特許 - 東京理科大学

特許
⽬ 次
ページ
2.特許番号について
1
2
3.特許に関する図書を探すには
3
4.特許に関する雑誌・論⽂を探すには
3
5.インターネットからの特許検索と⼊⼿⽅法
3
6.本学が契約している特許検索のできるデータベース
5
7.特許検索の事例紹介
6
付録:本学が所蔵する特許に関する図書
8
1.特許とは、⼯業所有権
1.特許とは
特許(Patent)とは、発明の保護及び利⽤を図ることにより、発明を奨励し、産業の発達に寄与することを⽬的としてい ます。
(特許法第 1 条より)
発明の種類には「物の発明」、「⽅法の発明」、「物を⽣産する発明」があります。(特許法第 2 条より) 具体的には、
特許とは産業上利⽤が可能で、新規性があり、進歩性があると認められた時に、排他的独占権として認め られる権利
(特許権)です。 特許と実⽤新案には進歩性について相違があり、「容易に他⼈に思いつくものは進歩性がない。」とさ
れています。
⽇本の⼯業所有権法には、「特許」、「実⽤新案」、「意匠」、「商標」があります。それぞれの違いは以下の表のとおりで
す。
⽇本の⼯業所有権法
要件または特性
特許
存続期間
① 産業上利⽤できる発明
出願公告の⽇から 15 年、ただし、出願の⽇から 20
②
年を超えることができない。
新規性、進歩性のある発明
(特許法 67 条より)
実⽤新案
① 産業上利⽤できる考案
平成 17 年 4 ⽉ 1 ⽇以降出願は 10 年、平成 6
②
年 1 ⽉ 1 ⽇〜平成 17 年 3 ⽉ 31 ⽇までの出願
新規性、進歩性のある考案
1
③ 物品の形状、構造または組合せに係わるも
の
は、出願⽇から 6 年。昭和 63 年 1 ⽉ 1 ⽇から平
成 5 年 12 ⽉ 31 ⽇までの出願は 10 年。(ただし
出願の⽇から 15 年を越えることができない。)
意匠
① ⼯業上利⽤できる意匠の創作
設定の登録⽇から 20 年
② 物品の形状、模様若しくは⾊彩またはこの組
(但し更新可能)
合せ
意匠法 21 条 1 項より。2007 年 4 ⽉ 1 ⽇より、従
③ 美感を起こさせるもの
来の 15 年から延⻑される。
④ 新規性、進歩性のある意匠の創作
商標
① ⽂字、図形、記号(⾊彩)
設定の登録の⽇から 10 年(但し更新可能)
② 商品に使⽤するもの
商標法 19 条より
③ 商品との関係で識別⼒をもつもの
出願ではなく申請
④ 特に他⼈の登録商標と同⼀または類似でな
いもの
この表は津⽥良成編『理⼯学⽂献の特⾊と利⽤法』,1987, p.97 を⼀部参考として作成。
2.特許番号について
特許には特許番号が記されています。具体的には、
特許出願⼈名、発明者名、発明の名称、特許⽂献の番号、公開特許公報等の発⾏の⽇付等です。⼊⼿したい特許 が
どの国のものかはコードから確認します。
主な国コード
コード
コード
国名
オーストラリア
Australia
CA
カナダ
Canada
CN
中国
China
FA
フランス
France
GB
イギリス
United Kingdom
IT
イタリア
Italy
JP
⽇本
Japan
KR
韓国
Republic of Korea
RU
ロシア
Russian Federation
US
⽶国
United Stated of America
AU
国名
他の国コードを知りたい⽅は 特許加盟国⼀覧表(特許庁)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ip-mind/I.P.councel-deta/JPO-18/JPO-18-F004.htm
⽇本の特許の場合
出願⼈、発明者、発明の名称、番号が記載されています。
・出願⼈:特許の権利者(発明者が所属する企業や⼤学学⻑名等)
・発明者:発明した研究者の名前
・番号:審査段階の略称・年・通し番号で構成
2
<本学教員が発明したものの特許の例>
出願番号
特許出願 2012-84113
出願⽇
2012 年 4 ⽉ 2 ⽇
公開番号
特許公開 2013-213930
公開⽇
2013 年 10 ⽉ 17 ⽇
出願⼈
学校法⼈ 東京理科⼤学
発明者
⼤⽮ 雅則 ⼊⼭聖史、
ルイジ アカルディ、マッシモ レゴリー
発明の名称
暗号化装置、複号化装置、及びプログラム
3.特許に関する図書を探すには
本学が所蔵する(2012 年以降受⼊図書)特許に関する図書⼀覧 をご覧ください。
または OPAC:
http://library.admin.tus.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?lang=ja
から
検索して下さい。
本学で所蔵していない図書は CiNii Books: http://ci.nii.ac.jp/books/?l=en から検索できます。
マイライブラリ:
http://library.admin.tus.ac.jp/mylimedio/portal/portal.do から、図書の借⽤を申し込むこ
とも できます。
4.特許に関する雑誌・雑誌論⽂を探すには
・代表的なものとして、『特許研究=Patent studies』 / 特許庁⼯業所有権研究企画委員会編 発明協会 1986
(ISSN:09120432)が、発⾏されています。
(本学では所蔵していませんが、⽂献複写の申し込みは可能です。マイライブラリをご利⽤ください。)
・雑誌論⽂を捜すには CiNii Articles: http://ci.nii.ac.jp/
から検索できます。
5.インターネットからの特許検索と⼊⼿⽅法
・特許庁
http://www.jpo.go.jp/index/tokkyo.html
知的財産権制度の概要、出願、審査、⼿数料、特許分類に関する情報を掲載
・特許電⼦図書館
[INPIT]独⽴⾏政法⼈ ⼯業所有件情報・研修館が運営
http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl
特許庁の特許情報データベースを無料公開
3
特許電⼦図書館では、明治以来発⾏されている約 8,400 万件の特許・実⽤新案・意匠・商標の公報類及び
関連情報とその検索システムを提供。初⼼者向け簡易検索も可能。
・開放特許データベース
http://plidb.inpit.go.jp/PDDB/Service/PDDBService
企業、⼤学、研究機関等の開放特許を IT 上で⼀括して検索できる公的なサービス
データベースの利⽤は無料
・⽇本規格協会
http://www.jsa.or.jp/top.asp
規格の開発・普及・標準化・品質管理検定、国際標準化の⽀援を⾏っている。
JIS(⽇本⼯業規格)をはじめ、ISO 規格、IEC 規格等国際規格、DIN(独)、BSI(英)、ANSI(⽶)、GB(中)、
ABNT(ブラジル)など世界各国の規格や IEEE、API などの団体規格を提供。
・産総研(独⽴⾏政法⼈ 産業技術総合研究所)
http://www.aist.go.jp/db_j/list/l_research_patent.html
産総研所有の特許で技術移転可能な案件を元に紹介。
・知的財産戦略センター (JST:科学技術振興機構)
http://www.jst.go.jp/chizai/pat/p_s_01boshu.html
外国特許出願⽀援
⼤学・TLO 等が出願⼈となり、の研究成果の権利化を推進するために、外国特許の取得に向けての出願等について、
⽀援を⾏っている。
<問い合わせ先>
〒102-8666 東京都千代⽥区四番町 5-3 サイエンスプラザ
科学技術振興機構
TEL:03-5214-8412
知的財産戦略センター⼤学⽀援グループ
FAX:03-5214-8476
e-mail:[email protected]
・⼀般財団法⼈ ⽇本特許情報機構 JAPIO (Japan Patent Information Organization)
http://www.japio.or.jp/service/index.html
特許出願、特許申請、特許調査に関する情報サービス
英語と⽇本語で各国の特許情報を⾼速・シンプルに検索することが可能。
・国⽴国会図書館
http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-400036.php
4
特許番号から特許原⽂献⼊⼿(欧州・⽶国特許の検索)
・世界知的所有権機構(WIPO)
http://www.wipo.int/portal/en/index.html
全世界的な知的財産権の保護を促進することを⽬的とする国際連合の専⾨機関
知的財産権に関する条約、国際登録業務の管理・運営を⾏っている。
・Google Patent Search
https://www.google.co.jp/advanced_patent_search?hl=ja
約 700 万件以上の全⽂検索が可能
・ヨーロッパ特許庁
http://www.epo.org
ヨーロッパ、⽶国、⽇本、PCT 特許(国際特許)等、50 ヵ国以上の特許を収録
⽇本語のページもあり、特許教育キットなどがダウンロード可能
・esp@cenet(エスパスネット)
http://worldwide.espacenet.com/?locale=EN_ep
ヨーロッパ特許庁の各国の特許の検索・閲覧が可能。ほぼ全世界の特許情報を収録。
・中華⼈⺠共和国特許庁(SIPO)
http://www/sipo.gov.cn
6.本学が契約し特許検索もできるデータベース
・SciFinder から特許検索ができます。(登録者のみ利⽤可)
利⽤の仕⽅:
http://www.jaici.or.jp/sci/sfweb_solution02.pdf
SciFinder ログイン画⾯:https://scifinder.cas.org
・JDream III
(ID、パスワードが必要です。)
(学内のみ利⽤可)
http://jdream3.com/
国内最⼤級の科学技術⽂献データベース。⽂献と特許の横断検索が可能。
5
7.特許検索の事例紹介 (参考:レファレンス協同データベース)
・質問 1:浅⽥常三郎(アサダ、ツネサブロウ
1900-1984)という昭和期の物理学者が関わった特許にはどのようなも の
があるか調べています。昭和期の特許を⼈物名から調査できる資料等を教えてください。
回答:
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000051254
・質問 2:次のアメリカ特許を⼊⼿したい。
U.S.Patent, 3069654(1962)
Hough P.V.C.: Method and Means for Recognizing Complex Paterns.
回答:
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000014032
・質問 3:次の特許について、所蔵機関を知りたい。
Adair, JR et al WO93/09967, 1991.
回答:
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000088829
・質問 4:ISO、EN、ANSI など海外の規格書をブラウジングしたい。閲覧できる図書館はありますか。
回答:
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000034051
・質問 5:⽶国特許 US provision Patent Application 61/346743 in May 2010 を⾒たい。
回答:
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000090906
・質問 6:ドイツの特許を探している。分かっている番号は、DRP546710
回答:
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000128137
・質問 7:特許の出願件数、分野ごとの統計が⾒たい。
回答:
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000070117
6
・質問 8:昭和 15 年 12 ⽉から 16 年 5 ⽉にかけて⽶国デュポン社が登録したナイロン関係の⽇本特許が 3 件あるらし
い。種村功太郎の⽂献のなかにそう記述されている。既に⼊⼿しているものが 2 件あるが残りの 1 件はなに
か。
回答:
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000029759
・質問 9:ボールペンで特許を取った⼈が 2 ⼈いる。1 ⼈はジョン・ラウド(John Loud)、アメリカ⼈で 1888 年に特許を
取っている。もう 1 ⼈はラディスラオ・ビロ(L.Biro)で、ハンガリー⼈だがアメリカに亡命し、1943 年に特許をとっ
た。この 2 ⼈について、「この⼈がこのような特許をとった」という記述がないか。英⽂の⽂献があればなおよい。
特許取得の証明書のようなものがあれば最もよい。
回答:
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000013424
質問 10:特許 JP63060962 を⼊⼿したい。
回答:
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000072634
7
付録:本学が所蔵する特許に関する図書
(2012 年以降に受け⼊れた資料のみピックアップ)
資料 ID
00475856 特許がわかる本
書名
責任表示
60423336 最新ヘアカラー技術 : 特許にみる開発動向
新井泰裕著
60423430 化学・バイオ特許の出願戦略 改訂 2 版 (現代産業選書. 知的財産実務
シ
00475951 よくわかる特許 : 発明・制度・出願
細田芳徳著
50001356
00479942
出版者
大塚国際特許事務所著 オーム社
化学とバイオテクノロジーの特許明細書の書き方読み方 : 研究者と特許
担当者のための手引書 第 7 版
ラボノートの書き方 : 理系なら知っておきたい : 論文作成, データ捏造防
止, 特許に役立つ書き方+管理法がよくわかる! 改訂版
特許情報処理 : 言語処理的アプローチ (自然言語処理シリーズ:5)
化学とバイオテクノロジーの特許明細書の書き方読み方 : 研究者と特許
担当者のための手引書 第 7 版
所在
請求記号
葛飾図書館 507.23¦¦O 88
フレグランス 葛飾図書館 576.76¦¦A 62
ジャーナル社
経済産業調査 葛飾図書館 507.23¦¦H 93
会
佐藤秀一, 松本邦夫, 羽鳥賢
一編著
オーム社
津国知財研究会編著
発明推進協会 葛飾図書館 507.23¦¦Ts 68
葛飾図書館 507.23¦¦Sa 87
岡崎康司, 隅藏康一編集 羊土社
神楽坂図書館 407¦¦O 48
藤井敦 [ほか] 共著
コロナ社
神楽坂図書館 007.636¦¦F 57
津国知財研究会編著
発明推進協会 神楽坂図書館 507.23¦¦Ts 68
60424560 知って得するソフトウェア特許・著作権 改訂 6 版
古谷栄男 [ほか] 著
60417102 特許調査とパテントマップ作成の実務
60416560 これなら書ける!特許出願のポイント : 研究開発を経験した大学教授と弁
理士が語る
60417029, ラボノートの書き方 : 理系なら知っておきたい : 論文作成, データ捏造防
止, 特許に役立つ書き方+管理法がよくわかる! 改訂版
60417578 特許出願のクレーム作成マニュアル
60429519 特許情報処理 : 言語処理的アプローチ (自然言語処理シリーズ:5)
東智朗, 星野裕司著
アスキー・メ 野田図書館 007.63¦¦F 94
ディアワークス
オーム社
野田図書館 507.23¦¦A 99
00490803
00484037
60419658 技術者・研究者のための特許の取り方
60425420 化学とバイオテクノロジーの特許明細書の書き方読み方 : 研究者と特許
担当者のための手引書 第 7 版
60425204 なるほど図解特許法のしくみ 第 2 版 (CK books)
60430726 知的財産権 : 法理と提言 :牧野利秋先生傘寿記念論文集
60430858 新米国特許法 : 対訳付き
60429874 アメリカ特許法実務ハンドブック 第 4 版
60432416 特許と危機管理 : アップルとサムスンの特許を巡る武闘裁判
60432885 解説特許法 : 弁理士本試験合格を目指して 改訂 4 版 (現代産業選書.
知的財産実務シリーズ)
涌井伸二, 金子宏共著 コロナ社
野田図書館 507.23¦¦W 35
岡崎康司, 隅藏康一編集 羊土社
野田図書館 407¦¦O 48
葛西泰二著
藤井敦 [ほか] 共著
オーム社
野田図書館 507.23¦¦Ka 78
コロナ社
野田図書館 007.636¦¦F 57
東京電機大学
宮保憲治, 岡田賢治著
野田図書館 507.23¦¦Mi 73
出版局
津国知財研究会編著
発明推進協会 野田図書館 507.23¦¦Ts 68
奥田百子著
中央経済社
青林書院
服部健一著
発明推進協会
高岡亮一著
中央経済社
佐久間健著
芙蓉書房出版
経済産業調査
江口裕之著
会
60432233 特許法/実用新案法 第 5 版 (弁理士試験エレメンツ:1)
TAC 弁理士講座編著 早稲田経営出
版
60433684 実践特許・知的財産の基礎と活用 第 2 版
辻本希世士著
発明推進協会
60432847 特許法
茶園成樹編
有斐閣
60432647 このままでよいのか日本の「特許明細書」 : 技術の優位性が守れない企 知的財産活用研究所 発明推進協会
業はグローバル世界で生き残れない
編集/矢間伸次編著
60432848 理系のための特許法・実用新案法 (弁理士試験法程式シリーズ)
富澤正著
中央経済社
60433717 技術者のためのアイデア発想支援 : 特許情報を概念検索で使いこなす 六車正道著
発明推進協会
特許権・進歩性判断基準の体系と判例理論
(現代産業選書.
知的財産
経済産業調査
60433726
永野周志著
実務シリーズ)
会
60433775 イノベーションと特許政策 (日本工業所有権法学会年報:第 36 号)
日本工業所有権法学会編 有斐閣
60433020 国際特許出願マニュアル : 「特許協力条約」活用の実務 第 2 版
奥田百子著
中央経済社
60433706 一目でわかる!特許法等改正年一覧表
発明推進協会編
発明推進協会
60433907 米国発明法の特許防衛戦略
岸本芳也著
中央経済社
経済産業調査
60434291 特許法の概要 (現代産業選書. 知的財産実務シリーズ)
渋谷達紀著
会
中山信弘, 斉藤博, 飯村敏明編
60433788 「テーマ別」重要特許判例解説 第 2 版
創英知的財産研究所編著 日本評論社
/塚原朋一 [ほか] 著
60435006 世界のソフトウエア特許 : その理論と実務
谷義一 [ほか] 著
8
野田図書館
野田図書館
野田図書館
野田図書館
野田図書館
507.23¦¦O 54
507.2¦¦N 45
507.23¦¦H 44
507.23¦¦Ta 49
507.23¦¦Sa 45
野田図書館 507.23¦¦E 33
野田図書館 507.29¦¦Ta 13¦¦1
野田図書館 507.2¦¦Ts 43
野田図書館 507.23¦¦C 31
野田図書館 507.23¦¦Y 18
野田図書館 507.29¦¦Mi 89
野田図書館 507.1¦¦Mu 19
野田図書館 507.23¦¦N 16
野田図書館
野田図書館
野田図書館
野田図書館
507.23¦¦N 77
507.23¦¦O 54
507.2¦¦H 42
507.23¦¦Ki 58
野田図書館 507.23¦¦Sh 23
野田図書館 507.23¦¦So 81
発明推進協会 野田図書館 007.63¦¦Ta 87
2014年1月8日作成