平成22年度「こども模型飛行機教室」事業報告書

平成22年度「こども模型飛行機教室」事業報告書
事業概況
事業6年目となった今年度は、社会福祉法人カメリア会での教室をかわきりに、東北か
ら九州までの全国29箇所で開催し、約2,000名(子供1,280名、保護者、学校教職
員等約700名)が参加した。新規が11箇所、リピートが18箇所あり、開催箇所とし
ては過去最多であった。
特別企画として「夏休み子供飛行機教室」を JAL テクニカルセンターおよび機体整備工
場にて開催し好評を得た。また、より多くの子供たちに模型飛行機を楽しんでもらう為、
子供向けの模型飛行機教室を独自に行う講師等へ SKYKIDS 号の頒布について試行した。
今年度も多くの模型関係団体や企業のご理解とご協力、ご支援等をいただき、順調に事
業を進めることが出来た。
詳しくは以下の通りである。ご一読いただき今後とも各位のご支援とご協力を賜りたい。
教室事業実績
(「*」は新規開催)
* 第1回(東京)
場 所:パークサイド亀島(東京都江東区)
日 付:平成22年4月4日(日)
スタッフ:(講師)渡久地政光(指導員)山科達雄(事務局)松崎真也
参加者:10名(小学生)
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:母子生活支援施設にて実施した。
第2回(高知)
場 所:四万十川 RC 水上機フェスティバル会場(高知県四万十市)
日 付:平成22年4月24日(土)∼25日(日)
スタッフ:(指導員)長谷川克
参加者:120名(小学生)
機 材:ゴム動力模型飛行機(ツバメ玩具製作所・プロペラひこうき)
その他:フェスティバル実行委員会の依頼によりイベントとして実施した。
第3回(東京)
場 所:渋谷区立上原小学校(東京都渋谷区)
日 付:平成22年6月5日(土)
スタッフ:(講師)和田光信(指導員)井澤正男、勝山彊、坂巻敏雄、吉岡靖夫
参加者:30名(小学4∼6年生)
、その他地区委員会委員等
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:渋谷区青少年対策上原地区委員会の依頼で4年連続の開催。
第4回(東京)
場 所:大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森
陸上競技城場内会議室および競技場(東京都品川区)
日 付:平成22年7月22日(木)
スタッフ:(講師)山科達雄(指導員)井澤正男、勝山彊(事務局・指導補佐)小泉雄司
参加者:84名(小学1∼6年生)(42名/1回 午前、午後)
機 材:ゴム動力模型飛行機(ツバメ玩具製作所:プロペラひこうき)
その他:(株)国大セミナーのそらまめキッズアドベンチャーとして実施した。
* 第5回(岡山)
場 所:岡山県早島小学校(岡山県都窪郡)
日 付:平成22年7月29日(木)
スタッフ:(講師兼事務局)渡久地政光(指導員)久山進、田尻正嘉 他小中学校の教員
参加者:40名(小学4∼5年生)
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:ホームページを見た早島中理科教諭からの問い合わせで「夏休みチャレンジディ」
の講座のひとつとして初開催。
第6回(神奈川)
場 所:横浜市立永野小学校(神奈川県横浜市)
日 付:平成22年7月29日(木)
スタッフ:(講師)中澤正雄(指導員)熊井恒雄、辻董、三留益良男(事務局・指補)小泉
参加者:14名(小学生)、その他、保護者等
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:小学校の夏休み教室として、昨年に続き 3 度目の開催。
第7回(東京)
場 所:目黒区立鷹番小学校(東京都目黒区)
日 付:平成22年8月6日(木)
スタッフ:(講師)渡久地政光(指導員)岡田英、辻董、檀上彰宏
(事務局・指導員)横戸秀一、小泉雄司
参加者:31名(小学校3∼6年生)
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:大野泰弘校長からの依頼で実施。3年連続の開催。
* 第8回(東京)
場 所:JAL テクニカルセンターおよび機体工場(東京都大田区)
日 付:平成22年8月18日(水)、20(金)
スタッフ:(模型座学講師)金川茂(指導員)渡久地政光、岡田栄一、辻董、山科達雄
(フライトシミュレーター講師)横戸秀一
(事務局)小泉雄司、松崎真也
参加者:21名(小学6年生∼中学3年生)、その他保護者
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:「夏休み子供飛行機教室」として特別企画を開催。模型教室と B747-400 のフライ
トシミュレーター体験および JAL 機体整備工場の見学を組み合わせ、通常では味
わえない貴重な体験をする事が出来た。
* 第9回(神奈川)
場 所:東本郷小学校コミュニティハウス(神奈川県横浜市)
日 付:平成22年8月21日(土)
スタッフ:(講師)中澤正雄(指導員)三留益良男、辻董、熊井恒雄(事務局・指補)小泉
参加者:13名(小学生)、保護者等
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:コミュニティハウス小山靖夫館長からの依頼で夏休みのイベントとして初開催。
第10回(岡山)
場 所:笠岡農道離着陸場(岡山県笠岡市)
日 付:平成22年8月22日(日)
スタッフ:(講師)吉岡嗣貴(指導員)田尻正嘉、久山進(事務局・指補)小泉雄司
参加者:108名(イベント会場の子供)、他保護者等
機 材:ゴム動力模型飛行機(ツバメ玩具製作所・プロペラひこうき)
その他:(1)笠岡市の依頼により、同市主催の「大空と大地のひまわりカーニバル」にて
5年連続の開催。
(2)座学は行なわないイベントタイプの教室(機体製作と飛行)を実施した。
第11回(石川)
場 所:石川県立航空プラザ(石川県小松市)
日 付:平成22年8月22日(日)
スタッフ:(講師 OJT)吉永英明(指導員)大能義寛(吉永氏の認定)、
プラザボランティア他(事務局委託)渡辺三男
参加者:54名(小学生)、保護者等
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:夏休み教室として5年連続の開催。
* 第12回(福岡)
場 所:(座学)添田オークホール (飛行)サンスポグランド(福岡県田川郡)
日 付:平成22年8月28日(土)
スタッフ:(講師 OJT)安藤由隆 (安藤氏の講師認定・事務局)山科達雄
(指導員)杉山良広、石元繁人、安藤ひとみ
参加者:50名(小学3年生∼6年生)、その他保護者等
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイ・キッズ号)
その他:町立添田図書館・児童館の山本きよ子館長からの依頼で初開催した。
第13回(兵庫)
場 所:(座学)伊丹市立総合教育センター (飛行)稲野小学校(兵庫県伊丹市)
日 付:平成22年9月11日(土)
スタッフ:(講師)鷲見健次(指導員)池田安久、杉本祐子、水間ゆき江(事務局・指補)小泉
参加者:25名(小学生)、その他保護者等
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:総合教育センターからの依頼により一年ぶりに実施した。
第14回(富山)
場 所:ラジオコントロール曲技 F3A 日本選手権大会会場(富山県黒部市)
日 付:平成22年9月12日(日)
スタッフ:(講師兼事務局)金川茂
参加者:中止(台風の為)
機 材:ゴム動力模型飛行機(ツバメ玩具製作所・プロペラひこうき)
その他:新たな取り組み。100名対象であったが、台風の為、開催できなかった。
第15回(千葉)
場 所:航空科学博物館(千葉県山武郡)
日 付:平成22年9月19日(日)
スタッフ:(講師)塙隆之、山科達雄 (指導員)博物館ボランティア3名
参加者:31名(小学生)、その他保護者等
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:(1)博物館からの依頼により成田地区「空の日」関連事業として実施した。
(2)昨年度に続き5年連続の開催。
第16回(神奈川)
場 所:(座学)かながわ県民サポートセンター(飛行)岸根公園(神奈川県横浜市)
日 付:平成22年9月19日(日)
スタッフ:(講師)中澤正雄(指導員)三留益良男、辻董、熊井恒雄 (事務局・指補)小泉
参加者:30名(小学生25名、中高生5名)、その他依頼者スタッフ等
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイ・キッズ号)
その他:神奈川県航空少年団の高垣徹雄事務局長からの依頼で初開催した。
* 第17回(熊本)
場 所:人吉市役所(熊本県人吉市)
日 付:平成22年9月23日(木・祭)
スタッフ:(講師兼事務局)松島安則
(指導員)黒木泉、堀内光男、久保日出信
参加者:35名(小学3年生∼6年生)他保護者、市関係者
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:日本動力機初飛行時の操縦者である日野熊蔵氏が人吉市出身であり、初飛行から
100年を記念して人吉市役所を中心に行われたイベントの一環として初開催。
* 第18回(千葉)
場 所:東庄町利根川河川敷「町民会場」(千葉県香取郡)
(第2回東庄 RC 航空ショー2010 の会場)
日 付:平成22年10月11日(月・祭)
スタッフ:(講師)塙 隆之
現地より3名補助員(事務局・指補)小泉雄司
参加者:50名(25名×2回)(会場にいた子供)他保護者等
機 材:ゴム動力模型飛行機(ツバメ玩具製作所・プロペラひこうき)
その他:(1)東庄町商工会・泉水俊彦様からの依頼で初開催。
(日本ラジコン模型工業会様からのご紹介)
(2)座学は行なわないイベントタイプの教室(機体製作と飛行)を実施した。
第19回(千葉)
場 所:幕張メッセ(千葉県千葉市)(第50回全日本模型ホビーショーの会場)
日 付:平成22年10月16日(土)、17日(日)
スタッフ:(指導員)金川茂、出口東生、平尾寿康、塙隆之、渡邉昇二、勝山彊、
渡久地政光、山科達雄 (事務局)小泉雄司
参加者:50名(来場の子供) 他保護者等
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:(1)4年連続の開催。
(2)座学は行なわないイベントタイプの教室(機体製作と飛行)を実施した。
* 第20回(福島)
場 所:福島市立佐倉小学校(福島県福島市)
日 付:平成22年10月30日(土)
スタッフ:(講師)山科達雄(指導員)安田仁一、八巻卓夫、八巻浩一郎
(事務局・指補)小泉雄司
参加者:35名 (小学校4∼6年生)
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:航空スポーツ教室と共催にて実施した。
第21回(宮城)
場 所:気仙沼市総合体育館ケー・ウェーブ(宮城県気仙沼市)
日 付:平成22年11月3日(祭)
スタッフ:(講師)鈴木淳雄 (指導員)本田哲也、小山和範、菅原明文、佐々木貴志
参加者:20名(小学校3∼6年生)他保護者や商工会議所青年部等
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:気仙沼商工会議所の依頼により4年連続の開催。
第22回(栃木)
場 所:道場宿緑地公園(栃木県宇都宮市)
日 付:平成22年11月21日(日)
スタッフ:(指導員)山科達雄、大矢正、大森一弘(事務局・指補)小泉雄司
参加者:135名(熱気球イベントに来場の子供)、他保護者等
機 材:ゴム動力模型飛行機(ツバメ玩具製作所・プロペラひこうき)
その他:(1)熱気球グランプリ運営機構の依頼により、とちぎ熱気球インターナショナル
バルーンフェスタのキッズデーにて4年連続の開催。
(2)座学は行なわないイベントタイプの教室(機体製作と飛行)を実施した。
* 第23回(福岡)
場 所:田川市立後藤寺小学校(福岡県田川市)
日 付:平成22年12月14日(火)
スタッフ:(講師兼事務局)安藤由隆(指導員)杉山良広、石元繁人、安藤ひとみ
参加者:54名 (小学校4年生)
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:学校の依頼により2年連続、授業として開催した。
* 第24回(神奈川)
場 所:横浜市立南本宿小学校(神奈川県横浜市)
日 付:平成22年12月18日(土)
スタッフ:(講師)中澤正雄(指導員)三留益良男、辻董、熊井恒雄
(事務局・指補)小泉雄司
参加者:33名 (小学校4∼6年生)
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:航空スポーツ教室と共催にて実施した。
第25回(東京)
場 所:江戸川区立鹿骨東小学校(東京都江戸川区)
日 付:平成23年1月22日(土)
スタッフ:(1組担当)渡久地政光、平尾寿康(2組担当)岡田英二、出口東生
(3組担当)山科達雄、勝山彊 (事務局)小泉雄司
参加者:87名 (小学校6年生、3クラス)
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:昨年に続き、学校の依頼により土曜日の公開授業として開催した。
* 第26回(東京)
場 所:(座学)谷中コミュニティーセンター、
(飛行)初音の森(東京都台東区)
日 付:平成23年2月20日(日)
スタッフ:(講師)金川茂(指導員)井澤正男、岡田英二、渡久地政光(事務局)小泉雄司
参加者:36名 (小学校1∼6年生)
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:(1)第一日暮里小学校父親の会の依頼により実施した。
(2)航空スポーツ教室と共催にて実施した。
第27回(東京)
場 所:国分寺市立教育センター(東京都国分寺市)
日 付:平成23年3月2日(水)
スタッフ:(講師)山科達雄(事務局兼補助員)小泉雄司
参加者:10名(中学生)、他教職員
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:(1)国分寺市教育委員会からの依頼で、適応指導教室の活動(トライルーム)と
して4年連続の開催。「適応指導教室」とは心理的な要因等で学校に登校出
来なくなった児童のための教室。
(2)最少催行人数(20名)に満たなかったが申請者の趣旨に賛同し開催した。
第28回(福岡)
場 所:添田町立添田小学校(福岡県田川郡)
日 付:平成22年3月3日(木)
スタッフ:(講師)渡久地政光、安藤由隆(指導員)石元繁人、安藤ひとみ、教職員3名
参加者:60名 (小学校5年生)
機 材:ゴム動力模型飛行機(スカイキッズ号)
その他:学校の依頼により2年連続、授業として開催した。
第29回(愛知)
場 所:中部国際空港(愛知県常滑市)
日 付:平成23年3月19日(土)、20日(日)
スタッフ:(20日)講師:西澤実、指導員:白井正己・竹内栄重・佐藤宏彦
(21日)講師:西澤実、指導員:白井正己・竹内栄重・竹内源治
参加者:開催中止(東日本大震災を考慮。120 名の予定であった)
機 材:ゴム動力模型飛行機(ツバメ玩具製作所・プロペラひこうき)
以上
平成23年3月31日現在
こども模型飛行機教室全国推進委員会、部会、事務局名簿(平成22年度)
*新任
推進委員会
会 長: 太田
副会長: 落合
内田
委 員: 田宮
新居
亀村
澤井
田村
監 事: 増田
正 (財団法人日本航空協会 専務理事)
一夫(日本模型航空連盟 会長)
悦弘(日本プラモデル工業協同組合 理事長)
俊作(静岡模型教材協同組合 会長)
義弘(名古屋模型流通協議会 会長)
隆三(関西模型卸会 会長)
経之(関西エンジン模型卸会 会長)
博 (日本ラジコン模型工業会 会長)*
勉 (財団法人日本ラジコン電波安全協会 理事長
日本科学模型安全委員会 会長)
吉岡 嗣貴(日本科学模型安全委員会 安全委員)*
兼
運営部会
部 会 長:横戸 秀一(財団法人日本航空協会 常務理事)*
副部会長:長谷川 克(日本模型航空連盟 理事)
部 会 員:金川 茂 (日本模型航空連盟 理事長)
機体選定部会
部 会 長:落合
副部会長:内田
副部会長:吉岡
部 会 員:山科
一夫(日本模型航空連盟 会長)
悦弘(日本プラモデル工業協同組合 理事長)
嗣貴(日本科学模型安全委員会 安全委員)
達雄(日本模型航空連盟 事務局長)
事務局
事 務 局 長:横戸 秀一 (財団法人日本航空協会 常務理事)*
事務局次長:山科 達雄 (日本模型航空連盟 事務局長)
局
員:渡久地 政光(日本模型航空連盟 事務局)
局
員:小泉 雄司 (財団法人日本航空協会 航空スポーツ室)*
認定講師リスト
*
*
氏名
1.落合一夫
2.長谷川克
3.吉岡嗣貴
4.金川茂
5.平尾寿康
6.渡久地政光
7.山科達雄
8.塙隆之
9.吉川廣
10.竹内栄重
11.松島安則
12.黒木泉
13.橋本喜一郎
14.和田光信
15.川村全佑
16.玉井秀男
17.大能義寛
18.島崎一
19.高田富造
20.小林忍
21.西澤実
22.田邊義和
23.鷲見健次
24.鈴木淳雄
25.中澤正雄
26.岡田英二
27.吉永英明
28.安藤由隆
県
東京都
大阪府
高知県
千葉県
千葉県
東京都
東京都
千葉県
愛知県
愛知県
宮崎県
宮崎県
福岡県
東京都
岩手県
岩手県
石川県
宮崎県
京都府
東京都
愛知県
東京都
大阪府
宮城県
神奈川県
神奈川県
石川県
福岡県
以上28名
*:平成22年度は2名を認定した。
担当地域
全国
関西・中国
四国・中国
全国
全国
全国
全国
関東
中部
中部
九州
九州
九州
全国
東北
東北
北陸
九州
関西
全国
中部
関東
関西
東北
関東
関東
北陸
九州
認定日
平成17年 4月 1日
平成17年 4月 1日
平成17年 4月 1日
平成17年 6月 1日
平成17年 7月 7日
平成17年 7月 7日
平成17年 7月 7日
平成17年 9月17日
平成17年11月 6日
平成17年11月 6日
平成17年11月12日
平成17年11月12日
平成17年11月12日
平成17年11月19日
平成18年 2月19日
平成18年 2月19日
平成18年 8月19日
平成18年11月18日
平成19年 3月21日
平成19年 6月 2日
平成20年 8月 5日
平成20年 8月 7日
平成20年10月 5日
平成21年10月11日
平成21年12月19日
平成22年 2月 6日
平成22年 8月22日
平成22年 8月28日