健康国産材フロア - 松阪木材株式会社

ウッドピア松阪 内装材カタログ
健康国産材フロア
杉・桧のスペシャリスト
ウッドピア松阪
日本の風土に最も適しているのは
日本で育った木です。
『木』を使うと良いことがたくさんあります。
●自然素材の色あい・木目の模様は見る人の心のストレスを和らげる働きがあります。
●家具等から放出されるホルムアルデヒドを吸収し、室内の空気を浄化する作用がありシック
ハウス症候群の対策になります。
●“木は呼吸しています”乾燥した木材は自然に湿気を吸収・放出を繰り返し室内の温度を
調整しています。つまり、部屋の中が乾燥している状態では木の中に含まれている水分を吐
き出して縮み、逆に湿気の多い状態では余分な湿気を吸収して膨らみます。春、夏、秋、
冬の温度や湿度の変化に一番対応できるのは、日本の四季を経て育った国産材なのです。
杉
すぎ
重厚感があり、和風の部屋に良く合う
渋い雰囲気や落ち着いた雰囲気を
出すのに適している
・杉 には不快臭を吸収する作用があるので室内の居心
地を良くします。
・杉の内部にはたくさんの空気を含んでいます。空気の層が
クッションの役割を果たし身体にかかる負担を和らげます。
・空 気層の厚い杉材は保湿性、断熱性にも優れています。
他の木材と比べても熱伝導率が低く、フローリングとし
て使用した場合体温が奪われにくくあたたかく感じます。
1
桧
ひのき
ナチュラルな雰囲気の部屋に良く合う
明るい風合いの中に
高級感が出るのが特徴
・発散する香りには、住みながらにして森
林浴効果があります。人の大脳中枢を刺
激し神経を安定させるフィトンチッドが
集中力向上を促します。
Jスマイル内装材協同組合から皆様へ
Jスマイル内装材協同組合は、木材コンビナートウッドピア松阪内で杉・桧の内装材を専門に加工する工場です。
わたくしどもは「無垢の板(一枚もの)
」の加工をおこなっており、日本にある森林の杉・桧を加工することで「資
源のリサイクル」そして「美しい山林の保持」に貢献できればと考えています。弊社の製品を使っていただくこと
で、みなさまに健康で豊かな生活とともに将来安心して暮らせる自然環境を守りたいと願っております。
ウッドピア内製材工場
原板
ウッドピア外製材工場
Jスマイル内装材
協同組合
製造元
森林組合
宮川材
伊勢神宮の御杣山としての歴史を持
つ宮川流域の産地から生産される宮
川材は目が細かく、芯の詰まった良
質の木材で、江戸時代には「御山杉」
と呼ばれ江戸で銘木として扱われて
いました。
製品
株式会社
ウッドピア21
香肌材
尾鷲材とならぶ三重県内に有名な木
材として香肌材があります。奈良県
の吉野と背中合わせの地続きの産地
であり、吉野材の密植方式に枝打ち
を加えた手法で優良な杉・桧の産地
です。
尾鷲材
尾鷲ヒノキに代表される尾鷲材は
年 平 均 雨 量 5,000 ㎜、 年 平 均 気 温
15.2℃という森林資源の再生循環の
容易な恵まれた立地条件から生産さ
れ、特色として独特の色艶と緻密な
年輪が挙げられます。
販売元
美杉材
三重県内の林業地域で最も高い人工
林率を誇る美杉地域を中心に生産さ
れる美杉材は、その名が表わすよう
に美しい年輪と、鮮明な赤身の色合
いを特徴とした杉材が有名です。
2
内装材
ウッドピアでは圧密加工製品を使って様々な内装を作り上げています。
内装材の種類や加工形状をご紹介します。
3
加工形状一覧
杉
本実・糸面加工
(杉 ウッドピア圧密フロアー専用形状)
杉 桧 本実・糸面加工(ウッドピアフロアー標準形状)
桧 本実・糸面加工(桧 ウッドピア圧密フロアー専用形状)
杉 桧 本実・目透かし・V溝(45 度)加工(ウォール標準形状)
特注加工形状
杉 桧 本実・V溝(45 度)加工
杉 桧 相決・糸面加工
杉 桧 相決・目透かし・V溝(45 度)加工
A
A
H
D
C
B
E
※本カタログの写真と実際の色は多少異なる場合があります。
4
内装材
ウッドピアの杉・桧等級一覧
杉等級一覧
源平無節
赤身と白太が混じり節が全く無い等級
無塗装
赤身と白太が混じり小さい節が 1 ~ 2 個ある等級
赤身のみで大小の節がある等級
源平特一
無塗装
クラシック・セピア
ブラック・フェイス
赤身と白太が混じり大小の節がある等級
源平上小・小節
無塗装
源平特一を焼付け着色した等級
赤特一
無塗装
赤特一を焼付け着色した等級
※着色塗料は使用しておりません。
桧等級一覧
無節
節が全く無い等級
5
無塗装
上小・小節
無塗装
15㎜以下の節が 2m 以内に 1 ~ 2 個ある等級
特一
大小の節がある等級
無塗装
框・玄関巾木・式台
框
玄関巾木
式台
框
120
90
集成材
135
150
15
30
105
120
杉
15
桧
玄関巾木
150
圧密加工面
杉
30
60
45
30 15
式台
蟻桟3本
150
桧
150
135
15
450
杉
桧
※本カタログの写真と実際の色は多少異なる場合があります。
6
圧密加工
快適革命
Jスマイルが圧密加工をお勧めする理由
圧密加工とは高温のローラーで木材の表面に圧力をかける熱圧処理のことを言います。床材としては、素材自体が
やわらかいため耐摩耗性に不安がある杉・桧材でしたが、熱圧処理で表面硬度が向上し、さらに熱圧処理時にうま
れる独特の凹凸には傷がついても目立ちにくいなど様々な利点があります。圧密フロアは表面の細胞1mm ~ 1.5mm
のところを圧縮し強くしているので桧の場合、普通材の 1.5 倍。杉の場合、普通材の 2 倍の硬度を実現することが
できました。
(※図 1 参照)
【高温ローラーによる圧力をかける圧密加工】
【圧密加工による木材の表面細胞の変化】
表面の硬さ=ブリネル硬度の平均値 (kgf/ m㎡ )
0.47
スギ
圧密加工前
0.77
スギ(圧密)
0.77
ヒノキ
0.97
ヒノキ
(圧密)
0.0
0.2
0.4
0.6
圧密加工後
0.8
1.0
図1
圧密加工材の5つの魅力
■クッション性はそのままに
熱 圧処理により表面は硬くなっていますが、細胞内の空気
の層はそのままにクッション性を保っていますので、ケガ
を予防します。
■独特の踏み心地
圧 密材の凹凸が足の裏を刺激し、脳のα波を促しリラック
ス効果が得られます。表面が凹凸なので、滑り止めになり
転びにくくなります。
■夏のベッタリ、冬のヒンヤリを軽減
圧
密材の凹凸によって足の裏に平面で当たるのではなく凹
みの空間が生じるため、汗ばむ季節でも素足で快適に過ご
せます。
7
■目や耳に優しい
圧 密材の凹凸によって音や光が直接反射せず、やわらかく
受け止めてから乱反射するので目や耳が疲れにくくなりま
す。また、紫外線を吸収して赤外線を反射させるため目へ
の刺激が弱まり視力低下の防止効果があります。
■床暖房準対応
高 度な乾燥技術によって施工後の床材におこる反りや縮み
が少なくなることが立証されました。個体差があるもので
すので完全対応商品というわけにはいきませんが、熱源
45℃以下の設定の床暖房であれば実質差し支えなく使って
いただけます。
床暖房準対応についてのご説明
床暖房を利用されるにあたり心配なのが、床材の
反りや縮みです。無垢材 ( 特に杉 ・ 桧 ) には吸湿作
用があり、それに伴う収縮は免れません。当社の床
材も例外ではありませんが、高度な乾燥技術と徹底
した含水率管理を行うことで施工後の床材の狂いを
軽減しております。
当社の圧密フロアを、熱源 45℃に設定した状況
下で 90 日間連続使用における材面変化のデータを
取ったところ、反りはほとんどみられず隙間も最大
1.5mm(平均は 1mm 程度)までに収まりました。
< 下記データ参照 >
メーカーとしては熱源温度を 45℃までの低温の
設定であれば、実用上差し支えなくご利用頂けると
考えております。
床材の収縮には若干の個体差があることと、床暖
房の設定温度を制限させて頂いていることから準対
応商品という表記をしております。
床暖房メーカーに関しては特に推奨しておりませ
んが、電気式・温水式どちらでも上記条件下であれ
ばご利用いただけます。( ※温水式はスタート時が
高温に設定されているものがありますのでご注意く
ださい。)
お客様の許容範囲であるかをお客様自身に委ねて
おりますので、よくご検討頂きご利用頂きますよう
ご理解の程宜しくお願い致します。
床暖房によって生じる隙間(杉)
(mm)
0.8
0.7
0.6
0.5
0.4
0.3
0.2
隙間1
0.1
0.0
0
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
60
隙間2
65
70
隙間3
75
隙間4
80
隙間5
85
90(日)
床暖房によって生じる隙間(桧)
(mm)
1.5
1.2
0.9
0.6
0.3
隙間1
0.0
0
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
60
隙間2
65
70
隙間3
75
隙間4
80
隙間5
85
90(日)
8
内装材加工専門工場
妥協をゆるさない
「ものづくり」
1
原板仕入・検品
START
J スマイル内装材協同組合
サンダーにより
変形部分を削り取る
5
加工
モルダー加工
エンドマッチ加工
圧密加工
9
均一化
刃物による実加工(側面の凹凸加
工)です。
ここで床形状や壁形状に加工され
ていきます。緻密なセッティング
による寸法精度は高い評価をえて
おります。刃物の種類も豊富に揃
えておりますので、様々な加工形
状に対応しております。
木口面の実加工をエンドマッチ加
工といいます。主に長さの短い商
品に加工し、施工時に縦方向に繋
いで張っていくためのものです。
エンドマッチ加工が施されている
と、しっかりと固定され安定した
施工ができます。
表面に熱圧処理を施し、硬度を上げ
るとともに独特の凹凸を出します。
注文に応じた形状にモルダー加工
乾燥によって生じた反りや曲
がりを削ることで、クセのな
い安定した製品になります。
6
仕上げ・塗装
サンディング加工
サンドペーパーによる研磨加工です。刃物
と違い節まわりを傷付けずきれいに仕上が
ります。J スマイルでは 6 段階の研磨を経
て最終仕上げに不織布バフをかけています
ので鏡面仕上げのような光沢がでます。サ
ンダー仕上げは塗装にも適しています。
乾燥が
大事なお話
2
昔の住宅は自然の風と日光によって暑さ寒さをしのぐ生
活でしたが、現代の住宅は冷房と暖房により、外部の温
度差から室内を守る人工的な快適さを取り入れています。
その為、内装材はその室内環境が標準となるのです。
しっかり乾燥されていない木材では、現在の室内環境に
対して、変形、反り、隙間が顕著にでます。
3
乾燥
中低温乾燥機
J スマイルでは材木が含む水分を 10%以下まで落してか
ら平常時の湿度になじませます。(この段階で約 12%で
す。天然乾燥では 15%以下には落ちません)完全な人口
乾燥により木材の余分な力を取り除いてから加工を行っ
ています。徹底した人口乾燥による含水率の管理がすべ
ての基本となっています。
修正・仕分け
節埋め加工
抜けている節穴に、枝から加工した人口
節を色合いやサイズに合わせて埋めてい
きます。
4
補修
含水計測
補修前
補修後
すべての節でひっかかり
や割れがないかを、一箇
所ずつ手作業で確認して
丁寧に補修しております。
GOAL
オスモ塗装仕上げ
J スマイルでは、すべての製品の含水率
を 1 枚 1 枚チェックし、品質の管理を
行っています。
出来あがり!
!
J スマイル製品のココが違う!!
安心品質
自然志向をコンセプトにしてい
る弊社では体に害のあるものは
使用しておりません。
優れた加工精度
ドイツ OSMO 社製の無公害塗料による自
然塗装仕上げ。ウレタン塗装と異なり、木
の呼吸を妨げません。塗装専用ラインに
よってムラなくきれいに仕上げます。
F ★★★★認定塗料。
寸法精度は± 0.1mm 以内なの
で広い面積での延べ巾の違いが
少ないです。
引っかかり防止
床鳴り防止
原板からすべてワイドサンダーによる加工なので、
節まわりの逆目が起こりません。通常のサンダーで
はここまでの滑らかさは出ません。
J スマイルオリジナルの刃物を用い
て、実の部分に丸みを付けて施工
後の床鳴りを防止します。
10
Jスマイル内装材協同組合の塗装品
Jスマイル内装材協同組合では、オスモ社の塗料を採
用しています。
オスモカラーは木の呼吸を妨げずに、摩耗や汚れから
保護することができます。
木が呼吸できることで自然の木の美しさが保たれ、室
内の調湿作用も得ることができます。
オスモ塗料は再生可能な自然の植物油(ひまわり油、大豆油、
アザミ油)と自然の植物ワックス(カルナバワックス、カンデリ
ラワックス)からできています。
自然の植物油を幾度も精製し不純物を取り除くオスモ独自の製
法で優れた耐久性をもつ塗装を、実現しました。
オスモ塗装はホルムアルデヒドなどの有害な化学物質を一切含
まない無公害木材保護塗料です。
ウッドピア圧密フロア・
ウッドピアフロア ( 桧 ) には
カンデリラワックス
ひまわり油
大豆油
あざみ油
ウッドピアフロア(杉)・ウッドピア圧密ウォール・
ウッドピアウォールには
「オスモカラー オイルシステム」UV照射塗装
を使用しています。
植物油塗料でありながら、UV照射に反応し瞬時に乾
燥する塗料です。
既存のUV塗装や塗膜をつくるウレタン塗装に比べ、
オスモカラー塗装は木の本来持っている“調湿機能”
ならびに“暖かさ”を失わず自然の風合いを長く保ち、
撥水効果の高い健康
建材を実現します。
オイルシステムに使
用されているオイル
は、溶剤・水は含ん
でいません。
(社)
日本塗料工業会
登録番号 N09001
F★★★★
11
カルナバワックス
「オスモカラー エキストラクリア-」
を使用しています。
粘度が低く非常に浸透性があり塗りやすい塗料です。
木材の保護 ( 手垢止め・撥水性 ) として優れた効果
が得られます。天井や壁に1回塗りするだけで木の
ヤセを防ぎ新鮮な風合いを保ちます。
(社)
日本塗料工業会
登録番号 N09002
F★★★★
お施主様へ ( 必ずご使用前にお読みください )
使用上の注意事項
雨漏り・水濡れ
◇長時間の水濡れは、製品のシミ、カビ、変色、反り、腐り、突上げ等の原因になります。
水分は速やかに乾いた布で拭き取ってください。
また、洗面所、キッチン等の水をよく使う場所では、水切りマットを敷いてください。
暖房器具
◇当製品は無垢ですので、ストーブ、温風ヒーター、電気カーペット等の熱が直接当た
る使い方は、目隙、反り、表面割れを引き起こす原因となります。
ご使用の際は、床材、壁材に熱が当たらない様に断熱性能の高いマットを敷くなど
工夫をしてご使用ください。
また、床暖房を使用の際は、カーペット等を敷いてのご使用は止めてください。
床 暖房の設定温度が低くても、熱がカーペット等に遮られ熱がこもり、その部分が
高温になってしまいます。その為、床材が高温になり目隙、反り、表面割れ等の原
因となります。
色違い・やけ
◇自然木のため一枚一枚、色柄は異なります。製品カタログの写真との間に隔たりがある場合がありますので、ご了承ください。
また木材の特徴として、紫外線等により日焼けします。その為、光のあたった場所と光の当たらない場所で色の違いが生じるこ
とがあります。
家具・キャスター・重量物
◇椅子、テーブル等の家具を置くときは脚にフェルトテープやゴムのキャップやカーペッ
ト等で床に直接当たらないように保護してください。
◇キャスター付の家具(椅子・テーブル)などを使用する際は、床に傷が付く恐れがあり
ますのでカーペットを敷くなどして、床の表面を保護してください。
◇ピアノ・冷蔵庫等の重量物を置く場合は、敷板で表面を保護してください。直接置く
とへこみの原因となります。
アレルギーについて
◇当製品は無垢の木材に無公害塗料を使用しておりますので、国土交通省の定めるホルムアルデヒド発散建築材の基準をクリ
アしておりますがまれに、アレルギー体質の方は木材の中に含まれる成分により、症状が現われる場合がございますので、サ
ンプルをお取り寄せの上、ご確認ください。
メンテナンス
日常のメンテナンス
◇乾いた雑巾で乾拭きしてください。無垢材は水分に弱いのでできるだけ避けてください。どうしても水拭きが必要な場合は、
固く絞った雑巾で拭き、汚れが落ちたら乾拭きしてください。
塗装品のメンテナンス
◇石油系のワックス・塗料は使用しないでください。石油系の溶剤が植物油系の塗膜を傷める場合がございます。 ◇塗装品はおおよそ1年に一度オスモ社のエキストラクリアーを上塗りしてください。
【塗り方】
◇オスモ社のエキストラクリアーを布にしみこませ薄く塗り延ばしてください。その後、乾いた布で拭き取ってください。
◇頑固な汚れを落としたい時は、
エキストラクリアーを布に十分に付けて拭いてください。その後乾いた布で拭き取ってください。
◇オスモ社のエキストラクリアー ( ♯ 1101) のご購入は、オスモオンラインショップでお買い求めください。
オスモホームページ http://www.nihon-osmo.co.jp/
12
杉・桧ウッドピアフロアーの施工上の注意点
①施工の前に
◇日陰の高温多湿でない風通しの良い場所に水平に保管してください。
◇施工する前に開梱した状態で 2 ~ 3 日施工する現場の環境に馴染ませてください。
◇開梱後長時間放置すると、環境により材に反り・曲がり等が発生する場合がございますので、ご注意ください。
◇当社の製品は内装用ですので、外装には使用しないでください。
◇床下に湿気がこもらないよう換気口を設け、防水処理をしてください。
②下地施工
◇無垢材の性質上、下地 ( 根太・合板 ) の含水率が高いとフロアーにその水分が移行し、湿気による収縮から、
「突き上げ」
「あ
ばれ」
「床鳴り」
「隙間」等が発生します。水に濡れた下地や、含水率の高い下地は使用しないでください。
[ 根太工法 ]
◇24㎜以上の厚さが必要です。
◇大引きは 90㎜角以上 909㎜間隔で取り付けます。
◇根 太には、両面プレーナーで厚みを揃えた 45㎜角以上の乾燥材を 303㎜
以下の間隔で接着剤と釘を併用して取り付けます。根太は必ずレベル ( 水平 )
を確認して、施工してください。
注)
根太を切り欠く等、床の強度を著しく落とす加工はしないでください。
[ 捨て張り工法 ]
◇24㎜厚以下のフロアーの場合、必ず捨て張りをしてください。
◇大引きは 90㎜角以上で 909㎜間隔で、根太には両面プレーナーで厚み
を揃えた 45㎜角以上の乾燥材を 303㎜~ 364㎜間隔で接着剤と釘を
併用してください。根太は必ずレベル(水平)
を確認して、施工してください。
◇12㎜以上の耐水合板で捨て張りを行い、継ぎ目の段差がないようにしてく
ださい。また継ぎ目は突き付けにしないで 2 ~ 3㎜の間隔をあけてください。
床材
大引きピッチ
909 ㎜
根太
303 ㎜
以下
303 ㎜
以下
大引き
床材
2∼3㎜
隙間空ける
909 ㎜
耐水合板
捨て張り
(耐水合板)
根太
大引き
90×90
根太 45×45
根太ピッチ
303 ㎜以下
防水シート
③仮並べ
◇無垢材のため、色・木目が一枚一枚違います。必ず仮並べをして色合いを合わせてから施工してください。
◇極端に色・木目等がおかしなものなど、お気づきの点がありましたら施工する前にお問い合わせください。
④張り込み
コーキング処理
巾木
根太
大引き
敷居
13
耐水合板 12 ㎜以上
防水シート
隙間を空ける
隙間を空ける
壁板
敷居
胴縁
◇壁側は必ず 5㎜~ 10㎜程度の隙間を空けてください。
◇掃き出し窓、サッシ納め、敷居納め、框の場合は、必ずクリアランスを
とりコーキング処理をしてください。
大引き
[ 下地への固定 ]
◇接着剤はウレタン樹脂系接着剤を使用して、フロアー用ステープルかフロアー用スクリュー釘を併用してください。
◇接着剤使用後、接着剤が完全に硬化するまで床材の上に乗らないでください。床鳴りの原因になる場合があります。
◇酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形(木工用ボンド)等の水性系接着剤は絶対に使用しないでください。
使用しますと接着剤の水分を床材が吸収し膨張することで、床鳴りの原因となります。
施工例
ステープル施工の場合
◇38 ~ 45㎜の長さのステープルを45度の角度で打ち付けてください。
(角度が大きくずれると、実が割れたり、打ち込み不良になりますのでご注意ください。)
45°
釘打ち施工の場合
◇実割れを防ぐため、
フロアーの雄実部の釘打ち箇所にあらかじめ直径 2㎜程度の導き穴を45度の角度であけてください。
◇フロアー用スクリュー釘(50㎜)を使用して固定してください。
◇釘頭は確実に雄実に打ち込んでください。釘頭が出ていますとフロアーの表面に膨れが生じる場合があります。
フロアーとフロアーのクリアランス
◇湿気が多い時期……隙間無く十分につめて施工してください。
◇湿気の少ない時期…少しのクリアランスを設けて施工してください。
⑤養生について
◇当製品は無垢材 ( 塗装品・無塗装品 ) です。通常の養生テープを使用すると、剥がす際に木材の仕上げ表面や塗装膜を傷つ
ける事があります。その為、通常の養生テープは使用しないでください。養生テープを使用する際はカモイ社製の木工塗装用
マスキングテープ (弱粘)No.301-N を使用してください。
また、ブラック・フェイス / クラシック・セピアには一切養生テープは使用しないでください。
◇養生テープを剥がす際は、ドライヤーで人肌まで温めてゆっくりと取り除いてください。
養生テープの糊が材料に残る場合は乾いた布で拭き取ってください。
◇万が一、上記の注意事項を守っていただいて塗膜の剥離が起きましたら、塗膜が付着したテープは捨てずに保管し、ご連絡く
ださい。
⑥圧密製品の無塗装品について
◇圧密の無塗装品は水分耐性が非常に弱くなり、水分で表面の圧縮部分が戻る場合がございます。
◇圧密の無塗装品は圧縮加工の際に節ヤニが加工板に転写される場合がございます。
⑦初期メンテナンス ( 引渡し前のクリーニング )
◇当商品は OSMO 社製の含浸性の塗料を使用していますので、ワックス等はかけないでください。
◇掃除の際は、必ず乾拭きでお願いします。水拭きはしないでください。
◇詳しいメンテナンスについては、12 ページの「メンテナンス」の項目をご覧ください。
⑧その他
◇施工後の返品や交換には応じかねます。気になる事、分からない事があれば施工前にお問い合わせください。
本カタログに掲載されている内容の無断転用は禁止します。
14
[ 販売元 ]
株 式会社 ウッドピ ア21
〒515-0088 三重県松阪市木の郷町 21 番地
TEL 0598-20-1122 FAX 0598-20-1127 http://woodpia.or.jp/woodpia21/
[ 製造元 ]
Jスマイル内 装 材協 同 組 合
〒515-0088 三重県松阪市木の郷町 13 番地
TEL 0598-20-2345 FAX 0598-20-1620
http://www.woodpia.or.jp/jsmile/