学習や行事を通して成長を!

学校だより(蓮小)
平成23年6月 16日発行
小松市立蓮代寺小学校
学習や行事を通して成長を!
1 学期も 2 カ月を過ぎ、子どもたちはそれぞれの学年で学習にがんばっています。今年度から教
科書が変わり、内容も増えました。学校では、例えば、国語の学習でグループになって話し合った
り短冊黒板にポイントをまとめて交流したりと、学び合いの場面を授業に取り入れて学習が深まる
よう工夫しています。また、ノートの使い方も全学年で統一して、しっかりしたノート作りをして
いこうと取組んでいます。子どもたちが伸びるのは、何といっても授業です。授業で力いっぱい考
えたり、むずかしい課題に取り組んだりすることで力がつき、向上心も育ちます。
行事等の体験活動も大切な要素です。達成感の中から多くのことを学んでほしいと思います。
体験活動いっぱいの合宿(大杉青年の家)
5・6 年合宿
5 月 25 日から 2 泊 3 日で合宿がありました。今年は天候に恵ま
れ、野外での活動をほぼ全て予定通り行うことができました。1 日
目の登山は初めての人も多く、相当きつかったようです。でも山頂
で食べたお弁当は最高でした。2日目はウォークラリー・岩魚つか
み・ネイチャーゲーム、3日目はグループで協力しての野外炊飯、
また夜は肝試し(1日目)・キャンドルサー
ビス(2日目)と、様々な体験をすることができました。
5分前行動や縦割りでの役割分担など普段と違う集団行動やグルー
プ活動ができ、これもよい体験になりました。5年生は、来年この経
験を生かすことができることと思います。
全校の前で種目別に演技を披露!
器械運動校内発表会
器械運動競技会の前日に、校内発表会をしました。本番と同様
に進めていきます。1人または 2 人ずつ演技をするので、5・6
年生も真剣そのものです。 1~4 年生も、5・6 年生の真剣さが
伝わるのかシーンとして見入っていました。
緊張感の中、大きな技が出る
と思わず「おおーっ!」と声が
あがっていました。鉄棒・マッ
ト・跳び箱の 3 種類ですが、技の種類が多いので実際に目の前で
見ることは良い刺激になったようです。
5・6 年生、下級生ともに次につながる発表会となりました。
児童会・委員会コーナー
5/30 の蓮小議会では、各学年から「いじめ防止スローガン」と「学
校と全校の皆さんへのお願い」が出され、スローガンは、5年生の「だれでもいい、いじめを見た
らすぐ止めよう」に決まりました。
「お願い」は「畳の部屋がほしい」や「体育館のきまりを守っ
てほしい」など、子どもたちが日頃感じていることがわかりました。
その他、各委員会も今年度は活発に活動しています。給食委員会:正しい給食はな◎作戦、保健:
歯のクイズラリー、掲示園芸:好きな花ランキング、など子どもたちが企画して取り組んでいます。
委員会の仕事の他にイベントを企画することで、委員会としての自覚や活動力がついてくれると
いいですね。そこで、玄関に専用のコーナーを設け、活動のアピールをすることにしました。
『いきいき学校わくわく生活』
生活・学習習慣のより一層の定着をめざして
10人以上にあいさつをしよう。
《時を守り・場を清め・礼をつくす》
ろうかは歩こう。
昨年度の「くせになるまで」をさらに進めて、
『時・
礼(れい)
だれとでもなかよく遊ぼう。
場・礼』に『学習』を加え、取組んでいます。
姿勢を正そう。
挨拶は、児童会を中心に「笑顔で明るいあいさつ、
朝自習を8時10分に始めよう。
時(とき)
ベル着・時計着をしよう。
場(ば)
取り組みました。〔児童会チャレンジ週間〕を設け、出来
もくもく掃除をしよう。
た人の人数を学年毎にまとめ、お昼の放送で発表しま
手はピッとあげよう。
した。全頄目で良かったのは、4 年生。全校的によか
「はい。
」と大きな返事をしよう。
学習
10 人以上に」。「ろうか」・「ベル着」も児童会として
った頄目は「下足箱」でした。良い刺激になりました。
はなす人の目を見て話を聞こう。
はきはき話そう。
いろいろな頄目でも学年として取り組むといいと
思いました。
児童会役員さん、ごくろうさまでした!
次の時間の準備をしよう。
環境美化委員会の
5人で30分かかっ
て数えたよ!
お知らせ&お願い
ありがとうございました
【エコキャップ回収】2875個(5/16現在)
[プルタブ回収]
「蓮代寺お達者クラブ」よりプ
ルタブをたくさんいただきま
した。他にもアルミ缶回収の折
に寄せて下さる方もいます。
環境美化委員会が担当しま
す。いつでも持たせて下さい
今年の1月から小松市内の学校で始まった「エコキャップ回収」。皆様
のご協力で箱いっぱい集まり、現在2箱目に挑戦中です。今後もペッ
トボトルキャップ集めを続けますので、ご協力よろしくお願いします。
発 展 途 上 国 へのワクチンになります!
たくさんのご参加を
※ 学校公開週間
※ 救急救命法講習会
6月20日(月)~24日(金)
6月30日(木)19:30~
2 年生の案内で各室
【非行被害防止講座】6月24日(金)14:40
授業参観後
*内容
お待ちしています!
を珍しそうにまわっ
非行被害等の現在の実態等
ていました。
保護者・祖父母・地域の
親として子どものどんな変化に気をつけたら良いか
*講師 小松警察生活安全課
玉屋 葵
~学校公開週間中~
氏
方、ぜひご参加下さい