陳旧性肺結核に合併し、治療困難 であった肺化膿症の一例

陳旧性肺結核に合併し、治療困難
であった肺化膿症の一例
沖永良部徳洲会病院
漆原知佳、小野綾美、天野博哉、佐々木紀仁
春日満理子、皆吉信介、岩元幸子
症例





84歳 男性
主訴;発熱、食欲不振
既往歴;昭和30年 肺結核
昭和53年 肺化膿症
ADL;介助にてトイレ歩行可
嗜好暦;たばこ(-)
現病歴
11/1より発熱、呼吸苦出現
近医受診にて肺炎疑いにて抗生剤投与
11/1~5 CTRX 2 g/day 5日間
→11/6~9 SBT/ABPC 3 g/day 4日間
発熱継続、呼吸困難改善なく当院転院となる
現症




身長160 cm、体重35 kg
体温37.9 ℃、脈拍126、呼吸数26
血圧92/64 mmHg (通常90~110/50~70)
意識清明、ADL低下
胸部;呼吸浅、呼吸音低下
血液検査

血液学検査
WBC 7700
Hb 10.4
Plt
10.1

生化学検査
CRP 19.71
TP 5.5
Alb 2.6
BUN 13.5
CREA 0.75

来院時ABG(room air)
pH
7.551
pCO2 35.3
pO2 61.4
HCO3 30.3
胸部Xp
7/14
11/10
胸部CT(11/10)
アセスメント
グラム染色よりグラム陰性桿菌の貪食像あり
グラム陰性桿菌による肺炎・肺化膿症疑い。
嫌気性菌の可能性も考慮し
⇒CLDM 600 mg×3/day

IPM/CS 0.5 g×3/day


ヴェノグロブリンIH 50 ml
開始
喀痰培養提出
10月頃より先行する食欲不振あり、肺結核再燃も疑
い、好酸菌検査提出。個室隔離とする。
治療経過


O2 2LにてSpO2 98~
100%にて経過
発熱(-)
11/13呼吸状態悪化
O2 upするも改善なく人
工呼吸管理
⇒呼吸状態改善なし、
血圧低下し死亡

11/13 胸部Xp
反省1
結核の可能性
*ガフキー指数0号
*結核菌PCR法(ー)
当院では結核の塗抹が行えず、 迅速な対応ができな
かった。
 真菌の可能性
喀痰培養提出のみ。
β-Dグルカン提出、培養を待たずに抗真菌薬の使用を
検討すべき。

反省2
後日喀痰培養にてPseudomonas aeruginosa
確定診断;緑膿菌性肺炎・肺化膿症
なぜ,チエナムが効かなかったのか?
#1;組織移行性の問題
#2;チエナム耐性緑膿菌
当院にてチエナム耐性緑膿菌増えており、それ
を考慮した抗生剤の選択が必要であった。
血液検査

来院時ABG(room air)
pH
7.551
pCO2 35.3
pO2 61.4
HCO3 30.3


血液学検査
WBC 7700
Hb 10.4
Plt
10.1
生化学検査
CRP 19.71
TP 5.5
Alb 2.6
BUN 13.5
CREA 0.75