2015 年度 韮高 SSH 鹿児島科学研修旅行 実施要項

1
2015 年度 韮高 SSH 鹿児島科学研修旅行 実施要項
1 目 的
SSH 事業の一環として行い,生物多様性の保全と科学技術の開発が,どのように行わ
れているのかを,実際に現地および研究機関を訪問し研修し実感する。そのことを通じ
て,自然や科学技術に対する正しい物の見方を学び深める。
2 期 日
平成28 年2月 5 日(金)〜8 日(月) 3泊4日(午前 5 時50分集合、6 時出発)
3 場 所
桜島 電波望遠鏡 屋久島 JAXA 種子島宇宙センター 鹿児島大学理学部・医学部
4 内 容
おもな研修内容とテーマは次の5つである。
①桜島の火山活動を実際に観察し、
講義を通して地質や古生物学に対する興味を高める。
②電波望遠鏡研修および講義を通してにおいて「天文学と宇宙研究」の魅力を学ぶ。
③屋久島フィールドワークでは,自然と生物の多様性を観察し,その意義を理解する。
④JAXA 種子島宇宙センターにおいて,日本のロケット打ち上げの歴史と技術開発の最
先端を学ぶ。
⑤鹿児島大学医学部において,
「iPS 細胞を使った再生医学」
「組換えウイルスによるガ
ン細胞の選択的殺傷」などの医学研究の未来について学び,理解を深める。
5 対 象
SSH 対象生徒 1 年 6 組 40 名
6 引 率
教諭 芦沢 暁 (SSH サイエンス振興 生物科)
教諭 植松 光和(1 年 6 組 HRT 英語科)
7 行 程
○学校出発 午前6時(2/5)→ ○学校到着 午後8時(2/8)
8 宿泊先
●ホテル吹上荘
(鹿児島県鹿児島市照国町 18-15)
2/5 日と 2/7 日
℡ 099-224-3500
●屋久島シーサイドホテル(鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1208-9) 2/6 日
℡ 0997-42-0175
9 注意点
・費用(交通費・入場料・保険料・飲食費・諸費用)のうち,一部は個人負担(一括集金)
。
・研修期間中の服装は以下の通り。
1日目・3日目・4日目:制服,2日目:私服(華美にならない)
,宿舎:常時体育着
・フィールドワークを行うので,6 日の服装は,特に動きやすい私服で参加すること。
屋久島では6時間程度歩きながら自然観察を行う。雨が降ることが十分考えられるの
で,雨天でも野外活動に耐えうる靴(防水)と雨具(レインウェア・カッパ・ポンチ
ョ等)
,リュックサック(防水カバー必須)
,タオル,水筒,ビニール袋,軍手(また
は手袋)を必ず用意する。さらに折りたたみの傘を一つ持ってくること。雨天の場合
傘をさして森の中で昼食となる。携帯トイレについては SSH で用意します。
・事前学習の資料等は配布したファイルに綴じ,必ず持参する。
・事後にレポート等を提出するので,筆記用具および記録用のデジタルカメラ等を持参
し,講義等の内容を小まめに記録しておく。
「記憶より記録」
・研修の意義が深まるように,宿舎では「サイエンスミーティング」を行う。
質問や議論ができるように自分の意見や考えを言えるようにする。
-1-
2
日
2015年度 韮高 SSH 鹿児島科学研修旅行 行程表
月日
日程
宿泊先
集合 550・学校 600→930 羽田空港 1010→JAL645・機内で昼食→1155 鹿児島空港 1230→
【桜島コース】→1330 鹿児島港 1350→1405 桜島港・1415 桜島フィールドワーク 1620・桜島港 1630
1
2/5
→1645 鹿児島港 1650→1720 鹿児島大学(1740 特別講義①1940)1950→2000 宿舎
(金)
【宇宙コース】→1400 入来牧場(1410 電波望遠鏡研修 1520)1530→1700 鹿児島大学
【鹿児島市内】
ホテル吹上荘
099-224-3500
(1720 特別講義②1920)1930→1940 宿舎
*2015 夕食 2130-2300 サイエンスミーティング①「今日の研修報告」 他
宿舎 700→715 鹿児島本港南埠頭 745→高速船→945 屋久島宮之浦港 950→
2
2/6
(土)
【屋久島】
1030 屋久島フィールドワーク・白谷雲水峡・奉行杉・苔むず森・ネイチャーガイド・森で昼食 1700
シーサイドホテル屋久島
→1730 宿舎(屋久島泊)
*1830 夕食 2000-2200 サイエンスミーティング②「屋久島フィールドワークの研修報告」他
0997-42-0175
宿舎 730→740 屋久島宮之浦港 810→フェリー→1010 種子島西之表港 1020→
3
2/7
(日)
1200JAXA 種子島宇宙センター(昼食・宇宙科学技術館・1330 サイエンスツアー)1510→
1620 種子島西之表港 1645→高速船→1840 鹿児島本港南埠頭 1850→1915 宿舎
*1930 夕食 2130-2300 サイエンスミーティング③「宇宙研究から学んだこと」他
4
2/8
(月)
【鹿児島市内】
ホテル吹上荘
099-224-3500
宿舎 800→845 鹿児島大学(900 特別講義③1100)1115 学食で昼食 1215→
1330 鹿児島空港 1435→ANA626→1610 羽田空港 1640→2000 学校(解散)
*サイエンスミーティング④「iPS 細胞と再生医療の研究から学んだこと」
(2/19 金)
◆鹿児島大学における研修内容
2/5 金
14:15~19:50
「桜島と火山活動」
(フィールドワーク)
特別講義①「生物の体のしくみとその進化」
(講義)
仲谷 英夫 先生(鹿児島大学大学院理工学研究科・地球環境科学専攻)
北村 有迅 先生(鹿児島大学大学院理工学研究科・地球環境科学専攻)
地球における地質現象や鉱物の分布や分析、地震メカニズムの解明、火山の成り立ちや古生物の進化などの解析から地球と生
物の成り立ちについて研究している。桜島の実際の火山活動を観察し、化石等の実物やレプリカ模型を用いた授業を通して生物
の進化について探究的に学ぶ。
2/5 金
14:00~19:40
「電波望遠鏡・赤外線望遠鏡 研修」
(鹿児島大学入来牧場・現地)
特別講義②「天文学講座・宇宙研究の面白さを知ろう」
(講義)
半田 利弘 先生(鹿児島大学大学院理工学研究科物理・宇宙専攻)
天の川銀河をはじめとする数多くの銀河。これらは宇宙の主役といえる天体である。そこで起こる星の誕生と死、銀河中心に
あるブラックホール、銀河全体の性質。多々ある謎を観測や計算機シミュレーションによって次々と解明している。ぎょしゃ座
に見える原始星 S235AB を約1年3カ月に渡って継続観測し、この星から吹き出す高速ガス流が竜巻状の回転運動を伴ってい
ることを世界で初めて発見した。
*1月に行われた「アドバンス講座 6」の発展講座として位置づけている。
2/8 月
9:00~11:00
特別講義③「幹細胞と再生医学」
三井 薫 先生 (鹿児島大学大学院・医歯学総合研究科・先進治療科学専攻)
奈良先端科学技術大学院大学時代に、ノーベル医学生理学賞を受賞された山中伸弥博士の研究室において iPS 細胞の開発に関
わる。山中ファクターと呼ばれる4つの増殖因子のうち Oct3/4 と Sox2 の発見につながった「Nanog(ナノグ)
」を世界で
初めて発見された研究者である。この Nanog という遺伝子(タンパク質)は、完全な多能性を持つ iPS 細胞かどうか判断する
指標として使われ、重要な役割を果たした。
*12 月に行われた「アドバンス講座 5」の発展講座として位置づけている。
-2-
3
2015年度 SSH 鹿児島科学研修 行動予定表
【1日目】 2月 5 日(金)
行
動
天気→
時
刻
留
学校集合
5:50
出席確認すること(点呼)
出発
6:00
バス(山梨交通)
休憩
羽田空港
意
点
中央自動車道・石川 PA
着
9:30
航空券および昼食(弁当)配布,
諸注意
セキュリティチェックなど
搭乗手続き等
荷物預託
羽田空港
発
10:10
JAL645 便
鹿児島空港
着
11:55
荷物引取
鹿児島空港
発
12:30
バス(鹿児島交通)
鹿児島港
着
13:30
仲谷先生、北村先生と合流
鹿児島港
発
13:50
桜島フェリー
桜島港
着
14:05
【桜島コース】
桜島フィールドワーク
14:15
仲谷英夫 先生 北村有迅 先生
~16:20
必ずメモをとること。
桜島の火山活動を見学
周辺散策・桜島観察
桜島港
発
16:30
鹿児島港
着
16:45
鹿児島港
発
16:50
鹿児島大学理学部
着
17:20
特別講義①
17:40
テーマ「生物の身体のしくみと
~19:40
その進化」
桜島フェリー
バス(鹿児島交通)
必ずメモをとること。
・大学を出るときに疑問を残さないようにしよう。
・予め用意した質問を桜島古生物チームは必ず解決しよう。
仲谷英夫 先生
鹿児島大学
宿舎
発
着
19:50
バス(鹿児島交通)
20:00
ホテル吹上荘(℡099-224-3500)
諸注意
チェックイン手続き
【宇宙コース】
鹿児島大学入来牧場
着
電波望遠鏡研修
14:00
14:10
~15:20
入来牧場
発
15:30
鹿児島大学理学部
着
17:00
特別講義②
17:20
テーマ「天文学講座・宇宙研究
~19:20
の面白さを知ろう」
必ずメモをとること。
・大学を出るときに疑問を残さないようにしよう。
・予め用意した質問を宇宙研究チームは必ず解決しよう。
半田利弘 先生
鹿児島大学
宿舎
チェックイン手続き
発
着
19:30
バス(鹿児島交通)
19:40
ホテル吹上荘(℡099-224-3500)
諸注意
-3-
夕食
20:15
入浴およびミーティング準備
20:40~
サイエンスミーティング①
21:30〜
場所( 会議室 )
23:00
諸注意などもあるのでメモの用意をする。
1天文研修・特別講義①について報告(宇宙研究チーム)20 分
→それに対する質疑とディスカッション 5 分
2桜島・特別講義②について報告(桜島古生物チーム)20 分
→それに対する質疑とディスカッション 5 分
3「明日の屋久島研修について」
①概略の説明 10 分
②屋久島の生物多様性のどこを見るべきか 20 分
(生物多様性チーム)PC または資料
4 まとめのディスカッションと諸注意 10 分
明日の研修に使う荷物等の準備
23:10~
就寝準備
前日のうちにトレッキングと自然観察の準備を周到にしておく。
部屋を勝手に移動しないこと
就寝点呼
23:45
体調を崩さないように,夜更かしは厳禁!
就寝
23:50
(すでに十分夜更かしですが…)
【Memo】
【図やイラスト】
-4-
【2日目】 2月 6 日(土)
行
動
天気→
時
刻
留
意
点
起床
5:45
ガンバって起きる!(今朝は忙しい)
朝食
6:15〜
出発できる準備をして集合。☆屋久島フィールドワークの服装
出発準備
体調の悪い者は申し出る。
宿舎発
7:00
タクシーで移動。荷物の積込みは全員協力して!
鹿児島本港南埠頭
着
7:15
乗船手続き
鹿児島本港南埠頭
発
7:45
高速船「トッピー」
屋久島宮之浦港
着
9:45
「トッピー」って何のこと?
屋久島宮之浦港
発
9:50
バス(屋久島交通)
白谷雲水峡
着
10:20
昼食配布
10:30
トイレは出発地点で必ず事前に済ませておく
生物多様性観察フィールドワーク
ネイチャーガイドの紹介
~16:50
気温(
速度(
)℃・・・標高 0m
)km / h
苔むす森まで原生林にトイレはない!(携帯トイレ持参)
ネイチャーガイドからの諸注意
必ずメモをとる。
気温(
)℃・・・標高 800m
生物多様性観察会
生物多様性チームは,事前に用意した質問をしよう。
テーマ「屋久島の生物多様性は
それ以外の生徒も,疑問に思う事を積極的に質問しよう。
なぜ維持されているのか。その
メモと写真で記録と記憶を残そう(特に観察ポイント)
。
生態系の謎を知ろう」
またグループからはぐれることがないように注意。
奉行杉・苔むす森
もののけの森だあ・・・こだま (^○^)/
白谷雲水峡
発
17:00
バス(屋久島交通)
宿舎
着
17:30
屋久島シーサイドホテル(℡0997-42-0175)
諸注意
チェックイン・手続き
夕食
18:30
入浴ミーティング準備
19:00~
サイエンスミーティング②
20:00
場所(
)
~22:00
諸注意などもあるのでメモの用意をする。
1今日の屋久島研修について(報告)50 分
(生物多様性チームほか) 屋久島の水質検査・パックテスト
2「生物多様性がなぜ必要か」質疑とディスカッション 30 分
3 JAXA 宇宙センターおよびロケット・人工衛星 20 分
(宇宙研究チーム)PC/資料→質疑とディスカッション 5 分
4 諸注意 5 分
明日の研修に使う荷物等の準備
22:00~
入浴
部屋を勝手に移動しないこと
就寝準備
就寝点呼
22:50
就寝
23:00
体調を崩さないように,夜更かしは厳禁!
【Memo】
パックテストの結果(p 参照)
-5-
【3日目】 2月 7 日(日) 天気→
行
動
時
刻
留
意
点
起床
6:15
天候次第で周辺散策可 ※岩場では注意すること。
朝食
6:40~
体調の悪い者は申し出ること。
徒歩
出発準備
宿舎
発
7:30
屋久島宮之浦港
着
7:40
屋久島宮之浦港
発
8:10
種子島西之表港
着
10:10
種子島西之表港
発
10:20
JAXA 種子島宇宙センター 着
12:00
フェリーはいびすかす
昼食
バス(大和観光バス)
お弁当配布 芝生広場(晴れ)施設内(雨天)
JAXA 種子島宇宙センター研修
宇宙科学技術館見学
12:30~
テーマ「日本の宇宙開発技術の
施設内見学
必ずメモや記録を残すること
歴史と宇宙開発・研究の未来を
知ろう」
宇宙科学技術館前集合
13:20
遅刻しないように
サイエンスツアー開始
13:30
※ツアーガイドの指示に従う
H-Ⅱロケット実機
~14:45
必ずメモをとること。
大型ロケット発射場
・発射場は車中から見学 高さ(
総合司令棟(RCC)
・本物のHⅡロケットを見られる理由は?
)m
・HⅡロケットの名前の由来は?
サイエンスツアー
・燃料は何?
終了
・RCC ってどんな役割をする?
JAXA 種子島宇宙センター 発
15:10
バス(大和観光バス)
種子島西之浦港
着
16:20
乗船手続き・高速船「トッピー」
種子島西之浦港
発
16:45
鹿児島本港南埠頭
着
18:40
鹿児島本港南埠頭
発
18:50
バス(鹿児島交通)
宿舎
着
19:15
ホテル吹上荘(℡099-224-3500)
諸注意
チェックイン手続き
夕食
19:30
入浴およびミーティング準備
20:00~
明日の研修および帰着のための
21:00~
荷物等の整理
21:30
サイエンスミーティング③
場所(
)
~23:00
1 今日の JAXA 研修について(報告)40 分
(宇宙研究チームほか)→質疑とディスカッション 10 分
2 明日の iPS 細胞と再生医療研究の面白さ 20 分
(再生医学チーム)PC または資料
→質疑とディスカッション 10 分
3 諸注意 5 分
就寝準備
就寝点呼
23:25
部屋を勝手に移動しないこと
就寝
23:30
体調を崩さないように,夜更かしは厳禁!
-6-
【Memo】
【図やイラスト】
体細胞を初期化し iPS 細胞の誕生に使った,4つの遺伝子(山中ファクター)は言える?よね (^^)b
①
②
③
④
English Please !
iPS →
ES →
-7-
【4日目】 2月 8 日(月) 天気→
行
動
時
刻
起床
6:30
朝食
7:00〜
出発準備
留
意
点
体調の悪い者は申し出ること。
忘れ物のないように!
宿舎
発
8:00
バス(鹿児島交通)
鹿児島大学医学部
着
8:45
桜ヶ丘キャンパス
9:00
必ずメモをとること
特別講義③
テーマ「幹細胞と再生医学」
〜11:00
・大学を出るときに疑問を残さないようにしよう。
・予め用意した質問を桜島チームは必ず解決しよう。
三井 薫 先生
昼食
11:15~
大学の学食で
鹿児島大学桜ヶ丘キャンパス発
12:15
バス(鹿児島交通)
鹿児島空港
13:30
着
諸注意
航空券配布,
搭乗手続き等
セキュリティチェックなど
荷物預託
鹿児島空港
発
14:35
ANA626 便
羽田空港
着
16:10
荷物引取
羽田空港
発
16:40
中央自動車道・談合坂 SA 必要なら各自で軽食
休憩
韮崎 IC
学校
解散
着
20:00
社会体育(夜間)や大型バスが入りますので、送迎の車は学校の
敷地外(駅やライフガーデン)で待ち合わせをしてください。学
校の南の通りにも駐車しないでください(バスが通れなくなりま
す)
。
*「iPS 細胞と再生医学」に関するサイエンスミーティングは
2/19 金の予定。
【Memo】
【図やイラスト】
-8-