2011 広報各務原

公園都市*共生都市*快適産業都市
2011
4/1
広報各務原
【本のある風景 学びの森】
多くの市民の憩いの場として利用されて
いる学びの森。天気の良い日は公園のベン
チや芝生に寝ころんで、読書を楽しんでみ
てはいかがでしょうか。
⇒詳しくは 20 ページ
市長からの手紙
被災地に緊急支援
「東北関東大震災」の被災地復興にご協力ください
災害時のシミュレーションをしてみよう
未来への物語を創る予算
本の街かかみがはら
かかみがはらっこ●鵜沼第三小学校
みんな集合●親子英語サークル Sprouts
クローズアップ●ミスかかみがはら 2011
木曽川学入門●木曽川 春の植物スミレ
県下や全国の消防団員が昨今減少
す る 中、 各 務 原 市 で は 増 加 し て い て
717人態勢です。さらに市内の消防
団OBの方々を中心に消防ボランティ
ア隊315人が活動しています。
災害は忘れたころにやって来る。そ
の備えを怠るまい。
そ し て、 大 災 害 時 に 大 切 な こ と は 、
お隣近所の助け合いです。
は全小学校区で同時実施しています。
で同時実施へ。その経験を経て、今で
していましたが、それを2つの小学校
は、以前は年1度、1小学校区で実施
それは同時に地域の自主防災力を充
実するためのものです。総合防災訓練
ての訓練です。
各種防災団体、警察、自衛隊も加わっ
第 2の 総 合 防 災 訓 練 は、年 1回 各 小
学校区ごとに行います。自治会、
行政、
です。連絡網は日常つくってあります。
ば電車で各人の職場に駆けつける訓練
車または走って、あるいは動いていれ
練ですから、自動車は禁止、全員自転
東西に細長い各務原市域の中心部に
南北に大地震が走ったという想定の訓
除く全職員が駆けつけています。
ました。病気やお産で休職中の職員を
朝5時、突然、全職員非常招集をかけ
います。昨年の場合、夏のある土曜日
招集日時未通知で非常招集訓練をして
さらに全市職員の危機管理体制が加
わります。年1度、
全市職員を対象に、
各務原市長 森 真
﹁東北関東大震災﹂
の惨状
史上最大の
は目を覆うばかりです。
被災者の皆さまに心からお見舞申し
上げますと共に、お亡くなりになった
方々に謹んで哀悼の心を捧げます。各
務原市民の中には、被災地に親類や友
人がいらっしゃる方々も多いと存じま
す。重ねて哀悼の意と連帯の意を表し
ます。
市は被災者の救出、復旧に全力を挙
げ支援をいたします。市はすでに市長
を本部長とする﹁各務原市支援対策本
部﹂を設置し、次々に支援行動を展開
しています。
日、大地震が起きた日、消防
3月
職員8人、消防タンク車、トラック各
初動体制は、主に市役所と消防団な
ど防災団体の任務です。
3分野が大切です。
制、総合防災力、地域の自主防災力の
ても強化しています。それは、初動体
地震列島日本です。市は防災対策をと
過去この国で起こった地震などの大
災 害 は 何 人 も 予 測 で き ま せ ん で し た。
に義援金を拠出しました。
いたしました。市役所全職員も自発的
市民皆さまの義援金募集の窓口を開設
市役所や市民サービスセンターなどで
次 々 に 交 代 派 遣 を し て い ま す。 ま た、
遣。これらはローテーションを組んで
職員3人、給水車や貨物車を現地へ派
1台を派遣。翌日には、水道部施設課
11
市長からの手紙
被災地に緊急支援
「東北関東大震災」の被災地復興にご協力ください
東北・関東地方で発生した大規模な地震と津波のため、大きな被害が出ています。市では全市職員が募
金をしました。また、市内自治会でも自発的に募金活動を行っています。市主催のイベントでも募金箱を
設置しています。ぜひ、被災地への支援活動にご協力ください。
義援金の受付について
市では、地震被災者支援のための義援金を受け付けています。窓口や募金箱で集められた義援金につい
ては、日本赤十字社などを通じて、被災地の支援に利用させていただきます。
受付場所 受付窓口:市役所本庁舎2階福祉総務課、川島振興事務所および市民サービスセンター
募 金 箱:市役所本庁舎 1 階ロビー、産業文化センター1階エントランスホール(土日も
可)
、川島振興事務所および市民サービスセンター、市主催のイベント会場
備考 受領証希望の方は、各受付窓口にお越しください
詳細 福祉総務課☎ 058-383-1127
広報かかみがはら 2011.4.1 2
災害時のシミュレーションをしてみよう
非常持出品リスト
皆さんの家庭では災害に対する備えは万全ですか。危険を具体的
にイメージし、シミュレーションしておくと、いざというときの行
動に大きな違いが出ます。災害にあったときはどうするのかを、家
庭で話し合いましょう。
◆家族の役割分担を決めよう
災害が起きたとき、初期消火のため
□ 携帯用飲料水
□ 食品(カップめん、缶詰、ビス
ケット、チョコレートなど)
□ 貴重品(預金通帳、印鑑など)
□ 現金 ( 小銭も用意)
□ パスポート
□ 運転免許証
□ ヘルメット、防災ずきん
□ 軍手(厚手の手袋)
□ 懐中電灯
□ 携帯ラジオ
□ 携帯電話
□ 予備乾電池
□ 衣類(セーター、
ジャンパー類)
□ 下着
□ 毛布
□ マッチ、ろうそく(水にぬれな
いようにビニールでくるむ)
□ 新聞紙
□ ごみ袋(大)
□ 使い捨てカイロ
□ ウエットティッシュ
□ 筆記用具(ノート、えんぴつ)
火を消す人、非常持出品を運び出す
人、高齢者や乳幼児などを守る人 ( だ
れが、だれの保護をするかまで具体的
に ) など、家族一人一人の役割を決め
ましょう。
◆家族の集合場所を決めておこう
日中に災害が起きると、外出先、学
校など家族がバラバラになっている場
合も考えられます。このような場面も
考え、家族の集合場所も決めておきま
しょう。
◆家族の連絡方法を確認しよう
災害用伝言ダイヤル「171」や携帯電話の災害用
伝言板サービスの使用方法を覚えておきましょう。
災害用伝言ダイヤルの利用方法
伝言の登録 =「171」+「1」+「市外局番からの電話番号」
伝言の再生 =「171」+「2」+「市外局番からの電話番号」
備考 災害用伝言ダイヤルは、震度 6 弱以上の地震など、大きな
災害が発生した場合に開設されます
◆避難場所まで歩いてみよう
□ 三角巾、包帯
□ 消毒ガーゼ、きれいなタオル
□ ばんそうこう(大・小)
□ 体温計
集結場所や避難場所まで、実際
□ はさみ
□ ピンセット
いか」などを確認しておきましょ
□ キズ口用の消毒液
□ 常備薬(かぜ薬、胃腸薬、痛み
止めなど)
□ 安全ピン
小さな子どもがいる家庭は
□ ミルク
□ 紙おむつ
□ ほ乳びん
3 広報かかみがはら 2011.4.1
に歩いてシミュレーションしてみ
ましょう。「歩くとどのくらいの距
離なのか」
「途中に危険な場所はな
う。
◆非常持出品や備蓄品をそろえよう
非常時に持ち出す「非常持出品」や避難生活のための「非常備蓄
品」。救援物資が届くまでに日数がかかる場合も考えられます。最
低3日分の飲料水や食料、懐中電灯、衣類などを用意しましょう。
このほか非常持出品には、日用品、医療品、現金、健康保険証や
免許証の写しなどがありますが、家族構成も考え、左記の非常持出
品リストを参考に各家庭で必要なものをそろえましょう。
詳細 総務課☎ 058-383-1190
3. 人にやさしい都市 ∼シビルミニマムの実現、充実∼
「人にやさしい都市」を構築するため、
「各務原市シビルミニマム」に基づいた事業を着実かつ安定的に実
施します。市民の健康増進を推進するための健康いきいきセミナー、東海中央病院に開設される健康情報ルー
ムで健康福祉相談を実施する健康増進パワーアップ PART2 事業に 32 万円、新たにヒトT細胞白血病ウイ
ルス−1型(HTLV-1)抗体検査などを追加し実施する妊婦健康診査事業に 1 億 5,291 万円を計上しました。
【その他の主な事業】
地域密着型介護保険施設等建設補助事業 2 億 2,416 万円
こども医療費助成事業 6 億 3,564 万円
東海中央病院改築助成事業 2 億円
家庭用電気式生ごみ処理機購入助成事業 400 万円
市営斎場火葬炉増設事業 3,095 万円
東海中央病院
4. 文化創造都市 ∼歴史と伝統、文化の豊かさに触れ、次世代に継承∼
良い都市には、
「都市の中の自然」「都市の中の歴史」「都市の中の文化」が必要です。中央図書館の全面リ
ニューアルに合わせ実施する図書館アート展事業に 51 万円、図書館ホールコンサート事業に 14 万円、鵜
沼宿エリアを文化イベントの東の拠点とするため鵜沼宿脇本陣邦楽ライブ事業に 20 万円、ホッケー王国推
進を目的としたロンドンオリンピック最終予選大会開催事業に 2,500 万円を計上しました。
【その他の主な事業】
文化会館施設整備事業 6,000 万円
村国座文化公演事業
(高千穂神楽)
103 万円
総合体育館整備事業 1,897 万円
(仮称)
各務野運動場広場整備事業 9,866 万円
公園施設長寿命化計画策定事業 1,050 万円
総合体育館
5. 産業活力都市 ∼産業の高度化・情報化や新産業の創出をめざす∼
産業は、市民福祉の糧であり、新しい市民を呼び込む地域の活力の源泉です。市内の産業集積や企業の持
つ技術力を紹介するためのシティセールス事業に 104 万円、
「恋するキムチ」活用シティセールス事業に
200 万円、航空宇宙科学博物館の開館 15 周年を記念し小惑星探査機「はやぶさ帰還カプセル」を展示する
「はやぶさ」特別展示事業に 313 万円を計上しました。
小惑星探査機「はやぶさ」
【その他の主な事業】
各務野やさいプロジェクト事業 65 万円
地域ため池総合整備事業 63 万円
製造中核人材育成支援事業 80 万円
6. 未来への基盤づくり ∼快適で住みやすい都市を実現∼
「未来への基盤づくり」は、快適で住みやすい都市を実現するばかりでなく、次世代の豊かさを生み出す装
置です。本市の最重要施策である ( 仮称 ) 各務原大橋の工事がいよいよ佳境を迎えます。新橋を架け取付道
路を整備するため 25 億 1,986 万円を計上しました。また、10 年先を見据え橋梁長寿命化計画に基づき補
修工事を実施する清水橋橋梁長寿命化事業に 3,190 万円を計上しました。
【その他の主な事業】
主要幹線道路整備事業 5 億 6,540 万円
鵜沼駅東部地区都市再生整備事業 1 億 7,355 万円
( 仮称 ) 各務原大橋
鵜沼駅東部第二地区都市再生整備事業 6,113 万円
たくましい財政力の更なる向上
機動力のある都市経営と健全財政は表裏一体です。未来に“つけ”を残しません。
1
、「財政健全化判
次世代への責任を果たすため、引き続き「プライマリーバランス※ の黒字の堅持」
2
断比率※ の健全性の堅持」を遵守していきます。
1
※ 歳入・歳出から地方債発行額と公債費を除いた収支のこと
2
※ 「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき算出される、
「実質赤字比率」、
「連結実
、「実質公債費比率」
、「将来負担比率」のこと
質赤字比率」
※詳細は市ウェブサイト http://www.city.kakamigahara.lg.jp/shoukai/zaisei/index.html で公表しています。
広報かかみがはら 2011.4.1
4
平成 23 年度 一般会計予算
未来への物語を創る予算
都市づくりには何より物語が必要です。市で
は、
「未来への物語を創る予算」を編成し、市
における新規設備投資の手控えなどにより固定
資産税が減少するものの、法人市民税の緩や
かな回復などにより、対前年度比 0.1%増の
196 億 7,575 万円を計上しています。市債
は内容を厳選し、借入を対前年度比 42.4%減
の 29 億 3,040 万円に抑えています。
歳出は、2年度目を迎える各務原市第2次新
(単位:%)
その他
7.2
地方消費税
交付金 3.1
繰入金 4.3
その他 2.3
商工費 2.6
地方交付税 5.4
県支出金
6.1
消防費 4.6
総務費 8.6
民生費
28.7
市税
47.1
5,000 万円
国庫支出金
16.0
417 億
5,000 万円
歳入
417 億
市債
7.0
歳出
衛生費 8.8
土木費
13.1
公債費 9.8
教育費
10.0
総合計画に掲げられた事業を、着実に推進する
予算としました。また、
「音楽の街 かかみがは
一
特別会計
ら」に続く新たな都市づくりの物語として、
「本
の街 かかみがはら」を推進することとし、46
事業 1 億 6,082 万円を計上しました。更に、
市民の暮らしの安全・安心を支える事業に重点
的に厚みを持たせるとともに、これまでの応急
的な維持補修ではなく、戦略的に公共施設など
の延命化に着手する予算としました。
分担金及び
負担金 1.5
諸収入 2.3
一般会計の内訳
民のみなさんが未来に向け、さらに大きな夢を
描ける「夢ある都市」の実現をめざします。
歳入は、市の財政を支える市税収入が、企業
詳細 財政課
☎ 058-383-1132
諸支出金
11.5
般
会
予算の規模
計
国民健康保険事業
417 億 5,000 万円
158 億 8,056 万 8 千円
介 護 保 険 事 業
78 億 5,018 万 5 千円
後期高齢者医療事業
20 億 4,233 万 5 千円
下
業
41 億 5,264 万 4 千円
業
44 億 8,355 万 3 千円
企業会計 水
水
道
道
事
事
合
計
761 億 5,928 万 5 千円
6 つの都市戦略別主な事業
※赤字は新規事業
1. 安全・安心の都市 ∼市民の生命と財産を守るために∼
だれもが安全で安心して暮らせる都市づくりのためには、自然災害や犯罪などに対する危機管理体制が整っ
ていることが必要です。ハード・ソフトの両面から安全・安心な市民生活を支えるため、災害や救急時の救
援活動を迅速かつ的確に実行するための高機能消防指令センター整備事業に 420 万円、自助・共助を実践
できる地域の防災リーダーの育成を目的とした(仮称)防災ひとづくり講座事業に 130 万円を計上しました。
【その他の主な事業】
全市民参加型総合防災訓練事業 259 万円
防災ハンドブック更新事業 157 万円
防災備蓄倉庫備蓄資機材更新事業 1,173 万円
救急・消防車両更新事業
(高規格救急車など購入) 3,040 万円
各務小学校屋内運動場改築事業 1,649 万円
学校施設耐震化事業
(那加一小・鵜沼中など)
1 億 3,306 万円
消防指令センター
2. 人づくり都市 ∼充実した学校教育・学習機会を提供∼
「夢ある都市」を実現するためには、都市の推力となる人材を育成していくことが重要です。
「音楽の街 かかみがはら」に続く新たな都市づくりの物語として「本の街 かかみがはら」を推進し、中央
図書館リニューアル事業に 5,246 万円、
「森の交流館」建設事業に 7,199 万円、春と秋のブックフェスティ
バルをはじめとする「本の街 かかみがはら」推進事業に 3,134 万円を計上しました。
【その他の主な事業】
コーディネーションスクール事業 168 万円
各務野吹奏楽アカデミー事業 440 万円
各務野冒険塾事業 112 万円
各務野立志塾事業 309 万円
発達障がいの子のための支援プログラム事業 20 万円
5
広報かかみがはら 2011.4.1
森の交流館
「音楽の街」につづく第 2弾!
やあ、本が大好きな妖精「ブッキィ」だよ!
この春から始まった「本の街かかみがはら」って知ってる? 本の
イベントが 1 年中た∼くさん開催されるんだって! 楽しみだなあ。
「本の街」について、みんなにいろいろ教えてあげるね!
「本の街」イメージキャラクター
ブッキィ
﹁本の街﹂が
スタートするよ!
イベント・事業が
た∼くさん!
●新緑ブックフェスティバル︵6月
月3日︶
う﹂ことからスタート。
●ブックトーク⋮テーマを決
の事業です。
をはせる。
本で触れあう
事業
青空古本市など、本
を通してコミュニティを
育て、交流する事業です。
生から絵本を収集し、森の交流
●ブックバトンタッチ⋮小中学
けます。
に開放。中央図書館との連携も。
小中学校の図書室を地域の住民
●学校図書館の地域開放⋮市内
ない﹁本のフリーマーケット﹂
。
●青空古本市⋮プロアマを問わ
館や子ども館などへ寄附。
6
広報かかみがはら 2011.4.1
4日 ︶・ 秋 の ブ ッ ク フ ェ ス テ ィ バ ル
︵
央図書館を中心に年2回開催。
青空古本市、映画鑑賞会、絵本ラ
イブなど、本に関するイベントを中
わせた豊富なメニューをご用意。
本を楽しむ
イベントは、メインとなるブック
フェスティバルのほか、各世代に合
本に出会う
事業
﹁夢﹂
や﹁志﹂を育み、人生
本は人の
に
﹁憩い﹂
と
﹁潤い﹂
を与えてくれます。
の街﹂とともに文化レベルの向上と
6事業
●ふれあい絵本デビュー⋮4カ
め、お互いに本を紹介しあう。
全世代対象。より
深く本を楽しむため
月児健診時に絵本をプレゼント。
●文学散歩⋮名作文学に出てく
●絵本ライブ⋮絵本作家などに
よる絵本の読み聞かせライブ。
る場所を訪れ、作品世界へ思い
カ月健診では読み聞かせも。
乳幼児・入学前児
童を対象に、まずは﹁本に出会
10
市では、今年から新たに﹁本の街
か か み が は ら ﹂ を ス タ ー ト。﹁ 音 楽
11
﹁夢ある都市﹂実現を目指します。
イメージキャラクターには、緑あ
ふれる各務原市にふさわしい﹁ブッ
キィ﹂を、絵本作家・高畠純さんに
デザインしてもらいました。
2つの施設が
もっと魅力的に
う ぬ ま の 森 の﹁ も り の 本 や さ ん ﹂
に 3 世 代 交 流 ス ペ ー ス を 増 設、
﹁森
本に親しむ
の交流館﹂としてリニューアルしま
す。蔵書が約5000冊増え、幼児
事業
●全校一斉読書⋮小中学校で始
小・中・高校生を
対象に、
夢や志を育む事業です。
11
業前に読書、本を読む習慣をつ
15
11
からシルバー世代まで交流できる施
設になります。
ま た、 市 の 中
央図書館を全館
リ ニ ュ ー ア ル。
美術展示スペー
スや視聴覚ホー
ルなどを整備
し、
﹁知﹂の拠点
として再整備し
ます。
森の交流館イメージ
指令室
指令課
︻本の貸出・返却︼
クリーンセンター
クリーンセンター
水道総務課
水道部
水道施設課
下水道課
水道施設管理センター
総務課
都市建設部
施設課
下水道課
健康福祉部
健康福祉部
高齢福祉課
高齢福祉課
高齢者生きがいセンター川島園
子育て支援課
子育て支援課
※川島園は指定管理、鵜沼
旅する本
St. Jordie's Day
サンジョルディの日
本の交換会
救急室
場所 市役所1階、福祉センターな
ど市内 カ所︵今後増設予定︶
救急指令課
あなたが感動した大切な本、
市内に旅立たせ感動を共有しませんか
欧州で本の交換などが行われる
﹁ サ ン ジ ョ ル デ ィ の 日 ﹂ に、 旅 す
消防本部
救急警防課
申込
﹁旅する本﹂の棚から自由に
持ち出し、返却してください。期間・
消防本部
りの本やさん、中央ライフデザインセ
る本のスタートイベントを開催。
木曽川文化史料館
冊数の限度はありませんが、他の人
川島ふるさと史料館
ンター図書室、移動図書館さつき号
北清掃センター
生活環境課
事業は、皆さんが寄附
﹁旅する本﹂
した本を市内の公共施設などに設置
歴史民俗資料館
の利用も考え、無理のない範囲でお
北清掃センター
﹁旅する本﹂
の棚に置き、気軽に
する
この日は本を 1冊持ってくる
と、
﹁旅する本﹂の棚から1冊借り
歴史民俗資料館
願いします。
対応するため、行政組織の改正を行います。 申込 各施設にある申込用の﹁ブッ
キィカード﹂に本のコメントを記入
環境政策課
借りてもらうシステムです。
ばれました。
られます。会場でブッキィカード
詳細 都市戦略課☎ 058-383-4959
に記入してお申し込みください。
環境水道部
環境政策課
︶ 午前 時∼
日時 4月 日︵土 場所 中央図書館
︵那加門前町3︶
産業文化部
23
環境部
10
中保育所は民間委託
産業文化部
23
備考
▼新聞・雑誌、公序良俗に反
するものは対象外▼ 日は中央図書
改正前
23
鵜沼中保育所
館のみ
改正後
詳細 中央図書館
☎058︵383︶1122
改正した部課のみ掲載(赤字は改正)
し、本と一緒にスタッフへ。
多様化する行政需要や新たな課題に迅速・弾力的に
旅する本の棚
市の行政組織を改正
スタートする4月 日には、イベ
ントも開催します︵下段参照︶
。
変わりました
図書館施設
詳細 議会事務局☎ 058-383-2001
︻本の受け入れ︼
より市議会議長に浅野健司氏、副議長に関浩司氏が選
各家庭
▼
広報かかみがはら 2011.4.1
7
関浩司副議長
浅野健司議長
2月28 日に第 2 回市議会定例会が開かれ、選挙に
23
場所
中央図書館、川島ほんの家、も
市議会議長に浅野氏
副議長には関氏
▼
おいしくて、楽しみいっぱい !
食の祭典「フードフェスティバル」を開催 !
日時 4 月 9 日
(土)、10 日
(日)10:00 ∼ 15:00
場所 市民公園 ( 那加門前町 3)
内容 飲食屋台、コンサート、キムチアイデア料
市内の個性あふれる飲食店
が市民公園に集結します!
理実演会、NHKドラマ「恋するキムチ」放映 など
詳細 商工振興課内フードフェスティバル事務局
詳しくは、回覧チラシをご
覧ください。
平成 24 年成人式
期日 平成 24 年 1 月 8 日(日)
場所 市民会館(蘇原中央町 2)
対象 平成 3 年 4 月 2 日∼ 4 年
▽
4 月 1 日生まれの方
式典
那加・桜丘・鵜沼・緑陽
▽
中学校区の方= 9:45 ∼ 10:45
(9:00 ∼受付) 稲羽・川島・蘇
原・中央中学校区の方= 11:30 ∼
▽
12:30(10:45 ∼受付)
備考 12 月に案内状発送予定
詳細 青少年教育課☎ 058-38
3-1484
▽
原 2146-72 外 1 筆、
719.89 ㎡、
1757 万 7553 円) 6 号=宅地
▽
(川島小網町字前河原 2146-49、
633.02 ㎡、1468万3531円) 7
号=宅地(川島小網町字少林寺
▽
▽
▽
前河原 2150-17、638.70 ㎡、14
82 万 6419 円) 8 号=宅地(川
島小網町字標場東 2144-32、6
59.96 ㎡、1327 万 6415 円) 9
号=雑種地(川島緑町 3-15、16
8.00 ㎡、517 万 8600 円) 10
号=雑種地(川島緑町 3-19、23
▽
市街化調整区域、162 万 7564
円) 15 号=雑種地(蘇原青雲
▽
町 2-11-1、57.87 ㎡、79 万 86
06 円) 16 号=宅地(蘇原青雲
▽
町 1-2-2 外 5 筆、105.38 ㎡、12
5 万 4022 円) 17 号=宅地(川
▽
島小網町字本田浦 2142-44、90
6.62㎡、2073 万 3492 円) 18
号=原野(前渡西町字山屋敷13
67-1、89.05 ㎡、市街化調整区
域、187 万 8955 円)
【土地開発公社保有地】宅地(蘇
原野口町 1-65-6、237.30 ㎡、
1341 万 1502 円)
【共通事項】
開札日時 5 月 2日(月)
10:00
開札場所 市役所 4 階第 2 会議室
売却方法 一般競争入札
備考 記載なしは市街化区域
▽
▽
島小網町字前河原 2146-220、
488.75 ㎡、1118 万 2600 円)
5 号=宅地(川島小網町字前河
務おがせ町 6-138-3、395.04㎡、
金額は最低入札価格 実施要
領などは、市ウェブサイト、契
約管財課、財政課で配布 最高
▽
▽
字河原屋敷 1679-1、97.52 ㎡、
51 万 8513 円) 4 号=宅地(川
173 万 220 円) 14 号=田(各
▽
▽
▽
▽
町 5-17-1、3138.24 ㎡、5395 万
5187 円) 3 号=畑(川島松倉町
▽
0.89 ㎡、562 万 4711 円) 11
号=山林(川島北山町字古屋敷
額での申込者を落札者とし、同
額の場合は抽選 詳細は市ウェ
1055-159、881.55 ㎡、838
万 1777 円) 12 号=宅地( 鵜
ブサイトにも掲載
申込と詳細 4 月 1 日∼ 28 日の
沼西町 4-153-1、
126.16 ㎡、市
街化調整区域、448 万 6501 円)
13号=田(各務おがせ町 6-13
9:00∼17:00(土・日は除く)に
市有地は契約管財課☎058-38
3-1467、
土地開発公社保有地は
財政課☎ 058-383-1132
8-2、386.21㎡、市街化調整区域、
▽
▽
▽
△ △
トレーニングルームが利用で
きる受講証を発行します。
日程 4月13 日
(水)
・20 日(水)
9:30 ∼ 12:00= 総合体育館
13:30 ∼ 16:00= 市民プール
対象 市内在住の60歳以上の方
定員 各 5 人(申込順)
費用 250 円
備考 講習は一般利用者の利
用時間帯に開催 1 回で終了
申込と詳細 4 月 1 日∼高齢福
祉課☎ 058-383-1779
町1-35-1外 3 筆、59.57㎡、60 万
6521円) 2 号=宅地(蘇原持田
▽
シニア専用
トレーニング講習会
【市有地】 1号=宅地 (蘇原東栄
▽
△ △
自分専用の約 30 ㎡の畑で耕
運から収穫まで実習します。
期間 4月下旬∼平成24
年 3 月 31 日
場所と定員 鵜沼古
市場町1=20人 那加長
塚町3=12 人 ( いずれも申込順 )
対象 農業未経験者
費用 年間 5000 円 ( 別途資材
費種苗代など必要 )
申込と詳細 4 月 11 日∼ 15 日
に農政課☎ 058-383-1129
市有地・土地開発公社
保有地を売払します
▽
ゼロから始める
農業体験塾
▽
☎ 058-383-9912
ご覧ください ! 4 月のウェブマガジン
●ぴよぴよマガジン(乳幼児をお持ちの方へ)
*特集「子ども館の絵本タイム」*やってみようほか
●のびのびマガジン(小中学生をお持ちの方へ)
*特集「図書館親子体験教室」*学校自慢ほか
パソコンで
●きらきらマガジン(障がいを持った方へ)
市のウェブサイトから
*特集「グループワーク」*キラリさんほか
http://www.city.ka
●いきいきマガジン(高齢者の方へ)
kamigahara.lg.jp/
*特集「坪内陣屋跡発掘調査」*自慢の一品ほか
広報かかみがはら 2011.4.1
8
各務原市役所代表☎ 058-383-1111 ウェブサイト http://www.city.kakamigahara.lg.jp/
携帯ウェブサイト http://mobile.city.kakamigahara.gifu.jp/
▽
任期 6 月1日から 2 年間
備考 応募用紙は男女輝き推
▽
進室、市民サービスセンター、
ライフデザインセンターにある
ほか、市ウェブサイトからもダ
ウンロード可 選考結果は 5 月
中旬に本人に通知
申込と詳細 5 月 2 日(必着)ま
でに応募用紙に必要事項と
「男女
が共に輝く都市づくり
(男女共同
参画社会)
に必要なこと」
をテー
マに 400 字程度で記入し、男女
輝き推進室☎ 058-383-1361
▽
市春季テニス大会
▽
日時 シングルス= 6 月 5 日
(日) ダブルス= 6 月19 日(日)
いずれも 8:00 ∼ 、雨天予備日
6 月 26 日 (日)
場所 スポーツ広場(各務山の
前町 1)
対象 市内在住、在勤、在学で
男子 45 歳未満、女子 40 歳未
満の初級者および中級者
費用 1 人 ( 組 ) あたり協会加
盟者 2000 円、一般 2500 円、高
校生以下 1500 円
備考 ▷申込書などはスポーツ
広場に設置▷種目は男・女の各
シングルス、ダブルス
申込と詳細 4 月 30 日 ( 必着 )
までに費用を添えて市テニス協
会・遠藤☎ 058-382-5243
9
広報かかみがはら 2011.4.1
▽
▽
8-382-7101
初心者集合 !!
スポーツスクール
対象 初心者
内容 下記一覧表のとおり
備考 申込少数の時は中止す
る場合あり
簡単な計算などを行います。
日程 5 月 10 日∼ 9 月 29 日の
① 9:30 ∼ 10:30 ② 10:30 ∼
11: 30 ( 各全 19 回 ) 火曜日
コース = 蘇原福祉センター ( 蘇
原吉新町 2) 水曜日コース =
総合福祉会館 ( 那加桜町 2)
木曜日コース = 鵜沼東福祉セン
ター ( 鵜沼山崎町 1)
対象 自力で教室に通える、市
内在住で 65 歳以上の方
定員 各曜日 20 人(選考)
費用 月 2000 円 ( テキスト代 )
申込と詳細 4 月 20 日までに直
接、
高齢福祉課☎ 058-383-1779
▽
ター ( 那加桜町 2)
費用 2級7140円、
3級5100円
申込期間 4 月 5 日∼ 5 月 6 日
詳細 各務原商工会議所☎ 05
▽
常勤の公務員を除く市内在住、
在勤、在学の 20 歳以上の方
定員 若干名(選考)
期日 6 月 19 日(日)
場所 産業文化セン
▽
男女が共に輝く都市づくり推
進のため、施策の調査や審議を
する審議会委員を募集します。
対象 国・地方公共団体の議員、
認知症の予防に
「脳のパワーアップ教室」
カラーコーディネーター
検定試験を開催!
テニス予備日 =7
月 18 日をのぞく、7 月 6 日∼
25 日 スクールは申込順
申込と詳細 4 月 22 日(必着)
までに、往復はがきに「希望す
るスクール名、住所、氏名、ふり
がな、年齢、性別、電話番号」と
返信用にあて先を明記して郵送
( はがき 1 枚につき 1 人 )、ま
▽
男女が輝く都市づくり
審議会市民委員を募集
たは官製はがき 1 枚を持参して
直接〒 504-8555 那
加桜町1-69、スポー
ツ課☎ 058-383-12
31
スクール名・場所
対象・定員
日時 4 月 16 日(土) 9:00 ∼
場所 総合体育館
(那加太平町 2)
対象 市内在住、在勤、在学、
クラブ在籍の方
種目 男子・女子の部、1 ダブ
ルス、4 シングルス編成 (4 ∼
6 人 )、40mm ホワイト球使用
費用 1 チーム 3000 円
申込と詳細 4 月 6 日までに市
卓球協会・岩野☎
5522
【スポーツスクール一覧表】
楽しい新体操 3 歳∼小学 3 年生
総合体育館
25 人
ヨーガ体操
一般
総合体育館
25 人
ラージボール卓球
一般
総合体育館
30 人
フラダンス
一般
総合体育館
30 人
テニス
一般
スポーツ広場
30 人
弓道
高校生以上
市弓道場
20 人
トランポリン 小学 1 ∼ 3 年生
総合体育館
30 人
団体卓球選手権大会
回数
時間
期間
5
13:30 ∼ 15:00
5/7 ∼ 6/4
058-382曜日
費用
土 2000 円
13:00 ∼ 15:00 5/11 ∼ 7/13 水
10
9:00 ∼ 11:00 5/10 ∼ 6/10
3
火
金
3200 円
19:00 ∼ 20:30 5/13 ∼ 5/27 金 1600 円
月
水
10
3200 円
水
19:00 ∼ 21:00 5/18 ∼ 6/18
土
5/14、21、
4
9:00 ∼ 11:00
土 950 円
7/2、9
10:00 ∼ 12:00 5/23 ∼ 6/22
こどもエコクラブで
一緒に活動しませんか
【利用できるようになる区域】
エコクラブに登録して身近な
環境活動に取り組みませんか。
対象 幼児∼高校生
備考 活動に役立つファイル
23 年度下水道の
整備予定区域
▽
▽
▽
▽
下水道整備予定区域が決定し、
下記区域内の土地所有者の方に
説明会を開催します。日時など
の詳細は各世帯に郵送します。
整備予定区域 那加=桐野町1∼
3・5 丁目の一部 蘇原=野口町
5 丁目、東栄町1・ 2 丁目、東島町
2・3 丁目の各一部 鵜沼=各務
おがせ町 8 ・ 9 丁目、松が丘 1 丁
目、三ツ池町 2・3 丁目、南町 7
丁目の各一部 川島=松倉町、小
網町の各一部
詳細 下水道課☎ 05
8-383-7114
浄化槽設置の方に
費用の一部を補助
対象地域 公共下水道供用開始
区域・下水道事業認可区域外の
地域、公共下水道整備を7年以
上行わない下水道事業認可区域
対象 申請者が居住する専用住
宅および併用住宅(店舗や事
務所が併設され、延べ面積の 2
分の1以上が住宅専用部分)
に、
処理対象人員 50 人以下の浄化
槽を設置される方
詳細 環境政策課☎ 058-3834231
▽
那加=桐野町 2 ・ 3 ・ 6 ・ 7 丁目
の各一部、 蘇原=東島町1丁目
および清住町 2 丁目の全域、野口
▽
▽
山崎町 9 丁目、南町 7 丁目、須
衛町 2 丁目の各一部 川島=小
ムページからもダウンロード可
申込と詳細 環境政策課内市こ
網町の一部
【受益者負担金納付について】
下水道整備工事完了区域の方
へ、8 月に納付書を送付します
ので、納入をお願いします。
【下水道への接続工事】
下水道が整備された区域の家
屋などは、市の「下水道指定工
事店」へ申し込み、速やかに下
水道接続工事をしてください。
【融資あっせん・利子補給制度】
供用開始 3 年以内の区域の
方を対象に、接続工事改造資金
の融資あっせん・利子補給制度
があります。詳細は下水道課へ
【悪質業者にご注意を】
市からの派遣と称し、排水設
備調査などの不当な料金を要求
する業者がいます。市は事前通
知せず調査などは行いません。
詳細 下水道課☎ 058-383-71
14
今年度から犯罪被害者
相談を開設します
対象 犯罪被害に遭われた方や
ご遺族の方
日時 毎月第 1、第 3 月曜日 9:00 ∼ 12:00
場所 市役所本庁 4 階市民相
談室(市民活動推進課内)
相談員 各務原警察署員、市職員
申込 当日受付
詳細 市民活動推進課☎ 058382-7110
▽
やニュースレターあり 随時会
員を募集 活動の詳細は子ども
エコクラブホームページ http://
www.ecoclub.go.jp/
▽
▽
町 5丁目、東島町 2丁目、東栄町
1・2 丁目、
清住町 1・3 ∼ 5 丁目、
東山1∼ 5丁目の各一部 鵜沼=
三ツ池町 2・3・5 丁目、各務原
町2 ・ 3丁目、羽場町 2 ∼ 4 丁目、
▽
平成 23 年度の後期高齢者医
療保険料仮徴収額の特別徴収
(年金天引)が 4 月に支給され
る年金分から始まります。
新規の特別徴収対象者には
「後
期高齢者医療保険料仮徴収額決
定通知書、仮徴収額特別徴収開
始通知書」を送付します。今回、
特別徴収対象外の方は普通徴収
(納付書など)
で納めてください
(納付書は7月中旬送付予定)。
なお、口座振替での納付を希
望される場合は、市へ納付方法
変更の届出が必要です。
詳細 医療保険課☎ 058-3831128
▽
下水道の利用区域が
拡大します
後期高齢者医療保険料
年金天引が始まります
登録用
紙は環境政策課または上記ホー
どもエコクラブ事務局☎ 058383-4230
058-383-1406
狭あい道路整備事業
を開始します
4 月 1 日から、市の狭あい道
路整備要綱が施行されます。
この要綱に基づき、市内の道
路で幅が 4m 未満のもの(狭あ
い道路)の拡幅整備を進めます。
建築基準法の規定に基づき道路
とみなされる土地の寄附をお願
いします。また、その土地と建
築敷地とを測量・分筆し、寄附
地の整備までを市が行います。
生活環境改善と安全で住みよ
いまちづくりを進めるため、ご
理解とご協力をお願いします。
詳細 建築指導課☎ 058-3831482
みんなの市民憲章
「心を大きく開こう」
私たちが相手の「思い」を受
けとめる心を失っているとき
は、自分の思いにとらわれすぎ
ていることが多いものです。
そんなとき、私たちは心を大
きく開いて相手の「思い」に心
を向けることが大切です。
自分自身の喜
び も 見 い 出 し、
心豊かな日々を
送りましょう。
市民憲章推進協議会
広報かかみがはら 2011.4.1
10
▽
4 月の市税・国保料の
休日・夜間納付相談
【市税】 休日相談日時=4 月 10
△
日(日)9:00∼17:00 夜間相
談日時=4 月6 日(水 )、
7 日(木)
17:15 ∼ 20:00
場所 市役所本庁1階税務課
△
【国民健康保険料】 休日相談日
時=4 月 3 日(日)9:00∼17:00
夜間相談日時=4 月11 日( 月 )
17:15 ∼ 20:00
場所 市役所本庁1階医療保険課
【共通事項】 備考 本庁舎北側地下入口から
お入りください
詳細 市税=税務課☎ 058-3
△
83-4773
△
広報かかみがはら 2011.4.1
⑤当日1人500円の参加費支払
【太極拳】① 5月29日②総合体
育館③種目別、団体、表演④ 4月
11 日(必着)までに市体育協会
【グライダー】①日曜日または
祝日②航空自衛隊各務原飛行場
③一般④市グライダー連盟⑤費
用は 3000 円(10 分を越えた
場合は、1 分につき 100 円増)
【共通事項】
開会式 9:00 ∼総合体育館 対象 市内在住、在勤、在学、
クラブ在籍の方(その他大会実
施要項・各種目別要項による)
備考 中学生以下の参加は要
保護者同意 期日、場所などは
都合により変更する場合あり
申込と詳細 申込先が記載して
ある種目は、直接その申込先へ。
記載がない種目は、4 月 20 日
(必着)までにスポーツ課内市
体育協会事務局にある申込用紙
を同事務局〒504-8555 那加桜
0
町1-69☎058-383-1231
58-389-0218
→
△
11
日②桜体育館・総合体育館③
中学男女④市バスケットボール
協会
【ラグビー・フットボール】②航
空自衛隊南グラウンド③小学 4
年、5 年、6 年、社会人
【クレー射撃】① 5 月 15 日②関
国際射撃場③一般(法令による
銃砲所持許可を持つ方)
【バドミントン】
① 5 月 14 日(小
学)以外は 5 月 28 日②総合体
育館③ダブルス(一般男女、
混合、
高校男女、
中学男女)
、
シングルス
(中学男女、
小学男女)④ 5 月 7 日
(必着)
までに市バドミントン協
会⑤ダブルスとシングルス、一
般男女と混合を兼ねて出場不可
【弓道】① 5 月 15 日②市弓道
場③一般(5 段以上、3・4 段、
2 段以下)④ 4 月 15 日までに
市弓道協会
【サッカー】②各務野フェニッ
クスフィールドほか③社会人、
シニア、中学、小学、女子の部
④市サッカー協会
【テニス】②スポーツ広場③一
般男女
(ダブルス)
【銃剣道】②航空自衛隊岐阜基
地体育館③一般男子
(団体戦、個
人戦)
【アーチェリー】②勤労青少年
運動場 ③リカーブ、コンパウンド
【空手道】① 5 月 8 日②桜体育
館③形(一般、
中学、
小学、
幼児)
、
組手
(一般男子有級・有段、一般
女子、中学、小学、幼児)④個人
の場合は 4 月 8 日(必着)まで
に市体育協会へ、個人以外は各
道場単位で取りまとめ 4 月 10
日(必着)までに市空手道連盟
⑤一般は高校、大学生含む
【ゲートボール】②市民運動公
園③一般(学生・生徒含む)
【ハンドボール】① 5 月 21 日
②桜丘中③一般男女、高校男女、
中学男女
【合気道】②総合体育館③一般
(中学、高校、大学生含む)
【グラウンド・ゴルフ】① 5 月 21
日②航空宇宙科学博物館③一般 →
△
5月22日を中心
に市内各地で行い
ます(一部競技は
下記記載日に開催します)
。ぜ
ひ参加してみませんか。
下記は①=期日②=場所③=
種別④=申込⑤=備考です。
【陸上】① 6 月 5 日②勤労青少
年運動場③一般男女、
中学男女、
小学男女④ 5 月 12 日 ( 必着 )
【軟式野球】本大会前に予選済
みのため、新規申込受付なし
【バレーボール】
① 4 月 29 日
(中
学男女)、5 月 8 日 ( 家庭婦人、
五十路 )、5 月 15 日(ソフトバ
レーボール)
(高校男女は未定)
、
以外は 5 月 22 日②総合体育館
ほか③一般男女・家庭婦人(9
人制)
、高校男女・中学男女・小
学生(6 人制)
、ソフトバレー
ボール(4 人制、
一般男女・混成)
④高校、中学の部は各学校で取
りまとめ市バレーボール協会
【剣道】②稲羽中学校③個人戦
(小学、中学男女、高校男女、
一
般 男 女 )④ 4 月 15 日(必着)ま
でに市剣道連盟
【柔道】②桜丘中桜武館③個人
戦(一般、中学、小学以下)
、団
体戦
(中学、小学)
【ソフトボール】②勤労青少年
運動場③一般男子
(40 歳未満)
、
壮年男子(40 歳以上)
、
実年男子
(50 歳以上)⑤各支部1チームの
対抗戦
【相撲】① 5月14日②那加中相
撲場③一般、
青年、
小学(5・6 年)と
も個人戦・団体戦④市相撲連盟
【ソフトテニス】
① 4 月 24 日
(一
般、
壮年、
初心者)4 月 29 日(中
学)②スポーツ広場③一般男女、
壮年
(45 歳以上)
、初心者、中学
男女④中学の部は各学校で取り
まとめ市ソフトテニス連盟
【卓球】②桜丘中③一般男女
(高
校・大学生を含む)
、
中学男女
(小学
生を含む)
⑤全てシングルスのみ
【バスケットボール】① 4月16・ →
→ 17
▽
第49 回市民体育大会
国民健康保険料=
医療保険課☎ 058-383-1112
今月の納税 5 月 2 日(月)まで
固定資産税
都市計画税
1期
介護保険料
随時
後期高齢者医
療保険料
随時
平成 23 年度
予防接種のお知らせ
→
接種の前に、お手持ちの「予
防接種と子どもの健康」をよく
読んで出かけましょう。
日程 下表のとおり
場所 ▷集団接種 = 総合福祉会
→ 平成 22 年度
4 月より 1 期初回
(標準年齢)の方に積極的勧奨
康」
「各務原市予防接種予診票兼
接種券」のない方は、母子健康手
再開。同 8 月より 2 期の接種も
再開。積極的勧奨を差し控えた
ことで接種機会を逃した 9 ∼13
帳を持参し、健康管理課へ▷平
成 24 年度まで、麻しん・風しん
予防接種が中学 1 年(第 3 期)、
高校 3 年に相当する年齢
(第 4
館 ( 那加桜町 2) とあさひ子ども
期)
に追加▷ジフテリア・破傷風
予防接種 2 期で小学 6 年生時未
館 ( 鵜沼朝日町 3) ▷医療機関
接種 = 市指定医療機関
備考 ▷
「予防接種と子どもの健
接種
(13 歳未満)の方で接種希
望の場合は健康管理課へご相談
ください▷日本脳炎予防接種は
→
歳の方も1 期不足分を接種可▷
定期予防接種は原則保護者の同
伴が必要。保護者以外が同伴の
場合、委任状が必要
詳細 健康管理課☎ 058-383-1
→
116
対象疾病
対象年齢
接種回数と間隔
他ワクチンとの間隔
集団
2回
(41 日以上あける。
春・
ポリオ
(小児まひ) 3 カ月∼ 7 歳 6 カ月未満
27 日以上
接種
秋の 2 回に分けて行う)
あける
BCG
6 カ月未満(生後 3 カ月以降が望ましい)
1回
DPT ・ジフテリア 1 期初回= 3 カ月∼ 7 歳 6 カ月未満
20 ∼ 56 日の間隔で 3 回
・百日せき 1 期追加=3 カ月∼7 歳 6 カ月未満(1 期初回の
1回
6 日以上
・破傷風 3 回目終了後、1 年∼ 1 年 6 カ月の間に 1 回)
あける
DT ・ジフテリア 第 2 期=小学校 6 年生 1回
・破傷風 ※郵送で通知
医
第 1 期= 1 歳∼ 2 歳未満
療
第 2 期=小学校就学前の 1 年間(年長児)
機
第 3 期=中学 1 年に相当の年齢 27 日以上
麻しん・風しん
1回
関
※郵送で通知
あける
接
第 4 期=高校 3 年に相当の年齢 種
※郵送で通知
1 期初回= 3 歳∼ 7 歳 6 カ月未満(標準年齢 3 歳)
、
6 ∼ 28 日の間隔で 2 回
9 歳∼ 13 歳未満(1 期未完了者)
1 期追加= 3 歳∼ 7 歳 6 カ月未満
(標準年齢4歳 )、
日本脳炎
6 日以上
9 歳∼ 13 歳未満(1 期未完了者)
( 備考参照 )
あける
1回
(1 期初回の 2 回目終了後おおむね 1 年をおく)
第 2 期=小学校 4 年生∼ 13 歳未満
妊婦歯科健康診査
内容 問診、口腔内診査
備考 ▷受診票は母子健康手帳
交付とともに発行▷随時実施中
▷事前に下記医療機関へ予約
歯科指定医療機関地区別 50 音順
那加地区 ☎市外局番 058
いわた歯科医院 ( 土山町 2)
うの歯科 ( 本町 )
恩田歯科 ( 尾崎北町 7)
加藤歯科医院 ( 東那加町 )
ごとう歯科 ( 信長町 3)
こんの歯科 ( 太平町 1)
坂井歯科医院 ( 西市場町 2)
杉本歯科 ( 前洞新町 3)
たなはし歯科医院 ( 日新町 8)
どうけ歯科 ( 浜見町 2)
那加デンタルクリニック ( 野畑町 1)
仲野歯科クリニック ( 桜町 3)
長良歯科医院 ( 尾崎西町 5)
原歯科医院 ( 桜町 2)
ひまわり矯正・小児歯科 ( 住吉町2)
389-1808
382-0753
389-0053
382-0650
389-0282
382-3100
382-0007
382-2827
382-9790
389-6288
389-3651
383-4383
389-4657
382-0935
382-9955
川島地区 ☎市外局番 0586
実施時期
4・5・9・10 月の
指定日
4 月 1 日∼ 12 月 28 日
1 月 4 日∼ 3 月 31 日
4 月 1 日∼ 10 月 31 日
4 月 1 日∼ 12 月 28 日
1 月 4 日∼ 3 月 31 日
4 月 1 日∼ 10 月 31 日
4 月 1 日∼ 12 月 28 日
1 月 4 日∼ 3 月 31 日
稲羽地区 ☎市外局番 058
内田歯科医院 ( 松原町 )
89-6581
赤坂歯科 ( 三井町 1)
382-8777
川島歯科医院 ( 河田町 )
89-3090
桜桃歯科 ( 上戸町 1)
371-8855
89-3881
苅谷歯科医院 ( 小佐野町 6)
382-0279
横山歯科医院 ( 成清町3)
382-0366
小島歯科医院 ( 松倉町 )
鵜沼地区 ☎市外局番 058
あさひ歯科クリニック ( 朝日町 4) 384-0418
蘇原地区 ☎市外局番 058
足立歯科医院 ( 各務おがせ町 9) 385-1655
いずみ歯科医院 ( 沢上町 1)
石黒歯科 ( 三ッ池町 3)
371-9500
370-1496
いちょう通り歯科 ( 瑞雲町 4) 383-8030
いまお歯科クリニック(各務おがせ町 5) 379-6555
おおはし歯科クリニック( 野口町 3) 383-8317
大栗歯科医院 ( 小伊木町 2)
370-0184
かねみつ歯科医院 ( 大島町 1)
383-8364
384-6666
グリーン歯科医院 ( 栄町 2)
383-2515
大野歯科クリニック ( 東町 2)
384-8855
こなか歯科クリニック ( 花園町1) 380-7171
北山歯科医院 ( 西町 3)
384-4180
笹本歯科医院 ( 柿沢町 1)
370-3800
永田歯科クリニック ( 東島町 4) 371-0800
太田歯科 ( 緑苑南 3)
小林歯科医院 ( 東町 6)
382-1432
五明歯科クリニック ( 大伊木町 2) 385-5045
中西歯科 ( 新生町 1)
371-2455
しらき歯科医院 ( 各務原町3)
370-1001
堀田歯科 ( 瑞穂町 5)
383-4125
384-6785
又井歯科医院 ( 希望町 1)
389-4688
370-0575
まつもとデンタルクリニック( 青雲町 5) 380-6480
恒川歯科医院 ( 古市場町 4)
永井歯科医院 ( 各務原町 3)
中村歯科クリニック ( 東町 3) 384-8148
みずの歯科 ( 吉野町 4)
馬場医院 [ 歯科 ]( 各務原町 4)
370-6563
よこやま歯科クリニック( 持田町 3) 389-0890
383-8118
ふかざわ歯科 ( 西町 1)
379-0321
詳細 健康管理課☎ 058-383-
ムトウ歯科医院 ( 山崎町 3)
370-0877
1116
広報かかみがはら 2011.4.1
12
ブロック塀の撤去補助
が始まります
【SolidWorks 入門】
期日 4 月18 日( 月 )
4月1日から一定条件を満たす
ブロック塀撤去への補助金制度
が始まります。
ご利用ください。
内容 標準事業費と見積額の
【AutoCAD LT 入門】
▽
▽
▽
円) 同時の緑化で10万円まで
備考 補助条件はお問い合わ
せください 事前の申請が必要
詳細 水と緑推進課☎ 058-383-
弁護士、司法書士など
による多重債務相談
日時 4 月 9 日(土)
13:00 ∼ 16:00
【面接相談】
定員 12 人( 申込順 、
1 人 30 分 )
場所 県民生活相談センター県
民ふれあい会館 ( 岐阜市薮田南 5)
申込 4 月 1 日∼県環境生活政
策課☎ 058-272-8204 で予約
【電話相談】
当日、上記時間内
8-272-8204
期日
場所
▽
5 月 13 日
(金) 総合
5 月 16 日 福祉会館
(月)
5 月 17 日 あさひ
(火) 子ども館
対象出生児
平成21 年
10 月 1 日∼17 日
平成21 年
10 月 18 日∼31 日
平成 21 年 10 月
内容 医師・歯科医師の診察、
子宮頸がん予防ワクチン
接種のお知らせ
身体計測、個別相談
備考 ▷歯みがきをしてお出か
現在、ワクチン不足により新
規接種ができない状況です。しば
らくの間、ご迷惑をおかけします
が、ご理解をお願いします。7 月
以降に不足が解消する予定です。
また、厚生労働省は、3 月末
までに 1 回目接種ができなかっ
た高校 2 年生相当の方も、4 月
以降も当分の間全額助成対象と
する予定です。
詳細 健康管理課☎ 058-383-1
116
けください(歯の汚れの検査あ
り)▷当日、幼児フッ素塗布受
診票を発行(1 人 1 回分、無料)
【3 歳児健康診査】
期日
場所
5 月 18 日
(水)
総合
5 月 19 日 福祉会館
(木)
5 月 20 日 あさひ
(金)
子ども館
対象出生児
平成20 年
4 月 1 日∼11 日
平成20 年
4 月 12 日∼30 日
平成 20 年 4 月
内容 医師・歯科医師の診察、
尿検査、身体計測、個別相談
備考 4 月中旬に郵送する目と
耳に関するアンケート用紙と尿
を入れる容器をご持参ください
【共通事項】
受付時間 13:00 ∼ 13:30
対象地区 総合福祉会館=那
精神保健福祉士による
こころの健康相談
日時 4 月19 日(火)
13:00 ∼
14:20
場所 市役所本庁 1 階社会福
加地区、川島地区、蘇原地区、稲
羽西小校区 あさひ子ども館=
祉課相談室
備考 予約制です
△
グ語の 5 カ国語です。
4 月 1 日から配布しますので
ぜひご利用ください。
場所 産業文化センター 5 階
環境政策課
備考 配布時間は土・日・祝日を
歯科・栄養・育児などの保健相談
【1 歳 6 か月児健康診査】
△
言語は、英語、中国語、スペ
イン語、ポルトガル語、タガロ
内容 医師の診察、身体計測、
☎ 058-379-6370
△
全世帯に 3 月 15 日号広報紙
と一緒に配布した、ごみ出しガ
イドブックの外国語版を作成し
ました。
6月
△
ごみ出しガイドブック
外国語版を配布
対象出生児
5 月 24 日(火) あさひ子ども館
費用 7000 円
備考 市の補助制度あり 費
用は県内の方 ( 大企業は除く )
申込と詳細 VR テクノセンター
に☎ 058-277-1003 へ電話
詳細 県環境生活政策課☎ 05
場所
5 月 23 日(月) 総合福祉会館 平成 22 年
【共通事項】
1533
か月児健康診査】
期日
期日 4 月 19 日( 火 )
▽
▽
地震などによるブロック塀の
倒壊事故被害の防止を目的に、
低い額の2分の1(限度額5万
→【11
テクノプラザ CAD
研修
社会福祉
制度の相談なども受け付けます
申込と詳細 社会福祉課☎058-
鵜沼地区、稲羽東小校区
持参品 母子健康手帳、母子健
康手帳別冊「あすか」の問診票
(記入してお持ちください)
備考 ▷指定日に受診できない
383-1126
5 月の
乳幼児健康診査
場合、他会場で受診可▷前月ま
【4 か月児健康診査】
除く 8:30 ∼ 17:15 です
詳細 環境政策課☎ 058-383-
内容 医師の診察、身体計測、
での対象児で未受診の方は、今
回受診可▷健診の所要時間は 2
時間程度 健診などの時間が 2
時間を超えた方のみ、駐車補助
券を発行。必ず駐車券を健康管
理課へご持参ください
詳細 健康管理課☎ 0
4230
栄養・育児などの相談
58-383-1116
13
広報かかみがはら 2011.4.1
場所
5月9日
(月) 総合
5 月 10 日 福祉会館
(火)
5 月 12 日 あさひ
(木) 子ども館
対象出生児
平成22 年
12 月 1 日∼15 日
▽
期日
平成22 年
12 月 16 日∼31 日
平成 22 年 12 月
→
●瞑想の森コンサート
「こころと身体に癒しの歌声を…」
「第 2 回各務原音楽コンクー
ル」最優秀賞受賞者の林寛子さ
んと、オペラのソリストなどと
して活躍中の佐藤由香さんによ
るデュオコンサートです。名曲
の数々を美しいソプラノでお楽
しみください。
日時/ 5 月 7 日(土) 13:30 ∼ 14:30
場所/瞑想の森 市営斎場(那加扇平 2)
出演/ソプラノデュオ愛音 Anon(林寛子・佐藤由
香)、福井理恵子(ピアノ)
主な曲目/花の街(作詞・江間章子、
作曲・團伊玖磨)
、
初恋(作詞・石川啄木、
作曲・越谷達之助)
、
オペラ「夕
鶴」より“さよなら”(作曲・團伊玖磨)など
定員/約 120 人(申込順)
申込と詳細/ 4 月 6 日∼電話で観光文化課☎ 058383-1042
●各務原市民吹奏楽団
Spring Collection 2011
日時/ 4 月 17 日(日)
14:00 ∼
場所/市民会館(蘇原中央町 2)
費用/全自由席 一般(中学生以上)800 円、小
学生以下無料
詳細/各務原市民吹奏楽団・三田☎ 058-383-5948
●博物館 15 周年記念企画
小惑星探査機「はやぶさ帰還カプセル」展示
日時/4 月 29 日∼ 5 月 1 日 9:30 ∼17:00
場所/かかみがはら航空宇宙科学博物館内特設会場
備考/観覧整理券が必要 配布時間=当日 9:00 ∼
(午前の部)
、12:30 ∼(午後の部) 配布場所=
玄関前(申込順、なくなり次第終了) 1 人 1 枚の
配布 当日の指定時間のみ有効 観覧時間は選べま
せん
▽
▽ ▽
▽
日本最初の女優・川上貞奴(1871 ∼ 1946 年)
の生涯を描く創作オペラ(脚本・藤本尚子、作曲・
菰田尚子)を上演します。オペラは 3 部構成で、今
回上演する第 1 部「青 嵐篇」は、東京・芳町で芸
の道を歩き始めたころ、若き福沢桃介や川上音二郎
との出会いが中心です。出演・音楽・メイクなど市
民手作りの作品を、ぜひご鑑賞ください。
日時/ 4 月 24 日 ( 日 ) 13:30 開演
場所/市民会館(蘇原中央町 2)
出演/金光順子(貞奴)
、岡部敬
太郎(川上音二郎)
、倉知典正(桃
介)、夏目久子(貞の養母・かめ
吉)、野瀬洋子(貞の実母・たか)
、
山口昭雄(伊藤博文)、佐部利
弦(ピアノ)、細江誠(フルート)
提供・成田山貞照寺
ほか
費用/全自由席 前売 2500 円、当日 3000 円(高
校生以下各 1000 円引)
チケット販売/市民会館、ブーケガルニ(那加東亜
町)、松栄堂楽器本店(岐阜市神田町)ほか
詳細/創作オペラ「貞奴」実行委員会事務局☎ 05
8-383-8486
058-386-8500
▽
●貞奴生誕 140 周年記念
創作オペラ「貞奴」第 1 部
かかみがはら航空宇宙科学博物館
●特別講演会
日時/ 4 月 29 日
(祝・金)
11:00 ∼ 12:00
(10:30
開場)
内容/「はやぶさについて(仮題)
」的川泰宣・宇
宙航空研究開発機構(JAXA)技術参与・名誉教授
● 15 周年特別料金
4 月 29 日∼ 5 月 1 日は博物館 15 周年企画特別
料金で、入館料が高校生以上 500 円、中学生以下
無料になります。通常は大人 800 円、
シルバー(60
歳以)
・高校生 500 円、小・中学生 300 円。
所在地/各務原市下切町 5-1
休業日/火曜日
ライフデザイン課
058-383-1210
●歴史回廊・迫間不動尊と
各務原パークウェイの自然散策
各務野歴史街道につながる迫間不動尊からおがせ
池まで自然散策を楽しみます。
日程/4 月 27 日
(水) 町屋館に集合(8:45)∼大
安寺∼迫間不動尊∼風庵で絵画鑑賞・軽食∼おがせ
池∼町屋館解散(雨天決行)
定員/ 20 人(申込順)
費用/ 700 円(保険料、バス代、軽食代など)
申込と詳細/ 4 月 1 日∼「参加者全員の住所、
氏名、
ふりがな、性別、年齢、電話番号」を明記し、メー
ル の 方 は、[email protected]、
はがきの方は、〒 509-0116 緑苑西 2-81、NPO
団体各務原まちづくり・水野☎ 058-370-0117
所在地/産業文化センター 6 階
休業日/土・日曜日・祝祭日
●ミュージックコンサート
日時/ 4 月 17 日
(日)
13:00 ∼
場所/文化ホール(蘇原中央町 2)
詳細/グルッポ・ドルチェ音楽教室☎058-242-0025
広報かかみがはら 2011.4.1
14
カ ル チ ャーかかみ が は ら ●
音楽の街 各務原
カ ル チ ャーかかみ が は ら ●
.
東ライフデザインセンター
埋蔵文化財調査センター
058-384-0507
058-383-1123
●第 1 期勤労青年講座
▽
●埋文展示室ツアー
場所/ 東ライフデザインセンター青年館
ゴルフ入門とプチ☆寄せ植えは、ニッケ
ゴルフ倶楽部(鵜沼各務原町 8)
対象/市内在住、在勤の 30 歳以下の方
内容/下表のとおり
備考/ 23 年度利用者会費 200 円が必要 申込
順に受付 申込が少数の講座は中止 材料代は講座
初日に納入 ペン習字を以前に受講した方は、材料
代などが不要です 1 度納められた受講料・材料
代などは返金できないことがあります
申込と詳細/ 4 月 6 日の 18:00 ∼ 30 日に受け付
けますので、費用などを持参し東ライフデザインセ
ンター青年館へ
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
日時/火曜日∼金曜日(休
館日は除く)
10:00 ∼
16:00 のうち 20 分
対象/ 小学校 4 年生以上
内容/遺跡や古墳の発掘
調査で出土した代表的な
考古資料を学芸員が説明します。各務原市の歴史を
時の流れに沿って探訪してみましょう。希望があれ
ば、資料整理室などのバックヤードもご案内します。
申込/ 随時(団体申込は事前に予約が必要です)
講 座
曜日
時 間
回数
講 師
定員
受講料
材料代など
5/10 ∼ 6/28
18:30 ∼ 21:00
8
豊木 玉枝
16
2000 円
6000 円
5/10 ∼ 7/12
18:30 ∼ 20:30
10
橋本 艶子
15
2500 円
8000 円
5/10 ∼ 7/12
19:30 ∼ 20:30
10
YUUKA
16
2500 円
−
身近に役立つペン習字
5/10 ∼ 7/12
18:30 ∼ 20:30
10
岩井 明美
12
2500 円
1200 円
ゴルフ入門 A
5/10 ∼ 7/12
19:00 ∼ 20:30
10
ゴルフ入門 B
5/11 ∼ 7/13
19:00 ∼ 20:30
10
我が家の美味しい♪
レシピ
5/11 ∼ 7/13
18:30 ∼ 20:30
10
シルバーアクセサリー
加工 A
5/11・5/18
19:30 ∼ 21:00
2
6/1・6/8
19:30 ∼ 21:00
2
和のこころ、茶道
5/11 ∼ 7/13
18:30 ∼ 20:30
10
真田百合子
糸と遊ぶ楽しい手編み
5/11 ∼ 7/13
18:30 ∼ 20:30
10
プチ☆寄せ植え
5/18 ∼ 7/13
19:00 ∼ 20:30
基礎の料理
5/12 ∼ 7/14
京の家庭料理と
イタリア料理
はじめての生け花と
茶道
魅惑のベリーダンス
火
期 間
所在地・休業日/ 16 ページに掲載
12
ボール代など
12
2500 円 1200 円
程度
(1回)
16
2500 円
6000 円
500 円
3500 円
12
2500 円
1000 円
宮嶋 敏子
12
2500 円
−
5
坂井 悦子
10
1250 円
7500 円
18:30 ∼ 20:30
10
山本 智子
16
2500 円
6000 円
5/12 ∼ 7/21
18:30 ∼ 20:30
10
兵藤貴美子
15
2500 円
6300 円
5/12 ∼ 7/14
19:00 ∼ 20:30
10
YORIKI
20
2500 円
−
洋裁 A
5/12 ∼ 7/14
19:00 ∼ 21:00
10
洋裁B
5/13 ∼ 7/15
19:00 ∼ 21:00
10
2500 円
−
焼きたて手作りパン
5/13 ∼ 7/8
18:30 ∼ 21:30
5
中山 陽子
16
1250 円
2500 円
7/1・7/15
19:00 ∼ 21:00
2
疋田 麗子
12
500 円
1000 円
天体お茶会
6/3・6/17
20:00 ∼ 21:00
2
今枝 優
12
500 円
−
ヨーガ 心と身体を
しなやかに
5/13 ∼ 7/15
19:00 ∼ 20:30
10
髙橋千代美
20
2500 円
−
気軽におうち Cafe
5/14 ∼ 7/9
10:00 ∼ 12:00
5
疋田 麗子
16
1250 円
3500 円
5/14 ∼ 7/16
10:00 ∼ 11:30
10
橋本 由恵
16
2500 円
−
5/14 ∼ 7/2
13:30 ∼ 15:30
8
芝山 道男
15
2000 円
2000 円
シルバーアクセサリー
加工 B
生け花
ヒップホップ
うち CAFE
きれいピラティス
水
木
金
土
テニス(初級)
坂 英男
奥村 里美
12
小路 栄二
12
小島 幸子
12
12
所在地/鵜沼朝日町 3-163-2・休業日/月曜日
15
広報かかみがはら 2011.4.1
0586-89-6055
●木曽川学セミナー
日時/5 月 21 日∼ 8 月 27 日の土曜日 10:00 ∼
11:30(全 10 回)
場所/中央図書館 4 階視聴覚ホール
定員/ 200 人(申込順)
内容/下表のとおり
開催日
テーマ・講師
5 月 夢ある都市 2011
21 日 森真・各務原市長
5 月 生活の中の花崗岩(みかげ石)
28 日 小井土由光・岐阜大学教育学部教授
美濃の白鬚信仰
6月
−木曽三川流域における白鬚信仰の生成と展開 −
11 日
須永敬・九州産業大学国際文化学部准教授
6 月 美濃における各務原市の古墳文化
18 日 伊藤秋男・南山大学名誉教授
6 月 木曽川沿岸の民間信仰
25 日 越川次郎・中部大学人文学部准教授
7 月 明治維新と東海
9 日 松田之利・前岐阜市立女子短期大学学長 続・東シベリアの森林と人々の暮らしにつ
7月
いて
23 日
柳沢直・岐阜県立森林文化アカデミー准教授
8 月 木曽川流域の文化史
6 日 森田晃一・岐阜大学留学生センター教授
8 月 川と観光文化
20 日 谷沢明・愛知淑徳大学交流文化学部教授
8 月 宝暦治水の顕彰
27 日 所史隆・岐阜聖徳学園高等学校講師
費用/ 2500 円
(図書「木曽川学研究第 8 号」
を含む)
申込と詳細/ 4 月 12 日の 9:00 ∼、費用を持参し
て直接、木曽川文化史料館内木曽川学研究協議会事
務局(4 月 1 日から事務所が変わりました)
。4 月
12 日、13 日の 9:00 ∼ 12:15 は、
産業文化センター
1 階ロビーでも受け付けます。電話、郵便での申込
はできません
所在地/川島松倉町 1951-4、川島会館 4 階
休業日/月曜日、祝日の翌日
中央図書館
058-383-1122
●本の街かかみがはら
中央図書館開館 20 周年記念事業
林正子教授の熱血「文学講座」
日時/5 月 17 日、6 月 14 日、7 月 12 日、8 月 9
日 いずれも火曜日 10:00 ∼ 11:45(全 4 回)
場所/中央図書館 4 階視聴覚ホール
定員/ 100 人(申込順)
講師/林正子・岐阜大学副学長・地域科学部教授
演題/川の物語―宮本輝「螢川」と松田悠八「長良川」
費用/ 2000 円(テキスト希望者は、本代として別
途 2520 円)
申込/4 月 5 日∼ 17 日に費用を持参して中央図書
館 2 階カウンターへ
●初歩からのパソコン活用術!①
初心者を対象に基礎と活用を学びます。
日時/ 4 月 26 日∼ 29 日 9:15 ∼ 12:15(全 4 回)
場所/中央図書館 4 階教育工学室
対象/市内在住、在勤、在学の方
定員/ 38 人(抽選)
費用/ 2000 円
備考/ OS はウィンドウズビスタ
申込と詳細/ 4 月 15 日 ( 必着 ) で「講習会名、郵
便番号・住所・氏名(ふりがな)
・電話番号」を明記し、
メールの方は、[email protected]
ara.gifu.jp へ ( 件名に講習会名を明記 )、往復はが
きの方は、〒 504-0911 那加門前町 3-1-3、中央
図書館 4 階パソコン講習会係(返信用にあて先を
明記、はがきは 1 枚 1 講座)☎ 058-383-1124
● 3 階展示ホール催し物
◆「よしみ会」作品展
期間/4 月 14 日∼ 16 日 9:00 ∼ 17:00(14 日
は 11:00 ∼、16 日は 15:00 まで)
詳細/河田☎ 058-383-1170
◆第 20 回記念 山水会作品展
期間/ 4 月 26 日∼ 5 月 1 日 9:00 ∼ 17:00(26
日は 10:00 ∼
詳細/天野☎ 058-382-1604
所在地・休業日/下記に掲載
主な文化施設一覧
●中央図書館/〒 504-0911 那加門前町 3-1-3(市民公園内 )/4 月 1、4、11、18、25 日は休館
1・2・4 階=図書館本館☎ 058-383-1122 3 階=埋蔵文化財調査センター☎ 058-383-1123
●もりの本やさん☎ 058-370-7175/鵜沼字石山(日本ラインうぬまの森内 )/中央図書館に同じ休業
●中央ライフデザインセンター図書室☎ 058-389-1820 /蘇原中央町 2-1-8/中央図書館に同じ休業
●川島ほんの家 ( 川島会館内 ) ☎ 0586-89-2811 /川島松倉町 1951-4/中央図書館に同じ休業
●木曽川文化史料館(川島会館内)☎ 0586-89-6055 /川島松倉町 1951-4 /月曜日、祝日の翌日は休業
●市民会館・文化ホール☎ 058-389-1818 /蘇原中央町 2-1-8/月曜日(祝日除く)休業
●歴史民俗資料館☎ 058-379-5055 /鵜沼西町 1-116-3 /月曜日、祝日の翌日は休業
広報かかみがはら 2011.4.1
16
カ ル チ ャーかかみ が は ら ●
木曽川学研究協議会
カ ル チ ャーかかみ が は ら ●
.
各務野自然遺産の森
各務原国際協会
058-385-2773
058-383-1426
●英会話教室
● 5 月の「親と子の自然体験塾」講座
日程/ 4 月 26 日∼ 3 月 6 日の火曜日(全 32 回)
費用/ 1 万 5000 円(国際協会年会費 2000 円含む)
内容/下表のとおり(受講時間はいずれも 50 分)
◆1日
(日)各務野・自然観察ウオーク∼新緑の森
を歩こう∼
持参品/筆記用具、虫めがね、保険料 50 円
◆8日
(日)
まゆ玉でお花作り「まゆ花」
持参品/筆記用具、材料費 200 円
◆ 15 日
(日)各務原アルプス・トレッキング
持参品/昼食・お茶・あれば双眼鏡、保険料 200 円
◆ 22 日
(日)森のクラフト教室
持参品/筆記用具、材料費・保険料 300 円
◆ 29 日
(日)そば打ち体験
持参品/エプロン・タオル・お茶、材料費 300 円
レベルと内容
基 本 的 な 日 常 会 話・
10:00 ∼ 42 人 旅行用会話能力を身
につける
9:00 ∼ 42 人
中級 3
フリートーキングを
11:00 ∼ 42 人 交え、より実践的な会
話能力を身につける
14:00 ∼ 30 人
上 級
英会話
フリートーキングと
13:00 ∼ 30 人 テキストに沿ったディ
スカッション
中級 2
備考/ 応募者多数の場合は抽選
変更・退講による返金は不可
▽
▽
上級会話
新聞記事や小説の読
15:00 ∼ 30 人
解とディスカッション
&読解 申込後のクラス
●春夏初級中国語講座
日時/ 5 月 13 日∼ 9 月 2 日の金曜日 10:00 ∼
11:30(全 15 回)
費用/ 1 万円(国際協会年会費 2000 円含む)
定員/ 20 人(抽選)
【共通事項】
場所/産業文化センター 2 階会議室(那加桜町 2)
申込と詳細/英会話教室は 4 月 12 日、中国語講座
は 4 月 20 日必着で、往復はがきに「希望クラス名
もしくは講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)
、
電話番号、国際協会会員かどうか」と、返信用にあ
て先を明記し、〒 504-8555 那加桜町 1-69、観光
文化課内国際協会事務局
【共通事項】
時間/ 10:00∼12:00(15 日は 9:30 ∼ 12:00)
対象/小学生の親子・大人(22 日・29 日は小学生
の親子のみ)
定員/ 30 人、1 日・15 日は 100 人(申込順)
費用/ 1 講座 1 人受講料 300 円。講座によっては
保険料・材料費なども必要(上記のとおり)
。
申込/ 4 月 1 日∼ 15 日 往復はがきの方は「開講
日と講座名、参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、
性別、年齢、電話番号」と、返信用にあて先を明記
し、〒 504-8555 那加桜町 1-69、ライフデザイン
課へ メールの方は「開講日と講座名、参加者の住
所、氏名(ふりがな)
、性別、年齢、電話番号、返
信用メールアドレス」を明記し、syogaigaku@
city.kakamigahara.gifu.jp へ 市ウェブサイトは
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/shizen.
html から
詳細/ライフデザイン課☎ 058-383-1210
▽
中級 1
定員
▽
初 級
時間
▽
クラス名
所在地/各務字車洞 6797-1
休業日/なし
所在地/産業文化センター 6 階
休業日/土・日曜日・祝祭日
少年自然の家
058-370-5280
歴史民俗資料館
日時/4 月 23 日 ∼ 6 月 25 日 の 土 曜 日 9:00 ∼
11:00(全 10 回)
場所/中山道鵜沼宿脇本陣
(鵜沼西町 1)
対象/小中学生
定員/ 16 人(申込順)
費用/ 1500 円(第 1 回時に支払)
申込/ 4 月 1 日∼ 17 日に電話または直接、歴史民
俗資料館
所在地・休業日/右ページに掲載
17
広報かかみがはら 2011.4.1
日時/ 4 月 10 日
(日)
10:00 ∼ 11:00、
16 日(土)
18:30 ∼ 19:30
内容/ 季節の星座と星座物語 土星ウオッチング
費用/ 1 人 100 円
備考/途中入場はできません
▽
●中山道鵜沼塾「楽しい将棋」教室
● 4 月のプラネタリウム
▽
058-379-5055
● 4 月の天体観察会
日時/ 4 月 16 日(土)
19:30 ∼ 20:30
内容/春の星座の観察、月、土星の観察など
備考/雨天曇天は中止
所在地/鵜沼小伊木町 4-213
休業日/月曜日( 祝日の場合は翌日も)、祝日
タ ー﹁ チ ュ ー リ ッ
プ ﹂▽ 日︵水︶=大
型 紙 芝 居﹁ ノ ン タ
ンもぐもぐもぐ﹂
︻うぬま東︼▽ 日
︵金︶= ジージーさ
んとあそぼう▽ 日
︵水︶=大型紙芝居
﹁ ア ンパンマンみっけ!﹂▽
日
︵水︶
=大型絵本﹁ぞうく
んのさんぽ﹂
︻ か わ し ま ︼ ▽ 日︵火 ︶=
ジージーさんとあそぼう▽
日︵火︶= ペ ー プ サ ー ト
﹁いないいないばぁ﹂▽
日︵火︶=大型紙芝居﹁アン
パンマンのだーれだ﹂▽7、
、 、 日︵木︶=ちゃまち
ゃま絵本タイム
8
●さくら子ども館
☎058
︵383︶7613
総合福祉会館2階︵那加桜
町2︶木・祝日休
●あさひ子ども館
☎058
︵370︶0500
鵜沼朝日町3
月・祝日休
●うぬま東子ども館
☎058
︵379︶1177
鵜沼東町6 木・祝日休
●そはら子ども館
☎058
︵383︶5285
蘇原野口町1
月・祝日休
●かわしま子ども館
☎0586
︵89︶2634
川島松原町405の5
土・日・祝日休
いずれも9時∼ 時
13
18
広報かかみがはら 2011.4.1
みんなの広場●
● 月のお楽しみ行事
週に1回程度、乳幼児のた
めの行事をしています。遊び
に来てね。
時間 表記なしは 時∼
︻全館共通 ︼ ▽ 日︵水︶=こ
いのぼり作り
︻さくら ︼ ▽4日︵ 月 ︶
=大型
絵 本﹁ は ら ぺ こ あ お む し ﹂ ▽
日︵ 火 ︶ = パ ネ ル シ ア タ ー
﹁ い ち ご い ち ご・ い ち ご は ど
こ?﹂▽ 日︵火︶=あおぞら
子ども館 市民公園中央付近 )
(
︻あさひ
︼▽ 日︵ 水 ︶
=大型紙
芝 居﹁ ノ ン タ ン い な い い な ー
い﹂▽ 日︵水︶=おそとで体
操▽ 日
︵木︶
=ジージーさん
とあそぼう▽ 日
︵水︶
=ジオ
ジオ絵本タイム 時∼▽ 日
︵日︶
=おとうさんもあそぼう
▽ 日︵水︶=パネルシアター
﹁ い ち ご い ち ご・ い ち ご は ど
こ?﹂
︻ そ は ら ︼ ▽ 8日︵金︶=﹁ ア
ンパンマンのいないいないば
ぁ ﹂▽ 日︵木︶= パ ネ ル シ ア
27
5
17
26
27
12
14
21
28
11
20
20
14
私は、消防士さんの仕事
は、火事を消す事だけだと
思っていました。
ところが、
じっさいに、話を聞いてみ
ると、火を消す事だけでな
く、いろいろな仕事をして
ているのがよくわかりまし
た。
私はきけんな火事や、事
故現場、自然さいがいにか
けつけてくれる消防士さん
が、かっこいいと思いまし
た。そして、とても感しゃ
しなければいけないと思い
ました。
私は、この社会見学で学
んだ事を、家族で話し合い
ました。
これからは、私たち一人
一人が、火事や事故をおこ
さないように気をつけたい
いと思いました。
消防士さん、私たちのく
らしを守ってくれてありが
とうございます。
文・栗林千尋さん 4
( 年生・
作文は3年生の時に執筆 )
14
鵜沼第三小学校
いる事がわかりました。
一番おどろいた事は、火
事より救急車での出動の方
が多かった事です。なんと、
九わりが事故の出動だそう
です。
事 故 が お き た 時、 車 の 中
に閉じ込められた人の救出
などの仕事をするそうで
す。
このような人命救助に
は、とても体力がいるそう
です。そのため、体力作り
も、かかさないでしている
そうです。それから、すば
やく現場にかけつけるため
に、車の整備も自分たちで
やっているそうです。
消 防 士 さ ん た ち は、私 た
ち の く ら し や、命 を 守 る た
め に、毎 日 努 力 を し て く れ
6
26
13
14
4
12
27
消防士さん、
くらしを守ってくれて
ありがとう
24
﹁遊び感覚で自然に英語
を感じてほしい﹂そんな思
いを形にしたのが、親子英
語サークル
﹁スプラウツ﹂で
す。サークル名には﹁芽生
え﹂
という意味があります。
1歳半∼3歳までの親子
組 で、昨 年 月 に ス タ ー
ト。
初日は、
仮装参加のハロ
ウ ィ ン パ ー テ ィ を 企 画 し、
皆、すぐに打ち解けること
ができました。子どもたち
も 英 語 で﹁ ト リ ッ ク オ ア
トリート︵お菓子をくれな
きゃ、
いたずらするよ︶
﹂と
いって、手作りクラフトバッ
グにお菓子をいれてもらっ
て大満足。その様子にママ
たちも笑顔があふれ、あっ
という間の1時間でした。
活動中は全て英語。名前
を呼ばれたら﹁ヒアー﹂と
返事をして名札を受け取り
﹁サンキュウ﹂とやり取り
して始まります。回を重ね
る度に、子どもたちは自信
を持って返事が出来るよう
になり、私たちも小さな変
化に大きな喜びを感じるこ
とができました。サークル
のコンセプトは﹁親子で楽
しく英語に親しむ﹂なので、
ママも英語の歌を、子ども
10
みんなの広場●
﹁ミスかかみがはら2011﹂に選ばれた
藤村さん、岩田さん、土屋さん
性を構想する術を学ぶ。そ
んな藤村さんだけに﹁受身
で は な く、自 ら が 各 務 原 を
レ ポ ー ト し、皆 さ ん の 身 近
な存在としてPRに励みた
い﹂と目を輝かせる。また、
人間ウオッチングが趣味と
言い、専攻分野と趣味で鍛
えた観察力でのPRは期待
大だ。
﹁キャロット﹂の岩田真由
梨さんは愛知県江南市在
住。普段から各務原をよく
訪れ﹁電車の窓から見る山
の景色が好き。緑がキラキ
ラと輝いてみえる﹂と語る。
市 外 在 住 の た め、
﹁ミスの
活動で各務原の皆さんと一
緒になって成長できるチャ
ンスが与えられた﹂と、と
て も 意 欲 満 々。﹁ こ れ か ら
1年間の活動を思うとワク
ワクする﹂と笑顔で喜びを
語る。
﹁コスモ﹂は那加在住の
土屋あかねさん。昨年社会
人となり、市内金融機関に
勤務。職場では、地域の方々
の優しさや、故郷の良さを
改 め て 実 感 し た と の こ と。
また、休日には、バドミン
トンでインターハイに出
場した実力を活かし、地元
の子どもたちへの指導も行
う。自分の故郷、各務原が
自慢だという土屋さん。﹁自
分自身の力で、各務原の良
さを広く伝えたい﹂と意気
込みをみせる。
﹁4月から、3人で力を合わせ、
各務原をPRしていきます﹂
広報かかみがはら 2011.4.1
19
ミスコスモ
土屋あかねさん
ミスさくら
藤村彩乃さん
ミスキャロット
岩田真由梨さん
市の観光や特産品のPR
活動をする、 年度﹁ミス
かかみがはら﹂の3人が決
まった。﹁さくら﹂に選ばれ
たのは蘇原在住の大学生・
藤村彩乃さん。大学ではメ
ディアプロデュースを専攻
し、いろいろな情報媒体を
通じて、文化の新しい可能
1
3
23
と一緒に歌って体を動かし
ています。季節の行事を取
り入れた、サークルならで
はの盛りだくさんの内容で
飽きることのない1時間で
す。
一緒に活動しませんか。
見学も受け付けています。
活動日時
▽月曜日コース =
午前 時∼正午▽木曜日
午後 時∼4時
コース =
場所 鵜 沼 福 祉 セ ン タ ー
︵鵜沼羽場町 ︶
会費
月4回3000円
︵3回のときは2250 )
詳細
︵5
長谷川☎090
868︶4214
11
Sprouts
親子英語サークル
10
木曽川 春の植物 スミレ
木曽川学入門●
ところが好きというよりも、上に何かが覆い
20
広報かかみがはら 2011.4.1
■ブッキィのひとりごと
ボ ク は ブ ッ キ ィ。 本 が 大 好 き な
妖 精 で 市 民 公 園 に 住 ん で る ん だ。
市では、﹁音楽の街﹂に続いて﹁本
の街﹂をめざしてるんだって 広
(報
紙 、 ページをみてね 。)
今 号 か ら 広 報 紙 の 表 紙 は、 新 シ
リ ー ズ﹁ 本 の あ る 風 景 ﹂。 学 び の
森で本を読む女の子を見つけたん
だ。 読 書 と い う と 室 内 を 思 い 浮
か べ が ち だ け ど、 晴 れ た 日 に は
公 園 で、 春 の 空 気 や、 木 や 草 の
匂 い な ど を 感 じ な が ら、 物 語 の
世 界 に ひ た っ て ほ し い な。
こ れ か ら 年 間、 こ の コ ー ナ ー
で、ボクが﹁本の街かかみがはら﹂
をPRしてくのでよろしくね。
詳細
中 央 図 書 館 ☎ 0 5 8︵ 3 8
3︶1122
7
かぶさっている暗いところでは生きていけな
い植物なのです。ですから好きと言うよりは
﹁仕方なく﹂生えているのかもしれません。
スミレのすみか
防や田んぼのあぜなど、定期的に草刈りをし
6
スミレのイメージ
み な さ ん は ス ミ レ と い う と、 ど の よ う な イ
メージをお持ちですか?野に咲く可憐な一輪の
花というイメージでしょうか?
可憐な、あるいは清楚なイメージかもしれま
せんね。スミレの花を生えている環境から切り
ス ミ レ で す が、
都市では道路
端に生えている
いい、紫色の濃い花弁といい、まさにそのよう
コンクリートや
離して単体で取り出すと、かわいい小さな花と
なイメージがぴったりです。日本人に昔から愛
アスファルトが
て維持されている草原にあります︵写真2︶
。
1
されてきた花だということがよくわかります。
一般的になる前
ところが、スミレは厳しい環境のところにも
平気で生えています。道ばたで普通に見つける
このような場所は、春先に樹木や、薮を作る
意外とたくましい?
ことができますが、写真1のように、アスファ
はどういったと
ルトの亀裂から生えていることも多いです。ア
ような草で覆われることがありません。スミ
文 ・岐阜県立森林文化アカデミー ・准教授
柳沢 直
てみたいものです。
の花が咲いているのを、一度この目で確かめ
分布の中心なのですね。満州の草原にスミレ
スミレの学名は
とい
V
iola
m
andshurica
とは、
ラテン語で﹁満
います。 mandshurica
州の﹂という意味です。スミレは中国大陸が
中国東北部を中心に分布
ころに生えていたのでしょうか。ヒントは堤
リに運ばれた種が、わずかな隙間に入り込んで
レにとっては住みやすい場所なのでしょう。
写真 2 堤防草地のスミレ
( 伊自良川)
芽を出したの
で し ょ う。 見
ていると可憐
さよりも、
﹁ド
根性﹂という
言葉が頭をよ
ぎります。
明るいところが好き
ス ミ レ は 明 る い と こ ろ が 大 好 き な 植 物 で す。
いや、この表現は正確ではありません。明るい
写真1 道路端のスミレ
(岐阜市)
早春の木曽川河畔を駆け抜ける
毎年恒例のかかみがはらシティマラソンが、県グ
リーンスタジアムを発着点に開催され、県内外から
約 3000 人ものランナーが集まって、さわやかな汗
を流しました。
暖かな春らしい日差しの中、号砲とともに元気に
スタート!それぞれのペースで走り切りました。
マラソンの後は、自衛隊による豚汁のふるまいが
行われ、ランナーやファミリーが列をつくり、配膳
を手伝った中学生ボランティアから温かな豚汁を受
かかみがはらシティマラソン 2011
け取ると、おいしそうに食べていました。 (3 月 6 日)
1年の活動の集大成!
市内の小学 3 年生から 6 年生までの児童で構成さ
れている各務野さくらマーチングバンド。昨年 4 月
結団し、楽器を持ったことすらない子もいた中、一
丸となって練習を続けてきました。その成果を披露
しようと、3 月 6 日、市民会館で行われた岐阜レゾ
ナンス吹奏楽団の演奏会にゲスト出演しました。
子どもたちは動きながらの演奏を披露。小学生ら
しい生き生きとした演奏に、観客たちは「これから
が楽しみ」といった声とともに、温かい拍手を送っ
ていました。
各務野さくらマーチングバンド
つないで広がる心のアート
今年で 4 回目となるパッチワーク・キルト展が、
産業文化センターを会場に開催されました。
会場には、2 メートル四方もある大きなキルトや、
今年のコンテストのテーマである「愛」を題材にし
たミニキルトなど、全国から集まった 275 点もの作
品がずらりと展示され迫力満点。
期間中は連日1000 人以上のキルト愛好家たちが
訪れ、ひと針ひと針仕上げられた作品を鑑賞。細か
な縫い目に顔を寄せて、熱心に見ていました。 かかみがはらパッチワーク・キルト展
(3 月 12 日∼ 14 日)
きれいな川で桜を楽しんで
3 月 26 日から始まった桜まつりの開催に合わせ、
市障がい者団体連合会主催の新境川堤の清掃が行わ
れました。
まつりを訪れる人に「きれいな環境で桜を楽しん
でもらおう」と、市内の障がい者とその家族約 100
人が参加して、那加橋から新那加橋までの両岸を清
掃。暖かく気持ちの良い天気の中、にこやかに作業
をすすめました。若い参加者が積極的に清掃する姿
や夫婦で仲良く清掃する姿が印象的でした。 21
広報かかみがはら 2011.4.1
(3 月 13 日)
市障がい者団体連合会河川清掃 広報かかみがはら 2011.4.1
22
23
広報かかみがはら 2011.4.1
広報各務原
平成
市民ギャラリー
押し花アート「忍野富士」
小島至子さん・那加西那加町
年 月
23
4
日号︵第1150号︶
1
押し花アートをはじめて 11 年。
草花と出会う楽しみができて幸せに思います。
旅先や山登りで出会った草花を押し花にするので、
作品には、その思い出がつまっています。
この作品は、4 月 2 日から中央図書館で開催する
押し花アート展に出品するもの。
来場される方々とのつながりも
心を豊かにしてくれます。
垣下 千人くん(H 19.6.30 生)
妹をかわいがってくれる優しいお兄ち
ゃん。いつもニコニコ、元気でいてね!
(お父さんの敏輝さん、お母さんの美穂
さん・鵜沼各務原町 3)
飯岡 凌くん(H 20.5.1 生)
お歌が大好き。やさしいお姉ちゃんも
大好き。大好きなものがいっぱいで楽し
いね。
(お父さんの大さん、お母さんの
絵里夏さん・那加桐野町 1)
大豆インキを使用しています。
編集発行●各務原市役所都市戦略部秘書広報課 住所● 504-8555 岐阜県各務原市那加桜町1の 69
電話● 058-383-1111(代) ウェブサイト● http://www.city.kakamigahara.lg.jp
携帯ウェブサイト● http://mobile.city.kakamigahara.gifu.jp/
市人口 /149,638 人〔男 74,004 人 女 75,634 人〕世帯数 /55,464 世帯 (平成 23 年 3 月 1 日現在)