鈴木大介―ソロでデュオでギター三昧

2011 年 10 月 6 日
水戸芸術館音楽部門
報道関係各位
ちょっとお昼にクラシック
鈴木大介―ソロでデュオでギター三昧
公演(10 月 22 日[土])のご案内
すてきな出演者の演奏とおはなしで、気軽にクラシック音楽をお届けする水戸芸術館コンサートホ
ール ATM の人気シリーズ「ちょっとお昼にクラシック」。10 月 22 日(土)の公演では、いま日本で最
も活躍しているギタリストのひとり、鈴木大介が登場します。
鈴木大介は、マリア・カナルス国際コンクール第三位、アレッサンドリア市国際ギター・コンクー
ル優勝など、数々のコンクールで受賞。その後、作曲家の武満徹から、
「今までに聴いたことがないよ
うなギタリスト」と評されて以来、斬新な楽曲解釈や、幅広いジャンルのアーティストとの数多くの
共演により、常に注目を集めています。
今回の演奏会では、まずはバッハの作品や「アルハンブラ宮殿の想い出」などの名曲を、彼の瑞々
しく自由闊達なソロでお聴きいただきます。後半は、気鋭の若手ギタリスト、松尾俊介をゲストで迎
え、
「ニュー・シネマ・パラダイス」や、生誕 100 年を迎えたイタリア映画音楽の巨匠ニーノ・ロータ
の作品などを、彼らならではの軽妙洒脱なデュオでお楽しみいただきます。
以下、鈴木大介によるコンサートへの抱負を掲載いたします。
「今回は、昔にタイムスリップする曲やモダンなエスプリに富んだ曲など、色々なギターの音色を楽しんでいただ
けると思います。ギターは、ホールが良いほど深く楽しめる楽器。本当にいいギターがいいホールで鳴ると、空気
全部がふるえて、ギターの音にさわる感覚が味わえます。「ギターってこんな音がするんだ!」と感じていただけれ
ば嬉しいです」(水戸芸術館音楽部門広報紙「vivo」11 月号掲載インタビューより抜粋)
つきましては、ぜひ本公演を広くご紹介いただきたく、お願い申し上げます。
【公演概要】
公演名:ちょっとお昼にクラシック 鈴木大介―ソロでデュオでギター三昧
日時:2011 年 10 月 22 日(土)13:00 開場/13:30 開演
会場:水戸芸術館コンサートホール ATM
料金(全席指定):一般¥1,200(1 ドリンク付き)
出演:鈴木大介(ギター)、松尾俊介(ギター/ゲスト)
プログラム:
J.S.バッハ:組曲 ホ長調 BWV1006a より プレリュード、ロンド風ガヴォット
タレガ:アルハンブラ宮殿の想い出
モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス
ピアソラ:〈タンゴ組曲〉より 第 1 楽章“デチーソ”
主催:財団法人 水戸市芸術振興財団
【本企画のお問い合わせ先】高巣真樹(水戸芸術館音楽部門・月曜休館)
電話/029-227-8118 メール/[email protected] 住所/水戸市五軒町 1-6-8
【鈴木大介プロフィール】
作曲家の武満徹から「今までに聴いたことがないようなギタリスト」と評
されて以後、新しい世代の音楽家として常に注目され続けている。
横浜生まれ。マリア・カナルス国際コンクール第三位、アレッサンドリア
市国際ギター・コンクール優勝など数々のコンクールで受賞。
内外の演奏家からの信頼も厚く、これまでに、クロード・ボリング、マー
ティン・テイラー、渡辺香津美、荘村清志、ブランドン・ロス、古部賢一、
須川展也、天羽明惠らと共演を重ねている。また、小澤征爾が中心となって
行われるサイトウ・キネン・フェスティバル松本には、ゲスト・プレイヤー
およびオーケストラ・メンバーとして 1997 年以降頻繁に招かれている。
斬新なレパートリーと新鮮な解釈によるアルバム制作はいずれも高い評価
を受け、
「カタロニア讃歌~鳥の歌/禁じられた遊び~」は 2005 年度芸術祭
優秀賞(レコード部門)を受賞。2006 年には武満徹の没後 10 年を記念し、映画
音楽集「夢の引用」をリリース。2007 年、2008 年にリリースした「キネマ楽園」
、
「キネマ楽園Ⅱ/夜の太陽」は、ギ
ター・ソロによる映画音楽のカバーで大ヒットとなった。以降 2011 年までに同シリーズを全4作品リリースしてい
る。
横浜生まれ。ギターを市村員章、福田進一、尾尻雅弘に、作曲を川上哲夫、中島良史に師事。ほかに、ザルツブル
ク・モーツァルテウム音楽院においてエリオット・フィスク、ホアキン・クレルチに師事。
第 10 回出光音楽賞、平成 17 年度芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。洗足学園音楽大学客員教授。
鈴木大介のブログ http://daisukesuzuki.at.webry.info/
【松尾俊介プロフィール】
1979年京都市に生まれる。10代より東京国際ギターコンクール、日本ギタ
ーコンクールなど、数々のコンクールに受賞歴を持ち、1999年フランスに渡
る。2003年パリ国立高等音楽院ギター科を審査員満場一致の首席で卒業。2004
年には、同音楽院室内楽科を卒業、アントニー国際ギターコンクール(フラ
ンス)にて第3位入賞し、5年間のフランス留学を終えて日本に帰国する。
2005年、庄内国際ギターフェスティバルにて第1位オスカー・ギリア賞を受
賞。古楽と現代音楽に焦点を当てたファーストアルバム「ヴァリエ1」をリリ
ース、同年、トッパンホールにてデビューリサイタルを開催。
その後、HAKUJUギターフェスタ、美山ギターフェスティバル、NHK-FM名曲
リサイタル、ベオグラード国際ギターアートフェスティバル(セルビア)、サ
ラエボの冬(ボスニア・ヘルツェゴビナ)、ヨンジュ国際ギターフェスティバル(韓国)、東京オペラシティ「B→C」
公演等に出演、ソロのみならず室内楽、オーケストラとの共演や新作の初演など、国内外での多彩な演奏活動を展開。
これまでにギターを渡部延男、福田進一、アルベルト・ポンセ、キャレル・アルムス、オリヴィエ・シャッサンに、
古楽をエリック・ベロックに、室内楽をラスロ・ハダディ、上田晴子に師事。
2008年、この年没後60年を迎えたメキシコの作曲家マヌエル・ポンセ作品集「Varie4/Ponce Guitar Works」をリ
リース、レコード芸術誌特選盤に選ばれる。