_NCHARまたはSQL_VARNCHAR型の1桁のバイト数は、フォーマット定義の「文字コード」が「UTF8」または「U90」の場合
は3バイト、それ以外の場合は2バイトで計算されることに注意して確認してください。
2.2.1.70 DB15016
Error in input data - line_no:line_no item_name:item_name
入力データの形式に誤りがあります -行番号:line_no 項目名:item_name
[メッセージ種別]
エラー
- 82 -
[パラメタの意味]
line_no:行番号
item_no:項目名
[システムの処理]
データ形式変換を中止します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除いてください。
・ 文字型属性のデータ項目に対して本メッセージが出力された場合、入力データのコード系の指定および出力データのコード系の
指定を確認してください。指定したコード系で規定されている範囲内の文字であるか確認してください。また、文字として改行や\0
が指定されていないか確認してください。
・ 外部10進数型属性のデータ項目に対して本メッセージが出力された場合、データの符号が正しいか確認してください。また、入力
データのコード系の指定および、出力データのコード系の指定を確認してください。
・ 内部10進数型属性のデータ項目に対して、本メッセージが出力された場合、データの符号が正しいか確認してください。
・ 指定したコード系に誤りがないか確認してください。
・ 項目の形式が定義と入力データで一致していない可能性があります。データ構造定義の各項目において、「データ型」、「全体
桁」、「小数桁」、「符号有無」、「符号位置」、「符号表現」、または「null制約」に誤りがないかを確認してください。また、入力データ
の形式、桁数、またはNULL値識別子フィールドの有無に誤りがないかを確認してください。NULL値識別子フィールドの有無に
ついて、以下の定義が正しい値となります。
- NULL値識別子フィールドが存在する(NULL値を許可する)場合に「有効」
- NULL値識別子フィールドが存在しない(NULL値を許可しない)場合に「無効」
・ NULL値識別子フィールドの値が誤っている可能性があります。「null制約」が「有効」と定義されている項目のNULL値識別子フィー
ルドの値が正しいかを確認してください。NULL値識別子フィールドについては、システム設計ガイドの“Information Integratorで
収集できるバイナリファイル形式”を参照してください。
・ レコードタイプが定義と入力データで一致していない可能性があります。フォーマット定義の「レコードタイプ」と入力データのレコー
ドタイプを確認してください。
・ 囲み文字の対応が取れていない項目が存在する可能性があります。入力データの囲み文字有無、およびその対応関係を確認し
てください。
・ 「null制約」が「無効」と定義されている項目にNULL値が存在する可能性があります。入力データにNULL値が含まれるかどうかを
確認してください。
・ 項目数が定義と入力データで一致していない可能性があります。データ構造定義の項目数と入力データの項目数に誤りがない
かを確認してください。
・ CSVの入力データにバイナリが含まれている可能性があります。フォーマット定義の「レコードタイプ」がCSVの場合に、入力デー
タにバイナリの「0x00」が含まれていないか確認してください。
2.2.1.71 DB15101
String overflow occurs - table_name item_name line length
文字列が溢れました - table_name item_name line length
[メッセージ種別]
エラー
- 83 -
[パラメタの意味]
table_name : 表名または出力ファイル名を示します。データ変換時に発生した場合は、「*」を表示します。
item_name : 入力データ項目名を示します。
line : 行番号を示します。
length : 列長を示します。データ変換時に発生した場合は、「0」を表示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。
・ 入力データの項目データ長が定義された桁数を超えた可能性があります。データ構造定義の各項目において、「データ型」また
は「全体桁」に誤りがないかを確認してください。また、入力データの桁数に誤りがないかを確認してください。
・ 文字コードが定義と入力データで一致していない可能性があります。フォーマット定義の「文字コード」と入力データの文字コード
を確認してください。
・ 囲み文字の対応が取れていない項目が存在する可能性があります。入力データの囲み文字有無、およびその対応関係を確認し
てください。
あふれた文字列を切り捨てることができる場合、定義に切捨てて続行する指定をしてください。
あふれた文字列を切り捨てることができない場合は、入力データ長を文字列があふれない長さに変更後、DB連携機能を再起動して
ください。なお、入力データが日本語文字を含み、かつ出力データのコード系がJEF-EBCDIC系の場合、シフト・コードの長さを考慮し
た項目長が必要です。
2.2.1.72 DB15102
Numeric overflow occurs - table_name item_name line
数値の桁が溢れました - table_name item_name line
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 入力データ識別名を示します。データ変換時に発生した場合は、「*」を表示します。
item_name : 入力データ項目名を示します。
line : 行番号を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
パラメタに示されるデータが処理可能な範囲を超えています。データ型およびデータの内容について確認してください。
2.2.1.73 DB15103
Item length exceeds the limit - table_name item_name line
項目の長さが最大値を超えました - table_name item_name line
- 84 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 入力データ識別名を示します。
item_name : 入力データ項目名を示します。
line : 行番号を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
パラメタに示される入力データ項目のデータ長が自システムのDB連携機能で扱える範囲(32,000バイト)を超えました。以下の原因が
考えられます。入力データを修正してください。
・ 入力データ項目のデータ長が自システムのDB連携機能で扱える範囲を超えています。
・ 入力データをコード変換した際、コード変換後のデータ長が項目長の制限値を超えました。
2.2.1.74 DB15104
Record length exceeds the limit - table_name
全項目のレコード長がシステムの最大値を超えました - table_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 入力データ識別名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
入力データの1行あたりのデータ長が自システムのDB連携機能で扱える範囲を超えました。
以下の原因が考えられます。入力データを修正してください。
・ 入力データの1行あたりのデータ長が自システムのDB連携機能で扱える範囲を超えています。
・ 入力データを編集した結果、出力データの1行あたりのデータ長が自システムのDB連携機能で扱える範囲を超えています。
2.2.1.75 DB15106
Error in input data - table_name item_name line_num
入力データに誤りがあります - table_name item_name line_num
[メッセージ種別]
エラー
- 85 -
[パラメタの意味]
table_name : 入力データ識別名を示します。
item_name : 入力データ項目名を示します。
line_num : 行番号または、"0"を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除いてください。
・ 文字型属性のデータ項目に対して本メッセージが出力された場合、入力データのコード系の指定および出力データのコード系の
指定を確認してください。また、指定したコード系で規定されている範囲内の文字であるか確認してください。
・ 外部10進数型属性のデータ項目に対して本メッセージが出力された場合、データの符号が正しいか確認してください。また、入力
データのコード系の指定および出力データのコード系の指定を確認してください。
・ 内部10進数型属性のデータ項目に対して、本メッセージが出力された場合、データの符号が正しいか確認してください。また、桁
数が偶数の場合、先頭4ビットに不当な値が設定されていないか確認してください。
・ 行番号に"0"が出力された場合、以下の指定内容を確認してください。
- サポート外の列属性をテーブルデータ抽出時に指定していないか確認してください。
・ 項目結合を行っている場合、ナル値識別用フィールドを参照し、入力データがナル値でないことを確認してください。
・ 定義で指定された入力データ項目属性またはデータ長と入力データが合致していません。入力データ項目属性またはデータ長
を確認してください。
・ ナル値識別用フィールドの付加状態が、入力データと合致していません。ナル値識別用フィールドの付加状態を確認してくださ
い。
・ フォーマット定義のバイトオーダーの指定が誤っていないか確認してください。
2.2.1.76 DB15107
Code convert error occurs - table_name item_name line
コード変換に失敗しました - table_name item_name line
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
table_name : 保守情報(保守用の情報です)
item_name : 保守情報(保守用の情報です)
line : 保守情報(保守用の情報です)
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
・ 以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除き、再実行してください。入力データにコード変換できない文字があります。
・ 入力データのコード系の指定、または、出力データのコード系の指定に誤りがあります。
- 86 -
2.2.1.77 DB15111
Invalid data length - intable_name
入力ファイルのデータ長に誤りがあります - intable_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
intable_name : 保守情報
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
入力データを正しく修正してください。なお、以下の原因が考えられます。
・ 項目数が定義と異なるレコードが存在します。
・ データ長が定義と異なる項目が存在します。
・ データ構造定義の「null制約」の指定とnullタグの有無が一致しない項目が存在します。「null制約」で“有効”を指定した項目デー
タの先頭には、nullタグ(NULL値識別子フィールドの値)が必要です。nullタグ(NULL値識別子フィールドの値)についての詳細
は、“システム設計ガイド”のInformation Integratorで収集できるバイナリファイル形式に関する説明を参照してください。
・ SQL_VARCHAR/SQL_VARNCHAR/SQL_LONGVARBINARY型の項目において、データの先頭に長さ領域がない項目が
存在します。これらのデータ型の項目データの先頭には、有効データ長が必要です。
・ フォーマット定義の「レコード終端文字」の指定と実際のデータのレコード終端の長さが異なります。
2.2.1.78 DB15118
The length of the line exceeded the maximum value - Line Number:line_no
行の長さが制限を超えています 行番号:line_no
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
line_no:行番号
[システムの処理]
データ形式変換を中止します。
[オペレータの処置]
入力データの1行あたりのデータ長(SQL_LONGVARBINARYを除く)が64000を超えています。入力データの長さが制限を超えてい
ないか確認してください。
2.2.1.79 DB15120
Terminal character not found - Line Number:line_no
- 87 -
レコード終端コードが見つかりません - 行番号:line_no
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
line_no : 行番号
[システムの処理]
データ形式変換を中止します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除いてください。
・ レコード終端文字が定義と入力データで一致していない可能性があります。フォーマット定義において「レコード終端文字」の指定
に誤りがないかを確認してください。また、入力データのレコード終端文字に誤りがないかを確認してください。
・ 各項目の長さが定義と入力データで一致していない可能性があります。データ構造定義の各項目において、「データ型」または
「全体桁」に誤りがないかを確認してください。また、入力データの桁数に誤りがないかを確認してください。
・ 項目数が定義と入力データで一致していない可能性があります。データ構造定義の項目数と入力データの項目数に誤りがない
かを確認してください。
2.2.1.80 DB15121
Abnormal data was detected while executing the data check processing - err_kind: err_kind item_name:
item_name line: line
データチェックで異常値を検出しました。 チェック種:err_kind 項目名:item_name 行番号:line
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
err_kind:データチェック項目名を示します。
・ NULL:NULL値を検出しました。
・ FLOW:桁あふれを検出しました。
・ SHORT:桁不足を検出しました。
・ TYPE:形式異常を検出しました。
item_name:項目名を示します。
line:行番号を示します。%1:保守情報
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
変換元データの内容を確認して変換エラーとなるデータを取り除いてください。err_kindに表示される内容に応じて、以下の確認を行っ
てください。
・ err_kindがNULL:「NULLチェック」を行っている項目にNULL値がないか確認してください。
- 88 -
・ err_kindがFLOW:「桁溢れチェック」を行っている項目で定義桁数を超えたデータが存在しないか確認してください。
・ err_kindがSHORT:「桁不足チェック」を行っている項目で定義桁より短いデータが存在しないか確認してください。
・ err_kindがTYPE:「属性チェック」を行っている項目の形式に誤りがないか確認してください。
・
また、データ変換定義において、「データチェック」の指定値が誤っている可能性があります。err_kindに表示される内容に応じて、チェッ
ク不要な項目を「する」に設定していないか確認してください。
・ err_kindがNULL:「NULLチェック」を誤って「する」に設定していないか
・ err_kindがFLOW:「桁溢れチェック」を誤って「する」に設定していないか
・ err_kindがSHORT:「桁不足チェック」を誤って「する」に設定していないか
・ err_kindがTYPE:「属性チェック」を誤って「する」に設定していないか
2.2.1.81 DB15122
The record format cannot be identified - Line Number:line_no
レコードの形式が判定できません - 行番号:line_no
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
line_no:行番号
[システムの処理]
データ形式変換を中止します。
[オペレータの処置]
データ形式が混在フォーマットの場合、識別子の指定(データ構造定義)と入力データにおいて、合致するものがありませんでした。入
力データまたは定義を修正してください。なお、以下のような原因が考えられます。
・ 定義された各混在フォーマットの識別子が検出できない可能性があります。データ構造定義において、「識別子」の設定に誤りが
ないかを確認してください。また、入力データにおいて識別子に相当する項目の形式と値に誤りがないかを確認してください。
・ 項目の形式が定義と入力データで一致していない可能性があります。データ構造定義の各項目において、「データ型」、「全体
桁」、「小数桁」、「符号有無」、「符号位置」、「符号表現」、または「null制約」に誤りがないかを確認してください。また、入力データ
の形式、桁数、またはNULL値識別子フィールドの有無に誤りがないかを確認してください。NULL値識別子フィールドの有無に
ついて、以下の定義が正しい値となります。
- NULL値識別子フィールドが存在する(NULL値を許可する)場合に「有効」
- NULL値識別子フィールドが存在しない(NULL値を許可しない)場合に「無効」
・ 項目数が定義と入力データで一致していない可能性があります。データ構造定義の項目数および入力データの項目数に誤りが
ないかを確認してください。
2.2.1.82 DB17010
Error in input/output size - LINE_NO : line_no
入力または出力サイズの指定値に誤りがあります - 行番号 : line_no
- 89 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
line_no : 行番号を示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
全体桁(データ構造定義)の指定に誤りがあります。正しい全体桁を指定し、定義の再登録を実施してください。
2.2.2 DB20000~DB29999のメッセージ
2.2.2.1 DB23001
Process is canceled by signal - name signal
シグナル受信により処理を中断します - name signal
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
name : 保守情報(保守用の情報です。)
signal : 外部から受信したシグナル番号を示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
2.2.2.2 DB23002
Process is canceled for forced service termination
サービスの強制停止により処理を中断します
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
2.2.2.3 DB24001
Loading data starts - name table
データ格納を開始します - name table
- 90 -
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
name : 保守情報
table : スキーマ名および表名、または出力ファイル名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を継続します。
2.2.2.4 DB24002
Loading data ends normally - name table
データ格納が正常終了しました - name table
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
name : 保守情報
table : スキーマ名および表名、または出力ファイル名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を終了します。
2.2.2.5 DB24003
Loading data ends abnormally - name table
データ格納が異常終了しました - name table
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
name : 保守情報
table : スキーマ名および表名、または出力ファイル名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を終了します。
2.2.2.6 DB24006
Table generate in dynamic - table_name
テーブルを動的に生成しました - table_name
- 91 -
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
table_name : スキーマ名と表名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を継続します。
2.2.2.7 DB24201
Unloading data starts - name table
データ抽出を開始します - name table
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
name : 内部情報
table : スキーマ名および表名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を継続します。
2.2.2.8 DB24202
Unloading data ends normally - name table
データ抽出が正常終了しました - name table
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
name : 内部情報
table : スキーマ名および表名を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を終了します。
2.2.2.9 DB24203
Unloading data ends abnormally - name table
データ抽出が異常終了しました - name table
- 92 -
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
name : 内部情報
table : スキーマ名および表名を示します。
システムの処理]
DB連携機能の処理を終了します。
2.2.2.10 DB27040
Text conversion starts - infile outfile
テキスト変換処理を開始します - infile outfile
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
infile : 変換元ファイル名を示します。ただし、標準入力の場合は"stdin"が表示されます。
outfile : 変換先ファイル名を示します。ただし、標準出力の場合は"stdout"が表示されます。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.2.2.11 DB27041
Text conversion ended normally
テキスト変換処理が正常終了しました
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
処理を終了します。
2.2.2.12 DB27042
Text conversion ended abnormally
テキスト変換処理が異常終了しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を終了します。
- 93 -
2.2.2.13 DB27043
Input file does not exist - file_name
変換元ファイルがありません - file_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
file_name : 変換元ファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
指定された変換元ファイルが存在しません。存在するファイルを指定してください。
2.2.2.14 DB27044
Output file already exists - file_name
変換先ファイルがすでに存在します - file_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
file_name : 変換先ファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
変換先ファイルを上書きする場合、-uオプションを指定してください。
変換先ファイルを上書きしない場合、変換先ファイル名に存在しないファイル名を指定してください。
2.2.2.15 DB27045
Error specification of output file - file_name
変換先ファイルの指定に誤りがあります - file_name
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
file_name : 変換先ファイル名を示します。
- 94 -
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。原因を取り除いてください。
・ 変換先ファイルに対する書込権および実行権がありません。
・ 変換先ファイルを配置するディレクトリ名に誤りがあります。
2.2.2.16 DB27046
Invalid combination of input-code type and output-code type
変換元コード系と変換先コード系の組み合わせに誤りがあります
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
変換元データのコード系と変換先データのコード系の組み合わせを確認してください。
2.2.2.17 DB27047
Input file is 0 byte
変換元ファイルが0バイトです
[メッセージ種別]
警告
[システムの処理]
処理を継続します。
2.2.2.18 DB27048
Error in the control code of input data
変換元データの制御コードに誤りがあります
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
- 95 -
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。原因を取り除いてください。
・ 変換元コード系が"Ucs2"、"Ucs2ms"、"Utf16"、または"Utf16ms"のいずれかの場合、変換元ファイルのバイトオーダ指定文字(Byte
Order Mark)を確認してください。
2.2.2.19 DB27049
The character cannot be conversion in input data
変換元データにコード変換できない文字があります
[メッセージ種別]
警告
[システムの処理]
処理を継続します。
コード変換に失敗した文字は代替文字に置き換えられます。
[オペレータの処置]
変換元システム種別が正しいか確認してください。
当現象が頻発する場合、変換元データの内容を含めて、運用を見直すことをお勧めします。
2.2.2.20 DB27050
The character cannot be conversion in input data
変換元データにコード変換できない文字があります
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
変換元データの内容を確認して変換エラーとなるデータを取り除いてください。
2.2.3 DB30000~DB39999のメッセージ
2.2.3.1 DB34001
Error occurs after loading data - file_name errno(error_msg)
格納終了後に異常を検出しました - file_name errno(error_msg)
[メッセージ種別]
警告
- 96 -
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名またはシステム・コール名を示します。
errno : システムのエラー番号を示します。
error_msg : システムのエラー・メッセージを示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を継続します。
[オペレータの処置]
データ格納は正常終了しました。ただし、その後で異常が発生しています。本メッセージの前後に出力されるメッセージから異常の原
因を取り除いてください。
2.2.3.2 DB34002
Code convert error of database message occurs
データベースの出力メッセージのコード変換に失敗しました
[メッセージ種別]
警告
[システムの処理]
DB連携機能の処理を続行します。このとき、データベース・システムが出力したメッセージをシステムのコード系にコード変換しないで
出力します。
2.2.3.3 DB34003
Store data that is out of DSI exists logfile_name
パーティション範囲外のデータが存在します logfile_name
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
logfile_name : OracleのSQL*Loaderの結果ログファイル名です。SQL*Loaderを使用しない場合、本パラメタは表示されません。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を継続します。
データを格納できるパーティションが存在しない、または指定されたパーティションには格納できないデータを含んでいますが、それら
は破棄し、処理を継続します。
2.2.3.4 DB35001
String overflow occurs - table_name item_name line length
文字列が溢れました - table_name item_name line length
- 97 -
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
table_name : 表名または出力ファイル名を示します。データ変換時に発生した場合は、「*」を表示します。
item_name : 入力データ項目名を示します。
line : 行番号を示します。
length : 列長を示します。データ変換時に発生した場合は、「0」を表示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を続行します。このとき、あふれた文字列は切り捨てられます。あふれた文字列の切り捨てによって不完全な文字
が発生した場合、代替文字に置き換えられます。
[オペレータの処置]
該当する原因を取り除いてください。
・ 入力データの項目データ長が定義された桁数を超えた可能性があります。データ構造定義の各項目において、「データ型」また
は「全体桁」に誤りがないかを確認してください。また、入力データの桁数に誤りがないかを確認してください。
・ 文字コードが定義と入力データで一致していない可能性があります。フォーマット定義の「文字コード」と入力データの文字コード
を確認してください。
・ 囲み文字の対応が取れていない項目が存在する可能性があります。入力データの囲み文字有無、およびその対応関係を確認し
てください。
2.2.3.5 DB35002
Numeric overflow occurs - table_name item_name line
数値の桁が溢れました - table_name item_name line
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
table_name : 入力データ識別名を示します。データ変換時に発生した場合は、「*」を表示します。
item_name : 入力データ項目名を示します。
line : 行番号を示します。
[システムの処理]
DB連携機能の処理を続行します。数値の桁があふれた列には代替値を格納します。
[オペレータの処置]
該当する原因を取り除いてください。
2.2.3.6 DB35003
Code convert error occurs - table item line
コード変換に失敗しました - table item line
- 98 -
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
本メッセージのパラメタは、コード変換動作環境定義のキーワードEDIT_MESSAGE_LEVELに"LEVEL1"を指定した時だけ出力され
ます。
table : 入力データ識別名を示します。
item : 入力データ項目名を示します。
line : 行番号を示します。
[システムの処理]
処理を続行します。このとき、コード変換に失敗した文字は代替文字に置き換えられます。
[オペレータの処置]
当現象が頻発する場合、格納するデータの内容および格納先表のコード系を含めて、運用を見直すことをお勧めします。
2.2.3.7 DB35005
Data is zero - file:file
データが0件です - ファイル:file
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
file:ファイル名
[システムの処理]
データ形式変換を継続します。データが0のファイルを作成します。
[オペレータの処置]
該当する原因を取り除いてください。
2.2.3.8 DB35010
Abnormal data was detected while executing the data check processing - err_kind: err_kind item_name:
item_name line: line
データチェックで異常値を検出しました。 チェック種:err_kind 項目名:item_name 行番号:line
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
err_kind:データチェック項目名を示します。
・ NULL:NULL値を検出しました。
・ FLOW:桁あふれを検出しました。
- 99 -
・ SHORT:桁不足を検出しました。
・ TYPE:形式異常を検出しました。
item_name:項目名を示します。
line:行番号を示します。
[システムの処理]
処理を続行します。
[オペレータの処置]
変換元データの内容を確認して変換エラーとなるデータを取り除いてください。err_kindに表示される内容に応じて、以下の確認を行っ
てください。
・ err_kindがNULL:「NULLチェック」を行っている項目にNULL値がないか確認してください。
・ err_kindがFLOW:「桁溢れチェック」を行っている項目で定義桁数を超えたデータが存在しないか確認してください。
・ err_kindがSHORT:「桁不足チェック」を行っている項目で定義桁より短いデータが存在しないか確認してください。
・ err_kindがTYPE:「属性チェック」を行っている項目の形式に誤りがないか確認してください。
また、データ変換定義において、「データチェック」の指定値が誤っている可能性があります。err_kindに表示される内容に応じて、チェッ
ク不要な項目を「する」に設定していないか確認してください。
・ err_kindがNULL:「NULLチェック」を誤って「する」に設定していないか
・ err_kindがFLOW:「桁溢れチェック」を誤って「する」に設定していないか
・ err_kindがSHORT:「桁不足チェック」を誤って「する」に設定していないか
・ err_kindがTYPE:「属性チェック」を誤って「する」に設定していないか
2.2.3.9 DB35011
The error existed in the input file - file_name:error_file record_count:error_num
入力ファイルにエラーが存在しました - エラーデータファイル名:error_file エラー件数:error_num
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
error_file:エラーデータファイル名を示します。
error_num:エラーレコード数を示します。
[システムの処理]
処理を続行します。
[オペレータの処置]
エラーデータファイルを参照し、変換エラーとなるデータを取り除いてください。
エラーデータファイルの詳細は、“運用ガイド”のデータ変換時の異常を確認するを参照してください。
なお、エラーデータファイルを補足するエラーデータ補足情報ファイルが同時に出力されます。エラーデータ補足情報ファイルの詳細
は“運用ガイド”のデータ変換時の異常を確認するを参照してください。
以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除いてください。
- 100 -
・ データ変換定義において、「データチェック」の指定値が誤っている可能性があります。エラーデータ補足情報ファイルに出力され
るエラー種別の内容に応じて、チェック不要な項目を「する」に設定していないか確認してください。
- エラー内容がNULL:「NULLチェック」を誤って「する」に設定していないか
- エラー内容がFLOW:「桁溢れチェック」を誤って「する」に設定していないか
- エラー内容がSHORT:「桁不足チェック」を誤って「する」に設定していないか
- エラー内容がTYPE:「属性チェック」を誤って「する」に設定していないか
・ 入力データにおいて、データチェックで検出される異常データを含んでいる可能性があります。エラーデータ補足情報ファイルに
出力されるエラー種別の内容に応じて、以下の確認を行ってください。
- エラー内容がNULL:「NULLチェック」を行っている項目にNULL値がないか確認してください。
- エラー内容がFLOW:「桁溢れチェック」を行っている項目で定義桁数を超えたデータが存在しないか確認してください。
- エラー内容がSHORT:「桁不足チェック」を行っている項目で定義桁より短いデータが存在しないか確認してください。
- エラー内容がTYPE:「属性チェック」を行っている項目の形式に誤りがないか確認してください。
・ 文字型属性のデータ項目に対して本メッセージが出力された場合、入力データのコード系の指定および出力データのコード系の
指定を確認してください。指定したコード系で規定されている範囲内の文字であるか確認してください。また、文字として改行や\0
が指定されていないか確認してください。
・ 外部10進数型属性のデータ項目に対して本メッセージが出力された場合、データの符号が正しいか確認してください。また、入力
データのコード系の指定および、出力データのコード系の指定を確認してください。
・ 内部10進数型属性のデータ項目に対して、本メッセージが出力された場合、データの符号が正しいか確認してください。
・ 指定したコード系に誤りがないか確認してください。
・ 項目の形式が定義と入力データで一致していない可能性があります。データ構造定義の各項目において、「データ型」、「全体
桁」、「小数桁」、「符号有無」、「符号位置」、「符号表現」、または「null制約」に誤りがないかを確認してください。また、入力データ
の形式、桁数、またはNULL値識別子フィールドの有無に誤りがないかを確認してください。NULL値識別子フィールドの有無に
ついて、以下の定義が正しい値となります。
- NULL値識別子フィールドが存在する(NULL値を許可する)場合に「有効」
- NULL値識別子フィールドが存在しない(NULL値を許可しない)場合に「無効」
・ NULL値識別子フィールドの値が誤っている可能性があります。「null制約」が「有効」と定義されている項目のNULL値識別子フィー
ルドの値が正しいかを確認してください。NULL値識別子フィールドについては、“システム設計ガイド”のInformation Integratorで
収集できるバイナリファイル形式を参照してください。
・ レコードタイプが定義と入力データで一致していない可能性があります。フォーマット定義の「レコードタイプ」と入力データのレコー
ドタイプを確認してください。
・ 囲み文字の対応が取れていない項目が存在する可能性があります。入力データの囲み文字有無、およびその対応関係を確認し
てください。
・ 「null制約」が「無効」と定義されている項目にNULL値が存在する可能性があります。入力データにNULL値が含まれるかどうかを
確認してください。
・ 項目数が定義と入力データで一致していない可能性があります。データ構造定義の項目数と入力データの項目数に誤りがない
かを確認してください。
・ CSVの入力データにバイナリが含まれている可能性があります。フォーマット定義の「レコードタイプ」がCSVの場合に、入力デー
タにバイナリの「0x00」が含まれていないか確認してください。
2.2.3.10 DB35012
Error record exceeded the maximum number - err_record_num:record_num
エラーレコードの最大数を超えました - エラーレコード数:record_num
- 101 -
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
record_num:エラー行数を示します。
[システムの処理]
処理を続行します。
[オペレータの処置]
変換元データの内容を確認して変換エラーとなるデータを取り除いてください。
2.2.3.11 DB35013
Error in input data - line_no:line_no item_name:item_name
入力データの形式に誤りがあります - 行番号:line_no 項目名:item_name
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
line_no:行番号
item_no:項目名
[システムの処理]
データ形式変換を続行します。データの形式に誤りがある列には代替値を格納します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除いてください。
・ 文字型属性のデータ項目に対して本メッセージが出力された場合、入力データのコード系の指定および出力データのコード系の
指定を確認してください。指定したコード系で規定されている範囲内の文字であるか確認してください。また、文字として改行や\0
が指定されていないか確認してください。
・ 外部10進数型属性のデータ項目に対して本メッセージが出力された場合、データの符号が正しいか確認してください。また、入力
データのコード系の指定および、出力データのコード系の指定を確認してください。
・ 内部10進数型属性のデータ項目に対して、本メッセージが出力された場合、データの符号が正しいか確認してください。
・ 指定したコード系に誤りがないか確認してください。
・ 項目の形式が定義と入力データで一致していない可能性があります。データ構造定義の各項目において、「データ型」、「全体
桁」、「小数桁」、「符号有無」、「符号位置」、「符号表現」、または「null制約」に誤りがないかを確認してください。また、入力データ
の形式、桁数、またはNULL値識別子フィールドの有無に誤りがないかを確認してください。NULL値識別子フィールドの有無に
ついて、以下の定義が正しい値となります。
- NULL値識別子フィールドが存在する(NULL値を許可する)場合に「有効」
- NULL値識別子フィールドが存在しない(NULL値を許可しない)場合に「無効」
・ NULL値識別子フィールドの値が誤っている可能性があります。「null制約」が「有効」と定義されている項目のNULL値識別子フィー
ルドの値が正しいかを確認してください。NULL値識別子フィールドについては、“システム設計ガイド”のInformation Integratorで
収集できるバイナリファイル形式を参照してください。
- 102 -
・ レコードタイプが定義と入力データで一致していない可能性があります。フォーマット定義の「レコードタイプ」と入力データのレコー
ドタイプを確認してください。
・ 囲み文字の対応が取れていない項目が存在する可能性があります。入力データの囲み文字有無、およびその対応関係を確認し
てください。
・ 「null制約」が「無効」と定義されている項目にNULL値が存在する可能性があります。入力データにNULL値が含まれるかどうかを
確認してください。
・ 項目数が定義と入力データで一致していない可能性があります。データ構造定義の項目数と入力データの項目数に誤りがない
かを確認してください。
・ CSVの入力データにバイナリが含まれている可能性があります。フォーマット定義の「レコードタイプ」がCSVの場合に、入力デー
タにバイナリの「0x00」が含まれていないか確認してください。
2.2.4 DB40000~DB49999のメッセージ
2.2.4.1 DB41024
ificnvdat
-f in_code
-t out_code
[-i in_file]
[-o out_file]
[-u]
[-b from_system]
[-a to_system]
ificnvdat
-f 変換元コード系
-t 変換先コード系
[-i 変換元ファイル名]
[-o 変換先ファイル名]
[-u]
[-b 変換元システム種別]
[-a 変換先システム種別]
[メッセージ種別]
修正
[システムの処理]
コマンドを受け付けません。
[オペレータの処置]
正しいオプションを指定し、再度コマンドを実行してください。
2.2.5 DB90000~DB99999のメッセージ
2.2.5.1 DB90001
System error - code1 code2
システムエラー - code1 code2
[メッセージ種別]
エラー
- 103 -
[パラメタの意味]
code1 : 保守情報(保守用の情報です。)
code2 : 保守情報(保守用の情報です。)
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。該当する原因を取り除いてください。
・ コード変換ユーティリティでバイナリオブジェクトを含むデータの変換時にデータ形式に誤りがある場合、コード変換の失敗を通知
するメッセージに前後して当メッセージが出力される場合があります。
・ ディスク容量不足やI/Oエラーなど、OS依存のエラーの可能性があるため、Windowsの場合はイベントビューアを、UNIXの場合
は、システムログやコンソールを確認してください。
・ DB抽出・格納で発生した場合、連携しているデータベース・システムのバージョンを確認してください。サポートされていないバー
ジョンである可能性があります。
2.2.5.2 DB90002
Sub-system error - code1 code2
サブシステムエラー - code1 code2
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
code1 : 保守情報(保守用の情報です。)
code2 : 保守情報(保守用の情報です。)
[システムの処理]
DB連携機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
サブ・システムのエラーの原因として以下のものがあります。その原因を取り除いてください。
・ 格納処理中にSymfoware/RDBに対して強制終了コマンドを実行しました。
・ 格納処理中にSymfoware/RDBが異常終了しました。
2.3 DEから始まるメッセージ
2.3.1 DE10000~DE19999のメッセージ
2.3.1.1 DE10001
There is not enough memory available.
- 104 -
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
メモリ不足が発生しました。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
空きメモリを確保して再実行してください。
2.3.1.2 DE10002
There is an I/O error with the specified file or directory. System call = s*; File or directory name = t*; File
or directory type = u*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
ファイル、またはディレクトリで入出力障害が発生しました。
[パラメタの意味]
[Windowsの場合]
s*: 入出力障害が発生したWindows関数
t*: 入出力障害が発生したファイル、またはディレクトリのパス名
u*: ファイル、またはディレクトリの種別
[UNIXの場合]
s*: 入出力障害が発生したシステムコール
t*: 入出力障害が発生したファイル、またはディレクトリのパス名
u*: ファイル、またはディレクトリの種別
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
異常原因を調査し、原因を取り除いてから再実行してください。
2.3.1.3 DE10003
There is not enough space in the file system of file. File name = s*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
ファイルのファイルシステムの空き領域が不足しています。
- 105 -
[パラメタの意味]
s*: ファイル名
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
ファイルのファイルシステムに空き容量を確保してから再実行してください。
2.3.1.4 DE10004
The system call terminated abnormally. System call = s*; Target = t*; Error number = d*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
Windows関数のエラーにより処理を継続できません。
[パラメタの意味]
[Windowsの場合]
s*: Windows関数
t*: Windows関数の対象資源
d*: Windows関数のエラー番号
[UNIXの場合]
s*: システムコール
t*: システムコールの対象資源
d*: システムコールのエラー番号
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
[Windowsの場合]
Windows関数のエラー番号により、原因を調査し、原因を取り除いてから再実行してください。
Windows関数およびWindows関数のエラー番号については、Microsoftの技術情報を参照してください。
[UNIXの場合]
システムコールのエラー番号により、原因を調査し、原因を取り除いてから再実行してください。
システムコールおよびシステムコールのエラー番号については、使用しているシステム・ベンダのドキュメントを参照してください。
2.3.1.5 DE10005
Interstage Data Effector cannot be used. Reason code = d*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
Data Effectorが使用できません。
理由コード
- 106 -
1. 有効期限を過ぎている
2. 連携できないエディションまたはバージョンである
[パラメタの意味]
d*: 理由コード
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
1. アンインストールを行って、製品版のご購入をお願いいたします。
2. インストールされているバージョンおよびエディションを確認してください。
2.3.1.6 DE10006
Failed to get the installation environment. Internal code 1 = s*; Internal code 2 = d*; Internal code 3 = t*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
インストール環境の取得に失敗しました。
[パラメタの意味]
s*:内部コード1
d*:内部コード2
t*:内部コード3
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
富士通技術員に連絡してください。
2.3.1.7 DE10007
There is a write error with the specified a standard output or named pipe, Path name = s*; Reason code =
t*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
名前付きパイプへの書込み時にエラーが発生しました。
理由コード:
1. 名前付きパイプの出力先は、すでにクローズしています。
- 107 -
[パラメタの意味]
s*: ファイル名
t*: 理由コード
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
理由コードに対して、異常原因を調査し、原因を取り除いてから再実行してください。
1. エラーとなった名前付きパイプの出力先でエラーが発生していないかを確認してください。
2.3.1.8 DE10008
A syntax error occurred. File name = s*; Record number = d*; Position in record = E*; File type = t*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
データファイルに構文エラーがあります。
[パラメタの意味]
s*: ファイル名
d*: ファイル内レコード番号
E*: レコード内オフセット
t*: ファイルタイプ
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
データファイルの内容を修正して再実行してください。
2.3.1.9 DE10009
There is the incomplete record in the file. File name = s*; Record number = d*; Start position of the record
= E*; Expected token = t*; File type = u*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
レコードの途中でファイルが終了しています。「期待する字句」の記述が欠けている可能性があります。
[パラメタの意味]
s*: ファイル名
d*: ファイル内レコード番号
E*: レコードの開始位置
t*: 期待する字句
u*: ファイルタイプ
- 108 -
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
データファイルの内容を修正して再実行してください。
2.3.1.10 DE10011
There is the information other than the item name in a CSV schema file. File name = s*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
CSV形式のスキーマ情報ファイルに項目名以外の情報が含まれています。
[パラメタの意味]
s*: ファイル名
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
スキーマ情報ファイルから項目名以外の情報を取り除いて再実行してください。
2.3.1.11 DE10012
The size of a record has been over than is allowed. File name = s*; Record number = d*; Start position of
the record = E*; File type = t*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
レコードサイズが32Mバイトを超えています。
[パラメタの意味]
s*: ファイル名
d*: ファイル内レコード番号
E*: レコードの開始位置
t*: ファイルタイプ
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
データファイルの内容を修正して再実行してください。
- 109 -
2.3.1.12 DE10013
The number of items for one record does not match to the number of items at the header. File name = s*;
Record number = d*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
項目数が見出し行の項目数と異なります。
[パラメタの意味]
s*: ファイル名
d*: ファイル内レコード番号
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
データファイルの内容を修正して再実行してください。
2.3.1.13 DE10014
The number of items for one record does not match to the number of items in the CSV schema file. Schema
file name = s*; Data file name = t*; Record number = d*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
項目数がスキーマ情報ファイルの項目数と異なります。
[パラメタの意味]
s*: スキーマ情報ファイル名
t*: データファイル名
d*: ファイル内レコード番号
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
データファイルの内容を修正して再実行してください。
2.3.1.14 DE10015
An overflow occurred while calculating the statistic value between input records (aggregation processing).
File name = s*; Record number = d*; Aggregation item number = e*.
- 110 -
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
集計処理でオーバフローが発生しました。
[パラメタの意味]
s*: 処理を中止したときの入力ファイル名
d*: 処理を中止したときの入力ファイル内のレコード番号
e*: オーバフローが発生した集計項目の番号
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
データファイルの内容を見直してください。
2.3.1.15 DE10017
Unexpected token has been detected in a file. File name = s*; Record number = d*; Position in record = E*;
Detected token = t*; File type = u*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
データファイルの解析において予期しない字句を検出しました。
[パラメタの意味]
s*: ファイル名
d*: ファイル内レコード番号
E*: レコード内オフセット
t*: 検出した字句
u*: ファイルタイプ
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
データファイルの内容を修正して再実行してください。
2.3.1.16 DE10018
The same item name is used in a file. File name = s*; Item number 1 = d*; Item number 2 = e*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
同じ項目名が存在します。
- 111 -
[パラメタの意味]
s*: ファイル名
d*: 項目番号1
e*: 項目番号2
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
CSVファイルの見出し行、またはCSV形式のスキーマ情報ファイルを修正してください。
2.3.1.17 DE10019
The value of the item in the input record specified in a group expression or sort expression is too big. File
name = s*; Record number = d*; Item number = e*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
入力レコードの項目の数値が大きすぎます。集計またはソートで指定する項目を数値として扱う場合、項目の値の整数部は最大18桁
までです。
[パラメタの意味]
s*: ファイル名
d*: ファイル内レコード番号
e*: グループ項目またはソート項目の番号
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
データファイルの内容を見直してください。
2.3.1.18 DE10020
The item name is reserved. File name = s*; Item number = d*
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
指定された項目名は予約されており、使用できません。
[パラメタの意味]
s*: ファイル名
d*: 項目番号
- 112 -
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
項目名を修正してください。
2.3.1.19 DE10022
Processing has been abnormally terminated because error data was detected. Number of data = d*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
エラーデータが検出されたため、処理は異常終了しました。
[パラメタの意味]
d*: エラーデータの件数
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
入力ファイルのエラーデータを修正してから再実行してください。
2.3.1.20 DE10023
Processing has been interrupted because number of error data reached the specified limit. Number of data
= d*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
エラーデータの件数が指定された件数に達したため、処理を続行できません。
[パラメタの意味]
d*: エラーデータの件数
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
エラーデータの件数が、動作環境ファイル(ifireg.00.ini)のパラメタerrmaxで定義した上限を超えています。入力ファイルの内容を以下
の観点で見直してください。
・ データの項目数とデータ構造定義の項目数が一致していない
・ データの形式とフォーマット定義の形式が一致していない
・ CSVデータの場合、書式に誤りがある(例:囲み文字の対応がとれていない)
- 113 -
2.3.1.21 DE10024
An overflow occurred while calculating value of the virtual item. File name = s*; Record number = d*;
Virtual item number = e*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
演算式の値の計算でオーバフローが発生しました。
[パラメタの意味]
s*: 処理を中止したときの入力ファイル名
d*: 処理を中止したときの入力ファイル内のレコード番号
e*: オーバフローが発生した仮想項目の番号
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
データファイルの内容を見直してください。
2.3.1.22 DE10025
An overflow occurred while calculating value of the item in a join-relational-expression. File name = s*;
Record number = d*; Join condition number = e*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
連結条件の結合関係式に指定した項目の値の計算でオーバフローが発生しました。
[パラメタの意味]
s*: ファイル名
d*: ファイル内レコード番号
e*: 連結条件の番号
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
データファイルの内容を見直してください。
2.3.1.23 DE10026
An overflow occurred while aggregation processing. Parameter = s*; Index in parameter = d*.
- 114 -
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
集計処理でオーバフローが発生しました。
[パラメタの意味]
s*: 集計関数を指定したパラメタ名
d*: パラメタ内の位置
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
データファイルの内容を見直してください。
2.3.1.24 DE10027
The specified path is not available. Path name = s*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
指定されたパスのファイル、またはディレクトリが存在しません。
[パラメタの意味]
s*: パス名
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
指定したパス名に誤りがないか見直してください。
パス名は絶対パス表現である必要があります。
2.3.1.25 DE10028
Access permission denied. File or directory name = s*; System call = t*; Error number = d*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
指定されたパスのファイル、またはディレクトリに対するアクセス権限がありません。
[パラメタの意味]
[Windowsの場合]
s*: パス名
- 115 -
t*: Windows関数
d*: Windows関数のエラー番号
[UNIXの場合]
s*: パス名
t*: システムコール
d*: システムコールのエラー番号
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
指定されたファイル、またはディレクトリの権限を変更してください。
指定したパス名に誤りがないか見直してください。
2.3.1.26 DE10031
The specified path is not a file. Path name = s*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
ファイルでないものが指定されました。
[パラメタの意味]
s*: パス名
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
指定したファイル名に誤りがないか見直してください。
2.3.1.27 DE10032
The specified path is not a directory. Path name = s*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
ディレクトリでないものが指定されました。
[パラメタの意味]
s*: パス名
[システムの処理]
処理を中止します。
- 116 -
[オペレータの処置]
指定したディレクトリ名に誤りがないか見直してください。
2.3.1.28 DE10033
The length of the path has been over than is allowed. File or directory name = s*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
指定されたパスの長さが上限を超えています。
[パラメタの意味]
s*: パス名
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
パス名の長さが定量制限で示される値以下になるようにしてください。
指定したパス名に誤りがないか見直してください。
2.3.1.29 DE10034
The specified path is not available. Path name = s*; System call = t*; Error number = d*
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
指定されたパスのファイル、またはディレクトリが存在しません。
[パラメタの意味]
[Windowsの場合]
s*: パス名
t*: Windows関数
d*: Windows関数のエラー番号
[UNIXの場合]
s*: パス名
t*: システムコール
d*: システムコールのエラー番号
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
指定したパスに誤りがないか見直してください。
- 117 -
2.3.1.30 DE10037
The specified path is not a named pipe. Path name = s*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
名前付きパイプでないものが指定されました。
[パラメタの意味]
s*: パス名
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
指定した名前付きパイプのファイル名に誤りがないか見直してください。
2.3.1.31 DE10038
The specified named pipe is already existed. Path name = s*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
指定された名前付きパイプはすでに、存在しています。
[パラメタの意味]
s*: パス名
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
指定した名前付きパイプのファイル名に誤りがないか見直してください。
2.3.1.32 DE10039
There is an error with a search expression. Expression = s*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
条件式に誤りがあります。
- 118 -
[パラメタの意味]
s*: 条件式
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
変換定義の「抽出条件」、または、振分定義の「振分条件」に指定誤りがあります。論理演算子の前後に半角空白がない、または、半
角で指定するべき文字(例えば比較演算子)が全角になっているなどの誤りがないか見直してください。
2.3.1.33 DE10040
There is an error with one of the values specified in parameters. Parameter = s*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
パラメタで指定した値に誤りがあります。
[パラメタの意味]
s*:パラメタ名
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
「s*」で表示されたパラメタ名に従って、以下を見直してください。
・ /DataEffector/Select/SkipChar の場合:検索対象外文字
・ /DataEffector/Select/SeparateChar の場合:ワード区切り文字
・ /DataEffector/Replace/OutCondition/LCondition の場合:項目条件判定の引数
・ 上記以外のメッセージの場合:項目名
なお、項目名で利用できない文字については、“デザインシート操作ヘルプ”または、 “III Studio ヘルプ”を参照してください。
2.3.1.34 DE10041
There is an error with a arithmetic expression.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
演算式に誤りがあります。
[システムの処理]
処理を中止します。
- 119 -
[オペレータの処置]
四則演算の引数に、項目名の誤りや演算子が全角になっているなどの指定誤りがないか見直してください。
2.3.1.35 DE10042
An attempt to access the specified dynamic-link library has failed. System call = s*; Target = t*; Error
number = d*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
指定された動的リンクライブラリのアクセスに失敗しました。
[パラメタの意味]
s*: Windows関数
t*: 動的リンクライブラリのパス
d*: Windows関数のエラー番号
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
Windows関数のエラー番号により、原因を調査し、原因を取り除いてください。Windows関数およびWindows関数のエラー番号につ
いては、Microsoftの技術情報を参照してください。
2.3.1.36 DE10043
An attempt to access the specified dynamically loaded library has failed. System call = s*; Target = t*; Error
string = u*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
指定された動的リンクライブラリのアクセスに失敗しました。
[パラメタの意味]
s*:システムコール
t*: 動的ライブラリのパス
u*: dlerror関数の内容
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
[UNIXの場合]
dlerror関数の内容により、原因を調査し、原因を取り除いてください。
- 120 -
2.3.1.37 DE10044
The user-defined function terminated abnormally. Return code = d*; Message = s*; User-defined function
name = t*; Call code = e*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
ユーザー定義関数が異常終了しました。
[パラメタの意味]
d*: ユーザー定義関数の復帰値
s*: ユーザー定義関数が出力したメッセージ
t*: ユーザー定義関数名
e*: ユーザー定義関数に対する呼び出し種別
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
[UNIXの場合]
dlerror関数の内容により、原因を調査し、原因を取り除いてください。
2.3.1.38 DE10045
An attempt to get the address of specified a function symbol in a dynamic-link library has failed. Function
name = s*; Library = t*; System call = u*; Error number = d*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
指定された関数のアドレスの取得に失敗しました。
[パラメタの意味]
s*:関数の名前
t*: 動的リンクライブラリのパス
u*: Windows関数
d*: Windows関数のエラー番号
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
Windows関数のエラー番号により、原因を調査し、原因を取り除いてください。Windows関数およびWindows関数のエラー番号につ
いては、Microsoftの技術情報を参照してください。
2.3.1.39 DE10046
- 121 -
An attempt to get the address of specified a function symbol in a dynamically loaded library has failed.
Function name = s*; Library = t*; System call = u*; Error string = v*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
指定された関数のアドレスの取得に失敗しました。
[パラメタの意味]
s*:関数の名前
t*: 動的ライブラリのパス
u*: システムコール
v*: dlerror関数の内容
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
dlerror関数の内容により、原因を調査し、原因を取り除いてください。
2.3.1.40 DE10047
Error occurred while processing data conversion with the user-application. Pluginid = t*; Details = Funcname(F*) Retcode(R*) Msg(E*) Detail(D*) Procid(P*) Thrid(T*) Count(C*) Logfile(L*); Call code = e*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
データ変換処理でのプラグインにて、エラーが発生しました。
[パラメタの意味]
t*: プラグインID
F*: アプリケーション名/メソッド名
R*: 復帰値(※1)
E*: ユーザーアプリケーションからのエラーメッセージ(※2)
D*: エラーが発生した処理を示す番号(※1)
なお、番号についての詳細は、後述の“エラーが発生した処理を示す番号”を参照
P*: 実行時のプロセス番号(※1)
T*: 実行時のスレッド番号(※1)
C*: 実行回数(※1)
L*: ログファイル名(※3)
e*: 保守情報
(※1)設定値がない場合は“0(ゼロ)”を設定します。
(※2)メッセージ出力領域に何も返却されなかった場合は“*(アスタリスク)”で設定します。
(※3)出力したログファイルがない場合は“*(アスタリスク)”を設定します。
エラーが発生した処理を示す番号(D*)
- 122 -
・ ユーザーアプリケーションのアクセスに関するエラー
1:ユーザーアプリケーションのライブラリが存在していません。
2:ユーザーアプリケーションのライブラリのアクセスでエラーが発生しました。
3:ユーザーアプリケーションのライブラリがディレクトリで指定されています。
4:ユーザーアプリケーションのライブラリのオープンでエラーが発生しました。
5:ユーザーアプリケーションの関数シンボル獲得処理でエラーが発生しました。
・ メモリに関するエラー
10:メモリ不足エラーが発生しました。
・ 定義に関するエラー
11:プラグイン定義の定義内容と入力データ数が合っていません。
12:プラグイン定義のパラメタ情報のパラメタ種別と参照先項目の組み合わせに誤りがあります。
13:プラグイン定義のパラメタ情報の指定された参照先項目の参照先がありません。
40:項目編集プラグインで扱えない文字コードで指定されています。
・ 入力データに関するエラー
15:CSVからバイナリへの変換に失敗しました。
16:バイナリからCSVへの変換に失敗しました。
・ 実行結果に関するエラー
20:復帰値に誤りがあります。
21:終了コードの正常異常判断基準の範囲外で指定されています。
22:処理結果データにデータが格納されていません。
・ その他のエラー
30:内部エラー
32:内部エラー
33:入力データの文字コード変換でエラーが発生しました。
34:処理結果データの文字コード変換でエラーが発生しました。
38:内部エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
エラーが発生した処理を示す番号(D*)に応じて、以下の対処を行ってください。
・ ユーザーアプリケーションのアクセスに関するエラー
プラグイン定義に指定したユーザーアプリケーションを確認してください。
・ メモリに関するエラー(10)
空きメモリを確保して再実行してください。
・ 定義に関するエラー(11~13、40)
プラグイン定義を確認してエラーとなった原因を取り除いてから再実行してください。
・ 入力データに関するエラー(15、16)
入力データとデータ構造を確認してエラーとなった原因を取り除いてから再実行してください。
・ 実行結果に関するエラー(20~22)
エラーとなった原因を取り除いてから再実行してください。
・ その他のエラー(30、32~34、38)
富士通技術員に連絡してください。
- 123 -
2.3.1.41 DE10048
Error occurred while processing data conversion by cleansing. Details = Cleansing(C*) Detail(D*) Msg(E*)
Mente(M*); Call code = e*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
クレンジング機能によるデータ変換処理でエラーが発生しました。
[パラメタの意味]
C*: 異常を検出したクレンジング処理を示します。
・ to-wide :全角変換
・ to-half :半角変換
・ to-hira :ひらがな変換
・ to-kana :カタカナ変換
・ to-upper :大文字変換
・ to-lower :小文字変換
・ separate :濁点/半濁点変換(分離)
・ combined :濁点/半濁点変換(結合)
・ right-trim:右トリム
・ left-trim :左トリム
・ both-trim :両側トリム
・ right-padd:右パディング
・ left-padd :左パディング
D*: エラー内容を示すコード
なお、コードについての詳細は、後述の“エラー内容を示すコード”を参照
E*: エラー内容を示す文字列
M*: 保守情報1
e*: 保守情報2
エラー内容を示すコード(D*)
・ メモリに関するエラー
10:メモリ不足エラーが発生しました。
・ 実行結果に関するエラー
22:処理結果データにデータが格納されていません。
・ 入力データに関するエラー
36:入力データに誤りがあります。
37:入力データのデータ型とトリム/パディング文字のデータ型の組み合わせに誤りがあります。
50:項目編集に失敗しました。
・ その他のエラー
30:内部エラー
31:内部エラー
- 124 -
32:内部エラー
33:入力データの文字コード変換でエラーが発生しました。
34:処理結果データの文字コード変換でエラーが発生しました。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
エラー内容を示すコード番号(D*)に応じて、以下の対処を行ってください。
・ メモリに関するエラー(10)
空きメモリを確保して再実行してください。
・ 実行結果に関するエラー(22)
エラーとなった原因を取り除いてから再実行してください。
・ 入力データに関するエラー(36、37、50)
入力データとデータ構造、トリム/パディング文字を確認してエラーとなった原因を取り除いてから再実行してください。
・ その他のエラー(30~34)
富士通技術員に連絡してください。
2.3.2 DE20000~DE29999のメッセージ
2.3.2.1 DE20000
Processing has been completed.
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
処理が正常終了しました
2.3.3 DE30000~DE39999のメッセージ
2.3.3.1 DE30000
The system call to operate the trace log file terminated abnormally. System call = s*; File name = t*; Error
number = d*.
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
トレースログファイルを操作するOSのシステムコールが異常終了しました。
[パラメタの意味]
[Windowsの場合]
s*: Windows関数
t*: ログファイル名
- 125 -
d*: Windows関数のエラー番号
[UNIXの場合]
s*: システムコール
t*: ログファイル名
d*: システムコールのエラー番号
[システムの処理]
トレースログファイルの採取を中止し、処理を継続します。
[オペレータの処置]
システムコールのエラー番号により、原因を調査し、原因を取り除いてください。
システムコールおよびシステムコールのエラー番号については、使用しているシステム・ベンダのドキュメントを参照してください。
2.3.3.2 DE30001
A division-by-zero occurred while performing arithmetical operations. Aggregation item number = d*.
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
数値演算でゼロ除算が発生しました。
[パラメタの意味]
d*:ゼロ除算が発生した集計項目の番号
[システムの処理]
ゼロ除算が発生した項目の演算を行わず、処理を継続します。
[オペレータの処置]
ゼロ除算が発生した集計項目の数値演算式を見直し、ゼロ除算が発生しないようにしてください。
2.3.3.3 DE30002
An overflow occurred while performing arithmetical operations. Aggregation item number = d*.
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
数値演算でオーバフローが発生しました。
[パラメタの意味]
d*: オーバフローが発生した集計項目の番号
[システムの処理]
オーバフローが発生した項目の演算を行わず、処理を継続します。
- 126 -
[オペレータの処置]
オーバフローが発生した集計項目の数値演算式を見直し、オーバフローが発生しないようにしてください。
2.3.3.4 DE30003
A division-by-zero occurred while performing arithmetical operations. Output item number = d*.
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
数値演算でゼロ除算が発生しました。
[パラメタの意味]
d*:ゼロ除算が発生した出力項目の番号
[システムの処理]
ゼロ除算が発生した項目の演算を行わず、処理を継続します。
[オペレータの処置]
ゼロ除算が発生した項目において、四則演算の定義内容および、入力ファイルの内容を見直してください。また、変換定義の「数値演
算のNULLの扱い」が「0として演算」と指定してないか見直してください。
2.3.3.5 DE30004
An overflow occurred while performing arithmetical operations. Output item number = d*.
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
数値演算でオーバフローが発生しました。
[パラメタの意味]
d*:オーバフローが発生した出力項目の番号
[システムの処理]
オーバフローが発生した項目の演算を行わず、処理を継続します。
[オペレータの処置]
オーバフローが発生した出力項目の数値演算式を見直し、オーバフローが発生しないようにしてください。
2.3.3.6 DE30005
There is an I/O error with the log file. System call = s*; File name = t*.
[メッセージ種別]
警告
- 127 -
[メッセージの意味]
ログファイルで入出力障害が発生しました。
[パラメタの意味]
s*: 入出力障害が発生したシステムコール
t*: 入出力障害が発生したファイルのパス名
[システムの処理]
ログファイルの採取を中止し、処理を継続します。
[オペレータの処置]
異常原因を調査し、原因を取り除いてください。
2.3.3.7 DE30006
There is not enough space in the file system of log file. File name = s*.
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
ログファイルのファイルシステムの空き領域が不足しています。
[パラメタの意味]
s*: ログファイル名
[システムの処理]
ログファイルの採取を中止し、処理を継続します。
[オペレータの処置]
ログファイルのファイルシステムに空き容量を確保してください。
2.3.3.8 DE30007
A division-by-zero occurred while performing arithmetical operations. Return item number = d*.
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
数値演算でゼロ除算が発生しました。
[パラメタの意味]
d*: ゼロ除算が発生したリターン項目の番号
[システムの処理]
ゼロ除算が発生した項目の演算を行わず、処理を継続します。
- 128 -
[オペレータの処置]
ゼロ除算が発生したリターン項目の数値演算式を見直し、ゼロ除算が発生しないようにしてください。
2.3.3.9 DE30008
An overflow occurred while performing arithmetical operations. Return item number = d*.
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
数値演算でオーバフローが発生しました。
[パラメタの意味]
d*:オーバフローが発生したリターン項目の番号
[システムの処理]
オーバフローが発生した項目の演算を行わず、処理を継続します。
[オペレータの処置]
オーバフローが発生したリターン項目の数値演算式を見直し、オーバフローが発生しないようにしてください。
2.3.3.10 DE30009
A record that matches to the one of the journal is not in the master.
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
ジャーナルのレコードに一致するレコードがマスタに存在しません。
[システムの処理]
処理を継続します。
[オペレータの処置]
結合条件式に指定したキー項目の定義に誤りがないか見直してください。また、キー項目で指定した入力ファイルの内容を見直して
ください。
2.3.3.11 DE30010
An error data was detected. Error data file name = s*; Number of data = d*.
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
入力ファイルにエラーデータが存在しました。
- 129 -
[パラメタの意味]
s*: エラーデータファイル名
d*: エラーデータの件数
[システムの処理]
処理を継続します。
[オペレータの処置]
入力ファイルのエラーデータを修正してから再実行してください。
2.3.4 DE40000~DE49999のメッセージ
2.3.4.1 DE40000
System error occurred. Internal code 1 = d*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
システムエラーが発生しました。
[パラメタの意味]
d*: 内部コード1
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
「d*」で表示された内部コード1の値に従って、以下を見直してください。
・ 4020 の場合:項目条件判定の引数で指定した演算式でゼロ除算が発生しています
・ 5168 の場合:項目条件判定の引数でELSE句がありません
・ 6010 の場合:項目単位プラグイン内部でアプリケーションエラーが発生しています
・ 6052 の場合:結合条件の結合キーの指定に誤りがあります
上記以外の場合は、富士通技術員に連絡してください
2.3.4.2 DE40001
System error occurred. Internal code 1 = s*; Internal code 2 = d*.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
システムエラーが発生しました。
- 130 -
[パラメタの意味]
s*: 内部コード1
d*: 内部コード2
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
富士通技術員に連絡してください。
2.4 FLから始まるメッセージ
2.4.1 FL10000~FL19999のメッセージ
2.4.1.1 FL10001
No resource - resource(resource)
資源不足が発生しました - 資源名(resource)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
resource : 不足した資源を示します。以下の値が表示されます。
・ memory : メモリが不足しています。
・ shared-memory : 共用メモリが不足しています。
・ semaphore : セマフォが不足しています。
・ message-queue : メッセージキューが不足しています。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
システム管理者に連絡し、該当する資源についてシステムの上限値を拡張してください。当現象が多発する場合、運用設計を見直し
てください。
2.4.1.2 FL10002
System call error - system_call(function) error_information(errno:detail)
システムコールでエラーが発生しました - システムコール(function) エラー情報(errno:detail)
[メッセージ種別]
エラー
- 131 -
[パラメタの意味]
function : エラーが発生したシステムコールを示します。
errno : システムのエラー番号を示します。
detail : エラー番号の説明を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
システムコールでエラーが発生しています。システムのエラー番号およびエラーメッセージから、エラーの原因を取り除いてください。
システムのエラー番号の詳細については、システム関連のマニュアルを参照してください。
システムのエラーコードによる処置は以下の通りです。
・ エラーコードが28の場合:システムパラメタの設定に誤りがあります。システムパラメタの設定詳細は、“セットアップガイド”のUNIX
の場合に設定するシステムパラメタ関する説明を参照してください。
2.4.1.3 FL10003
Specified file access error - file_name(filename) error_information(errno:detail )
指定されたファイルのアクセスに失敗しました - ファイル名(filename) エラー情報(errno:detail)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
filename : ファイル名を絶対パスで表示します。
errno : システムのエラー番号を示します。
detail : エラー番号の説明を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定されたファイルに対するアクセスエラーが発生しています。システムのエラー番号およびエラーメッセージから、エラーの原因を取
り除いてください。システムのエラー番号の詳細については、システム関連のマニュアルを参照してください。
2.4.1.4 FL10004
No disk space
ディスクの容量不足が発生しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
- 132 -
[オペレータの処置]
必要なディスク容量を確認し、十分な容量があるディスクに変更してください。
UNIXサーバの場合は、システムのファイル同時オープン数の上限値を確認してください。
2.4.1.5 FL10005
Incorrect Interstage Information Integrator installation
Interstage Information Integratorが正しくインストールされていません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integratorを再インストールしてください。
2.4.1.6 FL10006
Thread start failure - system_call(function) error_information(errno:detail) thread(thread)
スレッドを起動できません - システムコール(function) エラー情報(errno:detail) スレッド名(thread)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
function : エラーが発生したシステムコール名を示します。
errno : システムのエラー番号を示します。
detail : エラー番号の説明を示します。
thread : 起動に失敗したスレッド名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
内部スレッドの起動に失敗しています。エラー情報より原因を取り除いてください。
2.4.1.7 FL10007
Unknown error received - error_classification(category_code) error_cause(error_code)
detail_code(detail_code) internal_code(maint_code)
判別できないエラーコードが通知されました - エラー分類(category_code) エラー原因(error_code) エラー
詳細(detail_code) 保守(maint_code)
- 133 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
category_code : 相手サーバから通知されたエラー分類を示します。
error_code : 相手サーバから通知されたエラーコードを示します。
detail_code : 相手サーバから通知された詳細エラーコードを示します。
maint_code : 相手サーバから通知された保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
新しく追加されたエラーコードです。メッセージの意味を相手サーバのマニュアルより確認し、対応してください。
2.4.1.8 FL10100
TRN is already started
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能はすでに起動中です
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
依頼された処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integratorを再起動する必要がある場合は、Information Integratorを停止後、再度起動してください。
2.4.1.9 FL10104
Request is rejected because stop processing is in progress
停止処理中のため要求は受け付けられません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
依頼された要求を拒否します。
[オペレータの処置]
必要ならばInformation Integratorを再起動した後、再度要求を行ってください。
2.4.1.10 FL10107
Option specification error - command_name(command_name) error category(operand)
- 134 -
オプションの指定に誤りがあります - コマンド名(command_name) error category(operand)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name : コマンド名を示します。
error_category : 以下のエラー種別のいずれかを示します。
・ "オペランド不当"、または"invalid_operand"… 不当なオペランドが指定されていたことを示します。
・ "オペランド値不当"、または"invalid_operand_value"… 不当なオペランド値が指定されていたことを示します。
・ "オペランド二重定義"、または"dual_operand"… 同じオペランドが二重に定義されていたことを示します。
・ "オペランドの組合せ不当"、または"invalid_combination"… 同時に指定できないオペランドを指定していたことを示します。
・ "必須オペランド無"、または"no_needed_operand"…必ず指定しなければならないオペランドが省略されていたことを示します。
operand : エラーの原因となったオペランドまたはオペランド値を示します。
error_categoryの内容によってoperandの内容は以下のようになります。
・ "オペランド不当"、または"invalid_operand"の場合 … operandは不当なオペランドを示します。
・ "オペランド値不当"、または"invalid_operand_value"の場合 … operandはオペランドと不当なオペランド値を示します。
・ "オペランド二重定義"、または"dual_operand"の場合 … operandは二重に定義されていたオペランドを示します。
・ "オペランドの組合せ不当"、または"invalid_combination"の場合 … operandは組合せ不当のオペランドを示します。
・ "必須オペランド無"、または"no_needed_operand"の場合 … operandは省略された必須オペランドを示します。
[システムの処理]
Information Integratorの処理を中断します。
[オペレータの処置]
オプションおよびパラメタに正しい値を設定し、再度コマンドを実行してください。また、以下の可能性があります。
・ 指定した自側ファイル名が255バイトを超えていないか確認してください。
・ ifisndflコマンド実行時に本メッセージが通知された場合は、送信元ファイルが存在するか確認してください。
・ ifirspjobコマンド実行時に本メッセージが通知された場合は、ifirspjobコマンドを複数回発行している可能性があります。ifirspjobコ
マンドは1回のみ発行してください。
2.4.1.11 FL10108
TRN is not started
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能が起動されていません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
依頼された処理を中断します。
- 135 -
[オペレータの処置]
Information Integratorの起動を行ってから要求を行ってください。また、タイミングにより起動処理中の場合も、当メッセージが出力され
る場合があります。その場合は、起動処理が完了するまで待ってから要求を行ってください。
2.4.1.12 FL10109
TRN start error
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能の起動に失敗しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
Information Integratorの処理を中止します。
[オペレータの処置]
前後に出力されたメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。前後にメッセージが出力されていない場合は、以下の対
処を行ってください。
[Windowsの場合]
Windowsシステムが提供するイベントログを参照し、該当する原因を取り除いてください。
[UNIXの場合]
コンソールに出力されたエラーメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
2.4.1.13 FL10111
TRN is being started or stopped
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能は起動処理中または停止処理中です
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
依頼された処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integratorの処理の完了を待ってから、要求を実行してください。
2.4.1.14 FL10112
TRN stop error
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能の停止に失敗しました
[メッセージ種別]
エラー
- 136 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
前後に出力されたメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。前後にメッセージが出力されていない場合は、以下の対
処を行ってください。
[Windowsの場合]
Windowsシステムが提供するイベントログを参照し、該当する原因を取り除いてください。
[UNIXの場合]
コンソールに出力されたエラーメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
2.4.1.15 FL10113
Command execution user authority error - user(user)
コマンド実行ユーザーの権限に誤りがあります - ユーザー名(user)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
user : コマンドを実行したユーザー名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
ユーザーがコマンドを実行するのに必要な権限を持っているか確認してください。
[Windowsの場合]
ifistrコマンドを実行するユーザーはAdministrator権限を持っている必要があります。Administrator権限を持ったユーザーで再度コマ
ンドを実行してください。
ifistrコマンドについては“コマンドリファレンス”を参照してください。
[UNIXの場合]
ifistrコマンドを実行するユーザーはスーパーユーザーである必要があります。
2.4.1.16 FL10114
Service is not registered
サービスが登録されていません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
- 137 -
[オペレータの処置]
Information Integratorが正しくインストールされているか確認してください。
2.4.1.17 FL10115
TRN is already being stopped - mode(mode)
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能はすでに停止処理中です - 停止モード(mode)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
mode : 停止処理中のモードを示します。
normal : NORMALモードです。
quick : QUICKモードです。
force : FORCEモードです。
[システムの処理]
依頼された処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integratorはすでに停止処理中です。停止処理中に再度停止処理を要求する場合は、停止処理中のモードより強いモー
ドで要求してください。
2.4.1.18 FL10116
The mistake is found in the combination of the options
オプションの組み合わせに誤りがあります
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
コマンドを受け付けません。
[オペレータの処置]
次の場合、完了復帰オプションは指定できません。オプションの組み合わせを変更してください。
・ -sオプションにワイルドカードを指定する場合
2.4.1.19 FL12002
File transfer error - file_name(file_name) reason(reason)
ファイル転送エラーが発生しました - ファイル名(file_name) 理由(reason)
[メッセージ種別]
エラー
- 138 -
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名を示します。
reason : エラー詳細情報を示します。
[システムの処理]
ファイル転送を中断します。
[オペレータの処置]
ファイル転送エラーとなった原因を取り除いてください。
2.4.1.20 FL12003
Request is rejected because preparation is in progress
準備中により要求を拒否します
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
Information Integratorの起動または停止処理中のため、要求を拒否します。
2.4.1.21 FL12007
Client does not have access authority
クライアントにはアクセス権がありません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
不当なクライアント利用者からログイン要求があったため、認証を拒否しました。
[オペレータの処置]
ログオンボックスで指定するユーザー名、パスワード、ドメイン名が正しいか確認してください。
2.4.1.22 FL12008
Program start error - program(program_name)
プログラムの起動に失敗しました - プログラム名(program_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
program_name : 起動に失敗したプログラム名を示します。
- 139 -
[システムの処理]
Information Integratorの起動を中止します。
[オペレータの処置]
Information Integratorを再インストールしてください。
2.4.1.23 FL12012
TRN end abnormally
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能が異常終了しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
Information Integratorの起動を停止します。
[オペレータの処置]
Information Integratorを再起動後、再度サービスを実行してください。
2.4.1.24 FL12015
TRN service start error - reason(reason)
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能サービスの起動に失敗しました - 理由(reason)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
reason : 下表のサービス制御のエラー詳細情報を示します。
エラー詳細情報
意味
インストール情報が獲得で
きませんでした
Information Integratorが正しくインストールされていないか、インストール情
報が壊れています。
Information Integratorを正しくインストールしてください。
サービスが正しく登録され
ていません
Information Integratorが正しくインストールされていないか、インストール情
報が壊れています。
Information Integratorを正しくインストールしてください。
プログラムの起動に失敗し
ました
Information Integratorを構成するプログラムが存在しないか、システム資源
が枯渇しているため、Information Integratorの起動に失敗しました。
Information Integratorが正しくインストールされているか、システム資源に
問題はないか調査してください。
Information Integratorの起
動に失敗しました
Information Integratorの起動に失敗しました。
頻発する場合には技術員に連絡してください。
データソース定義が未定義
です
データソース定義が作成されていません。
データソース定義のジェネレーションを行ってください。
- 140 -
エラー詳細情報
意味
データソース定義体のアク
セスに失敗しました
データソース定義体のアクセスに失敗しました。以下の原因が考えられます。
- システム資源が枯渇しました
- ファィルアクセスで異常が発生しました
原因を取り除いた後、Information Integratorを起動してください。
[システムの処理]
Information Integratorサービスの起動を中止します。
[オペレータの処置]
理由に示されたエラー詳細情報を参照して、エラーとなった原因を取り除いてください。
2.4.1.25 FL14204
Failed in the notification of ifirspjob - remote_system_name (server_name)
job_identification_number(job_id) error_classification(category_code) error_cause(error_code)
detail_code(detail_code)
ifirspjobの通知に失敗しました -相手システム名(server_name) ジョブ識別番号(job_id) エラー分類
(category_code) エラー原因(error_code) 詳細エラーコード(detail_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
server_name :相手システム名を示します。
job_id : ジョブ識別番号を示します。
category_code : 診断コードのエラー分類を示します。
error_code : 診断コードのエラーコードを示します。
detail_code : 診断コードの詳細エラーコードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
ジョブ識別番号に誤りがないか確認してください。エラー分類、エラー原因、詳細エラーコードに0以外の値が設定されている場合は
診断コードで示される異常の原因を取り除いてください。
ifirspjobの通知が正常終了した後、重複してifirspjobを発行している場合も考えられます。ジョブとして指定したバッチファイルまたは
シェルスクリプトを見直してください。
2.4.1.26 FL18301
Failed in the transmission of the file - remote_system_name(system_name) file_name(file_name)
error_classification(category_code) error_cause(error) detail_code(detail)
ファイルの送信に失敗しました - 相手システム名(system_name) ファイル名(file_name) エラー分類
(category_code) エラー原因(error) 詳細エラーコード(detail)
[メッセージ種別]
エラー
- 141 -
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
file_name : 送信ファイル名を示します。
category_code : 診断コードのエラー分類を示します。
error : 診断コードのエラー原因を示します。
detail : 診断コードの詳細エラーコードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
該当ファイルの送信を再び行う場合は、診断コードで示される異常を解決した上で再度ファイル送信コマンドを実行してください。
2.4.1.27 FL18302
The file transmission command was interrupted by stopping TRN - remote_system_name(system_name)
file_name(file_name)
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能の停止によりファイル送信コマンドを中断しま
した - 相手システム名(system_name) ファイル名(file_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
file_name : 送信ファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integrator起動後に、再度ファイル送信コマンドを実行してください。
2.4.1.28 FL18303
Tried to transmit the null file by the file transmission command - remote_system_name(system_name)
file_name(file_name)
ファイル送信コマンドでナルファイルを送信しようとしました - 相手システム名(system_name) ファイル名
(file_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
file_name : 送信ファイル名を示します。
- 142 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
送信するファイルを確認し、再度ファイル送信コマンドを実行してください。
2.4.1.29 FL18304
Failed in the transmission of the message - remote_system_name(system_name)
error_classification(category_code) error_cause(error) detail_code(detail)
メッセージの送信に失敗しました - 相手システム名(system_name) エラー分類(category_code) エラー原
因(error) 詳細エラーコード(detail)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
category_code : 診断コードのエラー分類を示します。
error : 診断コードのエラー原因を示します。
detail : 診断コードの詳細エラーコードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
該当メッセージの送信を再び行う場合は、診断コードで示される異常を解決した上で再度メッセージ送信コマンドを実行してください。
2.4.1.30 FL18305
The message forwarding command was interrupted by stopping TRN remote_system_name(system_name)
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能の停止によりメッセージ転送コマンドを中断し
ました - 相手システム名(system_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integrator起動後に、再度メッセージ転送コマンドを実行してください。
- 143 -
2.4.1.31 FL18306
Failed in the reception of the file - remote_system_name(system_name) file_name(file_name)
error_classification(category_code) error_cause(error) detail_code(detail)
ファイルの受信に失敗しました - 相手システム名(system_name) ファイル名(file_name) エラー分類
(category_code) エラー原因(error) 詳細エラーコード(detail)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
file_name : 受信ファイル名を示します。
category_code : 診断コードのエラー分類を示します。
error : 診断コードのエラー原因を示します。
detail : 診断コードの詳細エラーコードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
該当ファイルの受信を再び行う場合は、診断コードで示される異常を解決した上で再度ファイル受信コマンドを実行してください。
2.4.1.32 FL18307
The file reception command was interrupted by stopping TRN - remote_system_name(system_name)
file_name(file_name)
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能の停止によりファイル受信コマンドを中断しま
した - 相手システム名(system_name) ファイル名(file_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
file_name : 受信ファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integrator起動後に、再度ファイル受信コマンドを実行してください。
2.4.1.33 FL18308
The start of remote job failed - remote_system_name(system_name) job_name(job_name)
error_classification(category_code) error_cause(error) detail_code(detail)
- 144 -
相手側ジョブの起動が失敗しました - 相手システム名(system_name) ジョブ名(job_name) エラー分類
(category_code) エラー原因(error) 詳細エラーコード(detail)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
job_name : 相手側ジョブ名を示します。
category_code : 診断コードのエラー分類を示します。
error : 診断コードのエラー原因を示します。
detail : 診断コードの詳細エラーコードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
該当ジョブの起動を再び行う場合は、診断コードで示される異常を解決した上で再度相手側ジョブ起動コマンドを実行してください。
2.4.1.34 FL18309
Remote job start command was interrupted by stopping TRN - remote_system_name(system_name)
job_name(job_name)
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能の停止により相手側ジョブ起動コマンドを中
断しました - 相手システム名(system_name) ジョブ名(job_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
job_name : 相手側ジョブ名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integrator起動後に、再度相手側ジョブ起動コマンドを実行してください。
2.4.1.35 FL18310
The mistake is found in the data-source definition - command_name(command_name)
application_program_name(program_name) remote_system_name(system_name)
error_classification(category_code) error_cause(error) detail_code(detail)
データソース定義に誤りがあります - コマンド名(command_name) 応用プログラム名(program_name) 相
手システム名(system_name) エラー分類(category_code) エラー原因(error) 詳細エラーコード(detail)
- 145 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name : コマンド名を示します。
program_name : 応用プログラム名を示します。
system_name : 相手システム名を示します。
category_code : 診断コードのエラー分類を示します。
error : 診断コードのエラー原因を示します。
detail : 診断コードの詳細エラーコードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
診断コードで示される異常を解決した上で再度転送要求を実行してください。
2.4.1.36 FL18311
The extended operand value specified for the file is incorrect - command_name(command_name)
operand_name(operand) line_number(line)
ファイルに指定された拡張オペランド値が不当です - コマンド名(command_name) オペランド名(operand)
行数(line)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name : コマンド名を示します。
operand : 不当なオペランド名を示します。
line : 行数を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
拡張オペランド格納ファイルの拡張オペランド値を正しく修正してください。
2.4.1.37 FL18312
The extended operand specified for the file is incorrect - command_name(command_name)
operand_name(operand) line_number(line)
ファイルに指定された拡張オペランドが不当です - コマンド名(command_name) オペランド名(operand)
行数(line)
[メッセージ種別]
エラー
- 146 -
[パラメタの意味]
command_name : コマンド名を示します。
operand : 不当なオペランド名を示します。
line : 行数を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
拡張オペランド格納ファイルの拡張オペランド名を正しく修正してください。
2.4.1.38 FL18313
Failed in the access of the user specification file - command_name(command_name) code1(file_name)
code2(errno,errmsg)
利用者指定ファイルのアクセスに失敗しました - コマンド名(command_name) コード1(file_name) コード
2(errno,errmsg)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name : コマンド名を示します。
file_name : 利用者ファイル名を示します。
errno : エラー番号を示します。
errmsg : エラー詳細メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
エラー番号、エラー詳細メッセージから異常の原因を取り除き、再度コマンドを実行してください。
2.4.1.39 FL18314
The message is not set in the message file - command_name(command_name)
message_file_name(file_name)
メッセージファイルにメッセージが設定されていません - コマンド名(command_name) メッセージファイル
名(file_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name : コマンド名を示します。
file_name : メッセージファイル名を示します。
- 147 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
メッセージファイルにメッセージを設定してください。
2.4.1.40 FL18315
The mistake is found in the combination of extended operands - command_name(command_name)
拡張オペランドの組み合わせに誤りがあります - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name : コマンド名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
拡張オペランドの組み合わせを確認し、拡張オペランドを正しく設定してください。
2.4.1.41 FL18316
The mistake is found in the specification of the environment variable - command_name(command_name)
environment_variable(env_name)
環境変数の指定に誤りがあります - コマンド名(command_name) 環境変数(env_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name : コマンド名を示します。
env_name : 環境変数名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定されたシステムの環境変数を正しく修正した上で、再度コマンドを実行してください。
2.4.1.42 FL18400
The execution of the demand command terminated abnormally - command_name(command_name)
要求コマンドの実行が異常終了しました - コマンド名(command_name)
- 148 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name : 要求コマンド名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
直前に出力されたメッセージ、またはコマンドのエラーメッセージが示す異常の原因を取り除いた上で、再度実行してください。
2.4.2 FL20000~FL29999のメッセージ
2.4.2.1 FL24021
Completion notification - command_name(command_name)
通知を完了しました - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name : コマンド名を示します。
[システムの処理]
該当コマンドの情報をInformation Integratorに通知完了しました。
2.4.2.2 FL28200
The cancellation of the command was accepted - command_name(command_name)
コマンドのキャンセルを受け付けました - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
指定されたコマンドに対してキャンセルを行いました。
[パラメタの意味]
command_name : キャンセル対象のコマンド名を示します。
2.4.2.3 FL28201
The command has already ended - command_name(command_name)
- 149 -
既にコマンドは終了しています - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name : キャンセル対象のコマンド名を示します。
2.4.2.4 FL28202
Failed in the cancellation of the command - command_name(command_name)
error_classification(category_code) error_cause(error) detail_code(detail)
コマンドのキャンセルに失敗しました - コマンド名(command_name) エラー分類(category_code) エラー
原因(error) 詳細エラーコード(detail)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name : キャンセル対象となったコマンド名を示します。
category_code : 診断コードのエラー分類を示します。
error : 診断コードのエラー原因を示します。
detail : 診断コードの詳細エラーコードを示します。
2.4.2.5 FL28300
The transmission of the file begins - remote_system_name(system_name) file_name(file_name)
ファイルの送信を開始します - 相手システム名(system_name) ファイル名(file_name)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
指定されたシステムに対してファイルの送信を開始しました。
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
file_name : 送信ファイル名を示します。
2.4.2.6 FL28301
The transmission of the file ended normally - remote_system_name(system_name) file_name(file_name)
ファイルの送信が正常に終了しました - 相手システム名(system_name) ファイル名(file_name)
[メッセージ種別]
情報
- 150 -
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
file_name : 送信ファイル名を示します。
2.4.2.7 FL28302
The transmission of the file was canceled - remote_system_name(system_name) file_name(file_name)
ファイルの送信がキャンセルされました - 相手システム名(system_name) ファイル名(file_name)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
ファイル送信の中止を受け付けたため、処理を中断(キャンセル)しました。ファイル送信の中止は次の場合に行われます。
・ ファイル送信コマンドのキャンセル実行(CTRL+C)
・ ファイル送信コマンド実行中に、Information Integratorの停止
・ ファイル送信コマンド実行中に、システムの停止
・ クラスタシステムの場合、ファイル送信コマンド実行中に、クラスタの切替え・切戻し
なお、リトライタイミングによっては、FL28201メッセージ出力後に本メッセージが出力されることがあります。この場合でも、ファイル送信
の処理は正しく中断されています。
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
file_name : 送信ファイル名を示します。
2.4.2.8 FL28303
The null file was transmitted by the file transmission command - remote_system_name(system_name)
file_name(file_name)
ファイル送信コマンドでナルファイルを送信しました - 相手システム名(system_name) ファイル名
(file_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
file_name : 送信ファイル名を示します。
2.4.2.9 FL28304
The transmission of the message begins - remote_system_name(system_name)
メッセージの送信を開始します - 相手システム名(system_name)
- 151 -
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
指定されたシステムにメッセージを送信します。
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
2.4.2.10 FL28305
The transmission of the message ended normally - remote_system_name(system_name)
メッセージの送信が正常に終了しました - 相手システム名(system_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
2.4.2.11 FL28306
The transmission of the message was canceled - remote_system_name(system_name)
メッセージの送信がキャンセルされました - 相手システム名(system_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
2.4.2.12 FL28307
The reception of the file begins - remote_system_name(system_name) file_name(file_name)
ファイルの受信を開始します - 相手システム名(system_name) ファイル名(file_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
file_name : 受信ファイル名を示します。
2.4.2.13 FL28308
The reception of the file ended normally - remote_system_name(system_name) file_name(file_name)
- 152 -
ファイルの受信が正常に終了しました - 相手システム名(system_name) ファイル名(file_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
file_name : 受信ファイル名を示します。
2.4.2.14 FL28309
The reception of the file was canceled - remote_system_name(system_name) file_name(file_name)
ファイルの受信がキャンセルされました - 相手システム名(system_name) ファイル名(file_name)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
ファイル受信の中止を受け付けたため、処理を中断(キャンセル)しました。ファイル受信の中止は次の場合に行われます。
・ ファイル受信コマンドのキャンセル実行(CTRL+C)
・ ファイル受信コマンド実行中に、Information Integratorの停止
・ ファイル受信コマンド実行中に、システムの停止
・ クラスタシステムの場合、ファイル受信コマンド実行中に、クラスタの切替え・切戻し
なお、リトライタイミングによっては、FL28201メッセージ出力後に本メッセージが出力されることがあります。この場合でも、ファイル受信
の処理は正しく中断されています。
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
file_name : 受信ファイル名を示します。
2.4.2.15 FL28310
The start of remote job begins - remote_system_name(system_name) job_name(job_name)
相手側ジョブの起動を開始します - 相手システム名(system_name) ジョブ名(job_name)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
指定されたシステムにジョブの起動を依頼します。
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
job_name : 相手側ジョブ名を示します。
- 153 -
2.4.2.16 FL28311
Began to normalize remote job - remote_system_name(server_name) job_name(job_name)
相手側ジョブを正常に開始しました - 相手システム名(server_name) ジョブ名(job_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
job_name : 相手側ジョブ名を示します。
2.4.2.17 FL28312
Remote job ended - remote_system_name(system_name) job_name(job_name) job_result_code(Result)
job_result_information(Detail)
相手側ジョブが終了しました - 相手システム名(system_name) ジョブ名(job_name) 完了コード(Result) 詳
細情報(Detail)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
job_name : 相手側ジョブ名を示します。
Result : ジョブから通知された完了コードを示します。
Detail : ジョブから通知された詳細情報を示します。
2.4.2.18 FL28313
The start of remote job was canceled - remote_system_name(system_name) job_name(job_name)
相手側ジョブの起動がキャンセルされました - 相手システム名(system_name) ジョブ名(job_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
job_name : 相手側ジョブ名を示します。
[備考]
ジョブ結果通知を行う相手側ジョブの場合は、タイミングによって利用者からのキャンセルにかかわらず実行されることがあります。
2.4.2.19 FL28314
Command was interrupted by stopping TRN
- 154 -
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能停止によりコマンドをキャンセルします
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
コマンドをキャンセルします。
[オペレータの処置]
Information Integratorの再起動後、再度コマンドを実行して下さい。
2.4.2.20 FL28400
The execution of the demand command begins - command_name(command_name)
要求コマンドの実行を開始します - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name : 要求コマンド名を示します。
2.4.2.21 FL28401
The execution of the demand command ended normally - command_name(command_name)
要求コマンドの実行が正常終了しました - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name : 要求コマンド名を示します。
2.4.3 FL30000~FL39999のメッセージ
2.4.3.1 FL38100
The mistake is found in the data-source definition - application_program_name(program_name)
error_classification(category_code) error_cause(error) detail_code(detail)
データソース定義に誤りがあります - 応用プログラム名(program_name) エラー分類(category_code) エ
ラー原因(error) 詳細エラーコード(detail)
[メッセージ種別]
警告
- 155 -
[パラメタの意味]
program_name : 応用プログラム名を示します。
category_code : 診断コードのエラー分類を示します。
error : 診断コードのエラー原因を示します。
detail : 診断コードの詳細エラーコードを示します。
[システムの処理]
「ifiexejob」コマンドの応答側機能を停止します。
[オペレータの処置]
「ifiexejob」コマンドの応答側機能が必要な場合、診断コードで示される異常を解決した上でInformation Integratorを再起動してくださ
い。
2.4.4 FL40000~FL49999のメッセージ
2.4.4.1 FL40015
[USAGE] ifirspjob -n remote_system_name -i job_id -c exit_code [-u detail_information]
[USAGE] ifirspjob -n 相手システム名-i ジョブ識別番号 -c 完了コード [-u 詳細情報]
[メッセージ種別]
修正
[システムの処理]
コマンドを受け付けません。
[オペレータの処置]
正しいオプションを指定し、再度コマンドを実行してください。
2.4.4.2 FL48300
[USAGE] ifisndfl -p remote_system_name -o own_file_name [ -e extension_operand_storage_file_name ]
[-v prt_file_name]
[USAGE] ifisndfl -p 相手システム名 -o 自側ファイル名 [ -e 拡張オペランド記述ファイル名 ] [-v 仮想ファ
イル名]
[メッセージ種別]
修正
[システムの処理]
コマンドを受け付けません。
[オペレータの処置]
正しいオプションを指定し、再度コマンドを実行してください。
2.4.4.3 FL48301
- 156 -
[USAGE] ifircvfl -p remote_system_name -o own_file_name [ -e extension_operand_storage_file_name ]
[-v prt_file_name]
[USAGE] ifircvfl -p 相手システム名 -o 自側ファイル名 [ -e 拡張オペランド記述ファイル名 ] [-v 仮想ファ
イル名]
[メッセージ種別]
修正
[システムの処理]
コマンドを受け付けません。
[オペレータの処置]
正しいオプションを指定し、再度コマンドを実行してください。
2.4.4.4 FL48302
[USAGE] ifisndmsg -p remote_system_name { -m message | -f message_storage_file_name } [ -e
extension_operand_storage_file_name ]
[USAGE] ifisndmsg -p 相手システム名 { -m メッセージ| -f メッセージ格納ファイル名} [ -e 拡張オペラ
ンド記述ファイル名 ]
[メッセージ種別]
修正
[システムの処理]
コマンドを受け付けません。
[オペレータの処置]
正しいオプションを指定し、再度コマンドを実行してください。
2.4.4.5 FL48303
[USAGE] ifiexejob -p remote_system_name -j job_name [ -e extension_operand_storage_file_name ]
[USAGE] ifiexejob -p 相手システム名 -j ジョブ名 [ -e 拡張オペランド記述ファイル名 ]
[メッセージ種別]
修正
[システムの処理]
コマンドを受け付けません。
[オペレータの処置]
正しいオプションを指定し、再度コマンドを実行してください。
- 157 -
2.4.5 FL90000~FL99999のメッセージ
2.4.5.1 FL90001
System error - code1(code1) code2(code2) detail(code3)
システムエラーが発生しました - コード1(code1) コード2(code2) 詳細(code3)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
code1 : 保守情報を示します。
code2 : 保守情報を示します。
code3 : 保守情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
エラーになった処理を再度実行してください。
2.4.5.2 FL90002
Control file access error - code1(code1) code2(code2:code3)
制御ファイルのアクセスに失敗しました - コード1(code1) コード2(code2:code3)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
code1 : ファイル名または保守情報を示します。
code2 : システムのエラー番号または保守情報を示します。
code3 : エラー番号の説明または保守情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。
UNIXサーバで、code2のエラー番号が "13:Permission denied" の場合、Information Integratorサーバを起動する際のumask値に、参
照権が与えてられていないことが考えられます。umask値に "0022" などの参照権を付加し、Information Integratorサーバを起動してく
ださい。
なお、上記以外の場合は、code1に示すファイルに対するアクセスエラーに対して、システムのエラー番号およびエラー番号の説明よ
り、エラー原因を取り除いてください。システムのエラー番号の詳細については、システム関連のマニュアルを参照してください。
2.4.5.3 FL90003
- 158 -
Work file access error - code1(code1) code2(code2:code3)
作業ファイルのアクセスに失敗しました - コード1(code1) コード2(code2:code3)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
code1 : ファイル名または保守情報を示します。
code2 : システムのエラー番号または保守情報を示します。
code3 : エラー番号の説明または保守情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
作業ファイルに対するアクセスエラーが発生しています。システムのエラー番号およびエラーメッセージから、エラーの原因を取り除い
てください。システムのエラー番号の詳細については、システム関連のマニュアルを参照してください。
また、UNIXサーバで次のパラメタが表示された場合、システムパラメタの不足が考えられます。システムパラメタの設定詳細は、“セッ
トアップガイド”のUNIXの場合に設定するシステムパラメタに関する説明を参照してください。
・ code1(LxCtlMain) code2(22:Invalid argument)
・ code1(LxCtlMain) code2(28:No space left on device)
2.5 HSから始まるメッセージ
2.5.1 HS0001~HS0999のメッセージ
2.5.1.1 HS0001
[ifihscustコマンド]
ifihscust -f from_code -t to_code
[Customize code convert table used by user control file]
[-F control_file]
[-u1 1byte_replace_character]
[-u2 2byte_replace_character]
[-U {ucs2|utf8}]
[Re-make code convert table used by Adjust]
-d backup_directory
[-u1 1byte_replace_character]
[-u2 2byte_replace_character]
[-U {ucs2|utf8}]
[Display code convert table]
-g start_code[,end_code]
[-F output_file]
[-U {ucs2|utf8}]
[Display code convert table customized history]
-h
[-F output_file]
[-U {ucs2|utf8}]
[Roll back code convert table to some release]
-R release_number
- 159 -
[Erase code convert table customized history]
-c
[ifihschgtblコマンド]
ifihschgtbl -c code_combination {[-t] [-b] | [-d]}
[メッセージ種別]
修正
[システムの処理]
コマンドを受け付けません。
[オペレータの処置]
正しいオプションを指定し、再度コマンドを実行してください。
2.5.1.2 HS0002
Can't write because, file_name already exits
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[パラメタの意味]
file_name : 出力ファイル名です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定された出力ファイル名、または、退避しようとした変換テーブルのファイルと同名のファイルが存在するため、ファイルの出力がで
きません。
出力ファイルの削除または変更を行い再実行してください。
2.5.1.3 HS0003
No enough memory
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
ifihschgtblコマンド
- 160 -
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
メモリ不足が発生しています。
システム管理者に連絡し、該当する資源についてシステムの上限値を拡張してください。
2.5.1.4 HS0004
Specified code convert combination is not supported - code1 code2
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
ificmcustコマンド
[パラメタの意味]
code1 : コード名キーワードです。
code2 : コード名キーワードです。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
・ 指定されたコード系の組み合わせのコード変換、またはコード変換のカスタマイズは、サポートされていません。
-fオプション、または-tオプションを修正して再実行してください。
2.5.1.5 HS0007
Access error - file_name func_name (errno)
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
ifihschgtblコマンド
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名またはディレクトリ名です。
func_name : システムコールです。
errno : エラー番号です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
- 161 -
[オペレータの処置]
ファイルまたはディレクトリ等に対するアクセス・エラーが発生しています。
システムのエラー番号およびエラー・メッセージから、エラーの原因を取り除いてください。なお、システムのエラー・メッセージは補足
的なもので必ずしもエラーの原因を言い当てているとは限りません。システムのエラー番号の詳細については、システム関連のマニュ
アルを参照してください。
2.5.1.6 HS0008
System error - code1 (code2)
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
ifihschgtblコマンド
[パラメタの意味]
code1 : 保守情報(保守用の情報です。)
code2 : 保守情報(保守用の情報です。)
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
再度エラーになった処理を実行してください。
2.5.1.7 HS0009
file_name is being used by the other
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
ifihschgtblコマンド
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
他の利用者がfile_nameを使用中のため、処理を継続することができません。
他の利用者の処理が終了してから、再実行してください。
2.5.1.8 HS0011
- 162 -
file_name no exists
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
ifihschgtblコマンド
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
file_nameが存在しないため処理が継続できません。
製品が正しく行われているか確認してください。
2.5.1.9 HS0012
Specified options combination is invalid - option
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
ifihschgtblコマンド
[パラメタの意味]
option : オプションです。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定されたオプションの組み合わせで指定不可能な組み合わせがあります。
正しいオプションの組み合わせでコマンドを実行してください。
2.5.1.10 HS0013
The environment has been broken - file_name
[メッセージ種別]
エラー
- 163 -
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
ifihschgtblコマンド
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名または連携製品名が出力されます。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
製品の動作環境が破壊されているか、または正しくインストールされていません。
Charset Managerが正しくインストールされているか確認してください。
2.5.1.11 HS0014
Can't find Iconv - library_name
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[パラメタの意味]
library_name : Charset Managerのライブラリ名です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
Charset Managerを使用したカスタマイズを行う際に必要なライブラリにアクセスできません。
[Windowsの場合]
・ 標準コード変換プログラムをインストール後にコンピュータの再起動が行われていない可能性があります。コンピュータの再起動を
行ってください。
・ Charset Managerがインストールされていない場合、Charset Managerをインストールしてください。
・ Charset Managerをがインストールされている場合、ライブラリが参照できる場所にありません。PATH環境変数にCharset Manager
のインストールディレクトリを追加して再実行してください。
[UNIXの場合]
・ Charset Managerがインストールされていない場合、Charset Managerをインストールしてください。
・ Charset Managerをがインストールされている場合、ライブラリが参照できる場所にありません。LD_LIBRARY_PATH環境変数に
Charset Managerのインストールディレクトリ配下のライブラリを指定して再実行してください。
2.5.1.12 HS0015
Option error option
- 164 -
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
ifihschgtblコマンド
[パラメタの意味]
option : オプションです。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
オプションの指定に誤りがあります、または、必須のオプションが指定されていません。
正しくオプションを指定してコマンドを実行してください。
2.5.1.13 HS0016
Can't customize by specified option because Adjust is not supported
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定されたコード変換の組み合わせでは、Charset Managerを使用したカスタマイズはできません。制御ファイルを使用したカスタマイ
ズを行ってください。
2.5.1.14 HS0019
Statement error - line_no: line_no
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[パラメタの意味]
line_no : エラーが発生した行番号です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
- 165 -
[オペレータの処置]
制御ファイルの出力された行番号の記述形式に誤りがあります。
誤りを修正した後、再実行してください。
2.5.1.15 HS0020
Error in operand value - "operand " line_no: line_no
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[パラメタの意味]
operand : オペランド名です。
line_no : エラーが発生した行番号です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
行番号のオペランドに対する指定値に誤りがあります。
誤りを修正した後、再実行してください。
2.5.1.16 HS0021
A specified operand overlap - "operand " line_no: line_no
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[パラメタの意味]
operand : オペランド名です。
line_no : エラーが発生した行番号です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
行番号のオペランドと同一のオペランドは既にファイル中に指定しています。
どちらかを削除して再実行してください。
2.5.1.17 HS0022
An indispensable operand is not specified - "operand "
- 166 -
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[パラメタの意味]
operand : オペランド名です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
必須のオペランドが指定されていません。
オペランドを指定して再実行してください。
2.5.1.18 HS0023
A file format is invalid - file_name
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定されたファイルの形式が処理要求と合致しません。
別のファイルを指定するか、または、編集しなおして再実行してください。
2.5.1.19 HS0024
Specified codes are overlapped - line_no: line_no1 line_no2
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
- 167 -
[パラメタの意味]
line_no1 : 行番号です。
line_no2 : 行番号です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
同一の入力文字コードから複数の出力文字コードに対する対応づけが定義されています。
出力された行番号の出力文字コードが重複しないように指定値を修正してください。
重複コードを許可する場合には"DUPLICATE"オペランドに"CONVERT"を指定してください。
2.5.1.20 HS0025
Specified code is invalid - "code_name" code line_no: line_no
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[パラメタの意味]
code_name : コード系キーワードです。
code : 文字コードです。
line_no : エラーが発生した行番号です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定の文字コードは、当該コード系として正しくありません。
正しい文字コードに修正し、再実行してください。
2.5.1.21 HS0026
Specified code is already defined - code1 : code2 line_no: line_no
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[パラメタの意味]
code1 : 入力文字コードです。
code2 : 出力文字コードです。
line_no : エラーが発生した行番号です。
- 168 -
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定の出力文字コードcode2は、すでに入力文字コードcode1に対応づけられています。
出力された行番号の出力文字コードが重複しないように指定値を修正してください。
重複コードを許可する場合は、コード変換テーブルのカスタマイズ(ifihscustコマンド)で使用する制御ファイルの"DUPLICATE"オペラ
ンドに"CONVERT"を指定してください。
2.5.1.22 HS0027
No code that could be customized exists in "file_name "
[メッセージ種別]
情報
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[パラメタの意味]
file_name : 制御ファイル名です。
[システムの処理]
コマンドの処理を継続します。
[メッセージの意味]
指定の制御ファイルに記述されたカスタマイズ内容は、対象となる最新のコード変換テーブルと同一なため、カスタマイズ処理は行わ
れませんでした。
2.5.1.23 HS0028
Customized history nothing - "from_code" "to_code "
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[パラメタの意味]
from_code : 変換元コード系キーワードです。
to_code : 変換先コード系キーワードです。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定のコード変換に対するカスタマイズ履歴は存在しません。
- 169 -
2.5.1.24 HS0029
Specified release no exist - "from_code" "to_code " release_no
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[パラメタの意味]
from_code : 変換元コード系キーワードです。
to_code : 変換先コード系キーワードです。
release_no : リリース番号です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定のコード変換テーブルのカスタマイズ履歴には指定されたリリース番号は存在しません。
2.5.1.25 HS0030
Specified release is latest -release_no
[メッセージ種別]
エラー
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
[パラメタの意味]
release_no : リリース番号です。
[システムの処理]
コマンドの処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定されたリリース番号は最新の番号のため、ロールバックできません。
2.5.1.26 HS0031
Nothing's done because there is no element of customize
[メッセージ種別]
情報
[出力するコマンド]
ifihscustコマンド
- 170 -
[システムの処理]
コマンドの処理を継続します。
[メッセージの意味]
コード変換テーブルのカスタマイズを要求されましたが、指定された内容は最新のテーブルと同一なためカスタマイズは行われません
でした。
2.5.1.27 HS0032
code1 <==> code2 convert tables are ...
Table kind [table_kind]
Vendor code [vendor]
[メッセージ種別]
情報
[出力するコマンド]
ifihschgtblコマンド
[メッセージの意味]
指定されたコード系の組み合わせで使用するコード変換テーブルについて、現在使用されているテーブルの状態を示します。
[パラメタの意味]
code1 : コード系を示します。
code2 : コード系を示します。
table_kind : 指定されたコード系の組み合わせで使用するコード変換テーブルの種類を示します。
・ Standard : 変換型サポートテーブル、または新規変換テーブルです。
・ Un-reversible : 縮退変換型のテーブルです。
vendor : ベンダ固有文字コードのコード変換の可否を示します。
・ undefinded : ベンダ固有文字コードのコード変換はできません。
・ definded : ベンダ固有文字コードのコード変換ができます。
[システムの処理]
コマンドの処理を継続します。
2.5.1.28 HS0033
code1 <==> code2 convert tables have been changed to ...
Table kind [table_kind]
Vendor code [vendor]
[メッセージ種別]
情報
[出力するコマンド]
ifihschgtblコマンド
[メッセージの意味]
指定されたコード系の組み合わせで使用するコード変換テーブルについて、変更後の状態を示します。
- 171 -
[パラメタの意味]
code1 : コード系を示します。
code2 : コード系を示します。
table_kind : 指定されたコード系の組み合わせで使用するコード変換テーブルの種類を示します。
・ Standard : 変換型サポートテーブル、または新規変換テーブルです。
・ Un-reversible : 縮退変換型のテーブルです。
vendor : ベンダ固有文字コードのコード変換の可否を示します。
・ undefinded : ベンダ固有文字コードのコード変換はできません。
・ definded : ベンダ固有文字コードのコード変換ができます。
[システムの処理]
コマンドの処理を継続します。
2.6 IFから始まるメッセージ
注意
IF系メッセージ内の埋め込み文字として、定義名およびパラメタ名/キー名/詳細などにInformation Integratorサーバで管理する文
字列が出力されます。埋め込み文字として出力される文字列と定義クライアント上の定義およびパラメタの関係については、“付録B IF
系メッセージの埋め込み文字とサーバ管理情報の対応表”を参照してください。
2.6.1 IF10000~IF19999のメッセージ
2.6.1.1 IF10001
No resource - resource(resource)
資源不足が発生しました - 資源名(resource)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
resource:不足した資源を示します。以下の値が表示されます。
・ memory:メモリが不足しています。
・ shared-memory:共用メモリが不足しています。
・ semaphore:セマフォが不足しています。
・ message-queue:メッセージキューが不足しています。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
システム管理者に連絡し、該当する資源についてシステムの上限値を拡張してください。当現象が多発する場合、運用設計を見直し
てください。
- 172 -
2.6.1.2 IF10002
System call error - system call(function) error_information(errno:detail)
システムコールでエラーが発生しました - システムコール(function) エラー情報(errno:detail)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
function:エラーが発生したシステムコールを示します。
errno:システムのエラー番号を示します。
detail:エラー番号の説明を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
・ システムコールでエラーが発生しています。システムのエラー番号およびエラーメッセージから、エラーの原因を取り除いてくださ
い。システムのエラー番号の詳細については、システム関連のマニュアルを参照してください。
・ コマンド実行時に本エラーメッセージが出力されている場合、システム管理者権限に昇格した状態でコマンドを実行していない可
能性があります。システム管理者権限に昇格した状態で再度コマンドを実行してください。
2.6.1.3 IF10003
Specified file access error - file_name(filename) error_information(errno:detail)
指定されたファイルのアクセスに失敗しました - ファイル名(filename) エラー情報(errno:detail)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
filename:ファイル名を絶対パスで表示します。
errno:システムのエラー番号を示します。
detail:エラー番号の説明を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定されたファイルに対するアクセスエラーが発生しています。システムのエラー番号およびエラーメッセージから、エラーの原因を取
り除いてください。システムのエラー番号の詳細については、システム関連のマニュアルを参照してください。
2.6.1.4 IF10004
No disk space
ディスクの容量不足が発生しました
- 173 -
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
必要なディスク容量を確認し、十分な容量があるディスクに変更してください。なお、原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡して
ください。
2.6.1.5 IF10005
Incorrect Information Integrator installation
Information Integratorが正しくインストールされていません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integratorを再インストールしてください。
2.6.1.6 IF10006
Thread start failure - system_call(function) error_information(errno:detail) thread(thread)
スレッドを起動できません - システムコール(function) エラー情報(errno:detail) スレッド名(thread)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
function:エラーが発生したシステムコール名を示します。
errno:システムのエラー番号を示します。
detail:エラー番号の説明を示します。
thread:起動に失敗したスレッド名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
内部スレッドの起動に失敗しています。エラー情報より原因を取り除いてください。
原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.7 IF10008
Specified directory does not exist - directory(directory_name)
- 174 -
指定されたディレクトリは存在しません - ディレクトリ名(directory_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
directory_name:ディレクトリ名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
正しいディレクトリを指定後、再度実行してください。
2.6.1.8 IF10009
Failed in the access of the specified directory - directory(directory_name)
指定されたディレクトリのアクセスに失敗しました - ディレクトリ名(directory_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
directory_name:ディレクトリ名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定したディレクトリを復旧後、再度実行してください。
2.6.1.9 IF10010
The attribute of the file or directory is not right - resource_name(resource)
ファイルまたはディレクトリの属性が正しくありません - 資源名(resource)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
resource:ファイルやディレクトリといった資源名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
ファイル、または、ディレクトリとして処理しようとした資源の属性が意図したものではないため、処理できません。出力された資源名の
属性を確認し、対応してください。
- 175 -
2.6.1.10 IF10011
Failed in the making of the backup directory. - directory(directory_name)
バックアップディレクトリの作成に失敗しました - ディレクトリ名(directory_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
directory_name:ディレクトリ名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
監視対象ディレクトリのアクセス権などを確認して問題を取り除いた後、再度実行してください。
2.6.1.11 IF10101
Request is rejected because stop processing is in progress
停止処理中のため要求は受け付けられません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
依頼された要求を拒否します。
[オペレータの処置]
必要ならばInformation Integratorを再起動した後、再度要求を行ってください。
2.6.1.12 IF10201
Symfoware Server is not started
Symfoware Serverが起動されていません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
Symfoware Serverを起動した後、再度依頼を行ってください。
2.6.1.13 IF10202
Failed in connection of the database - database_name(dbname) SQLMESSAGE(SQL-message)
- 176 -
データベースの接続に失敗しました - データベース名(dbname) SQLメッセージ(SQL-message)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
dbname:接続に失敗したデータベース名を示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。
UNIXの場合でSQL-messageにJYP1063U(errno:“4”)が出力された場合は、環境変数「LD_PRELOAD」に、「/etc/opt/FSUNiconv/lib/
libicv.so」を設定してください。
なお、原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.14 IF10203
Failed in disconnection of the database - database_name(dbname) SQLMESSAGE(SQL-message)
データベースの切断に失敗しました - データベース名(dbname) SQLメッセージ(SQL-message)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
dbname:切断に失敗したデータベース名を示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。
なお、原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.15 IF10205
Internal error occurred in the table treatment - table_name(table-name) treatment_name(treatment)
SQLMESSAGE(SQL-message)
テーブル処理で内部エラーが発生しました - テーブル名(table-name) 処理(treatment) SQLメッセージ(SQL-message)
[メッセージ種別]
エラー
- 177 -
[パラメタの意味]
table-name:アクセス処理に失敗した管理ファイルのテーブル名を示します。
treatment:失敗したアクセスの処理を示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。
なお、原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.16 IF10206
Failed in transaction start
トランザクションの開始に失敗しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.17 IF10207
Failed in transaction end
トランザクションの終了に失敗しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.18 IF10208
Failed in reading of the database - database_name(dbname) table_name(table-name) SQLMESSAGE(SQL-message)
データベースの読込みに失敗しました - データベース名(dbname) テーブル名(table-name) SQLメッセージ(SQL-message)
[メッセージ種別]
エラー
- 178 -
[パラメタの意味]
dbname:読み込み処理に失敗したデータベース名を示します。
table-name:読み込み処理に失敗した管理ファイルのテーブル名を示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。
なお、原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.19 IF10209
Failed in insertion of the database - database_name(dbname) table_name(table-name) SQLMESSAGE(SQL-message)
データベースの挿入に失敗しました - データベース名(dbname) テーブル名(table-name) SQLメッセージ(SQL-message)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
dbname:挿入処理に失敗したデータベース名を示します。
table-name:挿入処理に失敗した管理ファイルのテーブル名を示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。
なお、原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.20 IF10210
Failed in renewal of the database - database_name(dbname) table_name(table-name) SQLMESSAGE(SQL-message)
データベースの更新に失敗しました - データベース名(dbname) テーブル名(table-name) SQLメッセージ(SQL-message)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
dbname:更新処理に失敗したデータベース名を示します。
table-name:更新処理に失敗した管理ファイルのテーブル名を示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
- 179 -
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。
なお、原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.21 IF10211
Failed in deletion of the database - database_name(dbname) table_name(table-name) SQLMESSAGE(SQL-message)
データベースの削除に失敗しました - データベース名(dbname) テーブル名(table-name) SQLメッセージ(SQL-message)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
dbname:削除処理に失敗したデータベース名を示します。
table-name:削除処理に失敗した管理ファイルのテーブル名を示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。
2.6.1.22 IF10212
Failed in opening of cursor of the database - database_name(dbname) table_name(table-name) SQLMESSAGE(SQL-message)
データベースのカーソルオープンに失敗しました - データベース名(dbname) テーブル名(table-name) SQLメッセージ(SQLmessage)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
dbname:カーソルオープン処理に失敗したデータベース名を示します。
table-name:カーソルオープン処理に失敗した管理ファイルのテーブル名を示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。
2.6.1.23 IF10213
Failed in closing of cursor of the database - database_name(dbname) table_name(table-name) SQLMESSAGE(SQL-message)
データベースのカーソルクローズに失敗しました - データベース名(dbname) テーブル名(table-name) SQLメッセージ(SQLmessage)
- 180 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
dbname:カーソルクローズ処理に失敗したデータベース名を示します。
table-name:カーソルクローズ処理に失敗した管理ファイルのテーブル名を示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。
なお、原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.24 IF10214
Failed in commit of the database - database_name(dbname) table_name(table-name) SQLMESSAGE(SQL-message)
データベースのコミットに失敗しました - データベース名(dbname) テーブル名(table-name) SQLメッセージ(SQL-message)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
dbname:コミット処理に失敗したデータベース名を示します。
table-name:コミット処理に失敗した管理ファイルのテーブル名を示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。
なお、原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.25 IF10215
Failed in session set of the database - database_name(dbname) table_name(table-name) SQLMESSAGE(SQL-message)
データベースセションセットに失敗しました - データベース名(dbname) テーブル名(table-name) SQLメッセージ(SQL-message)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
dbname:セション開始処理に失敗したデータベース名を示します。
table-name:セション開始処理に失敗した管理ファイルのテーブル名を示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
- 181 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。
なお、原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.26 IF10216
Failed in transaction start of the database - database_name(dbname) table_name(table-name) SQLMESSAGE(SQL-message)
データベースのトランザクション開始に失敗しました - データベース名(dbname) テーブル名(table-name) SQLメッセージ(SQLmessage)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
dbname:トランザクション開始処理に失敗したデータベース名を示します。
table-name:トランザクション開始処理に失敗した管理ファイルのテーブル名を示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。
なお、原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.27 IF10217
Failed in rollback of the database - database_name(dbname) table_name(table-name) SQLMESSAGE(SQL-message)
データベースのロールバックに失敗しました - データベース名(dbname) テーブル名(table-name) SQLメッセージ(SQL-message)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
dbname:ロールバック処理に失敗したデータベース名を示します。
table-name:ロールバック処理に失敗した管理ファイルのテーブル名を示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。
なお、原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡してください。
- 182 -
2.6.1.28 IF10218
Database access error - function_name(function_name) SQLSTATE(SQL-state) SQLMESSAGE(SQL-message)
データベース・アクセスエラー - 関数名(function_name) SQLSTATE(SQL-state) SQLメッセージ(SQL-message)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
function_name:エラーが発生した関数名または資源名を示します。
SQL-state:エラーが発生した際のSQLからの復帰コードを示します。
SQL-message:エラーが発生した際のSQLからの復帰メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
SQL-messageで出力されたメッセージについて、“Symfoware Server メッセージ集”を参照し、原因を取り除いてください。function_name
に“f3jndbmeta”と出力されている場合は、該当するデータベースのマニュアルを参照してください。
なお、原因が不明の場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.29 IF10219
System call error - systemcall(systemcall) resource(resource) error_information(errno:detail) maintenance_code(maint_code)
システムコールでエラーが発生しました - システムコール(systemcall) 資源名(resource) エラー情報(errno:detail)
(maint_code)
保守コード
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
systemcall:エラーが発生したシステムコールを示します。
resource:エラーが発生した資源名を示します。
errno:システムのエラー番号を示します。
detail:エラー番号の説明を示します。
maint_code:保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
システムコールでエラーが発生しています。システムのエラー番号およびエラーメッセージから、エラーの原因を取り除いてください。
システムのエラー番号の詳細については、システム関連のマニュアルを参照してください。
2.6.1.30 IF10220
Cannot access, because this resource is occupied by the other - resource(resource)
他者が占有しているためにアクセス出来ません - 資源名(resource)
- 183 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
resource:排他用資源名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
原因不明の場合は富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.31 IF10221
System resource access error - systemcall(systemcall) resource(resource) error_information(errno:detail)
maintenance_code(maint_code)
システム資源のアクセスでエラーが発生しました - システムコール(systemcall) 資源名(resource) エラー情報(errno:detail) 保守
コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
systemcall:エラーが発生したシステムコールを示します。
resource:エラーが発生した資源名を示します。
errno:システムのエラー番号を示します。
detail:エラー番号の説明を示します。
maint_code:保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
システム資源のアクセスエラーが発生しています。システムのエラー番号およびエラーメッセージから、エラーの原因を取り除いてくだ
さい。システムのエラー番号の詳細については、システム関連のマニュアルを参照してください。
・ プラグインのファンクションで、本メッセージが出力された場合
「$IFI_OutputFile」に通知されたファイルが作成されていない可能性があります。プラグイン処理でファイルを作成していることを確
認してください。
・ systemcallに「access」、かつ、resourceに「libf3jniapadiis.so」が出力された場合
Information IntegratorサーバがLinux(64ビット動作環境)以外の環境で、IIS抽出・IIS格納を利用するために以下の指定がされて
います。
[指定内容]
- アダプタ定義ファイルの「name」キーに「iis」が指定されている
Information IntegratorサーバがLinux(64ビット動作環境)以外の環境では、IIS抽出・IIS格納は利用できません。
アダプタ定義ファイルを修正して、Information Integratorサーバを再起動してください。
- 184 -
・ systemcallに「fopen」、かつ、errnoに「2:No such file or directory」が出力された場合
- IIS抽出を利用している場合
Information Integratorサーバと同一マシンに、Information Storageクライアントがインストールされていません。Information Storage
クライアントがインストールされていない環境で、IIS抽出を実行しています。
「Information Storageクライアント」をインストールしてください。
- IIS格納を利用している場合
Information Integratorサーバと同一マシンに、Information Storageのロードサーバセットがインストールされていません。
Information Storageのロードサーバセットがインストールされていない環境で、IIS格納を実行しています。
「Information Storageのロードサーバセット」をインストールしてください。
・ resourceに「monitordir」が出力された場合
監視ディレクトリへのアクセスに失敗しました。「動作環境ファイル」の「monitordir」キーに指定されたパスのアクセス権などを確認
してください。
・ resource に「monitorbackupdir」が出力された場合
監視ディレクトリ配下の退避先ディレクトリへのアクセスに失敗しました。「動作環境ファイル」の「monitordir」キー、あるいは
「monitorbackupdir」キーに指定されたパスのアクセス権などを確認してください。
2.6.1.32 IF10222
Failed to load library - systemcall(systemcall) library_name(library) error_information(error)
maintenance_code(maint_code)
共用ライブラリのロードに失敗しました - システムコール(systemcall) 共用ライブラリ名(library) エラー情報(error) 保守コード
(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
systemcall:システムコール名を示します。
library:共用ライブラリ名を示します。
error:システムのエラーメッセージを示します。
maint_code:保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
ファイル転送製品がインストールされていない可能性があります。
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度起動処理を行ってください。
2.6.1.33 IF10223
Incorrect Low layer Product installation - product_name(package)
連携製品が正しくインストールされていません - 連携製品名(package)
[メッセージ種別]
エラー
- 185 -
[パラメタの意味]
package:連携製品を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
連携製品が正しくインストールされてないため、Information Integratorで使用することができません。Information Integratorおよび連携
製品の動作環境を確認してください。
2.6.1.34 IF10224
Failed to get the environment of operation - key(keyname) code1(function) code2(code:detail)
動作環境の取得でエラーが発生しました - キー名(keyname) コード1(function) コード2(code:detail)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
keyname:動作環境のキー名を示します。
function:エラーの発生したシステムコール名やkeynameの指定値などを示します。
code:システムのエラー番号を示します。
detail:エラーの説明を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integratorの動作環境の取得時にエラーが発生しました。functionに値が出力された場合は正しい値に、システムコールで
エラーが発生している場合は、エラー番号および説明から原因を取り除いてください。システムのエラー番号の詳細については、シス
テム関連のマニュアルを参照してください。
Keynameに“stk_path”、“workdir”のどれかが出力された場合、以下のとおり対処してください。
・ functionに“no exist in”または“ifireg.00.ini”と出力された場合
管理領域作成作業が完了していません。
セットアップガイドのサーバ環境のセットアップに関する記事を参照して管理領域作成を行ってください。
・ functionに“not initialize”と出力された場合
管理領域作成後にInformation IntegratorがCOLD起動されていないために本領域が初期化されていません。
“コマンドリファレンス”のifistrを参照してInformation IntegratorのCOLD起動を行ってください。
・ 上記以外の場合
動作環境ファイルに記述されているKeynameに指定されたディレクトリに誤り(存在しない、アクセス権がない、絶対パスでない、容
量が足りない)があります。
- リソース名を誤って指定している場合
動作環境ファイルのKeynameに指定されたディレクトリ名を正しく修正してください。
- アクセス権がない場合
Information Integratorの起動ユーザーおよびグループに対する読み込み/書込み/実行権限をディレクトリに与えてくださ
い。
- 絶対パスでない場合
絶対パスに修正してください。
- 186 -
- 容量が足りない場合
見積りに誤りがあります。
2.6.1.35 IF10225
The environment to operate of Information Integrator has not been created - ID(id)
Information Integratorの動作環境は創成されていません - 識別子(id)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
id:00(固定値です)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integratorの管理領域が作成されていない可能性があります。
Information Integratorの管理領域が未作成の場合は、管理領域を作成した後、コマンドを再実行してください。
2.6.1.36 IF10226
Definition access error - error_code(error_code) error_details(detail_code)
maintenance_code(maint_code)
定義のアクセスでエラーが発生しました - エラーコード(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード
(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義操作処理において内部エラーが発生しています。
主に同一定義に対する他の定義操作要求との競合により内部資源アクセス競合エラーが発生しています。同一定義に対して定義操
作要求の競合が発生している場合は、他の定義操作の完了を待って再度実行してください。原因が不明な場合は富士通技術員に連
絡してください。
2.6.1.37 IF10227
Specified user does not have operating authority - user(userid) target(target_type) operation(operation)
- 187 -
操作権限のない利用者IDです - 利用者ID(userid) 対象(target_type) 操作(operation)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
userid:操作を依頼したユーザーIDを示します。
target_type:権限が不足している操作対象を示します。以下の値が表示されます。
・ definition:定義操作です。
operation:権限が不足している操作を示します。以下の値が表示されます。
・ Update:更新、取得、取得取り消し、削除のいずれかの操作を依頼されましたが、指定された利用者にはそれらを行う権限があり
ません。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
動作環境ファイルのdefuserおよびdefreaduserの指定を確認してください。
2.6.1.38 IF11001
Information Integrator is not started
Information Integratorが起動されていません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
依頼された処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integratorの起動を行ってから要求を行ってください。また、タイミングにより起動処理中の場合も、当メッセージが出力され
る場合があります。その場合は、起動処理が完了するまで待ってから要求を行ってください。
2.6.1.39 IF11002
Failed in the start of Information Integrator
Information Integratorの起動に失敗しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
Information Integratorの処理を中止します。
- 188 -
[オペレータの処置]
前後に出力されたメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。前後にメッセージが出力されていない場合は、以下の対
処を行ってください。
[Windowsの場合]
Windowsシステムが提供するイベントログを参照し、該当する原因を取り除いてください。
[UNIXの場合]
コンソールに出力されたエラーメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
2.6.1.40 IF11003
Failed in the stop of Information Integrator
Information Integratorの停止に失敗しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
前後に出力されたメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。前後にメッセージが出力されていない場合は、以下の対
処を行ってください。
[Windowsの場合]
Windowsシステムが提供するイベントログを参照し、該当する原因を取り除いてください。
[UNIXの場合]
コンソールに出力されたエラーメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
2.6.1.41 IF11004
Information Integrator has already started
Information Integratorはすでに起動中です
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
依頼された処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integratorを再起動する必要がある場合は、Information Integratorを停止後、再度起動してください。
2.6.1.42 IF11005
Information Integrator is initializing or terminating
Information Integratorは起動処理中または停止処理中です
- 189 -
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
依頼された処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integratorの処理の完了を待ってから、要求を実行してください。
2.6.1.43 IF11006
Information Integrator is already stopping - stop_mode(mode)
Information Integratorはすでに停止処理中です - 停止モード(mode)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
mode:停止モードを示します。
[システムの処理]
依頼された処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integratorはすでに停止処理中です。停止処理中に再度停止処理を要求する場合は、停止処理中のモードより強いモー
ドで要求してください。
2.6.1.44 IF11101
Service is not registerd
サービスが登録されていません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integratorが正しくインストールされているか確認してください。
2.6.1.45 IF11102
Indispensable parameter is not specified - command(command_name)
必須パラメタが指定されていません - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
エラー
- 190 -
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
[システムの処理]
処理を実行しません。
[オペレータの処置]
必須パラメタを指定し、再度依頼を行ってください。
2.6.1.46 IF11103
Unreasonable parameter is specified - command(command_name)
不当なパラメタが指定されています - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
[システムの処理]
処理を実行しません。
[オペレータの処置]
オプションおよびパラメタに正しい値を設定し、再度コマンドを実行してください。
2.6.1.47 IF11104
It lacks the number of designed value of parameter - command(command_name) parameter(parameter)
パラメタの指定値が不足しています - コマンド名(command_name) パラメタ(parameter)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
parameter:パラメタ名を示します。
[システムの処理]
処理を実行しません。
[オペレータの処置]
オプションおよびパラメタを正しく指定し、再度コマンドを実行してください。
2.6.1.48 IF11105
The mistaken is found in designed value of parameter - command(command_name) parameter(parameter)
- 191 -
パラメタの指定値に誤りがあります - コマンド名(command_name) パラメタ(parameter)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
parameter:パラメタ名を示します。
[システムの処理]
処理を実行しません。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。パラメタに正しい値を設定し、再度コマンドを実行してください。
・ パラメタの指定値に誤りがあります。
・ パラメタの指定値と各種定義情報との関係が一致していません。
2.6.1.49 IF11106
The mistaken is found in the way of specifying a parameter - command(command_name)
パラメタの指定方法に誤りがあります - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
[システムの処理]
処理を実行しません。
[オペレータの処置]
オプションおよびパラメタを正しく指定し、再度コマンドを実行してください。
2.6.1.50 IF11107
It overlaps parameter - command(command_name) parameter(parameter)
パラメタが重複しています - コマンド名(command_name) パラメタ(parameter)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
parameter:パラメタ名を示します。
- 192 -
[システムの処理]
処理を実行しません。
[オペレータの処置]
重複して指定したパラメタを正しく修正し、再度コマンドを実行してください。
2.6.1.51 IF11108
The mistake is found in authority of command executive user - user(UserCntrl)
コマンド実行ユーザーの権限に誤りがあります - ユーザーID(UserCntrl)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
UserCntrl:コマンドを投入したユーザーIDを示します。
[システムの処理]
処理を実行しません。
[オペレータの処置]
コマンド実行権限のあるユーザーIDで再度実行してください。Windows Server 2008で運用する場合はシステム管理者権限が必要で
す。システム管理者権限ユーザーでログインするか、システム管理者権限に昇格した状態でコマンドを実行してください。
2.6.1.52 IF11109
Off the subject a process was detected - command(command_name) process_id(process_id)
対象外プロセスを検出しました - コマンド名(command_name) プロセスID(process_id)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
process_id:当該プロセスIDを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
操作依頼と対象が矛盾しています。必要ならば、依頼内容を変更し、再度コマンドを投入してください。
2.6.1.53 IF11110
Off the subject a processgroup was detected - command(command_name) processgroup_id(processgroup_id)
対象外プロセスグループを検出しました - コマンド名(command_name) プロセスグループID(processgroup_id)
- 193 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
processgroup_id:当該プロセスグループIDを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
操作依頼と対象が矛盾しています。必要ならば、依頼内容を変更し、再度コマンドを投入してください。
2.6.1.54 IF11201
Failed in command request - command(command_name) func_no(func_no) error_classification(category_code)
error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
コマンド要求の受け付けに失敗しました - コマンド名(command_name) 処理番号(func_no) エラー分類(category_code) エラーコード
(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
func_no:処理番号を示します。ファンクション処理要求が発生していない場合は、“*”が表示されます。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を実行しません。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.55 IF11202
Command was ended abnormally - command(command_name) func_no(func_no) error_classification(category_code)
error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code) error_details2(detail_code2)
コマンドは異常完了しました - コマンド名(command_name) 処理番号(func_no) エラー分類(category_code) エラーコード(error_code)
エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code) エラー詳細2(detail_code2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
func_no:処理番号を示します。ファンクション処理要求が発生していない場合は、“*”が表示されます。
- 194 -
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
detail_code2:診断コードの詳細エラーコードを示します(16進数表示)。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.56 IF11203
Command was ended abnormally - command(command_name) error_classification(category_code) error_code(error_code)
error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
コマンドは異常完了しました - コマンド名(command_name) エラー分類(category_code) エラーコード(error_code) エラー詳細
(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.57 IF11204
Command was ended abnormally - command(command_name)
コマンドは異常完了しました - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
- 195 -
[オペレータの処置]
出力された他のメッセージからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.58 IF11501
Failed in command request - command(command_name) service_no(service_no) error_classification(category_code)
error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
コマンド要求の受け付けに失敗しました - コマンド名(command_name) サービス番号(service_no) エラー分類(category_code) エラー
コード(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
service_no:サービス番号を示します。サービスが発生していない場合は、“*”が表示されます。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を実行しません。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.59 IF11502
Command was ended abnormally - command(command_name) service_no(service_no) error_classification(category_code)
error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code) error_details2(detail_code2)
コマンドは異常完了しました - コマンド名(command_name) サービス番号(service_no) エラー分類(category_code) エラーコード
(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code) エラー詳細2(detail_code2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
service_no:サービス番号を示します。サービスが発生していない場合は、“*”が表示されます。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
detail_code2:診断コードの詳細エラーコードを示します(16進数表示)。
[システムの処理]
処理を中断します。
- 196 -
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
・ category_code:100、error_code:50、detail_code:0の場合は、コマンド/APIの利用者権限に誤りがある可能性があります。コマンド
/APIの利用者権限がInformation Integratorの起動ユーザーグループに属しているかを確認してください。
2.6.1.60 IF11601
Command was ended abnormally - command(command_name) process_id(process_id) service_no(service_no)
error_classification(category_code) error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code1(maint_code1)
maintenance_code2(maint_code2) maintenance_code3(maint_code3)
コマンドは異常完了しました - コマンド名(command_name) プロセスID(process_id) サービス番号(service_no) エラー分類
(category_code) エラーコード(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード1(maint_code1) 保守コード2(maint_code2) 保守
コード3(maint_code3)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
process_id:当該サービスのプロセスIDを示します。
service_no:当該サービスのサービス番号を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code1:診断コードの保守コード1を示します。
本コードは異常を検出した処理名を示します。
maint_code2:診断コードの保守コード2を示します。
maint_code3:診断コードの保守コード3を示します。
なお、保守コード1、2、3は設定されない場合があります。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
保守コード2、3については、エラーコード一覧からエラー情報1、2を参照してください。
2.6.1.61 IF12001
The mistake is found in designation of start mode
起動モードの指定に誤りがあります
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を実行しません。
[オペレータの処置]
起動モードを正しく指定し、再度実行してください。
- 197 -
2.6.1.62 IF12002
Failed in start of program - program(program_name)
プログラムの起動に失敗しました - プログラム名(program_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
program_name:起動に失敗したプログラム名を示します。
[システムの処理]
Information Integratorの起動を中止します。
[オペレータの処置]
Information Integratorが正しくインストールされていない、または、以下のようなInformation Integratorの動作環境が正しく設定できて
いない可能性があります。
・ 環境変数の設定
・ セマフォ等、カーネルパラメタの設定
・ 管理領域
・ Symfoware Server未起動
前後に出力されたメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
2.6.1.63 IF12010
Information Integrator is ended abnormally
Information Integratorが異常終了しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
Information Integratorを停止します。
[オペレータの処置]
前後に出力されたメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。前後にメッセージが出力されていない場合は、以下の対
処を行ってください。
[Windowsの場合]
Windowsシステムが提供するイベントログを参照し、該当する原因を取り除いてください。
[UNIXの場合]
コンソールに出力されたエラーメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
なお、原因が分からない場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.64 IF12011
Failed in start of Information Integrator service - reason(reason)
- 198 -
Information Integratorサービスの起動に失敗しました - 理由(reason)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
reason:サービス制御のエラー詳細情報を示します。
[システムの処理]
Information Integratorサービスの起動を中止します。
[オペレータの処置]
理由に示されたエラー詳細情報を参照して、エラーとなった原因を取り除いてください。
以下の原因が考えられます。
・ Information Integratorが正しくインストールされていません。
・ システム資源が枯渇しています。
2.6.1.65 IF13001
Failed in the transmission of the file - remote_system_id(system_name) func_no(func_no)
data_id(data_id) error_classification(category_code) error_code(error_code)
error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
ファイルの送信に失敗しました - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no) データ番号(data_id) エラー分類
(category_code) エラーコード(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.66 IF13002
Tried to transmit a null file - remote_system_id(system_name) func_no(func_no)
data_id(data_id)
ナルファイルを送信しようとしました - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no)
- 199 -
データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
投函または配信ファイルの作成、データボックスへの格納を実施した後、再度要求を行ってください。
2.6.1.67 IF13003
Failed in the reception of the file - remote_system_id(system_name) func_no(func_no)
data_id(data_id) error_classification(category_code) error_code(error_code)
error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
ファイルの受信に失敗しました - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no) データ番号(data_id) エラー分類
(category_code) エラーコード(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.68 IF13004
Failed in the cancellation of the transfer - remote_system_id(system_name) func_no(func_no)
error_classification(category_code) error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
転送のキャンセルに失敗しました - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no) エラー分類(category_code) エラーコード
(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
- 200 -
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.69 IF13005
The reception of the demand command was rejected - command(command_name) error_classification(category_code)
error_code(error_code)
要求コマンドの受付を拒否しました - コマンド名(command_name) エラー分類(category_code) エラーコード(error_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.70 IF13006
The execution of the demand command was ended abnormally - command(command_name) func_no(func_no)
error_classification(category_code) error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
error_details2(detail_code2)
要求コマンドの実行が異常完了しました - コマンド名(command_name) 処理番号(func_no) エラー分類(category_code) エラーコード
(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code) エラー詳細2(detail_code2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
detail_code2:診断コードの詳細エラーコードを示します(16進数表示)。
- 201 -
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.71 IF13007
The reception of ifirstor command was rejected - transaction_id(transaction_id) databox(databox) file_name(file_name)
error_classification(category_code) error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
ifirstorコマンドの受付を拒否しました - 一括操作ID(transaction_id) データボックス(databox) ファイル名(file_name) エラー
分類(category_code) エラーコード(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
transaction_id:一括操作ID(プログラム内部ID)を示します。一括操作ID未指定時は“*”が通知されます。
databox:データボックスを示します。
file_name:配信ファイル名を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.72 IF13008
The execution of ifirstor command was ended abnormally - transaction_id(transaction_id)
data_id(data_id) databox(databox) file_name(file_name) error_classification(category_code)
error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
ifirstorコマンドの実行が異常完了しました - 一括操作ID(transaction_id) データ番号(data_id) データボックス(databox) ファ
イル名(file_name) エラー分類(category_code) エラーコード(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
transaction_id:一括操作ID(プログラム内部ID)を示します。一括操作ID未指定時は“*”が通知されます。
data_id:当該のデータ番号を示します。
databox:データボックスを示します。
file_name:格納先/配信データのファイル名を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
- 202 -
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.73 IF13009
The reception of ifirexct command was rejected - transaction_id(transaction_id) data_id(data_id) databox(databox)
file_name(file_name) error_classification(category_code) error_code(error_code) error_details(detail_code)
maintenance_code(maint_code)
ifirexctコマンドの受付を拒否しました - 一括操作ID(transaction_id) データ番号(data_id) データボックス(databox) ファイル
名(file_name) エラー分類(category_code) エラーコード(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
transaction_id:一括操作ID(プログラム内部ID)を示します。一括操作ID未指定時は“*”が通知されます。
data_id:該当のデータ番号を示します。データ番号未指定時は0が通知されます。
databox:データボックスを示します。
file_name:抽出元/集信データのファイル名を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.74 IF13010
The execution of ifirexct command was ended abnormally - transaction_id(transaction_id)
data_id(data_id) databox(databox) file_name(file_name) error_classification(category_code)
error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
ifirexctコマンドの実行が異常完了しました - 一括操作ID(transaction_id) データ番号(data_id) データボックス(databox) ファ
イル名(file_name) エラー分類(category_code) エラーコード(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
transaction_id:一括操作IDを示します。一括操作ID未指定時は“*”が通知されます。
data_id:当該のデータ番号を示します。なお、ifirexctコマンドに-ciオプションを指定していない場合は“0”が通知されます。
databox:データボックスを示します。
file_name:抽出元/集信データのファイル名を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
- 203 -
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.75 IF13011
The reception of ifirdelt command was rejected - data_id(data_id) error_classification(category_code)
error_code(error_code)
ifirdeltコマンドの受付を拒否しました - データ番号(data_id) エラー分類(category_code) エラーコード(error_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
data_id:当該のデータ番号を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.76 IF13012
The execution of ifirdelt command was ended abnormally - data_id(data_id)
error_classification(category_code) error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
ifirdeltコマンドの実行が異常完了しました - データ番号(data_id) エラー分類(category_code) エラーコード(error_code) エラー
詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
data_id:当該のデータ番号を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
- 204 -
2.6.1.77 IF13014
No indispensable definition
必須定義がありません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
Information Integratorの必須定義を登録してください。
2.6.1.78 IF13017
The reception of the command was rejected - command(command_name) func_no(func_no)
error_classification(category_code) error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
コマンドの受付けを拒否しました - コマンド名(command_name) 処理番号(func_no) エラー分類(category_code) エラーコード
(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:コマンド名を示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.79 IF13018
The reception of the command was rejected - command(command_name) transaction_id(transaction_id)
error_classification(category_code) error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
コマンドの受付を拒否しました - コマンド名(command_name) 一括操作ID(transaction_id) エラー分類(category_code) エラーコー
ド(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
- 205 -
[パラメタの意味]
command_name:コマンド名を示します。
transaction_id:一括操作ID(プログラム内部ID)を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.80 IF13019
The execution of the command was ended abnormally - command(command_name) transaction_id(transaction_id)
error_classification(category_code) error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
コマンドの実行が異常完了しました - コマンド名(command_name) 一括操作ID(transaction_id) エラー分類(category_code) エラー
コード(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
command_name:コマンド名を示します。
transaction_id:一括操作ID(プログラム内部ID)を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.81 IF13101
The number of transfer requirements exceeded the number of reception maximums of the own system definition
転送要求が動作環境ファイルに設定された受付最大数を超えました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
要求を拒否します。
[オペレータの処置]
他の転送処理ファンクションの完了を待って、再度要求を行ってください。
- 206 -
2.6.1.82 IF13109
The number of requirements exceeded the number of reception maximums of the own system definition - request(request_kind)
max(maxnum)
同時受付要求数が自システムで定義された最大値を超えました - 要求種別(request_kind) 最大値(maxnum)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
request_kind:依頼された要求の種別を示します。
PRCSVC:プロセス
FUNCSVC:ファンクション
maxnum:同時受付可能な最大要求数を示します。
[システムの処理]
要求を拒否します。
[オペレータの処置]
他のサービスの完了を待って、再度要求を行ってください。
なお、request_kindに「PRCSVC」が出力された場合には、ファンクションがデータ配付かつファイル転送の場合に順序性待ちによっ
て、後続のプロセスが待ち合わせている可能性があります。
運用管理GUI、または、ifidispコマンドで、中断(TWAT)状態のファイル転送ファンクションが存在していないかを確認し、存在する場
合にはそれらのファイル転送ファンクションすべてに対して、ファンクション再開、または、ファンクション取消を実施し、中断状態を解除
した後、再度要求をおこなってください。
2.6.1.83 IF13301
Failed in the execution of the function - func_kind(func_kind) func_id(func_id) target_name(target_name) data_id(data_id)
error_classification(category_code) error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
ファンクションの処理に失敗しました - 処理種別(func_kind) ファンクションID(func_id) ターゲット名(target_name) データ番号
(data_id) エラー分類(category_code) エラーコード(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
func_kind:当該ファンクションの種別を示します。
・ STOR:データ格納
・ EXCT:データ抽出
・ SEND:データ送信
・ RECV:データ受信
・ DSTOR:DB格納
・ DEXCT:DB抽出
・ DTRN:データ変換/データ変換グループでの変換
・ DIVD:振分け
- 207 -
・ PLUG:プラグイン
func_id:ファンクションIDを示します。
target_name:ターゲットとなる相手システムID等を示します。DB格納/DB抽出の場合はDBアクセス先情報を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.84 IF13302
Failed in the cancellation for the execution of the function - func_id(func_id) target_name(target_name)
error_classification(category_code) error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
ファンクションの処理のキャンセルに失敗しました - 処理種別(func_kind) ファンクションID(func_id) ターゲット名(target_name)
エラー分類(category_code) エラーコード(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
func_kind:当該ファンクションの種別を示します。
・ STOR:データ格納
・ EXCT:データ抽出
・ SEND:データ送信
・ RECV:データ受信
・ DSTOR:DB格納
・ DEXCT:DB抽出
・ DTRN:データ変換/データ変換グループでの変換
・ DIVD:振分け
・ PLUG:プラグイン
func_id:ファンクションIDを示します。
target_name:ターゲットとなる相手システムID等を示します。DB格納/DB抽出の場合はDBアクセス先情報を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します
- 208 -
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.85 IF13303
The number of the process requirements exceeded the number of reception maximums of the own environment definition
プロセス要求数が動作環境ファイルで指定された受付最大数を超えました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
要求を拒否します。
[オペレータの処置]
他のプロセスの完了を待って、再度要求を行ってください。
2.6.1.86 IF13305
The plugin function was ended abnormally - plugin(plugin_id) filename(filename) exit_code(exit_code) msgs(msgs)
プラグイン・ファンクションが異常完了しました - プラグインID(plugin_id) ファイル名(filename) 終了コード(exit_code)
msgs(msgs)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
plugin_id:処理プラグインIDを示します。
filename:処理プラグインとして実行したアプリケーションのファイル名を示します。
exit_code:処理プラグインの終了コードを示します。
msgs:処理プラグインから取得した処理プラグインログを埋め込みます。処理プラグインログの長さが512バイトを超える場合は、512バ
イトまでが表示されます。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
出力された終了コードや処理プラグインからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.87 IF13332
The collection of the files in monitoring directory was finished abnormally - func_id(func_id) databox(databox)
file_name(file_name) func_no(func_no) data_id(data_id) error_classification(category_code) error_code(error_code)
error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
監視ファイルの収集が異常完了しました - ファンクションID(func_id) データボックス(databox) ファイル名(file_name) 処理番号
(func_no) データ番号(data_id) エラー分類(category_code) エラーコード(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード
(maint_code)
- 209 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
func_id:ファンクションID、あるいはファンクショングループIDを示します。
databox:データボックスを示します。
file_name:収集データのファイル名を示します。
func_no:処理番号を示します。
data_id:データ番号を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.88 IF13401
The process was ended abnormally - process_id(process_id) service_no(service_no) error_classification(category_code)
error_code(error_code) error_details(detail_code)
プロセスが異常完了しました - プロセスID(process_id) サービス番号(service_no) エラー分類(category_code) エラーコード
(error_code) エラー詳細(detail_code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
process_id:プロセスIDを示します。
service_no:サービス番号を示します。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.89 IF14001
No data is applicable - definition(definition) operand_name(operand_name)
該当するデータが1件もありません - 定義名(definition) オペランド(operand_name)
- 210 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition:要求のあった定義の種別を示します。
operand_name:指定されたオペランドを示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
他の条件を指定して、再度要求を行ってください。
2.6.1.90 IF14002
Can not process because of the definition is being updated
定義更新中のため処理できません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
定義登録処理が完了した後、再度要求を行ってください。
2.6.1.91 IF14003
Operand exceeds number of figures which can be specified - definition(definition) operand_name(operand_name)
指定可能桁数を超過しているオペランドがあります - 定義名(definition) オペランド(operand_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition:要求のあった定義の種別を示します。
operand_name:指定されたオペランドを示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
誤りのあったオペランドを正しく修正して、再度要求を行ってください。
2.6.1.92 IF14004
No designation of the argument
- 211 -
引数の指定がありません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
オペランドを正しく指定して、再度要求を行ってください。
2.6.1.93 IF14005
The number of parameters is inappropriate
パラメタ数が不適切です
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
パラメタを正しく指定して、再度要求を行ってください。
2.6.1.94 IF14006
The mistake is found in the designation of the parameter
パラメタの指定に誤りがあります
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
パラメタを正しく指定して、再度要求を行ってください。また、ファイル名に英数字以外が指定されている場合には、当該ファイル名を
修正後、再度要求を行ってください。
2.6.1.95 IF14007
No designation of the argument in the input file
入力ファイル内に引数の指定がありません
[メッセージ種別]
エラー
- 212 -
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
パラメタを正しく指定して、再度要求を行ってください。
2.6.1.96 IF14008
The number of parameters in the input file is inappropriate
入力ファイル内のパラメタ数が不適切です
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
パラメタを正しく指定して、再度要求を行ってください。
2.6.1.97 IF14009
The mistake is found in the designation of the parameter in the input file
入力ファイル内のパラメタの指定に誤りがあります
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
パラメタを正しく指定して、再度要求を行ってください。
2.6.1.98 IF14012
An error is in the value of an indispensable key. A section becomes invalid - definition_name(definition_name)
key_name(key_name) key_value(key_value)
必須キーの値に誤りがあります。定義は無効になります - 定義名(definition_name) キー名(key_name) キー値(key_value)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義ミスの定義名を示します。
key_name:定義ミスのキー名を示します。
key_value:定義ミスのキー値を示します。
- 213 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義ファイルの必須キー値が指定不可の値または無指定をしている可能性があります。
正しい値に修正して、再度起動処理または定義処理を行ってください。
2.6.1.99 IF14013
The definition already exists which is same logically - definition_name(definition_name) detail(detail) line_no(line_no)
同一の定義が既に存在します - 定義名(definition_name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力されたキー名とキー値の組み合わせを持つ定義はすでに存在しています。
キー値の指定誤りの場合は正しい値に修正、不要な定義の場合は重複している定義を削除した後、再度起動処理または定義登録処
理を行ってください。
2.6.1.100 IF14014
Specified definition name is not effective - definition_name(definition_name)
無効な定義名です - 定義名(definition_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
以下の可能性があります。
・ 定義名が正しくない場合
・ アダプタ定義ファイルが設定されていない場合
・ プロセスグループに指定したユーザー以外で処理プロセスを実行している場合
それぞれ、以下のように対処してください。
- 214 -
・ 定義名が正しくない場合
定義名の指定誤りの場合は、正しい定義名に修正してください。不要な定義名の場合は削除してください。修正、または削除した
のち、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
・ アダプタ定義ファイルが設定されていない場合
アダプタ定義ファイルの設定内容を確認してください。アダプタ定義ファイルの設定についての詳細は、“セットアップガイド”を参
照してください。
・ プロセスグループに指定したユーザー以外で処理プロセスを実行している場合
処理プロセスの実行ユーザーを確認してください。
2.6.1.101 IF14015
Specified value is invalid - definition_name(definition_name) key_name(key_name) key_value(key_value) line_no(line_no)
定義に誤りがあります - 定義名(definition_name) キー名(key_name) キー値(key_value) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
key_name:キー名を示します。
key_value:キー名に指定されたキー値を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
キー値として指定不可の値を指定されており、定義が有効になりません。
正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.102 IF14016
The definition or key value which can be specified is only one at environment of operation definition_name(definition_name) detail(detail) line_no(line_no)
指定可能な定義または指定値は動作環境に一つのみです - 定義名(definition_name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
- 215 -
[オペレータの処置]
キー値の指定誤りの場合は正しい値に修正、不要な定義の場合は重複している定義を削除した後、再度起動処理または定義登録処
理を行ってください。
2.6.1.103 IF14017
The indispensable key is not specified - definition_name(definition_name) detail(key_name) line_no(line_no)
必須キーが指定されていません - 定義名(definition_name) 詳細(key_name) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
key_name:キー名を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
必須キーが指定されていない、またはキー値として正しくない値が指定されているため、定義として有効になりません。
正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
定義名にプロセス定義ID、詳細に「precede」が出力された場合は、先頭のファンクションに、データ収集またはプラグイン以外を指定
した可能性があります。プロセス定義の先頭ファンクションには、データ収集、またはプラグインを指定してください。
2.6.1.104 IF14018
An error has been found in a combination of the specified values - definition_name(definition_name) detail(detail)
line_no(line_no)
指定値の組み合わせに誤りがあります - 定義名(definition_name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力されたキーと指定値の組み合わせが正しくありません。
それぞれ組み合わせの正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
なお、“詳細”に「xxx(文字列), but option is not installed」と出力された場合には、統合管理オプションを利用する時に利用する定義が
指定されています。統合管理オプションをインストールするか、または、定義を見直してください。
- 216 -
2.6.1.105 IF14019
An error has been found in a combination of the specified values including indispensable key definition_name(definition_name) detail(detail) line_no(line_no)
必須キーを含む指定値の組み合わせに誤りがあります - 定義名(definition_name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力された、必須のキーを含むキーと指定値の組み合わせが正しくありません。
それぞれ組み合わせの正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.106 IF14020
The specified value is not right - definition_name(definition_name) key_name(key_name) key_value(key_value)
line_no(line_no)
指定値に誤りがあります - 定義名(definition_name) キー名(key_name) 指定値(key_value) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
key_name:キー名を示します。
key_value:指定された値を示します。
line_no:誤りのある行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
キーの指定値に誤りがあります。
正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.107 IF14021
The same key or the key value is specified two or more times - definition_name(definition_name) detail(detail)
line_no(line_no)
同一キーまたはキー値が複数回指定されています - 定義名(definition_name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
- 217 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:重複するキー名、または、キー名と指定値の組み合わせを示します。
line_no:誤りのある行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
・ 詳細にキー名のみを出力された場合
定義内にすでに同一のキーが指定されています。
・ 詳細にキー名と指定値が出力された場合
定義内で複数指定可能なキーとその指定値の組み合わせですでに定義されています。
正しい値に修正するまたは重複するキーを削除し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.108 IF14022
Syntax error occurred - line_no(line_no)
記述形式に誤りがあります - 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
line_no:誤りのある行番号を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
正しい記述形式に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.109 IF14023
An error has been found in a combination of the values specified with keys that belong to the different definitions definition_name_1(definition_name_1) detail_1(detail_1) line_no_1(line_no_1) definition_name_2(definition_name_2)
detail_2(detail_2) line_no_2(line_no_2)
定義間の指定値の組み合わせに誤りがあります - 定義名1(definition_name_1) 詳細1(detail_1) 行番号1(line_no_1) 定義名2
(definition_name_2) 詳細2(detail_2) 行番号2(line_no_2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name_1:相関関係にある1つ目の定義名を示します。
detail_1:definition_name_1において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
- 218 -
line_no_1:definition_name_1を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
definition_name_2:相関関係にある2つ目の定義名を示します。
detail_2:definition_name_2において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_2:definition_name_2を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名1と定義名2との相関関係において、詳細1および2で出力されたキー名と指定値の組み合わせが正しくありません。
それぞれ組み合わせの正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.110 IF14024
The definition to link does not exist - definition_name(definition_name) detail(detail)
link_definition_name(link_definition_name) line_no(line_no)
リンク先となる定義が存在しません - 定義名(definition_name) 詳細(detail) リンク先定義名(link_definition_name) 行番号
(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:キー名と指定値の組み合わせを示します。
link_definition_name:リンク先となる定義名を示します。
line_no:definition_nameを指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力されたキー名および指定値が指し示すリンク先となるべき定義が存在しません。
正しい値に修正する、または、リンク先となる定義を作成し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.111 IF14025
The keys and the values of keys have to be specified for linking between different definitions each other definition_name_1(definition_name_1) detail_1(detail_1) line_no_1(line_no_1) definition_name_2(definition_name_2)
detail_2(detail_2) line_no_2(line_no_2)
定義間で相互に指定する必要があります - 定義名1(definition_name_1) 詳細1(detail_1) 行番号1(line_no_1) 定義名2
(definition_name_2) 詳細2(detail_2) 行番号2(line_no_2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name_1:相関関係にある1つ目の定義名を示します。
detail_1:definition_name_1において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_1:definition_name_1を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
definition_name_2:相関関係にある2つ目の定義名を示します。
- 219 -
detail_2:definition_name_2において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_2:definition_name_2を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名1と定義名2との相関関係において、詳細1および2で出力されたキー名と指定値の組み合わせは相互に指し合うように指定し
ている必要があります。
それぞれ組み合わせの正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.112 IF14026
The combination of the ordinal number of "key_name_1" and "key_name_2" is unjust - definition_name(definition_name)
line_no(line_no)
key_name_1とkey_name_2の序数に過不足があります - 定義名(definition_name) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
key_name_1:序数をもつキー名を示します。
key_name_2:序数をもつキー名を示します。
definition_name:定義名を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
key_name_1およびkey_name_2で示されたキーは、序数に過不足があってはなりません。
序数の組み合わせが合致するように修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.113 IF14027
Invalid key name - definition_name(definition_name) key_name(key_name) line_no(line_no)
キー名に誤りがあります - 定義名(definition_name) キー名(key_name) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
key_name:キー名を示します。
line_no:定義を指す、または、誤りのある行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
- 220 -
[オペレータの処置]
指定されたキーは当該定義において無効なキーです。
正しいキー名に修正する、または、削除し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.114 IF14028
The length which can be described to one line exceeds the limit - line_no(line_no)
1行に記述できる長さが制限を超えています - 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
line_no:誤りのある行番号を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
1行に記述できる長さの制限を超えています。
制限以下の長さに修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.115 IF14030
Since "key_name_1" is not defined, "key_name_2" does not become effective - definition_name_1(definition_name_1)
detail_1(detail_1) line_no_1(line_no_1) definition_name_2(definition_name_2) detail_2(detail_2) line_no_2(line_no_2)
key_name_1が定義されていないためkey_name_2は有効になりません - 定義名1(definition_name_1) 詳細1(detail_1) 行番号1
(line_no_1) 定義名2(definition_name_2) 詳細2(detail_2) 行番号2(line_no_2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
key_name_1:キー名を示します。
key_name_2:key_name_1に依存するキー名を示します。
definition_name_1:相関関係にある1つ目の定義名を示します。
detail_1:definition_name_1において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_1:definition_name_1を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
definition_name_2:相関関係にある2つ目の定義名を示します。
detail_2:definition_name_2において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_2:definition_name_2を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名1と定義名2との定義間の相関において、依存関係にあるキーに過不足があるため、定義が有効になりません。
各定義でのキーおよび指定値の組み合わせをそれぞれ修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
- 221 -
2.6.1.116 IF14031
An error has been found in a combination of the values specified with keys that belong to the different definitions definition_name_1(definition_name_1) detail_1(detail_1) line_no_1(line_no_1) definition_name_2(definition_name_2)
detail_2(detail_2) line_no_2(line_no_2) definition_name_3(definition_name_3) detail_3(detail_3) line_no_3(line_no_3)
定義間の指定値の組み合わせに誤りがあります - 定義名1(definition_name_1) 詳細1(detail_1) 行番号1(line_no_1) 定義名2
(definition_name_2) 詳細2(detail_2) 行番号2(line_no_2) 定義名3(definition_name_3) 詳細3(detail_3) 行番号3(line_no_3)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name_1:相関関係にある1つ目の定義名を示します。
detail_1:definition_name_1において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_1:definition_name_1を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
definition_name_2:相関関係にある2つ目の定義名を示します。
detail_2:definition_name_2において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_2:definition_name_2を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
definition_name_3:相関関係にある3つ目の定義名を示します。
detail_3:definition_name_3において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_3:definition_name_3を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名1、定義名2、および定義名3の三者間での相関関係において、“詳細”で出力されたキー名と指定値の組み合わせが正しくあ
りません。
それぞれ組み合わせの正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.117 IF14032
A definition file does not exist - filename(file_name)
定義ファイルが存在しません - ファイル名(file_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
file_name:定義ファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義登録の対象となる定義ファイルが存在しません。
定義登録コマンドに定義ファイルを指定した場合は指定したファイルのパスを、そうでない場合は定義ファイルの配置先にファイルが
正しく配置されているかを確認してください。
- 222 -
2.6.1.118 IF14033
Since the specified format is not right, it cannot process as a definition - filename(file_name) format(file_format)
指定されたファイルは定義として処理可能な形式ではありません - ファイル名(file_name) 形式(file_format)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
file_name:定義ファイル名を示します。
file_format:指定されたファイルの形式を示します。以下の値が表示されます。
INI:INI形式のファイルです。
CSV:CSV形式のファイルです。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義登録の対象となる定義ファイルは、運用可能な定義の形式と異なるため定義登録処理が行えません。
指定の形式での定義登録な運用状態に変更する、または、定義登録コマンドのパラメタを変更し、再度定義登録処理を行ってくださ
い。
2.6.1.119 IF14034
No indispensable definition - definition_name(definition_name)
必須定義がありません - 定義名(definition_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名で示された必須定義が存在しない、または、無効になってしまったため、定義登録処理が異常終了しました。
必須定義を追加または修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.120 IF14035
"definition_name_1" must belong to " definition_name_2" - detail(detail) line_no(line_no)
definition_name_1はdefinition_name_2に属していなければなりません - 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
- 223 -
[パラメタの意味]
definition_name_1:定義名を示します。
definition_name_2:definition_name_1が属する定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:definition_name_1を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
definition_name_1で示される定義は、definition_name_2に示される定義に従属している必要があります。
従属関係が成り立つようにそれぞれの定義でのキー名および指定値を修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.121 IF14036
The key which becomes indispensable by correlation between definitions is not specified definition_name_1(definition_name_1) detail_1(detail_1) line_no(line_no) definition_name_2(definition_name_2)
detail_2(detail_2)
定義間の相関により必須となるキーが指定されていません - 定義名1(definition_name_1) 詳細1(detail_1) 行番号(line_no) 定義
名2(definition_name_2) 詳細2(detail_2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name_1:相関関係にある1つ目の定義名を示します。
detail_1:definition_name_1において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:definition_name_1を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
definition_name_2:相関関係にある2つ目の定義名を示します。
detail_2:definition_name_2において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名1と定義名2との定義間の相関において、詳細1で示されたキーは必須キーとなるにもかかわらず指定されていないため、定義
名1が有効になりません。
定義名1の必須となるキーおよび指定値を修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.122 IF14037
The specified key and key value are needlessness as definition - definition_name(definition_name) detail(detail)
line_no(line_no)
指定されたキーは定義として必要ありません - 定義名(definition _name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
- 224 -
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力されたキーは、定義として意味をなしません。
キーを削除した後、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.123 IF14038
Definition parameter check processing was ended abnormally
定義パラメタチェック処理が異常完了しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
出力された他のメッセージから原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.1.124 IF14039
Output resources already exist - resource(resource_name)
出力対象が既に存在します - 資源(resource_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
resource_name:資源名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
資源の出力先を変更するか、存在する資源を退避した後、再度コマンドを投入してください。
2.6.1.125 IF14040
Process stopped. See system message for more details
処理を中断します。詳細はシステム・ログを参照してください
- 225 -
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
以下の対処を行った後、再度コマンドを投入してください。
[Windowsの場合]
Windowsシステムが提供するイベントログを参照し、該当する原因を取り除いてください。
[UNIXの場合]
コンソールに出力されたエラーメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
なお、原因が分からない場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.126 IF14041
Definition file generation or reflection is already executed - parameter(parameter)
定義登録または反映処理が既に行われています - パラメタ(parameter)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
parameter:パラメタ名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
・ parameterに“-F”が出力された場合
すべてのファンクション処理を完了させた後、Information Integratorを再起動し、反映処理を実施してください。
・ parameterに“-A”が出力された場合
定義活性変更により、定義登録済です。定義反映処理を行った後、再度コマンドを投入してください。
2.6.1.127 IF14042
There are incomplete services which are related to the definitions changed by an active maintenance - file_name(filename)
活性変更対象の定義に関連する処理中サービスが存在します - ファイル名(filename)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
filename:処理中ファンクションに関連するデータボックス名を出力したファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
- 226 -
[オペレータの処置]
活性変更された定義に関連するサービスが存在しているため、定義活性変更が行えません。
filenameに出力されたデータボックス名を元に上記条件に該当するサービスの状態を確認してください。
該当ファンクションが定義活性変更可能な状態になった後、再度コマンドを投入してください。
2.6.1.128 IF14043
Definition file reflection was stopped due to the stop of Information Integrator
Information Integratorの停止により定義反映を中断しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義反映処理中に停止要求を受信したため、処理を中断しました。
Information IntegratorをWARMモードで再起動した際には、再度、反映処理が実行されます。
2.6.1.129 IF14045
The number of definition exceeded the maximum value - definition_name(definition_name) max_value(max)
定義数が最大数を超えました - 定義名(definition_name) 最大値(max)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
max:指定できる定義の最大値を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名に表示された定義の定義数を最大値以下に修正した後、定義登録処理を行ってください。
2.6.1.130 IF14046
The value must not be specified in active maintenance - definition_name(definition_name) detail(detail) line_no(line_no)
定義活性変更では指定できません - 定義名(definition_name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
- 227 -
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義活性変更では指定できない定義、またはキーが指定されました。
対象となるキーを正しい値に修正、不要な場合は削除し、再度コマンドを投入してください。
2.6.1.131 IF14047
The key value must not be changed in active maintenance - definition_name(definition_name) detail(detail) line_no(line_no)
定義活性変更では変更できません - 定義名(definition_name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義活性変更では変更できないキー値が指定されました。
対象となるキーを正しい値に修正、不要な場合は削除し、再度コマンドを投入してください。
2.6.1.132 IF14103
Definition file generation was ended abnormally
定義生成が異常完了しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
前後に出力されたメッセージ、または結果通知ファイルに出力されたメッセージの内容から原因を取り除き、再度要求を行ってくださ
い。メッセージが出力されていない場合は、以下の対処を行ってください。
[Windowsの場合]
Windowsシステムが提供するイベントログを参照し、該当する原因を取り除いてください。
- 228 -
[UNIXの場合]
コンソールに出力されたエラーメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
なお、原因が分からない場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.133 IF14105
Definition file generation is being executed
定義登録処理中です
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義登録処理が終了後、再度コマンドを投入してください。
2.6.1.134 IF14106
Active Maintenance was ended abnormally
定義活性変更が異常完了しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
前後に出力されたメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
メッセージが出力されていない場合は、以下の対処を行ってください。
[Windowsの場合]
Windowsシステムが提供するイベントログを参照し、該当する原因を取り除いてください。
[UNIXの場合]
コンソールに出力されたエラーメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
なお、原因が分からない場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.135 IF14107
Definition file generation is not executed
定義登録処理が行われていません
[メッセージ種別]
エラー
- 229 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
起動処理または定義登録処理を行った後、再度コマンドを投入してください。
2.6.1.136 IF14108
Definition file reflection was ended abnormally
定義反映が異常完了しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
前後に出力されたメッセージを参照して該当する原因を取り除き、再度要求を行ってください。
メッセージが出力されていない場合は、以下の対処を行ってください。
[Windowsの場合]
Windowsシステムが提供するイベントログを参照し、該当する原因を取り除いてください。
[UNIXの場合]
コンソールに出力されたエラーメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
なお、原因が分からない場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.137 IF14111
Definition of entry was incomplete status
定義登録が不完全な状態です
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義登録処理が不完全な状態で完了しているため、Information Integratorのサービスを実行することができません。
全置換での定義登録処理を行った後、再度コマンドを投入してください。
2.6.1.138 IF14112
It cannot process because operation of definition is processing by the other
他者が定義操作処理中のため処理できません
- 230 -
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義操作が完了した後、再度コマンドを投入してください。
2.6.1.139 IF14201
Abnormalities occurred with the correlation check. This definition becomes invalid - definition_name(label_name)
param_name(param_name) param_value(param_value)
相関関係チェックで異常が発生しました。この定義は無効になります - 定義名(label_name) パラメタ名(param_name) パラメタ値
(param_value)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義ミスの定義名を示します。
param_name:定義ミスのパラメタ名を示します。
param_value:定義ミスのパラメタ値を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義ファイルのパラメタ値が指定不可の値または関連性がない値を指定している可能性があります。
正しい値に修正して、再度起動処理または定義処理を行ってください。
2.6.1.140 IF14202
The definition already exists which is same logically - definition_name(label_name) detail(param_name_1=
param_value_1, ... , param_name_n= param_value_n)
同一の定義が既に存在します - 定義名(label_name) 詳細(param_name_1=param_value_1, ... , param_name_n=param_value_n)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義ミスの定義名を示します。
param_name_1~param_name_n:原因となるキー名nを示します(nは任意)。
param_value_1~param_value_n:param_name_n(nは任意)に指定されたキー値nを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
- 231 -
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力されたパラメタ名とパラメタ値の組み合わせを持つ定義はすでに存在しています。
パラメタ値の指定誤りの場合は正しい値に修正、不要な定義の場合は重複している定義を削除した後、再度起動処理または定義登
録処理を行ってください。
2.6.1.141 IF14203
Specified definition name is not effective - definition_name(label_name)
無効な定義名です - 定義名(label_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名が正しくありません。
定義名の指定誤りの場合は正しい定義名に修正、不要な定義名の場合は削除し、再度起動処理または定義登録処理を行ってくださ
い。
2.6.1.142 IF14204
Specified value is invalid - definition_name(label_name) param_name(param_name) param_value(param_value)
定義に誤りがあります - 定義名(label_name) パラメタ名(param_name) パラメタ値(param_value)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
param_name:パラメタ名を示します。
param_value:パラメタ名に指定されたパラメタ値を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
パラメタ値として指定不可の値を指定されており、定義が有効になりません。
正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
param_nameに“CONTROL_CODE”が出力された場合は、指定された定義変更パラメタファイルの記述内容に誤りがあるため、定義
活性変更ができません。制御情報が編集されている、または、他の利用者によってすでに定義活性変更を実施されている可能性があ
ります。定義活性変更の手順に従い、再実行してください。
2.6.1.143 IF14205
The indispensable parameter is not specified - definition_name(label_name) detail(param_name)
- 232 -
必須パラメタが指定されていません - 定義名(label_name) 詳細(param_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
param_name:キー名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
必須パラメタが指定されていない、または、パラメタ値として正しくない値が指定されているため、定義として有効になりません。
正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
なお、詳細に“systemname”が出力された場合は、動作環境ファイルのsystemnameキーを正しい値に修正し、再度、起動処理または
定義登録処理を行ってください。
2.6.1.144 IF14206
Invalid parameter name - definition_name(definition_name) parameter_name(parameter_name)
パラメタ名に誤りがあります - 定義名(definition_name) パラメタ名(parameter_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
parameter_name:パラメタ名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
指定されたパラメタは当該定義において無効なパラメタです。
正しいパラメタ名に修正する、または、削除し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.145 IF14207
The specified value is not right - definition_name(label_name) parameter_name(param_name) parameter_value(param_value)
指定値に誤りがあります - 定義名(label_name) パラメタ名(param_name) 指定値(param_value)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
param_name:パラメタ名を示します。
param_value:指定された値を示します。
- 233 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
パラメタの指定値に誤りがあります。
正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.146 IF14208
An error has been found in a combination of the values specified with parameters that belong to the different definitions
- definition_name_1(label_name_1) detail_1(detail_1) definition_name_2(label_name_2) detail_2(detail_2)
定義間の指定値の組み合わせに誤りがあります - 定義名1(label_name_1) 詳細1(detail_1) 定義名2(label_name_2) 詳細2(detail_2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name_1:相関関係にある1つ目の定義を示します。
detail_1:label_name_1において、原因となったパラメタ名、パラメタ値などの詳細情報を示します。
label_name_2:相関関係にある2つ目の定義を示します。
detail_2:label_name_2において、原因となったパラメタ名、パラメタ値などの詳細情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名1と定義名2との相関関係において、詳細1および2で出力されたパラメタ名と指定値の組み合わせが正しくありません。
それぞれ組み合わせの正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.147 IF14209
The definition to link does not exist - definition_name(label_name) detail(detail) link_definition_name(link_label_name)
リンク先となる定義が存在しません - 定義名(label_name) 詳細(detail) リンク先定義名(link_label_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義を示します。
detail:パラメタ名と指定値の組み合わせを示します。
link_label_name:リンク先となる定義を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力されたパラメタ名および指定値が指し示すリンク先となるべき定義が存在しません。
正しい値に修正する、または、リンク先となる定義を作成し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
- 234 -
定義クライアントから以下の定義を削除した時に、本メッセージが出力された場合は、削除対象の定義を参照している処理プロセスを
削除した後に、再度、削除してください。
・ データソース定義
・ プラグイン定義
・ フォーマット定義
・ データ構造定義
2.6.1.148 IF14210
The parameter which becomes indispensable by correlation between definitions is not specified definition_name_1(label_name_1) detail_1(detail_1) definition_name_2(label_name_2) detail_2(detail_2)
定義間の相関により必須となるパラメタが指定されていません - 定義名1(label_name_1) 詳細1(detail_1) 定義名2(label_name_2)
詳細2(detail_2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name_1:相関関係にある1つ目の定義を示します。
detail_1:label_name_1において、原因となったパラメタ名、パラメタ値などの詳細情報を示します。
label_name_2:相関関係にある2つ目の定義を示します。
detail_2:label_name_2において、原因となったパラメタ名、パラメタ値などの詳細情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名1と定義名2との定義間の相関において、詳細1で示されたパラメタは必須パラメタとなるにもかかわらず指定されていないた
め、定義名1が有効になりません。
定義名1の必須となるパラメタおよび指定値を修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.149 IF14211
Specified definition has already acquired - definition_name(label_name) parameter_name(param_name)
parameter_value(param_value)
指定の定義は既に取得済みです - 定義名(label_name) パラメタ名(param_name) 指定値(param_value)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
param_name:パラメタ名を示します。
param_value:指定された値を示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
- 235 -
[オペレータの処置]
取得対象の定義IDが正しいことを確認し、正しい定義IDを指定してください。
2.6.1.150 IF14212
Specified definition hasn't gotten - definition_name(label_name) parameter_name(param_name) parameter_value(param_value)
指定の定義は取得されていません - 定義名(label_name) パラメタ名(param_name) 指定値(param_value)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
param_name:パラメタ名を示します。
param_value:指定された値を示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
取得の取消対象の定義IDが正しいことを確認し、正しい定義IDを指定してください。
2.6.1.151 IF14213
The creation demand cannot be accepted while creating the definition.
定義登録中に登録要求を受け付けることはできません。
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
定義登録処理が完了した後、再度要求を行ってください。
2.6.1.152 IF14214
An Error is in the parameter value of a definition file. The specified parameter becomes invalid. definition_name(label_name) param_name(param_name) param_value(param_value)
定義ファイルのパラメタに誤りがあります。指定したパラメタは無効になります - 定義名(label_name) パラメタ名(param_name) パラ
メタ値(param_value)
[メッセージ種別]
エラー
- 236 -
[パラメタの意味]
label_name:定義ミスの定義名を示します。
param_name:定義ミスのパラメタ名を示します。
param_value:定義ミスのパラメタ値を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
対象となるパラメタを正しい値に修正、不要な場合は削除し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.153 IF14215
The definition to be updated doesn't exist as a definition - definition_name(label_name) parameter_name(param_name)
parameter_value(param_value)
更新対象の定義が定義として存在していません - 定義名(label_name) パラメタ名(param_name) パラメタ値(param_value)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
param_name:パラメタ名を示します。
param_value:パラメタ名に指定されたパラメタ値を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義として存在している定義名を指定し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.154 IF14216
There are incomplete services which are related to the definitions changed by an active maintenance - file_name(filename)
活性変更対象の定義に関連する処理中サービスが存在しています - ファイル名(filename)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
filename:処理中サービスに関連するデータボックス名を出力したファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
処理中サービスが完了してから、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
- 237 -
2.6.1.155 IF14217
The value must not be specified in active maintenance - definition_name(label_name) detail(detail_info)
定義活性変更では指定できません - 定義名(label_name) 詳細(detail_info)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
detail_info:エラー詳細を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義活性変更では指定できない定義、またはパラメタが指定されました。
対象となるパラメタを正しい値に修正、不要な場合は削除し、再度コマンドを投入してください。
2.6.1.156 IF14218
The key value must not be changed in active maintenance - definition_name(label_name) detail(detail_info)
定義活性変更では変更できません - 定義名(label_name) 詳細(detail_info)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
detail_info:エラー詳細を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義活性変更では変更できないパラメタ値に変更が行われました。
対象となるパラメタを正しい値に修正、不要な場合は削除し、再度コマンドを投入してください。
2.6.1.157 IF14219
Definition file registration was ended abnormally - error category(err_category) error code(err_code) detail
code(detail_code)
定義登録が異常終了しました。エラー分類(err_category) エラーコード(err_code) 詳細コード(detail_code)
[メッセージ種別]
エラー
- 238 -
[パラメタの意味]
err_category:原因を示すエラーの分類コードを示します。
err_code:原因を示すエラーのエラーコードを示します。
detail_code:原因を示すエラーの詳細コードを示します。
[オペレータの処置]
エラー分類、エラーコード、詳細コードに出力された各コードの内容、または前後に出力されたメッセージの内容から原因を取り除き、
再度要求を行ってください。メッセージが出力されていない場合は、以下の対処を行ってください。
[Windowsの場合]
Windowsシステムが提供するイベントログを参照し、該当する原因を取り除いてください。
[UNIXの場合]
コンソールに出力されたエラーメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
なお、原因が分からない場合は、富士通技術員に連絡してください。
2.6.1.158 IF14220
The definition label or parameter value which can be specified is only one at environment of operation definition_name(label_name) detail(detail)
指定可能な定義または指定値は動作環境に一つのみです - 定義名(label_name) 詳細(detail)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力された定義が複数存在しています。
重複した定義を削除して、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.159 IF14221
An error has been found in a combination of the specified values - definition_name(label_name) detail(detail)
line_no(line_no)
指定値の組み合わせに誤りがあります - 定義名(label_name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
detail:原因となったパラメタ名、パラメタ値などの詳細情報を示します。
line_no:定義名を指す行番号を示します。行番号がない場合および出力できない場合は“*”を出力します。
- 239 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力されたキーと指定値の組み合わせが正しくありません。
それぞれ組み合わせの正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.160 IF14222
An error has been found in a combination of the specified values including indispensable parameter definition_name(label_name) detail(detail)
必須パラメタを含む指定値の組み合わせに誤りがあります - 定義名(label_name) 詳細(detail)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
detail:原因となったパラメタ名、パラメタ値などの詳細情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力された、必須のパラメタを含むパラメタと指定値の組み合わせが正しくありません。
それぞれ組み合わせの正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.161 IF14223
The same parameter or the parameter value is specified two or more times - definition_name(label_name) detail(detail)
同一パラメタまたはパラメタ値が複数回指定されています - 定義名(label_name) 詳細(detail)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
detail:重複するパラメタ名、または、パラメタ名と指定値の組み合わせを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
・ 詳細にパラメタ名のみが出力された場合
定義内にすでに同一のパラメタが指定されています。
・ 詳細にパラメタ名と指定値が出力された場合
定義内で複数指定可能なパラメタとその指定値の組み合わせですでに定義されています。
正しい値に修正するまたは重複するパラメタを削除し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
- 240 -
2.6.1.162 IF14224
The parameters and the values of parameters have to be specified for linking between different definitions each other definition_name_1(label_name_1) detail_1(detail_1) definition_name_2(label_name_2) detail_2(detail_2)
定義間で相互に指定する必要があります - 定義名1(label_name_1) 詳細1(detail_1) 定義名2(label_name_2) 詳細2(detail_2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name_1:相関関係にある1つ目の定義を示します。
detail_1:label_name_1において、原因となったパラメタ名、パラメタ値などの詳細情報を示します。
label_name_2:相関関係にある2つ目の定義を示します。
detail_2:label_name_2において、原因となったパラメタ名、パラメタ値などの詳細情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名1と定義名2との相関関係において、詳細1および2で出力されたパラメタ名と指定値の組み合わせは相互に指し合うように指
定している必要があります。
それぞれ組み合わせの正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.163 IF14225
The combination of the ordinal number of "parameter_name_1" and "parameter_name_2" is unjust - definition_name(label_name)
parameter_name_1とparameter_name_2の序数に過不足があります - 定義名(label_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
parameter_name_1:序数をもつパラメタ名を示します。
parameter_name_2:序数をもつパラメタ名を示します。
label_name:定義名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
parameter_name_1およびparameter_name_2で示されたパラメタは、序数に過不足があってはなりません。
序数の組み合わせが合致するように修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.164 IF14226
Since "parameter_name_1" is not defined, "parameter_name_2" does not become effective - definition_name_1(label_name_1)
detail_1(detail_1) definition_name_2(label_name_2) detail_2(detail_2)
parameter_name_1が定義されていないためparameter_name_2は有効になりません - 定義名1(label_name_1) 詳細1(detail_1) 定義名
2(label_name_2) 詳細2(detail_2)
- 241 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
parameter_name_1:パラメタ名を示します。
parameter_name_2:parameter_name_1に依存するパラメタ名を示します。
label_name_1:相関関係にある1つ目の定義名を示します。
detail_1:label_name_1において、原因となったパラメタ名、パラメタ値などの詳細情報を示します。
label_name_2:相関関係にある2つ目の定義名を示します。
detail_2:label_name_2において、原因となったパラメタ名、パラメタ値などの詳細情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名1と定義名2との定義間の相関において、依存関係にあるプロセスに過不足があるため、定義が有効になりません。
各定義でのプロセスおよび指定値の組み合わせをそれぞれ修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.165 IF14227
"label_name_1" must belong to "label_name_2" - detail(detail)
label_name_1はlabel_name_2に属していなければなりません - 詳細(detail)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name_1:定義名を示します。
label_name_2:label_name_1が属する定義名を示します。
detail:原因となったパラメタ名、パラメタ値などの詳細情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
label_name_1で示される定義は、label_name_2に示される定義に従属している必要があります。
従属関係が成り立つようにそれぞれの定義でのパラメタ名および指定値を修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってくださ
い。
2.6.1.166 IF14228
The specified parameter and parameter value are needlessness as definition - definition_name(label_name) detail(detail)
指定されたパラメタは定義として必要ありません - 定義名(label_name) 詳細(detail)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義を示します。
detail:原因となったパラメタ名、パラメタ値などの詳細情報を示します。
- 242 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力されたパラメタは、定義として意味をなしません。
パラメタを削除した後、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.167 IF14229
A definition file does not exist - filename(file_name)
定義ファイルが存在しません - ファイル名(file_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
file_name:定義ファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義登録の対象となる定義ファイルが存在しません。
定義登録コマンドに定義ファイルを指定した場合は指定したファイルのパスを、そうでない場合は定義ファイルの配置先にファイルが
正しく配置されているかを確認してください。
2.6.1.168 IF14230
No indispensable definition - definition_name(label_name)
必須定義がありません - 定義名(label_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名で示された必須定義が存在しない、または、無効になってしまったため、定義登録処理が異常終了しました。
必須定義を追加または修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.1.169 IF14231
Start the Information Integrator optional -d of the ifistr command and registration processing
ifistrコマンドの-dオプションでInformation Integratorサーバを起動し、登録処理を行ってください
- 243 -
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
以下の手順で定義登録を行ってください。
1. Infomation Integretorサーバを停止してください。
2. ifistrコマンドの-dオプション(定義クライアントの通信サーバ機能だけを起動)を指定してInfomation Integretorサーバを起動して
ください。
3. 定義クライアントより定義登録処理を行ってください。
2.6.1.170 IF14232
Logon request from illegal user
不当な利用者からログオン要求がありました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
定義クライアントで指定するユーザー名、パスワードの指定に誤りがあるか、または、不当な利用者からのログオン要求であるため、ロ
グオン要求を拒否しました。
[オペレータの処置]
定義クライアントで指定するユーザー名、パスワードが正しいか確認してください。
2.6.1.171 IF14233
It failed in the acquisition of the port
ポートの獲得に失敗しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
環境定義サーバ機能で利用するサービス名(ifitrnc)とポート番号のエントリ定義がされていません。
以下に示すSERVICESファイルの設定値を確認してください。
Windowsの場合:
Windowsシステムのインストールディレクトリ\SYSTEM32\DRIVERS\ETC\SERVICES
UNIXの場合(各システム共通):
/etc/services
- 244 -
2.6.1.172 IF14234
Failed in start of a server process of the environment server function
環境定義サーバ機能の起動に失敗しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
環境定義サーバ機能の処理を中止します。
[オペレータの処置]
すでに起動中であるか、前回の停止処理が失敗している可能性があります。
前後に出力されたメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
2.6.1.173 IF14235
Failed in stop of a server process of the environment server function
環境定義サーバ機能の停止に失敗しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
すでに停止中の可能性があります。
前後に出力されたメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
2.6.1.174 IF14236
A server process of the environment server function has already started
環境定義サーバ機能は既に起動中です
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
依頼された処理を中断します。
[オペレータの処置]
環境定義サーバ機能を再起動する必要がある場合は、環境定義サーバ機能を停止後、再度起動してください。
2.6.1.175 IF14237
A server process of the environment server function is already stopping
環境定義サーバ機能は既に停止処理中です
- 245 -
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
依頼された処理を中断します。
[オペレータの処置]
環境定義サーバ機能は、すでに停止中です。
2.6.1.176 IF14238
A server process of the environment server function is not started
環境定義サーバ機能が起動されていません
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
依頼された処理を中断します。
[オペレータの処置]
環境定義サーバ機能の起動を行ってから要求を行ってください。また、タイミングにより起動処理中の場合も、当メッセージが出力され
る場合があります。その場合は、起動処理が完了するまで待ってから要求を行ってください。
2.6.1.177 IF14239
Communication error - remote_system(system_name)
通信エラーが発生しました - 相手システム名(system_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
system_name:相手サーバ名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
通信路上の一時的なエラー発生の可能性があるため、相手側システムからリトライを行ってください。
2.6.1.178 IF14240
No response from remote system
相手側システムからの応答がありません
- 246 -
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。異常が発生している場合は出力されている
エラーメッセージを確認し、原因を取り除いてください。
2.6.1.179 IF14241
Specified definition cannot be deleted - definition_name(label_name) parameter_name(param_name)
parameter_value(param_value)
指定の定義は取得中のため削除できません - 定義名(%label_name) パラメタ名(param_name) 指定値(param_value)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
param_name:パラメタ名を示します。
param_value:指定された値を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義取得の完了を待って削除してください。
2.6.1.180 IF14242
Specified definition cannot be updated - definition_name(label_name) parameter_name(param_name)
parameter_value(param_value)
指定の定義は他の利用者により取得中のため更新できません - 定義名(label_name) パラメタ名(param_name) 指定値(param_value)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
param_name:パラメタ名を示します。
param_value:指定された値を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
他の利用者の定義取得の完了を待って更新してください。
- 247 -
2.6.1.181 IF14243
Specified definition cannot be canceled - definition_name(label_name) parameter_name(param_name)
parameter_value(param_value)
指定の定義は他の利用者により取得中のため取消できません - 定義名(label_name) パラメタ名(param_name) 指定値(param_value)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
param_name:パラメタ名を示します。
param_value:指定された値を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
他の利用者の定義取得の完了を待って取消してください。
2.6.1.182 IF14244
Specified definition cannot be deleted - definition_name(label_name) parameter_name(param_name)
parameter_value(param_value)
指定の定義は他の利用者により取得中のため削除できません - 定義名(label_name) パラメタ名(param_name) 指定値(param_value)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
label_name:定義名を示します。
param_name:パラメタ名を示します。
param_value:指定された値を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
他の利用者の定義取得の完了を待って削除してください。
2.6.1.183 IF14301
The mistake is found in the adapter definition file
アダプタ定義ファイルに誤りがあります
[メッセージ種別]
エラー
- 248 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
アダプタ定義ファイルに誤りがあります。正しい値に修正して、再度起動処理を行ってください。
2.6.1.184 IF15001
Failed in the compression of the file - data_id(data_id) file_name(file_name)
ファイルの圧縮に失敗しました - データ番号(data_id) ファイル名(file_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
data_id:当該要求のデータ番号を示します。
file_name:指定された配信ファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
2.6.1.185 IF15002
Failed in the expansion of the file - data_id(data_id) file_name(file_name)
ファイルの伸長に失敗しました - データ番号(data_id) ファイル名(file_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
data_id:当該要求のデータ番号を示します。
file_name:指定された集信ファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
2.6.1.186 IF16001
Specified definition id is nothing - product_name(product_name) destsystem(destsystem) path(path)
指定の要求に対応する定義がありません - データ集配信製品名(product_name) 相手システムID(destsystem) パスID(path)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
product_name:データ集配信製品名を示します。
・ LNK:Information Integratorの転送部品
- 249 -
・ HLT:HULFT
destsystem:コマンドまたはAPIで指定する相手システムIDを示します。
path:コマンドまたはAPIで指定するパスIDを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
コマンドまたはAPIで指定したオペランドが定義内容と矛盾している可能性があります。エラー原因を取り除き、再度要求処理を行って
ください。
2.6.1.187 IF16002
The definition which is not allowed the specified request - product_name(product_name) definition(definition)
指定の要求の実行は定義では許されていません - データ集配信製品名(product_name) 定義(definition)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
product_name:データ集配信製品名を示します。
・ LNK:Information Integratorの転送部品
・ HLT:HULFT
definition:定義キーまたは定義キー値を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
コマンドまたはAPIで指定した要求はサポート外の可能性があります。エラー原因を取り除き、再度要求処理を行ってください。
データ集配信製品名にHLT、定義名にpathkindが出力されている場合は、HULFTジョブの登録内容に誤りの可能性があります。HULFT
ジョブが正しく登録されているか確認してください。
2.6.1.188 IF16003
The effective definition is nothing - product_name(product_name)
実行可能な定義がありません - データ集配信製品名(product_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
product_name:データ集配信製品名を示します。
・ LNK:Information Integratorの転送部品
・ HLT:HULFT
- 250 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義内容が矛盾している可能性があります。エラー原因を取り除き、再度要求処理を行ってください。
2.6.1.189 IF16004
API error occurred - product_name(product_name) API(api) error_code(errorcode) maintenance_code(errno:detail)
error_code2(errorcode2)
連携製品でエラーが発生しました - データ集配信製品名(product_name)
エラー情報2(errorcode2)
API(api) エラー情報(errorcode) 保守情報(errno:detail)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
product_name:データ集配信製品名を示します。
・ LNK:Information Integratorの転送部品
・ HLT:HULFT
・ JOB:プラグイン
・ IIS: Information Storage
・ ISI: Service Integrator
api:エラーが発生したAPI名を示します。
errorcode:エラーが発生したAPIの返却するエラーコードを示します。
なお、データ集配信製品ごとに以下の出力形式となります。
・ LNK:上位4バイトがエラー分類、下位4バイトがエラーコード
・ HLT:HULFTコマンドの復帰コード
・ JOB:プラグインの復帰コード
・ IIS:Information Storageが提供するコマンドの復帰コード
・ ISI:Service Integratorの復帰コード
errno:保守情報を示します。
detail:詳細保守情報を示します。
errorcode2:追加保守情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
・ データ集配信製品のコマンドまたはAPI呼び出しでエラーが発生しています。エラー情報およびデータ集配信製品のエラーメッ
セージからエラーの原因を取り除いてください。エラー情報の詳細については、データ集配信製品のマニュアルを参照してくださ
い。
・ データ集配信製品名にHLT、API名にHULFTジョブ名が出力されている場合、または出力文字がない場合は、HULFTジョブの
登録内容に誤りの可能性があります。HULFTジョブが正しく登録されているか確認してください。
- 251 -
・ データ集配信製品名にHLT、エラー情報に2が出力されている場合、集配信の実行環境のPATH環境変数に、HULFTインストー
ルディレクトリ配下のディレクトリ(Windowsの場合:binnt、UNIXの場合:bin)が未設定の可能性があります。PATH環境変数の設定
を確認してください。
・ データ集配信製品名にHLT、エラー情報に4、58、59のどれかが出力されている場合は、集配信データ量が多いため、データ集
配信中にHULFT側でタイムアウトが検出された可能性があります。
HULFTのシステム動作環境設定(Windowsの場合:hulenv、UNIXの場合:hulenv.conf)のユーティリティ応答待ち時間には、集配
信時間以上の値を指定してください。
HULFTのシステム動作環境設定についての詳細は、HULFTのマニュアルを参照してください。
・ データ集配信製品名にJOB、API名に「job terminated abnormally」が出力されている場合、プラグインに指定した外部プログラム
がエラー情報に出力された復帰コードで終了しています。プラグインで実行した外部プログラムを調査してください。
なお、外部プログラムがシェルスクリプトまたはバッチファイルであり、exitコマンドを記述していない場合は、最後に実行した処理
の復帰コードが出力されます。
2.6.1.190 IF16005
The environment is broken - product_name(product_name) systemcall(systemcall) error_code(errorcode)
maintenance_code(errno:detail)
実行環境の開設ができません - データ集配信製品名(product_name) システムコール(systemcall) エラー情報(errorcode) 保守情報
(errno:detail)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
product_name:データ集配信製品名を示します。
・ LNK:Information Integratorの転送部品
・ HLT:HULFT
systemcall:システムコール名を示します。
errorcode:システムのエラー番号を示します。
errno:保守情報を示します。
detail:詳細保守情報を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
[オペレータの処置]
定義内容が矛盾している可能性があります。エラー原因を取り除き、再度要求処理を行ってください。
2.6.1.191 IF16006
Low layer Product inact - product_name(product_name)
データ集配信製品が未起動です - データ集配信製品名(product_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
product_name:データ集配信製品名を示します。
・ LNK:Information Integratorの転送部品
- 252 -
・ HLT:HULFT
[システムの処理]
処理を継続します。
[オペレータの処置]
データ集配信製品を起動し、再度要求処理を行ってください。データ集配信製品がLNKの場合はInformation Integratorの再起動が
必要です。
2.6.1.192 IF16007
Specified request is not in the state which can be processed - module(name) status(code)
要求を受け付けられる状態ではありません - プロセス名(name) 状態(code)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
name:実行すべきプロセス名を示します。
code:状態を示します。
・ INACT:未起動です。
・ STARTING:起動中です。
・ STOPPING:停止中です。
[システムの処理]
依頼された処理を中断します。
[オペレータの処置]
・ 依頼された処理をすべきプロセスが、処理をできる状態ではありません。指定の依頼に関連する定義および連携製品の起動状態
や環境を確認して再度、依頼をする、もしくは、Information Integratorを再起動してください。
・ データ集配信製品にHULFTを使用している場合は、HULFTジョブの登録内容に誤りの可能性があります。HULFT管理画面で集
配信状況とジョブ実行結果を確認したあと、“運用ガイド”を参照して、HULFT連携ジョブモジュールを正しく登録しなおしてくださ
い。
・ データ集配信製品にHULFTを使用して応答側集配信(相手システム主導の集配信)を行った場合、集配信の実行数が動作環境
ファイルに指定されたファイル集配信同時実行の最大多重度(trnexecnum)を超えた可能性があります。動作環境ファイルの
「trnexecnum」の設定値を見直してください。設定方法に関する詳細な説明は、“セットアップガイド”を参照してください。
・ データ集配信製品にHULFTを使用している場合、パス定義にHULFT管理画面(集配信管理情報)で指定したファイルIDが定義
されていない可能性があります。
・ nameに「xxx(文字列)-Adapter」が出力された場合は、アダプタ定義ファイルが設定されていない、または設定に誤りがあります。
そのため、処理プロセスの実行に失敗しています。アダプタ定義ファイルの設定を正しく行ってください。アダプタ定義ファイルの
設定についての詳細は、“セットアップガイド”を参照してください。
・ ファイル転送エージェントでは、帳票出力、オブジェクト連携、Service Integrator連携、Azure Storage連携およびSQL Azure連携は
利用できません。これらの業務はInformation Integratorサーバで行ってください。
2.6.1.193 IF16008
Specified value is invalid - product_name(product_name) destsystem(destsystem) path(path) key(key_name)
- 253 -
定義に誤りがあります - データ集配信製品名(product_name) 相手システムID(destsystem) パスID(path) 定義キ-名(key_name)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
product_name:データ集配信製品名を示します。
destsystem:定義に指定された相手システムIDを示します。
path:定義に指定されたパスIDを示します。
key_name:定義キー名を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義内容が矛盾している可能性があります。エラー原因を取り除き、再度要求処理を行ってください。
2.6.1.194 IF16009
Invalid combination between key1(Key1) and key2(Key2) - product_name(product_name) destsystem(destsystem) path(path)
定義キー(Key1)と定義キー(Key2)の組み合わせに誤りがあります - データ集配信製品名(product_name) 相手システムID(destsystem )
パスID(path)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
Key1:誤りのある定義キー1を示します。
Key2:誤りのある定義キー2を示します。
product_name:データ集配信製品名を示します。
destsystem:定義に指定された相手システムIDを示します。
path:定義に指定されたパスIDを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義内容が矛盾している可能性があります。エラー原因を取り除き、再度要求処理を行ってください。
2.6.1.195 IF16010
Specified request is not supported - product_name(package)
指定の要求は未サポートです - データ集配信製品名(package)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
package:データ集配信製品を示します。
- 254 -
[システムの処理]
依頼された処理を中断します。
[オペレータの処置]
依頼された要求は現バージョンではサポートされていません。
2.6.1.196 IF17100
Error occurred while processing data conversion - Details(details)
データ変換処理でエラーが発生しました - 詳細(details)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
details: 詳細メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
詳細メッセージに従って処置を行ってください。
2.6.1.197 IF17101
Error occurred while processing data conversion by cleansing. - Details(details)
クレンジング機能によるデータ変換処理でエラーが発生しました - 詳細(details)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
details:詳細情報を以下の形式で示します。
・ category=category; code=code; detail=detail; mente=kind; retcode=retcode; Msg=message;
・ category:エラー分類
・ code:エラーコード
・ detail:詳細コード(※1)
・ kind:エラーが発生したクレンジング種別を出力します。出力形式は以下の通りです。
- to-wide :全角変換
- to-half :半角変換
- to-hira :ひらがな変換
- to-kana :カタカナ変換
- to-upper :大文字変換
- to-lower :小文字変換
- 255 -
- separate :濁点/半濁点変換(分離)
- combined :濁点/半濁点変換(結合)
- right-trim :右トリム
- left-trim :左トリム
- both-trim :両側トリム
- right-padd:右パディング
- left-padd :左パディング
・ ret-code:クレンジングコンポーネントが返却した値を出力します。(※1)
・ message:クレンジングコンポーネントが返却したエラーメッセージ種別、エラーメッセージを出力します。(※2)
なお、これらの詳細は“クレンジングコンポーネントが返却する値およびメッセージ”を参照してください。
(※1)設定値がない場合は“0(ゼロ)”を設定します。
(※2)メッセージ出力領域に何も返却されなかった場合は“*(アスタリスク)”で設定します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
詳細メッセージに従って処置を行ってください。
2.6.1.198 IF17201
Error occurred while processing database cooperation - Details(details)
DB連携処理でエラーが発生しました。詳細=details
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
details: 詳細メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
詳細メッセージに従って処置を行ってください。
2.6.1.199 IF17300
Failed in starting of the plugin - plugin_kind(plugin_kind) plugin_path(plugin_path) errorinf(errorinf)
errorinf2(errorinf2)
プラグインの起動に失敗しました - プラグイン種別(plugin_kind) プラグインパス(plugin_path) エラー情報(errorinf) エラー情報
2(errorinf2)
[メッセージ種別]
エラー
- 256 -
[パラメタの意味]
plugin_id:プラグイン種別を示します。
plugin_path:プラグインパスを示します。
errorinf:エラー情報を示します。
errorinf2:追加エラー情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
プラグインのパス名およびアクセス権/実行権について確認してください。問題がない場合は、エラー情報を参照して原因を取り除い
てください。
2.6.1.200 IF17301
The plugin was abnormally returned - plugin_kind(plugin_kind) plugin_path(plugin_path) errorinf(errorinf)
errorinf2(errorinf2)
プラグインが異常で復帰しました - プラグイン種別(plugin_kind) プラグインパス(plugin_path) エラー情報(errorinf) エラー情報
2(errorinf2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
plugin_id:プラグイン種別を示します。
plugin_path:プラグインパスを示します。
errorinf:エラー情報を示します。
errorinf2:追加エラー情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
終了コードの正常異常判断基準について確認してください。問題がない場合は、エラー情報を参照して原因を取り除いてください。
2.6.1.201 IF17400
Error occurred while processing data conversion with the user-application. Details(details)
ユーザアプリケーションを伴ったデータ変換処理でエラーが発生しました - 詳細(details)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
details:詳細情報を以下の形式で示します。
category=category; code=code; detail=detail; mente=mente; retcode= retcode; Pluginid=Pluginid;
Procid=Procid; Thrid=Thrid; count=count; function-name=function-name; Msg=message; logfile=logfile
パラメタの出力形式は以下の通りです。
- 257 -
category:エラー分類
code:エラーコード
detail:詳細コード(※1)
mente:保守コード(※1)
retcode:ユーザーアプリケーションの復帰値(※1)
Pluginid:プラグインID
Procid:プロセスID(※1)
Thrid:スレッドID(※1)
count:実行回数(※1)
function-name:ユーザーアプリケーション名
message:ユーザーアプリケーションが出力したメッセージ(※2)
logfile:ログファイル名(※3)
(※1)設定値がない場合は“0(ゼロ)”を設定します。
(※2)メッセージ出力領域に何も返却されなかった場合は“*(アスタリスク)”で設定します。
(※3)出力したログファイルが無い場合は“*(アスタリスク)”を設定します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
詳細メッセージに従って処置を行ってください。
2.6.1.202 IF17501
Error occurred while processing cooperation ‐product(product) Details(details)
連携処理においてエラーが発生しました。連携製品種別=product
詳細=details
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
product:連携製品種別を示します。
details:詳細メッセージを示します。なお、連携製品にAzure Storageを使用している場合に出力される詳細メッセージは、“第8章 Azure
Storage利用時に出力される詳細メッセージ”を参照してください。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
詳細メッセージに従って処置を行ってください。
連携製品にAzure Storageを使用している場合は、“第8章 Azure Storage利用時に出力される詳細メッセージ”を参照してください。
連携製品にInformation Storageを使用している場合は、Information Storageのマニュアルを参照してください。
連携製品にService Integratorを使用している場合は、Service Integratorのマニュアルを参照してください。
- 258 -
2.6.2 IF20000~IF29999のメッセージ
2.6.2.1 IF21001
Information Integrator is started - start_mode(mode)
Information Integratorの起動を開始します - 起動モード(mode)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
mode:起動モードを示します。
[システムの処理]
起動処理を継続します。
2.6.2.2 IF21002
Information Integrator started
Information Integratorの起動が完了しました
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
起動処理を終了します。
2.6.2.3 IF21003
Information Integrator is stopped - stop_mode(mode)
Information Integratorの停止を開始します - 停止モード(mode)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
mode:停止モードを示します。
[システムの処理]
停止処理を継続します。
2.6.2.4 IF21004
Information Integrator stopped
Information Integratorの停止が完了しました
- 259 -
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
停止処理を終了します。
2.6.2.5 IF21201
Command request is sent - command(command_name)
コマンド要求を発行しました - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.6 IF21202
Command request is accepted - command(command_name) func_no(func_no)
コマンド要求を受け付けました - コマンド名(command_name) 処理番号(func_no)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
func_no:処理番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.7 IF21203
Command was completed normally - command(command_name) func_no(func_no)
コマンドは正常に完了しました - コマンド名(command_name) 処理番号(func_no)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
func_no:処理番号を示します。
- 260 -
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.8 IF21204
Command was completed normally - command(command_name) data_id(data_id)
コマンドは正常に完了しました - コマンド名(command_name) データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
data_id:データ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.9 IF21205
Command was completed normally - command(command_name) number_of_extraction_files(number1)
number_of_rest_files(number2)
コマンドは正常に完了しました - コマンド名(command_name) 抽出データ数(number1) 残りデータ数(number2)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
number1:抽出されたデータ数を示します。
number2:残っている未抽出のデータ数を示します。-ciオプションを指定してデータ抽出したときは、「0」が表示されます。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.10 IF21206
Command was completed normally - command(command_name)
コマンドは正常に完了しました - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
- 261 -
2.6.2.11 IF21207
Command was completed normally - command(command_name) transaction_id(transaction_id)
コマンドは正常に完了しました - コマンド名(command_name) 一括操作ID(transaction_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
transaction_id:一括操作ID(プログラム内部ID)を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.12 IF21209
Command request is accepted - command(command_name)
コマンド要求を受け付けました - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.13 IF23001
The transmission of the file is started - remote_system_id(system_name) func_no(func_no) data_id(data_id)
ファイルの送信を開始します - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no) データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.14 IF23002
The transmission of the file was finished normally - remote_system_id(system_name) func_no(func_no) data_id(data_id)
- 262 -
ファイルの送信が正常に終了しました - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no) データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.15 IF23003
The transmission of the file is resumed - remote_system_id(system_name) func_no(func_no) data_id(data_id)
ファイルの送信を再開します - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no) データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.16 IF23004
The transmission of the file was canceled - remote_system_id(system_name) func_no(func_no)
ファイルの送信がキャンセルされました - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.17 IF23005
The transmitting command of the file was stopped due to the stop of Information Integrator - remote_system_id(system_name)
Information Integratorの停止によりファイルの送信コマンドを中断しました - 相手システムID(system_name)
- 263 -
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
必要ならばInformation IntegratorをWARMモードで再起動し、再度要求を行ってください。
2.6.2.18 IF23006
A null file was transmitted - remote_system_id(system_name) func_no(func_no) data_id(data_id)
ナルファイルを送信しました - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no) データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.19 IF23008
The reception of the file is started - remote_system_id(system_name) func_no(func_no) data_id(data_id)
ファイルの受信を開始します - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no) データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.20 IF23009
The reception of the file was finished normally - remote_system_id(system_name) func_no(func_no) data_id(data_id)
ファイルの受信を正常に終了しました - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no) データ番号(data_id)
- 264 -
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.21 IF23010
The reception of the file is resumed - remote_system_id(system_name) func_no(func_no)
data_id(data_id)
ファイルの受信を再開します - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no) データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.22 IF23011
The reception of the file was canceled - remote_system_id(system_name) func_no(func_no)
data_id(data_id)
ファイルの受信がキャンセルされました - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no) データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.23 IF23012
The receiving command of the file was stopped due to the stop of Information Integrator - remote_system_id(system_name)
- 265 -
Information Integratorの停止によりファイルの受信コマンドを中断しました - 相手システムID(system_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
必要ならばInformation IntegratorをWARMモードで再起動し、再度要求を行ってください。
2.6.2.24 IF23013
The cancellation of the transfer is started - remote_system_id(system_name) func_no(func_no)
転送のキャンセルを開始します - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.25 IF23014
The cancellation of the transfer was finished normally - remote_system_id(system_name) func_no(func_no)
転送のキャンセルが正常に終了しました - 相手システムID(system_name) 処理番号(func_no)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
system_name:相手システムIDを示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.26 IF23015
Demand command was accepted normally - command(command_name) func_no(func_no)
要求コマンドを正常に受付けました - コマンド名(command_name) 処理番号(func_no)
- 266 -
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.27 IF23016
The execution of the demand command was completed normally - command(command_name) func_no(func_no)
要求コマンドの実行が正常完了しました - コマンド名(command_name) 処理番号(func_no)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
func_no:当該ファンクションの処理番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.28 IF23017
ifirstor command was accepted normally - transaction_id(transaction_id) databox(databox) file_name(file_name)
ifirstorコマンドを正常に受付けました - 一括操作ID(transaction_id) データボックス(databox) ファイル名(file_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
transaction_id:一括操作ID(プログラム内部ID)を示します。一括操作ID未指定時は“*”が通知されます。
databox:データボックスを示します。
file_name:格納先/配信データのファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.29 IF23018
The execution of ifirstor command was completed normally - transaction_id(transaction_id)
data_id(data_id) databox(databox) file_name(file_name)
ifirstorコマンドの実行が正常完了しました - 一括操作ID(transaction_id) データ番号(data_id) データボックス(databox) ファ
イル名(file_name)
- 267 -
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
transaction_id:一括操作ID(プログラム内部ID)を示します。一括操作ID未指定時は“*”が通知されます。
data_id:格納先のデータ番号を示します。
databox:データボックスを示します。
file_name:格納先/配信データのファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を終了します。
2.6.2.30 IF23019
ifirexct command was accepted normally - transaction_id(transaction_id) data_id(data_id)
databox(databox) file_name(file_name)
ifirexctコマンドを正常に受付けました - 一括操作ID(transaction_id) データ番号(data_id) データボックス(databox) ファイル
名(file_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
transaction_id:一括操作ID(プログラム内部ID)を示します。一括操作ID未指定時は“*”が通知されます。
data_id:抽出元のデータ番号を示します。なお、ifirexctコマンドに-ciオプションを指定していない場合は“0”が通知されます。
databox:データボックスを示します。
file_name:抽出元/集信データのファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.31 IF23020
The execution of ifirexct command was completed normally - transaction_id(transaction_id)
data_id(data_id) databox(databox) file_name(file_name)
ifirexctコマンドの実行が正常完了しました - 一括操作ID(transaction_id) データ番号(data_id) データボックス(databox) ファ
イル名(file_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
transaction_id:一括操作ID(プログラム内部ID)を示します。一括操作ID未指定時は“*”が通知されます。
data_id:抽出元のデータ番号を示します。なお、ifirexctコマンドに-ciオプションを指定していない場合は“0”が通知されます。
databox:データボックスを示します。
file_name:抽出元/集信データのファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を終了します。
- 268 -
2.6.2.32 IF23021
ifirdelt command was accepted normally - data_id(data_id)
ifirdeltコマンドを正常に受付けました - データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
data_id:削除するデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.33 IF23022
The execution of ifirdelt command was completed normally - data_id(data_id)
ifirdeltコマンドの実行が正常完了しました - データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
data_id:削除したデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を終了します。
2.6.2.34 IF23024
No applicable service - command(command_name) func_no(func_no)
該当のサービスがありません - コマンド名(command_name) 処理番号(func_no)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
func_no:処理番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.35 IF23028
Command was accepted normally - command(command_name) transaction_id(transaction_id)
コマンドを正常に受け付けました - コマンド名(command_name) 一括操作ID(transaction_id)
- 269 -
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:コマンド名を示します。
transaction_id:一括操作ID(プログラム内部ID)を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.36 IF23029
Command was completed normally - command(command_name) transaction_id(transaction_id)
コマンドの実行が正常完了しました - コマンド名(command_name) 一括操作ID(transaction_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:コマンド名を示します。
transaction_id:一括操作ID(プログラム内部ID)を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.37 IF23030
The deletion of manage_record and data expired the preservation period was started
保存期限切れ管理簿レコードとデータの削除を開始しました
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.38 IF23031
The deletion of manage_record and data expired the preservation period was completed normally deletion_number(deletion_number)
保存期限切れ管理簿レコードとデータの削除が正常完了しました - 削除件数(deletion_number)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
deletion_number:削除されたデータ数を示します。
- 270 -
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.39 IF23301
The execution of the function is started - func_kind(func_kind) func_id(func_id) target_name(target_name) data_id(data_id)
ファンクションの処理を開始します - 処理種別(func_kind) ファンクションID(func_id) ターゲット名(target_name) データ番号
(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
func_kind:以下の当該ファンクションの種別を示します。
・ STOR:データ格納
・ EXCT:データ抽出
・ SEND:データ送信
・ RECV:データ受信
・ DSTOR:DB格納
・ DEXCT:DB抽出
・ DTRN:データ変換/データ変換グループでの変換
・ DIVD:振分け
・ PLUG:プラグイン
func_id:ファンクションIDを示します。
target_name:ターゲットとなる相手システムID等を示します。DB格納/DB抽出の場合はDBアクセス先情報を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.40 IF23302
The execution of the function was finished normally - func_kind(func_kind) func_id(func_id) target_name(target_name)
data_id(data_id)
ファンクションの処理が正常に終了しました - 処理種別(func_kind) ファンクションID(func_id) ターゲット名(target_name) デー
タ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
func_kind:当該ファンクションの種別を示します。
・ STOR:データ格納
・ EXCT:データ抽出
- 271 -
・ SEND:データ送信
・ RECV:データ受信
・ DSTOR:DB格納
・ DEXCT:DB抽出
・ DTRN:データ変換/データ変換グループでの変換
・ DIVD:振分け
・ PLUG:プラグイン
func_id:ファンクションIDを示します。
target_name:ターゲットとなる相手システムID等を示します。DB格納/DB抽出の場合はDBアクセス先情報を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.41 IF23303
The execution of the function is resumed - target_name(target_name) data_id(data_id)
ファンクションの処理を再開します - ターゲット名(target_name) データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
target_name:ターゲットとなる相手システムID等を示します。DB格納/DB抽出の場合はDBアクセス先情報を示します。
data_id:当該ファンクションで処理するデータ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.42 IF23304
The execution of the function was canceled - func_kind(func_kind) func_id(func_id) target_name(target_name)
ファンクションの処理がキャンセルされました - 処理種別(func_kind) ファンクションID(func_id) ターゲット名(target_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
func_kind:当該ファンクションの種別を示します。
・ STOR:データ格納
・ EXCT:データ抽出
・ SEND:データ送信
・ RECV:データ受信
・ DSTOR:DB格納
- 272 -
・ DEXCT:DB抽出
・ DTRN:データ変換/データ変換グループでの変換
・ DIVD:振分け
・ PLUG:プラグイン
func_id:ファンクションIDを示します。
target_name:ターゲットとなる相手システムID等を示します。DB格納/DB抽出の場合はDBアクセス先情報を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.43 IF23305
The plugin function was ended normally - plugin(plugin_id) filename(filename) exit_code(exit_code) msgs(msgs)
プラグイン・ファンクションが正常完了しました - プラグインID(plugin_id) ファイル名(filename) 終了コード(exit_code)
msgs(msgs)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
plugin_id:処理プラグインIDを示します。
filename:処理プラグインとして実行したアプリケーションのファイル名を示します。
exit_code:処理プラグインの終了コードを示します。
msgs:処理プラグインから取得した処理プラグインログを埋め込みます。処理プラグインログの長さが512バイトを超える場合は、512バ
イトまでが表示されます。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.44 IF23311
The cancellation of the function is started - target_name(target_name)
ファンクションの処理のキャンセルを開始します - ターゲット名(target_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
target_name:ターゲットとなる相手システムID等を示します。DB格納/DB抽出の場合はDBアクセス先情報を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.45 IF23312
The cancellation of the execution for funciotn transfer was finished normally - func_kind(func_kind) func_id(func_id)
target_name(target_name)
- 273 -
ファンクションの処理のキャンセルが正常に終了しました - 処理種別(func_kind) ファンクションID(func_id) ターゲット名
(target_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
func_kind:当該ファンクションの種別を示します。
・ STOR:データ格納
・ EXCT:データ抽出
・ SEND:データ送信
・ RECV:データ受信
・ DSTOR:DB格納
・ DEXCT:DB抽出
・ DTRN:データ変換/データ変換グループでの変換
・ DIVD:振分け
・ PLUG:プラグイン
func_id:ファンクションIDを示します。
target_name:ターゲットとなる相手システムID等を示します。DB格納/DB抽出の場合はDBアクセス先情報を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.46 IF23313
The execution of the function was stopped due to the stop of Information Integrator - func_kind(func_kind) func_id(func_id)
target_name(target_name)
Information Integratorの停止によりファンクションの処理コマンドを中断しました - 処理種別(func_kind) ファンクションID
(func_id) ターゲット名(target_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
func_kind:当該ファンクションの種別を示します。
・ STOR:データ格納
・ EXCT:データ抽出
・ SEND:データ送信
・ RECV:データ受信
・ DSTOR:DB格納
・ DEXCT:DB抽出
・ DTRN:データ変換/データ変換グループでの変換
・ DIVD:振分け
- 274 -
・ PLUG:プラグイン
func_id:ファンクションIDを示します。
target_name:ターゲットとなる相手システムID等を示します。DB格納/DB抽出の場合はDBアクセス先情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
必要ならばInformation IntegratorをWARMモードで再起動し、再度要求を行ってください。
2.6.2.47 IF23321
The execution of the process is waited for by the order control - process_id(process_id)
順序性制御によりプロセスの実行を待ち合わせます - プロセスID(process_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
process_id:当該プロセスIDを示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.48 IF23330
The collection of the files in monitoring directory begins - func_id(func_id) databox(databox) file_name(file_name)
func_no(func_no) data_id(data_id)
監視ファイルの収集を開始します - ファンクションID(func_id) データボックス(databox) ファイル名(file_name) 処理番号(func_no)
データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
func_id:ファンクションID、あるいはファンクショングループIDを示します。
databox:データボックスを示します。
file_name:収集データのファイル名を示します。
func_no:処理番号を示します。
data_id:データ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.49 IF23331
The collection of the files in monitoring directory was finished normally - func_id(func_id) databox(databox)
file_name(file_name) func_no(func_no) data_id(data_id)
- 275 -
監視ファイルの収集が正常完了しました - ファンクションID(func_id) データボックス(databox) ファイル名(file_name) 処理番号
(func_no) データ番号(data_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
func_id:ファンクションID、あるいはファンクショングループIDを示します。
databox:データボックスを示します。
file_name:収集データのファイル名を示します。
func_no:処理番号を示します。
data_id:データ番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.50 IF23401
The process is started - process_id(process_id) service_no(service_no)
プロセスを開始します - プロセスID(process_id) サービス番号(service_no)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
process_id:プロセスIDを示します。
service_no:サービス番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.51 IF23402
The process was finished normally - process_id(process_id) service_no(service_no)
プロセスが正常に終了しました - プロセスID(process_id) サービス番号(service_no)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
process_id:プロセスIDを示します。
service_no:サービス番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
- 276 -
2.6.2.52 IF23501
Command request is accepted - command(command_name) service_no(service_no)
コマンド要求を受け付けました - コマンド名(command_name) サービス番号(service_no)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
service_no:サービス番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.53 IF23502
Command was completed normally - command(command_name) service_no(service_no)
コマンドは正常に完了しました - コマンド名(command_name) サービス番号(service_no)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
service_no:サービス番号を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.54 IF23701
Command request is accepted - command(command_name) process_id(process_id)
コマンド要求を受け付けました - コマンド名(command_name) プロセスID(process_id)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:コマンド名を示します。
process_id:プロセスIDを示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.55 IF23702
Command was completed normally - command(command_name) process_id(process_id) service_no(service_no)
- 277 -
コマンドは正常に完了しました - コマンド名(command_name) プロセスID(process_id) サービス番号(service_no)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
command_name:コマンド名を示します。
process_id:当該プロセスIDを示します。
service_no:当該サービスのサービス番号を示します。
2.6.2.56 IF24004
The definition parameter is omitted. A default value is adapted - default(default) definition_name(definition_name)
key_name(key_name)
定義パラメタが省略されています。デフォルト値が適応されます - デフォルト値(default) 定義名(definition_name) キー名(key_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
default:デフォルト値
definition_name:値を省略した定義名を示します。
key_name:値を省略したキー名を示します。
[システムの処理]
パラメタのデフォルト値で動作します。
[オペレータの処置]
他の値で動作させる場合は、正しい値を指定してください。
2.6.2.57 IF24006
Definition parameter check processing was completed normally
定義パラメタチェック処理が正常完了しました
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
処理を開始します。
2.6.2.58 IF24007
A default value is adapted to the key instead of an error value - definition_name(definition_name) key_name(key_name)
default_value(key_value) line_no(line_no)
指定値に誤りのあるキーに対しデフォルト値を設定します - 定義名(definition_name) キー名(key_name) デフォルト値(key_value)
行番号(line_no)
- 278 -
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
key_name:デフォルト値を適用するキー名を示します
key_value:適用するデフォルト値を示します。
line_no:定義名を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.59 IF24008
Definition parameter check processing is started
定義パラメタチェック処理を開始します
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
処理を終了します。
2.6.2.60 IF24042
Definition file reflection is started in term time
自システム区切り時刻による定義反映を開始します
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.61 IF24103
Definition file generation is started
定義生成を開始します
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.62 IF24104
Definition file generation was completed normally
- 279 -
定義生成が正常完了しました
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
処理を終了します。
2.6.2.63 IF24105
Active Maintenance is started
定義活性変更を開始します
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.64 IF24106
Active Maintenance was completed normally
定義活性変更が正常完了しました
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
処理を終了します。
2.6.2.65 IF24107
Definition file reflection is started
定義反映を開始します
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.66 IF24108
Definition file reflection was completed normally
定義反映が正常完了しました
- 280 -
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
処理を終了します。
2.6.2.67 IF24109
Backup file is created - file_name(filename)
バックアップファイルを作成します - ファイル名(filename)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
filename:バックアップファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
なお、以降の定義構文エラーおよび警告メッセージで出力される行番号は、上記バックアップファイルの行番号です。
2.6.2.68 IF24201
A server process of the environment server function is starting
環境定義サーバ機能を起動します
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
起動処理を継続します。
2.6.2.69 IF24202
A server process of the environment server function started
環境定義サーバ機能の起動が完了しました
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
起動処理を終了します。
2.6.2.70 IF24203
A server process of the environment server function is stopping
環境定義サーバ機能を停止します
- 281 -
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
停止処理を継続します。
2.6.2.71 IF24204
A server process of the environment server function stopped
環境定義サーバ機能の停止が完了しました
[メッセージ種別]
情報
[システムの処理]
停止処理を終了します。
2.6.2.72 IF26001
No applname of Information Integrator found in network definition - applname(appl_name)
ネットワーク定義にInformation Integratorの応用プログラム名が定義されていません - 応用プログラム名(appl_name)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
appl_name:応用プログラム名を示します。
[システムの処理]
起動処理は完了しますが、相手側システムとの通信は行えません。配信ファイルの格納や集信ファイルの抽出処理などオフライン運
用はできます。
[オペレータの処置]
本メッセージが出力された場合、ファイル転送定義が正しく定義できていません。ファイル転送定義の定義登録手順を見直して再度
定義した後、Information Integratorを再起動してください。
2.6.2.73 IF27201
Information notified while processing database cooperation - Details(details)
DB連携処理を実行しました。詳細=details
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
details: 詳細メッセージを示します。
- 282 -
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.74 IF27300
The plugin was started - plugin_kind(plugin_id) plugin_path(plugin_path)
プラグインを起動しました - プラグイン種別(plugin_id) プラグインパス(plugin_path)
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
plugin_id:プラグイン種別を示します。
plugin_path:プラグインパスを示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.2.75 IF27501
Information notified while processing cooperation ‐product(product) Details(details)
連携処理を実行しました。連携製品種別=product
詳細=details
[メッセージ種別]
情報
[パラメタの意味]
product:連携製品種別を示します。
details:詳細メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.3 IF30000~IF39999のメッセージ
2.6.3.1 IF30223
Option is not installed - option(option_name)
オプションが正しくインストールされていません - オプション名(option_name)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
option_name:Information Integratorのオプションを示します。
- 283 -
[オペレータの処置]
オプションの必要な機能を使用する定義、もしくは、操作を行おうとしましたが、オプションが正しくインストールされていないため、処理
できません。
2.6.3.2 IF31101
No applicable data - command(command_name)
該当データがありません - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
[オペレータの処置]
指定された条件に一致する情報はありません。必要ならば、条件を変更し、再度コマンドを投入してください。
2.6.3.3 IF31102
Specified command has not been supported at present - command(command_name)
指定されたコマンドは現在未サポートです - コマンド名(command_name)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
[システムの処理]
処理を実行しません。
[オペレータの処置]
未サポートのコマンドが投入されました。当コマンドは実行できません。
2.6.3.4 IF31103
Off the subject a process was detected - command(command_name) process_id(process_id)
対象外プロセスを検出しました - コマンド名(command_name) プロセスID(process_id)
[メッセージ種別]
警告
- 284 -
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
process_id:当該プロセスIDを示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
[オペレータの処置]
操作依頼と対象が矛盾しています。必要ならば、依頼内容を変更し、再度コマンドを投入してください。
2.6.3.5 IF31104
Off the subject a processgroup was detected - command(command_name) processgroup_id(processgroup_id)
対象外プロセスグループを検出しました - コマンド名(command_name) プロセスグループID(processgroup_id)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
processgroup_id:当該プロセスグループIDを示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
[オペレータの処置]
操作依頼と対象が矛盾しています。必要ならば、依頼内容を変更し、再度コマンドを投入してください。
2.6.3.6 IF33002
Command was ended warningly - command(command_name) service_no(service_no) error_classification(category_code)
error_code(error_code) error_details(detail_code) maintenance_code(maint_code)
コマンドは警告完了しました - コマンド名(command_name) サービス番号(service_no) エラー分類(category_code) エラーコード
(error_code) エラー詳細(detail_code) 保守コード(maint_code)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
command_name:投入されたコマンド名を示します。
service_no:サービス番号を示します。サービスが発生していない場合は、“*”が表示されます。
category_code:診断コードのエラー分類を示します。
error_code:診断コードのエラーコードを示します。
detail_code:診断コードの詳細エラーコードを示します。
maint_code:診断コードの保守コードを示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
- 285 -
[オペレータの処置]
出力された診断コードからエラー原因を取り除き、再度要求を行ってください。
2.6.3.7 IF33003
The incomplete manage_record was detected while starting Information Integrator - record_kind(record_kind)
access_kind(access_mode) record_id(id)
Information Integrator起動時に不完全な管理簿レコードを検出しました - 管理簿ID種別(record_kind) アクセス種別(access_mode)
ID(id)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
record_kind:管理簿ID種別を示します。
Function:ファンクション管理簿を示します。
Accumulate:データボックス管理簿を示します。
access_mode:エラー発生時のDBアクセス内容を示します。
SELECT:管理簿参照における異常発生を示します。
UPDATE:管理簿更新における異常発生を示します。
DELETE:管理簿削除における異常発生を示します。
id:record_kindに該当の管理簿レコードIDを示します。
[システムの処理]
処理を続行します。
[オペレータの処置]
異常検出のファンクションに対して再開または再実行を行います。
2.6.3.8 IF34001
An Error is in the parameter value of a definition file. The specified parameter becomes invalid. definition_name(definition_name) key_name(key_name) key_value(key_value)
定義ファイルのパラメタに誤りがあります。指定したパラメタは無効になります - 定義名(definition_name) キー名(key_name) キー
値(key_value)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name:定義ミスの定義名を示します。
key_name:定義ミスのキー名を示します。
key_value:定義ミスのキー値を示します。
[システムの処理]
指定したキーの値が指定無しの状態で定義処理が実行されます。
[オペレータの処置]
定義ファイルのキー値が指定不可の値を指定している可能性があります。
正しい値に修正して、再度起動処理または定義処理を行ってください。
- 286 -
2.6.3.9 IF34002
An Error is in the parameter value of a definition file. A default value is applied. - default(default)
definition_name(definition_name) key_name(key_name) key_value(key_value)
定義パラメタに誤りがあります。デフォルト値が適用されます - デフォルト値(default) 定義名(definition_name) キー名
(key_name) キー値(key_value)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
default:デフォルト値
definition_name:定義ミスの定義名を示します。
key_name:定義ミスのキー名を示します。
key_value:定義ミスのキー値を示します。
[システムの処理]
パラメタのデフォルト値で動作します。
[オペレータの処置]
定義ファイルのキー値が指定不可の値を指定している可能性があります。
正しい値に修正して、再度起動処理または定義処理を行ってください。
2.6.3.10 IF34003
The definition already exists which is same logically - definition_name(definition_name)
detail(key_name_1=key_value_1, ... ,key_name_n=key_value_n) line_no(line_no)
同一の定義が既に存在します - 定義名(definition_name) 詳細(key_name_1=key_value_1, ... ,key_name_n=key_value_n) 行番号
(line_no)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
key_name_1~key_name_n:原因となるキー名nを示します(nは任意)。
key_value_1~key_value_n:key_name_n(nは任意)に指定されたキー値nを示します。
line_no:定義の行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
指定された定義を無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力されたキー名とキー値の組み合わせを持つ定義はすでに存在しています。そのため、後続の定義は
無効になります。
キー値の指定誤りの場合は正しい値に修正、不要な定義の場合は重複している定義を削除した後、再度起動処理または定義登録処
理を行ってください。
2.6.3.11 IF34004
Specified definition name is not effective - definition_name(definition_name)
- 287 -
無効な定義名です - 定義名(definition_name)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
[システムの処理]
指定された定義を無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
定義名が正しくありません。
定義名の指定誤りの場合は正しい定義名に修正、不要な定義名の場合は削除し、再度起動処理または定義登録処理を行ってくださ
い。
2.6.3.12 IF34005
Specified value is invalid - definition_name(definition_name) key_name(key_name) key_value(key_value) line_no(line_no)
定義に誤りがあります - 定義名(definition_name) キー名(key_name) キー値(key_value) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
key_name:キー名を示します。
key_value:キー名に指定されたキー値を示します。
line_no:定義の行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
指定された定義を無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
キー値として指定不可の値を指定されており、定義が有効になりません。
正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.13 IF34006
The definition or key value which can be specified is only one at environment of operation definition_name(definition_name) detail(detail) line_no(line_no)
指定可能な定義または指定値は動作環境に一つのみです - 定義名(definition_name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
警告
- 288 -
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:定義の行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
指定された定義を無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
キー値の指定誤りの場合は正しい値に修正、不要な定義の場合は重複している定義を削除した後、再度起動処理または定義登録処
理を行ってください。
2.6.3.14 IF34017
The indispensable key is not specified - definition_name(definition_name) detail(key_name) line_no(line_no)
必須キーが指定されていません - 定義名(definition_name) 詳細(key_name) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
key_name:キー名を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
指定された定義を無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
必須キーが指定されていない、または、キー値として正しくない値が指定されているため、定義として有効になりません。
正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.15 IF34018
An error has been found in a combination of the specified values - definition_name(definition_name) detail(detail)
line_no(line_no)
指定値の組み合わせに誤りがあります - 定義名(definition_name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
デフォルト値を適用し、処理を継続します。
- 289 -
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力されたキーと指定値の組み合わせが正しくありません。
それぞれ組み合わせの正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.16 IF34019
An error has been found in a combination of the specified values including indispensable key definition_name(definition_name) detail(detail) line_no(line_no)
必須キーを含む指定値の組み合わせに誤りがあります - 定義名(definition_name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
指定された定義を無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力された、必須のキーを含むキーと指定値の組み合わせが正しくありません。
それぞれ組み合わせの正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.17 IF34020
The specified value is not right - definition_name(definition_name) key_name(key_name) key_value(key_value)
line_no(line_no)
指定値に誤りがあります - 定義名(definition_name) キー名(key_name) 指定値(key_value) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
key_name:キー名を示します。
key_value:指定された値を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
デフォルト値を適用し、処理を継続します。
[オペレータの処置]
キーの指定値に誤りがあります。
正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
- 290 -
2.6.3.18 IF34021
The same key or the key value is specified two or more times - definition_name(definition_name) detail(detail)
line_no(line_no)
同一キーまたはキー値が複数回指定されています - 定義名(definition_name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:重複するキー名、または、キー名と指定値の組み合わせを示します。
line_no:誤りのある行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
重複するキーを無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
・ 詳細にキー名のみを出力された場合
定義内にすでに同一のキーが指定されています。
・ 詳細にキー名と指定値が出力された場合
定義内で複数指定可能なキーとその指定値の組み合わせですでに定義されています。
正しい値に修正するまたは重複するキーを削除し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.19 IF34022
Syntax error occurred - line_no(line_no)
記述形式に誤りがあります - 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
line_no:誤りのある行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
誤りのある行を読みとばし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
定義ファイルの記述形式の規約にそぐわない行が存在します。
正しい記述形式に修正する、または削除し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.20 IF34023
An error has been found in a combination of the values specified with keys that belong to the different definitions definition_name_1(definition_name_1) detail_1(detail_1) line_no_1(line_no_1) definition_name_2(definition_name_2)
detail_2(detail_2) line_no_2(line_no_2)
定義間の指定値の組み合わせに誤りがあります - 定義名1(definition_name_1) 詳細1 (detail_1) 行番号1(line_no_1) 定義名2
(definition_name_2) 詳細2(detail_2) 行番号2 (line_no_2)
- 291 -
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name_1:相関関係にある1つ目の定義名を示します。
detail_1:definition_name_1において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_1:definition_name_1を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
definition_name_2:相関関係にある2つ目の定義名を示します。
detail_2:definition_name_2において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_2:definition_name_2を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
定義を無効にして、処理を中断します。
[オペレータの処置]
定義名1と定義名2との相関関係において、詳細1および2で出力されたキー名と指定値の組み合わせが正しくありません。
それぞれ組み合わせの正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.21 IF34024
The definition to link does not exist - definition_name(definition_name) detail(detail)
link_definition_name(link_definition_name) line_no(line_no)
リンク先となる定義が存在しません - 定義名(definition_name) 詳細(detail) リンク先定義名(link_definition_name) 行番号
(line_no)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:キー名と指定値の組み合わせを示します。
link_definition_name:リンク先となる定義名を示します。
line_no:definition_nameを指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
矛盾のあるキーを無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力されたキー名および指定値が指し示すリンク先となるべき定義が存在しないため、指定されたキーを
無効にします。
正しい値に修正する、または、リンク先となる定義を作成し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.22 IF34025
The keys and the values of keys have to be specified for linking between different definitions each other definition_name_1(definition_name_1) detail_1(detail_1) line_no_1(line_no_1) definition_name_2(definition_name_2)
detail_2(detail_2) line_no_2(line_no_2)
定義間で相互に指定する必要があります - 定義名1(definition_name_1) 詳細1(detail_1) 行番号1(line_no_1) 定義名2
(definition_name_2) 詳細2(detail_2) 行番号2(line_no_2)
- 292 -
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name_1:相関関係にある1つ目の定義名を示します。
detail_1:definition_name_1において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_1:definition_name_1を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
definition_name_2:相関関係にある2つ目の定義名を示します。
detail_2:definition_name_2において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_2:definition_name_2を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
矛盾のあるキーを無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
定義名1と定義名2との相関関係において、“詳細”で出力されたキー名と指定値の組み合わせはお互いに向かって相互に指し合っ
ている必要があります。
それぞれ組合せの正しい値に修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.23 IF34026
The combination of the ordinal number of "key_name_1" and "key_name_2" is unjust - definition_name(definition_name)
line_no(line_no)
key_name_1とkey_name_2の序数に過不足があります - 定義名(definition_name) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
key_name_1:序数をもつキー名を示します。
key_name_2:序数をもつキー名を示します。
definition_name:定義名を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
指定された定義を無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
key_name_1およびkey_name_2で示されたキーは、序数に過不足があってはなりません。
序数の組合せが合致するように修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.24 IF34027
Invalid key name - definition_name(definition_name) key_name(key_name) line_no(line_no)
キー名に誤りがあります - 定義名(definition_name) キー名(key_name) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
警告
- 293 -
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
key_name:キー名を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
指定されたキーを無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
指定されたキーは当該定義において無効なキーです。
正しいキー名に修正する、または、削除し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.25 IF34030
Since "key_name_1" is not defined, "key_name_2" does not become effective - definition_name_1(definition_name_1)
detail_1(detail_1) line_no_1(line_no_1) definition_name_2(definition_name_2) detail_2(detail_2) line_no_2(line_no_2)
key_name_1が定義されていないためkey_name_2は有効になりません - 定義名1(definition_name_1) 詳細1(detail_1) 行番号1
(line_no_1) 定義名2(definition_name_2) 詳細2(detail_2) 行番号2(line_no_2)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
key_name_1:キー名を示します。
key_name_2:key_name_1に依存するキー名を示します。
definition_name_1:相関関係にある1つ目の定義名を示します。
detail_1:definition_name_1において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_1:definition_name_1を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
definition_name_2:相関関係にある2つ目の定義名を示します。
detail_2:definition_name_2において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no_2:definition_name_2を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
キーを無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
定義名1と定義名2との定義間の相関において、依存関係にあるキーが過剰に指定されているため、詳細2で示されるキーは無効に
なります。
各定義でのキーおよび指定値の組み合わせをそれぞれ修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.26 IF34035
"definition_name_1" must belong to " definition_name_2" - detail(detail) line_no(line_no)
definition_name_1はdefinition_name_2に属していなければなりません - 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
警告
- 294 -
[パラメタの意味]
definition_name_1:定義名を示します。
definition_name_2:definition_name_1が属する定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:definition_name_1を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
定義を無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
definition_name_1で示される定義は、definition_name_2に示される定義に従属している必要があるため、definition_name_1に示され
る定義は無効になります。
従属関係が成り立つようにそれぞれの定義でのキー名および指定値を修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.27 IF34036
The key which becomes indispensable by correlation between definitions is not specified definition_name_1(definition_name_1) detail_1(detail_1) line_no(line_no) definition_name_2(definition_name_2)
detail_2(detail_2)
定義間の相関により必須となるキーが指定されていません - 定義名1(definition_name_1) 詳細1(detail_1) 行番号(line_no) 定義
名2(definition_name_2) 詳細2(detail_2)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name_1:相関関係にある1つ目の定義名を示します。
detail_1:definition_name_1において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:definition_nameを指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
definition_name_2:相関関係にある2つ目の定義名を示します。
detail_2:definition_name_2において、原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
[システムの処理]
指定された定義を無効にし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
定義名1と定義名2との定義間の相関において、詳細1で示されたキーは必須キーとなるにもかかわらず指定されていないため、定義
名1が有効になりません。
定義名1の必須となるキーおよび指定値を修正し、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.28 IF34037
The specified key and key value are needlessness as definition - definition_name(definition_name) detail(detail)
line_no(line_no)
指定されたキーは定義として必要ありません - 定義名(definition_name) 詳細(detail) 行番号(line_no)
[メッセージ種別]
警告
- 295 -
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
detail:原因となったキー名、キー値などの詳細情報を示します。
line_no:定義を指す行番号を示します。行番号がない場合、および出力できない場合は“*”を出力します。
[システムの処理]
指定されたキーを無効とし、処理を継続します。
[オペレータの処置]
メッセージ文中の“詳細”で出力されたキーは、定義として意味をなさないため無効にします。
キーを削除した後、再度起動処理または定義登録処理を行ってください。
2.6.3.29 IF34042
There are incomplete functions which are related to the definitions changed by an active maintenance - file_name(filename)
活性変更対象の定義に関連する処理中ファンクションが存在しています - ファイル名(filename)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
filename:処理中ファンクションに関連するデータボックス名を出力したファイル名を示します。
[システムの処理]
活性変更された定義に関連するサービスが存在していますが、対象となったサービスで使用されているデータボックス名をfilenameに
出力するのみで、処理は継続されます。
2.6.3.30 IF34044
The definition reflecting can not be processed
定義反映処理は行われませんでした
[メッセージ種別]
警告
[システムの処理]
処理を継続します。
[オペレータの処置]
新たな定義が登録されていますが、反映せずに変更前の定義を使用して起動しました。
前後に出力されたメッセージを参照して該当する原因を取り除き、再度要求を行ってください。
メッセージが出力されていない場合は、以下の対処を行ってください。
[Windowsの場合]
Windowsシステムが提供するイベントログを参照し、該当する原因を取り除いてください。
[UNIXの場合]
コンソールに出力されたエラーメッセージを参照し、該当する原因を取り除いてください。
なお、原因が分からない場合は、富士通技術員に連絡してください。
- 296 -
2.6.3.31 IF34110
The definition reflecting can not be processed, because there are some functions that have not been finished yet file_name(filename)
完了していないファンクションがあるため、定義反映処理は行いません - ファイル名(filename)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
filename:処理中ファンクションに関連するデータボックス名を出力したファイル名を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
[オペレータの処置]
完了していないファンクション処理が存在しているため、定義反映処理は実行されません。
そのため、Information Integratorは以前使用していた定義に基づいて起動されます。
なお、filenameの出力内容により、以下のような差異があります。
・ filenameに“-”が出力された場合
定義の全置換が行われていますが、完了していないサービスが存在するため、変更前の定義を使用します。
Information Integrator起動完了後、すべてのサービスを完了させるか、または、Information IntegratorをCOLDモードで再起動し
てください。
・ filenameにファイル名が出力された場合
活性変更された定義に関連するサービスにおいて、完了していないものがあるため、変更前の定義を使用します。
Information Integrator起動完了後、filenameに出力されたデータボックス名を基に上記条件に該当するサービスの状態を確認し
てください。
該当サービスが定義活性変更可能な状態になった後、定義登録反映コマンドで定義反映を指示してください。
2.6.3.32 IF34301
The mistake is found in the adapter definition file
アダプタ定義ファイルに誤りがあります
[メッセージ種別]
警告
[システムの処理]
指定したキーの値が指定なしの状態で処理を継続します。
[オペレータの処置]
アダプタ定義ファイルのキー値が指定不可の値を指定している可能性があります。
正しい値に修正して、再度起動処理を行ってください。
2.6.3.33 IF36001
Specified value is invalid - definition(definition_name) destsystem(destsystem) path(path) key(key_name)
定義に誤りがあります - 定義名(definition_name) 相手システムID(destsystem) パスID(path) 定義キ-名(key_name)
- 297 -
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
destsystem:定義に指定された相手システムIDを示します。
path:定義に指定されたパスIDを示します。
key_name:定義キー名を示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
[オペレータの処置]
定義内容が矛盾している可能性があります。エラー原因を取り除き、再度要求処理を行ってください。
2.6.3.34 IF36002
Invalid combination between key1(Key1) and key2(Key2) - definition(definition_name) destsystem(destsystem) path(path)
定義キー(Key1)と定義キー(Key2)の組み合わせに誤りがあります - 定義名(definition_name) 相手システムID(destsystem) パスI
D(path)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
Key1:誤りのある定義キー1を示します。
Key2:誤りのある定義キー2を示します。
definition_name:定義名を示します。
destsystem:定義に指定された相手システムIDを示します。
path:定義に指定されたパスIDを示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
[オペレータの処置]
定義内容が矛盾している可能性があります。エラー原因を取り除き、再度要求処理を行ってください。
2.6.3.35 IF36003
Specified value is already exists - definition(definition_name) destsystem(destsystem) path(path)
重複する定義が存在します - 定義名(definition_name) 相手システムID(destsystem) パスID(path)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
definition_name:定義名を示します。
destsystem:定義に指定された相手システムIDを示します。
path:定義に指定されたパスIDを示します。
- 298 -
[システムの処理]
処理を継続します。
[オペレータの処置]
定義内容が矛盾している可能性があります。エラー原因を取り除き、再度要求処理を行ってください。
2.6.3.36 IF37022
The use rate of DSINAME(dsiname) exceeded the upper bound - USE RATE[main space=(number1 %) sub space=(number2 %)]
DSI名(dsiname)の使用率が閾値を超えました - 使用率[主領域=(number1 %) 副領域=(number2 %)]
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
dsiname: 使用率が閾値を超えた作業用データベースの領域名(DSI)を示します。
表2.1 DSI名とチューニングパラメタファイルの対応
項番
1
DSI名
対応するチューニングパラメタファ
イルのキー名
キーの説明
LINKDB00.ACTSVCTBL_DSI
ESTIMATE.retent_period
プロセス実行情報保存日数
LINKDB00.ACTSVCIDXI_PRIM
ESTIMATE.prc_in_day
1日あたりのプロセス実行回数
ESTIMATE.databox
データを管理するデータボックスの
数
LINKDB00.REQTBL_DSI
ESTIMATE.retent_period
プロセス実行情報保存日数
LINKDB00.REQIDXI_PRIM
ESTIMATE.prc_in_day
1日あたりのプロセス実行回数
LINKDB00.REQIDXI_SVCNO
ESTIMATE.func_in_day
1日あたりのファンクション実行回数
LINKDB00.REQIDXI_SVRID
ESTIMATE.indtran_in_day
1日あたりのファイル送受信
LINKDB00.RSMTBL_DSI
ESTIMATE.data_retent_period
抽出済みデータの保存日数
LINKDB00.RSMIDXI_PRIM
ESTIMATE.data_in_day
1日あたりに扱うデータ数(ファイル
数)
LINKDB00.ACTSVCIDXI_STAT
LINKDB00.ACTSVCIDXI_ACT
LINKDB00.ACTSVCIDXI_PRO
C
2
LINKDB00.DTYTBL_DSI
LINKDB00.DTYIDXI_PRIM
LINKDB00.DTYIDXI_ID
3
LINKDB00.REQIDXI_STAT
LINKDB00.REQIDXI_DBOX
LINKDB00.REQIDXI_TRAN
LINKDB00.REQIDXI_BATCH
4
LINKDB00.RSMIDXI_SVCNO
LINKDB00.RSMIDXI_DBOX
LINKDB00.RSMIDXI_DATID
LINKDB00.RSMIDXI_STRSVC
LINKDB00.RSMIDXI_EXTSVC
- 299 -
LINKDB00.RSMIDXI_STRBAT
CH
LINKDB00.RSMIDXI_EXTBAT
CH
LINKDB00.RSMIDXI_DATANA
ME
LINKDB00.RSMIDXI_ORGDAT
AID
LINKDB00.RSMIDXI_CMTSVC
NO
number1: DSIの主領域の現時点の使用率(0~100)を示します。
number2: DSIの副領域の現時点の使用率(0~100)を示します。
なお、DSIに副領域が存在しない場合は、0を表示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
[オペレータの処置]
フラグメンテーション解消コマンド(ifiroidx)を実行してDSIのフラグメンテーションを解消します。なお、フラグメンテーション解消コマン
ドの詳細は“コマンドリファレンス”を参照してください。
対処方法を実施したあとも警告メッセージが出力される場合は、“セットアップガイド”を参照して管理領域を拡張して再創成してくださ
い。
2.6.3.37 IF37100
Warning occurred while processing data conversion - Details(details)
データ変換処理で警告が発生しました - 詳細(details)
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
details: 詳細メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.3.38 IF37201
Warning occurred while processing database cooperation - Details(details)
DB連携処理で警告が発生しました。詳細=details
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
details: 詳細メッセージを示します。
- 300 -
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.3.39 IF37501
Warning occurred while processing cooperation ‐product(product) Details(details)
連携処理において警告が発生しました。連携製品種別=product
詳細=details
[メッセージ種別]
警告
[パラメタの意味]
product:連携製品種別を示します。
details:詳細メッセージを示します。
[システムの処理]
処理を継続します。
2.6.4 IF90000~IF99999のメッセージ
2.6.4.1 IF90001
System error - code1(code1) code2(code2) detail(code3)
システムエラーが発生しました - コード1(code1) コード2(code2) 詳細(code3)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
code1:保守情報を示します。
code2:保守情報を示します。
code3:保守情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
富士通技術員に連絡してください。
2.6.4.2 IF90002
Control file access error - code1(code1) code2(code2:code3)
制御ファイルのアクセスに失敗しました - コード1(code1) コード2(code2:code3)
[メッセージ種別]
エラー
- 301 -
[パラメタの意味]
code1:ファイル名または保守情報を示します。
code2:システムのエラー番号または保守情報を示します。
code3:エラー番号の説明または保守情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
code1に示すファイルに対するアクセスエラーに対して、システムのエラー番号およびエラー番号の説明より、エラー原因を取り除いて
ください。システムのエラー番号の詳細については、システム関連のマニュアルを参照してください。
なお、原因不明の場合、富士通技術員に連絡してください。
2.6.4.3 IF90003
Temporary file access error - code1(code1) code2(code2:code3)
作業ファイルのアクセスに失敗しました - コード1(code1) コード2(code2:code3)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
code1:ファイル名または保守情報を示します。
code2:システムのエラー番号または保守情報を示します。
code3:エラー番号の説明または保守情報を示します。
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
作業ファイルに対するアクセスエラーが発生しています。システムのエラー番号およびエラーメッセージから、エラーの原因を取り除い
てください。システムのエラー番号の詳細については、システム関連のマニュアルを参照してください。なお、原因が不明の場合は、富
士通技術員に連絡してください。
2.6.4.4 IF93101
Internal contradiction occurred in the acquired service id - func_no(func_no)
獲得した処理番号に内部矛盾が発生しました - 処理番号(func_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
func_no:処理番号を示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
- 302 -
[オペレータの処置]
富士通技術員に連絡してください。
2.6.4.5 IF93102
Internal contradiction occurred in the acquired service id -
service_no(service_no)
獲得したサービス番号に内部矛盾が発生しました - サービス番号(service_no)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
service_no:サービス番号を示します。
[システムの処理]
処理を中止します。
[オペレータの処置]
富士通技術員に連絡してください。
2.7 IQから始まるメッセージ
2.7.1 IQ00000~のメッセージ
2.7.1.1 IQ00000
Normally terminated.
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
正常終了しました。
2.7.1.2 IQ00001
Input record(lineNo=%i) is too long.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
入力データのレコード情報が長すぎます。
[オペレータの処置]
入力ファイルの情報を確認してください。
- 303 -
2.7.1.3 IQ00002
Input record(lineNo=%i) is not correct.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
入力データの情報異常です。
2.7.1.4 IQ00003
Output record(lineNo=%i) is too long.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
出力データのレコード情報が長すぎます。
[オペレータの処置]
クレンジング情報を確認してください。
2.7.1.5 IQ00012
Input file parameter(-i) is not correct.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
入力ファイルの指定が正しくありません。
[オペレータの処置]
クレンジングコマンドの書式を確認してください。
2.7.1.6 IQ00013
Output file parameter(-o) is not correct.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
出力ファイルの指定が正しくありません。
[オペレータの処置]
クレンジングコマンドの書式を確認してください。
- 304 -
2.7.1.7 IQ00014
Unknown parameter is specified.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
パラメータの指定が誤っています。
[オペレータの処置]
クレンジングコマンドの書式を確認してください。
2.7.1.8 IQ00015
Parameter "-f" is not correct.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
出力ファイルの上書き指定の組み合わせが正しくありません。
[オペレータの処置]
クレンジングコマンドの書式を確認してください。
2.7.1.9 IQ00021
Cleansing definition file is not correct.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
クレンジング定義ファイルの内容が誤っています。
[オペレータの処置]
表示されたエラー内容を富士通技術員に連絡してください。
2.7.1.10 IQ00022
BOM is not correct.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
入力ファイルに正しいBOMが付いていません。
- 305 -
[オペレータの処置]
入力ファイルの情報を確認してください。
2.7.1.11 IQ00023
<i %i %i> Failed to cleanse.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
クレンジングできない項目があります。
[オペレータの処置]
行番号やカラム番号を元に、入力ファイルのデータやクレンジング定義ファイル等を確認してください。
2.7.1.12 IQ00031
Failed to open input file.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
入力ファイルの指定が誤っています。
[オペレータの処置]
クレンジングコマンドの書式を確認してください。
2.7.1.13 IQ00032
Failed to open output file.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
出力ファイルの指定が誤っています。
[オペレータの処置]
クレンジングコマンドの書式を確認してください。
2.7.1.14 IQ00033
Output file is already exist.
[メッセージ種別]
エラー
- 306 -
[メッセージの意味]
出力ファイルが既に存在しています。
[オペレータの処置]
システム環境を確認してください。
2.7.1.15 IQ00200
Resource is empty.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
リソース不足のため、処理を続行できません。
[オペレータの処置]
動作に十分なメモリ、ハードディスクの容量があるか確認してください。
2.7.1.16 IQ00201
Failed to write log file.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
ログ出力に異常が発生しています。(ログ出力ディスクの不足等)
[オペレータの処置]
ログ出力に十分ハードディスクの容量、環境があるか確認してください。
2.7.1.17 IQ01001
Failed to read cleansing definition file.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
システムのクレンジング定義ファイルの読込み中にエラーが発生しました。
[オペレータの処置]
システム環境を確認してください。
2.7.1.18 IQ01002
Failed to load cleansing modules.
- 307 -
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
クレンジングモジュールのロードに失敗しました。
[オペレータの処置]
ディスク等に問題がない場合、製品を再インストールしてください。システム環境を確認してください。
2.7.1.19 IQ01003
Failed to initialize cleansing modules.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
クレンジングモジュールの初期化に失敗しました。
[オペレータの処置]
ディスク等に問題がない場合、製品を再インストールしてください。システム環境を確認してください。
2.7.1.20 IQ01004
Failed to terminate cleansing modules.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
クレンジングモジュールの終了に失敗しました。
[オペレータの処置]
ディスク等に問題がない場合、製品を再インストールしてください。システム環境を確認してください。
2.7.1.21 IQ02000
Internal error occurred.(%s)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
予期せぬエラーが発生しました。
[オペレータの処置]
ディスク等に問題がない場合、製品を再インストールしてください。表示されたエラー内容を富士通技術員に連絡してください。
- 308 -
2.7.1.22 IQ02001
<i %i %i> <o %i %i> Internal error occurred at %s#%s.(%s)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
予期せぬエラーが発生しました。
[オペレータの処置]
表示されたエラー内容を富士通技術員に連絡してください。
2.7.1.23 IQ02002
<i %i %i> <o %i %i> String was cut short at %s#maxlength.
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
文字列がmaxlengthを超えたため、切り詰めました。
[オペレータの処置]
行番号やカラム番号を元に、データを確認してmaxlengthの値が適正かどうか確認してください。
2.7.1.24 IQ02003
<i %i %i> <o %i %i> Default character was used at %s#%s.
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
出力データの文字列に代替文字が使われました。
[オペレータの処置]
行番号やカラム番号を元に、出力データを確認してください。
2.7.1.25 IQ02005
<i %i %i> <o %i %i> Failed to cleanse at %s#%s.(%s)
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
"クレンジング処理に失敗しました。(%s)が(encountered unexpected character)の場合、入力データに不正な文字コードが存在します。"
- 309 -
[オペレータの処置]
行番号やカラム番号を元に、データやクレンジング定義ファイル等を確認してください。
2.7.1.26 IQ02006
<i %i %i> <o %i %i> Failed to cleanse at %s#%s.(%s)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
クレンジング処理に失敗しました。
[オペレータの処置]
行番号やカラム番号を元に、データやクレンジング定義ファイルの情報を確認してください。
2.7.1.27 IQ09999
Environment is broken.
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
動作環境に異常があります。
[オペレータの処置]
システム環境を確認してください。ディスクなどに問題がない場合、製品を再インストールしてください。
2.8 TRから始まるメッセージ
2.8.1 TR10000~/TR20000~/TR30000~のメッセージ
2.8.1.1 TR10011,TR20011,TR30011
TRN initiator started
起動側のTRNが起動されました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
起動側のファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能が起動されました。
本メッセージは、サービス毎(転送毎)に出力されます。
2.8.1.2 TR10012,TR20012,TR30012
- 310 -
TRN initiator normally terminated
起動側のTRNが停止しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
起動側のファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能が停止しました。
本メッセージは、サービス毎(転送毎)に出力されます。
2.8.1.3 TR10013,TR20013,TR30013
TRN initiator abnormally terminated
異常発生により起動側のTRNが停止しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
異常発生により起動側のファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能が停止しました。
本メッセージは、サービス毎(転送毎)に出力されます。
2.8.1.4 TR10014,TR20014,TR30014
TRN recovery started.(appl_name, service_id)
リカバリが開始されました(appl_name, service_id)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
エラーリカバリ機能が開始されました。
本メッセージは、リカバリ毎(転送毎)に出力されます。
[パラメタの意味]
appl_name : リカバリ対象の応用プログラム名を示します。
service_id : リカバリ対象のサービスIDを示します。なお、応答側動作時(TR30014)は"*"が表示されます。
2.8.1.5 TR10021,TR20021,TR30021
TRN responder started
応答側のTRNが起動されました
- 311 -
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
応答側のファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能が起動されました。
本メッセージは、サービス毎(転送毎)に出力されます。
2.8.1.6 TR10022,TR20022,TR30022
TRN responder normally terminated
応答側のTRNが停止しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
応答側のファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能が停止しました。
本メッセージは、サービス毎(転送毎)に出力されます。
2.8.1.7 TR10023,TR20023,TR30023
TRN responder abnormally terminated
異常発生により応答側のTRNが停止しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
異常発生により応答側のファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能が停止しました。
本メッセージは、サービス毎(転送毎)に出力されます。
2.8.1.8 TR10101,TR20101,TR30101
Connection request sent to system_name
コネクション接続要求を発行しました(system_name)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムにコネクション接続要求を発行しました。
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
- 312 -
2.8.1.9 TR10102,TR20102,TR30102
Connection request accepted from system_name
コネクション接続要求を受信しました(system_name)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムからのコネクション接続要求を受信しました。
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。なお、TCP/IP(HTTP系)の場合、アスタリスク'*'が出力されます。
2.8.1.10 TR10103,TR20103,TR30103
Connection request completed
コネクション接続を完了しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムとのコネクション接続を完了しました。
2.8.1.11 TR10104,TR20104,TR30104
Connection request refused by remote system(protocol_name,code)
相手側システムにコネクション接続要求が拒否されました(protocol_name,code)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
相手システムにコネクション接続要求が拒否されました。
[パラメタの意味]
protocol_name : 通信プロトコル名です。以下に通信プロトコル名の詳細を示します。
・ FTP : TCP/IP(FTP)プロトコルです。
・ FTP+ : TCP/IP(FTP+)プロトコルです。
・ FTPM : TCP/IP(FTPM)プロトコルです。
・ HICS : FNA(HICS)プロトコルです。
code : 理由コードです。通信プロトコルごとに意味が異なります。
- 313 -
・ TCP/IP(FTP系)の場合 : 4.1 TCP/IP(FTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ FNAの場合 : 4.5 FNAの理由コードを参照してください。
2.8.1.12 TR10105,TR20105,TR30105
Connection request refused by local system
相手側システムからのコネクション接続要求を拒否しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムからのコネクション接続要求を拒否しました。
以下の原因が考えられます。
・ 相手システムから通知された利用者情報に誤りがあります。
・ データソース定義または、データ配付定義、データ収集定義に指定されたプロトコル名が相手システムと異なっています。
2.8.1.13 TR10106,TR20106,TR30106
Connection request sent to system_name again
コネクション接続要求を再発行しました(system_name)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムにコネクション接続要求を再発行しました。
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
2.8.1.14 TR10111,TR20111,TR30111
Release request sent to system_name
コネクション切断要求を発行しました(system_name)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムにコネクション切断要求を発行しました。
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
- 314 -
2.8.1.15 TR10112,TR20112,TR30112
Release request accepted from system_name
コネクション切断要求を受信しました(system_name)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムからのコネクション切断要求を受信しました。
[パラメタの意味]
system_name : 相手システム名を示します。
2.8.1.16 TR10113,TR20113,TR30113
Release request completed
コネクション切断を完了しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムとのコネクション切断を完了しました。
2.8.1.17 TR10114,TR20114,TR30114
Release request refused by remote system(protocol_name,code)
相手側システムにコネクション切断要求が拒否されました(protocol_name,code)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
相手システムにコネクション切断要求が拒否されました。
[パラメタの意味]
protocol_name : 通信プロトコル名です。以下に通信プロトコル名の詳細を示します。
・ FTP : TCP/IP(FTP)プロトコルです。
・ FTP+ : TCP/IP(FTP+)プロトコルです。
・ FTPM : TCP/IP(FTPM)プロトコルです。
・ HICS : FNA(HICS)プロトコルです。
code : 理由コードです。通信プロトコルごとに意味が異なります。
- 315 -
・ TCP/IP(FTP系)の場合 : 4.1 TCP/IP(FTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ FNAの場合 : 4.5 FNAの理由コードを参照してください。
2.8.1.18 TR10115,TR20115,TR30115
Release request refused by local system
相手側システムからのコネクション切断要求を拒否しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムからのコネクション切断要求を拒否しました。
2.8.1.19 TR10201,TR20201,TR30201
file_name: File send request sent
file_name: ファイル送信要求を発行しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムにファイル送信要求を発行しました。
[パラメタの意味]
file_name : 送信先ファイル名を示します。
2.8.1.20 TR10202,TR20202,TR30202
file_name: File send request accepted
file_name: ファイル送信要求を受信しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムからファイル送信要求を受信しました。
[パラメタの意味]
file_name : 送信先ファイル名を示します。
2.8.1.21 TR10203,TR20203,TR30203
mount bytes: File send request completed(bytes Kbytes/sec)
- 316 -
mount バイト: ファイル送信を完了しました(bytes キロバイト/秒)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
ファイル送信を完了しました。
[パラメタの意味]
mount : 転送バイト数を示します。
bytes : ファイル転送速度を示します。
[注意事項]
以下の条件の場合、当メッセージにて出力されるファイル転送速度の値は無効です。
・ 転送連動方式によるデータ圧縮機能を利用する。かつ
・ 転送速度上限値を指定した場合。
2.8.1.22 TR10204,TR20204,TR30204
File send request refused by remote system(protocol_name,code)
相手側システムにファイル送信要求が拒否されました(protocol_name,code)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
相手システムにファイル送信要求が拒否されました。なお、TCP/IP(HTTP系)の場合、相手システムがプロキシサーバの可能性があり
ます。
[パラメタの意味]
protocol_name : 通信プロトコル名です。以下に通信プロトコル名の詳細を示します。
・ FTP : TCP/IP(FTP)プロトコルです。
・ FTP+ : TCP/IP(FTP+)プロトコルです。
・ FTPM : TCP/IP(FTPM)プロトコルです。
・ HTTP : TCP/IP(HTTP)プロトコルです。
・ HTTPS : TCP/IP(HTTPS)プロトコルです。
・ HICS : FNA(HICS)プロトコルです。
・ SAN : SANプロトコルです。
code : 理由コードです。通信プロトコルごとに意味が異なります。
・ TCP/IP(FTP系)の場合 : 4.1 TCP/IP(FTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ TCP/IP(HTTP系)の場合 : 4.2 TCP/IP(HTTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ FNAの場合 : 4.5 FNAの理由コードを参照してください。
・ SANの場合 : 4.6 SANのエラーメッセージを参照してください。
- 317 -
[オペレータの処置]
出力されている理由コード、および相手システムの出力メッセージを確認し、エラーの原因を取り除いてください。
なお、以下の事象が発生している可能性があります。
・ 変更後本エラー発生前にエラーが出力されている場合、その原因を確認してください。
・ ジョブ結果通知処理で本メッセージが出力された場合、相手側システムからの相手側ジョブ起動が、ジョブ結果待ち時間超過によ
りエラー終了しています。相手側ジョブ起動要求でのジョブ結果待ち時間を長く指定してください。
2.8.1.23 TR10205,TR20205,TR30205
File send request refused by local system
相手側システムからのファイル送信要求を拒否しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムからのファイル送信要求を拒否しました。
[オペレータの処置]
FNAプロトコルを使用したファイル送信の起動側として動作する場合、データ収集定義、データ配付定義で指定されたレコード長の指
定に誤りがある可能性があります。正しく指定されているか確認してください。
2.8.1.24 TR10211,TR20211,TR30211
file_name : File receive request sent
file_name : ファイル受信要求を発行しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムにファイル受信要求を発行しました。
[パラメタの意味]
file_name : 受信元ファイル名を示します。
2.8.1.25 TR10212,TR20212,TR30212
file_name : File receive request accepted
file_name : ファイル受信要求を受信しました
[メッセージ種別]
情報
- 318 -
[メッセージの意味]
相手システムからのファイル受信要求を受信しました。
[パラメタの意味]
file_name : 受信先ファイル名を示します。
2.8.1.26 TR10213,TR20213,TR30213
mount bytes: File receive request completed(bytes Kbytes/sec)
mount バイト: ファイル受信を完了しました(bytes キロバイト/秒)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
ファイル受信を完了しました。
[パラメタの意味]
mount : 転送バイト数を示します。
bytes : ファイル転送速度を示します。
[注意事項]
以下の条件の場合、当メッセージにて出力されるファイル転送速度の値は無効です。
・ 転送連動方式によるデータ圧縮機能を利用する。かつ
・ 転送速度上限値を指定した場合。
2.8.1.27 TR10214,TR20214,TR30214
File receive request refused by remote system(protocol_name,code)
相手側システムにファイル受信要求が拒否されました(protocol_name,code)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
相手システムにファイル受信要求が拒否されました。
[パラメタの意味]
protocol_name : 通信プロトコル名です。以下に通信プロトコル名の詳細を示します。
・ FTP : TCP/IP(FTP)プロトコルです。
・ FTP+ : TCP/IP(FTP+)プロトコルです。
・ FTPM : TCP/IP(FTPM)プロトコルです。
・ HTTP : TCP/IP(HTTP)プロトコルです。
・ HTTPS : TCP/IP(HTTPS)プロトコルです。
- 319 -
・ HICS : FNA(HICS)プロトコルです。
・ SAN : SANプロトコルです。
code : 理由コードです。通信プロトコルごとに意味が異なります。
・ TCP/IP(FTP系)の場合 : 4.1 TCP/IP(FTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ TCP/IP(HTTP系)の場合 : 4.2 TCP/IP(HTTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ FNAの場合 : 4.5 FNAの理由コードを参照してください。
・ SANの場合 : 4.6 SANのエラーメッセージを参照してください。
[オペレータの処置]
出力されている理由コード、および相手システムの出力メッセージを確認し、エラーの原因を取り除いてください。
なお、以下の事象が発生している可能性があります。
・ 本エラー発生前にエラーが出力されている場合、その原因を確認してください。
・ ジョブ結果通知処理で本メッセージが出力された場合、相手側システムからの相手側ジョブ起動が、ジョブ結果待ち時間超過によ
りエラー終了しています。相手側ジョブ起動要求でのジョブ結果待ち時間を長く指定してください。
・ ファイル転送要求時の仮想ファイル名(相手側システムのファイル名)の最後に空白などを指定していないかを確認してください。
2.8.1.28 TR10215,TR20215,TR30215
File receive request refused by local system
相手側システムからのファイル受信要求を拒否しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムからのファイル受信要求を拒否しました。以下の原因が考えられます。
・ TCP/IP(HTTP系)、またはFNA(HICS)を使用している場合は、相手システムより通知された利用者名、相手側パスワード、相手側
グループ名に誤りがないか確認してください。
・ FNA(HICS)を使用している場合は、相手システムの通信バッファ長と自システムの通信バッファ長が一致しているか確認してくだ
さい。一致していない場合、通信バッファを一致させてください。なお、自システムの通信バッファ長は、データソース定義の「通信
バッファ長」で指定した値です。
・ 本エラー発生前にエラーが出力されている場合、その原因を確認してください。
・ TCP/IP(HTTP系)を使用している場合は、通信パスに対する多重度オーバが発生した可能性があります。
2.8.1.29 TR10221,TR20221,TR30221
file_name: File send restart request sent
file_name: ファイル再送信要求を発行しました
[メッセージ種別]
情報
- 320 -
[メッセージの意味]
相手システムにファイル送信再送要求を発行しました。
[パラメタの意味]
file_name : 送信先ファイル名を示します。
2.8.1.30 TR10222,TR20222,TR30222
file_name: File send restart request accepted
file_name: ファイル再送信要求を受信しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムからファイル送信再送要求を受信しました。
なお、TR30222では自システムの応答側指示(注)で指定した自側ファイル名が、初期の転送時の指定と異なる場合、本メッセージに
対応する転送完了はTR30203で通知されます。(通常はTR30223が通知されます。)
[パラメタの意味]
file_name : 送信先ファイル名を示します。
2.8.1.31 TR10223,TR20223,TR30223
mount bytes: File send restart request completed(bytes Kbytes/sec)
mount バイト: ファイル再送信を完了しました(bytes キロバイト/秒)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
再送によるファイル送信を完了しました。
[パラメタの意味]
mount : 転送バイト数を示します。
bytes : ファイル転送速度を示します。
2.8.1.32 TR10225,TR20225,TR30225
File send restart request refused by local system
相手側システムからのファイル再送信要求を拒否しました
[メッセージ種別]
情報
- 321 -
[メッセージの意味]
相手システムからのファイル送信再送要求を拒否しました。
2.8.1.33 TR10231,TR20231,TR30231
file_name: File receive restart request sent
file_name: ファイル再受信要求を発行しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムにファイル受信再送要求を発行しました。
[パラメタの意味]
file_name : 受信先ファイル名を示します。
2.8.1.34 TR10232,TR20232,TR30232
file_name: File receive restart request accepted
file_name: ファイル再受信要求を受信しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムからファイル受信再送要求を受信しました。
[パラメタの意味]
file_name : 受信先ファイル名を示します。
2.8.1.35 TR10233,TR20233,TR30233
mount bytes: File receive restart request completed(bytes Kbytes/sec)
mount バイト: ファイル再受信を完了しました(bytes キロバイト/秒)
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
再送によるファイル受信を完了しました。
[パラメタの意味]
mount : 転送バイト数を示します。
bytes : ファイル転送速度を示します。
- 322 -
2.8.1.36 TR10235,TR20235,TR30235
File receive request restart refused by local system
相手側システムからのファイル再受信要求を拒否しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムからのファイル受信再送要求を拒否しました。
2.8.1.37 TR10311,TR20311,TR30311
Message send request sent
メッセージ送信要求を発行しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムにメッセージ送信要求を発行しました。
2.8.1.38 TR10312,TR20312,TR30312
Message send request accepted
メッセージ送信要求を受信しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムからのメッセージ送信要求を受信しました。
2.8.1.39 TR10313,TR20313,TR30313
mount bytes:Message send request completed
mount バイト: メッセージ送信を完了しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
メッセージ送信を完了しました。
- 323 -
[パラメタの意味]
mount : 転送バイト数を示します。
2.8.1.40 TR10314,TR20314,TR30314
Message send request refused by remote system(protocol_name,code)
相手側システムにメッセージ送信要求が拒否されました(protocol_name,code)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
相手システムにメッセージ送信要求が拒否されました。
[パラメタの意味]
protocol_name : 通信プロトコル名です。以下に通信プロトコル名の詳細を示します。
・ FTP : TCP/IP(FTP)プロトコルです。
・ FTP+ : TCP/IP(FTP+)プロトコルです。
・ FTPM : TCP/IP(FTPM)プロトコルです。
・ HTTP : TCP/IP(HTTP)プロトコルです。
・ HTTPS : TCP/IP(HTTPS)プロトコルです。
・ HICS : FNA(HICS)プロトコルです。
・ SAN : SANプロトコルです。
code : 理由コードです。通信プロトコルごとに意味が異なります。
・ TCP/IP(FTP系)の場合 : 4.1 TCP/IP(FTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ TCP/IP(HTTP系)の場合 : 4.2 TCP/IP(HTTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ FNAの場合 : 4.5 FNAの理由コードを参照してください。
・ SANの場合 : 4.6 SANのエラーメッセージを参照してください。
2.8.1.41 TR10315,TR20315,TR30315
Message send request refused by local system
相手側システムからのメッセージ送信要求を拒否しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムからのメッセージ送信要求を拒否しました。
2.8.1.42 TR10321,TR20321,TR30321
Job execute request sent
- 324 -
ジョブ起動要求を発行しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
ジョブ起動要求を発行しました。(自システムのジョブ起動の場合は応用プログラム名、サービス名に'*'が表示されます)
2.8.1.43 TR10322,TR20322,TR30322
job_name:Job execute request accepted
job_name:ジョブ起動要求を受信しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムからのジョブ起動要求を受信しました。
[パラメタの意味]
job_name : 起動ジョブ名を示します。
2.8.1.44 TR10323,TR20323,TR30323
job_name:Job execute request completed
job_name:ジョブ起動を完了しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
ジョブ起動を完了しました。
[パラメタの意味]
job_name : 起動ジョブ名を示します。
2.8.1.45 TR10324,TR20324,TR30324
Job execute request refused by remote system(protocol_name,job_name,code)
相手側システムにジョブ起動要求が拒否されました(protocol_name,job_name,code)
[メッセージ種別]
エラー
- 325 -
[メッセージの意味]
相手システムにジョブ起動要求が拒否されました。
[パラメタの意味]
protocol_name : 通信プロトコル名です。以下に通信プロトコル名の詳細を示します。
・ FTP : TCP/IP(FTP)プロトコルです。
・ FTP+ : TCP/IP(FTP+)プロトコルです。
・ FTPM : TCP/IP(FTPM)プロトコルです。
・ HTTP : TCP/IP(HTTP)プロトコルです。
・ HTTPS : TCP/IP(HTTPS)プロトコルです。
・ HICS : FNA(HICS)プロトコルです。
code : 理由コードです。通信プロトコルごとに意味が異なります。
・ TCP/IP(FTP系)の場合 : 4.1 TCP/IP(FTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ TCP/IP(HTTP系)の場合 : 4.2 TCP/IP(HTTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ FNAの場合 : 4.5 FNAの理由コードを参照してください。
2.8.1.46 TR10325,TR20325,TR30325
Job user ID dose not belong to Administrators group(job_name,user_id)
ジョブ起動者はAdministratorsグループに所属していません(job_name,user_id)
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
ジョブ起動者はAdministratorsグループに所属していません。
[パラメタの意味]
job_name : 利用者プログラム名またはジョブ名を示します。
user_id : ジョブ起動時のユーザー名を示します。
[オペレータの処置]
ジョブ起動で指定する利用者名がAdministratorsグループに所属していない場合、Windowsのメッセージボックスが表示され、ジョブ
起動に失敗する場合があります。その場合はAdministratorsグループに所属する利用者名を指定してください。
2.8.1.47 TR10411,TR20411,TR30411
File transfer cancel request sent
ファイル転送中断要求を発行しました
[メッセージ種別]
情報
- 326 -
[メッセージの意味]
相手システムにファイル転送中断要求を発行しました。
2.8.1.48 TR10412,TR20412,TR30412
File transfer cancel request completed
ファイル転送中断を完了しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
ファイル転送中断を完了しました。
2.8.1.49 TR10511,TR20511,TR30511
Abort request sent
強制コネクション切断要求を発行しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
相手システムに強制コネクション切断要求を発行しました。
[備考]
以下の原因が考えられます。
・ 多重度オーバが発生しました。
また、FNAによる転送の場合、以下の原因が考えられます。
・ ログオンチェックに失敗しました。
・ 通信資源の獲得に失敗しました。
2.8.2 TR11000~/TR21000~/TR31000~のメッセージ
2.8.2.1 TR11002,TR21002,TR31002
Information Integrator already started
すでにInformation Integratorが起動されています
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
すでにInformation Integratorが起動されています。
- 327 -
2.8.2.2 TR11003,TR21003,TR31003
Information Integrator not started
Information Integratorが起動されていません
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
Information Integratorが起動されていません。
[オペレータの処置]
Information Integratorを起動してください。
2.8.2.3 TR11130
command_name command normally terminated.
command_name コマンドが正常完了しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
コマンドが正常終了しました。
[パラメタの意味]
command_name : コマンド名を示します。
2.8.2.4 TR11132
command_name command abnormally terminated.
command_name コマンドが異常完了しました
[メッセージ種別]
情報
[メッセージの意味]
コマンドが異常終了しました。
[パラメタの意味]
command_name : コマンド名を示します。
2.8.2.5 TR11134
There is a mistake in parameter value of the option_name option.
- 328 -
option_name オプションのパラメタ値に誤りがあります
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
指定されたパラメタ値に誤りがあります。
[パラメタの意味]
option_name : オプション名を示します。
[オペレータの処置]
正しいパラメタ値を指定してください。
2.8.2.6 TR11135
There is a mistake in the password inputted again.
再入力されたパスワードに誤りがあります
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
入力パスワードと再入力パスワードが一致しません。
[オペレータの処置]
正しいパスワードを入力してください。
2.8.2.7 TR11136
System error
システムエラーが発生しました
[メッセージ種別]
エラー
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
エラーになった処理を再度実行してください。
2.8.2.8 TR11138
Temporary file access error.(filename,message)
- 329 -
一時ファイルのアクセス・エラーが発生しました。(filename,message)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
一時的に利用するファイルに対するエラーです。
[パラメタの意味]
filename:一時ファイルを絶対パスで示します。
message:詳細エラー・メッセージを示します。
[オペレータの処置]
詳細エラー・メッセージを確認し、エラーの発生したファイルを確認してください。
異常のない場合は再度コマンドを実行してください。
2.8.2.9 TR11139
File access error.(filename,message)
出力ファイルのアクセス・エラーが発生しました。(filename, message)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
コマンドで指定した出力ファイルに対するエラーです。
[パラメタの意味]
filename:ファイル名を示します。
message:詳細エラーメッセージを示します。
[オペレータの処置]
詳細エラー・メッセージを確認し、エラーの発生したファイルを確認してください。
2.8.2.10 TR11141,TR21141,TR31141
Aborted by signal receive(number)
シグナルを受けて異常終了しました(number)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
シグナルを受けて異常終了しました。
- 330 -
[パラメタの意味]
number : 受信したシグナルの番号を示します。
[Windowsの場合]
シグナル番号と意味は以下のとおりです。
番号
意味
2
強制中断要求を受けました。
4
不当命令実行が発生しました。
11
メモリの不当参照が発生しました。
15
killにより、強制中断要求を受けました。
21
ctrl + breakにより、強制中断要求を受けました。
[UNIXの場合]
各システムのマニュアルを参照してください。
各システムのマニュアルについては「マニュアルの体系と読み方」の「参照マニュアル」を参照してください。
[オペレータの処置]
シグナル番号から原因を調査し、対処してください。
2.8.2.11 TR11142,TR21142,TR31142
command_name command already running.
command_name コマンドが実行中です
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
command_nameで表示されるコマンドが実行中のためエラーになりました。
2.8.3 TR12000~/TR22000~/TR32000~のメッセージ
2.8.3.1 TR12001,TR22001,TR32001
File access error(file_name,message[,user_id])
転送ファイルのアクセス・エラーが発生しました(file_name,message[,user_id])
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
転送ファイルのアクセス・エラーが発生しました。
- 331 -
[パラメタの意味]
file_name : 異常が発生したファイル名を示します。
message : 詳細エラー・メッセージを示します。システムエラー・メッセージが通知される場合があります。
user_id : ファイルにアクセスしたユーザー名を示します。なお、本パラメタはファイル転送時にセキュリティエラーが発生し、ユーザーID
情報が存在する場合だけ表示されます。
[オペレータの処置]
詳細エラー・メッセージを確認し、エラーの発生したファイルを確認してください。以下に代表的な詳細エラー・メッセージを説明しま
す。それ以外のシステムエラー・メッセージが表示された場合は、そのエラー内容に従って対処してください。
・ "file format error"が出力される場合は以下の理由が考えられます。
- 転送ファイルの形式が、指定されたファイル属性と一致していません。
- 通信プロトコルがFNA(HICS)の場合は、相手システムと自システムでデータ圧縮の有無(データソース定義の「データ圧縮」の
指定値が一致していません。
「データ圧縮」については、“デザインシート操作ヘルプ”または、 “III Studio ヘルプ”を参照してください。
- データ配付定義の「レコード形式」に「可変長形式」を指定している場合、送信データにレコード識別子(注)が正しく設定され
ていません。
注) レコード識別子は各レコードの先頭に存在する4バイトのデータで、前半2バイトはレコード長(レコード識別子の4バイトを含
む)、後半2バイトはNULLによって構成されます。このレコード識別子は、グローバルサーバ/PRIMEFORCEが扱うRDWと同一
の形式です。
・ "not supported device"が出力される場合は以下の理由が考えられます。
- 転送ファイルがネットワークドライブ上に存在しています。
- 転送ファイルがCD-ROMドライブ上に存在しています。
・ "No such file or directory"が出力される場合は以下の理由が考えられます。
- 該当するファイルがありません。
- file_nameに示されるファイルが存在する場合、一時エラーが考えられます。この場合、該当するファイル転送要求を再度発行
してください。
- file_nameがInformation Integratorのインストールディレクトリ配下の内部ファイル名で、ファイル名に"JOBRSP"と言う文字が使
用されている場合、ifirspjobコマンドが失敗しています。この場合、再度要求を発行するか、相手システムから相手側ジョブ起
動を発行してください。
・ "No error"が出力される場合は以下の理由が考えられます。
- 通信プロトコルがFNA(HICS)の場合は、相手システムと自システムでデータ圧縮の有無(データソース定義の「データ圧縮」の
指定値が一致していません。
「データ圧縮」については、“デザインシート操作ヘルプ”または “III Studio ヘルプ”を参照してください。
- Windowsサービスに登録されたInformation Integratorサービスのログオンアカウントにローカルシステムアカウント以外が指定
されています。
- Windowsの場合は、パスワードを設定していないユーザーIDを使用している可能性があります。パスワードを指定したユーザー
IDを使用してください。
・ "Resource temporarity unavailable"が出力される場合は以下の理由が考えられます。
- 指定されたファイルが使用中です。当該ファイルを使用しているプログラムを終了してから再実行してください。
・ "Permission denied"が出力される場合は以下の理由が考えられます。
- ファイルに対するアクセス権がありません。
- 指定されたファイルが使用中です。この場合、該当するファイルを使用しているプログラムを終了してから、ファイル転送要求
を再度発行してください。
- user_idに示されるユーザー名がシステムに登録されていません。
- user_idに示されるユーザー名のアカウントパスワード有効期限が過ぎています。
- 332 -
- データ収集定義、データ配付定義で設定した自側ドメイン認証名に誤りがあります。
・ "File exists"が出力される場合は以下の理由が考えられます。
- 指定されたファイルがシンボリックリンクの可能性があります。通常ファイルを指定してください。
・ "No space left on device"が出力される場合は以下の理由が考えられます。
- 受信ファイル格納先のディスク容量不足が発生しました。ディスク容量を確保してしてから再実行してください。
・ "Input/output error"が出力される場合は以下の理由が考えられます。
- Windowsの場合、Windowsシステムのデスクトップヒープが枯渇している可能性があります。Windowsシステムの設定で、デス
クトップヒープの値を大きくしてください。
- ファイル転送要求時の転送ファイル名に不当な文字が含まれている可能性があります。file_nameに示されるファイル名を確認
してください。
2.8.3.2 TR12101,TR22101,TR32101
File transfer cancel request accepted(protocol_name,code)
相手側システムから転送中断要求を受け付けました(protocol_name,code)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
相手システムから転送中断要求を受け付けました。
[パラメタの意味]
protocol_name : 通信プロトコル名です。以下に通信プロトコル名の詳細を示します。
・ FTP : TCP/IP(FTP)プロトコルです。
・ FTP+ : TCP/IP(FTP+)プロトコルです。
・ FTPM : TCP/IP(FTPM)プロトコルです。
・ HICS : FNA(HICS)プロトコルです。
code : 理由コードです。通信プロトコルごとに意味が異なります。
・ TCP/IP(FTP系)の場合 : 4.1 TCP/IP(FTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ FNAの場合 : 4.5 FNAの理由コードを参照してください。
[オペレータの処置]
出力されている理由コードを確認し、相手システムに問い合わせて中断理由を確認してください。
また、HICSプロトコルによる通信で本メッセージが通知された場合、codeには相手システムから通知された詳細エラーコードが設定さ
れます。異常の原因については相手システムの管理者に問い合わせてください。
2.8.3.3 TR12102,TR22102,TR32102
Abort request accepted(protocol_name,code)
相手側システムから強制コネクション切断要求を受け付けました(protocol_name,code)
- 333 -
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
相手システムから強制コネクション切断要求を受け付けました。
[パラメタの意味]
protocol_name : 通信プロトコル名です。以下に通信プロトコル名の詳細を示します。
・ FTP : TCP/IP(FTP)プロトコルです。
・ FTP+ : TCP/IP(FTP+)プロトコルです。
・ FTPM : TCP/IP(FTPM)プロトコルです。
・ HICS : FNA(HICS)プロトコルです。
code : 理由コードです。通信プロトコルごとに意味が異なります。相手システムで出力されているエラーコードを確認してください。
・ TCP/IP(FTP系)の場合 : 4.1 TCP/IP(FTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ FNAの場合 : 4.5 FNAの理由コードを参照してください。
[オペレータの処置]
出力されている理由コードを確認し、相手システムに問い合わせて切断理由を確認してください。
2.8.4 TR13000~/TR23000~/TR33000~のメッセージ
2.8.4.1 TR13001,TR23001,TR33001
Generation file access error(message)
ネットワーク定義ファイルのアクセス・エラーが発生しました(message)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
ネットワーク定義ファイルのアクセス・エラーが発生しました。
[パラメタの意味]
message : システムエラー・メッセージを示します。
[オペレータの処置]
システムエラー・メッセージを確認し、エラーの発生したファイルを確認してください。
2.8.4.2 TR13002,TR23002,TR33002
Invalid user parameter in data-source definition(code:parameter)
データソース定義に誤りがあります(code:parameter)
- 334 -
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
データソース定義に誤りがあります。
[パラメタの意味]
code : 誤りがある定義パラメタを示す情報コードを示します。
・ 1 : 応用プログラム名です。
・ 2 : 相手システム名です。
・ 3 : 応用プログラム名と相手システム名の組み合わせです。
・ 4 : この値の場合は通信プロトコルによって内容が異なります。
- FNA : データソース定義の「通信パス名-応答用」(注1)です。FNAの場合、以下の原因が考えられます。
- parameterで表示されたLUが下位製品に設定されていません。
- TCP/IP : 相手システムから通知された通信パス名(注2)です。TCP/IPの場合、以下の原因が考えられます。
- データソース定義に指定した「運用ホスト名」に誤りがあります。
- 相手システムのデータソース定義の「運用ホスト名」、またはホスト名(動作環境ファイルの「systemname」)が正しくありませ
ん。なお、相手システムがクラスタ環境、またはLAN二重化環境の場合、引継ぎ、または使用するLANのホスト名を正しく
指定する必要があります。クラスタ環境、またはLAN二重化ではない場合、運用ホスト名、またはホスト名は指定する必要
がありません。
- TCP/IP(HTTPS)の場合、ifisetsslコマンドで設定したSSL通信パラメタに誤りがあります。
Windowsの場合、ifimksslで指定したSSL通信パラメタがifisetsslコマンドに正しく設定されているか確認してください。
UNIXの場合、ifimkssl.shで指定したSSL通信パラメタがifisetsslコマンドに正しく設定されているか確認してください。
- SAN:相手システムから通知された通信パス名です。SANの場合、以下の原因が考えられます。
- 通信パス名番号がデータソース定義で定義されていません。
- 通信パス名に対応する相手システム名がデータソース定義で定義されていません。
注1)「通信パス名-応答用」については、“デザインシート操作ヘルプ”または “III Studio ヘルプ”を参照してください。
注2) 通信パス名については、“デザインシート操作ヘルプ”、“III Studio ヘルプ”およびセットアップガイドを参照してください。
・ 5 : 自システム名です。
・ 6 : プロトコル名です。
parameter : 指定したパラメタを示します。
・ 情報コードが"3"の場合、"応用プログラム名,相手システム名"の形式で出力されます。
・ 情報コードが"4"の場合、FTP系プロトコルの場合"通信パス名,相手システム名またはIPアドレス"の形式で出力されます。
・ 情報コードが"6"の場合、"This function is not supported"と出力されます。
[オペレータの処置]
[パラメタの意味]で記載している原因について対処を実施してください。その他として、以下の処置を実施してください。
・ データソース定義とHOSTS(hosts)ファイルの記述に矛盾があります。内容を確認してください。
・ parameterにIPアドレスが出力される場合、このIPアドレスの名前解決に失敗しています。hostsファイル、またはDNSの設定を確認
してください。
2.8.4.3 TR13011,TR23011,TR33011
- 335 -
No response from remote system in time
監視時間内に相手側システムからの応答がありません
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
データソース定義に指定された監視時間内に相手システムからの応答がありません。
または、コネクション継続サービスの応答側動作時、監視時間内に相手システムからの転送要求がありません。
または、ジョブ結果の監視時間内に、相手システムからジョブの実行結果が通知されていません。
[オペレータの処置]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。異常が発生している場合は出力されているエラーメッセージを確認し、原
因を取り除いてください。
異常が発生していない場合は、データソース定義の指定値を大きくしてください。
ジョブ結果監視時間のタイムアウトの場合は、データソース定義、拡張オペランドファイルのいずれかの指定値を大きくしてください。
2.8.4.4 TR13014,TR23014,TR33014
The job result notification is not issued.(jobname)
ジョブ結果通知が発行されていません(jobname)
[メッセージ種別]
警告
[メッセージの意味]
ジョブ起動後、30分以内にジョブ結果通知が発行されていません。
相手側ジョブ起動の場合は、相手側システムのジョブからジョブ結果通知を受信していません。
なお、自側ジョブ起動または相手側ジョブ起動の要求時にジョブ結果待ち時間が指定されていない場合に出力されます。ジョブ結果
待ち時間が指定されている場合で待ち時間以内にジョブ結果通知が発行されない場合は、ジョブ起動処理がタイムアウトエラーとなります。
また、本メッセージは警告であり、本メッセージ出力後にジョブ結果通知が発行された場合、ジョブ起動処理は正常終了します。
[パラメタの意味]
Jobname:起動したジョブ名です。
[オペレータの処置]
ジョブ起動で起動したジョブが処理中かを確認してください。ジョブが終了している場合は、ジョブの中でジョブ結果通知が正しく発行
しているかを確認してください。ジョブが終了している場合は、ジョブの中でジョブ結果通知(ifirspjob)が正しく発行しているかを確認し
てください。
ジョブが処理中の場合は、ジョブの実行時間が30分以上となっています。30分以上かかる処理かを確認してください。
なお、ジョブ起動要求時にジョブ結果待ち時間(転送コマンドの場合は「jobtime」オペランドを指定することにより、本メッセージは出力
されず指定したジョブ結果待ち時間経過後にジョブ起動要求はタイムアウトエラーを検出することができます。
2.8.5 TR14000~/TR24000~/TR34000~のメッセージ
2.8.5.1 TR14001,TR24001,TR34001
File access error in TRN(file_name, message)
- 336 -
TRN内部ファイルのアクセス・エラーが発生しました (file_name,message)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能の内部ファイルのアクセス・エラーが発生しました。
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名を示します。
message : システムエラー・メッセージを示します。
[オペレータの処置]
システムエラー・メッセージを確認し、エラーの発生したファイルを確認してください。
2.8.5.2 TR14011,TR24011,TR34011
Protocol function library link error(protocol_name,message)
通信用ライブラリ関数のリンク処理でエラーが発生しました(protocol_name,message)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
通信用ライブラリ関数のリンク処理でエラーが発生しました。
[パラメタの意味]
protocol_name : 通信プロトコル名です。以下に通信プロトコル名の詳細を示します。
・ FTP : TCP/IP(FTP)プロトコルです。
・ FTP+ : TCP/IP(FTP+)プロトコルです。
・ FTPM : TCP/IP(FTPM)プロトコルです。
・ HTTP : TCP/IP(HTTP)プロトコルです。
・ HTTPS : TCP/IP(HTTPS)プロトコルです。
・ HICS : FNA(HICS)プロトコルです。
message : システムエラー・メッセージを示します。
[オペレータの処置]
システムエラー・メッセージを確認し、エラーの原因を取り除いてください。
2.8.5.3 TR14012,TR24012,TR34012
Protocol handler dynamic link error(protocol_name,message)
転送制御モジュールのリンク処理に失敗しました(protocol_name,message)
- 337 -
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
転送制御モジュールのリンク処理に失敗しました。
[パラメタの意味]
protocol_name : 通信プロトコル名です。以下に通信プロトコル名の詳細を示します。
・ FTP : TCP/IP(FTP)プロトコルです。
・ FTP+ : TCP/IP(FTP+)プロトコルです。
・ FTPM : TCP/IP(FTPM)プロトコルです。
・ HICS : FNA(HICS)プロトコルです。
essage : システムエラー・メッセージを示します。-
[オペレータの処置]
システムエラー・メッセージを確認し、エラーの原因を取り除いてください。
2.8.5.4 TR14020,TR24020,TR34020
Memory allocation error
領域の獲得に失敗しました
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
領域の獲得に失敗しました。
[オペレータの処置]
再度処理を実行してください。
2.8.5.5 TR14021,TR24021,TR34021
Communication resource allocation error(message)
TRNの通信資源の獲得に失敗しました(message)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能の通信資源(内部作業領域)の獲得に失敗しました。
[パラメタの意味]
message : システムエラー・メッセージを示します。
- 338 -
[オペレータの処置]
システムエラー・メッセージを確認し、エラーの原因を取り除いてください。
以下の条件の場合、本メッセージが出力されることがあります。
・ Information Integratorが停止されました。
・ UNIXサーバの場合、通信プロトコルがFNA(HICS)で、相手システムの回線種別に特定回線(DIAL=NO)を指定しています。
・ UNIXサーバの場合、データソース定義の「相手システム名」に定義された相手システム名とhostsファイルに定義された相手システ
ム名に大文字と小文字の違いがあります。
・ messageの通知内容に"Cannot allocate memory"が出力される場合、ジョブ起動要求に対する結果通知の受付上限値に達してい
る可能性が考えられます。このため、結果通知(ifirspjobコマンド)の発行状態を確認してください。結果通知が未発行またはエラー
終了していることが考えられます。エラーの原因を取り除いてからifirspjobコマンドで結果通知を発行してください。なお、メモリ上
の情報をクリアするためには、Information Integratorの再起動が必要です。
・ messageの通知内容が"No space left on device"の場合、システムのカーネルパラメタmsginfo_msgmniが不足している可能性があ
ります。msginfo_msgmniの指定値を増やしてください。
また、messageの通知内容が"no error"または"Error 0"の場合、以下の原因が考えられます。
・ ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知中にInformation Integratorが停止されました。
2.8.5.6 TR14022,TR24022,TR34022
Communication resource release error(message)
TRNの通信資源の解放に失敗しました(message)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能の通信資源の解放に失敗しました。
[パラメタの意味]
message : システムエラー・メッセージを示します。
[オペレータの処置]
システムエラー・メッセージを確認し、エラーの原因を取り除いてください。
2.8.5.7 TR14031,TR24031,TR34031
Protocol handler communication error(protocol_name,message)
転送制御モジュール内で通信エラーが発生しました(protocol_name,message)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
転送制御のモジュール内で通信エラーが発生しました。
- 339 -
[パラメタの意味]
protocol_name : 通信プロトコル名です。以下に通信プロトコル名の詳細を示します。
・ FTP : TCP/IP(FTP)プロトコルです。
・ FTP+ : TCP/IP(FTP+)プロトコルです。
・ FTPM : TCP/IP(FTPM)プロトコルです。
・ HTTP : TCP/IP(HTTP)プロトコルです。
・ HTTPS : TCP/IP(HTTPS)プロトコルです。
・ HICS : FNA(HICS)プロトコルです。
message : システムエラー・メッセージを示します。
[オペレータの処置]
システムエラー・メッセージを確認し、エラーの原因を取り除いてください。
通信プロトコルにFNAを使用して本メッセージが出力された場合は、相手システムでエラーが発生した場合が考えられます。相手シス
テムのコンソール・メッセージを確認し、エラーの原因を取り除いてください。
2.8.5.8 TR14032,TR24032,TR34032
Communication error(protocol_name,code)
通信エラーが発生しました(protocol_name,code)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
通信エラーが発生しました。
[パラメタの意味]
protocol_name : 通信プロトコル名です。以下に通信プロトコル名の詳細を示します。
・ FTP : TCP/IP(FTP)プロトコルです。
・ FTP+ : TCP/IP(FTP+)プロトコルです。
・ FTPM : TCP/IP(FTPM)プロトコルです。
・ HTTP : TCP/IP(HTTP)プロトコルです。
・ HTTPS : TCP/IP(HTTPS)プロトコルです。
・ HICS : FNA(HICS)プロトコルです。
・ SAN : SANプロトコルです。
code : 理由コードです。通信プロトコルごとに意味が異なります。
・ TCP/IP(FTP系)の場合 : 4.1 TCP/IP(FTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ TCP/IP(HTTP系)の場合 : 4.2 TCP/IP(HTTP系)のエラーメッセージを参照してください。
・ FNAの場合 : 4.5 FNAの理由コードを参照してください。
・ SANの場合 : 4.7 SANの理由コードを参照してください。
- 340 -
[オペレータの処置]
出力されている理由コード、および相手システムの出力メッセージを確認し、エラーの原因を取り除いてください。相手システムとの通
信中でエラーを検知した場合であり、相手システムのエラーが原因で本メッセージを出力している可能性があります。
・ TR24032メッセージが出力される場合、起動側動作の場合です。通信路上の一時的なエラー発生の可能性があるため、転送要
求(ジョブ結果通知を含みます)をリトライしてください。
・ TR34032メッセージが出力される場合、応答側動作の場合です。通信路上の一時的なエラー発生の可能性があるため、相手側
(起動側)システムから転送要求をリトライしてください。
また、以下の原因が考えられます。
・ 負荷が高い回線(LAN)で、大量データを転送している場合、本メッセージが出力される場合があります。この場合は、転送を再実
行してください。また、頻発する場合は、データソース定義の「転送速度上限値」を設定してください。
「転送速度上限値」については、“デザインシート操作ヘルプ”または “III Studio ヘルプ”を参照してください。
・ 相手側システムのファイル転送製品が未起動です。または、自側システムのデータソース定義で指定した「ポート番号」が、相手側
システムのファイル転送製品のポート番号と一致していません。起動状態の確認、およびポート番号を確認してください。
・ 相手側システムのhostsファイルに誤りがあります。自側システムのIPアドレスが正しく相手側システムのhostsファイルに定義されて
いるかを確認してください。
・ データソース定義に指定した「通信パス名-要求用」が、相手側システムのデータソース定義に指定した「通信パス名-応答用」と一
致していません。この場合、データソース定義の「相手システム名」に指定した相手システム名との組み合わせが正しいか、確認し
てください。
・ 自側システムがクラスタシステム(運用待機)、またはLAN二重化環境の場合、自側システムの動作環境ファイルの「systemname」、
またはデータソース定義の「運用ホスト名」の自サーバ名情報(hostsファイルのIPアドレスと連動)と、相手側システムのデータソース
定義「相手システム名」のサーバ名情報(hostsファイルのIPアドレスと連動)が一致しているか確認してください。
・ 相手側システムがLAN二重化環境の場合、相手側システムのデータソース定義の「運用ホスト名」のサーバ名情報が、相手側シ
ステムのhostsファイルに正しく設定されているか確認してください。
・ "425 Can't open data connection"が出力される場合、以下の可能性があります。
- ファイアウォール設定でNAT変換を実施しており、正しくNAT変換できていない可能性があります。ファイアウォール環境への
導入時の注意事項については、“システム設計ガイド”を参照してください。
・ "534 Can't open connection"が出力される場合、以下の可能性があります。
- 相手側システムの電源が投入されていない、または相手側システムのファイル転送製品が起動されていない可能性がありま
す。
- 自側システムで設定した相手側システムのセキュリティ情報(ユーザーID、およびパスワード)が、相手側システムのセキュリティ
チェック(参入権チェック)でエラーを検出した可能性があります。
- 自側システムで設定した相手側システム名、またはhostsファイルで定義した相手システムのIPアドレスが間違っている可能性
があります。
・ "451 Requested action aborted: Not recognized by program.(node or appl-number or own_node negative"が出力される場合、自側
システムと相手側システムの定義情報が一致していません。相手側システムのhostsファイルに正しい自側システムのIPアドレスが
設定されており、そのホスト名が正しく相手側システムのデータソース定義に定義されているか、または自側システムのデータソー
ス定義の「通信パス名-要求用」と相手側システムのデータソース定義の「通信パス名-応答用」が正しい値になっているかを確認し
てください。
・ 相手システムがサポートしている機能により、以下の原因が考えられます。
- ジョブ連携機能のジョブ結果通知をサポートしていない相手システムとの連携
拡張オペランド記述ファイルの指定値でジョブ結果通知ありを指定したか、指定を省略している可能性があります。
・ データソース定義とHOSTS(hosts)ファイルの記述に矛盾があります。内容を確認してください。
・ 相手システムがグローバルサーバ/PRIMEFORCEのLinkexpress File TransferまたはDTSで、codeが "501 Syntax error in parameters
or arguments."と出力される場合、相手システム側で無通信タイムアウトエラーが発生している可能性があります。一時的なネット
ワーク無通信の可能性があるため、起動側からファイル転送をリトライしてください。
- 341 -
2.8.5.9 TR14033,TR24033,TR34033
Scale over was generated.
多重度オーバーが発生しました
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
多重度オーバーエラーが発生しました。
[オペレータの処置]
転送中のサービスが終了後に再度処理を実行してください。TR34033が出力される場合は、相手システムからのファイル転送要求受
け付け時に多重度オーバーを検出しているため、相手システムから再度処理を実行してください。
頻発する場合は、多重度を増加してください。多重度の設定は動作環境ファイルの「scale」、およびデータソース定義の「多重度-起動
側」、「多重度-応答側」で指定します。
また、多重度の見積もり方法は、“システム設計ガイド”を参照してください。
2.8.5.10 TR14041,TR24041,TR34041
Application program execute error(message, job_name)
システム・プログラムの起動に失敗しました(message, job_name)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
システム・プログラムの起動に失敗しました。
[パラメタの意味]
message : システムエラー・メッセージを示します。
job_name : システム・プログラム名を示します。
[オペレータの処置]
システムエラー・メッセージを確認し、エラーの原因を取り除いてください。
2.8.5.11 TR14042,TR24042,TR34042
User program execute error(message[,job_name[,user_id]])
利用者プログラムの起動に失敗しました(message[,job_name[,user_id]])
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
利用者プログラムの起動に失敗しました。または、要求されたジョブの起動に失敗しました。
- 342 -
[パラメタの意味]
message : システムエラー・メッセージを示します。
job_name : 利用者プログラム名またはジョブ名を示します。なお、常駐型利用者プログラムとの連携でエラーが発生した場合ならび、
TCP/IP(HTTP系)通信でログオン認証エラーが発生した場合は、出力しません。
user_id : ジョブ起動時のユーザー名を示します。なお、本パラメタはジョブ起動時にセキュリティエラーが発生し、ユーザーID情報が
存在する場合だけ表示されます。
[オペレータの処置]
システムエラー・メッセージを確認し、エラーの原因を取り除いてください。
以下の原因が考えられます。
・ ジョブ起動の場合、要求されたジョブを参照できません。
・ UNIXサーバに対するジョブ起動の場合、要求されたジョブのディレクトリに実行権がありません。
2.8.6 TR15000~/TR25000~/TR35000~のメッセージ
2.8.6.1 TR15000,TR25000,TR35000
Low layer error(protocol_name,code1,code2)
下位製品でエラーが発生しました(protocol_name,code1,code2)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
下位製品でエラーが発生しました。
[パラメタの意味]
protocol_name : 通信プロトコル名です。以下に通信プロトコル名の詳細を示します。
・ FTP : TCP/IP(FTP)プロトコルです。
・ FTP+ : TCP/IP(FTP+)プロトコルです。
・ FTPM : TCP/IP(FTPM)プロトコルです。
・ HTTP : TCP/IP(HTTP)プロトコルです。
・ HTTPS : TCP/IP(HTTPS)プロトコルです。
・ HICS : FNA(HICS)プロトコルです。
・ SAN : SANプロトコルです。
code1 : 理由コード1です。通信プロトコルごとに意味が異なります。
・ TCP/IP(FTP系)またはTCP/IP(HTTP)の場合 : ソケットインタフェースのシステムエラー番号です。
・ TCP/IP(HTTPS)の場合 : SSL通信のエラーコードです。
・ FNAの場合 :ネットワーク製品の通知情報です。
・ SANの場合: 下位製品からのエラーコードです。
code2 : 理由コード2です。通信プロトコルがTCP/IP(HTTPS)の場合、code1に関する追加情報が通知される事があります。詳細はSSL
通信のエラーコードを参照してください。その他の通信プロトコルでは常に0が設定されます。
- 343 -
[オペレータの処置]
Information Integratorと下位製品との定義または下位製品と相手システムとの定義に誤りがないか確認してください。Information
Integrator起動時に本メッセージが出力された場合には以下の原因が考えられます。
・ servicesファイルにInformation Integratorのサービス名(ifitrnf)が指定されていません。この場合、protocol_nameは常にFTPと表示
されます。
2.8.7 TR19000~/TR29000~/TR39000~のメッセージ
2.8.7.1 TR19000,TR29000,TR39000
TRN error(id,code)
TRN内部のエラーが発生しました (id,code)
[メッセージ種別]
エラー
[メッセージの意味]
ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能内部のエラーが発生しました。
[パラメタの意味]
id : ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能内部の関数を示します。
code : ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知機能内部のエラーコードを示します。
[オペレータの処置]
Information Integratorに停止要求が入った場合、または一時的なメモリ不足が発生した場合に出力されることがあります。
2.9 FMから始まるメッセージ
2.9.1 FM-CMD-20000番台のメッセージ
2.9.1.1 FM-CMD-20001
Formatmanagerでワーニングが発生しました。: KindCode=0x%1 ReasonCode=0x%2 DetailCode1=0x%3
DetailCode2=0x%4 DetailCode3=0x%5 DetailCode4=0x%6 DetailCode5=0x%7 FuncID=0x%8
EvtFuncID=0x%9 DetailString="%10"
メッセージ種別
警告
メッセージの意味
Formatmanagerでワーニングが発生しました。
パラメタの意味
%1:種別コード
%2:理由コード
%3:詳細コード1
%4:詳細コード2
%5:詳細コード3
%6:詳細コード4
- 344 -
%7:詳細コード5
%8:エラー通知ファンクションID
%9:エラー検出ファンクションID
%10:詳細文字列
対処方法
“第7章 FM系メッセージに出力するコードとメッセージ”を参照し、原因を調査してください。
2.9.2 FM-CMD-30000番台のメッセージ
2.9.2.1 FM-CMD-30001
システムエラーが発生しました。: KindCode=0x%1 ReasonCode=0x%2 DetailCode1=0x%3 DetailCode2=0x%4
DetailCode3=0x%5 DetailCode4=0x%6 DetailCode5=0x%7 FuncID=0x%8 EvtFuncID=0x%9 DetailString="
%10"
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
システムエラーが発生しました。
パラメタの意味
%1:種別コード
%2:理由コード
%3:詳細コード1
%4:詳細コード2
%5:詳細コード3
%6:詳細コード4
%7:詳細コード5
%8:エラー通知ファンクションID
%9:エラー検出ファンクションID
%10:詳細文字列
対処方法
富士通技術員に連絡してください。
2.9.2.2 FM-CMD-30003
システムコールまたは標準ライブラリ関数でエラーが発生しました。: DetailCode1=0x%1 DetailCode2=%2
DetailString="%3"
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
システムコールまたは標準ライブラリでエラーが発生しました。
パラメタの意味
%1:詳細コード1
%2:詳細コード2
%3:詳細文字列
対処方法
富士通技術員に連絡してください。
- 345 -
2.9.2.3 FM-CMD-30004
ファイルが見つかりません。: File=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
ファイルが見つかりません。
パラメタの意味
%1:ファイル名
対処方法
表示されているファイルの存在を確認してください。
2.9.2.4 FM-CMD-30005
ディレクトリが見つかりません。: Directory=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
ディレクトリが見つかりません。
パラメタの意味
%1:ディレクトリ名
対処方法
表示されているディレクトリの存在を確認してください。
2.9.2.5 FM-CMD-30006
メモリ不足が発生しました。
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
メモリ不足が発生しました。
対処方法
メモリを増設するか、不要なアプリケーションを終了してください。
2.9.2.6 FM-CMD-30007
ファイルまたはディレクトリのアクセス権限がありません。: Path=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
ファイルまたはディレクトリのアクセス権がありません。
- 346 -
パラメタの意味
%1:ファイル名またはディレクトリ名
対処方法
ファイルまたはディレクトリのアクセス権を確認してください。
2.9.2.7 FM-CMD-30008
ディスク容量不足が発生しました。
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
ディスク容量不足が発生しました。
対処方法
ディスクを増設するか、不要なファイルを削除してください。
2.9.2.8 FM-CMD-30009
Formatmanagerでエラーが発生しました。: KindCode=0x%1 ReasonCode=0x%2 DetailCode1=0x%3
DetailCode2=0x%4 DetailCode3=0x%5 DetailCode4=0x%6 DetailCode5=0x%7 FuncID=0x%8
EvtFuncID=0x%9 DetailString="%10"
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
Formatmanagerでエラーが発生しました。
パラメタの意味
%1:種別コード
%2:理由コード
%3:詳細コード1
%4:詳細コード2
%5:詳細コード3
%6:詳細コード4
%7:詳細コード5
%8:エラー通知ファンクションID
%9:エラー検出ファンクションID
%10:詳細文字列
対処方法
“第7章 FM系メッセージに出力するコードとメッセージ”を参照し、原因を調査してください。
2.9.2.9 FM-CMD-30010
指定されたポート番号は既に使用されています。: Port=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
指定されたポート番号がすでに使用されています。
- 347 -
パラメタの意味
%1:ポート番号
対処方法
Formatmanagerサーバで使用するポート番号を変更するか、当該ポート番号を使用しているアプリケーションを終了してください。
2.9.2.10 FM-CMD-30011
Formatmanagerサーバ定義ファイルで誤りを検出しました。: Line=%1 ReasonCode=0x%2 Definition=%3
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
Formatmanagerサーバ定義ファイル(fmtmgrsv.conf)の記述に誤りがあります。
パラメタの意味
%1:行番号
%2:理由コード
%3:定義名
対処方法
Formatmanagerサーバ定義ファイルの内容を確認してください。
2.9.2.11 FM-CMD-30012
Formatmanagerサーバデフォルト定義ファイルで誤りを検出しました。: Line=%1 ReasonCode=0x%2 Definition=
%3
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
Formatmanagerサーバデフォルト定義ファイル(default.conf)の記述に誤りがあります。
パラメタの意味
%1:行番号
%2:理由コード
%3:定義名
対処方法
Formatmanagerサーバデフォルト定義ファイルの内容を確認してください。
2.9.2.12 FM-CMD-30013
Formatmanagerサーバサービスは既に登録されています。: Port=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
指定されたポート番号のFormatmanagerサーバサービスがすでに登録されています。
- 348 -
パラメタの意味
%1:ポート番号
対処方法
別の変換テーブルディレクトリに変更する場合は、いったんFormatmanagerサーバサービスを削除し、再度登録してください。
2.9.2.13 FM-CMD-30014
Formatmanagerサーバサービスが登録されていません。: Port=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
指定されたポート番号のFormatmanagerサーバサービスは登録されていません。
パラメタの意味
%1:ポート番号
対処方法
Windowsのサービス一覧を確認してください。
2.9.2.14 FM-CMD-30015
Formatmanagerサーバサービスが動作中です。: Port=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
指定されたポート番号のFormatmanagerサーバサービスが動作中です。
パラメタの意味
%1:ポート番号
対処方法
Formatmanagerサーバサービスを削除する場合は、サービスを停止させてから行ってください。
2.9.2.15 FM-CMD-30016
Formatmanagerサーバが起動されていません。: Port=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
指定されたポート番号のFormatmanagerサーバが起動されていません。
パラメタの意味
%1:ポート番号
対処方法
Formatmanagerサーバを起動してください。
- 349 -
2.9.2.16 FM-CMD-30017
変換テーブルが見つかりません。: Directory=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
指定された変換テーブルディレクトリに変換テーブルが存在しません。
パラメタの意味
%1:ディレクトリ名
対処方法
変換テーブルディレクトリに変換テーブルを格納してください。
2.9.2.17 FM-CMD-30018
Formatmanagerサーバが起動中のため活性変更コマンドは実行できません。
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
Formatmanagerサーバが起動中のため活性変更コマンドは実行できません。
対処方法
Formatmanagerサーバの起動完了後に実行してください。
2.9.2.18 FM-CMD-30019
Formatmanagerサーバが活性変更中のため活性変更コマンドは実行できません。
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
Formatmanagerサーバが活性変更中のため活性変更コマンドは実行できません。
対処方法
Formatmanagerサーバの活性変更完了後に実行してください。
2.9.2.19 FM-CMD-30020
Formatmanagerサーバが停止中のため活性変更コマンドは実行できません。
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
Formatmanagerサーバが停止中のため活性変更コマンドは実行できません。
対処方法
Formatmanagerを再起動することにより、新たな定義が反映されます。
- 350 -
2.9.2.20 FM-CMD-30021
Formatmanagerサーバが停止中のため停止コマンドは実行できません。
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
Formatmanagerサーバが停止中のため停止コマンドは実行できません。
対処方法
即時停止させたい場合は、停止コマンドに強制停止オプションを指定して実行してください。
2.9.3 FM-SV-00000番台のメッセージ
2.9.3.1 FM-SV-00001
Formatmanagerサーバを起動しました。: Port=%1
メッセージ種別
情報
メッセージの意味
Formatmanagerサーバを起動しました。
パラメタの意味
%1:ポート番号
2.9.3.2 FM-SV-00002
Formatmanagerサーバを停止しました。: Port=%1
メッセージ種別
情報
メッセージの意味
Formatmanagerサーバを停止しました。
パラメタの意味
%1:ポート番号
2.9.3.3 FM-SV-00003
Formatmanagerサーバの活性変更が完了しました。: Port=%1
メッセージ種別
情報
メッセージの意味
Formatmanagerサーバの活性変更が完了しました。
パラメタの意味
%1:ポート番号
- 351 -
2.9.4 FM-SV-20000番台のメッセージ
2.9.4.1 FM-SV-20001
Formatmanagerでワーニングが発生しました。: KindCode=0x%1 ReasonCode=0x%2 DetailCode1=0x%3
DetailCode2=0x%4 DetailCode3=0x%5 DetailCode4=0x%6 DetailCode5=0x%7 FuncID=0x%8
EvtFuncID=0x%9 DetailString="%10"
メッセージ種別
警告
メッセージの意味
Formatmanagerでワーニングが発生しました。
パラメタの意味
%1:種別コード
%2:理由コード
%3:詳細コード1
%4:詳細コード2
%5:詳細コード3
%6:詳細コード4
%7:詳細コード5
%8:エラー通知ファンクションID
%9:エラー検出ファンクションID
%10:詳細文字列
対処方法
“第7章 FM系メッセージに出力するコードとメッセージ”を参照し、原因を調査してください。
2.9.5 FM-SV-30000番台のメッセージ
2.9.5.1 FM-SV-30001
システムエラーが発生しました。: KindCode=0x%1 ReasonCode=0x%2 DetailCode1=0x%3 DetailCode2=0x%4
DetailCode3=0x%5 DetailCode4=0x%6 DetailCode5=0x%7 FuncID=0x%8 EvtFuncID=0x%9 DetailString="
%10"
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
システムエラーが発生しました。
パラメタの意味
%1:種別コード
%2:理由コード
%3:詳細コード1
%4:詳細コード2
%5:詳細コード3
%6:詳細コード4
%7:詳細コード5
%8:エラー通知ファンクションID
%9:エラー検出ファンクションID
%10:詳細文字列
- 352 -
対処方法
富士通技術員に連絡してください。
2.9.5.2 FM-SV-30002
Formatmanagerサーバの起動に失敗しました。: Port=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
Formatmanagerサーバの起動に失敗しました。
パラメタの意味
%1:ポート番号
対処方法
当該メッセージ以前に出力されているメッセージを参照し、原因を調査してください。
2.9.5.3 FM-SV-30003
Formatmanagerサーバが異常停止しました。: Port=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
Formatmanagerサーバが異常停止しました。
パラメタの意味
%1:ポート番号
対処方法
当該メッセージ以前に出力されているメッセージを参照し、原因を調査してください。
2.9.5.4 FM-SV-30004
システムコールまたは標準ライブラリ関数でエラーが発生しました。: DetailCode1=0x%1 DetailCode2=%2
DetailString="%3"
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
システムコールまたは標準ライブラリでエラーが発生しました。
パラメタの意味
%1:詳細コード1
%2:詳細コード2
%3:詳細文字列
対処方法
富士通技術員に連絡してください。
- 353 -
2.9.5.5 FM-SV-30005
ファイルが見つかりません。: File=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
ファイルが見つかりません。
パラメタの意味
%1:ファイル名
対処方法
表示されているファイルの存在を確認してください。
2.9.5.6 FM-SV-30006
ディレクトリが見つかりません。: Directory=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
ディレクトリが見つかりません。
パラメタの意味
%1:ディレクトリ名
対処方法
表示されているディレクトリの存在を確認してください。
2.9.5.7 FM-SV-30007
メモリ不足が発生しました。
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
メモリ不足が発生しました。
対処方法
メモリを増設するか、不要なアプリケーションを終了してください。
2.9.5.8 FM-SV-30008
ファイルまたはディレクトリのアクセス権限がありません。: Path=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
ファイルまたはディレクトリのアクセス権がありません。
- 354 -
パラメタの意味
%1:ファイル名またはディレクトリ名
対処方法
ファイルまたはディレクトリのアクセス権を確認してください。
2.9.5.9 FM-SV-30009
ディスク容量不足が発生しました。
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
ディスク容量不足が発生しました。
対処方法
ディスクを増設するか、不要なファイルを削除してください。
2.9.5.10 FM-SV-30010
Formatmanagerでエラーが発生しました。: KindCode=0x%1 ReasonCode=0x%2 DetailCode1=0x%3
DetailCode2=0x%4 DetailCode3=0x%5 DetailCode4=0x%6 DetailCode5=0x%7 FuncID=0x%8
EvtFuncID=0x%9 DetailString="%10"
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
Formatmanagerでエラーが発生しました。
パラメタの意味
%1:種別コード
%2:理由コード
%3:詳細コード1
%4:詳細コード2
%5:詳細コード3
%6:詳細コード4
%7:詳細コード5
%8:エラー通知ファンクションID
%9:エラー検出ファンクションID
%10:詳細文字列
対処方法
“第7章 FM系メッセージに出力するコードとメッセージ”を参照し、原因を調査してください。
2.9.5.11 FM-SV-30011
指定されたポート番号は既に使用されています。: Port=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
指定されたポート番号がすでに使用されています。
- 355 -
パラメタの意味
%1:ポート番号
対処方法
Formatmanagerサーバで使用するポート番号を変更するか、当該ポート番号を使用しているアプリケーションを終了してください。
2.9.5.12 FM-SV-30012
Formatmanagerサーバ定義ファイルで誤りを検出しました。: Line=%1 ReasonCode=0x%2 Definition=%3
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
Formatmanagerサーバ定義ファイル(fmtmgrsv.conf)の記述に誤りがあります。
パラメタの意味
%1:行番号
%2:理由コード
%3:定義名
対処方法
Formatmanagerサーバ定義ファイルの内容を確認してください。
2.9.5.13 FM-SV-30013
変換テーブルが見つかりません。: Directory=%1
メッセージ種別
エラー
メッセージの意味
指定された変換テーブルディレクトリに変換テーブルが存在しません。
パラメタの意味
%1:ディレクトリ名
対処方法
変換テーブルディレクトリに変換テーブルを格納してください。
2.10 LCから始まるメッセージ
2.10.1 LC11000~LC11999のメッセージ
2.10.1.1 LC11001
The specified character code is not available.(Detail:%1)
指定された文字コードは利用できません。(詳細情報:%1)
- 356 -
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:保守情報(指定された文字コードの内部番号)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
フォーマット定義の「文字コード」にデータ配付定義(ListCreator)で利用可能な文字コードを設定してください。
利用可能な文字コードについてはフォーマット定義の説明を参照してください。
2.10.1.2 LC11002
The specified record type is not available.(Detail:%1)
指定されたレコードタイプは利用できません。(詳細情報:%1)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:保守情報(指定されたレコードタイプの内部番号)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
フォーマット定義の「レコードタイプ」にデータ配付定義(ListCreator)で利用可能なレコードタイプを設定してください。
利用可能なレコードタイプについてはフォーマット定義の説明を参照してください。
2.10.1.3 LC11003
The specified delimiter is not available.(Detail:%1)
指定された区切り文字は利用できません。(詳細情報:%1)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:保守情報 (指定された区切り文字の内部番号)
[システムの処理]
処理を中断します。
- 357 -
[オペレータの処置]
フォーマット定義の「区切り文字」にデータ配付定義(ListCreator)で利用可能な区切り文字を設定してください。
利用可能な区切り文字についてはフォーマット定義の説明を参照してください。
2.10.2 LC12000~LC12999のメッセージ
2.10.2.1 LC12001
Directory(%1) specified for the work directory is not available.(Detail:%2)
作業ディレクトリに指定されたディレクトリ(%1)は利用できません。(詳細情報:%2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:ディレクトリ名
%2:保守情報(アクセス時のエラー番号)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
データ配付定義の「作業ディレクトリ」に利用可能なディレクトリ名を指定してください。次の原因が考えられます。
・ ローカルマシン上にディレクトリが存在しない。
・ 同名のファイル等が存在している。
・ Information Integratorサーバの実行ユーザーに書き込み権限がない。
2.10.2.2 LC12002
It failed in creating the work file(%1).(Detail:%2)
作業ファイル(%1)の作成に失敗しました。(詳細情報:%2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:ファイル名
%2:保守情報 (アクセス時のエラー番号)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。対処を行ってください。
- 358 -
・ ディスクの空き容量不足
データ配付定義の「作業ディレクトリ」に指定したディレクトリで使用するディスクがいっぱいになっている可能性があります。空きを
増やすか、または、十分な空きのあるディスクを使用するディレクトリを指定してください。
2.10.2.3 LC12003
There is no form which specified "M" for the "Data type". It failed in creating the work file(%1).(Detail:
%2)
「データ種別」に「M」が指定された帳票がありません。作業ファイル(%1)の作成に失敗しました。(詳細情
報:%2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:ファイル名
%2:保守情報 (アクセス時のエラー番号)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
「データ種別」には1つ以上の「M」を指定してください。
2.10.3 LC13000~LC13999のメッセージ
2.10.3.1 LC13001
It failed in the execution of the List Creator command.(Detail:%1)
List Creatorコマンドの実行ができません。(詳細情報:%1)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:保守情報 (プロセス作成時のエラー番号)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。対処を行ってください。
・ List Creator、またはList Creator Connectorがインストールされていない。
・ List Creator、またはList Creator Connectorが正しくセットアップされていない。
・ Information IntegratorでList Creator連携に必要となる設定が正しく行われていない(環境変数PATH、LD_LIBRARY_PATH、ア
ダプタ定義ファイルなど)。
- 359 -
2.10.3.2 LC13002
An Error is returned from ListCreator.(Detail:%1)
List Creatorでエラーが発生しました。(詳細情報:%1)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:保守情報(List Creatorコマンドの復帰値)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
List Creatorのエラー詳細情報を確認し対処を行ってください。対処方法についてはList Creatorのマニュアルを参照してください。
2.10.4 LC14000~LC14999のメッセージ
2.10.4.1 LC14001
An Error occurred while reading the master definition file(%1).(Detail:%2)
マスタ定義ファイル(%1)の読み込みでエラーが発生しました。(詳細情報:%2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:ファイル名
%2:保守情報(ファイルアクセス時のエラー番号)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
環境変数IFILC_MASTERFILEに指定したファイル名(フルパス)に誤りがないことを確認してください。また、マスタ定義ファイルの状
態を確認してください。
次の原因が考えられます。
・ ローカルマシン上にファイルが存在しない。
・ 同名のディレクトリ等が存在している。
・ Information Integratorサーバの実行ユーザーに読み込み権限がない。
2.10.4.2 LC14002
It finds the mistake in the format of the master definition file(%1)(Line:%2).(Detail:%3)
- 360 -
マスタ定義ファイル(%1)(行番号:%2)のフォーマットに誤りがあります。(詳細情報:%3)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:ファイル名
%2:行番号
%3:保守情報 (内部エラー情報)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。対処を行ってください。
・ 始めの囲み文字があるが終わりの囲み文字がない項目が存在する。
・ 終わりの囲み文字の直後に区切り文字、または、改行コードがない、またはファイルの終わりではない。
2.10.4.3 LC14003
The record in the master definition file(%1)(Line:%2) exceeded the limit size(%3).(Detail:%4)
マスタ定義ファイル(%1)(行番号:%2)が1レコードの最大長(%3)を超えました。(詳細情報:%4)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:ファイル名
%2:行番号
%3:1レコードの最大長(バイト数)
%4:保守情報 (内部エラー情報)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
マスタ定義ファイルを修正してください。
2.10.4.4 LC14004
The size of item name in the master definition file(%1)(Item:%2) exceeded the limit size(%3).(Detail:%4)
マスタ定義ファイル(%1)の項目名(%2)の長さが最大長(%3)を超えました。(詳細情報:%4)
[メッセージ種別]
エラー
- 361 -
[パラメタの意味]
%1:ファイル名
%2:項目名
%3:項目名の最大長(バイト数)
%4:保守情報 (内部エラー情報)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
マスタ定義ファイルを修正してください。
2.10.4.5 LC14005
The number of items in the master definition file(%1)(Line:%2) exceeded the limit number(%3).(Detail:
%4)
マスタ定義ファイル(%1)(行番号:%2)の項目数が最大(%3)を超えました。(詳細情報:%4)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:ファイル名
%2:行番号
%3:項目数の最大
%4:保守情報 (内部エラー情報)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
マスタ定義ファイルを修正してください。
2.10.4.6 LC14006
There is no item corresponding to item name in the master definition file(%1)(Line:%2)(Item:%3).(Detail:
%4)
マスタ定義ファイル(%1)(行番号:%2)の項目名(%3)に対応する項目がありません。(詳細情報:%4)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:ファイル名
%2:行番号
%3:項目名
%4:保守情報 (項目番号)
- 362 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
マスタ定義ファイルを修正してください。
2.10.4.7 LC14100
An Error occurred while analyzing the master definition file(%1)(Line:%2)(Item:%3).(Detail:%4)
マスタ定義ファイル(%1)(行番号:%2)(項目:%3)の解析中にエラーが発生しました。(詳細情報:%4)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:ファイル名
%2:行番号
%3:項目名
%4:保守情報 (内部エラー情報)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
以下の原因が考えられます。マスタ定義ファイルを修正してください。
1. 解析中の項目に対応する項目値がない。
2. 指定可能範囲外の値が指定されている。
3. 指定可能な文字数の上限を超えている。
4. 解析中の項目に関連する必須項目が指定されていない。
5. 指定されたマルチフォームの数と入力データの数が一致していない。
6. マスタ定義ファイルのマルチフォーム関連の指定に矛盾がある。
- input_file,multi_name,multi_kind,multi_key_noに付加される通し番号がマルチフォーム数とあっていない。
- input_fileに対応するデータにはmulti_key_noで指定された項目が存在しない。
2.10.4.8 LC14101
There is no line corresponding to the input file name in master definition file(%1)(Line:%2).(Detail:%3)
マスタ定義ファイル(%1)(通し番号:%2)に入力ファイル名に一致する行がありませんでした。(詳細情報:
%3)
[メッセージ種別]
エラー
- 363 -
[パラメタの意味]
%1:ファイル名
%2:通し番号
%3:保守情報 (内部エラー情報)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
マスタ定義ファイルを修正し、入力ファイル名に一致する行を追加してください。
2.10.5 LC15000~LC15999のメッセージ
2.10.5.1 LC15001
Input data(%1) is nothing or over limit.(Detail:%2)
入力データ数(%1)が0または上限を超えています。 (詳細情報:%2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:入力データ数
%2:保守情報 (内部エラー情報)
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
データ配付定義(ListCreator)の入力となるデータ数が適切になるようにプロセス定義を修正してください。
2.10.6 LC16000~LC16999のメッセージ
2.10.6.1 LC16001
An Error occurred while analyzing the item(%1).(Detail:%2)
項目(%1)の解析中にエラーが発生しました。 (詳細情報:%2)
[メッセージ種別]
エラー
[パラメタの意味]
%1:項目名
%2:保守情報 (内部エラー情報)
- 364 -
[システムの処理]
処理を中断します。
[オペレータの処置]
次の原因が考えられます。対処を行ってください。
・ 「prputexオプション」、または、「prprintオプション」で、囲み文字の対応が取れていない。
・ 「出力方法指定」で「変更する」が選択されているが、出力先が指定されていない。
- 365 -
第3章 FL系/TR系メッセージに出力するコード
メッセージへ出力される診断コードについて、それぞれの意味および対処を説明します。
3.1 診断コードの説明
メッセージが通知する診断コードは、エラー分類、エラーコードおよび詳細エラーコードの3種類によって構成されます。エラー分類か
ら順に目的の診断コードを検索してください。
エラー分類の意味は、以下のとおりです。
エラー分類
意味
0
正常
20
自側ファィルに関するエラー
30
利用者プログラムとデータソース定義の矛盾
40
通信エラー(相手システム異常を含む)
50
運用誤り
60
サービス中断(自システム)
90
その他
3.2 エラー分類:20 のエラーコード
3.2.1 エラー分類:20、エラーコード:10
[意味]
ファイルアクセスで入出力異常が発生しました。
[対処]
媒体障害の可能性があります。確認が必要です。媒体障害以外に以下の理由が考えられます。
・ 自側転送ファイルにネットワークドライブ上のファイルを指定しました。
・ 自側転送ファイルにCD-ROMドライブ上のファイルを指定しました。
3.2.2 エラー分類:20、エラーコード:20
[意味]
サポート外のファイルが要求されました。
[対処]
サポートされているファイルを要求してください。
3.2.3 エラー分類:20、エラーコード:30
[意味]
1. 指定されたファイルが使用中です。
2. ファイルオープン中に異常が発生しました。
- 366 -
[対処]
1. 指定されたファイルを使用中のプログラムがファイルの使用を終了してから再実行してください。
2. 媒体障害の可能性があります。確認が必要です。なお、詳細エラーコードが"3004"の場合、一時エラーの可能性があります。こ
の場合、再度要求を発行してください。
3.2.4 エラー分類:20、エラーコード:40
[意味]
ファイルクローズ中に異常が発生しました。
[対処]
媒体障害の可能性があります。確認が必要です。
3.2.5 エラー分類:20、エラーコード:50
[意味]
ファイルスペース不足が発生しました。
[対処]
媒体のスペースを拡張してください。
3.2.6 エラー分類:20、エラーコード:60
[意味]
1. 指定された転送ファイルまたは起動するジョブに対するアクセス権がありません。利用者名、パスワード、グループ名のどれかに
誤りがある可能性があります。
2. オペレーティングシステムに当該ファイルのアクセス権がありません。
3. 指定されたファイルが使用中です。
[対処]
1. ファイルにアクセス権を付与してください。または、以下の情報に誤りがあります。正しい値を設定し、再度依頼してください。デー
タソース定義、データ収集定義、またはデータ配付定義でこれらの情報を設定していない場合は、相手システムより受信した利
用者名、パスワードに誤りがあります。相手システムで正しい値を設定し、再度依頼してください。
- データソース定義、データ収集定義、またデータ配付定義の「自側利用者名」
2. オペレーティングシステムに当該ファイルのアクセス権を付与してから再実行してください。
3. 指定されたファイルを使用中のプログラムがファイルの使用を終了してから再実行してください。
3.2.7 エラー分類:20、エラーコード:70
[意味]
指定されたファイルまたはディレクトリがありません。
[対処]
転送するファイルまたはジョブとして実行するファイルを用意してください。
3.2.8 エラー分類:20、エラーコード:80
- 367 -
[意味]
1. 転送ファイルの属性と指定された属性が一致しません。
2. 転送時の圧縮タイプが相手システムと一致しません。
[対処]
1. ファイルの属性を確認してください。
2. 自システムと相手システムの圧縮タイプを確認し、正しい値を設定してください。
3.2.9 エラー分類:20、エラーコード:90
[意味]
指定されたファイルが使用中です。
[対処]
指定されたファイルを使用中のプログラムがファイルの使用を終了してから再実行してください。
3.2.10 エラー分類:20、エラーコード:100
[意味]
1. FNA(HICS)使用時のファイル名が長すぎます。
2. 指定されたファイル名(パス名)が長すぎます(応答側のファイル名が255を超えている)。
[対処]
1. FNA(HICS)を使用している場合は26文字以内のファイル名で指定してください(区分編成ファイルを指定している場合は、メン
バ名を8文字以内で指定してください)。
2. それ以外の場合は相手システムから通知されたファイル名が、絶対パス名で255文字を超えています。相手システムから通知さ
れたファイル名を確認してください。
3.3 エラー分類:30 のエラーコード
3.3.1 エラー分類:30、エラーコード:20
[意味]
指定された相手システム名が、データソース定義に定義されていません。
相手システム名は、以下で指定します。
・ 相手側ジョブ起動コマンド:ifiexejobコマンドの「-p」オペランド
[対処]
データソース定義の「相手システム名」を確認してください。
3.4 エラー分類:40 のエラーコード
3.4.1 エラー分類:40、エラーコード:10
[意味]
強制中断受信により終了しました。
- 368 -
[対処]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。
[詳細エラーコード]
TCP/IP(FTP+)の詳細コードまたは保守コードが設定されることがあります。
3.4.2 エラー分類:40、エラーコード:20
[意味]
プロトコルエラーが発生しました。
[対処]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。
[詳細エラーコード]
TCP/IP(FTP+)の詳細コードまたは保守コードが設定されることがあります。
3.4.3 エラー分類:40、エラーコード:30
[意味]
回線異常が発生しました。以下の原因が考えられます。
・ 強制中断受信により終了しました。
・ 自システムのIPアドレス情報に誤りがあります。
[対処]
以下の情報を確認してください。
・ 回線等で異常が発生していないか確認してください。
・ 相手システムで異常が発生していないか確認してください。
・ 動作環境ファイルの「systemname」、またはデータソース定義の「運用ホスト名」を指定している場合、これらに指定したホスト名に
該当するIPアドレスが正しい情報であるか、hostsファイルの設定値より確認してください。
[詳細エラーコード]
下位層の情報を通知します。
また、TCP/IP(FTP+)の場合、TCP/IP(FTP+)の詳細コードが設定されることがあります。
3.4.4 エラー分類:40、エラーコード:40
[意味]
相手システムからキャンセルを受信しました。
[対処]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。
[詳細エラーコード]
TCP/IP(FTP+)の詳細コード、または保守コードが設定されることがあります。
- 369 -
3.4.5 エラー分類:40、エラーコード:50
[意味]
1. 相手システムで異常が発生しました。
2. UNIXサーバでFNA(HICS)使用時は保守コードのため、下位製品で異常が発生しました。
[対処]
1. 相手システムで異常が発生していないか確認してください。
2. UNIXサーバで下位製品異常の場合は同時にメッセージが出力されます。メッセージで出力された理由コードを確認し、エラー
の原因を取り除いてください。
[詳細エラーコード]
TCP/IP(FTP+)の詳細コードまたは保守コードが設定されることがあります。
3.4.6 エラー分類:40、エラーコード:60
[意味]
相手システムから再送キャンセルを受信しました。
[対処]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。
[詳細エラーコード]
TCP/IP(FTP+)の詳細コードまたは保守コードが設定されることがあります。
3.5 エラー分類:50 のエラーコード
3.5.1 エラー分類:50、エラーコード:10
[意味]
Information Integratorが起動されていません。
[対処]
Information Integratorを起動してください。
3.5.2 エラー分類:50、エラーコード:30
[意味]
TCP/IPが起動されていません。
[対処]
下位製品を起動してください。
3.5.3 エラー分類:50、エラーコード:40
[意味]
内部ファイルのアクセスエラーが発生しました。
- 370 -
[対処]
データソース定義を再度、登録しなおしてください。
3.5.4 エラー分類:50、エラーコード:50
[意味]
・ TCP/IPで異常が発生しました。
・ UNIXサーバでFNA(HICS)使用時は、依頼されたレコード長とファイルの属性が一致しません。
[対処]
下位製品の異常原因を調査し、適切な処置を行ってください。
[詳細エラーコード]
下位層の情報を通知します。
3.5.5 エラー分類:50、エラーコード:60
[意味]
タイム・アウトが発生しました。
[対処]
以下の事項を確認してください。
・ ネットワーク上で無通信が発生している可能性があります。この場合は、データソース定義の「相手側無通信監視時間」によりタイ
ムアウトを検出しています。なお、相手側システムで出力しているエラーメッセージを確認してください。
・ ジョブ起動の場合、ジョブ側より結果通知(ifirspjobコマンドなど)が発行されていない可能性があります。この場合は、ジョブ無通信
監視タイマ(拡張オペランド記述ファイルまたはデータソース定義で指定します)によりタイムアウトを検出しています。ジョブの状態
を確認してください。
3.5.6 エラー分類:50、エラーコード:80
[意味]
相手システムへのコネクション接続に失敗しました。
[対処]
以下の事項を確認してください。
・ 相手システム(サーバ)の起動状態、相手システムのファイル転送製品の起動状態、および相手システムのエラーメッセージを確認
してください。
・ TCP/IPで接続している場合、hostsファイルに指定した該当する相手システム名のIPアドレスに誤りがある可能性があります。hosts
ファイルに指定したIPアドレスを確認してください。
・ TCP/IPで接続している場合、ポート番号の情報が誤っている可能性があります。データソース定義の「ポート番号」に設定している
ポート番号と、相手システムの待ち受けポート番号が一致しているかを確認してください。相手システムのポート番号は、相手シス
テムのservicesファイルの設定値を確認します。相手システムがサーバの場合、servicesファイルに設定する値はファイル転送プロ
トコルごとに以下のとおりとなります。
- TCP/IP(FTP系):ifitrnf指定値
- TCP/IP(HTTP):ifitrnh指定値
- TCP/IP(HTTPS):ifitrnhs指定値
- 371 -
・ TCP/IPで接続している場合、業務番号が相手システムと同一でない可能性があります。データソース定義の「通信パス名-要求
用」に設定している業務番号を確認してください。
・ UNIXサーバでFNA(HICS)使用時は、下位製品が未起動の可能性があります。下位製品が起動されているか確認してください。
・ 相手システムで利用者の認証が拒否された可能性があります。
利用者名、パスワードおよびグループ名に誤りがないか確認してください。
・ 業務定義を使用している場合は業務定義命令またはイベント定義命令の相手側利用者名、相手側パスワード、相手側グループ
名に誤りがないか確認してください。
・ 相手システムと通信プロトコルが異なっている可能性があります。データソース定義の「プロトコル」に設定しているプロトコル種別
を確認してください。
・ 相手システムまたは下位製品で多重度オーバが発生している可能性があります。
イベントログにメッセージが出力されていないか確認してください。
・ TCP/IPの接続で応答側システムがWindowsの場合、WinSockが同時に処理できる数を超えるコネクション接続要求が応答側シス
テムで発生した可能性があります。
起動側システムにリトライ処理を組み込んでください。
・ 通信経路上のファイアウォールにより接続が拒否されている可能性があります。“システム設計ガイド”を参照してください。
・ 相手システムがWindowsの場合、Windowsファイアウォールなどのセキュリティ設定により接続が拒否されている可能性がありま
す。Windowsでのセキュリティに関する注意事項については、“システム設計ガイド”を参照してください。
3.5.7 エラー分類:50、エラーコード:100
[意味]
・ 一時的な資源不足が発生しました。
・ 多重オーバによる待ち合わせ数が限度を超えました。
[対処]
再度実行してください。頻発する場合は、システムの再編集が必要です。
3.5.8 エラー分類:50、エラーコード:130
[意味]
コマンドの実行ユーザーに誤りがあります。
[対処]
スーパーユーザー、またはインストール時に指定したグループ名に所属しているユーザーでコマンドを再実行してください。
3.5.9 エラー分類:50、エラーコード:210
[意味]
通信パスがINACTIVEです。
[対処]
通信パスをACTIVE状態にし、再度発行してください。
3.5.10 エラー分類:50、エラーコード:230
[意味]
転送時の圧縮タイプが相手システムと一致しません。
- 372 -
[対処]
相手システムの圧縮タイプを確認してください。
3.5.11 エラー分類:50、エラーコード:240
[意味]
通信バッファ長が不当です。
[対処]
・ 相手システムの通信バッファ長を確認してください。
・ ジョブ起動実行時はデータソース定義に260バイト+パラメタ長以上の通信バッファ長を指定しているか確認してください。
・ ファイル転送は通信バッファ長以下のレコード長が指定されているか確認してください。
3.5.12 エラー分類:50、エラーコード:250
[意味]
Information Integrator全体の多重度オーバまたは、該当する通信パスの多重度オーバです。
[対処]
多重度がInformation Integrator全体の多重度、または該当する通信パスの多重度を下回ってから、再度発行してください。
3.5.13 エラー分類:50、エラーコード:260
[意味]
1. FNAの通信手順が相手システムと一致しません。
2. FNA使用時のセキュリティレベルが相手システムと一致しません。
[対処]
1. 相手システムのFNA通信手順にFNA3手順の1次側と定義されているか確認してください。
2. データソース定義の「extend」を確認してください。
3.6 エラー分類:60 のエラーコード
3.6.1 エラー分類:60、エラーコード:10
[意味]
ファイル転送の中止を受け付けたため、処理を中断しました。
ファイル転送の中止は次の場合に行われます。
・ ifiexejobコマンドのキャンセル実行(CTRL+C)
・ Information Integratorの停止
・ システムの停止
・ クラスタシステムの場合、クラスタの切替え・切戻し
- 373 -
[対処]
ありません。
3.6.2 エラー分類:60、エラーコード:20
[意味]
CANCEL要求を受けましたが、すでに転送済みのため受け付けられません。
[対処]
ありません。
3.6.3 エラー分類:60、エラーコード:30
[意味]
強制終了要求を受け付けました。
[対処]
Information Integratorを再起動してください。
3.7 エラー分類:90 のエラーコード
3.7.1 エラー分類:90、エラーコード:10
[意味]
1. 内部作業ファイルでアクセスエラーが発生しました。
2. Information Integratorが停止要求を受けました。
3. ifiexejobコマンドを利用している場合、Information Integratorインストールディレクトリに対してアクセスエラーが発生しました。
[対処]
1. 一時的な資源(メモリ、ディスク容量)不足が考えられます。資源不足を解消後、再度実行してください。
2. Information Integratorを再起動してください。
3. 「ifiexejob」コマンドを利用している場合、この実行ユーザーIDでInformation Integratorインストールディレクトリにアクセス出来る
かを確認してください。アクセス出来ない場合、アクセスできる実行ユーザーIDに変更してください。
3.7.2 エラー分類:90、エラーコード:20
[意味]
1. 内部通信エラーが発生しました。
2. Information Integratorが停止要求を受けました。
3. UNIXサーバでFNA(HICS)プロトコルによるコネクション接続のサービス実施時に、相手システムよりコネクションが切断されまし
た。
[対処]
1. 一時的な資源(メモリ、ディスク容量)不足が考えられます。資源不足を解消後、再度実行してください。
2. Information Integratorを再起動してください。
- 374 -
3. 自システムと相手システムで回線制御の設定の間に不整合が発生しています。回線制御の設定を確認してください。
3.7.3 エラー分類:90、エラーコード:30
[意味]
解析不可能なエラーが発生しました。
[対処]
Information Integratorを再起動後、再度サービスを実行してください。
3.7.4 エラー分類:90、エラーコード:40
[意味]
内部エラーが発生しました。
[対処]
データソース定義の「通信パス名-要求用」が省略されている可能性があります。起動側としてファイル転送要求を発行する場合、「通
信パス名-要求用」を指定する必要があります。データソース定義を確認してください。
- 375 -
第4章 ファイル送受信、リモートジョブ起動、および結果通知関連
のメッセージとコード
4.1 TCP/IP(FTP系)のエラーメッセージ
相手システムから通知されるFTP応答電文(メッセージ)、または自システムが相手システムへ通知するFTP応答電文(メッセージ)です。
最初に表示される3桁の数値は、RFC 959に準拠しています。
相手システムから通知されるFTP応答電文の場合、ここで説明するFTP応答電文は、相手システムがInformation Integratorサーバの場
合です。
また、相手システムがグローバルサーバ/PRIMEFORCEの場合、“OS IV TISP/BPメッセージ説明書”、または“OS IV TISPメッセージ
説明書”を参照してください。相手システムが、Information Integrator以外のFTPプロトコル実装製品の場合は、相手システムのFTPプ
ロトコル実装製品の説明書を参照してください。
4.1.1 421
421 Service not available, remote server has closed connection.
421 Service not available, closing control connection.
[メッセージの意味]
相手システムが回線を切断しました。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
4.1.2 425
425 Can't open data connection: message.
425 Can't open data connection.
[メッセージの意味]
ファイル転送用の回線が開設(open()処理)できません。
[パラメタの意味]
message : システムエラーメッセージを示します。
[オペレータの処置]
中継路にファイアウォールが入っている場合、ポート番号フィルタリングの設定値に誤りがあることが考えられます。ファイアウォール製
品のポート番号フィルタリングの設定値を確認してください。
システムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
425 Can't build data connection: message.
[メッセージの意味]
ファイル転送用の回線が開設(open()以外)できません。
- 376 -
[パラメタの意味]
message : システムエラーメッセージを示します。
[オペレータの処置]
システムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
425 Can't create data socket( address, port ): message.
[メッセージの意味]
ファイル通信用の回線のソケットの作成ができません。
[パラメタの意味]
address : IPアドレスを示します。
port : ポート番号を示します。
message : システムエラーメッセージを示します。
[オペレータの処置]
システムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
4.1.3 426
426 Connection closed: transfer abort.
[メッセージの意味]
回線が切断されました。または、相手システムの異常のためにコネクションが切断され、転送が失敗しました。
[オペレータの処置]
回線または相手システムを調査してください。
426 Transfer aborted: message.
[メッセージの意味]
ファイル転送が失敗しました。
[パラメタの意味]
message : システムエラーメッセージを示します。
[オペレータの処置]
システムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
4.1.4 451
451 Error in server: message.
[メッセージの意味]
相手システムでエラーが発生しました。
- 377 -
[パラメタの意味]
message : システムエラーメッセージを示します。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
451 Requested action aborted: Not recognized by program.
451 Requested action aborted: Local error in processing.
[メッセージの意味]
以下の原因が考えられます。
・ 相手システムに要求が拒否されました。
・ hostsファイルに相手システム名が定義されていません。
[オペレータの処置]
以下の処置を実施してください。
・ 相手システム側でエラーが発生していないかを調査してください。
・ hostsファイルに相手システム名が定義されているかを調査してください。
[Windwosの場合]
"システムのインストールディレクトリ\SYSTEM32\DRIVERS\ETC\HOSTS"ファイル
[UNIXの場合]
"/etc/hosts"ファイル
なお、nsswitch.confの名前検索順は"/etc/hosts"ファイルを優先設定としてください。
451 Requested action aborted: Not recognized by upper program.
[メッセージの意味]
相手システムのシステム・プログラムに要求が拒否されました。
[オペレータの処置]
相手システムのシステム・プログラムを調査してください。
451 Requested action aborted: can't communicate.
[メッセージの意味]
相手システムで通信異常となったため、要求が拒否されました。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。相手システムで通信資源の獲得に失敗している可能性があります。
451 Requested action aborted: Not recognized by program.(node or appl, number or own_node negative)
[メッセージの意味]
・ 通信パス名、システム名、またはその組み合わせが相手システムのデータソース定義ファイルに定義されていません。
- 378 -
・ hostsファイルに相手システム名が定義されていません。
(node名の名前解決サーバとしてDNSが選択されている可能性があります。)
[オペレータの処置]
・ 自システムおよび相手システムのデータソース定義を修正して、再度処理を実行してください。
・ 以下のファイルに相手システム名の定義を追加してください。
[Windowsの場合]
"システムのインストールディレクトリ\SYSTEM32\DRIVERS\ETC\HOSTS"ファイル
[UNIXの場合]
"/etc/hosts"ファイル
なお、nsswitch.confの名前検索順は"/etc/hosts"ファイルを優先設定としてください。
451 Requested action aborted: Number of service exceeds the limit.
[メッセージの意味]
相手システムで多重度オーバが発生したため、要求が拒否されました。
[オペレータの処置]
転送中のサービスが終了後に再度処理を実行してください。頻発する場合、相手システムの管理者に最大多重度を増加するように依
頼してください。
4.1.5 452
452 Requested action not taken.
[メッセージの意味]
相手システムのファイル受信時に領域不足が発生しました。
[オペレータの処置]
ディスク不足が考えられます。領域の確保後、再度処理を実行してください。
4.1.6 500
500 Syntax error, command unrecognized.
[メッセージの意味]
相手システムに送信したFTPプロトコル・コマンドにシンタックス・エラーがあります。
[オペレータの処置]
回線トレースを取り、それを元に原因を調査してください。
4.1.7 501
501 Syntax error in parameters or arguments.
[メッセージの意味]
相手システムに送信したFTPプロトコル・コマンドのパラメタにシンタックス・エラーがあります。
- 379 -
[オペレータの処置]
回線トレースを取り、それを元に原因を調査してください。
501 TYPE parameter : Syntax error in parameters or arguments.
[メッセージの意味]
相手システムに送信したFTPプロトコル・コマンドのTYPEコマンドのパラメタにシンタックス・エラーがあります。
[パラメタの意味]
parameter : FTPプロトコル・コマンドのTYPEコマンドのパラメタを示します。
[オペレータの処置]
相手システムがグローバルサーバ/PRIMEFORCEのLinkexpress File TransferまたはDTSの場合、相手システム側で無通信タイムアウ
トエラーが発生している可能性があります。一時的なネットワーク無通信の可能性があるため、起動側からファイル転送をリトライしてください。
上記に該当しない場合は回線トレースを取り、それを元に原因を調査してください。
4.1.8 502
502 command command not implemented.
[メッセージの意味]
相手システムに送信したFTPプロトコル・コマンドはサポートされていません。
[パラメタの意味]
command : 相手システムに送信したFTPプロトコル・コマンドを示します。
[オペレータの処置]
回線トレースを採取し、それを元に原因を調査してください。
FTPクライアントがQUITを発行せずに転送が終了している可能性があります。FTPクライアント側でQUITを発行していない理由を確認
してください。本条件にあてはまる場合は、ファイル転送サービスは正常に行えますのでメッセージは無視してください。
4.1.9 503
503 Bad sequence of commands.
[メッセージの意味]
以下の原因が考えられます。
1. プロトコル名が相手システムと合っていません。
2. 相手システムからの強制中断が発生しました。
3. 相手システムに送信したFTPプロトコル・コマンドの順序に誤りがあります。
[オペレータの処置]
1. データソース定義を確認してください。
2. 相手システムで転送の中断を行っていないか確認してください。
3. プロトコル名に誤りがなければ回線トレースを取り、それを元に原因を調査してください。
- 380 -
4.1.10 504
504 TYPE E not implemented.
[メッセージの意味]
相手システムに送信したFTPプロトコル・コマンドのTYPEには、タイプ"E"はサポートされていません。
[オペレータの処置]
回線トレースを取り、それを元に原因を調査してください。
504 TYPE L not implemented.
[メッセージの意味]
相手システムに送信したFTPプロトコル・コマンドのTYPEには、タイプ"L"はサポートされていません。
[オペレータの処置]
回線トレースを取り、それを元に原因を調査してください。
504 Unimplemented TYPE parameter in send_data
[メッセージの意味]
相手システムに送信したFTPプロトコル・コマンドのTYPEには、タイプ"parameter"はサポートされていません。
[パラメタの意味]
parameter : FTPプロトコル・コマンドのTYPEコマンドのパラメタを示します。
[オペレータの処置]
回線トレースを採り、それを元に原因を調査してください。
504 Command command not implemented for that parameter.
[メッセージの意味]
以下の原因が考えられます。
・ 相手システムに送信したFTPプロトコル・コマンドで指定した機能は、サポートされていません。
・ 相手システムより受信したFTPプロトコル・コマンドで指定した機能は、サポートされていません。
・ 相手システムから途中再送機能ありで要求を受け付けましたが、途中再送機能はサポートしていません。
[パラメタの意味]
Command : FTPプロトコル・コマンドを示します。
[オペレータの処置]
自システム・相手システムのファイル転送製品でサポートしている機能を確認してください。
4.1.11 521
521 Closing connection due to server error.
- 381 -
[メッセージの意味]
相手システムでエラーが発生し、回線が切断されました。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
4.1.12 530
530 Not logged in.
[メッセージの意味]
回線は接続されていますが、まだログイン状態にはなっていません。
[オペレータの処置]
他のエラーが発生している可能性があります。そのエラーを調査してください。
530 User user_name unknown.
[メッセージの意味]
相手システム上で"ユーザー名"のユーザーは存在しません。
[パラメタの意味]
user_name : ユーザー名を示します。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
4.1.13 534
534 Can't open connection.
[メッセージの意味]
回線が接続できません。
[オペレータの処置]
以下の事項を確認してください。
・ 相手システム(サーバ)の起動状態、相手システムのファイル転送製品の起動状態、および相手システムのエラーメッセージを確認
してください。
・ hostsファイルに指定した該当する相手システム名のIPアドレスに誤りがある可能性があります。hostsファイルに指定したIPアドレス
を確認してください。
・ ポート番号の情報が誤っている可能性があります。データソース定義の「ポート番号」に設定しているポート番号と、相手システム
の待ち受けポート番号が一致しているかを確認してください。相手システムのポート番号は、相手システムのservicesファイルの設
定値を確認します。相手システムがInformation Integratorサーバの場合、servicesファイルに設定する値はifitrnf指定値です。
・ 業務番号が相手システムと同一でない可能性があります。データソース定義の「通信パス名-要求用」に設定している通信パス名
を確認してください。
・ 相手システムで利用者の認証が拒否された可能性があります。
利用者名、パスワードおよびグループ名に誤りがないか確認してください。
- 382 -
・ 相手システムと通信プロトコルが異なっている可能性があります。データソース定義の「プロトコル」に設定しているプロトコル種別
を確認してください。
・ 相手システムで多重度オーバが発生している可能性があります。
イベントログにメッセージが出力されていないか確認してください。
・ 応答側システムがWindowsの場合、WinSockが同時に処理できる数を超えるコネクション接続要求が応答側システムで発生した
可能性があります。
起動側システムにリトライ処理を組み込んでください。
534 Can't open connection: message.
[メッセージの意味]
回線が接続できません。
[パラメタの意味]
message : システムエラーメッセージを示します。
[オペレータの処置]
システムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
534 Can't open connection: appl, number negative.
[メッセージの意味]
通信パス名が不当なため、回線が接続できません。
[オペレータの処置]
データソース定義を確認してください。
534 Can't open connection: bind() error: message.
[メッセージの意味]
bind()が失敗したため、回線が接続できません。
[パラメタの意味]
message : システムエラーメッセージを示します。
[オペレータの処置]
・ しばらく待ってから再実行してください。
・ 運用待機型クラスタシステムによる運用では、動作環境ファイルの「systemname」に対応するhostsファイルの情報が誤っていない
か確認してください。
・ システムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
534 Can't open connection: can't understand system_name.
[メッセージの意味]
相手システム名が以下のファイルに定義されていません。
[Windowsの場合]
"システムのインストールディレクトリ\SYSTEM32\DRIVERS\ETC\HOSTS"ファイル
- 383 -
[UNIXの場合]
"/etc/hosts"ファイル
[パラメタの意味]
system_name :
・ 起動側動作時 : 相手システム名を示します。
・ 応答側動作時 : 相手システムのIPアドレスを示します。
[オペレータの処置]
以下のファイルを確認してください。
・ データソース定義の相手システム名
・ HOSTSファイル
534 Can't open connection: connect() error: message.
[メッセージの意味]
connect()が失敗したため、回線が接続できません。
[パラメタの意味]
message : システムエラーメッセージを示します。
[オペレータの処置]
・ 相手システムのサービス名とポート番号のエントリ定義を確認してください。
・ システムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
534 Can't open connection: fdopen() error: message.
[メッセージの意味]
fdopen()が失敗したため、回線が接続できません。
[パラメタの意味]
message : システムエラーメッセージを示します。
[オペレータの処置]
システムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
534 Can't open connection: getsockopt() error: message.
[メッセージの意味]
getsockopt()が失敗したため、回線が接続できません。
[パラメタの意味]
message : システムエラーメッセージを示します。
[オペレータの処置]
システムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
- 384 -
534 Can't open connection: socket() error: message.
[メッセージの意味]
socket()が失敗したため、回線が接続できません。
[パラメタの意味]
message : システムエラーメッセージを示します。
[オペレータの処置]
システムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
messageが"Bad address"の場合、カーネルリソース不足が考えられます。転送多重度数などの運用見積もりに問題がないか確認してく
ださい
534 Can't open connection: user name negative.
[メッセージの意味]
ユーザー名が不当で回線が接続できません。
[オペレータの処置]
送信したユーザー名を確認してください。
534 Can't open connection: user passwd negative.
[メッセージの意味]
ユーザーのパスワードが不当で回線が接続できません。
[オペレータの処置]
送信したユーザーのパスワードを確認してください。
534 Can't open connection: username or passwd negative.(errno)
[メッセージの意味]
ユーザーのユーザー名またはパスワードが不当で回線が接続できません。
[パラメタの意味]
errno : システムエラー番号を示します。
[オペレータの処置]
送信したユーザーのユーザー名またはパスワードを確認してください。
534 Can't open connection: wrong password length
[メッセージの意味]
パスワード長が不当で回線が接続できません。
[オペレータの処置]
送信したパスワード長を確認してください。
Information Integratorで受信可能な最大パスワード長は、31文字までです。
- 385 -
534 Can't open connection: wrong user-name length
[メッセージの意味]
ユーザー名長が不当で回線が接続できません。
[オペレータの処置]
送信したユーザー名長を確認してください。
Information Integratorで受信可能な最大ユーザー名長は、20文字までです。
4.1.14 550
550 [file_name:] message
[メッセージの意味]
ファイル名に対するアクセスエラーが発生しました。
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名を示します。
message : システムエラーメッセージを示します。
[オペレータの処置]
システムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
550 file_name: File unavailable.
[メッセージの意味]
ファイル名に対してアクセスができません。
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名を示します。
[オペレータの処置]
ファイル名のパスを見直してください。
550 file_name: not a plain file.
[メッセージの意味]
ファイル名が一般ファイルではありません。
[パラメタの意味]
file_name : ファイル名を示します。
[オペレータの処置]
ファイル名のパスを見直してください。
550 User user_name: can't change directory to path.
- 386 -
[メッセージの意味]
ユーザー名のホーム・ディレクトリに移れません。
[パラメタの意味]
user_name : ユーザー名を示します。
path : ディレクトリ・パスを示します。
[オペレータの処置]
相手システムのユーザー名のホームディレクトリを調査してください。
550 Requested action not taken.
[メッセージの意味]
ファイル操作エラーが発生しました。
[オペレータの処置]
相手システムのシステムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
4.1.15 552
552 Requested file action aborted.
[メッセージの意味]
要求されたファイル操作で異常が発生しました。転送したデータ量が大きすぎます。
[オペレータの処置]
相手システムのシステムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
4.1.16 FTP
FTP: Signal received, signal number : number
[メッセージの意味]
プロトコル制御モジュールがシグナルを受けて異常終了しました。
[パラメタの意味]
number : シグナル番号を示します。
[オペレータの処置]
ユーザーがシグナルを上げていないことを調査してください。
FTP: Received STOP, Request from Information Integrator.
[メッセージの意味]
プロトコル制御モジュールがInformation Integratorからの要求により緊急停止しました。
- 387 -
4.2 TCP/IP(HTTP系)のエラーメッセージ
相手システムから通知されるHTTP応答電文(メッセージ)です。最初に表示される3桁の数値は、RFC 1945に準拠しています。
ここで説明するHTTP応答電文は、相手システムがInformation Integratorサーバの場合です。
相手システムが、Information Integratorサーバ以外のTCP/IP(HTTP系)実装製品の場合は、相手システムのTCP/IP(HTTP系)実装製
品の説明書を参照してください。
4.2.1 400
[メッセージの意味]
相手システムまたは中継プロキシでHTTPリクエストのシンタックス誤りを検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムまたは中継プロキシを調査してください。
4.2.2 401
[メッセージの意味]
相手システムでログオン認証エラーを検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
4.2.3 403
[メッセージの意味]
相手システムまたは中継プロキシに要求が拒否されました。
[オペレータの処置]
相手システムまたは中継プロキシを調査してください。
4.2.4 404
[メッセージの意味]
相手システムで転送ファイルまたは起動ジョブが見つかりませんでした。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
4.2.5 405
[メッセージの意味]
相手システムまたは中継プロキシに要求したHTTPメソッドが拒否されました。
[オペレータの処置]
相手システムまたは中継プロキシを調査してください。
- 388 -
4.2.6 407
[メッセージの意味]
中継プロキシでログオン認証エラーを検出しました。
[オペレータの処置]
中継プロキシを調査してください。
4.2.7 408
[メッセージの意味]
相手システムまたは中継プロキシでタイム・アウトを検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムまたは中継プロキシを調査してください。
4.2.8 409,410
[メッセージの意味]
相手システムで転送ファイルまたは起動ジョブのアクセスエラーを検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
エラーの対象が転送ファイルの場合はアクセス権、起動ジョブの場合は実行権を確認してください。
4.2.9 411
[メッセージの意味]
相手システムまたは中継プロキシでプロトコルエラーを検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムまたは中継プロキシを調査してください。
4.2.10 413,414
[メッセージの意味]
相手システムまたは中継プロキシで受信データ長オーバを検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムまたは中継プロキシを調査してください。
4.2.11 500,502
[メッセージの意味]
相手システムまたは中継プロキシで何らかの異常を検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムまたは中継プロキシを調査してください。
- 389 -
4.2.12 501
[メッセージの意味]
相手システムまたは中継プロキシで要求したHTTPメソッドがサポートされていません。
[オペレータの処置]
相手システムまたは中継プロキシを調査してください。
4.2.13 503
[メッセージの意味]
相手システムまたは中継プロキシで何らかの一時異常を検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムまたは中継プロキシを調査してください。
相手システムがInformation Integratorサーバの場合は、パス多重度オーバが発生した可能性があります。相手システムのデータソー
ス定義に指定されたパス多重度を確認してください。
4.2.14 504
[メッセージの意味]
中継プロキシでタイム・アウトを検出しました。
[オペレータの処置]
中継プロキシを調査してください。
4.2.15 505
[メッセージの意味]
相手システムまたは中継プロキシでは、自システムが要求するHTTPバージョンをサポートしていません。
[オペレータの処置]
相手システムまたは中継プロキシを調査してください。
4.2.16 506
[メッセージの意味]
相手システムからの要求は、別サーバへの要求のため受付できません。
[オペレータの処置]
先頭からサービスをリトライしてください。
4.3 TCP/IP(FTP+)の詳細コード
TCP/IP(FTP+)の詳細コードは、診断コードのエラー分類が40で通知された時に詳細コードとして設定されることがあります。
相手システムから通知される詳細コード一覧を以下に示します。
値(10進)
値(16進)
0
0000
意味・対処
不特定な異常が発生しました。
- 390 -
値(10進)
値(16進)
意味・対処
相手システムの状態を確認してください。
システム、Information Integratorが停止しました。
2
0002
9
0009
1007
03EF
1011
03F3
1013
03F5
2000
07D0
利用者名または、パスワードが不当です。
2020
07E4
正当な利用者名、パスワードを指定してください。
2008
07D8
3001
0BB9
3002
0BBA
3004
0BBC
3006
0BBE
3012
0BC4
3013
0BC5
3027
0BD3
3028
0BD4
5014
1396
5028
13A4
5029
13A5
5031
13A7
相手システム、Information Integratorを起動してください。
資源不足が発生しました。再度処理を実行してください。
異常が継続する場合は、資源を拡張してください。
プロトコル誤りが発生しました。再度処理を実行してください。
異常が継続する場合は、技術員に連絡してください。
下位製品で異常が発生しました。
相手システムの状態を確認してください。
タイムアウトを検出しました。
相手システムのタイマ値を大きくしてください。
多重度オーバが発生しました。
相手システムの多重度を大きくしてください。
データタイプあるいは、ファイル属性が不当です。
転送ファイルの形式を確認してください。
未サポートのファイル属性です。
転送ファイルの形式を確認してください。
転送ファイル名が不当です。
転送ファイル名を確認してください。
ファイル生成ができませんでした。
相手システムの状態を確認してください。
ファイルが使用中です。
再度処理を実行してください。
相手システムのアプリケーションで異常を検出しました。
相手システムの状態を確認してください。
ファイル属性が不当です。(定義異常)
相手システムの状態を確認してください。
ファイルに対するアクセス権がありません。
アクセス権を確認してください。
圧縮・伸長で異常が発生しました。再度処理を実行してください。
異常が継続する場合は、技術員に連絡してください。
不特定な異常が発生しました。
相手システムの状態を確認してください。
ファイルスペース不足が発生しました。
ファイルスペースを拡張してください。
装置異常等によりファイルアクセスエラーが発生しました。
相手システムの状態を確認してください。
- 391 -
値(10進)
値(16進)
5032
13A8
5036
13AC
意味・対処
ファイル上限を超過しました。
転送ファイルのサイズを少なくしてください。
フォーマット形式が不当です。
フォーマットファイル形式を確認してください。
4.4 TCP/IP(HTTP系)の理由コード
TCP/IP(HTTP系)の理由コードはTR14032、TR24032、およびTR34032で通知されます。
16進数の8桁のうち上位4桁が意味を持ちます。下位4桁は内部コードです。
4.4.1 0a0aXXXX
[意味]
内部矛盾が発生しました。
[対処]
エラーが発生した処理を再度実行してください。
4.4.2 140aXXXX
[意味]
相手システムまたは中継プロキシへの接続処理に失敗しました。
[対処]
1. 相手システムまたは中継プロキシの起動状態を確認してください。
2. 相手システムまたは中継プロキシの指定に誤りがないか確認してください。
4.4.3 140bXXXX
[意味]
相手システム名または中継プロキシ名の名前解決に失敗しました。
[対処]
相手システム名または中継プロキシ名がネームサーバに正しく登録されているか確認してください。
4.4.4 1414XXXX
[意味]
タイム・アウトが発生しました。
[対処]
相手システムやネットワークに異常が発生していないか確認してください。異常が発生していない場合は、自システムの動作環境ファ
イルの「recvtime」の指定値を大きくしてください。
4.4.5 141eXXXX
- 392 -
[意味]
回線が切断されました。
[対処]
相手システム、中継プロキシおよびネットワークに異常が発生していないか確認してください。
4.4.6 1429XXXX
[意味]
相手システムでログオン認証エラーを検出しました。
[対処]
1. 指定したログオン認証情報に誤りがないか確認してください。
2. 相手システムを調査してください。
4.4.7 143cXXXX
[意味]
指定した転送ファイル、あるいは起動するジョブが相手システムにありません。
[対処]
転送ファイル名、あるいは起動するジョブ名を確認してください。
4.4.8 145aXXXX
[意味]
Socketレベルのエラーが発生しました。
[対処]
相手システムやネットワークに異常が発生していないか確認してください。
4.4.9 1464XXXX
[意味]
HTTPレベルのエラーが発生しました。
[対処]
相手システムまたは中継プロキシで異常が発生していないか確認してください。
4.4.10 146eXXXX
[意味]
プロトコルエラーを検出しました。
[対処]
相手システムまたは中継プロキシで異常が発生していないか確認してください。
- 393 -
4.4.11 1e0aXXXX
[意味]
メモリ不足を検出しました。
[対処]
システムのメモリサイズが十分か確認してください。
4.4.12 280aXXXX
[意味]
指定した転送ファイルが自システムにありません。
[対処]
転送ファイル名を確認してください。
4.4.13 2814XXXX
[意味]
指定した転送ファイルにアクセス権がありません。
[対処]
転送ファイルのアクセス権を確認してください。
4.4.14 281eXXXX
[意味]
指定したファイルは使用中です。
[対処]
ファイルのアクセス状況を確認してください。
4.4.15 2828XXXX
[意味]
ディスク容量不足が発生しました。
[対処]
ディスク容量を確保してください。
4.4.16 2832XXXX
[意味]
ファイルのアクセスエラーが発生しました。
[対処]
1. 一時的な資源(メモリ、ディスク容量)不足が考えられます。資源不足を解消後、再度実行してください。
2. 媒体障害が考えられます。ドライブ、またはファイルの状態を確認してください。
- 394 -
4.4.17 283cXXXX
[意味]
1. 応答側システムの場合、一時ファイルのアクセスエラーが発生しました。
2. 起動側システムの場合、指定した作業領域が存在しません。
[対処]
1. 指定した一時ファイルが存在するか、またはアクセス権があるかを確認してください。
2. 指定した作業領域を確認してください。
4.4.18 285aXXXX
[意味]
転送ファイルのアクセスエラーが発生しました。
[対処]
1. 一時的な資源(メモリ、ディスク容量)不足が考えられます。資源不足を解消後、再度実行してください。
2. 媒体障害が考えられます。ドライブ、またはファイルの状態を確認してください。
3. サービス名の取得に失敗した可能性があります。使用するポート番号がSERVICESファイルに定義されているか確認してくださ
い。
4.4.19 5a0aXXXX
[意味]
内部矛盾が発生しました。
[対処]
エラーとなった処理を再度実行してください。
4.5 FNAの理由コード
通信プロトコルにFNAを使用する場合に出力される理由コードの意味およびオペレータの処置を以下に示します。また、必要に応じ
てネットワーク製品からの情報も参照してください。
4.5.1 00xxxxxx~
4.5.1.1 00000000
[理由コードの意味]
相手システムからUNBINDを受信しました。以下の3とおりの理由が考えられます。
1. 相手システムで強制的にセション切断を伴う異常が発生しました。
2. 相手システムの通信バッファ長が自システムの通信バッファ長より小さいため、相手システムからサービスが中断されました。
また、UNIXサーバから、TRx2101以外のメッセージ番号で理由コードとして出力された場合、以下の理由が考えられます。
3. Information Integrator配下のプロセスで、msgrcvシステムコールで異常なデータを受信しました。そのデータは破棄されます。
Information Integrator以外のプロセスが、プロトコル制御モジュールで使用しているメッセージキューに対し、メッセージを送信し
ていたと考えられます。
- 395 -
[オペレータの処置]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。理由コードの意味に応じて以下の処置を行ってください。
1. 相手システムのInformation Integratorのエラーメッセージを確認してください。ネットワーク製品のトレースを採取して原因を調査
してください。
2. 相手システムの通信バッファ長を大きくしてください。
また、理由コードの意味として(3) に該当する場合は、当メッセージが出力されたとき動作中のプロセスについてチェックしてくだ
さい。
4.5.1.2 00000001
[理由コードの意味]
指定されたセションは既に使用中です。
[オペレータの処置]
セションの解放後に再度要求を発行してください。あるいは、他のセションを指定してください。
4.5.1.3 00000002
[理由コードの意味]
Information Integrator配下のプロセスで、msgrcvシステム・コールで異常なデータを受信しました。そのデータは破棄されます。Information
Integrator以外のプロセスが、プロトコル制御モジュールで使用しているメッセージ・キューに対し、メッセージを送信していたと考えられ
ます。
[オペレータの処置]
当メッセージが出力されたとき動作中のプロセスについてチェックしてください。
4.5.1.4 00000004
[理由コードの意味]
指定された通信パスは使用できません。
[オペレータの処置]
データソース定義に指定した通信パスが下位製品に定義されているか確認してください。
4.5.1.5 00051207
[理由コードの意味]
相手システムで異常を検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムのInformation Integratorのエラーメッセージを確認してください。
ネットワーク製品のトレースを採取して原因を調査してください。
4.5.1.6 00c00000
[理由コードの意味]
未定義のデータ・ブロックを受信しました。
[オペレータの処置]
相手システムのデータソース定義と自システムのデータソース定義に矛盾があるため、両システムの定義を確認してください。
- 396 -
4.5.1.7 00c1xxxx
[理由コードの意味]
受信したデータ・ブロックとプロトコル制御モジュールの内部状態に矛盾が生じました。xxxxは内部割込みコードと内部状態コードで
す。
[オペレータの処置]
相手システムのデータソース定義と自システムのデータソース定義に矛盾があるため、両システムの定義を確認してください。
4.5.1.8 00c20000
[理由コードの意味]
受信したデータ・ブロックが通信バッファ長を超えました。
[オペレータの処置]
相手システムのデータソース定義と自システムのデータソース定義に矛盾があるため、両システムの定義を確認してください。
4.5.1.9 00c30000
[理由コードの意味]
未サポートのサービスを受信しました。
[オペレータの処置]
相手システムのデータソース定義と自システムのデータソース定義に矛盾があるため、両システムの定義を確認してください。
4.5.1.10 00c40000
[理由コードの意味]
・ 利用者認証を行っていないシステムで、相手システムからユーザー名、パスワード、グループ名を使用しているデータ・ブロックを
受信しました。
・ 利用者認証を行っているシステムで、相手システムからユーザー名、パスワード、グループ名を使用していないデータ・ブロックを
受信しました。
[オペレータの処置]
相手システムのデータソース定義と自システムのデータソース定義に矛盾があるため、両システムの定義を確認してください。利用者
認証の有無はデータソース定義の「extend」および「logon」で指定します。
4.5.1.11 01150000
[理由コードの意味]
動作領域が不足しました。
[オペレータの処置]
メモリの再見積もりを行ってください。
4.5.1.12 0121xxxx
[理由コードの意味]
signal(2)が異常復帰しました。
xxxxはsignal(2)のerrnoを16進表現した値です。
- 397 -
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.13 01220030
[理由コードの意味]
shmget(2)が異常復帰しました。
xxxxはshmget(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.14 01220040
[理由コードの意味]
shmat(2)が異常復帰しました。
xxxxはshmat(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.15 0123xxxx
[理由コードの意味]
ulimit(2)が異常復帰しました。
xxxxはulimit(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.16 0124xxxx
[理由コードの意味]
msgget(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgget(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.17 0125xxxx
[理由コードの意味]
semget(2)が異常復帰しました。
xxxxはsemget(2)のerrnoを16進表現した値です。
- 398 -
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.18 0126xxxx
[理由コードの意味]
msgrcv(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgrcv(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.19 0127xxxx
[理由コードの意味]
msgsnd(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgsnd(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.20 0128xxxx
[理由コードの意味]
semop(2)が異常復帰しました。
xxxxはsemop(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.21 0129xxxx
[理由コードの意味]
msgctl(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgctl(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.22 0130xxxx
[理由コードの意味]
シグナル受信により、プロセスが終了しました。
xxxxは受信したシグナル番号です。
- 399 -
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きシグナル番号に対応するシステムエラーメッセージが出力されます。
4.5.1.23 03000200
[理由コードの意味]
Information Integratorの内部矛盾が発生しました。
[オペレータの処置]
エラーとなった処理を再度実行してください。
4.5.1.24 03000800
[理由コードの意味]
LU-LUセションの確立に失敗しました。以下の理由が考えられます。
1. コミュニケータ名不当
2. 相手側システムのHICS製品が未起動
[オペレータの処置]
1. 相手システムのコミュニケータと、データソース定義の「相手コミュニケータ名」で指定した名前が一致しているか確認してくださ
い。
2. 相手側システムのHICS製品の起動状態を確認してください。
4.5.1.25 03000a00
[理由コードの意味]
Information Integratorがサービス停止要求を受信したため、サービスがキャンセルされました。
[オペレータの処置]
必要ならばInformation Integratorを再起動し、もう一度サービス要求を行ってください。
4.5.1.26 03000a02
[理由コードの意味]
ネットワークが非活性状態です。以下の理由が考えられます。
・ 相手システムが未起動状態です。
・ 回線異常が発生しました。
・ 相手システムのPUまたはLUが非活性状態です。
相手システムと自システムのFNA環境定義に不一致があります。
[オペレータの処置]
必要ならばネットワークを活性化し、もう一度サービス要求を行ってください。
相手システムと自システムのFNAの環境定義を確認してください。OSIV VTAM-Gの定義例もあわせて参照してください。
FNAの環境定義および、OSIV VTAM-Gの定義例については“セットアップガイド”を参照してください。
また、相手システムがASPサーバ(Kシリーズ/GRANPOWER6000/PRIMERGY 6000)の場合で、ASPサーバ側の「回線切断制御」が
“YES”(デフォルト値)と設定されている場合は"NO"に変更してください。
- 400 -
4.5.1.27 0301xxxx
[理由コードの意味]
open(2)が異常復帰しました。
xxxxはopen(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
Information Integratorの内部ファイルのアクセスに失敗しました。
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.28 0302xxxx
[理由コードの意味]
close(2)が異常復帰しました。
xxxxはclose(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
Information Integratorの内部ファイルのアクセスに失敗しました。
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.29 0303xxxx
[理由コードの意味]
read(2)が異常復帰しました。
xxxxはread(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
Information Integratorの内部ファイルのアクセスに失敗しました。
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.30 0304xxxx
[理由コードの意味]
write(2)が異常復帰しました。
xxxxはwrite(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
Information Integratorの内部ファイルのアクセスに失敗しました。
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.31 0311xxxx
[理由コードの意味]
lseek(2)が異常復帰しました。
xxxxはlseek(2)のerrnoを16進表現した値です。
- 401 -
[オペレータの処置]
Information Integratorの内部ファイルのアクセスに失敗しました。
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.32 0312xxxx
[理由コードの意味]
stat(2)が異常復帰しました。
xxxxはstat(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
Information Integratorの内部ファイルのアクセスに失敗しました。
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.33 0313xxxx
[理由コードの意味]
chmod(2)が異常復帰しました。
xxxxはchmod(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
Information Integratorの内部ファイルのアクセスに失敗しました。
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.34 0314xxxx
[理由コードの意味]
chown(2)が異常復帰しました。
xxxxはchown(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
Information Integratorの内部ファイルのアクセスに失敗しました。
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.35 0316xxxx
[理由コードの意味]
fcntl(2)が異常復帰しました。
xxxxはfcntl(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
Information Integratorの内部ファイルのアクセスに失敗しました。
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.1.36 03a00000
- 402 -
[理由コードの意味]
Information Integratorの内部ファイルが存在しません。
[オペレータの処置]
エラーとなった処理を再度実行してください。
4.5.1.37 03a30000
[理由コードの意味]
ファイル編成が不当です。
[オペレータの処置]
自側および相手側のファイル属性を確認し、正しい値を設定してください。
4.5.1.38 03a60000
[理由コードの意味]
ディスクの容量が不足しました。
[オペレータの処置]
ディスク容量を増やしてください。
4.5.1.39 03a70000
[理由コードの意味]
ファイルの大きさがリミット値を超えました。
[オペレータの処置]
ファイル・リミット値を変更してください。
4.5.1.40 03b00000
[理由コードの意味]
要求されたレコード長と指定したレコード長が異なります。
[オペレータの処置]
自側および相手側のファイル属性を確認し、正しい値を設定してください。
4.5.1.41 03b10000
[理由コードの意味]
送信しようとしたファイルがレコード長の整数倍ではありませんでした。
[オペレータの処置]
自側および相手側のファイル属性を確認し、正しい値を設定してください。
4.5.1.42 03b20000
- 403 -
[理由コードの意味]
1. 不当なレコード長のレコードを受信しました。
2. 転送時の圧縮タイプが相手システムと一致しません。
[オペレータの処置]
1. 自側および相手側のファイル属性を確認し、正しい値を設定してください。
2. 自側および相手側の圧縮タイプを確認し、正しい値を設定してください。
4.5.1.43 03b80000
[理由コードの意味]
1. 受信したファイルがレコード長の整数倍ではありませんでした。
2. 転送時の圧縮タイプが相手システムと一致しません。
[オペレータの処置]
1. 自側および相手側のファイル属性を確認し、正しい値を設定してください。
2. 自側および相手側の圧縮タイプを確認し、正しい値を設定してください。
4.5.1.44 03ba0000
[理由コードの意味]
1. 通信バッファ長がレコード長より小さく指定されています。
2. 転送時の圧縮タイプが相手システムと一致しません。
[オペレータの処置]
1. 通信バッファ長を大きくしてください。
2. 自側および相手側の圧縮タイプを確認し、正しい値を設定してください。
4.5.2 04xxxxxx~
4.5.2.1 04010002
[理由コードの意味]
ネットワーク製品未起動、セション名未定義です。
[オペレータの処置]
ネットワーク製品未起動の場合はネットワーク製品を起動してください。
その他の原因の場合は、ネットワーク製品の定義に矛盾があるので修正してください。
Information Integrator以外のメッセージが同時に出力される場合には、先にそのエラーを解決してください。
4.5.2.2 04010016
[理由コードの意味]
ネットワーク製品未起動、セション名未定義です。
- 404 -
[オペレータの処置]
ネットワーク製品未起動の場合はネットワーク製品を起動してください。
その他の原因の場合は、ネットワーク製品の定義に矛盾があるので修正してください。
Information Integrator以外のメッセージが同時に出力される場合には、先にそのエラーを解決してください。
4.5.2.3 0401xxxx
[理由コードの意味]
ネットワーク製品のopenが異常復帰しました。
xxxxはネットワーク製品のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
dspvcpコマンドでネットワーク製品の状態を確認ください。
その他の場合は、ネットワーク製品の定義に矛盾があるので修正してください。
Information Integrator以外のメッセージが同時に出力される場合には、先にそのエラーを解決してください。
4.5.2.4 0402xxxx
[理由コードの意味]
ネットワーク製品のcloseが異常復帰しました。
xxxxはネットワーク製品のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
errnoからエラー原因を究明してください。
Information Integrator以外のメッセージが同時に出力される場合には、先にそのエラーを解決してください。
4.5.2.5 040300be
[理由コードの意味]
ネットワーク製品のreadがタイム・アウトになりました。
[オペレータの処置]
ネットワーク製品の定義でエラーとなったセションのrcvtimオペランドに"0"が指定されていることを確認してください。
その他の要因でタイム・アウトが発生した場合には、伝送路や相手システムに異常がないか確認してください。
4.5.2.6 0403xxxx
[理由コードの意味]
ネットワーク製品のreadが異常復帰しました。
xxxxはネットワーク製品のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
errnoからエラー原因を究明してください。
Information Integrator以外のメッセージが同時に出力される場合には、先にそのエラーを解決してください。
4.5.2.7 0404xxxx
[理由コードの意味]
ネットワーク製品のwriteが異常復帰しました。
xxxxはネットワーク製品のerrnoを16進表現した値です。
- 405 -
[オペレータの処置]
errnoからエラー原因を究明してください。
Information Integrator以外のメッセージが同時に出力される場合には、先にそのエラーを解決してください。
4.5.2.8 040600be
[理由コードの意味]
ネットワーク製品のioctlaがタイム・アウトになりました。
[オペレータの処置]
ネットワーク製品の定義でエラーとなったセションのrcvtimオペランドに"0"が指定されていることを確認してください。
その他の要因でタイム・アウトが発生した場合には、伝送路や相手システムに異常がないか確認してください。
4.5.2.9 0406xxxx
[理由コードの意味]
ネットワーク製品のioctlaが異常復帰しました。
xxxxはネットワーク製品のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
errnoからエラー原因を究明してください。
Information Integrator以外のメッセージが同時に出力される場合には、先にそのエラーを解決してください。
4.5.2.10 05030001
[理由コードの意味]
通信パスが非活性状態です。
[オペレータの処置]
"ctlvcp"で通信パスを活性化してください。
4.5.2.11 05030002
[理由コードの意味]
データ・リンクが確立していません。
[オペレータの処置]
相手システムとの物理的なアドレスの不一致、相手システムと自システムの編集の不一致、または相手システムが未起動です。
4.5.2.12 05030003
[理由コードの意味]
PUが非活性状態です。
[オペレータの処置]
相手システムに、自システムに対応するPUが登録されていません。
4.5.2.13 05030004
- 406 -
[理由コードの意味]
LUが非活性状態です。
[オペレータの処置]
相手システムに、自システムに対応するLUが登録されていません。
4.5.2.14 05030005
[理由コードの意味]
バッファ不足です。
[オペレータの処置]
下位ドライバでバッファ不足が発生しました。バッファ数を増やしてください。
4.5.2.15 0503xxxx
[理由コードの意味]
何らかの異常が発生しました。
xxxxはネットワーク製品からの通知情報です。
[オペレータの処置]
dspvcpコマンドでネットワーク製品の状態を確認してください。
下位ドライバのメッセージが出力されていないか確認してください。
自システムのネットワーク製品と相手システムのネットワーク製品のセグメント長が同じか確認してください。
相手システムのInformation Integratorのエラー・メッセージを確認してください。
4.5.2.16 05040001
[理由コードの意味]
通信パスが非活性状態です。
[オペレータの処置]
"ctlvcp"で通信パスを活性化してください。
4.5.2.17 05040002
[理由コードの意味]
データ・リンクが確立していません。
[オペレータの処置]
相手システムとの物理的なアドレスの不一致、相手システムと自システムの編集の不一致、または相手システムが未起動です。
4.5.2.18 05040003
[理由コードの意味]
PUが非活性状態です。
[オペレータの処置]
相手システムに、自システムに対応するPUが登録されていません。
- 407 -
4.5.2.19 05040004
[理由コードの意味]
LUが非活性状態です。
[オペレータの処置]
相手システムに、自システムに対応するLUが登録されていません。
4.5.2.20 05040005
[理由コードの意味]
バッファ不足です。
[オペレータの処置]
下位ドライバでバッファ不足が発生しました。バッファ数を増やしてください。
4.5.2.21 0504xxxx
[理由コードの意味]
何らかの異常が発生しました。
xxxxはネットワーク製品からの通知情報です。
[オペレータの処置]
dspvcpコマンドでネットワーク製品の状態を確認してください。
下位ドライバのメッセージが出力されていないか確認してください。
自システムのネットワーク製品と相手システムのネットワーク製品のセグメント長が同じか確認してください。
相手システムのInformation Integratorのエラー・メッセージを確認してください。
4.5.2.22 05060001
[理由コードの意味]
通信パスが非活性状態です。
[オペレータの処置]
"ctlvcp"で通信パスを活性化してください。
4.5.2.23 05060002
[理由コードの意味]
データ・リンクが確立していません。
[オペレータの処置]
相手システムとの物理的なアドレスの不一致、相手システムと自システムの編集の不一致、または相手システムが未起動です。
4.5.2.24 05060003
[理由コードの意味]
PUが非活性状態です。
- 408 -
[オペレータの処置]
相手システムに、自システムに対応するPUが登録されていません。
4.5.2.25 05060004
[理由コードの意味]
LUが非活性状態です。
[オペレータの処置]
相手システムに、自システムに対応するLUが登録されていません。
4.5.2.26 05060005
[理由コードの意味]
バッファ不足です。
[オペレータの処置]
下位ドライバでバッファ不足が発生しました。バッファ数を増やしてください。
4.5.2.27 0506xxxx
[理由コードの意味]
何らかの異常が発生しました。
xxxxはネットワーク製品からの通知情報です。
[オペレータの処置]
dspvcpコマンドでネットワーク製品の状態を確認してください。
下位ドライバのメッセージが出力されていないか確認してください。
自システムのネットワーク製品と相手システムのネットワーク製品のセグメント長が同じか確認してください。
相手システムのInformation Integratorのエラー・メッセージを確認してください。
4.5.2.28 05e0xxxx
[理由コードの意味]
相手システムのInformation Integratorが未起動です。
xxxxは内部割込みコードおよび内部状態コードです。
[オペレータの処置]
相手システムが未起動、または相手システムのInformation IntegratorまたはDTS、HICSが未起動と考えられます。
4.5.2.29 05e1xxxx
[理由コードの意味]
相手システムでセション確立が拒否されました。
xxxxは内部割込みコードおよび内部状態コードです。
[オペレータの処置]
相手システムのコミュニケータ名と、データソース定義の「相手コミュニケータ名」で指定した名前が一致していません。
または、相手システムのInformation Integrator、DTSまたはHICSが未起動と考えられます。
- 409 -
4.5.2.30 05e2xxxx
[理由コードの意味]
相手システムで異常を検出しました。
xxxxはネットワーク製品からの通知情報です。
[オペレータの処置]
相手システムのInformation Integratorのエラーメッセージを確認してください。
ネットワーク製品のトレースを採取して原因を調査してください。
4.5.2.31 05e3xxxx
[理由コードの意味]
UNBINDを受信しました。
xxxxはネットワーク製品からの通知情報です。
[オペレータの処置]
相手システムのInformation Integratorのエラー・メッセージを確認してください。
ネットワーク製品のトレースを採取して原因を調査してください。
4.5.2.32 05e80000
[理由コードの意味]
FNA上の異常を検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムとFNA上の定義に不一致があります。
4.5.2.33 05e90000
[理由コードの意味]
FNA上の異常を検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムとFNA上の定義に不一致があります。
4.5.2.34 05ea0000
[理由コードの意味]
FNA上の異常を検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムとFNA上の定義に不一致があります。
4.5.2.35 09070100
[理由コードの意味]
下位層製品が未起動、あるいは停止しました。
- 410 -
[オペレータの処置]
下位層製品を起動し、Information Integratorを再起動してください。
4.5.2.36 090701ff
[理由コードの意味]
下位層製品で動作領域が不足しました。
[オペレータの処置]
メモリ等のシステム資源の再見積もりを行ってください。
4.5.2.37 090c0600
[理由コードの意味]
下位層製品が未起動、あるいは停止しました。
[オペレータの処置]
下位層製品を起動し、Information Integratorを再起動してください。
4.5.2.38 090c0601
[理由コードの意味]
下位層製品とのインターフェースで状態外を検出しました。
[オペレータの処置]
ネットワーク異常が考えられます。セションの状態を確認してください。
4.5.2.39 090d0001
[理由コードの意味]
通信バッファ長が不一致です。
[オペレータの処置]
相手システムと自システムの通信バッファ長の整合性を確認してください。
4.5.2.40 0e000008
[理由コードの意味]
相手システムのファイル名が不当です。
[オペレータの処置]
相手システムのファイル名を正しく指定してください。
4.5.3 1xxxxxxx~
4.5.3.1 10000000
- 411 -
[理由コードの意味]
Information Integrator配下のプロセスで、msgrcvシステム・コールで異常なデータを受信しました。そのデータは破棄されます。Information
Integrator以外のプロセスが、プロトコル制御モジュールで使用しているメッセージ・キューに対し、メッセージを送信していたと考えられ
ます。
[オペレータの処置]
当メッセージが出力されたとき動作中のプロセスについてチェックしてください。
4.5.3.2 1321xxxx
[理由コードの意味]
signal(2)が異常復帰しました。
xxxxはsignal(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
理由コードより、システムをチェックしてください。
4.5.3.3 13220030
[理由コードの意味]
shmget(2)が異常復帰しました。
[オペレータの処置]
理由コードより、システムをチェックしてください。
4.5.3.4 13220040
[理由コードの意味]
shmat(2)が異常復帰しました。
[オペレータの処置]
理由コードより、システムをチェックしてください。
4.5.3.5 1323xxxx
[理由コードの意味]
fork(2)またはexec(2)が異常復帰しました。
xxxxはfork(2)またはexec(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
理由コードより、相手側起動サービス受信時の基準ディレクトリの有無および保護モードを確認してください。
4.5.3.6 1324xxxx
[理由コードの意味]
malloc(3C)が異常復帰しました。
xxxxはmalloc(3C)のerrnoを16進表現した値です。
- 412 -
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.3.7 1325xxxx
[理由コードの意味]
msgget(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgget(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.3.8 1326xxxx
[理由コードの意味]
semget(2)が異常復帰しました。
xxxxはsemget(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.3.9 1327xxxx
[理由コードの意味]
msgrcv(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgrcv(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.3.10 1328xxxx
[理由コードの意味]
msgsnd(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgsnd(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.3.11 13290016
[理由コードの意味]
サービス要求処理中に、指定したセションが解放されました。
- 413 -
[オペレータの処置]
指定セションを再確立後、サービスを再実行してください。
4.5.3.12 1329xxxx
[理由コードの意味]
semop(2)が異常復帰しました。
xxxxはsemop(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.3.13 1330xxxx
[理由コードの意味]
alarm(2)が異常復帰しました。
xxxxはalarm(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.3.14 1331xxxx
[理由コードの意味]
chdir(2)が異常復帰しました。
xxxxはchdir(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.3.15 1332xxxx
[理由コードの意味]
kill(2)が異常復帰しました。
xxxxはkill(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.3.16 1333xxxx
[理由コードの意味]
semctl(2)が異常復帰しました。
xxxxはsemctl(2)のerrnoを16進表現した値です。
- 414 -
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.3.17 1334xxxx
[理由コードの意味]
write(2)が異常復帰しました。
xxxxはwrite(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.4 2xxxxxxx~
4.5.4.1 20000000
[理由コードの意味]
Information Integrator配下のプロセスで、msgrcvシステム・コールで異常なデータを受信しました。そのデータは破棄されます。Information
Integrator以外のプロセスが、プロトコル制御モジュールで使用しているメッセージ・キューに対し、メッセージを送信していたと考えられ
ます。
[オペレータの処置]
当メッセージが出力されたとき動作中のプロセスについてチェックしてください。
4.5.4.2 212fxxxx
[理由コードの意味]
msgctl(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgctl(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.4.3 213fxxxx
[理由コードの意味]
msgrcv(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgrcv(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.4.4 216fxxxx
- 415 -
[理由コードの意味]
semctl(2)が異常復帰しました。
xxxxはsemctl(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.4.5 30000000
[理由コードの意味]
Information Integrator配下のプロセスで、msgrcvシステム・コールで異常なデータを受信しました。そのデータは破棄されます。Information
Integrator以外のプロセスが、プロトコル制御モジュールで使用しているメッセージ・キューに対し、メッセージを送信していたと考えられ
ます。
[オペレータの処置]
当メッセージが出力されたとき動作中のプロセスについてチェックしてください。
4.5.4.6 3321xxxx
[理由コードの意味]
signal(2)が異常復帰しました。
xxxxはsignal(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.4.7 33220030
[理由コードの意味]
shmgetが異常復帰しました。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きshmget(2)のerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。
4.5.4.8 33220040
[理由コードの意味]
shmatが異常復帰しました。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きshmat(2)のerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。
4.5.4.9 3324xxxx
[理由コードの意味]
malloc(3C)が異常復帰しました。
xxxxはmalloc(3C)のerrnoを16進表現した値です。
- 416 -
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.4.10 3325xxxx
[理由コードの意味]
msgget(2)が異常終了しました。
xxxxはmsgget(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.4.11 3326xxxx
[理由コードの意味]
semget(2)が異常終了しました。
xxxxはsemget(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.4.12 3327xxxx
[理由コードの意味]
msgrcv(2)が異常終了しました。
xxxxはmsgrcv(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.4.13 3328xxxx
[理由コードの意味]
msgsnd(2)が異常終了しました。
xxxxはmsgsnd(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.4.14 3329xxxx
[理由コードの意味]
semop(2)が異常終了しました。
- 417 -
xxxxはsemop(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.5 xxxxxxx~
4.5.5.1 70000000
[理由コードの意味]
Information Integrator配下のプロセスで、msgrcvシステム・コールで異常なデータを受信しました。そのデータは破棄されます。Information
Integrator以外のプロセスが、プロトコル制御モジュールで使用しているメッセージ・キューに対し、メッセージを送信していたと考えられ
ます。
[オペレータの処置]
当メッセージが出力されたとき動作中のプロセスについてチェックしてください。
4.5.5.2 7000xxxx
[理由コードの意味]
メッセージ受付けのエラーです。
xxxxはプロトコル制御モジュールの内部状態コードです。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.5.3 70130000
[理由コードの意味]
Information Integratorが緊急停止要求を発行したため、実行中のサービスをキャンセルしました。
[オペレータの処置]
サービスを実行するために、セションを開設してください。
4.5.5.4 7014xxxx
[理由コードの意味]
メッセージ受付けのエラーです。
xxxxはプロトコル制御モジュールの内部状態コードです。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.5.5 70210000
[理由コードの意味]
プロトコル制御モジュールが異常終了しました。
- 418 -
[オペレータの処置]
Information Integratorを再起動してください。
4.5.5.6 70540000
[理由コードの意味]
Information Integratorがサービス停止要求を発行したため、実行中のサービスがキャンセルされました。
[オペレータの処置]
必要ならばもう一度サービス要求してください。
4.5.5.7 7125xxxx
[理由コードの意味]
msgget(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgget(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.5.8 7129xxxx
[理由コードの意味]
msgget(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgget(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.5.9 7131xxxx
[理由コードの意味]
msgsnd(2)が異常復帰しました。
xxxxはネットワーク製品のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.5.10 7135xxxx
[理由コードの意味]
msgsnd(2)が異常復帰しました。
xxxxはネットワーク製品のerrnoを16進表現した値です。
- 419 -
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.5.11 713axxxx
[理由コードの意味]
msgsnd(2)が異常終了しました。
xxxxはmsgsnd(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.5.12 7145xxxx
[理由コードの意味]
msgrcv(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgrcv(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.5.13 7149xxxx
[理由コードの意味]
msgrcv(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgrcv(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.5.14 7155xxxx
[理由コードの意味]
msgctl(2)が異常復帰しました。
xxxxはmsgctl(2)のerrnoを16進表現した値です。
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.5.15 7175xxxx
[理由コードの意味]
semctl(2)が異常復帰しました。
xxxxはsemctl(2)のerrnoを16進表現した値です。
- 420 -
[オペレータの処置]
このメッセージに引き続きerrnoに対応するシステムエラーメッセージが出力されます。システムエラーメッセージの内容を確認してくだ
さい。
4.5.5.16 72100000
[理由コードの意味]
動作領域が不足しました。
[オペレータの処置]
メモリの再見積もりを行ってください。
4.5.5.17 81xx021d
[理由コードの意味]
FNAの通信手順が相手システムと一致しません。
指定された利用者情報に誤りがあります。
[オペレータの処置]
相手システムのFNA手順がFNA3手順の一次側と定義されているか確認してください。
データソース定義の「extend」と利用者情報(利用者名、利用者パスワード、グループ名)の指定値に矛盾がないか確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.18 81xxxxxx
[理由コードの意味]
Information Integratorの内部矛盾が発生しました。
[オペレータの処置]
エラーとなった処理を再度実行してください。
4.5.5.19 82xx0001
[理由コードの意味]
転送ファイルの圧縮タイプが相手システムと一致しません。
[オペレータの処置]
相手システムのデータソース定義と自システムのデータソース定義に矛盾があるため、両システムの定義を確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.20 82xx0101
[理由コードの意味]
通知された利用者名あるいは利用者パスワードにログイン許可がありません。
[オペレータの処置]
相手システムで指定した利用者名あるいは利用者パスワードを確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
- 421 -
4.5.5.21 82xx0102
[理由コードの意味]
通知されたグループ名にログイン許可がありません。
[オペレータの処置]
相手システムで指定したグループ名を確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.22 82xx0103
[理由コードの意味]
転送ファイルのレコード形式が相手システムと一致しません。
[オペレータの処置]
相手システムと自システムのレコード形式の整合性を確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.23 82xx0104
[理由コードの意味]
転送ファイルのレコード長が相手システムと一致しません。
[オペレータの処置]
相手システムと自システムのレコード長の整合性を確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.24 82xx0201
[理由コードの意味]
転送ファイルのレコード長が相手システムと一致しません。
[オペレータの処置]
相手システムと自システムのレコード長の整合性を確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.25 82xx0202
[理由コードの意味]
転送ファイルのレコード長が相手システムと一致しません。
[オペレータの処置]
相手システムと自システムのレコード長の整合性を確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.26 82xx0203
- 422 -
[理由コードの意味]
転送ファイルのレコード形式が相手システムと一致しません。
[オペレータの処置]
相手システムと自システムのレコード形式の整合性を確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.27 82xx0204
[理由コードの意味]
転送ファイルのレコード形式が相手システムと一致しません。
[オペレータの処置]
相手システムと自システムのレコード形式の整合性を確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.28 84xx164e
[理由コードの意味]
FNAの通信手順が相手システムと一致しません。
指定された利用者情報に誤りがあります。
[オペレータの処置]
相手システムのFNA手順がFNA3手順の一次側と定義されているか確認してください。
データソース定義の「extend」と利用者情報(利用者名、利用者パスワード、グループ名)の指定値に矛盾がないか確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.29 84xxxxxx
[理由コードの意味]
プロトコルシーケンスエラーが発生しました。
[オペレータの処置]
相手システムのデータソース定義と自システムのデータソース定義に矛盾があるため、両システムの定義を確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.30 85xx174a
[理由コードの意味]
転送ファイルの圧縮タイプが相手システムと一致しません。
[オペレータの処置]
相手システムのデータソース定義と自システムのデータソース定義に矛盾があるため、両システムの定義を確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.31 85xx2250
- 423 -
[理由コードの意味]
データソース定義の「extend」が相手システムと一致していません。
[オペレータの処置]
相手システムと自システムのデータソース定義(「extend」)の整合性を確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.32 85xxxxxx
[理由コードの意味]
プロトコル電文エラーが発生しました。
[オペレータの処置]
相手システムのデータソース定義と自システムのデータソース定義に矛盾があるため、両システムの定義を確認してください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.33 87xxxxxx
[理由コードの意味]
転送制御モジュール内で動作領域が不足しました。
[オペレータの処置]
メモリ等のシステム資源の再見積もりを行ってください。
備考. 理由コード中のxは内部コードのため、意味を持ちません。
4.5.5.34 88xxxxxx
[理由コードの意味]
Information Integratorの内部矛盾が発生しました。
[オペレータの処置]
エラーとなった処理を再度実行してください。
4.5.5.35 89xxxxxx
[理由コードの意味]
Information Integratorの内部矛盾が発生しました。
[オペレータの処置]
エラーとなった処理を再度実行してください。
4.5.5.36 90xxxxxx
[理由コードの意味]
Information Integratorの内部矛盾が発生しました。
[オペレータの処置]
エラーとなった処理を再度実行してください。
- 424 -
4.5.6 その他
4.5.6.1 その他のFNA理由コード
[理由コードの意味]
プロトコル制御モジュール内部で論理矛盾が発生しました。
[オペレータの処置]
エラーとなった処理を再度実行してください。
4.6 SANのエラーメッセージ
相手システムが、グローバルサーバ/PRIMEFORCEの場合は、相手システムから送られたメッセージが以下のエラーコードで出力され
ることがあります。詳細な説明が必要な場合は相手システムの説明書を参照してください。
4.6.1 400 Bad Request
[メッセージの意味]
相手システムでシンタックス誤りを検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
4.6.2 401 USER unknown.
[メッセージの意味]
相手システム上でユーザーは存在しません。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
4.6.3 401 Can't open connection: user name negative.
[メッセージの意味]
ユーザー名が不当で回線が接続できません。
[オペレータの処置]
送信したユーザー名を確認してください。
4.6.4 401 Requested action not taken.
[メッセージの意味]
ファイル操作エラーが発生しました。
[オペレータの処置]
相手システムのシステムエラーメッセージを確認し、エラーの原因を除去してください。
4.6.5 402 Can't open connection: user or passwd negative.
- 425 -
[メッセージの意味]
ユーザー名またはパスワードが不当で回線が接続できません。
[オペレータの処置]
送信したユーザー名及びパスワードを確認してください。
4.6.6 402 Can't open connection.
[メッセージの意味]
回線が接続できません。
また、相手システムで多重度オーバが発生したため、要求が拒否されました。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
多重度オーバの場合、転送中のサービス終了後に再度処理を実行してください。頻発する場合は、相手システムの管理者に最大多
重度を増加するように依頼してください。
4.6.7 403 Request Refused By Remote System
[メッセージの意味]
相手システムに要求が拒否されました。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
4.6.8 404 Requested action not taken.
[メッセージの意味]
ファイルが見つかりません。
[オペレータの処置]
指定したファイルが存在するか確認してください。
4.6.9 405 Requested action aborted: Number of service exceeds the limit.
[メッセージの意味]
相手システムで多重度オーバが発生したため、要求が拒否されました。
[オペレータの処置]
転送中のサービスが終了後に再度処理を実行してください。頻発する場合、相手システムの管理者に最大多重度を増加するように依
頼してください。
4.6.10 405 Requested action aborted: can't communicate.
[メッセージの意味]
相手システムで通信異常となったため、要求が拒否されました。
- 426 -
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。相手システムで通信資源の獲得に失敗している可能性があります。
4.6.11 405 Requested action aborted: Not recognized by program.
[メッセージの意味]
相手システムに要求が拒否されました。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
4.6.12 409 Permission denied.
[メッセージの意味]
ファイルアクセス権がありません。
[オペレータの処置]
ファイルアクセス権を確認してください。
4.6.13 500 Internal Server Error
[メッセージの意味]
相手システムで何らかの異常を検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
4.6.14 502 Requested action aborted: Not recognized by program.(node or
appl-number or own_node negative)
[メッセージの意味]
業務番号、システム名、またはその組み合わせが相手システムのデータソース定義ファイルに定義されていません。
[オペレータの処置]
自システムおよび相手システムのデータソース定義ファイルの定義を修正して、再度処理を実行してください。
4.6.15 502 Requested action aborted: Not recognized by program.
[メッセージの意味]
相手システムに要求が拒否されました。
[オペレータの処置]
相手システムを調査してください。
4.7 SANの理由コード
SANの理由コードはTR14032、TR24032、およびTR34032で通知されます。
16進数の8桁のうち上位4桁が意味を持ちます。下位4桁は内部コードです。
- 427 -
4.7.1 140aXXXX
[意味]
相手システムへの接続処理に失敗しました。
[対処]
1. 相手システムの起動状態を確認してください。
2. 相手システムの指定に誤りがないか確認してください。
3. 下位製品で多重度オーバが発生している可能性があります。
4.7.2 1414XXXX
[意味]
タイム・アウトが発生しました。
[対処]
相手システムやネットワークに異常が発生していないか確認してください。異常が発生していない場合は、自システムのデータソース
定義の「相手側無通信監視時間」の指定値を大きくしてください。
4.7.3 141eXXXX
[意味]
回線が切断されました。
[対処]
相手システム、およびネットワークに異常が発生していないか確認してください。
4.7.4 143cXXXX
[意味]
指定した転送ファイルが相手システムにありません。
[対処]
転送ファイル名を確認してください。
4.7.5 145aXXXX
[意味]
通信エラーが発生しました。
[対処]
相手システムやネットワークに異常が発生していないか確認してください。
4.7.6 1464XXXX
[意味]
通信エラーが発生しました。
- 428 -
[対処]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。
4.7.7 146eXXXX
[意味]
プロトコルエラーを検出しました。
[対処]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。
4.7.8 1e0aXXXX
[意味]
メモリ不足を検出しました。
[対処]
システムのメモリサイズが十分か確認してください。
4.7.9 280aXXXX
[意味]
指定した転送ファイルが自システムにありません。
[対処]
転送ファイル名を確認してください。
4.7.10 2814XXXX
[意味]
指定した転送ファイルにアクセス権がありません。
[対処]
転送ファイルのアクセス権を確認してください。
4.7.11 281eXXXX
[意味]
指定したファイルは使用中です。
[対処]
ファイルのアクセス状況を確認してください。
4.7.12 2828XXXX
[意味]
ディスク容量不足が発生しました。
- 429 -
[対処]
ディスク容量を確保してください。
4.7.13 2832XXXX
[意味]
ファイルのアクセスエラーが発生しました。
[対処]
1. 一時的な資源(メモリ、ディスク容量)不足が考えられます。資源不足を解消後、再度実行してください。
2. 媒体障害が考えられます。ドライブ、またはファイルの状態を確認してください。
4.7.14 283cXXXX
[意味]
1. 応答側システムの場合、一時ファイルのアクセスエラーが発生しました。
2. 起動側システムの場合、指定した作業領域が存在しません。
[対処]
1. 指定した一時ファイルが存在するか、またはアクセス権があるかを確認してください。
2. 指定した作業領域を確認してください。
4.7.15 285aXXXX
[意味]
転送ファイルのアクセスエラーが発生しました。
[対処]
1. 一時的な資源(メモリ、ディスク容量)不足が考えられます。資源不足を解消後、再度実行してください。
2. 媒体障害が考えられます。ドライブ、またはファイルの状態を確認してください。
3. サービス名の取得に失敗した可能性があります。使用するポート番号がSERVICESファイルに定義されているか確認してくださ
い。
4.7.16 3214XXXX
[意味]
ファイル操作中に異常が発生しました。
[対処]
1. 一時的な資源(メモリ、ディスク容量)不足が考えられます。資源不足を解消後、再度実行してください。
2. 指定したファイルは使用中が考えられます。ファイルのアクセス状況を確認してください。
3. 媒体障害が考えられます。ドライブ、またはファイルの状態を確認してください。
4.7.17 5a0aXXXX
- 430 -
[意味]
内部矛盾が発生しました。
[対処]
エラーとなった処理を再度実行してください。
4.8 ネットワーク製品固有のerrno
ネットワーク製品の通知情報で示された値以外の番号がネットワーク製品固有のerrnoとして利用されている場合があります。
FNAの理由コードが0401xxxx、0402xxxx、0403xxxx、0404xxxxおよび0406xxxxの場合、下位4桁の情報として以下の値を参考にし
てください。
4.8.1 00bb
[意味]
ネットワーク製品が停止しました。
[オペレータの処置]
ネットワーク製品を起動してInformation Integratorを再起動してください。
4.8.2 00be
[意味]
ネットワーク製品でタイム・アウトを検出しました。
[オペレータの処置]
FNA環境定義におけるvlu文のrcvtimオペランドに"0"を指定してください。
4.8.3 00c8
[意味]
ネットワーク製品が未起動です。
[オペレータの処置]
ネットワーク製品を起動してInformation Integratorを再起動してください。
4.9 ネットワーク製品の通知情報[UNIXサーバ]
FNAの理由コードの下位4桁がネットワーク製品から通知されている場合、その値によって以下の意味を持ちます。
4.9.1 0001
[意味]
DLCが未確立状態です。
[オペレータの処置]
ctlvcp -aを実行して相手システムのデータ・リンクを活性化してください。
- 431 -
4.9.2 0002
[意味]
DLCが未確立状態です。
[オペレータの処置]
ctlvcp -aを実行して相手システムのデータ・リンクを活性化してください。
4.9.3 0003
[意味]
PUが非活性化状態です。
[オペレータの処置]
相手システムのPUを活性化してください。
4.9.4 0004
[意味]
LUが非活性化状態です。
[オペレータの処置]
相手システムのLUを活性化してください。
FNA環境定義におけるvlu文のlunoオペランドの値が相手システムと一致しているか確認してください。
4.9.5 0005
[意味]
送信バッファが不足しました。
[オペレータの処置]
メモリの再見積もりを行ってください。
4.9.6 0007
[意味]
否定応答を受信しました。
[オペレータの処置]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。
4.9.7 0009
[意味]
NSPEを受信しました。
[オペレータの処置]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。
- 432 -
4.9.8 000a
[意味]
受信シーケンス番号エラーが発生しました。
[オペレータの処置]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。
4.9.9 0014
[意味]
UNBINDを受信しました。
[オペレータの処置]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。
4.9.10 0015
[意味]
SSCP-LUセションが切断されました。
[オペレータの処置]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。
4.9.11 0028
[意味]
DLCレベルの異常が発生しました。
[オペレータの処置]
相手システムで異常が発生していないか確認してください。
下位製品で異常が発生していないか確認してください。
4.9.12 07d0
[意味]
タイム・アウトが発生しました。
[オペレータの処置]
FNA環境定義のvlu文のresptimオペランドの値を確認してください。
相手システムで異常が発生していないか確認してください。
4.9.13 その他
[意味]
その他の異常が発生しました。
- 433 -
[オペレータの処置]
相手システムのエラーメッセージを確認してください。
4.10 SSL通信のエラーコード
SSL通信のエラーコードは、TCP/IP(HTTPS)でTR15000、TR25000、およびTR35000が通知された時にパラメタとして通知されます。
4.10.1 00010001
[意味]
タイム・アウトを検出しました。
[オペレータの処置]
相手システムやネットワークに異常が発生していないか確認してください。異常が発生していない場合は、データソース定義の相手側
無通信監視時間の指定値を大きくしてください。
4.10.2 00020001
[意味]
メモリ資源不足が発生しました。
[オペレータの処置]
システムのメモリサイズが十分か確認してください。
4.10.3 00020002
[意味]
SSL通信資源が不足しました。
[オペレータの処置]
他のSSL通信プログラムを終了させてください。
4.10.4 00100003
[意味]
サイト証明書ファイルのオープンに失敗しました。この場合、TR15000、TR25000、およびTR35000メッセージでは、第3パラメタ(理由
コード2)としてシステムエラー・メッセージが通知されます。
[オペレータの処置]
通知されたシステムエラー・メッセージを確認し、エラー原因を取り除いてください。
4.10.5 00100004
[意味]
秘密鍵ファイルのオープンに失敗しました。この場合、TR15000、TR25000、およびTR35000メッセージでは、第3パラメタ(理由コード
2)としてシステムエラー・メッセージが通知されます。
[オペレータの処置]
通知されたシステムエラー・メッセージを確認し、エラー原因を取り除いてください。
- 434 -
4.10.6 00100005
[意味]
発行局証明書ファイルのオープンに失敗しました。この場合、TR15000、TR25000、およびTR35000メッセージでは、第3パラメタ(理由
コード2)としてシステムエラー・メッセージが通知されます。
[オペレータの処置]
通知されたシステムエラー・メッセージを確認し、エラー原因を取り除いてください。
4.10.7 00100008
[意味]
システムに登録されたサイト証明書の有効期限が切れています。
[オペレータの処置]
発行局の証明書運用規約に従いサイト証明書を入手し、システムに再登録してください。
4.10.8 00100009
[意味]
システムに登録された発行局証明書の有効期限が切れています。
[オペレータの処置]
発行局の証明書運用規約に従い発行局証明書を入手し、システムに再登録してください。
4.10.9 0010000c
[意味]
システムに登録されたサイト証明書の検証に失敗しました。
[オペレータの処置]
サイト証明書の検証に必要な発行局証明書が登録されていない可能性があります。証明書管理パッケージのcmlistcertコマンドで登
録済み発行局証明書一覧を確認してください。
なお、サイト証明書の検証に必要な発行局証明書は、証明書管理パッケージのcmdspcertコマンドで確認することができます。
4.10.10 0010000f
[意味]
システムに登録されたサイト証明書ファイルのアクセスに失敗しました。この場合、TR15000、TR25000、およびTR35000メッセージで
は、第3パラメタ(理由コード2)としてシステムエラー・メッセージが通知されます。
[オペレータの処置]
通知されたシステムエラー・メッセージを確認し、エラー原因を取り除いてください。
4.10.11 00100010
[意味]
システムに登録された発行局証明書ファイルのアクセスに失敗しました。この場合、TR15000、TR25000、およびTR35000メッセージで
は、第3パラメタ(理由コード2)としてシステムエラー・メッセージが通知されます。
- 435 -
[オペレータの処置]
通知されたシステムエラー・メッセージを確認し、エラー原因を取り除いてください。
4.10.12 00100011
[意味]
秘密鍵ファイルのアクセスに失敗しました。この場合、TR15000、TR25000、およびTR35000メッセージでは、第3パラメタ(理由コード2)
としてシステムエラー・メッセージが通知されます。
[オペレータの処置]
通知されたシステムエラー・メッセージを確認し、エラー原因を取り除いてください。
4.10.13 00100013
[意味]
メッセージ認証に失敗しました。
[オペレータの処置]
データの改ざん等の不正アクセスの恐れがあります。システム管理者へ連絡してください。
4.10.14 00100016
[意味]
システムに登録されたサイト証明書の解析に失敗しました。
[オペレータの処置]
証明書管理パッケージのcmdspcertコマンドでサイト証明書の内容を確認してください。
4.10.15 00100017
[意味]
システムに登録された発行局証明書の解析に失敗しました。
[オペレータの処置]
証明書管理パッケージのcmdspcertコマンドで発行局証明書の内容を確認してください。
4.10.16 00100018,0010002e
[意味]
相手システムのサイト証明書が期限切れです。
[オペレータの処置]
相手システムのサイト証明書を調査してください。
4.10.17 00100019,00100048
[意味]
相手システムのサイト証明書の解析に失敗しました。
- 436 -
[オペレータの処置]
相手システムのサイト証明書を調査してください。
4.10.18 0010001a,00100035
[意味]
相手システムのサイト証明書の検証に失敗しました。
[オペレータの処置]
なりすまし等の不正アクセスの恐れがあります。システム管理者へ連絡してください。
4.10.19 00100020
[意味]
サイト証明書のニックネームが指定されていません。
[オペレータの処置]
応答側システムとして動作する場合はサイト証明書を省略できません。ifisetsslコマンドでサイト証明書ニックネームを指定してくださ
い。
4.10.20 0010002d
[意味]
相手システムのサイト証明書は既に取り消されています。
[オペレータの処置]
相手システムのサイト証明書を調査してください。
4.10.21 0010003e
[意味]
サイト証明書ニックネームの指定に誤りがあります。
[オペレータの処置]
ifisetsslコマンドまたは業務定義で指定したニックネームが誤っている可能性があります。証明書管理パッケージのcmlistcertコマンドで
証明書のニックネーム情報を確認してください。
4.10.22 0010003f
[意味]
発行局証明書ニックネームの指定に誤りがあります。
[オペレータの処置]
ifisetsslコマンドまたは業務定義で指定したニックネームが誤っている可能性があります。証明書管理パッケージのcmlistcertコマンドで
発行局証明書のニックネーム情報を確認してください。
4.10.23 00100040
- 437 -
[意味]
システムに登録されたサイト証明書に経路情報が存在しません。
[オペレータの処置]
サイト証明書の検証に必要な発行局証明書が登録されていない可能性があります。証明書管理パッケージのcmlistcertコマンドで登
録済み発行局証明書一覧を確認してください。
なお、サイト証明書の検証に必要な発行局証明書は、証明書管理パッケージのcmdspcertコマンドで確認することができます。
4.10.24 00100041
[意味]
システムに登録された発行局証明書に経路情報が存在しません。
[オペレータの処置]
発行局証明書の検証に必要なルートCA証明書が登録されていない可能性があります。証明書管理パッケージのcmlistcertコマンドで
登録済み発行局証明書一覧を確認してください。
なお、発行局証明書の検証に必要なルートCA証明書は、証明書管理パッケージのcmdspcertコマンドで確認することができます。
4.10.25 00100042,00100043
[意味]
相手システムのサイト証明書に経路情報が存在しません。
[オペレータの処置]
相手システムのサイト証明書の検証に必要な発行局証明書が登録されていない可能性があります。証明書管理パッケージのcmlistcert
コマンドで登録済み発行局証明書一覧を確認してください。
なお、サイト証明書の検証に必要な発行局証明書は、証明書管理パッケージのcmdspcertコマンドで確認することができます。
4.10.26 00100044,00100045
[意味]
相手システムのサイト証明書の経路情報が不完全です。
[オペレータの処置]
相手システムのサイト証明書の検証に必要な発行局証明書が登録されていない可能性があります。証明書管理パッケージのcmlistcert
コマンドで登録済み発行局証明書の内容を確認してください。
なお、サイト証明書の検証に必要な発行局証明書は、証明書管理パッケージのcmdspcertコマンドで確認することができます。
4.10.27 00100046
[意味]
システムに登録されたサイト証明書の証明書経路が不完全です。
[オペレータの処置]
サイト証明書の検証に必要な発行局証明書が登録されていない可能性があります。証明書管理パッケージのcmlistcertコマンドで登
録済み発行局証明書一覧を確認してください。
なお、サイト証明書の検証に必要な発行局証明書は、証明書管理パッケージのcmdspcertコマンドで確認することができます。
- 438 -
4.10.28 00100047
[意味]
システムに登録された発行局証明書の証明書経路が不完全です。
[オペレータの処置]
発行局証明書の検証に必要なルートCA証明書が登録されていない可能性があります。証明書管理パッケージのcmlistcertコマンドで
登録済み発行局証明書一覧を確認してください。
なお、発行局証明書の検証に必要なルートCA証明書は、証明書管理パッケージのcmdspcertコマンドで確認することができます。
4.10.29 00100049
[意味]
サイト証明書の証明書経路上の発行局証明書の検証に失敗しました。
[オペレータの処置]
サイト証明書の検証に必要な証明書経路上の発行局証明書が登録されていない可能性があります。証明書管理パッケージのcmlistcert
コマンドで登録済み発行局証明書一覧を確認してください。
なお、サイト証明書の検証に必要な発行局証明書は、証明書管理パッケージのcmdspcertコマンドで確認することができます。
4.10.30 0010004a
[意味]
サイト証明書の証明書経路上の発行局証明書が取り消されています。
[オペレータの処置]
サイト証明書の検証に必要な証明書経路上の発行局証明書が取り消されている可能性があります。証明書管理パッケージのcmdspcert
コマンドで発行局証明書の内容を確認してください。
4.10.31 0010004b
[意味]
スロット管理ディレクトリの指定に誤りがあります。
[オペレータの処置]
ifisetsslコマンドまたは業務定義で指定したスロット管理ディレクトリが証明書運用環境と一致していない可能性があります。証明書運
用環境を確認してください。
4.10.32 0010004c
[意味]
トークンラベルの指定に誤りがあります。
[オペレータの処置]
ifisetsslコマンドまたは業務定義で指定したトークンラベルが証明書運用環境と一致していない可能性があります。証明書運用環境を
確認してください。
4.10.33 0010004d
- 439 -
[意味]
トークンパスワードの指定に誤りがあります。
[オペレータの処置]
ifisetsslコマンドまたは業務定義で指定したトークンパスワードが証明書運用環境と一致していない可能性があります。
4.10.34 0010004e
[意味]
証明書運用管理ディレクトリの指定に誤りがあります。
[オペレータの処置]
ifisetsslコマンドまたは業務定義で指定したトークンパスワードが証明書運用環境と一致していない可能性があります。証明書運用環
境を確認してください。
4.10.35 00150001
[意味]
自システムまたは相手システムにより送受信が停止しました。相手システムで異常が発生している可能性があります。
[オペレータの処置]
相手システムで出力されたメッセージを確認してください。
4.10.36 003100xx
[意味]
CRLのアクセスエラーが発生しました。下位2桁のxxは内部コードです。
[オペレータの処置]
エラーとなった処理を再度実行してください。
4.10.37 004000xx
[意味]
ソケットレベルのエラーが発生しました。下位2桁のxxは内部コードです。この場合、TR15000、TR25000、およびTR35000メッセージで
は、第3パラメタ(理由コード2)としてシステムエラー・メッセージが通知されます。
[オペレータの処置]
通知されたシステムエラー・メッセージを確認し、エラー原因を取り除いてください。
4.10.38 005000xx
[意味]
SSLプロトコルレベルの異常を検出しました。下位2桁のxxは内部コードです。
[オペレータの処置]
相手システムとSSLプロトコルバージョンや暗号化方式が一致していない可能性があります。ifisetsslコマンドで指定したSSLハンドシェー
ク関連のパラメタ値を確認してください。
- 440 -
4.10.39 00700001
[意味]
Alertメッセージを受信しました。
[オペレータの処置]
相手システムでSSLプロトコルレベルの異常を検出している可能性があります。
相手システムを調査してください。
4.10.40 00700002,00700003
[意味]
Alertメッセージを送信しました。
[オペレータの処置]
自システムがSSLプロトコルレベルの異常を検出しています。自システムと相手システムのSSL通信の設定を確認してください。
4.10.41 その他のSSL通信のエラーコード
[意味]
解析不可能なエラーが発生しました。
[オペレータの処置]
エラーとなった処理を再度実行してください。
- 441 -
第5章 DB連携機能の状態コードおよび結果コード
5.1 データ格納の原因コード
データ格納時の原因コードを以下に示します。
0~999の原因コード
原因コード
意味
0000
正常終了しました。
0001
データベース・システムが未起動です。
0002
データベースへのアクセス・エラーです。
0003
データベースの領域不足が発生しています。
0004
データベースが未定義です。
0005
スキーマが未定義です。
0006
表が未定義です。
0007
格納構造DSOが未定義です。
0008
格納構造DSIが未定義です。
0009
更新格納を行うための表制約が未定義です。
000A
更新格納を行うためのプライマリ・キーが未定義です。
000B
更新格納を行うためのプライマリ・キーの数が不当です。
000C
既に存在する行が原因で、初期創成、または追加創成に失敗しています。
000D
回復不可能なデータベースへのアクセス・エラーです。
000E
データベース・システムがロールバックに失敗しています。
000F
格納先表の列数が、DB連携機能に定義されている格納先列数よりも少ない
です。
0010
DB連携機能に定義されている格納先列数が、データベース・システムの制
限を超えました。
0011
格納対象としてビューまたはシノニムが指定されました。
0012
格納先表に対して、アクセスする権限がありません。
0013
データベース・アクセス・ユーザー名またはパスワードが不当です。
1000~1999の原因コード
原因コード
意味
1001
システムの資源不足が発生しています。
1002
I/Oエラーです。
1003
ファイル・スペース不足が発生しています。
1004
利用者の資源であるファイルまたはディレクトリが生成されていません。
1005
ファイルへのアクセス・エラーです。
1006
ディレクトリの作成に失敗しています。
1007
内部で使用するシステム・コールでエラーが発生しました。
1008
環境変数の設定値が不当です。
- 442 -
原因コード
意味
100A
外部からのシグナルを受信し、処理を終了しました。
100B
利用者カスタマイズ出口の起動に失敗しています。
100C
コード変換動作環境定義破壊が発生しています。
100D
データベース・システムが強制停止または異常終了しました。
100E
DB連携機能の動作環境破壊が発生しています。
100F
DB連携機能の状態の更新に失敗しています。
1010
強制停止モードによるサービス運用停止を受け付けました。
101A
格納方式と方法の組み合わせでのパーティション数の制限を超えています。
1011
データベース・アクセス・ユーザー名またはパスワードの指定形式が不当で
す。
1014
格納前処理出口内でエラーが発生しました。
1015
内部矛盾が原因と考えられます。
1016
出力ファイルの退避ができません。
1017
データベース作業域の上限値を超えました。
1018
出力ファイルはすでに存在します。
1019
出力ファイルの形式に誤りがあります。
1020
格納後処理出口で異常が発生しました(データは正常に格納されています)。
2000~9999の原因コード
原因コード
意味
2001
格納先表に、DB連携機能に定義されている格納先列名をもつ列が存在しま
せん。
2002
列属性が一致しません。
2003
列制約に違反しています。
2004
項目長が一致しません。
2005
精度が一致しません。
2006
位取りが一致しません。
2007
コード変換エラーです。
2008
文字あふれが発生しています。
2009
数値変換でオーバ・フローまたはアンダ・フローが発生しています。
200A
入力データが不当です。
200B
更新対象となるレコードが存在しません。
200C
入力データのレコード長に誤りがあります。
200E
削除対象となるレコードが存在しません。
200F
格納データがデータベース・システムの制限を超えています。
2012
パーティション範囲外のデータが存在します。
3001
DB連携機能のDBサービス管理情報更新で異常が発生しました。
3002
格納処理を開始する前に異常が発生しました。
5001
データベース・システムのローダ利用時に格納エラーが発生しています。
5002
DB連携機能で障害が発生しています。
- 443 -
原因コード
5005
意味
矛盾のあったDBサービス管理情報を復旧しました。
[留意事項]
データ格納が異常終了し、かつ、格納後処理出口でも異常終了した場合、原因コードにはデータ格納の原因コードが設定されます。
- 444 -
第6章 IF系メッセージに出力するコードとメッセージ
Information IntegratorのIF系メッセージに出力するコードとコード別の対処方法について説明します。
6.1 通知されるコードとその対処
エラー分類コード、エラーコード、詳細コードとその対処方法は、以下のとおりです。
6.1.1 エラー分類0のコード
表6.1 エラー分類0のコード
エラー
分類
エラー 詳細
コード コード
意味
対処
0
0
-
正常に終了しました。
なし。
0
10
デー
タ集
配信
製品
から
通知
された
エ
ラー
分類、
エ
ラー
コード
データ集配信製品で異常を検出しましたが、集
配信は正常終了しています。
データ集配信製品のエラーコードから原因を調査
してください。
0
20
106
取消し要求(PEND指定)によりファンクション処
理が確定されました。
なし。
6.1.2 エラー分類10のコード
表6.2 エラー分類10のコード
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
10
パラメタ
エラー
10
10
意味
対処
51
利用者プログラムからの呼出しパラメタで検索
結果情報域の領域長が正しくありません。
検索結果情報域の領域長を正しく指定し、再度要
求を発行してください。
10
52
利用者プログラムからの呼出しパラメタでAPI作
業域の内容が正しくありません。
API作業域を正しく指定し、再度要求を発行してく
ださい。
10
10
53
利用者プログラムからの呼出しで呼出しパラメタ
の数が正しくありません。
API作業域を正しく指定し、再度要求を発行してく
ださい。
10
10
60
Information Integrator識別子の指定に誤りがあ
ります。無効なInformation Integrator識別子が
指定されています。
0から19までの値を指定してください。
10
10
62
データボックスが指定されていません。
データボックスの指定をしてください。
10
10
63
データボックスの指定に誤りがあります。
データボックスの指定が正しいか確認してくださ
い。
10
10
65
ファイル名またはディレクトリ名またはメモリ渡し
域の指定がされていません。
ファイル名またはディレクトリ名またはメモリ渡し域
を指定してください。
- 445 -
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
10
10
10
意味
対処
66
ファイル名またはディレクトリ名の指定に誤りが
あります。
ファイル名またはディレクトリ名の指定が正しいか
確認してください。
10
67
同期モードの指定に誤りがあります。
同期モードの指定が正しいか確認してください。
10
10
68
メモリ渡し域のデータ長の指定に誤りがあります
メモリ渡し域のデータ長が正しいか確認してくださ
い。
10
10
72
パスIDの指定に誤りがあります。
正しいパスIDを指定し、再実行してください。
10
10
システ
ムの
エ
ラー
コード
パラメタファイルのアクセスに失敗しました。
富士通技術員に連絡してください。
10
20
誤りが
あるオ
ペラン
ドの
指定
順番
号
詳細コードで示されたオペランドは、すでに指
定済です。
重複指定したオペランドのどちらかを削除し、再度
要求を発行してください。
10
20
内部
コード
パラメタファイルの内容に誤りがあります。
富士通技術員に連絡してください。
10
30
内部
コード
パラメタファイルが見つかりません。
定義を反映し、再実行してください。
10
40
システ
ムの
エ
ラー
コード
ジョブファイルが見つかりません。
定義を反映し、再実行してください。
10
50
内部
コード
動作環境定義の取得に失敗しました。
富士通技術員に連絡してください。
10
60
-
ジョブの実行ユーザーまたは、パスワードに誤り
があります。
実行ユーザーとパスワードを正しく指定して再度
依頼します。
10
70
エ
ラー
番号
システムコードでエラーが発生しました。
詳細コードからエラー原因を取り除いてください。
原因不明の場合は、富士通技術員に連絡してくだ
さい。
10
110
-
相手システムIDが誤っています。応答側の場合
は、依頼を受けた相手システムが相手システム
定義に定義されていません。
相手システムIDを正しく指定して再度依頼します。
または、相手システム定義を確認します。
10
112
-
データボックスが誤っています。または、指定さ
れたデータボックスがデータボックス定義に存
在しません。
データボックスを正しく指定して再度依頼します。
または、データボックス定義を確認します。
10
120
-
処理番号が誤っています。
処理番号を正しく指定して再度依頼します。
10
140
-
自側ファイル名が誤っています。
自側ファイル名を正しく指定して再度依頼します。
10
150
-
データ番号が誤っています。
データ番号を正しく指定して再度依頼します。
10
180
-
検索用内部APIで指定された情報がありません
でした。
検索対象を見直して再度依頼します。
10
200
10
次の理由によりサービスが受け付けられません
でした。
正しいパラメタを指定して再度依頼します。
- 446 -
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
意味
対処
- データボックスからの配信/抽出対象デー
タがありません。
10
200
30
次の理由によりサービスが受け付けられません
でした。
- ifirexct対象の格納済み状態のデータがあり
ません。
正しいパラメタを指定して再度依頼します。また
は、抽出対象のファイルが格納された後、ifirexct
を投入します。
10
200
50
次の理由によりサービスが受け付けられません
でした。
- ififcncl対象のサービスがありません。
正しい対象サービスを指定して再度依頼します。
10
200
60
次の理由によりサービスが受け付けられません
でした。
- ififrstr対象のサービスがありません。
正しい対象サービスを指定して再度依頼します。
10
200
70
次の理由によりサービスが受け付けられません
でした。
- 対象のサービスはすでにキャンセルを受け
付けています。
正しい対象サービスを指定して再度依頼します。
10
200
80
次の理由によりサービスが受け付けられません
でした。
- ififrset対象のサービスがありません。
正しいパラメタを指定して再度依頼します。
10
200
120
再集配信対象のサービスがありません。
正しい対象サービスを指定し、再実行してくださ
い。
10
211
-
データボックスの定義が指定されていないか、
キーの誤りで無効になっている可能性がありま
す。
データボックスの定義を追加または修正し、再度
依頼します。
10
221
-
自側ファイル名の長さが誤っています。
10
222
-
データ集配信製品と転送オプション定義の「相
手側ファイルのデータタイプ」の関係に誤りがあ
ります。
正しいデータタイプを指定して再度依頼します。
10
223
-
相手側ファイルのデータタイプとユニバーサル
クラス番号の関係に誤りがあります。
相手側ファイルのデータタイプとユニバーサルクラ
ス番号を正しく指定して再度依頼します。
10
224
-
データ圧縮の指定値が誤っています。
データ集配信製品とデータ圧縮の組合せを正しく
指定して再度依頼します。
10
229
-
指定されたファイルと受信ファイルの格納方法
の関係に誤りがあります。
ファイルと受信ファイル格納方法の関係を正しく指
定して再度依頼します。
10
230
-
エラーリトライ有無とエラーリトライの方法に矛盾
があります。
エラーリトライ有無とエラーリトライの方法を正しく指
定して再度依頼します。
10
231
-
利用者IDと、利用者パスワードまたはグループ
名の指定に誤りがあります。
利用者IDと、利用者パスワードまたはグループ名
を正しく指定して再度依頼します。
10
232
-
相手利用者IDと、相手パスワードまたは相手グ
ループ名の指定に誤りがあります。
相手利用者IDと、相手パスワードまたは相手グルー
プ名を正しく指定して再度依頼します。
10
310
20
次の理由により、サービスが受け付けられませ
んでした。
- ififcnclを受け付けられるサービス状態では
ありません。
正しい対象サービスを指定して再度依頼します。
10
310
30
次の理由により、サービスが受け付けられませ
んでした。
- ififrstrを受け付けられるサービス状態ではあ
りません。
正しい対象サービスを指定して再度依頼します。
- 447 -
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
10
310
10
10
意味
対処
40
次の理由により、サービスが受け付けられませ
んでした。
- ifirdeltを受け付けられるサービス状態ではあ
りません。
正しい対象サービスを指定して再度依頼します。
310
50
再集配信を受け付けられるサービス状態ではあ
りません。
正しい対象サービスを指定し、再実行してくださ
い。
320
10
次の理由により、サービスが受け付けられませ
んでした。
正しい対象サービスを指定して再度依頼します。
-配信対象または抽出対象のデータがありませ
ん。
10
320
20
次の理由により、サービスが受け付けられませ
んでした。
-配信対象または抽出対象のデータがありませ
ん。
正しい対象サービスを指定して再度依頼します。
10
320
30
次の理由により、サービスが受け付けられませ
んでした。
- ifirdelt対象のデータがありません。
正しい対象サービスを指定して再度依頼します。
10
330
-
ファンクションを実行できるサービスではありま
せん。
正しい対象サービスを指定して再度依頼します。
再度依頼しても同一の状態になる場合は、ififcncl
後に再度依頼します。
-要求はすでにキャンセルされています。
-要求とファイルタイプの関係に矛盾が発生し
ています。
10
340
-
指定したファイル名がすでに存在します。
ファイル名を正しく指定して再度依頼します。
10
350
-
検索用内部APIで指定された情報域が不足し
ています。
情報域を拡張して再度依頼します。
10
360
-
指定されたパラメタに対する機能は使用できま
せん。
指定された機能が使用できるかどうか確認し、コマ
ンドを再投入します。
10
400
セキュ
リティ
パラメ
タ誤り
10
利用者名が誤っています。
正しい利用者を指定して再度依頼します。
10
400
20
利用者パスワードが誤っています。
正しい利用者パスワードを指定して再度依頼しま
す。
10
400
70
指定したファイルへのアクセス権がありません。
または、パスワード保護されています。
以下のどれかの対処を行い、再度依頼します。
-正しいファイル名を指定します。
-アクセス権を付加します。
-対象のパスワード保護を解除します。
10
400
110
Information Integratorのサービス実行/結果参
照する権限がありません。
権限のある実行ユーザーに変更する、もしくは、実
行ユーザーに権限を付与してください。
10
420
-
処理対象のスプールは、すでに他のサービスで
使用中です。
しばらくたってから、再度依頼します。
10
500
-
自側ファイルタイプの指定が誤っています。
自側ファイルタイプを正しく指定して再度依頼しま
す。
10
501
-
相手側ファイルタイプの指定が誤っています。
相手側ファイルタイプを正しく指定して再度依頼し
ます。
- 448 -
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
10
502
-
相手側ファイル名の指定が誤っています。
相手側ファイル名を正しく指定して再度依頼しま
す。
10
503
-
相手側ボリューム通番の指定が誤っています。
相手側ボリューム通番を正しく指定して再度依頼
します。
10
504
-
受信ファイル格納方法の指定が誤っています。
受信ファイル格納方法を正しく指定して再度依頼
します。
10
505
-
コード変換の指定が誤っています。
コード変換を正しく指定して再度依頼します。
10
507
-
セション継続の指定が誤っています。
セション継続を正しく指定して再度依頼します。
10
508
-
転送速度上限値の指定が誤っています。
転送速度上限値を正しく指定して再度依頼しま
す。
10
510
-
順序性制御の指定が誤っています。
順序性制御を正しく指定して再度依頼します。
10
511
-
エラーリトライ有無の指定が誤っています。
エラーリトライ有無を正しく指定して再度依頼しま
す。
10
512
-
リトライ位置の指定が誤っています。
リトライ位置を正しく指定して再度依頼します。
10
513
-
リトライ回数の指定が誤っています。
リトライ回数を正しく指定して再度依頼します。
10
514
-
リトライ時間間隔の指定が誤っています。
リトライ時間間隔を正しく指定して再度依頼します。
10
515
-
相手側ジョブ名の指定が誤っています。
相手側ジョブ名を正しく指定して再度依頼します。
10
516
-
SMQN名の指定が誤っています。
SMQN名を正しく指定して再度依頼します。
10
517
-
IDCM相手システム名の指定が誤っています。
IDCM相手システム名を正しく指定して再度依頼
します。
10
518
-
コマンドが復帰する契機の指定が誤っていま
す。
コマンドが復帰する契機を正しく指定して再度依
頼します。
10
519
-
アクセスパスワードの指定が誤っています。
アクセスパスワードを正しく指定して再度依頼しま
す。
10
520
-
相手システム数が誤っています。
相手システム数を正しく指定して再度依頼します。
10
533
-
データ圧縮の有無の指定が誤っています。
データ圧縮の有無を正しく指定して再度依頼しま
す。
10
534
-
データ圧縮の方法の指定が誤っています。
データ圧縮の方法を正しく指定して再度依頼しま
す。
10
554
-
無効なパラメタが指定されました。
制御文を修正し、再度要求を発行してください。
10
556
-
パラメタ値を正しく認識できません。
制御文を修正し、再度要求を発行してください。
10
560
-
次の理由によりサービスが受け付けられません
でした。
-ififrset対象のサービスがありません。
正しいパラメタを指定して再度依頼します。
10
560
10
次の理由によりサービスが受け付けられません
でした。
-ififrsetに指定されたデータ番号は配信された
ファイルです。
処理番号を指定し、再度依頼します。
10
563
-
一括操作IDが正しく指定されていません。
一括操作IDを正しく指定してください。
10
564
-
指定された一括操作IDは開始されていません。 正しい一括操作IDを指定してください。
10
565
-
指定された一括操作IDはすでに開始されてい
ます。
10
566
-
要求された処理に合致する定義が存在しない。 定義を修正し、再度要求を発行してください。
定義誤りについては、Information Integrator起動
意味
対処
- 449 -
正しい一括操作IDを指定してください。
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
意味
対処
アダプタ定義ファイルが設定されていない可能
性があります。
時に警告またはエラーレベルのメッセージが出力
されている可能性があります。起動時のエラーメッ
セージを確認し、エラー原因を取り除いてくださ
い。
プロセスグループに指定したユーザー以外で処
理プロセスを実行している可能性があります。
アダプタ定義ファイルの設定内容を確認してくださ
い。アダプタ定義ファイルの設定についての詳細
は、“セットアップガイド”を参照してください。
処理プロセスの実行ユーザーを確認してください。
10
614
-
パス定義に対応する相手システム定義が存在
しない、またはキーの誤りで無効になっている可
能性があります。
相手システム定義を追加または修正し、再度依頼
してください。
10
650
(内部
APIの
パラメ
タ指
定誤
り)
1
プロセスIDの指定に誤りがあります。
プロセスIDを32文字以内で指定してください。
6.1.3 エラー分類20のコード
表6.3 エラー分類20のコード
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
20
10
内部
コード
システム情報の取得に失敗しました。
正しくインストールされていない可能性があります。
システムを再インストールしても解決しない場合
は、富士通技術員に連絡してください。
20
20
内部
コード
資源(メモリ)不足が発生しました。
メモリを確保して再実行してください。頻発する場
合は、富士通技術員に連絡してください。
20
自側
ファイ
ルエ
ラー
21
-
転送対象のファイルが0件です。または、処理対
象のデータのサイズが0バイトです。
正しいデータを作成後、再度依頼します。
20
22
-
ファイルのレコード長とデーダボックス定義のレ
コード長が一致していません。
正しいファイルを指定して再度指定します。
20
23
-
ファイルのレコード形式とデータボックス定義の
レコード形式が一致していません。または、XSP
の場合にスパンドレコード形式が指定されまし
た。
正しいファイルを指定して再度指定します。
20
25
-
転送データ量が、獲得可能なスペース量を超え
ました。
ファイルを分割して転送依頼します。
20
31
-
ファイルのオープン中に異常が発生しました
(1) 指定されたファイルを使用中のプログラムがファ
イルの使用を終了してから再実行してください。
(2) 媒体障害の可能性があります。確認が必要で
す。
20
32
-
ファイルのクローズ中に異常が発生しました
媒体障害の可能性があります。確認が必要です。
意味
対処
- 450 -
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
20
33
-
ファイルのスペース不足が発生しました
管理ファイル/集配信スプールに対するディスク
スペースの空き容量を確認し、媒体のスペースを
拡張してください。
20
34
-
(1)指定されたファイルまたは起動するジョブに
対するアクセス権がありません。利用者名、パス
ワード、グループ名のどれかに誤りがある可能
性があります。
(2)オペレーティングシステムに当該ファイルの
アクセス権がありません。
(1) ファイルにアクセス権を付与してください。また
は、以下の情報に誤りがあります。正しい値を設定
し、再度依頼してください。これらの情報を設定し
ていない場合は、相手システムより受信した利用
者名、パスワードに誤りがあります。相手システム
で正しい値を設定し、再度依頼してください。
(2) オペレーティングシステムに当該ファイルのア
クセス権を付与してから再実行してください。
[UNIXの場合]
意味
対処
集配信処理の場合、/tmpディレクトリにInformation
Integrator起動ユーザーの読込み/書き込み/実
行権があることを確認してください。
[Windowsの場合]
集配信処理の場合、システムのテンポラリディレク
トリに、起動ユーザーの読込み/書き込み/実行
権があることを確認してください。
20
35
-
指定されたファイルまたはディレクトリがありませ
ん。
ファイルまたはジョブとして実行するファイルを用
意してください。
20
36
-
ファイルアクセスで入出力異常が発生しました。 媒体障害の可能性があります。確認が必要です。
20
40
-
作業ファイルのアクセスに失敗しました。
作業域ディレクトリにアクセス権があるか、容量不
足していないか確認してください。
20
50
-
配信対象のファイルが0件です。
(1)正しいデータを作成後、再度依頼します。
(2)定義内容を修正し、再度依頼してください。
6.1.4 エラー分類30のコード
表6.4 エラー分類30のコード
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
30
処理・
通信
エラー
31
-
相手システムが未起動です。
相手システムの起動状態を確認後、再度依頼しま
す。
30
32
-
相手システムとの通信中にタイムアウトが検出さ
れました。
相手システムの状態を確認後、再度依頼します。
30
33
意味
対処
デー ファイル送受信の処理で、異常が発生しました。 データ集配信製品の種別により対処が異なります。
タ集
-LNK(Information Integratorの転送機能)の場合
配信
詳細コード領域の先頭2バイトにFL系/TR系メッ
製品
セージに出力するコードのエラー分類、後方2バイ
から
トにFL/TR系メッセージに出力するコードのエラー
通知
コードを通知します。通知されたエラー情報をもと
された
に異常が発生した原因を調査します。
エ
本エラー情報が00900040の場合、定義の活性変
ラー
更でプロトコルを追加した可能性があります。
分類、
Information Integratorを停止してから定義を反映
エ
してください。
ラー
-HLT(HULFT)の場合
- 451 -
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
意味
対処
コード
を通
知
HULFTコマンドのエラーコードまたはHULFT履
歴情報のエラーコードを通知します。通知された
エラー情報をもとにHULFTで異常が発生した原因
を調査します。
本エラー情報が2の場合、集配信の実行環境の
PATH環境変数に、HULFTインストールディレクト
リ配下のディレクトリ(Windowsサーバの場合:
binnt、UNIXの場合:bin)が未設定の可能性があり
ます。PATH環境変数の設定を確認してください。
30
33
データ変換またはデータ振分け処理で、異常が
発生しました。
コンソールに出力されたエラーメッセージから、エ
ラーの原因を取り除いてください。
30
33
データベースに対するデータ格納またはデータ
抽出処理で、異常が発生しました。
コンソールに出力されたエラーメッセージから、エ
ラーの原因を取り除いてください。
30
33
データボックスに対するデータ格納またはデー
タ抽出処理で、異常が発生しました。
コンソールに出力されたエラーメッセージから、エ
ラーの原因を取り除いてください。
30
33
プラグイン定義の終了コードに対して、正常異
常判断基準の、範囲指定外の終了コードが通
知されました。
プラグインの処理を確認してください。
詳細エラーコードにはプラグインの復帰値が表示
されます。
なお、詳細エラーコードが「-128~128」の範囲外
の場合は、プラグインが次の原因で終了したことが
考えられます。
・ シグナル終了
・ 実行可能な形式ではない
・ スクリプトの記述誤り
30
34
データ集配信製品に対する要求で異常が発生
しました。
詳細コードが、30の場合は、データ集配信製品と
の通信で異常が発生しています。データ集配信製
品の起動状態の確認、またはデータ集配信製品
の環境定義が正しいことを確認し、ififrstrコマンド
を投入します。データ集配信製品が異常終了、ま
たはデータ集配信製品の環境定義に誤りがある場
合は修正し、データ集配信製品を再起動してififrstr
コマンドを投入します。その他の場合は、相手シス
テムの状態を確認後、ififrstrコマンドを投入しま
す。
30
35
転送制御処理で異常が発生しました。
ififrstrコマンドを投入し、要求を再開します。
30
40
Information Integratorサーバのプロセスでエ
ラーを検出しました。
富士通技術員に連絡してください。
30
50
Information Integratorの内部通信でエラーを検
出しました。
富士通技術員に連絡してください。
30
60
Information Integratorのファイル転送処理のエ
ラーを検出しました。
コンソールに出力されたエラーメッセージから、エ
ラーの原因を取り除いてください。
6.1.5 エラー分類40のコード
- 452 -
表6.5 エラー分類40のコード
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
40
10
40
意味
対処
-
Information Integratorサーバが起動されていま
せん。
Information Integratorサーバの起動完了後に再度
要求を発行してください。
11
-
Information Integratorサーバが起動処理中のた
め、処理できません。
Information Integratorサーバの起動完了後に、再
度要求を発行してください。
40
12
-
以下のいずれかの理由のため、処理できませ
ん。
・Information Integratorサーバが停止処理中
・定義の活性変更でプロトコルを追加
Information Integratorサーバが停止処理中の場合
は、Information Integratorサーバの起動完了後
に、再度要求を発行してください。
定義の活性変更でプロトコルを追加した場合は、
Information Integratorサーバを停止後に、定義を
反映してください。
40
30
-
Information Integratorサーバの強制停止により、 必要ならば、Information Integratorサーバを起動
異常中断されました。
し、再度依頼してください。
40
33
40
41
-
40
42
ファイ
ル
チェッ
ク異
常
10
40
50
40
デー データ集配信製品で異常が発生しました。
タ集
配信
製品
から
通知
された
エ
ラー
分類、
エ
ラー
コード
エラー分類=30、エラーコード=33の場合の対処と
同様です。
転送対象のファイルが0件です。
正しいデータを作成後、再度依頼します。
ファイルのレコード長とデーダボックスのレコー
ド長が一致していません。
正しいファイルを指定して再度依頼します。
-
データボックスが誤っています。
正しいデータボックスを指定して再度依頼します。
130
-
対象のファイルが存在しません。
ファイル名を修正して再度依頼します。
データ集配信製品にHULFTを使用している場合、
HULFT管理画面(集配信管理情報)に指定したファ
イルの記述内容に誤りの可能性があります。
40
131
-
集約型でデータ配付を行った場合に、対象の
ファイルが存在しませんでした。
応答側システムでデータボックスに対応するファイ
ルを格納後、再度依頼します。
40
132
-
該当のサービスに対応する相手側システムの
サービスが存在しません。
相手側システムのファイル送受信状況を確認し、
必要ならば再度、ififrstrコマンドを実行して、ファ
イル送受信を行ってください。
40
133
-
ファンクションを実行できるサービス状態ではあ
りません。
正しい対象サービスを指定して再度依頼します。
40
134
-
指定したファイル名がすでに存在します。
ファイル名を正しく指定して再度依頼します。
40
135
-
対象のサービスはすでにキャンセルを受け付け
ています。
正しい対象サービスを指定して再度依頼します。
- 453 -
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
40
137
-
40
147
セキュ
リティ
エ
ラー
40
147
40
147
40
147
40
150
40
意味
対処
サービス状態が、ififcnclを受け付けられる状態
ではありません。
サービスが完了していないかを確認してください。
10
利用者名が誤っています。
正しい利用者を指定して再度依頼します。
20
利用者パスワードが誤っています。
正しい利用者パスワードを指定して再度依頼しま
す。
40
利用者名に対するグループ名が誤っています。 正しいグループ名を指定して再度依頼します。
指定したファイルへのアクセス権がありません。
正しいファイル名を指定して再度依頼します。
-
管理ファイルでI/Oエラーが発生しました。
管理ファイルの状態を確認し、エラーの原因を取
り除いた後、再度要求を発行するか、ififrstrコマン
ドで処理を再開してください。
160
-
ファイルタイプの指定が誤っています。
ファイルタイプを正しく指定して再度依頼します。
40
250
-
ファイルのオープン中に異常が発生しました。
(1) 指定されたファイルを使用中のプログラムがファ
イルの使用を終了してから再実行してください。
(2) 媒体障害の可能性があります。確認が必要で
す。
40
251
-
ファイルのクローズ中に異常が発生しました。
媒体障害の可能性があります。確認が必要です。
40
252
-
ファイルのファイルアクセスで入出力異常が発
生しました。
媒体障害の可能性があります。確認が必要です。
40
400
-
応答側システムにおいて、当該集配信が処理
中状態のため、リトライ要求が拒否されました。
応答側システムにおける当該集配信が転送中断
待ち状態または完了状態へ遷移後、再度リトライ
要求を発行してください。
40
1062
キャンセル要求により、サービスが強制終了しま
した。
なし
70
10
6.1.6 エラー分類50のコード
表6.6 エラー分類50のコード
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
意味
対処
50
運用誤
り
10
-
Information Integratorが起動されていません。
Information Integratorの起動完了後に再度要求を
発行してください。
50
11
-
Information Integratorは起動処理中のため、処
理できません。
Information Integratorの起動完了後に再度要求を
発行してください。
50
12
-
Information Integrator停止処理中のため、処理
できません。
Information Integratorの起動完了後に再度要求を
発行してください。
50
21
定義
情報
の検
索異
常
10
検索対象で指定した定義情報が存在しません。 検索対象が誤りならば、制御文を修正し、再度要
求を発行してください。
- 454 -
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
意味
対処
50
21
20
定義体管理ファイルの割当てに失敗しました。
定義体管理ファイルの第1修飾子に誤りがないか
確認してください。
50
21
30
定義体管理ファイルのオープンに失敗しまし
た。
定義体管理ファイルを再創成して、再度要求を発
行してください。
50
21
40
定義体管理ファイルの読込みでエラーが発生
しました。
定義体管理ファイルを再創成して、再度要求を発
行してください。
50
21
50
定義体管理ファイルのクローズに失敗しました。 定義体管理ファイルを再創成して、再度要求を発
行してください。
50
21
60
定義体管理ファイルの割当て解放に失敗しまし
た。
定義体管理ファイルを再創成して、再度要求を発
行してください。
50
21
70
定義体管理ファイルの内容が不当です。
定義体管理ファイルを再創成して、再度要求を発
行してください。
50
22
10
利用者プログラムまたはバッチジョブからの要求
発行で、以下のどれかのファイルのオープンに
失敗しました。
CSV形式出力ファイル
または、定義ファイルの指定内容が誤っていま
す。
左記ファイルの状態を確認し、エラーの原因を取
り除いた後、再度要求を発行してください。
または、定義ファイルの指定内容を確認してくださ
い。
50
22
20
CSV形式出力ファイルのどれかのファイルでI/O
エラーが発生しました。
左記ファイルの状態を確認し、エラーの原因を取
り除いた後、再度要求を発行してください。
50
22
21
CSV形式出力ファイルの容量が不足していま
す。
ファイルの容量を拡張し、再度要求を発行してくだ
さい。
50
22
30
CSV形式出力ファイルのどれかのファイルがク
ローズできませんでした。
ファイルの内容を確認し、必要ならばエラーの原
因を取り除いた後、再度要求を発行してください。
50
22
40
資源(メモリ)不足が発生しました。
メモリの空きを確保して再実行してください。
50
22
42
利用者ファイルのオープンに失敗しました。
左記ファイルの状態または配置先ディレクトリの状
態を確認し、エラーの原因を取り除いた後、再度
要求を発行してください。
50
22
43
Information Integratorの内部ファイルのオープ
ンに失敗しました。
Information Integratorインストールディレクトリ配下
のTEMPXXディレクトリに何らかの異常がないか
確認し、異常がなければ富士通技術員に連絡し
てください。
50
23
APIの
メモリ
渡し
関連
エ
ラー
10
利用者設定のメモリ渡し用データ量が多すぎま
す。
メモリ渡し用データ量を、格納/抽出メモリ渡しデー
タ量最大値以下にしてください。
50
23
11
利用者指定のデータメモリ渡し用領域のバッファ
サイズが小さすぎます。
データメモリ渡し用領域を、格納/抽出メモリ渡し
データ量最大値以上にしてください。
50
23
12
内部のメモリ渡し用共有メモリの資源不足が発
生しました。
メモリ渡しを利用した他の格納/抽出コマンドの終
了を待って、再度要求を発行してください。
50
30
IDC
M関
連エ
ラー
10
バッチジョブ、または利用者プログラムからの依
頼で、Information Integratorとの会話処理異常
を検出しました。
富士通技術員に連絡してください。
- 455 -
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
意味
対処
50
30
11
Information Integratorが起動されていません。
Information Integratorの起動完了後に再度要求を
発行してください。
50
33
-
利用者プログラムまたはバッチジョブからの依頼
で、Information Integratorからの完了応答が応
答待ち時間を超えてもありませんでした。
コンソール上に表示される当該コマンドのメッセー
ジを確認してください。
50
34
-
利用者プログラムまたはバッチジョブからの要求
で、Information Integratorから不当なメッセージ
を受信しました。
富士通技術員に連絡してください。
50
35
-
ログファイルは使用できません。
Information Integratorを停止し、ログファイルを再
創成した後、Information Integratorを再起動してく
ださい
50
43
資源
不足
10
要求管理ファイルの容量が不足しています。
Information Integratorを停止後、要求管理ファイル
の拡張を行います。
50
43
20
スプール区画管理ファイルの容量が不足してい
ます。
Information Integratorを停止後、スプール区画管
理ファイルの拡張を行います。
50
43
30
データボックス管理ファイルの容量が不足して
います。
Information Integratorを停止後、データボックス管
理ファイルの拡張を行います。
50
43
40
スプール区画管理ファイルの容量が不足してい
ます。
Information Integratorを停止後、スプール区画管
理ファイルの拡張を行います。
50
43
160
検索キーファイルの容量が不足しています。
Information Integratorを停止後、検索キーファイル
の拡張を行います。
50
43
220
ログ情報獲得時に新規ログ情報が上書きされて
いました。
再度依頼します。
頻発するようならログファイルの容量を拡張します。
50
43
720
転送情報テーブル領域が不足しています
再度依頼します。
50
80
-
要求の数が自システム最大処理キュー数を超
えました。
自システム最大処理キュー数の値を見直します。
または、しばらくたってから再度依頼します。
50
90
-
保存対象のファイル数が自システム保存最大
ファイル数を超えました。
自システム保存最大ファイル数を見直します。また
は、しばらくたってから再度依頼します。
50
100
-
ファイル集配信スプールが不足しています。
ファイル集配信スプールを拡張します。または、
ファイル集配信スプール内の不要な資源を削除し
ます。
50
110
-
指定されたファイル集配信スプールまたはユー
ザーファイルは、使用中です。
対象のファイル集配信スプールを使用しているサー
ビスの完了を待って、再度依頼します。
50
150
-
管理ファイルでI/Oエラーが発生しました。
管理ファイルの状態を確認し、エラーの原因を取
り除いた後、再度要求を発行するかififrstrコマンド
で処理を再開してください。
50
220
-
APIの最大同時発行数超過などの事象が発生
しました
API処理の多重度オーバの可能性がありますので
しばらく待ってから再度要求を発行してください。
50
250
-
処理対象に一括操作中のデータが含まれてい
ます。
一括操作の終了を待って再度依頼します。
50
300
-
自システムのデータ集配信製品が未起動です。 自システムのデータ集配信製品を起動した後、
ififrstrコマンドを投入します。
50
400
0
当該集配信が処理中状態のため、相手システ
ムからのリトライ要求を拒否しました。
- 456 -
当該集配信が転送中断待ち状態または完了状態
へ遷移後、再度相手システムよりリトライ要求を発
行してください。
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
意味
対処
50
422
6
転送データテンポラリディレクトリが不当です。
Information Integratorインストール時に作成される
レジストリの転送データテンポラリディレクトリに対し
て、アクセス権がない、ディレクトリが存在しないな
ど、ディレクトリのアクセスに関する障害が発生して
います。
システム管理者が、レジストリ環境を再作成する
か、Information Integratorを再インストールしてくだ
さい。
50
500
1
通知情報がありませんでした。
再度要求を発行してください。
50
500
2
Information Integratorが未起動状態です。
Information Integratorを起動してください。
50
500
3
集配信完了通知受信待ち状態にて、
Information Integrator停止により、異常復帰しま
した。
Information Integratorを起動してください。
50
503
システ
ムの
エ
ラー
コード
インストールパスの取得に失敗しました。
詳細コードに設定されるシステムのエラーコードを
参照しインストールパスを確認してください。
50
510
-
指定の要求は未サポートです。
なし。
50
511
-
次のどちらかの理由により、サービスが受け付
けられません。
-要求されたサービスを行うのに必要なオプショ
ン製品が正しくインストールされていません。
-要求されたサービスを行うのに必要な連携製
品が正しくインストールされていない、もしくは環
境が正しくありません。
連携製品について、インストール状態および環境
を確認し、修正してください。修正後は、
Information Integratorを再起動し、再度依頼をして
ください。
50
700
(定義
誤り)
定義の誤りを検出しました。
富士通技術員に連絡してください。
50
800
(内部
での
処理
異常)
内部でエラーを検出しました。
富士通技術員に連絡してください。
50
800
Information Integratorが未起動です。
Information Integratorの起動後、再度要求を実行
してください。
10
6.1.7 エラー分類60のコード
表6.7 エラー分類60のコード
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
60
サービ
ス強制
終了
20
-
キャンセル要求を受付けましたが、該当ファイル
転送はすでに終了しています。
なし。
60
30
-
強制停止により、異常中断されました。
なし。
60
40
-
キャンセル要求を受付けましたが、該当ファイル
転送はすでにキャンセル対象となっています。
なし。
意味
対処
- 457 -
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
60
1062
10
キャンセル要求により、サービスが強制終了しま
した。
なし。
60
1062
20
取消し要求(PEND指定)によりサービスが強制
終了しました。
なし。
意味
対処
6.1.8 エラー分類100のコード
表6.8 エラー分類100のコード
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
100
その他
の
エラー
10
-
100
10
内部
コード
100
30
100
意味
対処
内部論理エラー(論理矛盾)
富士通技術員に連絡してください。
内部矛盾が発生しました。定義を反映し、再実
行してください。
富士通技術員に連絡してください。
-
Information Integratorが異常終了しました。
富士通技術員に連絡してください。
50
-
内部通信でエラーが発生しました。
富士通技術員に連絡してください。
100
60
その
他
データベースのアクセスでエラーが発生しまし
た。
コマンドを再投入するかififrstrコマンドを投入して
再度依頼します。エラーが解消されない場合は、
富士通技術員に連絡してください。
100
70
システ
ムの
エ
ラー
コード
システムコールでのエラーにより、サービスが異
常完了しました。
コンソールのエラーメッセージに出力されたシステ
ムのエラー番号およびエラーメッセージから、エ
ラーの原因を取り除いてください。システムのエラー
番号の詳細については、システム関連のマニュア
ルを参照してください。
データ集配信製品としてHULFTを使用している、
かつ、エラーメッセージにHULFTのコマンド名が
出力されている場合には、HULFTのインストール
状態、または、環境が正しくない場合がありますの
で、それらを確認し、修正してください。
修正後は、Information Integratorを再起動し、再
度依頼をしてください。
上記以外の場合は、富士通技術員に連絡してくだ
さい。
なお、本エラーコードは、Information Integrator
サーバの強制停止に対して、実行中ファンクション
処理を中断した際、出力される場合があります。そ
の場合、Information Integratorサーバを再起動し
た後の動作に問題はありません。
6.1.9 エラー分類1100のコード
表6.9 エラー分類1100のコード
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
1100
70
-
意味
対処
プラグイン実行に失敗しました。
プラグインパス名に誤りがないか確認してください。
または、アプリケーションを格納するディレクトリお
よびアプリケーションが、Information Integrator特
- 458 -
エラー
分類
エラー
コード
詳細
コード
意味
対処
権ユーザー(Unixの場合は、スーパーユーザー)で
アクセス可能な状態にしてください。
6.2 クレンジングコンポが返却する値、およびメッセージ
クレンジングコンポが返却する値、およびメッセージは、以下のとおりです。
表6.10 クレンジングコンポの復帰値とメッセージ
復帰値
意味
対処
0
INFO0000: Normally processed.
正常終了
1
ERROR0001: Environment is broken.
環境不良
2
ERROR0002: Invalid
IQCHAR_CLEANSER_HANDLE specified.
ハンドル異常
10
ERROR0010: Invalid CLEANSING_STATUS
specified.
処理状態パラメータの指定エラー
11
ERROR0011: Invalid ENCODING_TYPE specified.
エンコーディング形式の指定エラー(未知の値が指定さ
れている/初期化で指定していない値でクレンジング呼
び出しをされている)
12
ERROR0012: Invalid CHAR_WIDTH_TYPE specified.
全半角形式の指定エラー
13
ERROR0013: Invalid DAKUTEN_TYPE specified.
濁点形式の指定エラー
14
ERROR0014: Invalid KANA_KIND_TYPE specified.
かな種別形式の指定エラー
15
ERROR0015: Invalid CASE_TYPE specified.
大文字小文字形式の指定エラー
16
ERROR0016: Invalid SPACE_TYPE specified.
空白形式の指定エラー
17
ERROR0017: Invalid PADDING_STATE_TYPE
specified.
パディング形式の指定エラー
18
ERROR0018: Invalid paddingChar specified.
パディング文字の指定エラー
19
ERROR0019: Invalid LENGTH_TYPE specified.
結果長の長さの方式指定エラー
20
ERROR0020: Invalid paddingLength specified.
パディング結果の長さ指定エラー(1~33,554,432範囲
外が指定されていた)
21
ERROR0021: Invalid maxlength specified.
maxlength処理の長さ指定エラー(1~33,554,432範囲外
が指定されていた)
22
ERROR0022: Invalid home specified.
Homeの指定エラー
23
ERROR0023: Invalid source string specified.
入力文字列指定エラー(NULL)
24
ERROR0024: Invalid result string specified.
出力文字列指定エラー(NULL)
25
ERROR0025: Invalid statusMessage specified.
statusMessageの指定エラー(NULL)
26
ERROR0026: Unsupported groupID specified.
status文字列取得機能/statusコード取得機能にて、
groupID指定エラー
27
ERROR0027: Invalid outer CLEANSING_STATUS
specified.
処理状態パラメータの指定エラー(出力側)
28
ERROR0028: Invalid statusCode specified.
status情報取得機能での、statusCodeアドレス指定エラー
29
ERROR0029: Invalid reserve value specified.
予約変数の指定エラー(NULL以外)
100
ERROR0100: Source string is too long.
クレンジング元データが長すぎる
101
ERROR0101: Result string is too long.
クレンジング先データが長すぎる(32Mバイトを超えてい
た)
- 459 -
復帰値
意味
対処
102
ERROR0102: Result buffer is short.
処理結果の格納領域不足(クレンジング後のデータが
バッファサイズを超えていた)
103
ERROR0103: Illegal encoding was detected.
文字エンコーディングに誤りがある
9999
ERROR9999: Internal error occurred.(%s)
内部エラー
- 460 -
第7章 FM系メッセージに出力するコードとメッセージ
KindCodeの値を確認
フォーマット変換時にFormatmanagerが出力するコードです。KindCodeが通知された場合は、KindCodeの値によって、以下のコードと
メッセージをそれぞれ参照してください。
表7.1 KindCodeの値と参照先
参照先
KindCodeの値
KindCode=0x1
“7.1 Formatmanager共通部のコードとメッセージ”を参照してください。
KindCode=0x2
“7.2 フォーマット変換のコードとメッセージ”を参照してください。
KindCode=0x3
“7.3 XMLファイルのフォーマット変換のコードとメッセージ”を参照してください。
KindCode=0x4
“7.4 Formatmanagerサーバのコードとメッセージ”を参照してください。
7.1 Formatmanager共通部のコードとメッセージ
ここでは、Formatmanager共通部のコードとメッセージについて説明します。
7.1.1 理由コード(0x0xxx)
0x0001
System function error occurred. (FunctionName=%1, DetailInfo1=%2, AddInfo=%3)
意味
システム関数でエラーが発生しました。(関数名=%1, 詳細情報=%2, 補足情報=%3)
パラメタ
%1:関数名
%2:詳細情報(エラー番号)
%3:補足情報
エラーの原因
システム関数でエラーが発生しました。
対処方法
関数名、詳細情報、補足情報よりエラーの原因を特定し、対処後再度実行してください。
問題が解決されない場合は、富士通技術員(SE)に問い合わせてください。
0x0002
Memory allocation error occurred.
意味
メモリ獲得エラーが発生しました。
エラーの原因
メモリ不足が発生しました。
対処方法
システムのメモリ容量に問題がないかを確認し、必要に応じてメモリの増設を行ってください。
- 461 -
0x0003
Failed to open the library. (DetailInfo1=%1, DetailInfo2=%2, AddInfo=%3)
意味
ライブラリのオープンに失敗しました。(詳細情報1=%1, 詳細情報2=%2, 補足情報=%3)
パラメタ
%1:詳細情報1
%2:詳細情報2
%3:補足情報
エラーの原因
ライブラリのオープンに失敗しました。
対処方法
詳細情報1、詳細情報2、補足情報よりエラーの原因を特定し、ファイルのアクセス権限も含めて、使用するFormatmanagerが正しく
インストールされているか確認してください。
0x0004
Failed to acquire the installation directory. (DetailInfo1=%1, DetailInfo2=%2, AddInfo=%3)
意味
インストールディレクトリの取得に失敗しました。(詳細情報1=%1, 詳細情報2=%2, 補足情報=%3)
パラメタ
%1:詳細情報1
%2:詳細情報2
%3:補足情報
エラーの原因
インストールディレクトリの取得に失敗しました。
対処方法
詳細情報1、詳細情報2、補足情報よりエラーの原因を特定し、使用するFormatmanagerが正しくインストールされているか確認して
ください。
0x0101
File required for operation of FEDIT/CMN-API not found. (FileName=%1)
意味
Formatmanager共通部の動作に必要なファイルが存在しません。(ファイル名=%1)
パラメタ
%1:ファイル名
エラーの原因
1.変換テーブルファイルが指定された変換テーブル配下に配置されていません。
2.Formatmanager共通部のシステムファイル(インストール時作成)が存在しません。インストールに失敗しているか、削除された可能
性があります。
- 462 -
対処方法
1.指定した変換テーブルディレクトリ配下にデザインシートで作成した変換テーブルファイルが転送されているか確認してください。
2.Formatmanager共通部のシステムファイルが配備されているか確認してください。存在しない場合は、再インストールしてくださ
い。
0x0102
Directory required for operation of FEDIT/CMN-API not found. (DirectoryName=%1)
意味
Formatmanager共通部 の動作に必要なディレクトリが存在しません。(ディレクトリ名=%1)
パラメタ
%1:ディレクトリ名
エラーの原因
1.環境定義ファイルに指定された作業ディレクトリ(WorkDir)が存在しません。
2.環境定義ファイルに指定されたトレースディレクトリ(TraceDir)が存在しません。
対処方法
ディレクトリの指定に誤りがないか確認してください。
ディレクトリの指定に誤りがない場合は、ディレクトリ%1を作成してください。
0x0103
Specified conversion table directory not found. (DirectoryName=%1)
意味
指定された変換テーブルディレクトリが存在しません。(ディレクトリ名=%1)
パラメタ
%1:ディレクトリ名
エラーの原因
指定された変換テーブルディレクトリが存在しません。
対処方法
変換テーブルディレクトリを正しく指定してください。
0x0201
Error detected in the system file of FEDIT/CMN-API. (InternalInfo1=%1, InternalInfo2=%2, InternalInfo3=%3)
意味
Formatmanager共通部のシステムファイルに誤りを検出しました。(内部情報1=%1, 内部情報2=%2, 内部情報3=%3)
パラメタ
%1:内部情報1
%2:内部情報2
%3:内部情報3
エラーの原因
Formatmanager共通部のシステムファイルに誤りを検出しました。システムファイルの内容が改変されている可能性があります。
対処方法
再インストールしても問題が解決されない場合は、富士通技術員(SE)に問い合わせてください。
- 463 -
0x0301
Memory area in 4G byte or more cannot be treated.
意味
4Gバイト以上のメモリ領域を扱うことはできません。
エラーの原因
4Gバイト以上のメモリ領域を確保しようとしました。(4Gバイト以上のファイルをメモリに変換しようとした可能性があります。)
対処方法
4Gバイト以上のメモリデータを出力させないようにしてください。または、ファイル出力を使用してください。
7.1.2 理由コード(0x1xxx)
0x1001
Specified parameter is incorrect. (ParameterName=%1, DetailInfo=%2)
意味
指定されたパラメタに誤りがあります。(パラメタ名=%1, 詳細情報=%2)
パラメタ
%1:パラメタ名(誤りが検出されたパラメタ名)
%2:詳細情報(エラー理由など)
エラーの原因
指定されたパラメタに誤りがあります。
対処方法
Formatmanager共通部に渡すパラメタの内容を確認してください。
0x1002
Same file name cannot be specified. (FileName=%1)
意味
同一のファイル名は指定できません。(ファイル名=%1)
パラメタ
%1:ファイル名(同一のファイル名)
エラーの原因
指定された入力ファイル名と出力ファイル名に同一のファイル名が指定されています。
対処方法
指定したファイル名に同一のファイル名を指定していないか確認してください。
0x1003
Specified path is not an absolute path. (PathName=%1)
意味
指定されたパスは絶対パス(フルパス)ではありません。(パス名=%1)
- 464 -
パラメタ
%1:パス名(指定されたファイルパス、ディレクトリパス)
エラーの原因
指定されたパスが絶対パスではありません。
対処方法
指定したパスが絶対パス(フルパス)であるか確認してください。
0x1004
Specified parameter is incorrect when the file defined in FEDIT/FL-TABLE is used. (DetailInfo=%1)
意味
定義クライアントで定義したファイルを使用する場合の指定に誤りがあります。(詳細情報=%1)
パラメタ
%1:詳細情報
エラーの原因
定義クライアントで定義したファイルを使用する場合の指定・運用に誤りがあります。
対処方法
Formatmanager共通部の仕様を確認し、出力された詳細情報を参考にして適切な値を指定してください。
0x1005
The content specified for FEDIT/CMN-API and the content defined in FEDIT/FL-TABLE are different. (DetailInfo1=%1,
DetailInfo2=%2)
意味
Formatmanager共通部に指定した内容と定義クライアントで定義した内容が異なっています。(詳細情報1=%1, 詳細情報2=%2)
パラメタ
%1:詳細情報1(異なる内容)
%2:詳細情報2(エラー理由など)
エラーの原因
Formatmanager共通部に指定した内容と定義クライアントで定義した内容が異なっている。
対処方法
詳細情報1、詳細情報2を参考にして、指定した内容を確認してください。
デザインシートから変換テーブルを再ローディングして再度実行してください。
問題が解消しない場合は、富士通技術員(SE)に問い合わせてください。
0x1006
Specified file not found. (FileName=%1)
意味
指定されたファイルが存在しません。(ファイル名=%1)
パラメタ
%1:ファイル名(指定されたファイル名)
- 465 -
エラーの原因
1.指定されたファイルが存在しません。
2.ファイルではありません。
対処方法
1.指定したファイルが存在するか確認してください。
2.ファイルであるか確認してください。
0x1101
Specified conversion parameter ID not found. (ConvParamID=%1)
意味
指定された変換パラメタIDが存在しません。(変換パラメタID=%1)
パラメタ
%1:変換パラメタID(指定された変換パラメタID)
エラーの原因
指定された変換パラメタIDに対応する変換定義が存在しません。
対処方法
指定した変換パラメタIDの内容に誤りがないか確認してください。
指定した変換パラメタIDに誤りがない場合は、変換テーブルディレクトリ配下に変換テーブルファイルが正しく転送されていることを
確認してください。
0x1102
Conversion parameter ID corresponding to specified ID not found. (SrcID=%1, SrcFormatID=%2, DestID=%3,
DestFormatID=%4)
意味
指定されたIDに対応する変換パラメタIDが存在しません。(発行元ID=%1, 発行元フォーマットID=%2, 送信先ID=%3, 送信先フォー
マットID=%4)
パラメタ
%1:発行元ID(指定された発行元ID)
%2:発行元フォーマットID(指定された発行元フォーマットID)
%3:送信先ID(指定された送信先ID)
%4:送信先フォーマットID(指定された送信先フォーマットID)
エラーの原因
指定されたIDに対応する変換パラメタIDが存在しません。
対処方法
指定した各IDの内容に誤りがないか確認してください。
指定した各IDに誤りがない場合は、変換テーブルディレクトリ配下に変換テーブルファイルが正しく転送されていることを確認して
ください。
0x1201
Input parameter is incorrect when the multi-data input format conversion is used. (DetailInfo1=%1, DetailInfo2=%2,
AddInfo=%3)
意味
複数データ入力フォーマット変換の入力情報に誤りがあります。(詳細情報1=%1, 詳細情報2=%2, 補足情報=%3)
- 466 -
パラメタ
%1:詳細情報1
%2:詳細情報2
%3:補足情報
エラーの原因
複数データ入力フォーマット変換の入力情報に誤りがあります。
対処方法
出力された詳細情報1、詳細情報2、補足情報を参考にして、複数データ入力フォーマット変換の入力情報に誤りがないか確認し
てください。
0x1202
Processing sequence of the multi-data input format conversion being executed is incorrect. (ProcSequence=%1)
意味
複数データ入力フォーマット変換の処理順序が不当です。(処理順序=%1)
パラメタ
%1:処理順序(複数データ入力フォーマット変換の処理順序)
エラーの原因
複数データ入力フォーマット変換の処理順序が不当です。変換不可能な順序で実行された可能性があります。
対処方法
複数データ入力フォーマット変換の処理順序が変換可能な順序であるか確認してください。
0x1301
Call sequence error occurred in FEDIT/CMN-API. (InternalInfo1=%1, InternalInfo2=%2)
意味
Formatmanager共通部の発行シーケンスエラーが発生しました。(内部情報1=%1, 内部情報2=%2)
パラメタ
%1:内部情報1
%2:内部情報2
エラーの原因
Formatmanager共通部の発行シーケンス(処理順序)に誤りがあります。
対処方法
API発行シーケンス表などを参照し、Formatmanager共通部の発行シーケンスに問題がないか確認してください。
0x1401
The function not to specify for the environmental definition file cannot be used. (DefName=%1)
意味
環境定義ファイルに指定していない機能は使用できません。(定義名=%1)
パラメタ
%1:定義名
- 467 -
エラーの原因
環境定義ファイルにおいて、指定していない機能を実行しようとしました。
対処方法
環境定義ファイルに指定した内容を確認してください。
7.1.3 理由コード(0x2xxx)
0x2001
Specified environmental definition file not found. (FileName=%1)
意味
指定された環境定義ファイルが存在しません。(ファイル名=%1)
パラメタ
%1:指定されたファイル名
エラーの原因
指定した環境定義ファイルが存在しません。
対処方法
環境定義ファイルを正しく指定してください。
0x2002
Error detected in the environmental definition file of FEDIT/CMN-API. (DetailInfo1=%1, DetailInfo2=%2, AddInfo=%3)
意味
Formatmanager共通部の環境定義ファイルに誤りを検出しました。(詳細情報1=%1 詳細情報2=%2 補足情報=%3)
パラメタ
%1:詳細情報1(定義名など)
%2:詳細情報2(エラー理由)
%3:補足情報
エラーの原因
Formatmanager共通部の環境定義ファイルに誤りを検出しました。
対処方法
出力された詳細情報1、詳細情報2、補足情報を参考にして、環境定義ファイルに指定した内容を確認し、正しく指定してください。
7.1.4 理由コード(0x3xxx)
0x3001
Conversion table mapping failed. (InternalInfo1=%1, InternalInfo2=%2, InternalInfo3=%3)
意味
変換テーブルの展開に失敗しました。(内部情報1=%1, 内部情報2=%2, 内部情報3=%3)
パラメタ
%1:内部情報1
%2:内部情報2
%3:内部情報3
- 468 -
エラーの原因
変換テーブルの内容が不当です。変換テーブルの内容が改変されている可能性があります。
対処方法
変換テーブルを再生成して再度実行してください。
0x3002
The version of the conversion table is unjustified. (InternalInfo1=%1, InternalInfo2=%2)
意味
変換テーブルのバージョンが不当です。(内部情報1=%1, 内部情報2=%2)
パラメタ
%1:内部情報1
%2:内部情報2
エラーの原因
使用した変換定義がサポートされていない可能性があります。
対処方法
使用した変換定義が正しいか確認してください。
0x3101
FEDIT cipher library error occurred. (InternalInfo1=%1, InternalInfo2=%2, InternalInfo3=%3)
意味
FEDIT暗号ライブラリでエラーが発生しました。(内部情報1=%1 内部情報2=%2 内部情報3=%3)
パラメタ
%1:内部情報1
%2:内部情報2
%3:内部情報3
エラーの原因
変換テーブルファイルの復号化に失敗しました。
対処方法
デザインシートから変換テーブルを再ローディングして再度実行してください。
問題が解消しない場合は、富士通技術員(SE)に問い合わせてください。
7.1.5 理由コード(0x4xxx)
0x4001
Failed to open the trace log file. (FileName=%1)
意味
トレースログファイルのオープンに失敗しました。(ファイル名=%1)
パラメタ
%1:オープンしようとしたトレースログファイル名
エラーの原因
トレースログファイルのオープンに失敗しました。
- 469 -
対処方法
トレースディレクトリの権限、およびディスク容量などを確認してください。
0x4003
Failed to back up the trace log file. (FileName=%1)
意味
トレースログファイルの切換えに失敗しました。(ファイル名=%1)
パラメタ
%1:ファイル名(トレースログファイル名)
エラーの原因
トレースログファイルの切換えに失敗しました。
対処方法
トレースディレクトリの権限、およびディスク容量などを確認してください。
7.1.6 理由コード(0xffff)
0xffff
Internal error occurred.
意味
内部論理矛盾が発生しました。
エラーの原因
内部的な論理矛盾を検出しました。
対処方法
富士通技術員(SE)に問い合わせてください。
7.2 フォーマット変換のコードとメッセージ
ここでは、フォーマット変換のコードとメッセージについて説明します。
7.2.1 理由コード(0x0xxx)
0x0001
システムコールまたは標準ライブラリ関数でエラーが発生しました。
エラー原因
システムコールまたは標準ライブラリ関数でエラーが発生しました。
対処方法
富士通技術員に連絡してください。
0x0002
トランスレーションに必要なファイルが存在しません。
- 470 -
エラー原因
変換テーブルが指定された定義セットディレクトリに配置されていません。
対処方法
定義セットディレクトリの指定に誤りがないか、デザインシートで作成した変換テーブルが適切なディレクトリに配置されているか確
認してください。
0x0003
トランスレーションに必要なディレクトリが存在しません。
エラー原因
定義セットディレクトリが存在しません。
対処方法
定義セットディレクトリの指定に誤りがないか確認してください。
定義セットディレクトリの指定に誤りがない場合は、詳細情報文字列(DetailString)に設定されたディレクトリを作成してください。
0x0004
トランスレーションに必要なディレクトリが作成できません。
エラー原因
・ Windowsの場合
定義セットディレクトリ配下の.\tmpに書込み権限がないため、利用者プログラムを配置するディレクトリが作成できません。
・ Solarisの場合
定義セットディレクトリ配下の./tmpに書込み権限がないため、利用者プログラムを配置するディレクトリが作成できません。
対処方法
・ Windowsの場合
定義セットディレクトリ配下の.\tmpに書込み権限を設定してください。
・ Solarisの場合
定義セットディレクトリ配下の./tmpに書込み権限を設定してください。
0x0005
メモリ不足のため、トランスレーションできません。
エラー原因
メモリ不足が発生しました。
対処方法
メモリ見積量を確認し、メモリを増設するか、ほかの動作不要なプログラムを停止後に再起動してください。
0x0006
ディスク容量不足が発生しました。
エラー原因
ディスク容量不足のため、ファイルへの書込みが行えません。
対処方法
ディスクの容量を増加させるか、ディスクへの書込み量を減少させてください。
- 471 -
0x0007
ファイルまたはディレクトリのアクセス権限がありません。
エラー原因
ファイルまたはディレクトリのアクセス権限がありません。
対処方法
詳細文字列(DetailString)に設定されたパス名に対するアクセス権限を確認してください。
0x0008
共有ライブラリのオープンに失敗しました。
エラー原因
共有ライブラリのオープンに失敗しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)にエラー理由が設定されている場合はエラー理由に対する対処を行ってください。
詳細文字列(DetailString)に共有ライブラリパスが設定されている場合は当該パスの共有ライブラリの正当性を確認してください。
0x0009
共有ライブラリの関数アドレスの取得に失敗しました。
エラー原因
共有ライブラリの関数アドレスの取得に失敗しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)にエラー理由が設定されている場合はエラー理由に対する対処を行ってください。
詳細文字列(DetailString)に共有ライブラリパスおよび関数名が設定されている場合は当該パスの共有ライブラリに当該関数名が
含まれているか確認してください。
0x000a
ファイルサイズが大き過ぎます。
エラー原因
指定されたファイル、または作成しようとしたファイルが2Gバイトを超えました。
対処方法
2.0Gバイト以上のデータを入力しないようにしてください。または、出力結果が2.0Gバイト以上にならないようにしてください。
0x000b
iconvのバージョンがサポート範囲外です。
エラー原因
iconv(CharsetManager)のバージョンがサポート範囲外です。
対処方法
サポート範囲のCharsetManagerを使用するか、feditsv.confのUseCharsetManager定義文により、CharsetManager使用の有無を未
使用に設定してください。
0x000c
Charset Validatorでエラーが発生しました。
- 472 -
エラー原因
Charset Validatorでエラーが発生しました。
対処方法
Charset Validatorエラーコード(DetailCode1)を参照し、原因を調査してください。
Charset Validatorエラーコードの内容については、Charset Validatorエラーコード一覧を参照してください。
7.2.2 理由コード(0x1xxx)
0x1002
指定された変換IDが存在しません。
エラー原因
指定された変換IDに対応する変換定義が存在しません。
対処方法
指定した変換IDに誤りがないか確認してください。変換IDに誤りがない場合は、適切なディレクトリに変換定義が正しく転送されて
いることを確認してください。
0x1004
利用者プログラムから指定されたCSV IDが存在しません。
エラー原因
利用者プログラムCSVファイル情報取得関数で指定されたCSV IDが定義上に存在しません。
対処方法
利用者プログラムが指定したCSV IDおよび変換定義の内容を確認してください。
0x1007
入力データ長が正しくありません。
エラー原因
入力データ長に誤りがあるため入力データを解析できません。以下のような原因が考えられます。
・ 定義と入力データで、各項目の長さが一致していない可能性があります。
・ 定義と入力データで、項目数が一致していない可能性があります。
・ 繰返し数が誤っている可能性があります。
対処方法
指定した入力データと入力レイアウトが一致しているか確認してください。一致している場合は、入力データ長とデータ内容に誤り
がないか以下の確認を行ってください。
・ 各項目において、データ構造定義の「データ型」および「全体桁」と入力データの形式および桁数が一致しているかを確認し
てください。
・ データ構造定義の項目数と入力データの項目数が一致しているかを確認してください。
・ データ構造定義の繰返し数設定項目に指定する項目に誤りがないかを確認してください。
・ 繰返し数設定項目に指定された項目の入力データの形式や値に誤りがないかを確認してください。
0x100d
利用者プログラムが異常復帰しました。
- 473 -
エラー原因
利用者プログラムが正常復帰以外のコードで復帰しました。
対処方法
利用者プログラムが異常復帰した理由を調査してください。
0x1012
0除算が発生しました。
エラー原因
計算設定処理において0除算が発生しました。
対処方法
計算設定の処理を見直してください。
0x1013
伝票形式フォーマットにおいて、ファイルヘッダレコードが検出できません。
エラー原因
伝票形式フォーマットのデータにおいて、ファイルヘッダレコードが存在しません。
対処方法
データの内容に誤りがないか以下の確認を行ってください。
・ 入力データにおいてファイルヘッダ(ヘッダ1)の識別子に相当する項目の形式と値に誤りがないかを確認してください。
・ データ構造定義においてヘッダ1の「伝票-識別子」を設定する項目と値に誤りがないか確認してください。
0x1014
伝票形式フォーマットのデータ長が不当です。
エラー原因
全データ長が定義で指定されたブロック長で割り切れません。以下のような原因が考えられます。
・ データ構造定義においてブロック長の指定に誤りがある可能性があります。
・ 各項目の長さが定義と入力データで一致していない可能性があります。
・ 項目数が定義と入力データで一致していない可能性があります。
対処方法
データ長およびデータの内容に誤りがないか確認してください。以下の確認を行ってください。
・ 入力データのデータ長がブロック長の倍数になっているか確認してください。ブロック長の定義を省略している場合、ブロック
長は各伝票種別の最大公約数となります。また、データ構造定義において、ブロック長の指定に誤りがないかを確認してくださ
い。
・ 入力データの形式または桁数に誤りがないかを確認してください。また、データ構造定義の各項目において、「データ型」また
は「全体桁」に誤りがないかを確認してください。
・ 入力データの項目数に誤りがないかを確認してください。また、データ構造定義において、項目数に誤りがないかを確認して
ください。
0x1015
CSV変換時、CSVデータの形式が不当です。
- 474 -
エラー原因
CSVデータの形式に誤りがあります。
対処方法
CSVデータの内容に誤りがないか確認してください。
0x1017
実行時指定パラメタに対応する実行時指定条件が不当または指定されていません。
エラー原因
定義で実行時指定パラメタを指定した際、入力パラメタの実行時指定条件が不当または指定されていません。
対処方法
入力パラメタの実行時指定条件に誤りがないか確認してください。
0x1018
伝票形式フォーマットにおいて、レコードが特定できません。
エラー原因
伝票形式フォーマットのデータにおいて、レコードが特定できません。以下のような原因が考えられます。
・ 定義された各伝票種別の識別子が存在しない可能性があります。
・ 各項目の長さが定義と入力データで一致していない可能性があります。
・ 項目数が定義と入力データで一致していない可能性があります。
対処方法
判断条件などの値に誤りがないか以下の確認を行ってください。
・ データ構造定義において、「伝票-識別子」を設定する項目と値に誤りがないかを確認してください。
・ 入力データにおいて、識別子に相当する項目の形式または値に誤りがないかを確認してください。
・ 各項目において、データ構造定義の「データ型」および「全体桁」と入力データの形式および桁数が一致しているかを確認し
てください。
・ データ構造定義の項目数と入力データの項目数が一致しているかを確認してください。
0x1019
CSV変換できないフォーマットが指定されました。
エラー原因
CSV変換できないフォーマットが指定されました。
対処方法
以下のことを確認してください。
・ 伝票形式フォーマットを構成する各レコードの判断条件は、先頭バイトから、同じ長さで、同じ属性である必要があります。
0x101a
指定されたフォーマットIDが存在しません。
エラー原因
指定されたフォーマットIDが定義上に存在しません。
- 475 -
対処方法
指定したフォーマットIDに誤りがないか確認してください。
フォーマットIDに誤りがない場合は、適切なディレクトリに変換定義が正しく転送されていることを確認してください。
0x101b
指定された抽出IDが存在しません。
エラー原因
指定された抽出IDが定義上に存在しません。
対処方法
指定した抽出IDに誤りがないか確認してください。
抽出IDに誤りがない場合は、適切なディレクトリに変換定義が正しく転送されていることを確認してください。
0x101c
出力データ長が正しくありません。
エラー原因
出力データ長に誤りがあるため出力データを解析できません。
対処方法
出力データと出力レイアウトが一致しているか確認してください。
一致している場合は、出力データ長とデータ内容に誤りがないか確認してください。
0x101d
ワーニングが大量に発生したため、処理を中止しました
エラー原因
ワーニングが指定の数を超えたため、処理を中断しました。
(定義のWarningLimitの値を超えた場合)
対処方法
入力データと変換IDで指定している入力のフォーマットIDが不一致の可能性があります。必要あれば入力データを見直してくださ
い。
0x101f
文字コード変換ができないフォーマットが指定されました
エラー原因
文字コード変換対象外のデータ形式が含まれています。
対処方法
伝票形式フォーマットのレコード区分に半角と全角が混在している場合、文字コード変換ができません。
データの内容を確認してください。
0x1020
数値として扱えないデータを検出しました。
エラー原因
SQL_CHAR型の数字/SQL_NUMERIC型/SQL_CHAR型の数字(カンマあり)/SQL_DECIMAL型の入力データに数値として扱え
ないデータを検出しました。
- 476 -
対処方法
詳細文字列(DetailString)に設定されている項目の入力データの内容を見直してください。
0x1021
混在フォーマットにおいて、レコードが特定できません。
エラー原因
入力データの混在フォーマットの識別子からレコードを特定できません。
対処方法
指定した混在フォーマットの定義に誤りがないか確認してください。
必要あれば入力データを見直してください。
0x1022
文字コード系の組み合わせが不正です。
エラー原因
文字コード変換において、文字コード系の組み合わせが不正です。
対処方法
文字コード変換において、変換できない組み合わせの文字コード系が指定されています。
指定した文字コード系と、feditsv.confの文字コード変換規則の設定を確認してください。
0x1023
文字種ポリシー違反が発生しました。
エラー原因
文字コード変換において、指定されたポリシーに違反する文字を検出しました。
対処方法
必要であればデータの内容を見なおしてください。
0x1024
エラー通知するワーニングを検出しました。
エラー原因
エラー通知するワーニングを検出しました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)に設定されているワーニング理由に対する対処を行ってください。
0x1101
指定されたレイアウト調整IDが存在しません
エラー原因
指定されたレイアウト調整IDに対する変換定義が存在しません。
対処方法
指定したレイアウト調整IDに誤りがないか確認してください。レイアウト調整IDに誤りがない場合は、適切なディレクトリに変換定義
が正しく転送されていることを確認してください。
- 477 -
0x1102
レイアウト調整の集団項目-明細レコードにおいて不当なFILLERを検出しました
エラー原因
レイアウト調整の集団項目-明細レコードにおいて正しくない位置にFILLERを検出しました。
対処方法
FILLERの位置に誤りがないか確認してください。
0x1103
レイアウト調整の集団項目-明細レコードにおいてレコードが特定できません
エラー原因
レイアウト調整の集団項目-明細レコードにおいてレコード区分に一致したレコードがありません。
対処方法
データの内容、特にレコード区分に誤りがないか確認してください。
0x1104
レイアウト調整の可変長レコード-固定長レコードにおいてレコード長が不当です
エラー原因
可変長レコードにおいて、固定長のレコード長の範囲内に終端文字列が検出できません。
固定長レコードにおいて、全データ長が固定長レコード長で割り切れません。
対処方法
指定した可変レコードの終端文字列や、固定レコードのレコード長に誤りがないか確認してください。
0x1105
レイアウト調整のグループデータ解析において不当グループデータを検出しました
エラー原因
レイアウト調整の繰返し回数(不定-固定)調整または繰返し回数不定-行終端可変長調整において、調整前データ(Formatmanager
で直接読めない側のレイアウト)に未定義のグループデータを検出しました。
対処方法
集団項目の識別文字など、データの内容に誤りがないか確認してください。
0x1106
レイアウト調整のグループデータ解析において最小繰り返し数未満のグループを検出しました
エラー原因
レイアウト調整の繰返し回数(不定-固定)調整または繰返し回数不定-行終端可変長調整において、調整前データ(Formatmanager
で直接読めない側のレイアウト)に最小繰返し数未満のグループを検出しました。
対処方法
集団項目の最小繰返し数など、データの内容に誤りがないか確認してください。
0x1107
レイアウト調整のグループデータ解析において最大繰り返し数超過のグループを検出しました
- 478 -
エラー原因
レイアウト調整の繰返し回数(不定-固定)調整または繰返し回数不定-行終端可変長調整において、調整前データ(Formatmanager
で直接読めない側のレイアウト)に最大繰返し数を超えるグループを検出しました。
対処方法
集団項目の最大繰返し数など、データの内容に誤りがないか確認してください。
0x1108
指定されたレイアウト調整IDは処理できません。
エラー原因
feditsv.confにおいてCharCodeConversionRuleにMODE3以外を指定し、レイアウト調整の文字コード変換(フォーマット指定なし)を
実行しようとしました。
対処方法
feditsv.confの文字コード変換規則の設定を確認してください。
0x1109
レイアウト調整のヘッダの定量間隔挿入・削除においてシーケンス番号が設定できません。
エラー原因
レイアウト調整のヘッダの定量間隔挿入・削除においてシーケンス番号の設定時に桁溢れが発生しました。
対処方法
ヘッダ挿入数とシーケンス番号設定フィールドの桁数を確認してください。
0x110b
レイアウト調整のヘッダの定量間隔挿入・削除において明細部の繰返し回数が設定できません。
エラー原因
レイアウト調整のヘッダの定量間隔挿入・削除において明細部の繰返し回数の設定時に桁溢れが発生しました。
対処方法
明細部の繰返し回数は999999以下となるようにしてください。
0x1202
複数フォーマット入力フォーマット変換時のリンク対象レコードが見つかりません。
エラー原因
複数フォーマット入力のフォーマット変換において、リンク対象のレコードが検出できません。
対処方法
リンク関係など、データの内容に誤りがないか確認してください。
0x1601
環境変数CLASSPATHが設定されていません。
エラー原因
環境変数CLASSPATHが設定されていません。
対処方法
必要なクラスパスを環境変数CLASSPATHに設定してください。
- 479 -
0x1602
データベースに接続できません。
エラー原因
データベースに接続できません。
対処方法
DetailStringに設定されるメッセージを参照して対処してください。
0x1603
データベースにおけるSELECTでエラーが発生しました。
エラー原因
データベースにおけるSELECTでエラーが発生しました。
対処方法
DetailStringに設定されるメッセージを参照して対処してください。
0x1604
Javaクラスのローディングに失敗しました。
エラー原因
Javaクラスのローディングに失敗しました。
対処方法
必要なクラスパスを環境変数CLASSPATHに設定してください。
0x1605
Javaオブジェクトの生成に失敗しました。
エラー原因
Javaオブジェクトの生成に失敗しました。
対処方法
メモリ不足の可能性があります。
メモリ見積り量を確認し、メモリを増設するか、他の動作不要なプログラムを停止後に再起動してください。
7.2.3 理由コード(0x2xxx)
0x2001
FEDITシステムパラメタ定義ファイルに誤りを検出しました。
エラー原因
定義に誤りを検出しました。
エラー理由(DetailCode2)については定義エラー理由コード一覧を参照してください。
対処方法
エラー検出行数(DetailCode1)の定義文を見直して、適切な値を設定してください。
0x2002
環境変数で指定した定義セットパス名が長過ぎます。
- 480 -
エラー原因
定義セットパス名が1024バイト(Windows(R)の場合は256バイト)を超えています。
対処方法
定義セットディレクトリを適切なディレクトリに変更してください。
0x2004
文字コード変換においてFormatmanager独自変換規則は使用できません。
エラー原因
デザインシートのサーバ転送先設定で、コード変換指定にUNICODE(UCS-2BE)、UNICODE(UCS-2LE)、UNICODE(UTF-16BE)、
またはUNICODE(UTF-16LE)を指定して転送された変換テーブルに対して、feditsv.confのCharCodeConversionRule定義文に
MODE1又はCOMPATIBLEを指定しています。
対処方法
UNICODE(UCS-2BE)、UNICODE(UCS-2LE)、UNICODE(UTF-16BE)、またはUNICODE(UTF-16LE)のフォーマット変換を行う
場合、feditsv.confのCharCodeConversionRule定義文にMODE1およびCOMPATIBLEは指定できません。MODE2、MODE3又は
STANDARDを指定して運用してください。
7.2.4 理由コード(0x3xxx)
0x3001
変換テーブルの展開に失敗しました。
エラー原因
変換テーブルの内容が不当です。変換テーブルの内容が改変されている可能性があります。
対処方法
デザインシートから変換テーブルを再ローディングして再度実行してください。
問題が解消しない場合は、富士通技術員に連絡してください。
0x3002
項目コード変換用CSVファイルの展開に失敗しました。
エラー原因
項目コード変換用CSVファイルの内容に誤りを検出しました。
エラー理由(DetailCode1)についてはCSVファイルエラー理由コード一覧を参照してください。
対処方法
項目コード変換用CSVファイルを直接作成している場合は、CSVファイルの内容を確認してください。
デザインシートでCSVファイルを作成している場合は、富士通技術員に連絡してください。
0x3101
FEDIT暗号ライブラリでエラーが発生しました。
エラー原因
変換定義の復号化に失敗しました。
対処方法
デザインシートから変換テーブルを再ローディングして再度実行してください。
問題が解消しない場合は、富士通技術員に連絡してください。
- 481 -
7.2.5 理由コード(0x4xxx)
0x4001
トランスレーションログファイルのオープンに失敗しました。
エラー原因
トランスレーションログファイルのオープンに失敗しました。
対処方法
・ Windowsの場合
定義セットディレクトリ配下の.\logの権限およびディスク容量を確認してください。
・ Solarisの場合
定義セットディレクトリ配下の./logの権限およびディスク容量を確認してください。
0x4002
トランスレーションログファイルの書き込みに失敗しました。
エラー原因
トランスレーションログファイルの書込みに失敗しました。
対処方法
・ Windowsの場合
定義セットディレクトリ配下の.\logの権限およびディスク容量を確認してください。
・ Solarisの場合
定義セットディレクトリ配下の./logの権限およびディスク容量を確認してください。
7.2.6 理由コード(0x5xxx)
0x5032
データベースの定義に誤りがあります。
エラー原因
データベースの定義情報に誤りを検出しました。
対処方法
デザインシートの項目コード変換設定(DB)の定義を見直し、変換テーブルを再ローディングして再度実行してください。
0x5033
データベースにおけるSELECTでエラーが発生しました。
エラー原因
データベースに対して発行したSELECT命令でエラーを検出しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)に設定されたデータベースが出力したメッセージを参照し、原因を取り除いてください。
0x5034
DICCモジュール内部でエラーが発生しました。
- 482 -
エラー原因
項目コード変換設定(DB)のモジュールでエラーを検出しました。
対処方法
Formatmanager、データベース用関連ドライバなどの環境設定が正しいか確認してください。
0x5035
変換テーブルの形式が不当です。
エラー原因
変換テーブルの内容が不当です。
対処方法
デザインシートから変換テーブルを再ローディングして再度実行してください。
0x5036
JVMライブラリが存在しません。
エラー原因
JVMライブラリが見つかりません。
対処方法
path環境変数、classpath環境変数など、Java実行環境が正しく設定されているか確認してください。
0x5037
Javaのクラスが存在しません。
エラー原因
必要なJavaクラスライブラリが見つかりません。
対処方法
path環境変数、classpath環境変数など、Java実行環境が正しく設定されているか確認してください。
0x5038
JNIでエラーが発生しました。
エラー原因
JavaのJNI機能でエラーを検出しました。
対処方法
path環境変数、classpath環境変数など、Java実行環境が正しく設定されているか確認してください。
0x5039
Javaのメソッドが存在しません。
エラー原因
必要なJavaメソッドが見つかりません。
対処方法
path環境変数、classpath環境変数など、Java実行環境が正しく設定されているか確認してください。
- 483 -
0x503a
データベースに接続できません。
エラー原因
必要なJavaメソッドが見つかりません。
対処方法
詳細文字列(DetailString)に設定されたデータベースが出力したメッセージを参照し、原因を取り除いてください。
0x503c
変換テーブルで指定されたデータベースの文字コードが不当です。
エラー原因
データベースの文字コードの指定に誤りを検出しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)に設定されたDBテーブルIDについて、定義クライアントで定義内容を確認してください。
0x503d
変換テーブルの復号化に失敗しました。
エラー原因
変換定義の復号化に失敗しました。
対処方法
デザインシートから変換テーブルを再ローディングして再度実行してください。
問題が解消しない場合は、富士通技術員に連絡してください。
0x503e
iconvでエラーが発生しました。
エラー原因
標準コード変換ライブラリでエラーを検出しました。
対処方法
標準コード変換ライブラリがインストールされているか確認してください。
0x503f
Javaでエラーが発生しました。
エラー原因
Javaでエラーを検出しました。
対処方法
path環境変数、classpath環境変数など、Java実行環境が正しく設定されているか確認してください。
0x5040
変換テーブルが見つかりません。
エラー原因
変換テーブルが見つかりません。
- 484 -
対処方法
適切なディレクトリに変換定義が正しく転送されていることを確認してください。
7.2.7 理由コード(0x8xxx)
0x8001
(ワーニング)項目変換で指定されている参照元が入出力データ中に存在しません。
エラー原因
可変長項目および明細レコードの省略などにより、項目変換で指定されたデータが参照できません。
対処方法
必要であればデータ、レイアウトおよび変換内容を見直してください。
0x8002
(ワーニング)定義されている項目コード変換用CSVファイルが存在しません。
エラー原因
項目コード変換設定で指定された項目コード変換用CSVファイルが定義セット内に存在しません。
対処方法
項目コード変換用CSVファイルを定義セットディレクトリ配下の変換テーブルと同じディレクトリに配置してください。
0x8003
(ワーニング)定義されている利用者プログラムライブラリが存在しません。
エラー原因
利用者プログラム設定で指定された利用者プログラムライブラリが定義セット内に存在しません。
対処方法
利用者プログラムライブラリを定義セットディレクトリ配下の変換テーブルと同じディレクトリに配置してください。
0x8004
(ワーニング)不当なデータを検出しました。
エラー原因
入力データに属性と一致しないなどの値が存在します。
対処方法
必要であればデータの内容を見直してください。
0x8005
(ワーニング)不当なデータ長を検出しました。
エラー原因
入力データのSQL_BINARY型およびSQL_INT型、SQL_SINT型の項目で、指定した長さで表現できる値を超えました。
対処方法
必要であればデータの内容を見直してください。
0x8006
(ワーニング)不当な符号を検出しました
- 485 -
エラー原因
入力データに不当な符号記号が存在します。
対処方法
必要であればデータの内容を見直してください。
0x8007
(ワーニング)本来CSV変換しない属性の項目を検出しました。
エラー原因
入力データにSQL_BINARY型およびSQL_INT型、SQL_SINT型の項目が存在します。
対処方法
必要であればレイアウトおよび変換内容を見直してください。
0x8009
(ワーニング)許容範囲外の値が指定されました。
エラー原因
数値系の属性で、指定した値が出力項目の許容範囲外です。
対処方法
必要であればデータ、レイアウトおよび変換内容を見直してください。
0x800a
(ワーニング)設定する値の桁数が、設定値格納域長を超えました。
エラー原因
文字系の属性および数値系の属性の符号などが、出力項目を設定する領域長を超えています。
対処方法
必要であればデータ、レイアウトおよび変換内容を見直してください。
0x800b
(ワーニング) 利用者プログラム呼出し異常復帰(復帰値>0)。
エラー原因
利用者プログラム呼出しで異常復帰(復帰値>0:ワーニング)しました。
対処方法
利用者プログラムの仕様に従って、ワーニングを取り除いてください。
0x800c
(ワーニング) 利用者プログラムライブラリ未リンク
エラー原因
利用者プログラムライブラリが見当たりません。
対処方法
利用者プログラムライブラリが正しく格納されているか確認してください。
- 486 -
0x800d
(ワーニング)項目コード変換用CSVファイルが存在しません。または該当する値がみつかりませんでした
エラー原因
項目コード変換用CSVファイルが指定の場所に格納されていませんでした。または変換時に、変換前に該当する値が項目コード
変換用CSVファイル内に見つかりませんでした。
対処方法
必要であれば項目コード変換用CSVファイルを定義セットディレクトリ配下の変換テーブルと同じディレクトリに配置してください。
また必要であれば項目コード変換用CSVファイルの値を見直してください。
0x800f
DB項目コード変換において変換元項目に対応する情報が見つかりません。
エラー原因
DB項目コード変換において変換元項目に対応する情報が見つかりません。
対処方法
データ、およびデータベースの内容に誤りがないか確認してください。
0x8010
データベースにおけるSELECTでワーニングが発生しました。
エラー原因
データベースにおけるSELECTでワーニングが発生しました。
対処方法
DetailStringに設定されるメッセージを参照して対処してください。
0x8011
文字コード変換において不当なコードを検出しました。
エラー原因
文字コード変換において不当なコードを検出しました。
対処方法
データの内容を見直してください。
0x8012
文字種ポリシー違反が発生しました。
エラー原因
文字コード変換において、指定されたポリシーに違反する文字を検出しました。
対処方法
必要であればデータの内容を見なおしてください。
0x8013
文字種ポリシーチェックを実行できません。
エラー原因
Charset Validator機能が使用できない状態で、文字種ポリシーIDが設定されている項目を文字コード変換しました。
- 487 -
対処方法
Interstage Charset Managerのバージョンを確認してください。
0x8014
文字種ポリシーチェック不可能な文字コード系が指定されました。
エラー原因
シフトコードを持つ文字コード系に対して、文字種ポリシーチェックを実行しようとしました。
対処方法
文字種ポリシーIDの定義内容を確認してください。
0x8016
ワーニングが大量に発生したため、ワーニング情報採取を停止しました。
エラー原因
ワーニング件数が、定義クライアントのWarningReportMax定義文で指定された数を超えたため、ワーニング情報採取を停止しまし
た。
対処方法
入力データと変換定義が一致しているか確認してください。または、定義クライアントのWarningReportMax定義文の設定を見直し
てください。
0x8017
数値として扱えないデータを検出しました。
エラー原因
SQL_CHAR型の数字/SQL_NUMERIC型/SQL_CHAR型の数字(カンマあり)/SQL_DECIMAL型の入力データに数値として扱え
ないデータを検出しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)に設定されている項目の入力データの内容を見直してください。
0x8510
データベースにおけるSELECTでワーニングが発生しました。
エラー原因
項目コード変換(DB)において、データベースに対して発行したSELECT命令でワーニングを検出しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)に設定されたデータベースが出力したメッセージを参照し、原因を取り除いてください。
0x800e
(ワーニング)レイアウト調整において繰返し数を超える集団項目を検出しました。
エラー原因
レイアウト調整の繰返し回数(不定-固定)調整または、繰返し回数不定-行終端可変長調整において、調整前データ(Formatmanager
で直接読めない側のレイアウト)に、調整後データ(Formatmanagerで直接読める側のレイアウト)の繰返し回数を超えるデータを検
出しました。
対処方法
集団項目の繰返し回数など、データの内容に誤りがないか確認してください。
- 488 -
7.2.8 理由コード(0xffff)
0xffff
内部論理矛盾が発生しました。
エラー原因
内部的な論理矛盾を検出しました。
対処方法
富士通技術員に連絡してください。
7.2.9 詳細コードおよび詳細情報文字列
理由コードの値ごとに、詳細コード、詳細情報文字列の出力内容が異なります。下表を参照してください。
表7.2 詳細および詳細情報文字列の出力内容
ReasonCode
理由コード
DetailCode1
詳細コード1
DetailCode2
詳細コード2
0x0001
システムコール
ID
Errno
DetailCode3
詳細コード3
DetailCode4
詳細コード4
DetailCode5
詳細コード5
DetailString
詳細情報文字列
補足情報
0x0002
ファイル名
0x0003
ディレクトリ名
0x0004
ディレクトリ名
0x0005
エラー番号
0x0006
0x0007
パス名
0x0008
補足情報
0x0009
補足情報
0x000a
ファイル名
0x000b
0x000c
Charset
Validatorエ
ラーコード
Charset
Validator API
コード
0x1007
エラー検出
データオフセッ
ト(下位4バイト)
エラー検出
データオフセッ
ト(上位4バイト)
0x100d
利用者プログラ
ムの復帰値
文字種ポリシー
IDで定義した
行番号
文字種ポリシーID
0x1002
0x1003
0x1004
利用者プログラム
ID
出力項目情報
0x1012
0x1013
入力データオフ
セット(下位4バ
イト)
入力データオフ
セット(上位4バ
イト)
0x1014
全データ長(下
位4バイト)
全データ長(上
位4バイト)
- 489 -
ReasonCode
理由コード
DetailCode1
詳細コード1
DetailCode2
詳細コード2
0x1015
入力データオフ
セット(下位4バ
イト)
入力データオフ
セット(上位4バ
イト)
0x1017
入力フォーマッ
トシーケンス番
号
0x1018
入力データの
当該レコード先
頭オフセット(下
位4バイト)
DetailCode3
詳細コード3
DetailCode4
詳細コード4
DetailCode5
詳細コード5
DetailString
詳細情報文字列
入力データの
当該レコード先
頭オフセット(上
位4バイト)
フォーマットID
0x1019
0x101a
0x101b
0x101c
出力データオフ
セット(下位4バ
イト)
出力データオフ
セット(上位4バ
イト)
最後に発生し
たワーニングの
理由コード
最後に発生し
たワーニングの
詳細コード1
0x101d
0x101d
(SetWarningI
nfoAtWarnin
gLimit=TRU
Eの場合)
最後に発生し
たワーニングの
詳細コード2
最後に発生し
たワーニングの
詳細コード3
最後に発生し
たワーニングの
詳細コード4
最後に発生した
ワーニングの詳細
文字列
0x101f
フォーマットID
0x1020
出力項目情報
0x1021
入力データオフ
セット(下位4バ
イト)
入力データオフ
セット(上位4バ
イト)
0x1022
項目名
0x1023
Charset
Validatorエ
ラーコード
0x1024
ワーニングの理
由コード
ワーニングの詳
細コード1
0x1101
伝票レコード通
し番号
明細レコード通
し番号
0x1103
入力データオフ
セット(下位4バ
イト)
入力データオフ
セット(上位4バ
イト)
0x1104
入力データオフ
セット(下位4バ
イト)
入力データオフ
セット(上位4バ
イト)
0x1105
入力データオフ
セット(下位4バ
イト)
入力データオフ
セット(上位4バ
イト)
ワーニングの詳
細コード2
0x1102
- 490 -
ワーニングの詳
細コード3
ワーニングの詳
細コード4
ワーニングの詳細
文字列
ReasonCode
理由コード
DetailCode1
詳細コード1
DetailCode2
詳細コード2
DetailCode3
詳細コード3
DetailCode4
詳細コード4
DetailCode5
詳細コード5
DetailString
詳細情報文字列
0x1106
入力データオフ
セット(下位4バ
イト)
入力データオフ
セット(上位4バ
イト)
グループ識別文
字列
0x1107
入力データオフ
セット(下位4バ
イト)
入力データオフ
セット(上位4バ
イト)
グループ識別文
字列
レイアウト調整ID
0x1108
0x1109
詳細コード
(ワーニング理
由コード)
0x110b
詳細コード
(ワーニング理
由コード)
0x1201
補足情報
0x1202
主入力データ
オフセット(下位
4バイト)
ヘッダ部フラットID
主入力データ
オフセット(上位
4バイト)
リンク元フォーマッ
トID<->リンク先
フォーマットID
0x1601
0x1602
メッセージ
0x1603
メッセージ
0x1604
詳細コード
0x1605
詳細コード
0x2001
行番号
クラス名
定義エラー理
由コード
定義文
定義セット
パス名
0x2002
0x2004
0x3001
ファイル種別
コード
変換テーブル
エラー理由コー
ド
定義エラー詳
細コード
0x3002
CSVファイルエ
ラー理由コード
行番号
0x4001
オープン失敗
理由コード
オープン失敗
明細コード
オープン失敗
明細コード
オープン失敗
明細コード
オープン失敗
明細コード
オープン失敗
明細文字列
0x4002
書込み失敗
理由コード
書込み失敗
明細コード
書込み失敗
明細コード
書込み失敗
明細コード
書込み失敗
明細コード
書込み失敗
明細文字列
0x5032
異常箇所
0x1001:DB
テーブルID
0x1002:シーケ
ンス番号
0x1003:文字
コード
シーケンス番号
各種ID
CSV ID
データベースが出
力したメッセージ
0x5033
0x5034
ファイルオフ
セット
内部情報
- 491 -
ReasonCode
理由コード
DetailCode1
詳細コード1
0x5035
理由
0x1001:
FLATDTBLの
異常
0x1002:
FLATDITMの
異常
0x1003:DB
テーブルID重
複
DetailCode2
詳細コード2
DetailCode3
詳細コード3
DetailCode4
詳細コード4
DetailCode5
詳細コード5
DetailString
詳細情報文字列
0x5036
0x5037
0x5038
理由
0x1001:
classpath未設
定
0x1002:インス
タンス作成失敗
0x1003:メソッド
呼び出し失敗
0x1004:内部
エラー
0x1005:内部
エラー
0x1006:内部
エラー
0x1007:内部
エラー
0x5039
メソッド名
0x503a
データベースが出
力したメッセージ
0x503c
DBテーブルID
0x503d
DBテーブルID
0x503e
0x503f
0x5040
0x8002
ファイル名
0x8003
ライブラリ名
0x8004
項目情報
0x8005
項目情報
0x8006
項目情報
0x8007
項目情報
0x8009
項目情報
0x800a
項目情報
0x800b
利用者プログラ
ムの復帰値
利用者プログラム
ID
- 492 -
ReasonCode
理由コード
DetailCode1
詳細コード1
DetailCode2
詳細コード2
DetailCode3
詳細コード3
DetailCode4
詳細コード4
DetailCode5
詳細コード5
DetailString
詳細情報文字列
0x800c
利用者プログラム
ID
0x800d
項目情報
0x800e
超過した繰返し
数
グループ識別文
字列
0x800f
項目名
0x8010
メッセージ
0x8011
代替文字置換
数
項目名
0x8012
Charset
Validatorエ
ラーコード
項目名
0x8013
項目名
0x8014
項目名
0x8017
項目名
0x8510
データベースが出
力したメッセージ
0xffff
内部情報1
内部情報2
内部情報3
内部情報4
7.2.10 エラー理由
詳細コードに記載されている内容を、以下に示します。
表7.3 定義エラー理由コード一覧
定義エラー理由コード
エラー理由
0x0001
定義文フォーマット不当
0x0002
不当定義名
0x0003
指定値ルールエラー
0x0004
1行の最大長超過
0x0005
重複指定
0x0006
必須項目未指定
0x0007
指定値最小値未満
0x0008
指定値最大値超過
表7.4 CSVファイルエラーコード一覧
エラー理由
CSVファイルエラー理由コード
0x1001
変換元情報未設定
0x1002
変換先情報未設定
0x1003
不当タブコード検出
0x1004
不当改行コード検出
0x1005
不当指定値検出
- 493 -
内部情報5
内部情報6
表7.5 Charset Validatorエラーコード一覧
エラー理由
Charset Validatorエラーコード
2001 (0x7D1)
メモリ不足が発生した
2021 (0x7E5)
未サポートのエンコーディングが指定された
2030 (0x7EE)
バリデーションポリシーファイルのオープン
2040 (0x7F8)
バリデーションポリシーファイルの内容が不正
2041 (0x7F9)
バリデーションポリシーファイルでないファイルが指定された
2042 (0x7FA)
サポート外バージョンのバリデーションポリシーファイルが指定された
2100 (0x834)
ポリシーチェック対象データが文字コードの途中で切れている
2101 (0x835)
ポリシーチェック対象データ内にエンコーディング範囲外のコードを検
出した
2102 (0x836)
ポリシーチェック対象データ内にポリシー違反のコードを検出した
7.3 XMLファイルのフォーマット変換のコードとメッセージ
ここでは、XMLファイルのフォーマット変換のコードとメッセージについて説明します。
7.3.1 理由コード(0x1xxx)
0x1008
伝票形式のファイルが正しくありません(レコード長や形式)
エラー原因
指定された伝票形式の入力ファイルが正しくありません。(レコード長や形式)
対処方法
伝票形式の入力ファイルのサイズ、形式や内容を確認してください。
0x100c
メモリ不足が発生しました
エラー原因
メモリ不足が発生しました。
対処方法
他のアプリケーションを終了させるなどして、利用できるメモリを確保したあとに再度実行してください。
0x1011
入力ファイルのオープンに失敗しました
エラー原因
入力ファイルのオープンに失敗しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示された入力ファイルが存在するか、またはアクセス権限や内容を確認してください。
0x1012
入力ファイルの読み込みに失敗しました
- 494 -
エラー原因
入力ファイルの読み込みに失敗しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示された入力ファイルの内容を確認してください。
0x1013
出力ファイルのオープンに失敗しました
エラー原因
出力ファイルのオープンに失敗しました。
対処方法
フォーマット定義の内容、および詳細文字列(DetailString)で示された出力ファイルのアクセス権限やディスク容量などを確認してく
ださい。
0x1016
レコードに必要なタグが存在しません
エラー原因
レコードに必要なタグが存在しません。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示されたレコード位置に、詳細文字列(DetailString)で示されたタグが存在するか、入力ファイルの内
容を確認してください。
0x1018
標準コード変換ライブラリの初期化処理に失敗しました
エラー原因
標準コード変換ライブラリの初期化処理に失敗しました。
対処方法
標準コード変換ライブラリが正しくインストールされているか、またはバージョンを確認してください。
0x1019
レコードの変換中にコード変換エラーが発生しました
エラー原因
項目を処理していて文字コード変換エラーが発生しました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示されたレコード位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目値に、Formatmanagerで使用でき
ない文字を使用していないか確認してください。
0x101b
出力XMLファイルのDTD作成で要素名の要素型宣言または属性リスト宣言の変換中にコード変換エラーが発生しました
エラー原因
出力XMLファイルのDTD作成で要素型宣言または属性リスト宣言の変換中に文字コード変換エラーが発生しました。
- 495 -
対処方法
要素名に対応するフラット/複数一般/伝票/可変長名称、フィールド名、XML属性にFormatmanagerで使用できない文字を使用し
ていないか確認してください。
0x101c
出力XMLファイルのDTD作成で指定DTDの変換中にコード変換エラーが発生しました
エラー原因
出力XMLファイルのDTD作成で指定DTDの変換中に文字コード変換エラーが発生しました。
対処方法
指定DTDにFormatmanagerで使用できない文字を使用していないか確認してください。
0x101e
入力XMLファイルのサイズが制限を超えました
エラー原因
入力XMLファイルのサイズが制限を超えました。
対処方法
入力XMLファイルのサイズを小さくしてください。ファイルサイズの上限は2Gバイトです。
0x101f
必須と指定されたヘッダ/明細/トレーラレコードがありません
エラー原因
フォーマット定義で必須と指定されたヘッダ/明細/トレーラレコードがありません。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示されたレコード位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目が、必須と指定されたヘッダ/明
細/トレーラレコードかどうか、入力ファイルを確認してください。
0x1020
ヘッダ/明細/トレーラレコードの判断条件に誤った値が設定されています
エラー原因
ヘッダ/明細/トレーラレコードの判断条件に誤った値が設定されています。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示されたレコード位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目名のヘッダ/明細/トレーラレコード
の内容を確認してください。
0x1021
短縮FLATファイル形式をサポートしていないフォーマット形式で短縮FLATファイル形式が指定されました
エラー原因
短縮FLATファイル形式をサポートしていないフォーマット形式で短縮FLATファイル形式が指定されました。
対処方法
短縮FLATファイル形式をサポートしていないフォーマット形式では短縮FLATファイル形式を指定しないようにしてください。
- 496 -
0x1024
変換テーブルの解析中にフォーマットの名称のコード変換エラーが発生しました
エラー原因
変換テーブルの解析時にフラット/複数一般/伝票形式/可変長名称の文字コード変換エラーが発生しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたフォーマットのフラット/複数一般/伝票形式/可変長名称に、Formatmanagerで使用できない文
字を使用していないか確認してください。
0x1025
変換テーブルの解析中にフィールド名のコード変換エラーが発生しました
エラー原因
変換テーブルの解析時にフィールド名の文字コード変換エラーが発生しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたフィールド名に、Formatmanagerで使用できない文字を使用していないか確認してください。
0x1026
変換テーブルの解析中にXML属性のコード変換エラーが発生しました
エラー原因
変換テーブルの解析中にXML属性の文字コード変換エラーが発生しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたXML属性に、Formatmanagerで使用できない文字を使用していないか確認してください。
0x1027
ワーニング検出数が指定数を超えました
エラー原因
ワーニング検出数が環境設定ファイルで指定した数を超えました。
対処方法
必要であれば、環境設定ファイルで指定した、エラーとするワーニング検出数を見直してください。
0x1028
入力データからのレコードの読み込みに失敗しました
エラー原因
入力データからのレコードの読み込みに失敗しました。
対処方法
フォーマット定義(データ長など)や入力データの内容を確認してください。
0x102a
入力XMLファイルにルートタグがありません
エラー原因
入力XMLファイルにルートタグがありません。
- 497 -
対処方法
入力XMLファイルに、詳細文字列(DetailString)で示されたルートタグがあるか確認してください。
0x102b
指定されたフォーマットIDが存在しません
エラー原因
指定されたフォーマットIDが正しくありません。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたフォーマットIDが正しいか、フォーマット定義や変換パラメタIDの内容を確認してください。
0x102c
環境設定ファイルのアクセスに失敗しました
エラー原因
環境設定ファイルのアクセスに失敗しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示された環境設定ファイルのアクセス権限や内容を確認してください。
0x102d
環境設定ファイルの内容に誤りがあります
エラー原因
環境設定ファイルの内容に誤りがあります。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示された環境設定ファイルの定義名の値を確認してください。
0x102e
変換テーブルの解析中に伝票形式フォーマットの条件文字列のコード変換エラーが発生しました
エラー原因
変換テーブルの解析中に伝票形式フォーマットの条件文字列の文字コード変換エラーが発生しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示された、エラーが発生した伝票形式フォーマットの条件文字列に入力フォーマット、出力フォーマッ
トに指定した文字コード系には存在しない文字を使用していないか確認してください。
0x102f
レコードの変換中に入力データのコード系に無い文字を検出しました
エラー原因
レコードの変換中に入力データのコード系に無い文字を検出しました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示されたレコード位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目に、入力データの文字コード系に
存在しない文字を使用していないか確認してください。
0x1030
入力XMLファイルの妥当性検証でエラーが発生しました
- 498 -
エラー原因
入力XMLファイルの妥当性検証でエラーが発生しました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)、詳細文字列(DetailString)で示されたXMLプロセッサの情報をもとに、入力データが妥当なものか確認
してください。
0x1031
DTDファイルのアクセスに失敗しました
エラー原因
DTDファイルのアクセスに失敗しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたDTDファイルが存在するか、DTDファイルはすべて揃っているか、拡張子は正しいか、文字
コードは正しいかなど、DTDファイルを確認してください。
0x1032
XMLファイルのアクセスに失敗しました
エラー原因
XMLファイルのアクセスに失敗しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示された入力XMLファイルのアクセス権限や内容を確認してください。
0x1033
システム関数でエラーが発生しました
エラー原因
システム関数でエラーが発生しました。
対処方法
詳細コード、詳細文字列(DetailString)の情報をもとに、原因を取り除いてください。
0x1034
内容の異なるxsi:schemaLocationが、複数定義されています
エラー原因
内容の異なるxsi:schemaLocationが、複数定義されています。
対処方法
フォーマット定義のXML Schema情報の内容を確認してください。
0x1036
ファイルのアクセスに失敗しました
エラー原因
ファイルのアクセスに失敗しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたファイルのアクセス権限や内容を確認してください。
- 499 -
0x1039
Java実行環境(JNI)でエラーが発生しました
エラー原因
Java実行環境(JNI)でエラーが発生しました。
対処方法
Java実行環境が正しくインストールされているか、CLASSPATH環境変数などの環境設定が正しく行われているか確認してくださ
い。
0x103a
Java実行環境のJVMライブラリがロードできません
エラー原因
Java実行環境のJVMライブラリがロードできません。
対処方法
Java実行環境が正しくインストールされているか、PATH環境変数などの環境設定が正しく行われているか確認してください。
0x103b
指定されたXML Schemaのデータ型と、FLATファイルのデータ型(属性)とでは、フォーマット変換できません
エラー原因
指定されたXML Schemaのデータ型と、FLATファイルのデータ型(属性)とでは、性質の違いからフォーマット変換できません。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)、詳細文字列(DetailString)で示された、フォーマット定義のそれぞれのデータ型を確認してください。
0x103d
Java実行環境(JVM)でエラーが発生しました
エラー原因
Java実行環境のJVMでエラーが発生しました。
対処方法
Java実行環境が正しくインストールされているか確認してください。
0x1043
ファイルの復号化でエラーが発生しました
エラー原因
詳細文字列(DetailString)で示されたファイルの復号化でエラーが発生しました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された情報をもとに原因を取り除くか、フォーマット定義(変換テーブル、変換パラメタID)を再生成し
てください。
0x1046
ファイルの復号化でエラーが発生しました。ファイルが存在しないか、またはオープンできません
エラー原因
ファイルの復号化でエラーが発生しました。ファイルが存在しないか、またはオープンできません。
- 500 -
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたファイルが存在するか確認してください。
0x1047
ファイルの復号化でエラーが発生しました。アクセス権限がありません
エラー原因
ファイルの復号化でエラーが発生しました。アクセス権限がありません。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたファイルのアクセス権限や内容を確認してください。
0x1048
ファイルの復号化でエラーが発生しました。メモリ不足が発生しました
エラー原因
ファイルの復号化でエラーが発生しました。メモリ不足が発生しました。
対処方法
他のアプリケーションを終了させるなどして、利用できるメモリを確保したあとに再度実行してください。
0x1049
ファイルの復号化でエラーが発生しました。ディスク容量不足が発生しました
エラー原因
詳細文字列(DetailString)で示されたファイルの復号化でエラーが発生しました。ディスクの空き容量が不足しています。
対処方法
ディスクの空き容量を確保したあとに再度実行してください。
0x104a
ファイルの復号化でエラーが発生しました。暗号化ファイルが壊れています
エラー原因
詳細文字列(DetailString)で示されたファイルの復号化でエラーが発生しました。ファイルが壊れています。
対処方法
フォーマット定義や実行パラメタIDの内容を確認してください。
0x104b
変換テーブルの内容に誤りがあります
エラー原因
変換テーブルの内容に誤りがあります。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたフォーマット定義の内容を確認してください。
0x104c
ルート要素の名前空間接頭辞が定義されていません
- 501 -
エラー原因
ルート要素の名前空間接頭辞が定義されていません。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたフォーマット定義の内容を確認してください。
0x104d
ディレクトリが見つかりません
エラー原因
ディレクトリが見つかりません。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたディレクトリが存在するか確認してください。
0x104e
ファイルが見つかりません
エラー原因
ファイルが見つかりません。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたファイルが存在するか確認してください。
0x104f
アクセス権限がありません
エラー原因
ファイルまたはディレクトリに対するアクセス権限がありません。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたファイル、またはディレクトリのアクセス権限を確認してください。
0x1050
ディスク容量不足が発生しました
エラー原因
ディスク容量不足が発生しました。
対処方法
ディスクの容量を増加させるか、ディスクへの書き込み量を減少させてください。
0x1051
ライブラリのオープンに失敗しました
エラー原因
ライブラリのオープンに失敗しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)にエラー理由が設定されている場合は、エラー理由に対する対処を行ってください。
詳細文字列(DetailString)に共有ライブラリパスが設定されている場合は、当該パスの共有ライブラリの正当性を確認してください。
- 502 -
0x1052
ライブラリの関数アドレスの取得に失敗しました
エラー原因
ライブラリの関数アドレスの取得に失敗しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)にエラー理由が設定されている場合は、エラー理由に対する対処を行ってください。
詳細文字列(DetailString)に共有ライブラリパス名、および関数名が設定されている場合は、当該パスの共有ライブラリに当該関数
名が含まれているか確認してください。
0x1057
コード変換エラーが発生しました
エラー原因
トランスレーション中に文字コード変換エラーが発生しました。
対処方法
入力XMLファイル、または入力フラットデータに、入力データの文字コード系に存在しない文字コードを使用していないか確認し
てください。
0x1058
変換テーブルの解析中にXML Schema情報のコード変換エラーが発生しました
エラー原因
変換テーブルの解析中にXML Schema情報の文字コード変換エラーが発生しました。
対処方法
詳細コード、詳細文字列(DetailString)で示されたXML Schema情報にFormatmanagerで使用できない文字を使用していないか確
認してください。
0x1059
ディレクトリを生成できません
エラー原因
変換テーブルが格納されているディレクトリに書き込み権限がないため、利用者プログラムを配置するディレクトリが作成できませ
ん。
対処方法
変換テーブルが格納されているディレクトリに書き込み権限を設定してください。
0x105a
利用者プログラム関数が異常復帰しました
エラー原因
利用者プログラムが正常復帰以外のコードで復帰しました。
対処方法
利用者プログラムが異常復帰した理由を調査してください。
0x105b
XML Schema定義で定義の組み合わせが正しくありません
- 503 -
エラー原因
XML Schema定義で定義の組合せが正しくありません。
対処方法
XML Schema定義が以下の組合せであることを確認してください。
・ 一般フォーマット
- URI:なし、接頭辞:なし、ファイル名:なし
- URI:あり、接頭辞:xsi、ファイル名:なし
- URI:あり、接頭辞:あり、ファイル名:あり
- URI:あり、接頭辞:あり、ファイル名:なし
・ 一般フォーマット以外(名前空間未指定時のSchemaファイル名未指定時)
- URI:あり、接頭辞:xsi、ファイル名:なし
- URI:あり、接頭辞:あり、ファイル名:あり
・ 一般フォーマット以外(名前空間未指定時のSchemaファイル名指定時)
- URI:なし、接頭辞:なし、ファイル名:なし
- URI:あり、接頭辞:xsi、ファイル名:なし
- URI:あり、接頭辞:あり、ファイル名:あり
0x105c
入力XMLファイルのタグ名に対応する終了タグが存在しません
エラー原因
入力XMLファイルのタグ名に対応する終了タグが存在しません。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたタグの終了タグが存在するか、入力データの内容を確認してください。
0x105d
入力XMLファイルの属性の指定形式に誤りがあります
エラー原因
入力XMLファイルのXML属性値がシングルクォーテーション、またはダブルクォーテーションでくくられていません。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示された属性の指定形式を確認してください。
0x105e
変換テーブルのバージョンがサポート範囲外です
エラー原因
サポート範囲外の変換テーブルが指定されました。
対処方法
適切なバージョンの定義クライアントでフォーマット定義を再生成してください。
0x105f
XML Schemaファイルの解析でエラーが発生しました
- 504 -
エラー原因
XML Schemaファイルの解析でエラーが発生しました。
対処方法
詳細文字列(DetailString)で示されたXML Schemaファイルの内容を確認してください。
0x1060
入力データに対応するフォーマットがありません
エラー原因
混在フォーマットXML変換のFLAT→XML変換において、入力データの混在フォーマットの識別子からレコードを特定できませ
ん。
対処方法
指定した混在フォーマットの定義に誤りがないか確認してください。または、入力データに誤りガないか確認してください。
7.3.2 理由コード(0x8xxx)
0x8003
レコードの変換中に桁溢れが発生しました
エラー原因
桁あふれが発生し、丸めを行いました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x8004
レコードの変換中に符号エラーが発生しました
エラー原因
符号エラーが発生し、丸めを行いました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x8005
レコードの集団項目について、定義されている繰り返し数(グループ繰返数)より多くデータが存在するため、データを切り捨てまし
た
エラー原因
集団項目について、定義されている繰返し数(グループ繰返数)より多くデータが存在するため、詳細コード2(DetailCode2)で示さ
れた数以降のデータを切り捨てました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x8006
レコードの変換中にコード変換後のコード系に無い文字を検出しました
エラー原因
コード変換後のコード系に無い文字を検出したため、空白文字で置き換えました。
- 505 -
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x8007
レコードの変換中に不正なデータを検出しました
エラー原因
不正なデータを検出したため、値の置き換えまたは削除を行いました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x8008
レコードのフィールドについて、定義されているタグ繰返数より多くデータが存在するため、データを切り捨てました
エラー原因
フィールドについて、定義されているタグ繰返数より多くデータが存在するため、詳細コード2(DetailCode2)で示された数以降の
データを切り捨てました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x8009
出力XMLファイルの妥当性検証でエラーが発生しました
エラー原因
出力XMLファイルの妥当性検証でエラーが発生しました。
対処方法
意図したとおりになっているか、入力データ、フォーマット定義を確認してください。
0x800a
不適切な形式のデータを検出したため形式を調整しましたが、その後もデータがXML SchemaのtotalDigits制約で指定された長
さよりも長かったため、さらに調整しました
エラー原因
レコードのフィールドについて、不適切な形式のデータを検出したため、形式を調整し、さらにtotalDigits制約に沿うようにデータを
切り捨てました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x800c
XML Schemaで指定されているtotalDigits制約の値よりも長い入力データがありました
エラー原因
レコードのフィールドについて、totalDigits制約に沿うように長いデータを切り捨てました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
- 506 -
0x800d
XML Schemaで指定されているtotalDigits制約の値よりも短い入力データがありました
エラー原因
レコードのフィールドについて、totalDigits制約に沿わない短いデータがありました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x800e
XML Schemaのデータ型のlength制約の長さと、FLATファイルのフィールド長の長さが一致しません
エラー原因
フォーマットのフィールドの長さと、XML Schemaのlength制約の長さが一致しないため、length制約に沿うように長さを調整しまし
た。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x800f
XML Schemaで指定されているtotalDigits制約の値が0であるフィールドがありました
エラー原因
レコードのフィールドについて、XML SchemaのtotalDigits制約が0と定義されているフィールドがありましたが、入力データをその
まま出力しました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x8010
XML Schemaで指定されているfractionDigits制約の値が0であるフィールドがありました
エラー原因
レコードのフィールドについて、XML SchemaのfractionDigits制約が0と定義されているフィールドがありましたが、入力データをそ
のまま出力しました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x8011
不正なデータを検出しました
エラー原因
XML Schemaデータ型に適合しない不正なデータを検出したため、値の置き換えまたは削除を行いました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x8012
XML Schemaで指定されているデータ型とFLATファイルのデータ型(属性)とが一致しないフィールドがあったため、入力データを
そのまま出力しました
- 507 -
エラー原因
フォーマットの属性と、XML Schemaデータ型が適合しないフィールドがあったため、入力データをそのまま出力しました。処理を続
行します。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x8013
内容の異なる名前空間接頭辞が、複数定義されています
エラー原因
名前空間URIに対して、複数の名前空間接頭辞が定義されているため、最初に見つけた名前空間接頭辞を採用しました。
対処方法
該当名前空間接頭辞のフォーマット定義の内容を確認してください。
0x8014
不適切な形式のデータを検出したため形式を調整しました。その後もデータがXML SchemaのtotalDigits制約で指定された長さ
よりも短かいですが、そのまま出力しました
エラー原因
レコードのフィールドについて、不適切な形式のデータを検出したため、形式を調整した結果、totalDigits制約で指定された長さよ
りも短くなりましたが、そのまま出力しました。
対処方法
詳細コード1(DetailCode1)で示された位置の、詳細文字列(DetailString)で示された項目の内容を確認してください。
0x8015
入力XMLファイルのencoding宣言を識別することができませんでした。文字エンコードをUTF-8とみなしました
エラー原因
入力XMLファイルの文字コードが判定できなかったため、UTF-8とみなしました。
対処方法
入力XMLファイルの内容を確認してください。
0x8016
ライブラリのローディングに失敗しました
エラー原因
利用者プログラムライブラリのローディングに失敗しました。
対処方法
定義した利用者プログラムライブラリが変換テーブル格納ディレクトリ配下に存在するか、また、利用者プログラム関数が正しく実装
されているか確認してください。
0x8017
利用者プログラム関数が警告復帰しました
エラー原因
利用者プログラムが警告復帰(復帰値1以上:ワーニング)しました。
- 508 -
対処方法
利用者プログラムが警告復帰した理由を調査してください。
0x8018
利用者プログラムライブラリがリンクされていません
エラー原因
利用者プログラムライブラリのローディングに失敗したままトランスレーションが実行されました。
対処方法
定義した利用者プログラムライブラリが変換テーブル格納ディレクトリ配下に存在するか、また、利用者プログラム関数が正しく実装
されているか確認してください。
0x801b
常に存在するはずの要素がありませんでした
エラー原因
混在フォーマットXML変換のXML→FLAT変換において、「常に存在」の指定がある要素がありません。
対処方法
指定した混在フォーマットの定義に誤りがないか確認してください。または、入力データに誤りがないか確認してください。
0x801C
ワーニングが大量に発生したため、ワーニング情報採取を停止しました。
エラー原因
ワーニング件数が、環境設定ファイルのWarningReportMax定義文で指定された数を超えたため、ワーニング情報採取を停止しま
した。
対処方法
入力データと変換定義が一致しているか確認してください。または、環境設定ファイルのWarningReportMax定義文の設定を見直
してください。
7.3.3 理由コード(0xffff)
0xffff
プログラム矛盾が発生しました。富士通技術員に御連絡ください
エラー原因
プログラム矛盾が発生しました。
対処方法
富士通技術員に連絡してください。
7.3.4 詳細コードおよび詳細情報文字列
理由コードの値ごとに、詳細コード、詳細情報文字列の出力内容が異なります。下表を参照してください。
表7.6 詳細および詳細情報文字列の出力内容
ReasonCode
理由コード
DetailCode1
詳細コード1
DetailCode2
詳細コード2
DetailCode3
詳細コード3
0x1008
- 509 -
DetailCode4
詳細コード4
DetailCode5
詳細コード5
DetailString
詳細情報文字列
ReasonCode
理由コード
DetailCode1
詳細コード1
DetailCode2
詳細コード2
DetailCode3
詳細コード3
DetailCode4
詳細コード4
DetailCode5
詳細コード5
DetailString
詳細情報文字列
0x1011
システム関数ID
エラーコード
ファイル名
0x1012
システム関数ID
エラーコード
ファイル名
0x1013
システム関数ID
エラーコード
ファイル名
0x1016
レコード位置
0x1018
システム関数ID
エラーコード
0x1019
レコード位置
システム関数ID
0x101b
システム関数ID
エラーコード
0x101c
システム関数ID
エラーコード
0x100c
タグ名
エラーコード
フィールド名
要素名
0x101e
0x101f
レコード位置
フィールド名
0x1020
レコード位置
フィールド名
0x1021
0x1024
フォーマット種
別ID
システム関数ID
エラーコード
0x1025
システム関数ID
エラーコード
0x1026
フォーマット種
別ID
システム関数ID
エラーコード
0x1027
(SetWarningI
nfoAtWarnin
gLimit=TRU
Eの場合)
最後に発生し
たワーニングの
理由コード
最後に発生し
たワーニングの
詳細コード1
最後に発生し
たワーニングの
詳細コード2
0x1028
レコード位置
システム関数ID
エラーコード
フォーマットID
フォーマットID、
フィールド名
フォーマットID、
フォーマット名また
はフィールド名
0x1027
最後に発生し
たワーニングの
詳細コード3
最後に発生し
たワーニングの
詳細コード4
最後に発生した
ワーニングの詳細
文字列
0x102a
タグ名
0x102b
フォーマットID
0x102c
システム関数ID
エラーコード
ファイル名
キーワード
0x102d
0x102e
システム関数ID
エラーコード
フォーマットID(伝
票形式)、フォー
マットID(一般)
0x102f
レコード位置
フィールド名
0x1030
XMLプロセッ
サエラーコード
XMLプロセッサエ
ラーメッセージ
0x1031
システム関数ID
エラーコード
ファイル名
0x1032
システム関数ID
エラーコード
ファイル名
0x1033
システム関数ID
エラーコード
(あれば)付加文字
列
0x1034
- 510 -
ReasonCode
理由コード
DetailCode1
詳細コード1
DetailCode2
詳細コード2
0x1036
システム関数ID
エラーコード
DetailCode3
詳細コード3
DetailCode4
詳細コード4
DetailCode5
詳細コード5
DetailString
詳細情報文字列
ファイル名
エラー原因
0x1039
0x103a
0x103b
データ型ID
XML Schema
データ型、フィー
ルド名
0x103c
jarファイル名
0x103d
0x1043
エラーコード
ファイル名
0x1046
ファイル名
0x1047
ファイル名
0x1048
ファイル名
0x1049
ファイル名
0x104a
ファイル名
0x104b
変換テーブル
ID
フォーマットID
フォーマットID
0x104c
0x104d
ディレクトリ名
0x104e
0x014f
0x1050
ファイル名
0x1051
ファイル名
0x1052
0x105c
ファイル名、または
エラーメッセージ
0x1054
ファイル名と関数
名、またはエラー
メッセージ
0x1056
内部コード
0x1057
システム関数ID
エラーコード
0x1058
フォーマット種
別ID
システム関数ID
エラーコード
フォーマットID
ディレクトリ名
0x1059
0x105a
復帰値
プログラムID
0x105b
フォーマットID
0x105c
タグ名
0x105d
属性名
0x105e
変換テーブルメ
ジャーバージョ
ン
変換テーブル
マイナーバー
ジョン
プログラムメ
ジャーバージョ
ン
- 511 -
プログラムマイ
ナーバージョン
ReasonCode
理由コード
DetailCode1
詳細コード1
DetailCode2
詳細コード2
DetailCode3
詳細コード3
DetailCode4
詳細コード4
DetailCode5
詳細コード5
DetailString
詳細情報文字列
ファイル名、およ
び解析結果エ
ラーメッセージ
0x105f
0x1060
0x8003
レコード位置
フィールド名
0x8004
レコード位置
フィールド名
0x8005
レコード位置
0x8006
レコード位置
フィールド名
0x8007
レコード位置
フィールド名
0x8008
レコード位置
0x8009
XMLプロセッ
サエラーコード
XMLプロセッサエ
ラーメッセージ
0x800a
レコード位置
XML Schema
データ型、フィー
ルド名
0x800c
レコード位置
フィールド名
0x800d
レコード位置
フィールド名
0x800e
データ型ID
XML Schema
データ型、フィー
ルド名
0x800f
レコード位置
XML Schema
データ型、フィー
ルド名
0x8010
レコード位置
XML Schema
データ型、フィー
ルド名
0x8011
レコード位置
XML Schema
データ型、フィー
ルド名
0x8012
レコード位置
集団項目繰返
し数+1
フィールド名
タグ繰返し数+1
フィールド名
データ型ID
XML Schema
データ型、フィー
ルド名
採用する接頭辞、
このフィールドの
接頭辞
0x8013
0x8014
レコード位置
XML Schema
データ型、フィー
ルド名
0x8015
ライブラリ名、また
はライブラリ名:関
数
0x8016
0x8017
復帰値
プログラムID
フォーマットID、プ
ログラムID
0x8018
- 512 -
ReasonCode
理由コード
DetailCode1
詳細コード1
DetailCode2
詳細コード2
DetailCode3
詳細コード3
DetailCode4
詳細コード4
DetailString
詳細情報文字列
要素名
0x801b
0xffff
DetailCode5
詳細コード5
内部コード
内部コード文字列
7.3.5 エラー理由
詳細コードに記載されている内容を、以下に示します。
表7.7 フォーマット種別ID一覧
内容
フォーマット種別ID
0x1001
一般フォーマット
0x1002
複数一般フォーマット
0x1003
伝票形式フォーマット
0x1004
行終端可変長フォーマット
表7.8 データ型ID一覧
内容
データ型ID
0x1001
SQL_CHAR型の英数字
0x1002
SQL_NCHAR型
0x1003
SQL_INT型、SQL_SINT型
0x1004
SQL_BINARY型
0x1005
SQL_CHAR型の数字
0x1006
SQL_NUMERIC型
0x1007
SQL_CHAR型の数字(カンマあり)
0x1008
SQL_DECIMAL型
表7.9 変換テーブルID一覧
内容
変換テーブルID
0x1001
FLATLCLF
0x1002
FLATMULT
0x1003
FLATDENP
0x1004
FLATLOOP
0x1005
FLATXMLO
0x1006
FLATXMLA
0x1007
FLATXMLS
0x1008
TABLEINFO
0x1009
FXUPGREG
0x100a
FXUPGPNT
7.4 Formatmanagerサーバのコードとメッセージ
ここでは、Formatmanagerサーバのコードとメッセージについて説明します。
- 513 -
7.4.1 Formatmanagerサーバのコード(0x0xxx)
0x0004
メモリ不足が発生しました。
コード種別
エラー
各詳細コード/詳細文字列の意味
なし
対処方法
メモリを増設するか、不要なアプリケーションを終了してください。
0x0005
ファイル又はディレクトリのアクセス権限がありません。
コード種別
エラー
各詳細コード/詳細文字列の意味
DetailString : アクセス権限がないファイル又はディレクトリ
対処方法
Formatmanagerサーバを実行するユーザーを変更するか、該当のファイル又はディレクトリのパーミッションを変更してください。
7.4.2 Formatmanagerサーバのコード(0x1xxx)
0x1002
Formatmanagerサーバ起動失敗のため、トランスレーションできません。
コード種別
エラー
各詳細コード/詳細文字列の意味
なし
対処方法
イベントログを参照し、Formatmanagerサーバ起動失敗原因を調査してください。
0x1003
Formatmanagerサーバの活性変更失敗のため、トランスレーションできません。
コード種別
エラー
各詳細コード/詳細文字列の意味
なし
対処方法
活性変更コマンド(fmtmgractivateコマンド)のコマンドメッセージを参照し、活性変更失敗原因を調査してください。
- 514 -
0x1004
停止中のため、トランスレーションできません。
コード種別
エラー
各詳細コード/詳細文字列の意味
なし
対処方法
Formatmanagerサーバ停止後、再起動してトランスレーションを実行してください。
7.4.3 Formatmanagerサーバのコード(0x4xxx)
0x4101
Formatmanagerサーバからの応答の受信に失敗しました。
コード種別
エラー
各詳細コード/詳細文字列の意味
DetailCode1 : 理由コード
対処方法
DetailCode1の内容が0x1001の場合、Formatmanagerサーバが処理途中で停止した可能性があります。Formatmanagerサーバの
状態を確認してください。
なお、Formatmanagerサーバ停止コマンドで、強制停止オプションを指定して実行した場合、Formatmanagerサーバで処理の要求
は、本エラーで異常復帰することがあります。
- 515 -
第8章 Azure Storage利用時に出力される詳細メッセージ
連携製品にAzure Storageを使用している場合に出力される詳細メッセージについて説明します。
詳細メッセージにはAzure Storageから返却されるメッセージが含まれています。MSDNの Status and Error Codesを併せて参照し、対
処してください。
Connection timed out.
[原因]
接続がタイムアウトしました。
[対処]
データソース定義の接続タイムアウトを確認して処理を再実行してください。
Internal error.
[原因]
Information Integratorの内部エラーです。
[対処]
処理を再実行してください。Intrenal error (Server failed to connect) が表示されている場合は、SSL証明書を確認してください。
Invalid acl.
[原因]
コンテナアクセスレベルが無効な値です。
[対処]
コンテナアクセスレベルをpublicまたは、privateで指定してください。
Server failed to authenticate the request. Make sure the value of Authorization header is formed correctly
including the signature.
[原因]
以下の原因が考えられます。
・ 指定されたパスワードが間違っています。
・ OSの時刻とAzure Storageの時刻が15分以上ずれている可能性があります。
[対処]
パスワードを確認してください。
パスワードが正しい場合は、OSの時刻を確認してください。
Server failed to delete blob.
[原因]
ブロブまたはスナップショットの削除に失敗しました。
- 516 -
[対処]
対象のブロブを削除する場合は、ブロブを収集後削除するプロセスを再実行してください。対象のスナップショットを削除する場合は、
スナップショットが含まれるブロブを収集、削除した後、データを配付しなおしてください。
Server failed to get blob.
[原因]
データの収集に失敗しました。
[対処]
データ収集処理を再実行してください。
Server failed to put blob.
[原因]
データの配付に失敗しました。
[対処]
データ配付処理を再実行してください。
Server failed to restore from snapshot.
[原因]
データ配付失敗時のロールバック処理に失敗しました。
[対処]
データ配付処理を再実行してください。
The data is too large.
[原因]
配付しようとしているデータのサイズがブロブの最大容量(200Gバイト)を超えています。
[対処]
配付データのサイズを200Gバイト以下にしてください。
The function is canceled.
[原因]
ファンクションがキャンセルされました。
[対処]
なし。
The operation could not be completed within the permitted time.
[原因]
時間内に処理が完了しませんでした。
- 517 -
[対処]
処理を再実行してください。データ配付の場合は、ブロックサイズを小さい値に設定してから再実行してください。
The server encountered an internal error. Please retry the request.
[原因]
Azure Storageで内部エラーが発生しました。
[対処]
処理を再実行してください。
The server is currently unable to receive requests. Please retry your request.
[原因]
Azure Storageサービスが一時的に使用できません。
[対処]
処理を再実行してください。
The specified account is disabled.
[原因]
指定されたエンドポイントのアカウントは無効です。
[対処]
エンドポイントを有効なアカウントのエンドポイントに変更してください。
The specified blob does not exist.
[原因]
指定されたブロブが間違っています。
[対処]
ブロブ名を確認してください。
The specified blob is invalid.
[原因]
ブロブ名が命名規則に違反しています。
[対処]
ブロブ名の命名規則を確認してください。
The specified container does not exist.
[原因]
指定されたコンテナが間違っています。
- 518 -
[対処]
コンテナ名を確認してください。
The specified container is being deleted.
[原因]
指定されたコンテナは削除処理中です。
[対処]
30秒以上待ってから処理を再実行してください。
The specified container is invalid.
[原因]
コンテナ名が命名規則に違反しています。
[対処]
コンテナ名の命名規則を確認してください。
The specified endpoint is invalid.
[原因]
指定されたエンドポイントが間違っています。
[対処]
エンドポイントを確認してください。
The specified resource does not exist.
[原因]
指定されたエンドポイントが間違っています。
[対処]
エンドポイントを確認してください。
There is already a lease present.
[原因]
指定されたブロブは他のプロセスが処理中です。
[対処]
指定されたブロブに対する他のプロセスの処理が終了してから、処理を再実行してください。なお、本メッセージが収集/配付の取り消
しまたは通信エラー後の再実行時に出力される場合、しばらく時間をおいてから処理を再実行してください。
Unknown host.
- 519 -
[原因]
プロキシが設定されていない可能性があります。
[対処]
動作環境ファイル(ifireg.00.ini)を編集して、プロキシを設定してください。
その他のメッセージ
[対処]
MSDNの Status and Error Codesを参照してください。
Server failed to release lease.
[原因]
リースの解放に失敗しました。
[対処]
データ取得終了時にリースを解放できませんでした。このエラーの直後に同じブロブにアクセスすると失敗する可能性があります。アク
セスに失敗した場合、60秒以上待ってから処理を再実行してください。
Input data is 0 byte.
[原因]
0バイトデータが入力されました。
[対処]
なし。
Blocksize modified.
[原因]
指定されたブロックサイズでは配付データ全体をアップロードできないため、ブロックサイズが変更されました。
[対処]
なし。
No blob was put.
[原因]
配付対象のブロブがすでに存在するため、データを配付しませんでした。
[対処]
上書き更新したい場合は、配付定義の上書き更新を「する」に設定して再実行してください。
- 520 -
第9章 COPYメタ収集の解析処理時に出力される詳細情報
COPYメタ収集の解析処理時に出力される詳細情報について説明します。
出力形式
詳細情報は、以下の形式で出力されます。
詳細コード,行番号,文字位置,エラーコード:エラー詳細
詳細情報
詳細コード:保守情報
行番号:COPY句ファイルの先頭を1とした行番号
文字位置:行の先頭を1としたバイト単位の文字位置
出力されるエラーコード、エラー詳細の意味を以下に示します。
エラー
コード
エラー詳細
意味
30001
NOT OPRN COPY FILE:%1
%1:補足情報
次の値が出力されます。
2:フォルダまたはファイルが見つからない
5:入出力エラーが発生した
12:メモリが不足している
13:読取権がない
16:他のプロセスで使用中
23:オープン中のファイルが多すぎる
24:オープン中のファイルが多すぎる
指定されたCOPY句ファイルがオープンできません
30002
ACCESS ERROR COPY FILE
指定されたCOPY句ファイルの読み込みでエラーが発生しました
30007
LINE TOO SHORT OR TOO LONG
1行の長さが短すぎます、または長すぎます
40001
NOT FOUND PERIOD
データ記述項の最後のピリオドがないのにEOFになりました
40002
ITEM NUMBER OVER 99999 OR 0
定義数が0または99999を超えています
40010
INVALID LEVEL NUMBER
レベル番号が正しくありません
40011
FIRST ITEM NOT 01 LEVEL
先頭のデータ記述項のレベル番号が01ではありません
40013
TOO LONG DATA NAME
データ名が長すぎます
40015
ITEM SIZE OVER
項目の大きさが項類で指定可能な最大桁数を超えています
40022
FOUND COPY
COPY句内にCOPY文が出現しました
40028
INVALID DATA NAME/FILLER
利用者語/FILLERの出現場所が正しくありません
40030
INVALID PICTURE %1
%1:補足情報
(後述の表を参照)
PICTURE句の文字列に誤りがあります
40031
INVALID USAGE
USAGE句に記述できない用途を指定しました
40032
NOT FOUND DEPENDING
可変繰り返し回数指定なのにDEPENDING指定がありません
40033
INVALID BLANK WHEN ZERO
BLANK WHEN ZERO句の記述が正しくありません
40034
NOT FOUND REDEFINES DATA NAME
REDEFINES句にデータ名が記述されていません
40035
NOT FOUND OCCURS DATA NAME
可変繰り返し回数指定なのにデータ名の指定がありません
40036
NOT FOUND OCCURS INTERGER
OCCURS句に整数の指定がありません
- 521 -
エラー
コード
エラー詳細
意味
40037
SIGN SPECIFLED NOT NUMERIC
符号なし外部10進数字項目または数字編集項目以外にSIGN句
が指定されています
40038
REDEFINES IN LEVEL 01
レベル番号01にREDEFINES句が指定されています
40039
BLANK WHEN ZERO SPECIFLED NOT
NUMERIC
BLANK WHEN ZERO句が符号なしの外部10進項目以外の数
字項目または数字編集項目以外に指定されています
40040
UNMATCH PICTURE & USAGE
PICTURE句の項類とUSAGE句の用途の組合せが正しくありま
せん
40041
INVALID INTERGER
0または正の整数ではありません
40042
INVALID PERIDO
データ記述項の終端のピリオドの記述位置が正しくありません
90000
LIBRARY_ERROR:%1
%1:保守コード
内部処理で異常を検出しました
90001
NOT MEMORY:%1
%1:保守コード
必要なメモリが獲得できません
エラーコードが40030の場合に出力される補足情報の意味は、以下のとおりです。
補足情報
意味
NO CHARACTER
PICTURE句の文字列が記述されていません
CHARACTER
PICTURE句の文字列で文字の組み合わせが正しくないか、指定できない文字が含
まれています
NOT FOUND )
“(”に対応する“)”が記述されていません
IS ()
“( )”の中が記述されていません
NOT NUMERIC IN ( )
“( )”の中に数値以外の値が指定されています
OVER SIZE IN ( )
“( )”の中に2147483647以上の値が指定されています
CHARACTER BEFORE ( )
複数指定できない文字に“( )”が指定されています
OVER LONG CHARACTER
文字列が30文字を超えています
- 522 -
付録A SQLSTATE値
アプリケーション中で、SQL文の実行結果は状態変数のSQLSTATEに通知されます。したがって、アプリケーションは、SQL文を実行
するたびにSQLSTATEをチェックして、Symfoware Serverの処理結果を確認しながら処理を進めることができます。
SQLSTATE
状態変数のSQLSTATEは、5桁の文字列型の変数です。SQL文を実行した結果、SQLSTATEに設定される値を「状態コード」と呼び
ます。状態コードの先頭の2桁を「例外コード」と呼び、うしろの3桁を「副例外コード」と呼びます。
SQL文の実行結果に対するコードの値を以下に示します。
表A.1 表:SQLSTATE値
例外
コード
例外条件
副例外
コード
副例外コードの意味
00
正常終了
000
なし
01
警告
005
なし
02
データなし
000
なし
000
なし
001
USING句が被準備文内の動的パラメタと対
応しない
002
USING句が被準備文内の選択リスト(相手指
定)と一致しない
003
被準備文が<カーソル指定>である
004
動的パラメタ指定に対するUSING句が指定さ
れていない
005
被準備文が<カーソル指定>でない
006
埋め込みホスト変数属性違反(制限されたデー
タ型属性を指定)
007
(相手指定に対する)結果USINGが指定され
ていない
008
SQL記述子域の個数不当
009
SQL記述子域のインデックス不当
000
コネクションの利用方法の誤り
002
使用中のコネクション
003
コネクションが存在しない
004
SQLサーバがSQLコネクションの接続を拒絶
した
07
08
動的SQLエラー
コネクション違反
09
被トリガ動作例外
000
なし
0A
未サポート機能
000
なし
0P
ロール名不当
000
なし
21
基数違反
000
単一行SELECT文の実行で2行以上が検索
された、または、比較述語に直接含まれる副
問合せの結果が2行以上検索された
001
文字データの右側を切り捨てた(トランケート)
002
NULL値を設定する標識変数の指定がない
003
扱える数値の範囲を超えた
22
データ例外
- 523 -
例外
コード
例外条件
副例外
コード
副例外コードの意味
005
代入規則違反
008
扱える日時の範囲を超えた
011
部分文字列の指定に誤り
012
除数0による除算
015
扱える時間隔の範囲を超えた
018
型変換を行う文字列の形式に誤り
019
エスケープ文字の不当
024
正しくない文字型ホスト変数(入力ホスト変数
の定義サイズ内にNULL文字が存在していな
い)
027
TRIM文字の指定に誤り
701
正しくない可変長文字列(長さ部の値が0未
満、または、定義サイズを超えている)
702
DSI範囲外アクセス
703
正しくない数値(固定小数点の符号部の値が
不当)
704
正しくない文字(各国語文字列の値が不当)
23
NOT NULL制約違反、一意性
制約違反
000
なし
24
カーソル状態不当
000
なし
25
トランザクション状態不当
000
なし
26
SQL文識別子不当
000
なし
28
パスワードが不当
000
なし
2B
依存する権限記述子がまだ存
在する(注1)
000
なし
2E
コネクション名が不当
000
なし
ルーチン呼び出しエラー
000
なし
2F
003
禁止されているSQL文の実行
33
記述子名不当
000
なし
34
カーソル名不当
000
なし
37
SQL文構文エラー
000
なし
3C
あいまいなカーソル名
000
なし
3D
カタログ名不当
000
なし
3F
スキーマ名不当
000
なし
001
トランザクション直列化に失敗または実時間
オーバ
003
文終了不明(処理時間オーバまたは強制終
了)
701
テンポラリログ領域不足
702
COMMIT実行時エラー
703
アクセス中のノードダウン
40
トランザクションロールバック
- 524 -
例外
コード
例外条件
副例外
コード
副例外コードの意味
704
アーカイブログファイル不足
705
Connection Managerの強制終了
801
定義系処理異常
42
アクセス規則違反
000
権限なし
44
ビューに対する更新でWITH
CHECK OPTIONに違反
000
なし
60
利用者送信例外
XXX
(注2)
利用者が送信した例外
70
定量制限
000
なし
000
OSの制限値を超えた
001
Symfoware Serverが未起動
002
サーバシステムが未起動
003
ダウン中ノードへのアクセス要求
004
外部プロセスダウン
010
環境変数または、動作環境ファイルの形式が
不当
020
Symfoware Serverの制限値を超えた
030
Symfoware Server環境矛盾
031
コード変換ライブラリロード失敗
210
DSIが未定義またはDSIが未選択
220
DSIが未フォーマット
300
カーソル矛盾
400
利用規定(注3)
410
アクセス禁止
500
データベース未定義またはDSO未定義
510
検索パス未創成
600
セションロック不可状態
700
トランザクションの実行多重度オーバ
710
リカバリ要状態
720
データベースまたは、RDB ディクショナリの矛
盾
730
定義系処理異常
740
分割転送での矛盾
750
一時表の制限値オーバ
800
DSI自動容量拡張での異常
900
待機系のRDBシステムでのSQL文の実行
A00
順序の利用順違反
000
DSIの格納領域不足
010
データベーススペース不足
100
ディレクトリ領域不足
71
72
環境不整合または運用矛盾
外部記憶領域などの不足
- 525 -
例外
コード
例外条件
メモリの領域不足
73
外部記憶領域への入出力異常
74
副例外
コード
副例外コードの意味
200
作業用テーブル領域不足
100
ローカルメモリのプール数が設定上限値を超
えた
110
ローカルメモリの不足
200
共用メモリのプール数が設定上限値を超えた
210
共用メモリの不足
300
共用バッファの不足
000
データベーススペースの入出力異常
010
データベーススペースのアクセス権なし
100
ディレクトリ領域への入出力異常
110
ディレクトリ領域のアクセス権なし
200
作業ファイルの入出力異常
210
作業ファイルのアクセス権なし
400
テンポラリログ領域の入出力異常
410
テンポラリログ領域のアクセス権なし
500
スナップファイルへの入出力異常
600
その他のファイルの入出力異常
610
アクセス権なし
720
RDBディクショナリの入出力異常
75
コネクション環境異常
000
コネクション実行環境の異常
76
システム環境異常
000
システム異常
000
PowerAIM/TJNLで異常検出
010
TJNLが未起動
100
Accela BizSearchで異常検出
他製品の動作異常
77
注1) 権限記述子は、以下の項目からなります。
・ 権限受領者が所有する資源( 表、ビューなど)
・ 権限受領者が他の認可識別子に付与した権限
注2) SIGNAL文の副例外コードで設定する0~9およびA~Zまでの任意の文字を3桁で表現します。
注3) 処理対象のDSI に対するrdbfmtコマンドを実行中の場合にも設定されることがあります。
参照
ODBCに対応したパソコンツールとの連携で対応するコードが表に存在しない場合には、“MSDNライブラリ Visual Studio” で参照し
てください。
SQLSTATE値とトランザクションの関係
SQL文を実行した結果により、トランザクションは開始された状態が継続される場合と、終了してアプリケーションに復帰する場合があり
ます。また、SQL文でエラーが発生した場合のトランザクションの扱いを、動作環境ファイルのパラメタTRAN_SPECで指定することがで
きます
- 526 -
SQL文を実行した結果により、トランザクションは開始された状態が継続される場合と、終了してアプリケーションに復帰する場合があり
ます。また、SQL文でエラーが発生した場合のトランザクションの扱いを、動作環境ファイルのパラメタTRAN_SPECで指定することがで
きます。
これらの関係を以下に示します。
表A.2 表:SQLSTATE値とトランザクションの関係
TRAN_SPEC(
注)
SQLSTATE
の例外コード
復帰時のトランザクションの状態
アプリケーションでの対処
00、02
トランザクションは開始された状態
が継続しています。
そのまま次の処理に進みま
す。
40
トランザクションはロールバックされ
終了しています。
無効となったトランザクションを
再実行(リトライ)するかどうかを
決定します。
上記以外
トランザクションは開始された状態
が継続しています。該当のSQL 文
によるデータベースの更新は、実行
直前の状態に戻されています。た
だし、それまでに獲得されたデータ
ベース資源のロックとカーソルの位
置はそのまま保持されます。
エラーの原因によりトランザク
ションを継続させるか終了させ
るかを決定します。
00、02
トランザクションは開始された状態
が継続しています。
そのまま次の処理に進みま
す。
40
トランザクションはロールバックされ
終了しています。
無効となったトランザクションを
再実行(リトライ)するかどうかを
決定します。
トランザクションはロールバックされ
終了しています。
エラーの原因を取り除いて、ト
ランザクションの処理を最初か
らやり直す必要があります。こ
のためSQL 文の実行でエラー
を起こさないように、アプリケー
ションで入力データのチェック
などを行います。
NONE
TRANSACTIO
N_
ROLLBACK
上記以外
注) 動作環境ファイルのパラメタ“TRAN_SPEC”に設定された値を示します。
被トリガSQL文の実行でエラーの場合の注意事項
アプリケーションの実行時に、被トリガSQL文の実行がエラーとなった場合、トリガ契機となったSQL文のSQLSTATEの値は、以下に示
す値になります。
表A.3 表:トリガ契機となったSQL文のSQLSTATE
被トリガSQL文の
SQLSTATE
トリガ契機となったSQL文の
SQLSTATE
備考
4xxxx
4xxxx
SQLSTATEとエラーメッセージが、そのま
まトリガ契機となったSQL文の実行結果に
引き継がれます。
7xxxx
7xxxx
上記と同じです。
09000
トリガ契機となったSQL文のSQLSTATE
は、09000となり、そのエラーメッセージは、
被トリガのSQL文のエラーメッセージが埋
め込まれます。
その他
- 527 -
付録B IF系メッセージの埋め込み文字とサーバ管理情報の対応
表
IF系メッセージ内の埋め込み文字として、定義名およびパラメタ名/キー名/詳細などにInformation Integratorサーバで管理する文
字列が出力されます。埋め込み文字として出力される文字列と定義クライアント上の定義およびパラメタの関係について説明します。
表B.1 定義クライアントの定義名との対応表
出力メッセージ内の埋め込み文字
(定義名)
該当する定義クライアントの定義名
CRTPROC
プロセス定義
CRTPIPT
データ収集定義
CRTDTRNS
データ変換定義
CRTPOPT
データ配付定義
CRTPDVD
データ振分定義
CRTDSTCT
データ構造定義
CRTFORMAT
フォーマット定義
CRTDSRC
データソース定義
CRTPLUG
プラグイン定義
表B.2 定義クライアントのパラメタ名との対応表
出力メッセージ内の
埋め込み文字
(パラメタ名/キー名/詳細)
DefId
パラメタが
属する定義名
全ての定義
該当する定義クライアントの
パラメタ名
各定義で該当するパラメタ名は以下のとおりで
す。
・ プロセス定義:プロセス定義ID
・ データ収集定義:データ収集定義グループ
ID
・ データ変換定義:データ変換ID
・ データ振分定義:データ振分定義ID
・ データ配付定義:データ配付定義グループ
ID
・ データソース定義:データソースID
・ プラグイン定義:プラグインID
・ フォーマット定義:フォーマットID
・ データ構造定義:データ構造定義ID
processid
プロセス定義
プロセス定義ID
description
プロセス定義
説明
processgrid
プロセス定義
プロセスグループID
ordercontrol
プロセス定義
順序性制御
procexecsch
プロセス定義
実行スケジュール種別
procexectime
プロセス定義
実行スケジュール(開始)
procexecdayofweek
プロセス定義
実行スケジュール(開始)
- 528 -
出力メッセージ内の
埋め込み文字
(パラメタ名/キー名/詳細)
パラメタが
属する定義名
該当する定義クライアントの
パラメタ名
procexecdate
プロセス定義
実行スケジュール(開始)
procinterval
プロセス定義
実行スケジュール(開始)
recoverypoint
プロセス定義
リカバリポイント
funcno
プロセス定義
項番
functionid
プロセス定義
ファンクションID
funckind
プロセス定義
処理の種類
precede
プロセス定義
先行処理の項番
transgrpid
プロセス定義
混在フォーマット - 変換グループID
isoutput
プロセス定義
混在フォーマット - 出力対象とする
dtrndataid
プロセス定義
変換データID
divddataid
プロセス定義
振分データID
databox
プロセス定義
データボックス
exceptplgid
プロセス定義
例外処理ID
retryway
プロセス定義
リトライ実施
retrynum
プロセス定義
リトライ回数
retryintl
プロセス定義
リトライ間隔(分)
ordercontrol
プロセス定義
排他制御
dataiptgrid
データ収集定義
データ収集定義グループID
description
データ収集定義
説明
datastrctid
データ収集定義
データ構造ID
formatid
データ収集定義
フォーマットID
opekind
データ収集定義
運用種別
recvobsr
データ収集定義
集信監視有無
databox
データ収集定義
データボックス
storway
データ収集定義
データボックス格納方法
zerodata
データ収集定義
0バイトデータの扱い
nodata
データ収集定義
0件データの扱い
dboxtype
データ収集定義
データボックス抽出方法
exct_order
データ収集定義
データ抽出順
filename
データ収集定義
収集ファイル名
datasrcid
データ収集定義
データソースID
subdbopekind
データ収集定義
抽出方式
dbopemethod
データ収集定義
抽出方法
scname
データ収集定義
スキーマ名
tblname
データ収集定義
テーブル名
sql
データ収集定義
抽出条件
sqlfile
データ収集定義
抽出条件設定ファイル
command_work_dir
データ収集定義
アンローダ作業ディレクトリ
- 529 -
出力メッセージ内の
埋め込み文字
(パラメタ名/キー名/詳細)
パラメタが
属する定義名
該当する定義クライアントの
パラメタ名
array_count
データ収集定義
1回の読込件数
ordercontrol
データ収集定義
排他制御
prtfilename
データ収集定義
通知ファイル名
prtuser
データ収集定義
相手側利用者名
prtpasswd
データ収集定義
相手側パスワード
prtdmncertified
データ収集定義
相手側ドメイン認証名
user
データ収集定義
自側利用者名
passwd
データ収集定義
自側パスワード
dmncertified
データ収集定義
自側ドメイン認証名
datatype
データ収集定義
データタイプ
cmptyp
データ収集定義
転送圧縮
volname
データ収集定義
ボリューム通番
accesspasswd
データ収集定義
アクセスパスワード
recordtyp
データ収集定義
レコード形式
recordlen
データ収集定義
レコード長
blocklen
データ収集定義
ブロック化因数
loadmode
データ収集定義
抽出方式
sobjectname
データ収集定義
オブジェクト名
wherecondition
データ収集定義
抽出条件
categoryname
データ収集定義
カテゴリ名
exctdataterm
データ収集定義
抽出条件式
classname
データ収集定義
実行クラス名
deffile
データ収集定義
抽出プロパティファイル名
ankmix
データ収集定義
大文字・小文字の扱い(半角)
knjmix
データ収集定義
大文字・小文字の扱い(全角)
skipchar
データ収集定義
検索対象外文字
sprchar
データ収集定義
ワード区切り文字
containername
データ収集定義
コンテナ名
blobname
データ収集定義
ブロブ名
blobretryway
データ収集定義
ブロブ無のリトライ
retryintl
データ収集定義
リトライ間隔
retrynum
データ収集定義
リトライ回数
deleteblob
データ収集定義
収集後削除
datatranid
データ変換定義
データ変換ID
description
データ変換定義
説明
errdatadir
データ変換定義
エラーデータ出力ディレクトリ
erract
データ変換定義
変換エラー時の扱い
memsize
データ変換定義
メモリサイズ
- 530 -
出力メッセージ内の
埋め込み文字
(パラメタ名/キー名/詳細)
パラメタが
属する定義名
該当する定義クライアントの
パラメタ名
character_convert_error
データ変換定義
文字コード変換エラー発生時の動作
alternate_character1
データ変換定義
文字コード変換エラー発生時の代替文字
unicode_alternate_character1
データ変換定義
Unicode変換エラー発生時の代替文字
numnulldata
データ変換定義
数値演算のNULLの扱い
charactercode
データ変換定義
変換時の文字コードの扱い
envstr
データ変換定義
環境変数
indataid
データ変換定義
IndataN
datastrctid
データ変換定義
データ構造ID
formatid
データ変換定義
フォーマットID
newlinecode
データ変換定義
改行コードの扱い
nullcheck
データ変換定義
データチェック - NULLチェック
(データ一括)
データチェック - NULL(項目単位)
overcheck
データ変換定義
データチェック - 桁溢れチェック
(データ一括)
データチェック - 桁溢れ(項目単位)
shortcheck
データ変換定義
データチェック - 桁不足チェック
(データ一括)
データチェック - 桁不足(項目単位)
num_validation
データ変換定義
データチェック - 属性チェック - 数値データ
(データ一括)
nchar_validation
データ変換定義
データチェック - 属性チェック -
日本語データ(データ一括)
datetime_validation
データ変換定義
データチェック - 属性チェック -
日付・時刻データ(データ一括)
binary_validation
データ変換定義
データチェック - 属性チェック -
バイナリデータ(データ一括)
bit_validation
データ変換定義
データチェック - 属性チェック -
ビットデータ(データ一括)
attrcheck
データ変換定義
データチェック - 属性(項目単位)
xmlcheck
データ変換定義
データチェック - XMLチェック
(データ一括)
exctdataterm
データ変換定義
レコード入力方法-抽出条件
ankmix
データ変換定義
レコード入力方法-大文字・小文字の扱い(半
角)
knjmix
データ変換定義
レコード入力方法-大文字・小文字の扱い(全
角)
skipchar
データ変換定義
レコード入力方法-検索対象外文字
sprchar
データ変換定義
レコード入力方法-ワード区切り文字
- 531 -
出力メッセージ内の
埋め込み文字
(パラメタ名/キー名/詳細)
パラメタが
属する定義名
該当する定義クライアントの
パラメタ名
columnno
データ変換定義
項番
label
データ変換定義
ラベル
funckind
データ変換定義
演算式-演算種別
arg
データ変換定義
演算式-引数
(演算種別がプラグイン以外の場合)
pluginid
データ変換定義
演算式-引数
(演算種別がプラグインの場合)
retno
データ変換定義
演算式-演算結果変数
termkind
データ変換定義
結合型
key1
データ変換定義
キー1
key2
データ変換定義
キー2
key3
データ変換定義
キー3
key4
データ変換定義
キー4
key5
データ変換定義
キー5
key6
データ変換定義
キー6
key7
データ変換定義
キー7
key8
データ変換定義
キー8
term
データ変換定義
結合条件
outdataid
データ変換定義
outdataN
bracket
データ変換定義
囲み文字の指定
totalline
データ変換定義
レコード出力-統計行
unionline
データ変換定義
レコード出力-UNIONキー以外の項目
incol
データ変換定義
項番(from)
arrayinfo
データ変換定義
固定繰返し出現番号
headoutcond
データ変換定義
ヘッダ出力条件
total
データ変換定義
集計
sort
データ変換定義
ソート
divideid
データ振分定義
データ振分定義ID
description
データ振分定義
説明
datastrctid
データ振分定義
データ構造ID
formatid
データ振分定義
フォーマットID
databox
データ振分定義
データボックス
dataact
データ振分定義
振分対象なし時の動作
ankmix
データ振分定義
大文字・小文字の扱い(半角)
knjmix
データ振分定義
大文字・小文字の扱い(全角)
skipchar
データ振分定義
検索対象外文字
sprchar
データ振分定義
ワード区切り文字
errdatadir
データ振分定義
エラーデータ出力ディレクトリ
- 532 -
出力メッセージ内の
埋め込み文字
(パラメタ名/キー名/詳細)
パラメタが
属する定義名
該当する定義クライアントの
パラメタ名
newlinecode
データ振分定義
改行コードの扱い
divtermid
データ振分定義
項番
keyterm
データ振分定義
振分条件
dviddataid
データ振分定義
振分データID
dataoptgrid
データ配付定義
データ配付定義グループID
description
データ配付定義
説明
datastrctid
データ配付定義
データ構造ID
formatid
データ配付定義
フォーマットID
opekind
データ配付定義
運用種別
databox
データ配付定義
データボックス
storway
データ配付定義
データボックス格納方法
zerodata
データ配付定義
0バイトデータの扱い
nodata
データ配付定義
0件データの扱い
datasrcid
データ配付定義
データソースID
scname
データ配付定義
スキーマ名
tblname
データ配付定義
テーブル名
subdbopekind
データ配付定義
出力方式
dbopemethod
データ配付定義
出力方法
command_data_dir
データ配付定義
ローダ用入力ファイル配置ディレクトリ
command_work_dir
データ配付定義
ローダ作業ディレクトリ
oracle_delete
データ配付定義
Oracleローダモード
array_count
データ配付定義
1回の格納件数
ordercontrol
データ配付定義
排他制御
blank_truncation
データ配付定義
末尾の空白格納方法
csv_space_suppress
データ配付定義
半角スペースの扱い
prtfilename
データ配付定義
通知ファイル名
path
データ配付定義
パスID
prtuser
データ配付定義
相手側利用者名
prtpasswd
データ配付定義
相手側パスワード
prtdmncertified
データ配付定義
相手側ドメイン認証名
user
データ配付定義
自側利用者名
passwd
データ配付定義
自側パスワード
dmncertified
データ配付定義
自側ドメイン認証名
storway
データ配付定義
ファイル格納方法
datatype
データ配付定義
データタイプ
cmptyp
データ配付定義
転送圧縮
speed
データ配付定義
転送速度
volname
データ配付定義
ボリューム通番
- 533 -
出力メッセージ内の
埋め込み文字
(パラメタ名/キー名/詳細)
パラメタが
属する定義名
該当する定義クライアントの
パラメタ名
accesspasswd
データ配付定義
アクセスパスワード
recordtyp
データ配付定義
レコード形式
recordlen
データ配付定義
レコード長
blocklen
データ配付定義
ブロック化因数
storemode
データ配付定義
格納方式
externalid
データ配付定義
外部ID
sobjectname
データ配付定義
オブジェクト名
recordsets
データ配付定義
レコード分割単位数
categoryname
データ配付定義
カテゴリ名
de_dir
データ配付定義
保存先ディレクトリ名
bak_dir
データ配付定義
バックアップ保存先ディレクトリ名
given_de
データ配付定義
ファイル名の付与値
deffile
データ配付定義
起動情報ファイル名
lcformkind
データ配付定義
帳票形式
form_name
データ配付定義
帳票データ_帳票定義名
lc_work_dir
データ配付定義
作業ディレクトリ
startpage
データ配付定義
開始ページ
endpage
データ配付定義
終了ページ
lcopemethod
データ配付定義
出力方法指定
printer_output
データ配付定義
プリンタ出力有無
printer_name
データ配付定義
プリンタ名
printer_copynum
データ配付定義
印刷部数
stream_output
データ配付定義
電子保存有無
stream_name
データ配付定義
電子保存装置名
stream_author
データ配付定義
電子保存時の作成者
fax_output
データ配付定義
FAX送信有無
fax_name
データ配付定義
FAX装置名
pdf_output
データ配付定義
PDF出力有無
pdf_output_file
データ配付定義
PDF出力先
owf_output
データ配付定義
OWF出力有無
owf_output_file
データ配付定義
OWF出力先
excel_output
データ配付定義
Excel出力有無
excel_output_file
データ配付定義
Excel出力先
excel_sheet_name
データ配付定義
Excelシート名
prputex_option
データ配付定義
prputexオプション
prprint_option
データ配付定義
prprintオプション
svc_endpoint
データ配付定義
サービスエンドポイント名
data_passway
データ配付定義
データ受け渡し方法
- 534 -
出力メッセージ内の
埋め込み文字
(パラメタ名/キー名/詳細)
パラメタが
属する定義名
該当する定義クライアントの
パラメタ名
size_threshold
データ配付定義
サイズ指定時しきい値
containername
データ配付定義
コンテナ名
blobname
データ配付定義
ブロブ名
blocksize
データ配付定義
分割サイズ
contentencording
データ配付定義
圧縮ヘッダ
containeraclevel
データ配付定義
コンテナアクセスレベル
update
データ配付定義
上書き更新
rollbackon
データ配付定義
ロールバック
datastrctid
データ構造定義
データ構造定義ID
description
データ構造定義
説明
datatype
データ構造定義
データ形式
blocklen
データ構造定義
ブロック長
colidno
データ構造定義
識別子 - 項番
condition
データ構造定義
識別子 - 条件
val
データ構造定義
識別子 - 値
val2
データ構造定義
識別子 - 値2
datastruct
データ構造定義
文書構造
roottag
データ構造定義
ルートタグ名
xmlattr
データ構造定義
XML属性
prefixofroottag
データ構造定義
ルートタグの接頭辞
schemafileofnamespace
データ構造定義
未指定時XML Schemaファイル名
schemafiledirectory
データ構造定義
ファイル格納ディレクトリ名
namespaceuri
データ構造定義
接頭辞n - 名前空間URI名
prefix
データ構造定義
接頭辞n - 接頭辞
schemafilename
データ構造定義
接頭辞n - XML Schemaファイル名
colno
データ構造定義
項番
colname
データ構造定義
項目名
colattr
データ構造定義
データ型
precision
データ構造定義
全体桁
decfctfig
データ構造定義
小数桁
encode
データ構造定義
符号有無
encodepos
データ構造定義
符号位置
encodeexp
データ構造定義
符号表現
colnull
データ構造定義
null制約
colinfo
データ構造定義
一意性制約
kind
データ構造定義
伝票 - 種別
idchar
データ構造定義
伝票 - 識別子
repeatgrpname
データ構造定義
項目繰返し(固定)- 繰返しグループ名
- 535 -
出力メッセージ内の
埋め込み文字
(パラメタ名/キー名/詳細)
パラメタが
属する定義名
該当する定義クライアントの
パラメタ名
repeatrank
データ構造定義
項目繰返し(固定)- 繰返し階層
fixrepeatnum
データ構造定義
項目繰返し(固定)- 繰返し数
varrepeatdef
データ構造定義
項目繰返し(可変)- 繰返し設定
schematype
データ構造定義
Schema型
repeattagnum
データ構造定義
タグ繰返し数
prefix
データ構造定義
接頭辞
xmlattrfield
データ構造定義
XML属性フィールド
xmlattr
データ構造定義
XML属性(項目)
grpxmlattr
データ構造定義
XML属性(グループ)
defaulttagout
データ構造定義
省略時タグ出力
fairing
データ構造定義
整形
constraint
データ構造定義
制約内容
formatid
フォーマット定義
フォーマットID
description
フォーマット定義
説明
fmtstrcode
フォーマット定義
文字コード
recordtype
フォーマット定義
レコードタイプ
recordtermcode
フォーマット定義
レコード終端文字
delimiter
フォーマット定義
区切り文字
csvlabel
フォーマット定義
見出し行の有無
byteorder
フォーマット定義
バイトオーダー
invaliddata
フォーマット定義
無効データ有無
datasrcid
データソース定義
データソースID
description
データソース定義
説明
dbplace
データソース定義
DB -DB存在場所
dbkind
データソース定義
DB -DB種別
dbname
データソース定義
DB -DB名
dbsvrname
データソース定義
DB -DBサーバ名/ODBC名
remote_db_system
データソース定義
DB - リモートDBサーバ名
dbuser
データソース定義
ユーザーID
dbpasswd
データソース定義
パスワード
dbspace
データソース定義
データベーススペース名
sqlrtenv
データソース定義
クライアント動作環境ファイル
dbinstance_name
データソース定義
RDBインスタンス名
protocol
データソース定義
プロトコル
prtsystem
データソース定義
相手システム名
prtuser
データソース定義
相手側利用者名
prtpasswd
データソース定義
相手側パスワード
prtdmncertified
データソース定義
相手側ドメイン認証名
- 536 -
出力メッセージ内の
埋め込み文字
(パラメタ名/キー名/詳細)
パラメタが
属する定義名
該当する定義クライアントの
パラメタ名
user
データソース定義
自側利用者名
passwd
データソース定義
自側パスワード
dmncertified
データソース定義
自側ドメイン認証名
reqpath
データソース定義
通信パス名-要求用
indpath
データソース定義
通信パス名-応答用
port
データソース定義
ポート番号
cname
データソース定義
相手コミュニケータ名
blkcnt
データソース定義
連続転送回数
combuf
データソース定義
通信バッファ長(byte)
reqscale
データソース定義
多重度-起動側
indscale
データソース定義
多重度-応答側
recvtime
データソース定義
相手側無通信監視時間(分)
speed
データソース定義
転送速度上限値(KB/s)
jobtime
データソース定義
ジョブ結果待ち時間(秒)
logon
データソース定義
利用者認証-logon
extend
データソース定義
利用者認証-extend
spancmp
データソース定義
データ圧縮
cntmode
データソース定義
コネクション接続モード
devicename
データソース定義
デバイス名
ownnode
データソース定義
運用ホスト名
path
データソース定義
パスID
prtdomain
データソース定義
相手ドメイン名
user
データソース定義
ユーザーID
Passwd
データソース定義
パスワード
securitytoken
データソース定義
セキュリティトークン
url
データソース定義
接続先URL
timeout
データソース定義
接続タイムアウト
requestorhost
データソース定義
ホスト名
requestorport
データソース定義
ポート番号
classname
データソース定義
実行クラス名
lcplace
データソース定義
帳票出力サーバ存在場所
local_lcdef_dir
データソース定義
ローカル帳票格納先ディレクトリ
lchost
データソース定義
通信対象コンピュータ名
lccompress
データソース定義
圧縮転送指定
lcdef_trn
データソース定義
帳票転送指定
remote_lcdef_dir
データソース定義
帳票出力時の帳票格納ディレクトリ
isiplace
データソース定義
存在場所
hostname
データソース定義
接続先ホスト名
- 537 -
出力メッセージ内の
埋め込み文字
(パラメタ名/キー名/詳細)
パラメタが
属する定義名
該当する定義クライアントの
パラメタ名
endpointurl
データソース定義
エンドポイントURL
timeout
データソース定義
接続タイムアウト
pluginid
プラグイン定義
プラグインID
description
プラグイン定義
説明
pluginkind
プラグイン定義
プラグイン種別
pluginname
プラグイン定義
プラグインパス
envstr
プラグイン定義
環境変数
user
プラグイン定義
ユーザーID
pwd
プラグイン定義
パスワード
group
プラグイン定義
グループ
rtrnattr
プラグイン定義
復帰値の属性
classpath
プラグイン定義
クラスパス
formatid
プラグイン定義
フォーマットID
waitmode
プラグイン定義
終了確認
status_check
プラグイン定義
終了コードの確認
err_range
プラグイン定義
終了コードの正常異常判断基準 - 範囲指定
err_range
プラグイン定義
終了コードの正常異常判断基準 - 値指定
method
プラグイン定義
メソッド名/関数名
inprm
プラグイン定義
入力パラメタn - 名前
prmkind
プラグイン定義
入力パラメタn - 種別
prmattr
プラグイン定義
入力パラメタn - 引数型
prmlen
プラグイン定義
入力パラメタn - データ長
refprm
プラグイン定義
入力パラメタn - 参照先項目
defvalue
プラグイン定義
入力パラメタn - デフォルト設定値
dataattr
プラグイン定義
入力パラメタn - データ型
- 538 -