2011 広報各務原

公園都市*共生都市*快適産業都市
2011
6/15
広報各務原
【本のある風景 小学校の図書館】
お昼の休み時間、みんな学校の図書館で大
好きな読書。雨が多いこの時期は、図書館
と本が強い味方です。
⇒詳しくは 22 ページ
市の財政状況をお知らせ
平成 22 年度予算執行状況
親子サロン・子育てサークルの紹介
平成 24 年度市職員募集
市長からの手紙●ロンドン五輪予選大会
かかみがはらっこ●緑陽中学校
みんな集合●図書館ボランティア 本小町
クローズアップ●姜建旭さん
木曽川学入門●「カワセミ」
の話
会計
特別 企業
一般会計以外に、国民健康保険事業など特定の事業を経理するための特
別会計と、水道事業の企業会計があります。執行状況は以下のとおりです。
【特別会計】
区分
【企業会計(水道事業)
】
予算額
収入済額
区分
水道事業
収益
水道事業
費用
支出済額
国民健康
保険事業
148 億 9,173 万 128 億 9,548 万 131 億 3,279 万
9 千円
5 千円
5 千円
6,126 万
6,126 万
6,428 万
老人保健
4 千円
4 千円
7 千円
介護保険
79 億 4,371 万
73 億 8,893 万
69 億 2,921 万
事業
1 千円
1 千円
6 千円
後期高齢者 19 億 6,810 万
19 億 5,096 万
17 億 4,627 万
医療事業
1 千円
2 千円
8 千円
33 億 8,943 万
34 億 4,898 万
45 億 4,290 万
下水道事業
9 千円
5 千円
3 千円
状況
基金
資本的収入
資本的支出
予算額
26 億 707 万
4 千円
22 億 7,617 万
1 千円
7 億 9,294 万
3 千円
20 億 9,106 万
5 千円
決算見込み額
26 億 4,108 万
2 千円
21 億 8,946 万
7 千円
7 億 6,465 万
4 千円
18 億 4,112 万
4 千円
(平成 23 年 3 月 31 日現在)
基金は、特定の目的のために財産を維持し、資金を積み立て、また定額の資金を運用す
るために設けられる資金や財産のことをいいます。法律や条例に基づいて設置します。
区分
現在高
59 億 678 万 1 千円
平成 22 年度末時点の基金現在高は
89 億 2,914 万 8 千円
約 201 億円となり、平成 21 年度末
18 億 9,705 万円
と比べて約 11 億円増加しています。
財政調整基金
特定目的
基金
減債基金
公共施設等整備基金
緑の基金
6 億 6,526 万円
8 億 1,390 万 3 千円
※その他…地域福祉基金、国際交流振
国民健康保険財政調整基金
2 億 4,995 万 1 千円
興基金、福祉振興基金、ふるさと農
介護給付費準備基金
7 億 3,637 万 6 千円
村活性化対策基金
その他(※)
介護従事者処遇改善臨時特例基金
2,910 万 8 千円
水道事業基金
8 億 7,333 万 2 千円
合計
状況
市債
(平成 22 年度末見込み)
201 億 90 万 9 千円
市債とは、市が年度を越えて借り入れる借金
一般会計市債現在高は、平成 21 年度決
のことです。
算の約 407 億 3 千万円に比べて約 6 億
円増加していますが、経費の一部が国から
国から地方交付税と
して交付される額
実質市負担
市債現在高
区分
市債現在高
一般会計
413 億 4,604 万
3 千円
下水道会計
194 億 8,719 万
1 千円
100 億 242 万
9 千円
94 億 8,476 万
2 千円
46 億 4,932 万
1 千円
6,268 万 9 千円
45 億 8,663 万
2 千円
下水道会計市債現在高は、平成 21 年度
406 億 4,848 万 248 億 3,406 万
9 千円
6 千円
円減少、水道会計市債現在高は、平成 21
水道会計
合計
654 億 8,255 万
5 千円
総務債
5 億 2,789 万 5 千円
水道債
46 億 4,932 万
1 千円
下水道債
194 億 8,719 万
1 千円
305 億 8,337 万 107 億 6,267 万
1 千円
2 千円
その他
5 億 3,715 万円
衛生債
49 億 9,369 万 7 千円
金融機関
246 億 7,402 万 4 千円 財政融資資金
215 億 2,859 万 6 千円
土木債
120 億 7,548 万 8 千円
目的別
市債内訳
その他
201 億 3,494 万 4 千円
教育債
36 億 1,401 万 9 千円
借入先別
市債内訳
地方公共団体金融機構資金
99 億 5,102 万 4 千円
旧簡保資金
70 億 2,916 万 6 千円
旧郵貯資金
17 億 6,259 万 5 千円
地方交付税として交付される有利な市債を
厳選して借入しているため、市が負担する
実質的な市債現在高は、平成 21 年度決算
の約110 億 1 千万円に比べて約 2 億 5 千
万円減少しています。
決算の 約197 億 9 千万円に比べて約 3 億
年度決算の約 50 億円に比べて約 3 億 5 千
万円減少しています。
全体の市債現在高は、平成 21 年度決算
の約 655 億 3 千万円に比べ約 5 千万円
減の、約 654 億 8 千万円です。一般会計
市債と下水道会計市債の半分以上は地方交
付税として交付されるため、実質的な市債
現在高は約 248 億 3 千万円となり、前年
度に比べ約 6 億 4 千万円減少しています。
(平成 22 年度末見込み)
広報かかみがはら 2011.6.15
2
平成 22 年度予算執行状況
市の財政状況をお知らせ
市民の皆さんに市政についての理解を深めていただくため、毎年2回、市の財政
状況をお知らせしています。今回は、平成 22 年度の予算執行状況です。
財政状況については、市ウェブサイトでも公表しています。
詳細 財政課☎ 058-383-1132
会計
一般
一般会計とは、教育や福祉、消防など市の基本的な業務を経理するためのものです。
歳入・歳出決算見込みは以下のとおりです。歳入で予算額と収入済額、歳出で予算額
と支出済額に差があるのは、4月1日∼5月 31 日中の収入・支出があるためです。
【歳入】
区分
【歳出】
予算額
市税
区分
収入済額
議会費
199 億 2,986 万 5 千円 196 億 6,402 万 3 千円
地方
譲与税
5 億 1,382 万 7 千円
5 億 1,382 万 6 千円
交付金
23 億 7,727 万 6 千円
23 億 7,727 万 6 千円
地方
交付税
30 億 4,660 万 9 千円
30 億 4,660 万 9 千円
繰入金
その他
労働費
1 億 7,159 万 9 千円
8,706 万 7 千円
農林水産
業費
3 億 1,824 万 4 千円
2 億 6,917 万 8 千円
11 億 1,214 万 9 千円
8 億 7,445 万円
商工費
(6 億 9,630 万 5 千円) (5 億 9,150 万 9 千円)
68 億 7,219 万 4 千円 42 億 8,456 万 4 千円
(1,300 万円)
(1,260 万円)
消防費
18 億 5,336 万円
17 億 334 万 7 千円
(7 億 1,602 万 3 千円) (7 億 1,124 万 5 千円)
教育費
60 億 1,291 万 3 千円 45 億 4,075 万 6 千円
土木費
20 億 5,440 万 9 千円
(3 億 6,820 万円)
47 億 7,340 万円
市債
10 億円
(4 億 3,823 万 5 千円) (4 億 3,823 万 5 千円)
55 億 4,736 万円 50 億 7,669 万 5 千円
(20 億 8,672 万 5 千円) (9 億 4,376 万 1 千円)
合計
490 億 1,809 万 7 千円 418 億 1,513 万 2 千円
公債費
42 億 7,082 万 5 千円
40 億 9,537 万 1 千円
諸支出金
72 億 4,271 万 1 千円
41 億 3,826 万 7 千円
5,000 万円
0 千円
予備費
(平成 23 年 3 月 31 日現在)
カッコ内は前年度から繰り越した予算など
合計
財 政 データファイル
●市民
1人あたりの金額
・税負担額・・・・13 万 1,454 円
・使われた金額・・25 万 1,012 円
・資産額(21 年度)
・・・205 万 6,000 円
・市債現在高・・・27 万 9,606 円
3
広報かかみがはら 2011.6.15
3 億 2,886 万 5 千円
(1,993 万 3 千円)
(1,947 万 5 千円)
36 億 2,459 万 6 千円 28 億 1,336 万 4 千円
(5 億 1,223 万円)
(4 億 3,315 万円)
民生費
117 億 2,655 万 8 千円 109 億 1,270 万 8 千円
(1 億 2,923 万 4 千円)
(7,642 万 1 千円)
衛生費
54 億 2,436 万 7 千円
35 億 76 万 3 千円
(543 万 4 千円)
18 億 6,142 万 7 千円
24 億 858 万 7 千円
20 億 5,565 万 1 千円
3 億 3,858 万 1 千円
支出済額
総務費
国庫 (12 億 7,485 万 6 千円) (5 億 552 万 6 千円)
83 億 6,552 万 2 千円 62 億 2,086 万 7 千円
支出金
県
支出金
予算額
(20 億 8,672 万 5 千円)
490 億 1,809 万 7 千円
(18 億 4,440 万円)
375 億 4,870 万円
市民の皆さんの税負担額や、税の使われた金額・用途など、
財政に関するデータをお知らせします
●使用金額
1位∼ 3 位
子ども医療費助成、保育所運営など
民生費 位
1
小中学校施設整備、スポーツ施設整備など
教育費
2
公園・道路の建設・維持など
土木費
3
※いずれも一般会計分 .
資産額の 22 年度数値は 10 月に公表予定
ニコ ♡
2
第 2 火曜日
蘇原中央町公民館
花いちもんめ
第 2 水曜日
鵜沼各務原区コミュ 廣瀬
ニティセンター
☎ 058-384-7365
おひさま
第 2 水曜日
前渡西町集会施設
あっぷっぷ
第 2 木曜日
新 鵜 沼 台 コ ミ ュ ニ 今東
ティセンター
☎ 058-370-6492
まあみにい
第 2 木曜日
住吉町集会場
松本
☎ 090-4876-1098
尾 崎 中 央 ふ れ あ い 奈須
会館
☎ 058-382-7878
4
広報かかみがはら 2011.6.15
子育て、楽しもうよ。
丹羽
☎ 058-386-9814
第 3 火曜日
育児ってわからないことばかり⋮。
そんな子育て真っ最中の方に
﹁親子サロン﹂と﹁子育てサークル﹂をご紹介!
遊 ん だ り、 み ん な で お し ゃ べ り を
し た り と、 自 由 に 過 ご す こ と が で
き ま す。 会 場 に よ っ て は、 読 み 聞
かせやゲームをして楽しませてく
れるところもありますよ。
育 児 経 験 の あ る ス タ ッ フ が、 一
緒 に 面 倒 を 見 て く れ る の で、 安 心
河合
☎ 058-383-6701
プチトマト
先輩ママが応援
﹁親子サロン﹂
●親子サロンってなに?
地 域 の つ な が り で、 子 育 て 中 の
親子をサポートする親子サロン。
公民館やコミュニティセンター
を会場に、地域の先輩ママや市民ボ
ラ ン テ ィ ア の 方 が 運 営 し て い ま す。
して過ごすことができます。
●気軽に利用できます
保育所や幼稚園に入る前の小さ
な お 子 さ ん が 対 象 で す。 事 前 の 予
約 や 申 込 は 必 要 あ り ま せ ん。 開 催
し て い る 日 な ら、 誰 で も 気 軽 に 遊
び に 行 く こ と が で き ま す。 開 催 日
058
︵38
時 間 な ど、 都 合 の 合 う 会 場 に 足 を
運んでみてください。
詳細
子育て支援課☎
3︶1555
※時間はいずれの会場も10時∼正午
親子サロン開催日・場所一覧
ᡲዂέ
‫ئ‬৑
᧏͵ଐ
ᚃ‫܇‬ǵȭȳӸ
なごやかな雰囲気の中、ママのおしゃべり
もはずみます(おひさま)
クリスマス会ではサンタクロースが絵本
を読んでくれるよ(おひさま)
今 年 4 月 現 在、 市 内 で は 6 カ 所 の
親子サロンが開設されています。
●親子サロンの楽しみ方
親 子 サ ロ ン で は、 親 子 で 一 緒 に
スタッフさんは子どもが大好き
(ニコニコハート)
現在、市に登録のある子育てサー
ク ル は 5 つ。 子 ど も 館 や 福 祉 セ ン
登 録 で き ま す。 登 録 す る と、 サ ー
で あ れ ば、 子 育 て サ ー ク ル と し て
子育てサークル開催日・場所一覧
第 1・3 金曜日
総合福祉会館・
そはら子ども館など
伊藤 ☎ 058-371-6974
未就園児
第 3 火曜日
あさひ子ども館
村雲 ☎ 090-2925-3083
みるきぃ
未就園児
第 2・4 火曜日
稲羽西福祉センター
清水 ☎ 058-383-1422
MILK(ミルク)
平成 21 年度
第 1・3 火曜日
生まれ
あさひ子ども館
尾関 ☎ 058-322-6067
らぱん
平成 22 年度
週 1 回(午後) あさひ子ども館
生まれ
※時間や内容についてはお問い合わせください
﹁子育てサークル﹂
仲間どうしで楽しく
気の合う仲間とサークルを立ち
上げてみませんか。
●サークルをはじめたい!
乳幼児を持つ子育て中の親子が集
まって、一緒に遊んだり、親同士が
●子育てサークルって?
交流したりするグループが子育て
市 内 在 住・ 在 勤 や、 お よ そ 組
以 上 な ど 一 定 の 基 準 を 満 た し、 活
ターなどを会場に、それぞれ決まっ
クル活動で子ども館を使用できる
サークルです。
た曜日に活動しています︵開催日や
な ど、 市 の 支 援 を 受 け る こ と が で
動が適当だと認められるグループ
場所は下表参照︶
。
きます。
058
︵38
子育て情報みてね
携帯で、健診日程などが見れる
市 携 帯 ウ ェ ブ サ イ ト で は、 気
に な る 健 診 や 予 防 接 種 の 日 程、
休 日 の 医 療 機 関 情 報 を は じ め、
親子で参加できるイベントの案
ページ参照︶
内 な ど も、 随 時 お 知 ら せ し て い
ます。︵
ウェブで!﹁ぴよぴよマガジン﹂
市 ウ ェ ブ サ イ ト で 毎 月 更 新。
子育てに役立つ情報が盛りだく
さ ん で す。 今 月 は 今 回 紹 介 し た
﹁子育てサークル﹂を詳しく掲載
し て い ま す。 ぜ ひ、 の ぞ い て み
てください。
トの
ブサイ
市ウェ クリック!
ここを
保育所で﹁すくすく子育て広場﹂
058
未 就 園 児 対 象 で、 市 内 保 育 所
で 自 由 に 遊 ん だ り、 行 事 に 参 加
したりできます。
詳細
子育て支援課☎
︵383︶1555
広報かかみがはら 2011.6.15
5
13
10
上の子が2歳のとき
から参加しています。
サークルで、私も子どもも友達ができたことが
一番の喜びです。子どもはもちろん、親同士も交
流できて、気分転換の場にもなっています。
●どんな活動をするの?
美里ちゃん(2歳)
詳細
子育て支援課☎
3︶1555
高橋 ゆかりさん
自由に遊ぶだけでなく、テーマを
決めて親子でお絵かきや工作に挑戦
「友達ができました!」
小嶋 ☎ 080-1416-1975
‫ئ‬৑
プリン
するところや、季節ごとに、お花見
子育てサークル みるきい
ᡲዂέ
᧏͵ଐ
ǵȸǯȫӸ
‫ݣ‬ᝋ
多 胎 児 サ ー ク ル 多胎児と
その兄弟
さくらんぼ
チャイルド・
やクリスマス会などのイベントする
ころもあります。
サークルでは、子どもたちが好きなおもちゃ
で自由に遊びます(MILK)
程度
大学卒
平成 24 年度
市職員募集
未来の各務原市を創る、平成 24 年度採用の市職員を募集します。あなたの若さあふれる
エネルギーを、市のまちづくりに活かしてみませんか。 詳細 職員課☎ 058-383-1450
﹁
世紀型市役所﹂をめざす
若手職員から生まれた
商品・イベント
市を代表する特産品も、若手のプロ
3年がかりの修復工事を終えた村
国座で若者向けのイベントを開催し
市を活性化するた
めの若手職員のアイ
好きの若者たちが共
れたイベントに音楽
6
広報かかみがはら 2011.6.15
②村国ライブ
文化財の﹁村国座﹂を会場に、今
年も7月 日に開催される音楽イベ
国 の 地 方 交 付 税 や 税 収 な ど、 市 の
収 入 は 減 少。 反 対 に、 高 齢 者 や 子 育
デアが事業として認
感し、昨年は約千人
自由な発想から生ま
められ商品化、誰も
が村国座に足を運び
基盤整備といった行政サービスの需
こ う し た 状 況 の な か、 各 務 原 市 は
これまで以上に質の高い行政サービ
が知る人気商品に成
ました。
要は増加してきています。
ス を、 よ り 効 率 的 に 提 供 し て い く
長しました。
世紀型市役所﹂に向けて進化を
続けています。
﹁
あなたの発想力を市役所に
世 紀 型 市 役 所 の 実 現 に は、 柔 軟
で 独 創 的 な、 若 い 皆 さ ん の 発 想 が 不
可欠です。
防災
担当
大学時代、フィールドワー
クやボランティア活動など
を通してまちづくりに興味
を持ち、市役所の試験を受
けました。
今は防災全般を担当、市民
の方の声を聞く機会が多く
刺激になります。
「災害に強いまちづくり」に
向け、少しでも役に立てる
よう努力していきたいです。
市 で は、 現 在 行 っ て い る 業 務 を 見
直 し、 ム ダ を な く す﹁ カ イ ゼ ン 運
動 ﹂ を 実 施 中。 若 手 職 員 か ら も ア イ
デ ア を ど ん ど ん 募 集 し、 事 務 作 業 や
職場環境の改善などに取り入れてい
ます。
ま た、 若 手 を 中 心 と し た プ ロ ジ ェ
ク ト チ ー ム を 作 り、 若 者 な ら で は の
イ ベ ン ト や、 サ ー ビ ス 向 上 な ど の ア
イデアを出し、実現させています。
い
障が 祉
福
者 当
担 大学では、人間福祉を専攻
していました。障がい者の
施設や病院などで実習して、
「この経験を地元で活かした
い」と市役所に入りました。
職場はとても雰囲気が良く、
働きやすいです。1 年目で、
まだ仕事では分からないこ
とだらけですが、ミスを恐
れず積極的にがんばりたい
と思います!
社会福祉課
主事補
永井小百合さん
先 輩 職 員 の 声
23
年度
採用
総務課
主事補
安田佳祐さん
ようと、若手中心のチームを結成。
の産みの親も若手職員です。
ン ト﹁ 村 国 ラ イ ブ ﹂。 そ の ア イ デ ア
17
ジェクトチームから生まれました。
今やすっかり定番となり、ドラマ
に も な っ た﹁ 各 務 原 キ ム チ ﹂。 こ の
①各務原キムチ
例えば
て な ど の 福 祉、 道 路 や 下 水 道 な ど の
現 在、 都 市 自 治 体 を 取 り 巻 く 環 境
は大きく変わろうとしています。
21
21
21
採用試験
・・
募集要項
第1次・筆記試験 7月
日 日
(
試験区分
下表のとおり
受付期間 6月 日∼ 日
窓口は午前 8時 分∼午後 5時
)
分、郵送の場合は6月 日必着︵窓
申込書の交付
窓口
、川島
職 員 課︵ 市 役 所 3 階 ︶
振興事務所、市民サービスセンター
郵送
封 筒 の 表 に﹁ 申 込 書 請 求 ﹂と
朱書、 円切手をはり返信先を明記
し た 定 形 封 筒︵ 長 形 3号 ︶
、希望す
る試験区分と連絡先を明記したもの
を同封し、職員課へ
インターネット
市ウェブサイト
http://www.city.kakamigahara.
からダウンロードした申込書
lg.jp
と受験票をA4の白紙に印刷
来 年 春、 約 2 週 間 に わ た り、
ロンドンオリンピック男女ホッ
ケーの世界最終予選大会開催が
各務原市に決定しました。
郵送
﹁受験申込﹂
と朱書、
封筒の表に
円切手をはり返信先を明記した
申 込 書 と 受 験 票 に 必 要 事 項 を 記 入、
1の
504 8555各務原市那加桜町
定形封筒︵長形3号︶を同封し、〒
申込方法
写真をはり窓口または郵送で提出。
2人程度
人程度
採用予定
人
員
窓口
職員課に提出
試験区分
行
政
︵大学卒程度︶
土
木
︵大学卒程度︶
ジ ュ ネ ー ブ 広 域 圏 に は、 欧 州
国連本部や世界保健機関 W
(H
、市役所職員課へ
受験資格
昭和 年4月2日∼ 平成2年4月1日
生まれの方
昭和 年4月2日∼ 平成2年4月1日
生まれの方
オ
O 、
) リンピック委員会︵IOC︶
など国際機関が密集し、世界ホッ
特に、ヒトラーのナチスドイ
ツ に 対 し、 国 民 的 英 雄 ア ン リ・
ギ ザ ン 将 軍 の 宣 言 し た﹁ レ デ ュ
イプラン﹂が有名です。
ア メ リ カ、 カ ナ ダ、 フ ラ ン ス、
ニュージーランドなど著名な都
の ロ ー ザ ン ヌ 市 を 訪 問 し ま し た。
部 が あ れ ば、 戦 火 に さ ら さ れ る
中 立 国 で あ る か ら で す。 国 連 本
スイスが欧州で歴史的に平和な
国 際 機 関 が 密 集 し て い る の は、
国 連 欧 州 本 部 が あ る こ と、 ま た、
今日スイスは、精密機器、薬
品、 時 計、 乳 製 品、 観 光 な ど ブ
使えず、侵略を断念しました。
ヒトラーは機甲部隊も戦闘機も
化 し 徹 底 抗 戦 す る 宣 言 の 前 に、
ケー連盟本部もそこにあります。
市 が 候 補 地 の 中、 本 市 に 決 定 し
ことはないと国際機関が密集し
全部隊をアルプス山中に集結
させスイスアルプス全体を要塞
た 理 由 は、 日 本 ホ ッ ケ ー 協 会 や
スイスの武装中立国路線は、欧
州 列 強 の な か で、 中 立 国 路 線 を
安定し、今日EU に未加盟国で
ま た、 ス イ ス フ ラ ン は 歴 史 的 に
ラ ン ド 化 し、 世 界 で 最 も 平 均 国
だしたのです。
の広いホッケーチームとボラン
貫くという国民的団結力と外交
す。
民 所 得 が 高 い 国 の ひ と つ で す。
テ ィ ア の 存 在、 美 し い 県 グ リ ー
努力によるものです。
小学生から社会人にいたる裾野
県、 市 協 会 の 努 力 そ し て 本 市 の
その最終合意書と基本方針協
議 で、 ス イ ス の ジ ュ ネ ー ブ 郊 外
69
−
ンスタジアムの成果でしょう。
広報かかみがはら 2011.6.15
7
80
80
60
60
12
24
30
30
口については土、日曜日は閉庁日の
ため受付できません︶
ロンドン五輪予選大会
15
∼ホッケー男女、誘致決定∼
森 真
16
30
市民プール「屋外プール」で
オープンイベント !
日時 6 月 25 日 (土) 、26 日 (日) 9:00 ∼ 18:00
場所 屋外プール ( 鵜沼小伊木町 4)
6 月 25 日から始まる屋外プール。
オープンイベントで、ウオークラリー
対象 屋外プール入場者
費用 プール入場料 ( 大人 800 円、シルバー・高校生
を行います。屋外プール内の 5 つの問
題に答えて、参加賞をもらっちゃおう。
500 円小学生 300 円 )
詳細 市民プール☎ 058-370-6506
る緑化に取り組んでいる個人④
緑化補助=市の緑化補助金を受
けて樹木を植えている個人およ
び事業者⑤おしゃれ店舗=店や
事業所に花や樹木を植え、道路
などから見える緑化に取り組ん
でいる事業者
審査 ①②④は書類審査のみ、
③⑤は書類審査と現地審査
申込 応募用紙に写真をはり、
6 月 15 日∼ 8 月 12 日に、応募
用紙設置場所(水と緑推進課・
市民サービスセンター・川島振
興事務所)へ
詳細 水と緑推
進課☎ 058-38
3-1533
かかみがはら
サマースクール
夏休みに、ADHD( 注意欠陥・
多動性障害 ) のお子さんを対象
にした支援プログラムを行いま
す。
期間 8 月 22 日∼ 26 日
場所 那加第三小学校(那加東
亜町 1)
対象 小学 2 年生∼ 4 年生
申込 お子さんが通っている学
校にお問い合わせください。
詳細 学校教育課☎ 058-3831118
青年会議所 40 周年
トークライブ
泳ぐ楽しさを知ってもらうた
めの教室 (1 コース 5 回 ) です。
お子さんの泳力に応じた指導を
します。
日程と抽選時刻
【7 月 25 日∼ 29 日開催】
教室時間と定員
抽選時刻
1
9:00 ∼ 10:00
13:00 ∼ 14:00
2 ※ 7月26日(火)のみ
12:30 ∼ 13:30
10:00
10:30
【8 月 1 日∼ 5 日開催】
教室時間と定員
抽選日時
3
9:00 ∼ 10:00
13:00 ∼ 14:00
4 ※ 8 月3日(火)のみ
12:30 ∼ 13:30
11:00
11:30
【8 月 8 日∼ 12 日開催】
教室時間と定員
抽選日時
各務原青年会議所では、立浪
5
9:00 ∼ 10:00
13:00
和義・元中日ドラゴンズ選手、
金田喜稔・元サッカー日本代表、
ホーンロックバンド「ピストル
バルブ」を講師に迎え、トーク
ライブを開催します。
日時 7 月 9 日
(土) 13:30 ∼
6
10:00 ∼ 11:00
13:30
7
11:00 ∼ 12:00
14:00
8
9
10
14:00 ∼ 15:00
15:00 ∼ 16:00
16:00 ∼ 17:00
14:30
15:00
15:30
対象 小学生
16:00
場所 市民会館(蘇原中央町)
定 員 1200 人 ( 申 込 順・要 整
定員 各 50 人 ( 抽選 )
費用 3000 円(保険料含む)
理券 )
内容 講師によるトークライブ
す。希望教室の抽選時間 15 分
前に ( 日程表に記載 )、印鑑・受
「夢の大切さ」∼今、
できる事は、
夢を描く事やろお !!
申 込 と 詳 細 整理券を 6 月 1
講料を持参し直接、
市民プールへ
備考 保護者が申込 教室は
日∼ 30 日に (社) 各務原青年会
議所事務局 ( 那加桜町 2、産業
文化センター 5 階)☎ 080-376
9-0098 で配布
申込 7 月 3 日 (日) に抽選しま
▽
て、面積 20 ㎡未満の公共の花
壇などを花かざりしている団体
③ガーデニング=庭などに花や
樹木を植え、道路などから見え
途中変更できません
▽
㎡以上の公共の花壇などを花か
ざりしている団体②公共花壇
(小)=市からの花苗配布を受け
【生徒募集】
放送大学はテレビなどの放送
で授業を行う通信制の大学で
す。
出願期限 8 月 31 日 (水)
備考 説明会 (6 月18 日、
25 日、
7 月 2 日、
16 日、
8 月 6 日、
13 日、
20 日、21 日、27 日 ) を開催
【公開講演会】
日時 7 月 16 日 ( 土 ) 14:00 ∼
16:00
場所 県民ふれあい会館第2棟
3階講堂 ( 岐阜市薮田南 2)
内容 「がんの発生を予防、遅
延させる為の知識」森秀樹・岐
阜大学学長
申込 電話で下記へ
【共通事項】
詳細 放送大学岐阜学習セン
ター☎ 058-273-9614
受講料は
同一期間の複
▽
部門 ①公共花壇(大)=市から
の花苗配布を受けて、面積 20
夏休み小学生
短期水泳教室
放送大学生徒募集と
公開講演会
▽
第 11 回
水と緑コンクール
返金できません
数申込はできません
詳細 市民プール ( 鵜沼小伊木
町 4) ☎ 058-370-6506
広報かかみがはら 2011.6.15
8
各務原市役所代表☎ 058-383-1111 ウェブサイト http://www.city.kakamigahara.lg.jp
携帯ウェブサイト http://mobile.city.kakamigahara.gifu.jp
夏の動く市民教室
川島スポーツ公園
プールオープン
▽
日時 7 月 2 日∼ 8 月 31 日の
▽
10:00 ∼16:30 ( 入場は16:00
まで 7 月 4 日∼ 20 日の平日
川、水にまつわる市内の施設
などを巡り、各務原市の今を自
分の目で確かめてみませんか。
日時 8 月 2 日 ( 火 ) 9:30 ∼
15:30( 市役所集合解散 )
コース 市役所 ( 議場見学 )、
各務野自然遺産の森 ( 森、新境
川の源流観察 )、自然共生研究セ
ンター ( 実験河川見学 )、
水道施
設 ( ポンプ場見学と利き水体験 )
対象 市内在住の小学4年生以
上の方 ( 小学生は保護者同伴 )
定員 25 人 ( 申込順 )
費用 800 円
(昼食代、
当日支払)
申込と詳細 6 月 23 日∼ 7 月
15 日に市民活動推進課☎ 058383-1662
は休業 )
対象 小学 2 年生以下は保護者
同伴 ( 保護者 1 人につき子ども
2 人まで )
内容 25 mプール、50 mプール、
幼児用プール
費用 一般 300 円、小中高校
生 100 円、幼児無料、ロッカー
50 円
備考 3 歳未満は入場できません
詳細 川島スポーツ公園 ( 川島
小網町 ) ☎ 0586-89-4500
健康増進パワーアップ事業
トレーニング講習会
総合体育館・市民プール共通
で、トレーニングルーム利用に
必要な「受講証」を発行します。
▽
グリーンドクターと
新境川の源流観察
日程 総合体育館 =7 月 9 日
日時 7 月 9 日(土) 18:30 ∼
場所 蘇原第一小学校体育館
( 蘇原野口町 1)
内容 カローリング
対象 市内在住、在勤、在学の方
申込と詳細 6 月 29 日までに各
校区体育指導員またはスポーツ
課☎ 058-383-1231
文化財古墳清掃に
参加しませんか
(土)9 : 00 ∼、14 日(木)・25
▽
軽スポーツ交流会で
心地よい汗を !
日
(月)19:00 ∼ 市民プール=
7 月 6 日(水)19:00 ∼、15 日
(金)、24 日(日)10 : 00 ∼
対象 高校生以上
定員 各 30 人
(申込順)
内容 マシントレーニング ( 市
各務原ユネスコ協会
創立10周年記念講演
日時 6 月 25 日(土)
14:30 ∼
16:15
場所 中央図書館 4 階視聴覚ホー
ル(那加門前町 3)
定員 200 人 ( 当日会場受付 )
内容 「激動の世界! これから
の日本は大丈夫か?」柳井俊二
元駐米大使 外務事務次官
詳細 各務原ユネスコ協会☎ 0
58-382-5337
文化講座「不動明王の
特色と魅力を観る」
3 月に市重要文化財に指定さ
はありません )
れた絹本著色不動明王二童子像
( 法福寺所蔵 ) の初公開に合わ
費用 250 円
申込と詳細 往復はがきに「住
所、氏名(ふりがな)、電話番号、
性別、
生年月日(年齢)、
希望会場、
8:00( 小雨決行 )
場所 伝蘇我倉山田石川麻呂の
第 1・第 2 希望講習日」を明記
墓(蘇原宮塚町 2)
詳細 市明るい社会づくり運動
〒 509-0143 鵜 沼 小 伊 木 町
協議会☎ 058-383-0868
0-6506
広報かかみがはら 2011.6.15
市では、平和の尊さを後世に
伝えるため、各務原空襲のあっ
た 6 月 22 日を「平和の日」と
定めています。
世界平和実現の願いをこめ、
県原爆被爆者の会「岐朋会」と
共催でパネル展を行います。
期間 7 月 4 日∼ 6 日(6 日は
午前中のみ)
場所 産業文化センター1階ロ
ビー ( 那加桜町 2)
内容 広島・長崎の被爆の悲惨
さを伝える写真・絵画
詳細 総務課☎ 058-383-111
1 内線 2202
民プールは水中トレーニングで
日時 6 月 26 日
(日) 7:00 ∼
9
平和の日にちなんで
パネル展示
し ( はがき 1 枚につき 1 人 )、
4-300、市民プール☎ 058-37
せて講演会を行います。
日時 7 月 3 日(日)14:00 ∼
16:00
場所 法福寺(各務車洞)
定員 100 人 ( 申込順 )
講師 藤澤隆子・元東海学院大
学教授
詳細 法福寺☎ 058-384-3510
雑草を刈り取って
きれいなまちに
▽
▽
空き地に茂る雑草は、美観
を損なうだけでなく、害虫の
発生源や、不審火の原因にも
なります。所有者・管理者で刈
り取りとってください。
詳細 雑草が茂っている空
地の所有者が不明な場合 = 環
境 政 策 ☎ 058-383-4232
田畑について = 農業委員会☎
058-383-1129
優勝された皆さんです
(敬称
略)。
少年野球 = 稲羽
東野球、那加第
二野球
少年団バレーボール 鵜二サン
ダース
少年サッカー 蘇原サッカー
柔道個人 永縄洸聖 ( 小 1 以下・
市柔道少年団 )、
福永悠人 ( 小 2・
同 )、
佐々木理人 ( 小 3・同 )、
宮
部広大 ( 小 4・川島柔道クラブ )、
永縄まみ ( 小 5・市柔道少年団 )、
森右秀 ( 小 6・同 )、
永縄太一 ( 中
1・同 )、水谷賢 ( 中 2・同 )、井
戸誠也 ( 中 3・那加中 )、岩井育
実 ( 中学女子・稲羽中 )
柔道・団体 川島柔道クラブ ( 小
学 )、
市柔道少年団 ( 中学男子 )、
稲羽中 ( 中学女子 )
グラウンドゴルフ 桃山良雄(赤
グループ )、記野逸子 ( 青グルー
プ )、
亀谷外内司 ( 黄グループ )、
亀井恵子 ( 桜女王 )
詳細 観光文化課☎ 058-3839925
被災者の方へ
税金特例のお知らせ
東日本大震災により被害を受
けた方は、税の特例があります
ので、お問い合わせください。
国税 = 所得税の軽減・免除
が受けられ、税務署で手続きを
行うと所得税が還付となる場合
があります。源泉所得税の徴収
猶予や還付、廃車となった自動
車の自動車重量税の還付などの
特例もあります。
詳細 岐阜南税務署☎ 058-2
72-7111
県税・市税 = 住民税、固定
資産税、自動車税などの特例が
あります。
詳細 県税 = 県税務課☎ 058272-1111
▽
春から夏に、公園や道路な
どに野鳥のヒナが落ちている
ことがあります。
巣から出たばかりのヒナは、
うまく飛べませんが、少しず
つ飛べるようになります。親
鳥も近くにいます。手を出さ
ず に、 静 か に そ の 場
を立ち去りましょう。
詳 細 岐 阜 振 興 局 ☎
058-264-1111
優勝おめでとう
桜まつりスポーツ大会
現 在、 統 合 型 GIS( 地 理 情
報を総合的に管理するシステ
ム)整備事業に伴う現地測量
を 市 内 各 所 で 平 成 24 年 3 月
31 日まで行っています。ご理
解とご協力をお願いします。
備考 市が測量を委託してい
る業者は市発行の身分証明書
を常時携帯しています
詳細 情報推進課☎ 058-3839928
▽
△
野鳥のヒナを
拾わないで
桜まつりフォトコンテストに
市内外から約 294 点の応募が
ありました。入賞は、次の皆さ
んです(敬称略)。
最優秀賞 服田昭二
優秀賞 竹村和子、水野良一
特選賞 長縄憲彦、松裏昌也、
太田宣行
入選賞 浦野妙子、大竹武、岡
本忠雄、笠井信夫、小阪井賢児、
後藤守忠、坂井等、佐藤光市、
佐合富春、田中國男、玉置良宗、
玉田憲一、丹慶勝市、豊吉章文、
中辻義則、中山博美、平田紀夫、
牧田定子、松田純、松田久、馬
渕たず子、御宿弘和、村瀬守、
山本坦、渡辺道雄
詳細 観光文化課☎ 058-3839925
測量調査にご協力を
▽
△
市では、私立幼稚園に在園の
満 3 ∼5歳児の保育料などの
支払いについて、保護者の経済
的負担を緩和しています(経費
の一部は文部科学省より補助さ
れています)。
対象 平成 23 年度市民税所得
割額が 18 万 3000 円以下の世
帯(1 世帯 2 人以上に所得があ
る場合は、所得割税額を合算)
申請 各幼稚園にある所定の用
紙を 6 月 30 日(または各園の
指定する日)までに各園へ
備考 平成 23 年 1 月 1 日現在
の住民登録が市外の方は、前住
所地の市町村民税の
「課税証明
書」を添付 市外の幼稚園に通
園している方で用紙が届いてい
ない場合は、
教育委員会総務課へ
詳細 教育委員会総務課☎ 05
8-383-1117 入賞おめでとう
桜まつりフォトコンテスト
▽
幼稚園の保育料助成
市税 = 市税務課
☎ 058-383-4703
旧日本赤十字社
救護看護婦等の方へ
先の大戦において、外地な
どに派遣され、戦時衛生勤務
に従事された、旧日本赤十字
社救護看護婦および旧陸軍海
軍従軍看護婦の方(慰労給付
受給者は除く)に対し、内閣
総理大臣名の書状を贈呈して
います。該当する方は、申請
してください。
申込と詳細 平成 25 年 3 月 31
日までに総務省大臣官房総務
課☎ 03-5253-5182
広報かかみがはら 2011.6.15
10
ご利用ください
一時保育サービス
那加 (10 人 )
7:00 ∼ 19:00
☎ 058-382-0024
鵜沼東 (10 人 )
7:00 ∼ 19:00
☎ 058-384-1511
各務 (5 人 )
7:00 ∼ 19:00
☎ 058-384-0721
蘇原南 (5 人 )
7:30 ∼ 19:30
☎ 058-382-3094
実施日 月・水・木・土・日・祝日
7:00 ∼ 19:00
更木 (10 人 )
☎ 058-382-2339 土日祝日17:00まで
実施日 火・水・木・土・日・祝日
鵜沼中 (10 人 )
☎ 058-384-0201
7:30 ∼ 19:30
対象 生後 4 カ月∼就学前の
▽
▽
▽
お子さんで次の事項に該当する
方 保護者の仕事の都合 保護
者などの傷病・事故・介護、冠
婚葬祭など 保護者の育児疲れ
△
解消など
費用 保育所で当日支払い
▽
4
時間以内=1500 円、
4 時間超過
資格証の写し
▽
▽
▽
活はまだ難しい時期)のお子さん
持参品 利用申込書 健康保
険証の写し こども医療費受給
「病後児保育確
認書(医療機関の証明が必要)」
申込 利用には事前に子育て
支援課で登録が必要
実際に利
用時は、希望日の 2 日前までに、
那加中央保育所☎ 058-383-1
866 に直接
備考 年末年始は休業
詳細 子育て支援課☎ 058-3831154
障がい者
就労 ( 軽作業 ) 体験
日時 7 月 1 日
(金) 13:30 ∼
15:30
場所 総合福祉会館 ( 那加桜町 2)
対象 65 歳未満の障がい者(身
体・知的・精神)の方、
または家族
内容 主に布をたたむ軽作業の
体験。希望者には、就労に関す
る個別相談も行います
申込と詳細 地域活動支援セン
ター・ザールせいすい☎ 058-2
35-6080
支援課で登録が必要
▽
▽
△
3000 円 18:00 ∼= 1 日 100 円
を加算 昼食 1 日= 300 円
申込 利用には事前に子育て
校3年生の病気回復期(集団生
▽
実施日 月・火・金・土・日・祝日
亜町1)
対象 市内在住の 4 カ月∼小学
▽
平日 7:30 ∼ 19:00
土曜 7:30 ∼ 13:30
平日 8:00 ∼ 18:00
土曜 8:00 ∼ 12:30
平日 7:30 ∼ 18:00
土曜 7:30 ∼ 12:30
平日 7:00 ∼ 19:00
土曜 7:00 ∼ 13:00
平日 7:00 ∼ 19:00
土曜 8:00 ∼ 17:00
平日= 7:30 ∼ 19:00
土曜日= 7:30 ∼ 13:30
場所 那加中央保育所(那加東
▽
実施日 月∼土
那加中央 (10 人 )
☎ 058-383-1866
蘇原 (10 人 )
☎ 058-382-0932
新生 (10 人 )
☎ 058-389-3568
川島東 (5 人 )
☎ 0586-89-2779
川島 (5 人 )
☎ 0586-89-2564
日時 ▽
一時的に保育できないお子さ
んを保育所でお預かりします。
利用可能日数 原則週 3 日以内
開設保育所 ( カッコ内は定員 )
▽
病後児保育は
小学校 3 年生まで
子どもの人権 110 番
少年の主張発表会
中学生が学校生活
や家庭・社会での出
来事などをテーマに
発表します。
子どもたちのアツい思いを聴
きに、ぜひご来場ください。
日時 6 月 18 日
(土)13:00 ∼
16:00
場所 産業文化センターあすか
ホール ( 那加桜町 2)
内容 市内各中学校から代表者
2 人の計 16 人が発表
詳細 青少年教育課☎ 058-38
3-1484 自死遺族の集い
「千の風の会」
日時 7月 24 日、9 月 4 日、11
月 20 日、
平成 24 年 1 月 15 日、
3 月 18 日 いずれも日曜日の
13:30 ∼ 16:00
場所 県民ふれあい会館 4 階会
議室(岐阜市藪田南 5)
対象 自死された方の、親・配
偶者・子ども・兄弟姉妹
内容 自死により突然なくなっ
た大切な人に対する、悲しみや
深い思いを安心して語り合う
詳細 県精神保健福祉センター
☎ 058-273-1111
地上デジタル放送
相談コーナーを開設
間近に迫ったアナログ放送
終了 (7 月 24 日 ) までに、
地デジ
の準備が進められるよう応援し
ます。相談は無料です。
日程 市役所 1 階ロビー ( 那
加桜町 1)= 6 月 27 日 ∼ 8 月26
日の平日 産業文化センター 1
希望の保育所に直接
備考 疾病、負傷などで日常
土・日曜日の 10:00 ∼ 17:00
対象 いじめ、体罰、虐待など
生活に支障があるなど集団保育
にたえられない児童は利用でき
誰にもうちあけられない悩みを
抱えている方
相談電話 ☎ 0120-007-110
相談員 子ども人権委員会委員
階ロビー( 那加桜町 2)=7月中
など
詳細 市民活動推進課☎ 058-
記へお問い合わせください。
詳 細 デジサポ岐阜☎ 058-20
3-5400
▽
ません 年末年始は休業
詳細 子育て支援課☎ 058-38
3-1154( 事 前 登 録 申 請 書 は 子
育て支援課にあるほか、
市ウェブ
サイトからダウンロードできます)
11
広報かかみがはら 2011.6.15
383-1662
▽
月 ∼ 金 曜 日 の 8:30 ∼ 19:00、
▽
期間 6 月 27 日∼ 7 月 3 日 ▽
実際の利
用時は希望日の 2 日前までに、
の土曜日、7 月 18 日 ( 祝日 ) い
ずれも 9:00 ∼ 17:00
備考 電話相談もできます。下
センター☎ 058-277-1089
消防設備士試験
予備講習
▽
▽
▽
消防用設備の点検・整備・工事
ができる国家資格です。
日時 第1類 =8 月 2 日(火)
第 4 類 =8 月 3 日 ( 水 ) 第 6
類 = 8 月 4 日 ( 木 ) いずれも
9:30 ∼ 17:00
場所 県防災交流センター ( 岐
阜市下奈良 3)
対象 消防設備士をめざす方
費用 会員および会員の従事者
と 学 生 は 5000 円、 そ の 他 は
8000 円 ( テキスト代別途必要 )
申込 6 月 27 日∼ 7 月 27 日に
備考 費用は県内の方(大企
業は除く) 市の補助制度あり
申込と詳細 VRテクノセンター
☎ 058-379-6370
心と身体の健康講座
認知症講演会
日時 6 月23 日
(木)
13:30 ∼
15:00
場所 東海学院大学附属図書館
( 那加桐野町 5)
定員 50 人 ( 申込順 )
内容 「認知症ケアの現場から
∼認知症疾患医療センターの機
能と認知症治療病棟での取り組
み∼」伊藤智幸・岐阜病院看護
師、長戸奈美・岐阜病院精神保
健福祉士
詳細 (社) 岐阜病院☎ 058-25
9-3366
ある実施要領・受講申込書をご
覧ください 試験日は 8 月 21
登録はお電話で
不用品交換銀行
△
日、 願 書 受 付 は 7 月 14 日 ∼
負傷者 512 人 − 109 人
物損事故 2090 件 − 16 件
( 平成 23 年 5 月 31 日現在 )
ベビー用品各種
△
+1人
△
− 51 件
△
389 件
死者 2 人
各種自転車
マッサージチェア ルーム
ウォーカー チェスト
対象 市内在住の方
△
人身事故
△
(前年比)
△ △
交通事故発生状況
ハイアンドローチェア ワープ
ロ 座敷机
(長方形) 額縁セット
【さがしています】
△
安協会☎ 058-277-7175
【使ってください】
△
22 日
詳細 (財) 岐阜県消防設備保
備考 5 月 31 日現在の状況
詳細 環境政策課☎ 058-3834230
日程
オリエンテーション ( 産
業文化センター)=7 月 28 日
(木)
18:00 ∼ 19:30 ボランティア
体験 ( 下記参照 )= 8月∼ 9 月、
△
申込書に費用を添えて ( 財 ) 県消
防設備保安協会へ
備考 詳しくは消防署などに
期日 6 月 27 日 (月)
費用 1 万 9000 円
【共通事項】
やってみんとわからへん!
ボランティア体験しませんか
▽
探る」②求職活動の方法、応募
書類の書き方、自己アピールの
方法、
キャリア・アンカーテスト
詳細 (財) 岐阜県産業経済振興
費用 2 万 8000 円
【航空機業界向 CATIA V5 トップ
ダウン設計 2 モデリング基礎】
各務野ボランティア塾
選択制 ( 日程はお問い合わせく
ださい ) 体験後のまとめ ( 産
▽
物像から、転職の成功の秘訣を
費用 3 万 9200 円
【CAE 入門 (ANSYS)】
期間 6 月 23・24 日 (2 日間 )
▽
高年求職者
定員 20 人 ( 申込順 )
内容 ①講演「企業が求める人
【SolidWorks 基礎】
期間 6 月 20・21 日 (2 日間 )
▽
日時 7 月12 日
(火)
10:00 ∼
16:00( 受付 9:30 ∼ )
場所 東亜町会館 ( 那加東亜町 )
対象 おおむね 40 歳以上の中
各務野
ボランティア
情報
▽
テクノプラザ
CAD研修
中高年のための
就職支援セミナー
業文化センター)=9 月 8 日(木)
1 8 : 0 0 ∼19:30
ボランティア内容 ①は必須、
②∼⑧のうち 2 つ以上を選択。
①ミナモサポートクラブ(銃剣
道リハーサル大会手伝い)②外
国籍市民向け日本語講座ボラン
ティア③図書館④高齢福祉(市
内NPO法人)⑤かかみ野夏ま
つり⑥各務野やさい⑦航空宇宙
科学博物館⑧百十郎桜保全
定員 20 人(抽選)
費用 280 円(保険代)
申込と詳細 6 月 13 日∼ 7 月
13 日
(必着)
でメール ssodan1
@city.kakamigahara.gifu.jp、
電話は市民活動推進課☎ 058383-1662
防犯ボランティアに
ご登録を
市では地域の安全を守る防犯
ボランティアの活動を支援して
います。
登録いただいた団体には、帽
子や腕章などの防犯活動用品を
配布します。皆さんの登録をお
待ちしています。
対象 月 1 回以上の活動が可
能で、自主的かつ継続的なメン
バーによる6人以上の団体
詳細 総務課☎ 058-383-111
1 内線 2223
広報かかみがはら 2011.6.15
12
ご利用ください
携帯用ウェブサイト
水害が発生しやすい
季節になりました
△
▽
▽
△
△
▽
△
▽
△
広報かかみがはら 2011.6.15
△
13
市携帯電話用
ウェブサイトで
は、市からのお
知らせを随時掲
載するほか、公共施設一覧やゴ
ミの収集日程、乳幼児の健診日
程など生活に便利な情報を掲載
しています。ぜひ、ご利用くだ
さい。
ア ド レ ス http://mobile.city.
kakamigahara.gifu.jp
(QR コード対応携帯は上記を
お使いください)
【メールマガジン登録者募集】
市の携帯ウェブサイトでは、
登録いただいた方に情報メール
を配信しています。
内容 火事の発生場所や状況
をお知らせする消防情報メール
地震など大災害が発生した時
に、被害状況や避難場所など提
供する防災メール 市内で発生
した不審者などの事件情報をお
知らせする防犯メール 乳幼児
のイベントやお役立ち情報を提
供するぴよぴよメール
【登録方法】
①上記アドレス(QR コード可)
へアクセス
②「情報メール」登録・解除を
クリック
③「情報メール登録」を選択し、
そのまま何も記入せず、メール
を送信
④折り返し届いたメールから書
いてある URL にアクセス
⑤配信を希望する情報を選択し
て登録完了
備考 消防・防災などの緊急
情報は夜間に配信することもあ
りますので、ご了承ください
メール受信やサイトの閲覧には
携帯電話のパケット代が必要で
す iPhone の方は登録方法が
異なりますので、ご連絡ください
詳細 秘書広報課☎ 058-383-1
111 内線 2151
△
これから秋にかけ、梅雨前線
の停滞、急激な雷雨(ゲリラ豪
雨)
、台風の接近・上陸、秋雨
前線の停滞により、大雨被害、
土砂災害が多くなる季節です。
次のことに注意してください。
●テレビ・ラジオ・インターネットで
天気予報やニュースで、大雨
や台風に関する気象情報や気象
庁発表の注意報・警報に注意し
てください。
●市役所(防災関係機関)から
避難勧告などの重要情報を、
災害情報スピーカー ( 防災行政
無線 ) などでお知らせします。
スピーカーからサイレンが聞
こえたら、その後の放送内容に
注意してください。なお、放送
内容は災害情報スピーカーテレ
ホンサービス☎ 058-380-505
5
(有料)で確認できます。
●市の防災情報メールに登録を
大災害の発生時に、
携帯のメー
ルアドレスを事前登録した方
へ、市から「防災情報メール」
を送信します。ぜひ、ご登録く
ださい。登録方法は右記「ご利
用ください 携帯ウェブサイト」
をご覧ください。
●防災ハンドブックの活用を
家庭や地域での防災対策、想
定浸水区域、避難場所などを記
した「市洪水ハザードマップ」
を掲載。ご希望の方は総務課、川
島振興事務所、市民サービスセ
ンターにあります。
●その他の対策や注意点
日ごろから、家の内外の危険
箇所、避難場所、避難経路、災
害時の連絡方法などを確認 台
風の接近中や大雨時は、むやみ
に外出しない 増水した川や側
溝、斜面などに近づかない 避
難勧告や指示がなくても、危険
を感じたらすぐに避難。高齢者、
障がい者の方は早めに避難
詳細 総務課☎ 058-383-1190
国際交流料理講座
イスラエル料理
イスラエルの祝祭日の料理を
イスラエル人講師 ( 八百津町国
際交流員 ) と一緒に作ります。
日時 7 月 15 日
(金 )
13:30 ∼
15:30
場所 産業文化センター 4 階
料理室(那加桜町 2)
対象 高校生以上
定員 20 人 ( 抽選 )
費用 1500 円 ( 会員 1000 円 )
申込と詳細 7月4日 ( 必着 )
までに「イスラエル料理、氏名、
ふりがな、電話番号、住所、会
員かどうか」をメールまたは、
往復はがきで〒 504-8555 那
加 桜 町 1-69 市 役 所 観 光 文 化
課内各務原国際協会事務局☎
058-383-1426、メール kia@
city.kakamigahara.gifu.jp
いざという時のため
救命法を学ぼう
【普通救命講習 1】
乳児∼ 1 歳未満の子どもへ
の救命法が学べます。
日時 8 月 7 日
(日)
13:00 ∼
16:00
備考 修了証を発行します
【ミニ救命講習会】
大人への救命 ( 心肺蘇生法、
AED の取り扱い ) が学べます。
日時 7 月 29 日
(金)
19:00 ∼
21:00
【共通事項】
場所 消防本部研修室 ( 那加桜
町 1)
対象 市内在住・在勤の方
定員 各 20 人(申込順 )
持参品 筆記用具、飲料水 ( 持
込自由 )
備考 5 人未満の場合は中止の
場合あり
申込と詳細 各開催日 2 日前
までに消防本部救急指令課☎
058-382-3596
乳幼児対象
のびのび測定
2 期= 9 歳∼ 13 歳未満
備考 1 期初回の標準年齢
▽
市内指定医療機関で
予防接種を実施中
(3 歳)の方に加え、
平成 23 年 4
期日 7 月 22 日
(金)
受付時間 9:30 ∼ 10:30
月から、1 期追加の標準年齢(4
歳)の方も積極的勧奨になりま
した 積極的勧奨を差し控えた
ことで接種ができなかった平成
▽
場所 総合福祉会館(那加桜町2)
内容 身体計測、育児相談
持参品 母子健康手帳
▽
▽
月∼ 7 歳 6 カ月未満
【麻しん・風しん】
対象 第 1 期= 1 歳∼ 2 歳
▽
▽
▽
未満 第 2 期=小学校就学前の
1 年間(年長児) 第 3 期=中
学校 1 年生 第 4 期=高校 3
年生に相当する年齢の者
第 3、4 期は 10 月 31 日まで
【ジフテリア・破傷風(DT)2 期】
期= 3 歳∼ 7 歳 6 カ月未満
▽
▽
小学 6 年生を対象に 10 月 31
日まで。また 6 年生時未接種
(13 歳未満)で接種希望の方は
健康管理課へご相談ください。
【日本脳炎】
対象 標準的な対象年齢は 1
休日や夜間の急病には
1116
期完了後、9 歳以上の方は 2 期
接種も可能です。平成 23 年度
に 9 歳、10 歳 に な る 方 は、1
ことばの相談
期不足分
(1 ∼ 3 回)
が積極的勧
奨になりました 接種希望の方
は、指定医療機関に予約し、予
診票兼接種券と母子健康手帳を
持参し接種 1 期予診票兼接
▽
るのが望ましい ジフテリア・
百日せき・破傷風 = 生後 3 カ
詳細 健康管理課☎ 058-383-
▽
▽
BCG= 生後 6 カ月未
満、生後 3 カ月から接種され
7 年 6 月 1 日∼平成 19 年 4 月
1 日生まれの方は、1 期不足分
(1 ∼ 3 回)が接種可能です。1
種券のない方および 13 歳以上
の予診票兼接種券については、
健康管理課へお問い合わせくだ
さい。
【共通事項】
▽
対象 ▽
【BCG/ ジフテリア・百日せき・
破傷風(DPT/ 三種混合 )】
ことばや行動などに心配のあ
るお子さんの相談を行います。
日時 7 月 1 日
(金) 9:30 ∼
11:00
場所 総合福祉会館(那加桜町2)
備考 駐車料補助あり
申込と詳細 予約が必要です
ので、事前に健康管理課☎ 05
8-383-1116
健診などに駐車料補助
総合福祉会館周辺の市有料駐
車場を利用し、2 時間を超えた方
に駐車料補助券を発行します。
対象となる健診など 広報紙の
定期の予防接種は原則保護者
の同伴が必要。やむをえず、親族
などが同伴する場合は、同伴者
の同意で保護者の同意とする旨
の委任状が必要(麻しん・風し
ん 3、4期を除く)
詳細 健康管理課☎ 058-3831116
記事の備考欄に記載
申込と詳細 母子健康手帳と駐
車場入口で受け取った駐車券を
健康管理課☎ 058-383-1116
受診の際は、保険証、後期高齢者医療被保険者証、福祉医療費受給者証、健康手帳などを持参してください。
医療機関
詳細
7 月の休日急病診療所 那加桜町 2、
総合福祉会館内 /3 日 (日)・10 日 (日)・17 日 (日)・18 日 ( 月・
祝 )・ 24 日 ( 日 )・ 31 日 ( 日 )
☎ 058-383-9151
9:00 ∼11:30、
13:00 ∼ 15:30/ 小児科・内科
(受付時間中のみ)
休日に
急病のとき
7 月の歯科救急当番
夜間に
お子さんが
急病のとき
3 日(日)/ 馬場医院[歯科]☎ 058-370-6563/ 鵜沼各務原町 4
10 日(日)/ グリーン歯科医院☎ 058-383-2515/ 蘇原栄町 2
17 日(日)/ 原歯科医院☎ 058-382-0935/ 那加桜町 2
24 日(日)/ あさひ歯科クリニック☎ 058-384-0418/ 鵜沼朝日町 4
31 日(日)/ ふかざわ歯科☎ 058-379-0321/ 鵜沼西町 1
いずれも 9:00 ∼15:00(開設日の診療時間中のみ)
小児夜間急病センター 岐阜市鹿島町 7-1( 岐阜市民病院内 )/ 月∼土曜日 (祝日除く)
☎ 058-251-1101
19:30 ∼23:00( 受付は 22:30 まで )/ 小児科 ( 対象は 15 歳以下 )
岐阜市休日急病診療所
☎ 058-253-7711
岐阜市青柳町 5-3/ 日曜日・祝日 19:00 ∼23:30( 受付は 23:00 まで )/ 小児科・内科
小児急病センター
☎ 058-246-1111
岐阜市野一色 4-6-1( 岐阜県総合医療センター救急外来 ) 小児科 ( 対象は 15 歳以下 )
広報かかみがはら 2011.6.15
14
身体・知的障害者相談員
による生活相談
なるほど!知ってお得
健康いきいきセミナー
マタニティ広場
【マタニティ広場 1】
期日 7 月 14 日
(木)
【生活習慣病にならないために∼
メタボは生活習慣病のもと∼】
本人や家族の気持ちに寄り
添ったピアカウンセリングなど
食事とメタボ、生活習慣病の
関係をわかりやすく学びます。
日時 7 月26 日( 火 ) 13:30 ∼
15:00(13:00 ∼受付 )
場所 総合福祉会館( 那加桜町 2)
対象 市内在住の方
を、毎月 1 回開催していきます。
日時 6 月 22 日(水) 13:30 ∼
定員 100 人 ( 申込順 )
講師 加藤昌彦・椙山女学園大学
相談員 身体障害者相談員 2 人
備考 毎月第 4 水曜日に開催
期日 7 月 8 日(金) 対象 分娩予定日が 9 月 1 日∼
生活科学部教授
申込と詳細 電
(11 月、
12 月、3 月は、第 2 水曜
10 月 31 日の妊婦
内容 お産の進み方、産後の生
中高年の方対象
7月の健康相談
期日 7 月 19 日
(火)
受付時間 9:30 ∼ 10:30
場所 総合福祉会館(那加桜町 2)
内容 生活習慣病予防などの健
康相談、血圧測定、尿検査、栄
養・歯科相談
持参品 健康手帳
申込と詳細 予約が必要ですの
で、電話で健康管理課☎ 058383-1115
7 月は愛の献血
助け合い運動月間
献血者が減少する夏季。皆さ
んのご協力をお願いします。
日時 7 月 2 日(土)
9:30 ∼
12:00、13:30 ∼ 16:00
場所 イオン各務原ショッピン
グセンター ( 那加萱場町 )
詳細 健康管理課☎ 058-3831116
精神科医による
こころの健康相談
日時 7 月 14 日
(木)13:30 ∼
14:30
場所 総合福祉会館
(那加桜町2)
備考 予約制です
申込と詳細 岐阜保健所健康増
進課☎ 058-380-3004
15
広報かかみがはら 2011.6.15
健康福祉相談
日時 7 月 13 日
(水)10:00 ∼
12:00( 受付は 11:30 まで )
場所 東海中央病院内健康情報
ルーム(蘇原東島町 4)
内容 ▷生活習慣病などの疾病予
防に関する相談や各種検診・予防
接種などの紹介▷高齢者の生活上
の相談、各種高齢福祉サービスの
内容紹介▷身体障害者手帳などの
取得、各種障がい福祉サービスの
内容と手続き方法の紹介
申込と詳細 健康管理課☎ 058383-1115
2 歳児歯科教室
期日 7 月 27 日
(水)
受付時間 9:20 ∼ 10:00
場所 総合福祉会館(那加桜町2)
対象 平成 21 年 7 月の出生児
内容 ブラッシング指導、幼児
期の食事・栄養・育児などの相談
持参品 子どもの歯ブラシ、コッ
プ、タオル、母子健康手帳、歯
の健康手帳、2 歳児歯科教室問
診票
(記入済のもの)
備考 駐車料補助あり
詳細 健康管理課☎ 058-3831116
流会、子ども館見学
【共通事項】
時間 9:30 ∼ 11:30
場所 総合福祉会館
(那加桜町2)
持参品 母子健康手帳、妊娠届
出時にお渡しした資料(母子健
康手帳別冊「あすか」
「母子健康
手帳の副読本 」「 すこやかに 」「 何
が必要 ? どう選ぶ ?」)
、筆記用具
備考 夫の参加可能 動きや
すい服装 駐車料補助あり
申込と詳細 健康管理課☎ 05
8-383-1116
両親学級
日時 7 月 10 日(日) 9:30 ∼
11:30
場所 あさひ子ども館(鵜沼朝日
町 3)
対象 妊婦とその夫 ( 妊娠 36 週
以降の方、体調の悪い方をのぞく )
定員 20 組( 申込順・夫婦参加 )
内容 妊婦体験、
ベビーお世話体
験、先輩ママパパと交流、リラ
クゼーション、
子ども館と子育て
持参品 動きやすい服装 母
子健康手帳
申込と詳細 予約
が必要ですので事
前に健康管理
課☎ 058-38
3-1116
▽
1126
活、新生児の保育について話と
実習、先輩ママ・ベビーとの交
▽
3-1115
ワーク
【マタニティ広場 3】
▽
話などで健康管
理課☎ 058-38
身体障害者相談員、知的
障害者相談員が各月交代
詳細 社会福祉課☎ 058-383-
中の栄養、歯の健康、グループ
▽
日)
▽
▽
所1階)
定員 4 人 ( 申込順 )
12 月 31 日の妊婦
内容 妊娠中の体の変化、妊娠
▽
15:00
場所 社会福祉課相談室 ( 市役
対象 分娩予定日が 11 月1日∼
観光文化課
音楽の街 各務原
クラシックや映画音楽
をジャズにアレンジした
曲や、ポップスなど、幅
広いジャンルの音楽をお
贈りします。
日時/ 7 月 14 日(木)
18:30 ∼ 19:30 場所/市民会館ホワイエ(蘇原中央町 2)
出演/山下真理(ビブラフォン)
、
佐藤正道(ピアノ)
主な曲目/ノルウェイの森(ビートルズ)
、リベル
タンゴ(ピアソラ)ほか
費用/一般 300 円、中学生以下無料
定員/約 100 人(申込順)
備考/未就学児の入場はご遠慮ください
申込と詳細/市民会館☎ 058-389-1818
●村国ライブ 2011
OUR FAVORITE THINGS
▽
▽
▽
国の重要有形民俗文化財「村国座」を会場に、
音楽・
カフェ・フードなどを自由に楽しめるライブです。
日時/ 7 月 17 日(日)
13:00 ∼ 20:00
場所/村国座(各務おがせ町 3)
出演/□□□、七尾旅人、クボタタケシ、ハーフビー
ほか
チケット/ 前 売 2500 円、 ウ ェ ブ 予 約 3000 円、
当日 3500 円
前 売 チ ケ ッ ト 販 売 所 / 観 光 文 化 課( 産 業 文 化
センター 6 階)
、市 民 会 館、チ ケ ッ ト ぴ あ( ☎
0570-02-9999 P コード 137-697)など
備考/ ウェブ予約は、村国ライブホームページ
http://www.ourfavoritethings.jp/ からできます
途中退場・再入場可 飲酒運転防止のため、名鉄
新鵜沼駅より無料のシャトルバスを運行します
詳細/観光文化課☎ 058-383-1042
▽
▽
▽
▽
所在地/産業文化センター 6 階
休業日/土・日曜日、祝日
市民会館・文化ホール
058-389-1818
●ピアノ・アンサンブル発表会 日時/6 月 19 日
(日)
13:30 ∼ 場所/文化ホール
詳細/寺林☎ 058-389-7293
●市民の劇場 「それいけ!
アンパンマン ミュージカル“勇気の花に
歌おう♪”」
日時/ 7 月 31 日(日)
① 11:30 ∼② 15:00 ∼
場所/市民会館
入場料/全席指定 前売 2500 円、当日 2700 円
3 歳以上有料 2 歳以下は保護者1人につき1
(
人ひざ上鑑賞可。ただし、席が必要な場合は有料 )
入場券販売所/市民会館、観光文化課(産業文化
センター 6 階)、東ライフデザインセンター、川島
ライフデザインセンター、マーサ 21、サンサンシ
ティマーゴ、コンビニエンスストア(サークルK、
サンクス、セブンイレブン)、チケットぴあ(☎
0570-02-9999 P コード 411-710)
▽
●市民会館ホワイエコンサート 「透明感溢れるデュオの世界へ」
部門/日本画、洋画、彫刻・工芸、デザイン・イラ
ストレーション、書、写真
出品点数/ 1 人 1 点、デザイン・イラストレーショ
ンは 1 人 2 点以内
出品料/ 1 点につき 1000 円(作品搬入時に納入)
搬入/ 9 月 24 日 ( 土 ) 13:00 ∼ 17:00、25 日 ( 日 )
9:00 ∼ 12:00 に、産業文化センター 1 階 エント
ランスホール
賞/ 市展賞=賞状・賞金 3 万円 優秀賞=賞状・
賞金 1 万円 奨励賞=賞状・賞金 3000 円 入選=
賞状(各賞、該当作品ない場合あり)
表彰式/10 月 2 日 (日) 9:30 ∼西ライフデザイン
センター第 2 学習室(産業文化センター 4 階)
備考/募集要項は、観光文化課、ライフデザインセ
ンター、市民サービスセンター、福祉センターにあ
ります 入賞・入選作品は 10 月 2 日∼ 9 日に産業
文化センター「あすかホール」で展示
申込と詳細/ 9 月 1 日∼ 15 日(土日を除く)に出品
申込書を切り離さず観光文化課(郵送可)
▽
第 13 回横山潤之助展(7 月 9 日∼ 18 日 あす
かホール)開催期間中に、コンサートを行います。
第 2 回各務原音楽コンクール優秀賞受賞の長江さ
んが、日本の歌を披露します。絵画と歌の素敵な共
演に、心癒されてみませんか。
日時/ 7 月 10 日(日)
13:30 ∼ 14:15
場所/産業文化センター 1 階ロビー(那加桜町2)
出演/長江希代子(ソプラノ)
、伊藤理砂(ピアノ)
主な曲目/待ちぼうけ(山田耕筰)
、夏の思い出 ( 中
田喜直 ) ほか
詳細/観光文化課☎ 058-383-1042
●市美術展作品募集
▽
●産業文化センターコンサート
「日本の歌♪心の歌」
058-383-1042
所在地・休業日/ 18 ページに記載
広報かかみがはら 2011.6.15
16
カ ル チャーかか み が は ら ●
カ ル チャーかか み が は ら ●
少年自然の家
アクア・トト ぎふ
058-370-5280
0586-89-8200
●「ぼうけん王国 2011」
参加者大募集
ご家族そろって、ぜひお越しください。
日時/ 7 月 9 日
(土)・10 日(日)
9:30 ∼ 18:00
( 最終入館は 17:00 まで )
対象/小学生以下
自然への挑戦、自分への挑戦!さあ、君も一緒に
3 泊 4 日の大冒険にでかけよう。
期間/ 8 月 24 日∼ 27 日(3 泊 4 日)
場所/少年自然の家、板取キャンプ場(関市板取)
対象/市内小学校 5・6 年生で、自然体験活動に興
味がある健康な児童。かつ、事前説明会(保護者同
伴)
を含め全日程に参加できる児童
費用/ 1 万 2000 円
内容/ 1 日目=板取キャンプ
場 へ 移 動・ 渓 流 下 り・ 沢 登 り・
ナイトポイントラリー・天体観
察会 2 日目=選択活動・少年
自 然 の 家 へ 移 動・ テ ン ト 設 営・
野外炊事・夜の伊木山探検(雨
天時プラネタリウム) 3 日目
=各務原アルプストレッキング・
キャンプファイアー 4 日目=
ロッククライミングなど体験活動・まとめの会
備考/事前説明会= 8 月 7 日(日)14:00 ∼
●マンスリー水そう「魚のイクメンたち」
●みのじイラスト展「カメの顔が好き!」
イラストレーター・みのじさんによるカメのイ
ラスト展。カメが大好きな作者ならではの視点で
描かれた、個性あふれる表情豊かなカメたち約 60
点をぜひご覧ください。
期間/ 9 月 26 日まで
場所/水族館 1 階ガレリア
費用/入館料が必要
備考/オリジナルのカメグッズ販売もあります
△
河 原 の石に色 を 塗 っ た り、 組 み 合 わ せ た り し
て、カメなどのペーパーウエイトをつくります!
期間/ 7 月 10 日までの土・日 12:00 ∼ 16:00
場所/水族館 1 階多目的ホール
費用/ 200 円(別途入館料が必要)
△
●カメのペーパーウエイトをつくろう
△
父の日にちなみ、オスが子育てをする生物を集め
て展示します。
期間/ 6 月 30 日まで
場所/水族館 1 階マ
ンスリー水そう展示ス
ペース
費用/入館料が必要
△
●小学生以下のお子さんが入館無料に ! ●子どもふれあい体験
「わんぱくテント泊」参加者募集
所在地・休業日/ 18 ページに記載
所在地/〒 509-0143 鵜沼小伊木町 4-213
休業日/月曜日(祝日の場合は翌日も)、祝日
△
△
△
△
広報かかみがはら 2011.6.15
△
△
△
17
△
●特別企画展カメペディア
∼カメのなかま・からだ・くらし・いま∼
△
珍しいカメが大集合。日本や世界に生息する淡水
のカメやリクガメを集めて展示します。7 月 16 日
( 土 ) からは世界のカメも併せてご紹介します。
期間/ 9 月 26 日まで
場所/水族館 1 階特別企画展示スペース
内容/日本編では、ニホンイシガメ ( 写真下 ) やク
サガメ、国の天然記念物でもあるリュウキュウヤマ
ガメ、ワニガメなど、ウミガメ類をのぞく約 20 種
類を展示
費用/入館料が必要
【共通事項】
入館料/ 大人= 1400
円 中・高校生=1100 円 小学生 750 円 3 歳
以上就学前の幼児= 370 円
日時/ 8 月 17 日(水)
9:00 ∼ 18 日(木)
13:30
の 1 泊 2 日(3 食付)
場所/少年自然の家
対象/市内の小学校 4 年生
費用/ 3300 円
内容/ 1 日目=テント設営、伊木山フィールド
ワーク、野外炊事、キャンプファイアー 2 日目=
テント撤収、選択活動(ぜんがし岩クライミング・
ウオークラリー)
、活動のまとめ
【共通事項】
定員/各 40 人(抽選)
申込/ 7 月 13 日(必着)までに、
はがきに「氏名(ふ
りがな)
、性別、生年月日、年齢(ぼうけん王国は
8 月 24 日時点、わんぱくテント泊は 8 月 17 日時
点の年齢を記入)、学校名と学年、保護者氏名、郵
便番号、住所、電話番号」を記入の上、少年自然の
家「ぼうけん王国 2011」係、または「わんぱくテ
ント泊」係へ。
備考/ ぼうけん王国は 8 月 10 日、わんぱくテン
ト泊は 7 月 27 日の 17:00 以降キャンセル料がか
かります 応募は 1 人 1 口まで(兄弟以外の連名
での申し込みは不可) 抽選結果は締切後一週間を
めどにはがきなどでお知らせします
●図書館展示コーナー
058-383-1122
●パソコン講習会
「ワードの基礎 2007 ②」
▽
▽
▽
▽
日時/ 7 月 12 日∼ 15 日 9:15 ∼ 12:15
場所/中央図書館 4 階教育
工学室
対 象 / 市 内 在 住、 在 勤、
在学の方
定員/ 38 人(抽選)
内容/ワードのソフトを
使って、書式設定や、表
の 挿 入、 ワ ー ド ア ー ト、
オートシェイプ、図の挿
入など基礎から活用までを学びます。
備考/使用するOSは、ウィンドウズビスタ、ソフ
トはオフィス 2007
費用/ 2000 円
申込/ 6 月 30 日 ( 必着 ) までに、
「講習会名、
郵便番号・
住所・氏名(ふりがな)
・電話番号」を明記し メー
ル = [email protected].
jp へ ( 件名に講習会名を明記 ) 往復はがき=中央
図書館 4 階パソコン講習会係へ( 返信用にあて
先を明記 はがき 1 枚 1 講座)
詳細/中央図書館 4 階☎ 058-383-1124
●おりがみであそぼう!
∼夏の工作おたのしみ会∼
折り紙を使ったおもちゃを親子でつくります。折
り紙おじさんの山田達秋さんが、優しく教えてくれ
ます。
日時/ 7 月 3 日(日) 13:30 ∼ 14:30
場所/中央図書館 4 階
対象/乳幼児の親子や
小学生(児童のみの参
加可)
定員/ 20 組 ( 申込順)
申 込 / 6 月 15 日 ∼ 電
話で予約してください
◆中央図書館
夏休みの本展 7 月 2 日∼ 8 月 31 日
夏休みに向けて、工作や昆虫、草花観察などの本
を展示します。
【おすすめの本】「タネの大図鑑 色・形・大きさが
よくわかる」
(サカタのタネ/監修 PHP 出版)
戦争を知ろう展 7 月 2 日∼ 8 月 21 日
戦争を知らない世代の子どもたちへ、戦争の絵本
などを展示します。
◆川島ほんの家
夏休みの本 7 月 2 日∼ 9 月 1 日
夏の自然・風物、自由研究・工作、読書感想文の
参考図書など、夏休みに役立つ本を展示します。
【おすすめの本】
「小学生のキッチンでびっくり実験
66」(学研)
◆もりの本やさん
お父さんの本 6 月 30 日まで
6 月 第 2 日 曜 日 の「 父 の 日
にちなんで、お父さんが出てく
る絵本や、父親のための子育て
本を展示します。
【おすすめの本】「きむらゆうい
ち式 絵本の読み方」
(きむらゆういち/作 宝島社)
仲間・友達のえほん 6 月 30 日まで
仲良しの友達やけんかをテーマにした絵本を展示
します。
雨の日を楽しむえほん 6 月 30 日まで
雨にちなんだおはなしの絵本を展示します。
戦争の本 6 月 30 日まで
各務原平和の日(6 月 22 日)にちなみ、戦争に
関する本を展示します。
◆中央ライフデザインセンター図書室
夏休みの工作・研究 7 月 2 日∼ 9 月 1 日
夏休みの工作・研究に役立つ本を展示します。
【おすすめの本】
「でんじろう先生のカッコいい!科
学おもちゃ」
(米村でんじろう/監督 主婦と生活社)
所在地・休業日/下記に記載
その他施設一覧
●中央図書館/〒 504-0911 那加門前町 3-1-3(市民公園内)6月 13 日、20 日、27 日、7 月 1 日、4 日、
11 日、19 日、20 日、25 日は休館
1・2 ・ 4 階=図書館本館☎ 058-383-1122 3 階=埋蔵文化財調査センター☎ 058-383-1123
●もりの本やさん☎ 058-370-7175 /鵜沼字石山
(日本ラインうぬまの森内)/中央図書館に同じ休業
●中央ライフデザインセンター図書室☎ 058-389-1820 /蘇原中央町 2-1 /中央図書館に同じ休業
●川島ほんの家☎ 0586-89-2811 /川島松倉町 1951-4(川島会館 3 階)/中央図書館に同じ休業
●歴史民俗資料館☎ 058-379-5055 /鵜沼西町 1-116-3 /月曜日、祝日の翌日休業
●かかみがはら航空宇宙科学博物館☎ 058-386-8500 /下切町5/火曜日休業
●各務原市民会館・文化ホール☎ 058-389-1818 /蘇原中央町 2-1-8 /月曜日休業(祝日の場合は除く)
●アクア・トト ぎふ☎ 0586-89-8200 /川島笠田町 1453 /無休(臨時休館の場合あり)
●河川環境楽園自然発見館☎ 0586-89-7022 /川島笠田町/第 2 月曜日(祝日の場合は翌日)
●オアシスパーク/☎ 0586-89-6766 /川島笠田町 1564-1 /無休(臨時休館の場合あり)
広報かかみがはら 2011.6.15
18
カ ル チ ャーかかみ が は ら ●
中央図書館
カ ル チ ャーかかみ が は ら ●
移動図書館さつき号
中央図書館
058-383-1122
6
9:40 ∼ 10:10
10:30 ∼ 11:00
13:30 ∼ 14:00
14:30 ∼ 15:00
9:40 ∼ 10:20
10:40 ∼ 11:10
(水)
13:30 ∼ 14:10
(火)
14:30 ∼ 15:10
9:40 ∼ 10:10
7
10:40 ∼ 11:10
(木) 13:30 ∼ 14:00
14:20 ∼ 15:00
9:40 ∼ 10:10
12
10:30 ∼ 11:00
(火) 13:30 ∼ 14:00
14:20 ∼ 15:00
9:30 ∼ 10:00
13
10:20 ∼ 11:00
(水) 13:30 ∼ 14:00
14:20 ∼ 15:00
9:40 ∼ 10:10
14 10:40 ∼ 11:10
(木) 13:30 ∼ 14:00
14:20 ∼ 15:00
9:30 ∼ 10:00
15
10:20 ∼ 11:00
(金)
21
(木)
13:40 ∼ 14:10
14:40 ∼ 15:10
9:40 ∼ 10:10
10:30 ∼ 11:10
13:40 ∼ 14:20
14:40 ∼ 15:10
9:30 ∼ 10:00
12:00 ∼ 12:45
(金)
14:30 ∼ 15:10
9:40 ∼ 10:10
26
10:30 ∼ 11:10
(火) 13:35 ∼ 14:05
14:30 ∼ 15:10
9:30 ∼ 10:20
27
10:40 ∼ 11:10
(水) 13:30 ∼ 14:00
14:30 ∼ 15:00
9:40 ∼ 10:10
28
10:40 ∼ 11:10
(木) 13:30 ∼ 14:00
14:30 ∼ 15:00
22
真墨田神社
貞照寺
加佐美神社
柿沢ふれあいセンター
つつじが丘ふれあいセンター①
鵜沼台中央公園
尾崎サービスセンター前
東海学院大学短期大学部南
清住町公民館
月丘団地西側
JA 西市場跡地
尾崎公園北側
鵜沼東福祉センター
新鵜沼台コミュニティセンター①
稲羽東福祉センター
東ライフデザインセンター①
川島笠田町公民館
川島振興事務所西駐車場
大佐野町公民館
三井山官舎①
東山ニュータウンふれあい集会所
三ツ池町 3 丁目
(ヴァンデュール各務原前)
成清町公民館
稲羽西福祉センター
尾崎南公園
琴が丘ふれあい会館
丸子公園南側
鵜沼福祉センター
山の前公民館
松が丘松田北公園
つつじが丘ふれあいセンター②
緑苑パブリックセンター南側
那加地区体育館
出前図書館 榎本ビーエー㈱
おがせ公園
弓道場
東ライフデザインセンター②
各務原区コミュニティセンター
新鵜沼台コミュニティセンター②
三井山官舎②
稲羽ふれあいセンター
蘇原福祉センター
各務福祉センター
大伊木町ふれあいセンター
鵜沼南町会館
大野町熊野神社
慈光園
●図書館が出前します !
市 内 企 業 や、団 体 の 会 合、
講演会などに、移動図書館車
が出向いて、本の貸出を行っ
ています。
ご希望のジャンルの本をのせ
て無料で出前をします。ぜひ、
ご利用ください。
申込と詳細/中央図書館
19
広報かかみがはら 2011.6.15
058-383-1123
●勾玉づくり指導者講習会
●移動図書館7月の日程
5
埋蔵文化財調査センター
出前図書館の様子
日 時 /平 日 10:00 ∼ 16:00 の う
ち、2 時間程度(休館日を除く)
場所/埋蔵文化財調査センター
対 象 / 子 ど も 会・ 小 中 学 校・PTA
などの行事で勾玉づくりを計画して
いる指導的立場の方
内容/材料や作り方を学びます
費用/ 500 円
持参品/エプロン・マスク・古新聞・作業のできる
服装(材料・道具は用意します)
申込/随時、埋蔵文化財調査センター ( 日時など事
前に電話で予約 )
●埋文歴史講座 「 続・かかみ野古代史紀行 」
近年の岐阜県下における遺跡の発掘調査は、日本
の歴史の中でも特徴のある時代について興味深い成
果を上げています。特に注目の事例について、発掘
調査担当者から最新情報をお話していただきます。
◆「濃尾平野の王墓 象鼻山古墳の発掘調査」
11 月 12 日 ( 土 ) 10:00 ∼ 11:30
講師/中島和哉・養老町教育委員会
◆「戦国の兼山城の発掘調査」
11 月 19 日 ( 土 ) 10:00 ∼ 11:30
講師/長江真和・可児市教育委員会
◆「天下布武の城 国史跡岐阜城跡∼発掘成果にみ
る信長のもてなしと城造り∼」
11 月 26 日 ( 土 ) 10:00 ∼ 11:30
講師/高橋方紀・岐阜市教育委員会
【共通事項】
場所/中央図書館 4 階視聴覚ホール
対象/一般 ( 全 3 回の講座に全て出席可能な方 )
定員/ 100 人 ( 申込順 )
費用/ 1300 円
申込/ 6 月 16 日∼費用を持参し、埋蔵文化財調査
センター
所在地・休業日/右記に記載
もりの本やさん
058-370-7175
●おほしさまにねがいをこめて
ロビーに七夕の笹を飾りま
す。短冊にいろいろな願い事を
書いて笹に飾りつけましょう。
期間/ 6 月 22 日∼ 7 月 7 日
場所/もりの本やさん
所在地・休業日/右記に記載
日に中学校で防災
4月
訓練がありました。 月
日に東北地方太平洋沖地震
があり、多くの方が犠牲と
なりました。この時私たち
は学校にいましたが、もし
私たちが地震にあったらど
のように対応していただろ
うかと思いました。
今回の防災訓練は、地震
がおこり、給食室から出火
したという想定での訓練で
26
3
11
●イベント﹁ほしまつり﹂
3日︵ 日 ︶ 時
日時
7月
分∼正午
場所 蘇原コミュニティセ
ンター 階集会室 蘇
( 原野
口町 ︶
内容
お願い事を書いて笹
竹に飾り
ます▽ブ
ラックシ
ア タ ー・
つくって
あそぼう
など
●イベント﹁童話を聞く会﹂
今年も実践童話の会のお
はなしおじさん・おはなし
おばさんが子ども館にやっ
てきます。楽しさいっぱい
の生の語りを、家族みんな
で楽しみましょう。
日時 7 月 日︵火︶=さ
くら子ども館▽7月 日
︵木︶=そはら子ども館
いずれも 時 分∼
10
10
28
● 月の移動子ども館
期日
月 日︵火︶
時∼ 時=みつ
内容
▽
けてあそぼ▽ 時∼ 時
分=みんなであそぼ・お楽
し み 行 事︵ 体 操・ 手 遊 び・
季節の歌・紙芝居など︶
場所
尾崎中央ふれあい会
館︵尾崎西町 ︶
対象
地域の乳幼児親子
12
11
11
7
11
30
●さくら子ども館
☎058
︵383︶7613
総 合 福 祉 会 館 2 階︵ 那 加 桜
町2︶ 木・祝日休
●あさひ子ども館
☎058
︵370︶0500
鵜沼朝日町3
月・ 祝 日 休
●うぬま東子ども館
☎058
︵379︶1177
鵜沼東町6
木・祝日休
●そはら子ども館
☎058
︵383︶5285
蘇原野口町1
月・祝日休
●かわしま子ども館
☎0586
︵89︶2634
川島松原町405の5
土・日・祝日休
いずれも午前9時∼午後5時
1
7
10
20
広報かかみがはら 2011.6.15
みんなの広場●
うに教えておくこと。そし
て つ目は、学校は 回の
地震では崩れたりしないか
ら、落ち着いて避難するこ
とが大切であるということ
です。
災害はいつ起こるかわか
りません。部活動を行って
いるとき、登下校、昼休み
の と き な ど、 仲 間 と い っ
しょにいるときとは限りま
せ ん。 バ ラ バ ラ の 状 態 に
なってしまったときも、的
確な判断をして落ち着いた
行動をとることが大切だと
思います。そして、今回の
防災訓練や東北地方太平洋
沖地震をふまえ、もう一度、
家族と話し合ったり考えた
りして、災害に備えていき
たいです。
文・ 年
山田菜緒さん
26
30
1 3
2
1
1
緑陽中学校
し た。 地 震 の 放 送 が 流 れ、
全校生徒がグラウンドに避
難しました。去年の訓練の
ときよりも、 秒早く避難
で き た そ う で す。 し か し、
これは訓練だからであっ
て、実際にはうまくいかな
いかもしれません。
また、消防署の方から次
のようなお話がありまし
た。 も し、 登 下 校 中 に 地
震が起きたら、ブロック塀
や 自 動 販 売 機、 電 柱 の 近
くに寄らないということで
す。校長先生からは、 つ
のお話がありました。 つ
目は家族がバラバラになっ
たときにどこで落ち合うの
か決めておくこと。 つ目
は、小さい弟や妹が離れて
しまった場合、住所、電話
番号、親の名前が言えるよ
3
3
災害に備えて
10
1
30
﹁
姜 建旭さん
来年春に各務原市で開催
されるロンドン五輪のホッ
ケー最終予選大会。 年ぶ
りの出場を目指す男子日本
代表を率いるのが、この春
からチームの監督を務める
姜建旭さんだ。
穏やかで誠実そうな話し
方が印象的な姜監督は韓国
出身で、自身もかつてホッ
ケー選手として活躍、ドイ
ツやマレーシアのプロチー
ム で プ レ ー し た。 そ し て、
そのキャリアのハイライト
が2000年に開催された
シドニー五輪だ。
姜さんは韓国代表のキャ
プテンとして出場、みごと
銀メダルを手にした。韓国
ではそれほど人気がないと
いうホッケーだが、帰国後、
青瓦台︵大統領官邸︶で大統
領から直接祝福の言葉を受
けるなど﹁一躍脚光を浴び
44
た﹂と当時を振り返る。
その後、韓国の女子代表
コーチを経て、男子日本代
表の監督に就任。すでに五
輪出場を決めていた韓国代
表 か ら の 転 向 も、
﹁チャン
スでありチャレンジ。迷い
はなかった﹂という。
日本の選手の印象は、現
役時代から変わらず﹁とて
も 一 生 懸 命 ﹂。 県 グ リ ー ン
スタジアムを本拠地に、月
日以上も行われるという
練習では、英語と簡単な日
本語、そして自らのプレー
を交えて指導する。目標は
言うまでもなく﹁最終予選
大会でロンドン五輪の切符
を手にすること﹂だ。
韓国に妻子を残し、単身
各務原に暮らす姜監督。街
の感想を聞くと﹁落ち着い
ていて、人々がとても優し
い。各務原キムチもおいし
かった﹂と笑顔を見せる。
夏にはインドとベルギー
代表との遠征試合を控える
男子日本代表。その熱い戦
いから目が離せない。
年越しの悲願
チームを必ず五輪に導きます﹂
20
ホッケー男子日本代表監督
装 備 泣 か せ の 本 も あ る し、
つ ま づ く こ と も あ り ま す。
そんな時は初心に帰り、お
互いに知恵を出し合いま
す。研修会で他の図書館を
訪問したときは、そこの本
を手に取って、ブッカーの
掛け方を学んできたりして
います。
私たちのかけたブッカー
で、1冊の本が一日でも長
く大勢の人に読まれ、大切
に扱われることを願いなが
ら作業に励んでいます。
詳細
中央図書館☎058
︵383︶1122
広報かかみがはら 2011.6.15
21
みんな集合
図書館ボランティア 本小町
私たち﹁本小町﹂は、本
の表紙に透明の薄いカバー
︵
﹁ ブ ッ カ ー﹂ と 呼 び ま す ︶
を掛ける、装備という作業
をしています。ブッカーに
は、本 の 表 紙 を 補 強 し、破
れや汚れを防ぐ効果があ
ります。グル ー プ 名 の 由 来
は、
﹁ 元 小 町 ﹂で は 厚 か ま
し過ぎるとの批判を考慮し
て、﹁本﹂︵ブックと係わる︶、
︵ちょっぴりのボ
﹁ほんの﹂
ランティア︶の意味を込め
て﹁ 本 小 町 ﹂と し ま し た。
控えめが、グ ル ー プ カ ラ ー
です。週一度、中央図書館
の一室で、新刊を始め寄贈
本の 冊 冊に、4人の淑
女が、静かに、ブッカーを
掛けています。
装備の作業は一見簡単そ
うですが、これがなかなか
難しいものです。道具は物
差 し や カ ッ タ ー、 は さ み 、
ばれんなどを使います。ま
ず、 本 の 大 き さ に 合 わ せ、
ブッカーを選び、本の天地
の折り返しが同じ幅になる
様、皺が寄ったり、空気や
塵が入らない様、注意に注
意を重ねて本とブッカーを
ぴたっと合わせます。次の
難所は背表紙。ここはとに
かく緊張します。﹁ブッカー
の 品 格 は 背 表 紙 に あ り ﹂。
人も本もバックボーンが大
切です。
時には、作業のしにくい
1
1
みんなの広場●
44
㩷
メ ー ト ル く ら い で す。
りは1羽あたり500
す。 カ ワ セ ミ は 縄 張 り を 持 つ 鳥 で、 そ の 縄 張
私たちが勤務する河川環境楽園自然発見館の
周辺には、カワセミが飛んでくることがありま
ミの巣がつくれなく
ト で 覆 わ れ、 カ ワ セ
土手の多くはセメン
ど も を 育 て ま す。 し か し 川 の 護 岸 整 備 の 為、
に 1 メ ー ト ル ほ ど の 横 穴 を 掘 り、 そ の 中 で 子
春から夏にかけてカワセミは子育て時期に
入 っ て い ま す。 カ ワ セ ミ は 川 な ど 水 辺 の 土 手
■ブッキイのひとりごと
今 日 は、 小 学 生 の み ん な が 本 を
借 り に や っ て く る、 学 校 の 図 書 館
に遊びに来たよ。
こ こ 那 加 第 三 小 学 校 で は、 金 曜
日 は い つ も の 倍 の 2冊 ま で 本 が 借
り ら れ る ん だ っ て。 だ か ら 金 曜 日
の お 昼 休 み、 図 書 館 は 本 が 好 き な
子 ど も た ち で い っ ぱ い。 貸 出 冊 数
も、 昨 年 は 1 人 あ た り 1 0 5 冊 と、
3年 前 の 倍 に な っ た っ て い う か
らすごいよね。
あ れ れ、 み ん な そ ん な に ゆ っ く
り し て て 大 丈 夫? 早 く 好 き な 本 を
探 し て 列 に 並 ば な い と、 そ ろ そ ろ
お昼休みが終わっちゃうよ∼。
︵383︶
詳細
学校教育課☎058
1118
22
広報かかみがはら 2011.6.15
木曽川学入門●
縄張りをつくる範囲の
なってしまいまし
るカワセミが見られ
1.5
﹁カワセミ﹂の話
条件の1つとして、エ
カワセミの巣
サを獲るための水辺が
た。 そ れ が 原 因 で カ
カワセミの生活
必要となってきますの
ワセミの姿を見られ
メートル程度の水抜
ある直径5センチ
れ た 川 で も、 所 々 に
た が、 近 年 は 護 岸 さ
る場所は減少しまし
で、この辺りに来るカ
ワセミは自然発見館周
辺の水辺を利用しにく
るのでしょう。
カワセミのエサ
き穴を巣の代わりに
ています。
利 用 し、 子 育 て を す
が 引 っ か か ら な い よ う に 頭 の 方 か ら 飲 み 込 み、
尾の方から飲み込みます。カワセミは求愛する
カワセミは遠い存在だと思われていた方も
多 い か と 思 い ま す が、 身 近 な と こ ろ で も 観 察
文・自然発見館指導員
伊藤公之さん
ときにオスがメスにエサをプレゼントするので
自分とは逆向きにエサを差し出します。
できる鳥ですので、ぜひ探してみてください。
巣穴を掘ったので、クチバシに土が付いています
すが、このときは相手が飲み込みやすいように
エ ビ は 頭 の 先 や ヒ ゲ が 引 っ か か ら な い よ う に、
エサは主に小魚や川エビを食べます。エサは
丸のみして食べるのですが、小魚の場合はヒレ
カワセミ
おいしいお茶ができました
稲羽東小学校で「茶摘み体験」が行われ、児童は「い
っぱいあるよ」と歓声をあげながら、保護者や見ま
もり隊の皆さんと一緒に、校舎の外周に植えてある
茶の木から茶葉の新芽を摘み取りました。茶摘みは
昭和 16 年から続く伝統の学校行事です。
収穫した茶葉は製茶して給食の時間に味わうほ
か、地域の方や来校者にも飲んでもらいます。
また、今年度は校内にお茶畑をつくる計画もあり、
子どもたちの手で茶の木を育て、世話をしていく予
稲羽東小学校 茶摘み体験
定です。 (5 月 10 日)
きれいな川で大きく育ってね
市クリーンセンターが処理水を木曽川支流の新境
川へ放流していることなどから、「川への感謝」の
気持ちをこめて、稚鮎の放流を行いました。
稚鮎の放流は、木曽川長良川下流漁業協同組合の
協力・指導のもと平成2年から毎年実施しています。
今年はみどり幼稚園の園児 30 人が参加し、勤労
青少年グラウンド南東の河川敷で、8 ∼10 センチに
成長した約 3 万 1000 匹の稚鮎を放流しました。子
どもたちは稚鮎が入ったバケツを傾け、木曽川を元
気に泳いで行く姿を見送りました。 (5 月 17 日)
稚鮎の放流
甘い香りでいっぱいに
前渡西町にある各務原浄化センターのバラ園で
は、色鮮やかなバラが最盛期を迎え、多くの方が鑑
賞に訪れました。
広さ 400 平方メートルのバラ園は、毎年 5 月下
旬から 6 月上旬にかけてがみごろとなり、ホワイト
クリスマス、ブルームーンなど 28 種、約 400 株の
バラが咲きほこります。
来園者は「とてもいい香りがする」と、美しく咲
く色とりどりの花の姿とともに、その香りも楽しん
各務原浄化センター バラ園
でいました。 (5 月 19 日)
交通事故をなくしましょう
春の全国交通安全運動の一環として、各務原地区
交通安全協会や市交通安全婦人連絡協議会などが交
通安全の啓発活動を行いました。
活動には約 80 人が参加。学びの森東のけやき通
りでは「ミスかかみがはら」も啓発グッズやチラシ
をドライバーに手渡して「安全運転をお願いします」
と呼びかけました。
交通事故防止には、1 人 1 人が思いやりを持ち、交
通ルールやマナーを守ることが大切です。みんなで
交通安全意識を高めていきましょう。 (5 月 20 日)
23
広報かかみがはら 2011.6.15
交通事故死ゼロを目指す日作戦 広報各務原
平成
市民ギャラリー
年 月 日号︵第115 号︶
油絵「青いドレス」
大塚照子さん・松が丘 3
23
6
15
5
絵は、自分の気持ちを表現できます。
そして、見ていただける喜びがあります。
絵画に出会ってから 7 年ほど。
特に人物画が好きですが、
絵を描くようになってからは
自然にも目を向けるようになりました。
これからは自然とのふれあいも
描いていきたいです。
金枝 あかりちゃん (H19.8.8 生)
あさひちゃん (H22.9.6 生)
高木 あかりちゃん (H20.12.5 生)
歌とダンス大好きあかりと、チラシ
がさがさ大好きあさひ。仲良し元気姉
妹になってね。
(お父さんの信貴さん、
お母さんのエミさん・蘇原新栄町 2)
2 歳 6 カ月おめでとう!じぃじ、
ばぁ
ば、平日は面倒を見てくれてどうもあ
りがとう。
(お母さんの佐知子さん・緑
苑北 2)
環境保護のため植物インキを使用しています。
編集発行●各務原市役所都市戦略部秘書広報課 住所● 504-8555 岐阜県各務原市那加桜町1の 69
電話● 058-383-1111(代) ウェブサイト● http://www.city.kakamigahara.lg.jp
携帯ウェブサイト● http://mobile.city.kakamigahara.gifu.jp/
市人口 /149,584 人〔男 73,987 人 女 75,597 人〕世帯数 /55,665 世帯 (平成 23 年 5 月 1 日現在)