Dell AppAssure 5.4.3 PowerShell モジュールリファレンス

Dell™ AppAssure™
PowerShell モジュールリファレンス
5.4.3
©
2014 Dell Inc.
ALL RIGHTS RESERVED.
本書には、著作権によって保護されている機密情報が記載されています。本書に記載されているソフトウェアは、ソフトウェ
アライセンスまたは機密保持契約に基づいて提供されます。本ソフトウェアは、当該契約の条項に準拠している場合に限り、
使用または複製することができます。本書のいかなる部分も Dell Inc. の書面による許可なしに、購入者の個人的な使用以外の
目的で、複写や記録などの電子的または機械的ないかなる形式や手段によっても複製または転送することはできません。
本書には、Dell 製品に関連する情報が記載されています。明示的、黙示的、または禁反言などを問わず、本書または Dell 製品
の販売に関連して、いかなる知的所有権のライセンスも付与されません。本製品の使用許諾契約の契約条件に規定されている
場合を除き、DELL はいかなる責任も負わず、製品に関連する明示的、黙示的または法律上の保証(商品性、特定の目的に対す
る適合性、権利を侵害しないことに関する黙示的保証を含む)を放棄します。いかなる場合も、本書の使用または使用できな
いことから生じる直接的、間接的、結果的、懲罰的、特殊的、偶発的損害(利益損失、事業中断、または情報損失の損害を含
む)について、かかる損害の可能性を DELL が報告を受けたとしても、DELL は一切の責任を負わないものとします。Dell は、
本書の内容の正確性または完全性について、いかなる表明または保証も行わず、通知なしにいつでも仕様および製品説明を変
更する権利を有します。Dell は、本書の情報を更新する一切の義務を負いません。
本書の使用について質問がある場合は、下記までお問い合わせください。
Dell Inc.
Attn: LEGAL Dept
5 Polaris Way
Aliso Viejo, CA 92656
支社および国際オフィスについては、弊社の Web サイト(software.dell.com)を参照してください。
商標
Dell、Dell のロゴ、および AppAssure は、Dell Inc. および / またはその関連会社の商標です。商標や商品名を有する事業体、
またはそれらの商品を表すために、他の商標および商品名が本書で使用されている場合があります。Dell は、他社の所有する
商標や商品名のあらゆる所有権を放棄します。
凡例
注意:注意アイコンは、指示に従わないと、ハードウェアの損傷やデータの損失を招く可能性があることを示します。
警告:警告アイコンは、物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示します。
重要な注、注、ヒント、モバイル、またはビデオ: 情報アイコンは、サポート情報を示します。
AppAssure PowerShell モジュールリファレンス
アップデート - 2014 年 12 月
ソフトウェアバージョン - 5.4.3
目次
概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
AppAssure PowerShell モジュール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
コマンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
New-Mount . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
Get-Mounts . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
New-Snapshot . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8
New-Base . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
Remove-Mount . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
Remove-Mounts . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .10
Start-Archive . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .11
Start-RestoreArchive . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .12
Resume-Snapshot . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .13
Resume-Vmexport . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .13
Resume-Replication . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .14
Suspend-Snapshot . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .14
Suspend-Vmexport . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .15
Suspend-Replication . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .15
Start-Protect . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .17
Get- [RecoveryPoints | Activejobs| Completedjobs | Failedjobs | Failed | Passed |
ProtectedServers | VirtualizedServers | UnprotectedVolumes | Clusters |
ProtectionGroups | SqlDatabases | ReplicatedServers] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .17
ローカライゼーション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .19
修飾子 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .19
Dell について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
Dell へのお問い合わせ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .20
テクニカルサポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .20
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
3
1
概要
AppAssure バックアップおよびディザスタリカバリ製品は、AppAssure Agent、AppAssure Core、お
よび AppAssure PowerShell モジュールの 3 つのコンポーネントで構成されています。エージェント
は、ボリュームスナップショットと、AppAssure Core への高速なデータ転送を行います。Core は、
広範な拡張機能(異なるハードウェアへの Bare Metal Restore(BMR)、Virtual Standby、レプリケー
ションなど)を備え、スナップショットの保存を実行します。Core の機能は、AppAssure PowerShell
モジュールによって管理されます。
図 1.
サードパーティがアクセスしてシステム機能を管理できるように、AppAssure には AppAssure
Command Line Management と呼ばれるコマンドラインユーティリティが用意されています。これに
より、AppAssure Core 管理機能のスクリプティングが可能になります。
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
4
2
AppAssure PowerShell モジュール
AppAssure 5 PowerShell モジュールは、ユーザーが AppAssure Core サーバーを操作できるようにす
る Windows ユーティリティです。AppAssure Core Console の GUI エレメントで提供される一部の機
能と同じものを利用できます。たとえば、AppAssure PowerShell モジュールでは、リカバリポイント
をマウントしたり、スナップショットの作成を強制的に実行したりできます。
他のシステムモジュールとは異なり、AppAssure PowerShell モジュールはデフォルトではロードされませ
ん。Import-Module “AppAssurePowerShellModule” という PowerShell コマンドを実行してロード
する必要があります。
コマンド
本項では、AppAssure PowerShell モジュールで使用できるコマンドおよびオプションについて説明し
ます。使用できるコマンドは次のとおりです。
•
New-Mount
•
Get-Mounts
•
New-Snapshot
•
New-Base
•
Remove-Mount
•
Remove-Mounts
•
Start-Archive
•
Start-RestoreArchive
•
Resume-Snapshot
•
Resume-Vmexport
•
Resume-Replication
•
Suspend-Snapshot
•
Suspend-Vmexport
•
Suspend-Replication
•
Start-Protect
•
Get- [[RecoveryPoints | Activejobs| Completedjobs | Failedjobs | Failed | Passed | ProtectedServers |
VirtualizedServers | UnprotectedVolumes | Clusters | ProtectionGroups | SqlDatabases |
ReplicatedServers]
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
5
New-Mount
New-Mount コマンドは、1 つ以上のドライブのスナップショットをマウントします。
使用法
コマンドの使用法を次に示します。
new-mount -Core [host name] -user [log on] -password [password]
-protectedserver [agent name] -mounttype [read | write | readOnlyWithPreviousWrites]
-drives [drive names] -path [location] –time [MM/dd/yyyy hh:mm:ss tt | passed |
latest] –rpn [number]
コマンドオプション
次の表は、New-Mount コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 1.
オプション
説明
-?
ヘルプメッセージを表示します。
-core
省略可能。リモート Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポート番号を
含む)。デフォルトでは、ローカルマシンにインストールされている Core に接続さ
れます。
-protectedserver
保護対象サーバーの IP アドレスまたはマシン名(特定のマシンがどのように保護さ
れているのかによって異なる)。
-time
省略可能。マウントするリカバリポイントのタイムスタンプ。これは、現在の PC
の OS で指定されている形式である必要があります。管理者は、最新のリカバリポ
イント、または渡されたパラメータ値で最後にチェックしたリカバリポイントを指
定し、最新のリカバリポイントを取得できます。デフォルトでは、最終時刻のオプ
ションが選択されます。
-user
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するログオン。ログオンを指定した
場合は、パスワードも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユー
ザーの資格情報が使用されます。
-password
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するパスワード。パスワードを指定
した場合は、ログオンも入力する必要があります。
指定しない場合は、ログオンユーザーの資格情報が使用されます。
-path
-mounttype
-volumes
マウントされるリカバリポイントへの Core マシン上のパス。
省略可能。マウントモードを指定します。使用できるオプションは、
「read」、
「readOnlyWithPreviousWrites」(以前の書き込みとともに読み取り専用)、
「write」(書き込み可能)です。デフォルトモードは read-only です。
省略可能。マウントするボリューム名のリスト(スペース区切り)。ボリュームの名
前にスペースまたは特殊文字が含まれている場合、二重引用符を使用して指定する
必要があります。指定しない場合、すべてのボリュームがマウントされます。
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
6
表 1.
オプション
説明
-drivers
省略可能。マウントするボリューム名のコンマ区切りリスト。指定しない場合、す
べてのボリュームがマウントされます。
このオプションは旧形式です。代わりに、「- volumes」を使用してください。
-rpn
省略可能。マウントのリカバリポイント番号。これは、get-mounts コマンドを使
用して取得できます。1 つのコマンドで異なるポイントをマウントするには、rpn
パラメータに複数の番号を指定します。
複数のマウントポイントを設定すると、各ポイントは個別の子ディレクトリに配置
されます。名前は、リカバリポイントが作成された時間を表します。マウント解除
を呼び出すと、すべての子ディレクトリが削除されます。親ディレクトリは手動で
削除する必要があります。
例:
> new-mount -Core 10.10.10.10:8006 -user administrator -password 23WE@#$sdd
-protectedserver 10.10.5.22 -path C:\MountedRecoveryPoint -mounttype read -volumes c
“d, ko”
複数のリカバリポイントをマウントします。
>new-mount –rpn 10 52 41 -protectedserver localhost –path “D:/Folder for mount”
特定の時間に作成されたリカバリポイントをマウントします。
>new-mount -protectedserver 10.10.5.56 –path “D:/Folder for mount” –time “8/24/2012
11:46 AM”
Get-Mounts
Get-Mounts コマンドは、未処理のマウントをリストします。
使用法
コマンドの使用法を次に示します。
get-mounts -Core [host name] -user [log on] -password [password]
-protectedserver [agent name]
コマンドオプション
次の表は、Get-Mounts コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 2.
オプション
説明
-?
ヘルプメッセージを表示します。
-Core
省略可能。リモート Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポート番号を
含む)。デフォルトでは、ローカルマシンにインストールされている Core に接続さ
れます。
-protectedserver
保護対象サーバーの IP アドレス。
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
7
表 2.
オプション
説明
-user
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するログオン。ログオンを指定した
場合は、パスワードも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユー
ザーの資格情報が使用されます。
-password
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するパスワード。パスワードを指定
した場合は、ログオンも入力する必要があります。
指定しない場合は、ログオンユーザーの資格情報が使用されます。
例:
マウントされたすべてのリカバリポイントを表示します。
>get-mounts -Core 10.10.10.10:8006 -user administrator -password 23WE@#$sdd
-protectedserver 10.10.5.22
New-Snapshot
New-Snapshot コマンドは、スナップショット作成を強制的に実行します。これにより、現在の保護
対象マシンのデータが転送されます。スナップショット作成を強制的に実行すると、転送がただちに
開始されるか、キューに追加されます。以前のリカバリポイントから変更されたデータのみが転送さ
れます。以前のリカバリポイントが存在しない場合は、保護対象ボリューム上のすべてのデータが転
送されます。
使用法
コマンドの使用法を次に示します。
New-Snapshot [-all] | -protectedserver [agent name]] -Core [host name] -user [log
on] -password [password]
コマンドオプション
次の表は、New-Snapshot コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 3.
オプション
説明
-?
ヘルプメッセージを表示します。
-all
すべてのエージェントを強制します。
-Core
省略可能。リモート Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポート番号を
含む)。デフォルトでは、ローカルマシンにインストールされている Core に接続さ
れます。
-password
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するパスワード。パスワードを指定
した場合は、ログオンも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオン
ユーザーの資格情報が使用されます。
-protectedserver
現在のエージェント名の強制。
-user
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するログオン。ログオンを指定した
場合は、パスワードも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユー
ザーの資格情報が使用されます。
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
8
例:
すべてのエージェントのスナップショット作成を強制的に実行します。
>new-snapshot -all
New-Base
New-Base コマンドは、新しいベースイメージの作成を強制的に実行します。これにより、現在の保
護対象マシンのデータが転送されます。ベースイメージの作成を強制的に実行すると、転送がただち
に開始されるか、キューに追加されます。以前のリカバリポイントから変更されたデータのみが転送
されます。以前のリカバリポイントが存在しない場合は、保護対象ボリューム上のすべてのデータが
転送されます。
使用法
コマンドの使用法を次に示します。
new-base [[-all] | -protectedserver [agent name]] -Core [host name] -user [log on]
-password [password]
コマンドオプション
次の表は、New-Base コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 4.
オプション
説明
-?
ヘルプメッセージを表示します。
-all
すべてのエージェントのベースイメージ。
-Core
省略可能。リモート Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポート番号を
含む)。デフォルトでは、ローカルマシンにインストールされている Core に接続さ
れます。
-password
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するパスワード。パスワードを指定
した場合は、ログオンも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオン
ユーザーの資格情報が使用されます。
-protectedserver
現在のエージェント名の強制。
-user
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するログオン。ログオンを指定した
場合は、パスワードも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユー
ザーの資格情報が使用されます。
例:
すべてのエージェントのベースイメージを強制実行します。
>new-base –all
Remove-Mount
Remove-Mount コマンドは、/Path で指定したマウント済みリカバリポイントをマウント解除しま
す。- protectedserver パラメータを使用して選択したエージェントのポイントをマウント解除する
か、- all パラメータを使用してすべてのマウント済みリカバリポイントをマウント解除します。
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
9
使用法
コマンドの使用法を次に示します。
remove-mount -Core [host name] -user [log on] -password [password]
[-protectedserver [agent name] | -path [mount path]]
コマンドオプション
次の表は、Remove-Mount コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 5.
オプション
説明
-?
ヘルプメッセージを表示します。
-all
マウントされたすべてのリカバリポイントをマウント解除します。
-Core
省略可能。リモート Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポート番号を
含む)。デフォルトでは、ローカルマシンにインストールされている Core に接続さ
れます。
-password
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するパスワード。パスワードを指定
した場合は、ログオンも入力する必要があります。
指定しない場合は、ログオンユーザーの資格情報が使用されます。
-path
選択したマウントポイントをマウント解除します。
-protectedserver
現在のエージェントのすべてのマウント済みリカバリポイントをマウント解除しま
す。
-user
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するログオン。ログオンを指定した
場合は、パスワードも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユー
ザーの資格情報が使用されます。
例:
/Path で指定したマウント済みリカバリポイントを Remove-Mount します。
>Remove-Mount -Core 10.10.10.10:8006 -user administrator -password 23WE@#$sdd -path
C:\mountedRecoveryPoint
Remove-Mounts
Remove-Mounts コマンドは、すべてのマウント済みリカバリポイントをマウント解除します。
使用法
コマンドの使用法を次に示します。
remove-mount -Core [host name] -user [log on] -password [password]
コマンドオプション
次の表は、Remove-Mounts コマンドで使用できるオプションを説明しています。
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
10
表 6.
オプション
説明
-?
ヘルプメッセージを表示します。
-Core
省略可能。リモート Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポート番号を
含む)。デフォルトでは、ローカルマシンにインストールされている Core に接続さ
れます。
-password
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するパスワード。パスワードを指定
した場合は、ログオンも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオン
ユーザーの資格情報が使用されます。
-user
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するログオン。ログオンを指定した
場合は、パスワードも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユー
ザーの資格情報が使用されます。
例:
–Path で指定したマウント済みリカバリポイントを Remove-Mount します。
>Remove-Mount -Core 10.10.10.10:8006 -user administrator -password 23WE@#$sdd
Start-Archive
企業では、準拠および非準拠データの両方のアーカイブに長期ストレージを使用することがよくあり
ます。AppAssure のアーカイブ機能は、準拠および非準拠データの延長保持をサポートするために使
用します。管理者は、/Path コマンドと資格情報を指定して、アーカイブをローカルストレージや
ネットワークの場所に保存できます。
使用法
コマンドの使用法を次に示します。
start-archive -path -startdate -enddate [-all] | -protectedserver [machine name] or
[IP]] -Core [host name] -user [log on] -password [password]
コマンドオプション
次の表は、Start-Archive コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 7.
オプション
説明
-?
ヘルプメッセージを表示します。
-path
場所のパス。パスの例: ‘D:\work\archive’ またはネットワークパス:
‘\\servername\sharename’。
-all
Core 上のすべてのマシンのリカバリポイントをアーカイブします。
-Core
省略可能。リモート Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポート番号を
含む)。デフォルトでは、ローカルマシンにインストールされている Core に接続さ
れます。
-startdate
作成されたリカバリポイントの日付範囲の開始日。現在の PC の OS で指定されてい
る形式である必要があります。
-enddate
日付範囲の終了日。デフォルトでは、現在日付になっています。
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
11
表 7.
オプション
説明
-password
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するパスワード。パスワードを指定
した場合は、ログオンも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオン
ユーザーの資格情報が使用されます。
-protectedserver
指定したマシンのリカバリポイントをアーカイブします。
-user
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するログオン。ログオンを指定した
場合は、パスワードも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユー
ザーの資格情報が使用されます。
-archiveUsername
省略可能。ネットワークパスのみで必要です。
-archivePassword
省略可能。ネットワークパスのみで必要です。
-comment
省略可能。例:- comment 'Before install new application'。
例:
Core 上のすべてのマシンのすべてのリカバリポイントをアーカイブします。
>start-archive -path D:\work\archive -startdate 'Example 04/30/2012' –all
Start-RestoreArchive
企業では、準拠および非準拠データの両方のアーカイブに長期ストレージを使用することがよくあり
ます。AppAssure のアーカイブ機能は、準拠および非準拠データの延長保持をサポートするために使
用します。管理者は、/Path コマンドと資格情報を指定して、アーカイブをローカルストレージや
ネットワークの場所に保存できます。
使用法
コマンドの使用法を次に示します。
start-restorearchive –path -repository [-all] | -protectedserver [machine name] or
[IP]] -Core [host name] -user [log on] -password [password]
コマンドオプション
次の表は、Start-RestoreArchive コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 8.
オプション
説明
-?
ヘルプメッセージを表示します。
-path
場所のパス。パスの例:‘D:\work\archive’ またはネットワークパ
ス:‘\\servername\sharename’。
-repository
保護されていないマシンの Core のリポジトリ。
-all
Core 上のすべてのマシンのリカバリポイントをアーカイブします。
-Core
省略可能。リモート Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポート番号を
含む)。デフォルトでは、ローカルマシンにインストールされている Core に接続さ
れます。
-password
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するパスワード。パスワードを指定
した場合は、ログオンも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオン
ユーザーの資格情報が使用されます。
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
12
表 8.
オプション
説明
-protectedserver
指定したマシンのリカバリポイントのアーカイブ。
-user
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するログオン。ログオンを指定した
場合は、パスワードも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユー
ザーの資格情報が使用されます。
-archiveUsername
省略可能。ネットワークパスのみで必要です。
-archivePassword
省略可能。ネットワークパスのみで必要です。
例:
Core 上のすべてのマシンのすべてのリカバリポイントをアーカイブします。
> start-resorearchive -path D:\work\archive -startdate 'Example 04/30/2012' –all
Resume-Snapshot
管理者は、スナップショットの再開、仮想マシンへのエクスポート、およびレプリケーションの実行
ができます。詳細については、Suspend-Snapshot を参照してください。
コマンドオプション
次の表は、Resume-Snapshot コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 9.
オプション
説明
-all
すべての保護対象サーバー。
-protectedserver
指定したマシンのスナップショットを再開します。
例:
ローカル Core の保護対象マシン(IP 10.10.10.4)のスナップショットを再開します。
>Resume-snapshot -protectedserver 10.10.10.4
Resume-Vmexport
Resume-Vmexport コマンドを使用すると、管理者は仮想マシンにエクスポートできます。詳細につ
いては、Suspend-Vmexport を参照してください。
コマンドオプション
次の表は、Resume-Snapshot コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 10.
オプション
説明
-all
すべての保護対象サーバー。
-protectedserver
指定したマシンのスナップショットを再開します。
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
13
例:
ローカル Core 上の各エージェントの仮想マシンへのエクスポートを再開します。
>Resume-vmexport –all
Resume-Replication
Resume-Replication コマンドを使用すると、レプリケーションを再開できます。詳細については、
Suspend-Replication を参照してください。
コマンドオプション
次の表は、Resume-Replication コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 11.
オプション
説明
-all
すべての保護対象サーバー。
-protectedserver
指定したマシンのスナップショットを再開します。
-incoming
-outgoing
例:
ローカル Core の保護対象マシン(IP 10.10.10.4)のレプリケーションを再開します。
>Resume-replication -protectedserver 10.10.10.4
Suspend-Snapshot
Suspend-Snapshot コマンドを使用すると、管理者はスナップショットを一時停止できます。
コマンドオプション
次の表は、Suspend-Snapshot コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 12.
オプション
説明
-?
ヘルプメッセージを表示します。
-all
選択した Core 上のすべてのエージェントを一時停止します。
-Core
省略可能。リモート Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポート番号を
含む)。
デフォルトでは、ローカルマシンにインストールされている Core に接続されます。
-password
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するパスワード。パスワードを指定
した場合は、ログオンも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオン
ユーザーの資格情報が使用されます。
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
14
表 12.
オプション
説明
-time
スナップショットが再開する「Day-Hours-Minutes」形式の時間(スナップ
ショットが一時停止している場合のみ)。
-user
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するログオン。ログオンを指定した
場合は、パスワードも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユー
ザーの資格情報が使用されます。
例:
ローカル Core の保護対象マシン(IP 10.10.10.4)のスナップショットをを一時停止し、特定の時間
で再開します。
>Suspend-snapshot –time 3-20-50 -protectedserver 10.10.10.4
Suspend-Vmexport
Suspend-Vmexport コマンドを使用すると、管理者は仮想マシンへのエクスポートを一時停止できま
す。
コマンドオプション
次の表は、Suspend-Vmexport コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 13.
オプション
説明
-?
ヘルプメッセージを表示します。
-all
選択した Core 上のすべてのエージェントを一時停止します。
-Core
省略可能。リモート Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポート番号を
含む)。デフォルトでは、ローカルマシンにインストールされている Core に接続さ
れます。
-pause
[snapshots]、[replication] または [vmexport]。
-password
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するパスワード。パスワードを指定
した場合は、ログオンも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオン
ユーザーの資格情報が使用されます。
-protectedserver
現在の保護対象サーバーを一時停止します。
-user
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するログオン。ログオンを指定した
場合は、パスワードも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユー
ザーの資格情報が使用されます。
例:
ローカル Core の保護対象マシン(IP 10.10.10.4)の vmexport を中断します。
>Suspend-vmexport -protectedserver 10.10.12.25
Suspend-Replication
Suspend-Replication コマンドを使用すると、管理者はレプリケーションを一時停止できます。
ユーザーは、次の 3 つの方法でレプリケーションを一時停止できます。
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
15
•
すべてのエージェントのマスタ Core 上のレプリケーションを一時停止します(-outgoing パラメー
タ)。
管理者は、送信レプリケーションのペア設定を使用してリモートマシン名を指定し、マスタ Core 上の送
信レプリケーションを一時停止する必要があります。
>Suspend-replication -outgoing 10.10.12.10
•
1 つのエージェントのマスタ Core 上のレプリケーションを一時停止します(-protectedserver パラ
メータ)。
>Suspend-replication -protectedserver 10.10.12.97
•
ターゲット Core 上のレプリケーションを一時停止します(-incoming パラメータ)。
ローカル Core がターゲット Core の場合、管理者は incoming パラメータでマスタ Core を指定して、レ
プリケーションを一時停止できます。
コマンドオプション
次の表は、Suspend-Replication コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 14.
オプション
説明
-?
ヘルプメッセージを表示します。
-all
選択した Core 上のすべてのエージェントを一時停止します。
-Core
省略可能。リモート Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポート番号を
含む)。デフォルトでは、ローカルマシンにインストールされている Core に接続さ
れます。
-pause
[snapshots]、[replication] または [vmexport]。
-password
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するパスワード。パスワードを指定
した場合は、ログオンも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオン
ユーザーの資格情報が使用されます。
-protectedserver
現在の保護対象サーバーを一時停止します。
-user
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するログオン。ログオンを指定した
場合は、パスワードも入力する必要があります。指定しない場合は、ログオンユー
ザーの資格情報が使用されます。
-incoming
-outgoing
例:
1 つのエージェント(IP アドレス:10.10.1.76)のリモート Core(IP アドレス:10.10.1.15)上の送
信レプリケーションを一時停止します。
>Suspend-replication –Core 10.10.1.15 –protectedserver 10.10.1.76
すべてのエージェントのローカル Core からリモートターゲット(IP アドレス:10.10.1.63)への送
信レプリケーションを一時停止します。
>Suspend-replication –outgoing 10.10.1.63
10.10.1.82 からのリモート Core(IP アドレス:10.10.1.15)への受信レプリケーションを一時停止
します(管理者は、マシン全体の受信レプリケーションのみ一時停止できます)。
>Suspend-replication –Core 10.10.1.15 –incoming 10.10.1.82
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
16
Start-Protect
Start-Protect コマンドを使用すると、管理者は Core で保護されているサーバーを追加できます。
コマンドオプション
次の表は、Start-Protect コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 15.
オプション
説明
-?
ヘルプメッセージを表示します。
-repository
保護対象マシンのデータの保存先の Core 上のリポジトリ名。
-agentname
保護対象マシンの名前または IP アドレス。
-agentuserName
保護対象サーバーへのログオン。
-agentpassword
保護対象サーバーへのパスワード。
-agentport
保護対象サーバーのポート番号。
-volumes
保護するボリュームのリスト。ボリュームを二重引用符で囲み、ボリューム間はス
ペースで区切る必要があります。ボリューム名の末尾にスラッシュを使用しないで
ください。たとえば、"c:" や "d:" です。
例:
次のコマンドでは、サーバーのボリュームを保護します。
>start-protect -repository "Repository 1" -agentName 10.10.9.120 -agentPort 5002
-agentUserName administrator -agentPassword 12345 -volumes "c:""d:"
Get- [RecoveryPoints | Activejobs| Completedjobs |
Failedjobs | Failed | Passed | ProtectedServers |
VirtualizedServers | UnprotectedVolumes | Clusters |
ProtectionGroups | SqlDatabases | ReplicatedServers]
Get- コマンドは、すべてのリカバリポイント、または現在 Core によって保護されているサーバーの
リストを返します。リカバリポイントのリストコマンドでは、デフォルトで最後の 20 個のリカバリ
ポイントが返されます。number パラメータを使用して、表示されるレコード数を指定できます。こ
のパラメータには、文字「L」(最新のリカバリポイント)と「f」(最初のリカバリポイント)が含ま
れている必要があります。各リカバリポイントには固有の番号が割り当てられています。管理者はこ
の番号を使用してマウントできます。-jobtype パラメータは、特定のジョブを監視するために使用
できます。
使用法
コマンドの使用法を次に示します。
Get- [Recoverypoints | Activejobs | Completedjobs | Failedjobs –jobtype | Failed |
Passed | ProtectedServers | VirtualizedServers | UnprotectedVolumes | Clusters |
ProtectionGroups | SqlDatabases | ReplicatedServers [-protectedserver [agent name]
or [IP]] | protectedservers | passed | failed] -Core [host name] -user [log on]
-password [password] –number [all | l<number> | f<number>]
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
17
コマンドオプション
次の表は、Get- コマンドで使用できるオプションを説明しています。
表 16.
オプション
説明
-?
ヘルプメッセージを表示します。
-Core
省略可能。リモート Core のホストマシンの IP アドレス(省略可能なポート番号を
含む)。デフォルトでは、ローカルマシンにインストールされている Core に接続さ
れます。
-number
表示されるレコード数を決定します。l20 - 最後の 20 個のリカバリポイント、f20 –
最初の 20 個のリカバリポイント(get-recoverypoints コマンドで使用可能)。
-password
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するパスワード。パスワードを指定
した場合は、ログオンも入力する必要があります。
指定しない場合は、ログオンユーザーの資格情報が使用されます。
-protectedserver
情報がある保護対象マシンの IP。
-user
省略可能。リモート Core のホストマシンに対するログオン。ログオンを指定した
場合は、パスワードも入力する必要があります。
指定しない場合は、ログオンユーザーの資格情報が使用されます。
-jobtype
省略可能。ジョブタイプのフィルタを指定します。使用できる値:「transfer」
(データ転送)、「repository」(リポジトリのメンテナンス)
、「replication」
(ローカルおよびリモートレプリケーション)、「backup」(バックアップおよびリ
ストア)、「bootcdbuilder」(ブート CD の作成)、「diagnostics」(ログのアッ
プロード)、「exchange」(Exchange Server ファイルのチェック)、「export」(リ
カバリポイントのエクスポート)、「pushinstall」(エージェントの導入)、
「rollback」(リカバリポイントのロールバック)、「rollup」(リカバリポイント
のロールアップ)、
「sqlattach」(エージェントのアタッチ可否チェック)、
「mount」(リポジトリのマウント)。デフォルトでは、指定したタイプのすべての
ジョブが返されます。
例:
保護対象サーバー 10.10.5.22 の Core 10.10.10.10 上のリカバリポイントをすべてリストします。
>Get-recoverypoints -Core 10.10.10.10:8006 -user administrator -password
23WE@#$sdd –protectedserver 10.10.5.22
ローカル Core 上のアクティブなすべてのジョブをリストします。
>Get-activejobs –all
ローカル Core 上の完了したすべてのリポジトリ作成ジョブをリストします。
>Get-completedjobs –jobtype repository
ローカル Core 上の失敗したすべてのバックアップ作成ジョブをリストします。
>Get-failedjobs -type backup
失敗したリカバリポイントに関する情報を取得します。
>Get-failed
成功したリカバリポイントに関する情報を取得します。
>Get-passed
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
18
ローカライゼーション
AppAssure コマンドラインが実行されているマシンに Core がインストールされている場合、メッ
セージを表示する言語は Core から取得されます。コマンドラインでは、Core でサポートされている
言語のみがサポートされます。アプリケーションが別のマシンにインストールされている場合、英語
のみがサポートされます。
修飾子
次の表は、AppAssure PowerShell モジュールで使用できる修飾子を説明しています。
表 17.
修飾子
-Core <AppAssure Core Name>
使用法:
Core のホスト名。
デフォルト: Localhost
-ProtectedServer <Protected
Server Name>
-Mode <READ, READWRITE, WRITE>
AppAssure Agent のホスト名 /IP アドレス。
デフォルト: Localhost(複数のサーバーが保護される場合)。
これ以外の場合は 1 つのサーバーが保護されます。
リカバリポイントのマウントモード。
デフォルト: Read。
-Volumes <Snapshot Volume
AppAssure Agent からのスナップショットボリューム文字。
Letter>
デフォルト: All。
-User <User Name>
AppAssure Core に接続するために使用されるユーザー名。
通常、これはサービスユーザーになります。
-Domain <Domain Name>
/User で定義されたユーザーが属するドメイン。
-Password <Password>
/User で定義されるユーザーのパスワード。
-Path <Target path to mount,
例: C:\AppAssureMount.
dismount recovery points or
archive location>
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
19
Dell について
Dell は、お客様の声に耳を傾け、お客様の信頼に応えて、価値ある革新的なテクノロジ、ビジネスソ
リューションおよびサービスを世界中に提供しています。詳細については、www.software.dell.com
を参照してください。
Dell へのお問い合わせ
テクニカルサポート:
オンラインサポート
製品についてのご質問および販売:
03-5908-3511
電子メール:
[email protected]
テクニカルサポート
テクニカルサポートは、有効な保守契約が付属する Dell ソフトウェアを購入している場合、または
試用版を保有している場合にご利用いただけます。サポートポータルにアクセスするには、
https://support.software.dell.com/jp に移動します。
サポートポータルには、問題を自主的にすばやく解決するために使用できるセルフヘルプツールがあ
り、24 時間 365 日ご利用いただけます。また、ポータルでは、オンライン上のサービスリクエスト
システムを介して製品サポートエンジニアに直接アクセスできます。
サイトでは次のことを実行できます。
•
サービスリクエスト(ケース)の作成、アップデート、および管理
•
ナレッジベース記事の参照
•
製品お知らせの通知
•
ソフトウェアのダウンロード。試用ソフトウェアの場合、トライアルのダウンロードに移動します。
•
入門ビデオの閲覧
•
コミュニティディスカッションへの参加
Dell AppAssure 5.4.3
PowerShell モジュールリファレンス
20