清水華澄 青山 貴 描くヴェルディオペラ

善・悪 愛・嫉妬
人間の業を
描くヴェルディオペラ
「オテッロ」
から・
・
・イヤーゴの<悪のクレード>
「アイーダ」
から・
・
・アムネリスの<嫉妬>
「ドン・カルロ」
から・
・
・エボーリ姫の<嫉妬から後悔>
「リゴレット」
から・
・リゴレットの<業。悪魔か鬼か>・
・
・そのほか
青山 貴
メゾ・ソプラノ 清 水 華 澄
バ リ ト ン
トーク・三澤洋史
(指揮者・合唱指揮者)
ピアノ・越知 晴子
8月5日㈮ PM7:00開演
(PM6:00開場)
会場/ムラタ・ホール
(京都コンサートホール)
京都市左京区下鴨半木町1-26
Ticket 全席自由 4,000円・団体割引20席以上 1割引
主 催 NPO法人京都ヴェルディ協会 075-464-1876
プ ロ フィー ル
青山 貴
(バリトン)
AOYAMA Takashi
清水華澄
(メゾソプラノ)
SHIMIZU Kasumi
東京芸術大学卒業、同大学院修了。二期会オペラ研修所マスターク
ラス、
新国立劇場オペラ研修所修了。第4回マグダ・オリヴェーロ国際
コンクールファイナリスト。東京二期会では
「仮面舞踏会」
レナート
や
「ナブッコ」
題名役を務め、艶やかで気品のある声は群を抜いてい
る。ほか新国立劇場
「ホフマン物語」
「マクベス」
「カルメン」
「黒船」
「トゥ
ーランドット」
、日生劇場
「夕鶴」等に出演。コンサートでは東京オペ
ラシティ
「B→C」
、N響
「夜鳴きうぐいす」
(演奏会形式)
や、いずみホー
ル
「シモン・ボッカネグラ」
に出演。主要オーケストラとの共演も多い。
近年では、共同制作※1
「ワルキューレ」
ヴォータン、新国立劇場
「ホフ
マン物語」
シュレーミル、松本市民芸術館
「カルメン」
エスカミーリョ、
共同制作 ※2
「オテロ」モンターノ、共同制作 ※2
「さまよえるオランダ
人」題名役、
日生劇場
「ドン・ジョヴァンニ」
レポレッロで出演。本年6月
日生劇場
「セビリャの理髪師」
フィガロで出演。また、豊麗なアンサン
ブルで魅了する男声ユニット
“IL DEVU
“メンバー。二期会会員。
※1 びわ湖ホール、
神奈川県民ホール
※2 びわ湖ホール、
神奈川県民ホール、
IICHIKO総合文化センター
静岡県出身。国立音楽大学卒業、同大学院修了。新国立劇場オペラ
研修所修了。文化庁在外派遣研修員およびロームミュージックファ
ンデーション在外音楽研究員として渡伊。第6回カルロス・ゴメス
国際コンクール第2位受賞。東京二期会には2007年「仮面舞踏会」
ウルリカでデビュー。その後、新国立劇場にて09年
「ワルキューレ」
グリムゲルデ、
「 チェネレントラ」
ティーズベ、
「 魔笛」侍女Ⅲ、12年
「オテロ」
エミーリアとたて続けに出演。近年では、11年びわ湖・神奈
川
「アイーダ」
アムネリス、東京二期会
「フィガロの結婚」
マルチェリー
ナ、12年同「ナブッコ」
フェネーナ、同
「カヴァレリア・ルスティカーナ」
サントゥッツァ、日生劇場「メデア」
ゴラ、14年東京二期会「ドン・カ
ルロ」
エボリ公女、日生劇場、
「アイナダマール」
ロルカ等に出演して
いる。またNHKニューイヤー・オペラコンサートには12年、13年、16
年に出演。今後は、新国立劇場
「アンドレア・シェニエ」
ベルシに出演。
二期会会員。
三澤洋史
(指揮者・合唱指揮者)
MISAWA Hirofumi
1955年、群馬県高崎市新町生まれ、国立音楽大学声楽科を卒業後、
ベルリン芸術大学指揮科を首席で卒業。2001年9月より新国立劇場
で専属の合唱指揮者を務める。また、1999年から2003年まで、
バイロ
イト音楽祭で祝祭合唱指揮の第一人者として広く知られる。新国立
劇場では
「蝶々夫人」
や
「ヘンゼルとグレーテル」
などの公演を指揮。
そのほかベルリン交響楽団、ダブリン・聖セシリア管弦楽団、ブダペ
スト・MAV交響楽団、
モナコ・モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽
団、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団を指揮して高い
評価を得ている。2015年9月には、愛知祝祭管弦楽団を核としたオー
ケストラと、
ウィーン楽友協会にてマーラー
「復活」
を演奏し好評を
博す。
作曲や台本、演出も手がけ、主な作品に、
ミュージカル
「おにころ」
、
「愛ははてしなく」
「
、ナディーヌ」
などがある。
「新国立劇場 こどもの
ためのオペラ劇場」のために、ワーグナー作曲「ニーベルングの指
環」
をわずか1時間にまとめて編曲した
「ジークフリートの冒険」
は、
ウィーン国立劇場、チューリヒ歌劇場でも取り上げられ、各紙で絶賛
された。にほん顕彰会より社会貢献者賞、上毛新聞社より、上毛楽賞
受賞。2013年8月の名古屋におけるワーグナー作曲
「パルジファル」
公演に対し、名古屋音楽ペンクラブ賞を受賞。
越知 晴子
(ピアノ)
OCHI Haruko
京都市出身。京都市立芸術大学大学院修了。ロームミュージックファ
ンデーショより助成を受け、ミュンヘン国立音楽大学大学院修了。
同大学講師を経て帰国。第7回Josef-Suder国際歌曲コンクール
にて最優秀伴奏者賞受賞。Kissingersommer国際音楽祭、仙台クラ
シックフェスティバル等数多くの演奏会に出演。またバイエルンラジ
オ放送、NHKテレビ番組、NHK-FMでも演奏する。現在新国立劇場、
関西二期会、みつなかオペラ等数多くのオペラ団体にてピアニスト
を務める。京都市立芸術大学非常勤講師。
ヴェルディ協会とは
この法人は、
「ジュゼッペ・ヴェルディ」の音楽鑑賞、演奏及び研究等を通じてその普及を図り、
あわせて我が国の芸術文化の発展に寄与することを目的とする。
1. ジュゼッペヴェルディに関する演奏会
2. ジュゼッペヴェルディに関する講演会、研究会。イタリア・オペラツアー
3. 会報発行、ホームページに依るジュゼッペヴェルディの情報提供事業
4. その他のこの法人の目的を達する為に必要な事業
主 催 NPO法人京都ヴェルディ協会 075-464-1876