サイバー犯罪 に注意しましょう

は ん ざ い
サイバー犯罪に注意しましょう
め い わ く
こ
う
い
ぜ っ た い
犯罪や迷惑行為は絶対にしてはいけません
で
ん
きず
し け い じ ば ん
電子掲示板に他人を傷 つける文言や他人の住所・電話番号・メール
アドレスなどを書きこまない。
あ く し つ
め い よ き そ ん
・悪質な書きこみは名誉毀損などの犯罪にあたる場合があります。
げ んい ん
・いたずら電話やいやがらせメールの原因となります。
じょうほう
いったんインターネットで公開した情報は、だれかが自分のパソ
さ く じ ょ
コンに保存することもあり、完全に削除することはできません。
け い
り
よ
う
出会い系サイトを利用しない。
け い た い
かなら
き
の
う
き け ん
・携帯電話やパソコンには、必ずフィルタリング機能(危険な情報を見られないようにする機能)
ほ
ご
し
ゃ
どうにゅう
を保護者に導入してもらい、出会い系サイトを利用できないようにしましょう。
きょうあく
じ け ん
ま
こ う が く
り
よ
う りょうきん
せいきゅう
・凶悪な事件に巻きこまれたり、高額な利用料金を請求されたりするおそれがあります。
かんけ い
ひ が い し ゃ
平成22年中に出会い系サイトに関係 した事件の被害者 397人
じ
ど
う
(全国)のうち、児童は254人(女子は253人)です。
チェーンメールを転送しない。
い な い
い じ ょ う
・「○日以内に○人以上に転送しないと不幸になります」などと書かれたメールは、いわ
め い わ く
さ く じ ょ
ゆる「チェーンメール」という迷惑メールですから、決して人に転送せず、削除しましょう。
さ が
き
か
く
な い よ う
人探しやテレビの企画 など、一見もっともらしい内容 であっても
ゆ
う き
勇気を持って削除しましょう。
あいでぃー
他人の I D ・パスワードを勝手に使わない。
む だ ん
・他人のID・パスワードを無断で使用して、オンラインゲームなどのサービスを
ほ う り つ
き
ん し
利用することは法律で禁止されています。
こま
困ったときは、早めに学校の先生、保護者
けいさつ
や警察に相談しましょう。
・少年課少年相談[グリーンライン]:06-6772-7867(なやむな)
・生活安全総務課サイバー犯罪相談:電子メール(ホームページ参照)にて受付
お
お
さ
か
ふ
け
い
さ
つ
大 阪 府 警 察
http://www.police.pref.osaka.jp/
は ん ざ い
サイバー犯罪に注意しましょう
ひ が い
じ え い さく
犯罪の被害にあわないための自衛策
じょうほ う
た い さ く
パソコンにはきちんと情報セキュリティ対策を行う。
た い さ く
こ う し ん
・コンピュータウイルス対策用ソフトウェアを入れ、日々更新しておかないと、ウイ
かんせん
ほ ぞ ん
ルスに感染してパソコンが使えなくなったり、保存していた大切な情報がインター
ネットに流出するおそれがあります。
れい
ていきょう
・オペレーティングシステム(例:マイクロソフト社のウィンドウズ)などに、メーカーから提供され
かん
しゅうせい
て き よ う
ふ せ い
るセキュリティに関 する修正 プログラムを適用 しておかないと、インターネットからの不正 な
こ う げ き
ひ が い
攻撃の被害にあいやすくなります。
せ っ て い
か
ん
り
パスワードをきちんと設定し、きちんと管理する。
あいでぃー
す い そ く
・生年月日、電話番号、 I D の一部などの推測しやすいパスワードはいけません。
は
つ
・紙に書いてパソコンなどに貼り付けたりしてもいけません。
・自分のIDやパスワードを他人に教えてはいけません。
ふ せ い
き ん し ほ う い は ん
じ け ん
け ん き ょ
平成22年中の不正 アクセス禁止法 違反 事件 の検挙 1,601件(全国)
せ つ よ う
のうち、ID・パスワードの窃用によるものが1,597件もありました。
さ く じ ょ
あやしいメールは読まずに削除する。
ゆうりょう
・メールの中のリンクをおもしろ半分でクリックすると、有料サイトにつながって
料金を請求されたり、不快な画像が表示されることがあります。
せいきゅう
ふ か い
が ぞ う
かんせん
・コンピュータウイルスに感染してパソコンが使えなくなったりします。
子どもだけでインターネットで物の売り買いはしない。
し は
ら
・お金を支払ったのに商品が送られてこなかったり(だまされたり)、相手に教えた名前や住
ねんれい
こ
じ ん じょうほう
所、年齢、電子メールアドレスなどの個人情報が悪用されることがあります。
かなら
ほ
ご
し
ゃ
・物を売り買いしたい場合には、必ず保護者にお願いしましょう。
け ん き ょ
り
よ
う
さ
ぎ
平成22年に検挙したインターネットを利用した詐欺事件は1,566件
そ う
わ り て い ど
(全国)で、サイバー犯罪の総検挙件数(6,933件)の2割程度をし
めています。
こま
困ったときは、早めに学校の先生、保護者
や警察に相談しましょう。
け い さ つ
・少年課少年相談[グリーンライン]:06-6772-7867(なやむな)
・生活安全総務課サイバー犯罪相談:電子メール(ホームページに掲示)にて受付
お
お
さ
か
ふ
け
い
さ
つ
大 阪 府 警 察
http://www.police.pref.osaka.jp/