第4号 2003 年 4 月発行 ★★★ 新年度になりました。会費の納入にご協力お願いします ★★★ 1. 現役部員の傾向と対策 2. 50 周年記念誌刊行 3. 総会及び懇親会のお知らせ 4. 2003 年度 OB 会費納入のお願い 5. 3 年生卒業記念試合 6. 新 OB・OG 紹介 7. ゴルフコンペ案内 8. 寄稿:タッチラグビー(菅沼 孝祐:S54年卒) 9. 幹事会報告(2003 年 2 月) 10. 後記 1 1. .現 現役 役部 部員 員の の傾 傾向 向と と対 対策 策 現在の部員は、とうとう3年生の草野君た だ一人になってしまいました。 ランはできても、パスさえできない有様で す。 そこで OB 会ではこの状況を憂慮し、幾つかの対策を考えました。 ①新入部員の獲得 昨年作成したような、チラシを配る。 若手 OB を中心に、練習会などを行う。 ②新コーチの募集 現在、外崎君(平 13 卒)にコーチをお願いしていますが、多忙によりなかなか コーチができません。平日週1~2回コーチができる人を探しています。 1 ③財政援助 部員勧誘にかかる費用の援助。 ジャージ、スパイク等新入部員への用具の補助。 交通費の援助 … 現在は合同チームを組んでいるため、月 5,000 円以上の負担 を強いられることもあり、ばかにできない状況です。 ④人的援助 岡松さん(S36 卒) ・友部さん(S45 卒)を中心に、若手 OB が協力する体制を 整えつつあります。 今年はラグビー部の復活に向け、OB 会でできる限りのことをしたいと考えています。 そのためには皆さんのお力が必要となります。どんなことでも構いませんので、ご協 力くださる方は、至急事務局か、各代の世話人までご連絡下さい。 2 2. .5500 周 周年 年記 記念 念誌 誌刊 刊行 行 50 周年記念誌は、諸事情により大幅に刊行が遅れておりましたが、昨年 12 月には 発送も完了し、ようやく皆さんのお手元にお届けすることができました。素晴らしい、 立派な本に仕上がりましたので、きっと皆様にもご満足いただけたことと存じます。 また、刊行に際しては様々な方にご協力いただき、本当にありがとうございました。 改めてお礼申し上げます。 スタッフには多数礼状も寄せられておりますが、紙面の都合により一部だけご紹介 させていただきます。 新年あけましておめでとうございます。 昨年末は、懸案の「戸山高校ラグビー部創立50周年史」が完成し、安堵されて良 い新年を迎えられたこととお喜びもうしあげます。御苦労さまでした。 「50周年史」を最後まで読み通して、編集委員諸氏の御努力に感じ入っている次 第です。改めて、感謝いたします。 平成15年1月20日 昭和31年卒 渡 邉 正 しかし、最終ページに記載しました方には、住所不明等の理由で発送ができており ません。不明者の消息をご存知の方は、至急事務局までご連絡お願い致します。 2 3 3. .総 総会 会及 及び び懇 懇親 親会 会の のお お知 知ら らせ せ 下記日程で、2003年度の総会及び懇親会を開催します。 懐かしい顔も揃いますので、皆様お誘いあわせの上、是非ご出席下さい。 日時:2003 年 6 月 7 日(土) 18:00~ 場所:NHK青山荘 港区南青山5-2-20 Tel.03-3400-3111 地下鉄表参道駅下車A5出口より徒歩 1 分 会費:一般=5,000 円、学生=3,000 円 議題:① 2002 年度事業報告及び決算 ② 2003 年度事業計画及び予算 ③ 役員改選 ④ その他 ※会場手配の都合上、出欠の返事は同封のハガキにて、4 月末日までにお願い致します。 4 4. .22000033 年 年度 度O OB B会 会費 費納 納入 入の のお お願 願い い 2002 年度は、120 名近くの方から OB 会費を納入していただき、ありがとうござい ました。しかし、1 回の通信費にも五万円以上かかるなど、会の予算は必ずしも余裕の ある状態ではありません。 OB 会は皆様の会費によって成り立っておりますので、今後のさらなる現役への支援、 そして OB 会自体の発展のためにも、会費の納入をよろしくお願い致します。 3 5 5. .33 年 年生 生卒 卒業 業記 記念 念試 試合 合 去る3月16日(日) 、葛西工業グランドにて恒例の卒業生送別試合が行われました。 今年はこれまでとは趣向を変えて、部員不足という同じ悩みを持つ7校が集まり、合 同で行いました。参加したのは戸山のほかに葛西工業、新宿、北園、志村、日大二、 関東一の各校で、現役、OB が混ざって7人制のチームを4つ作り、5分間の試合を計 7本行いました。 戸山の今年の卒業生で参加したのは上野君と赤羽君の2名で、残念ながら土門君は 足の故障につき見学、板橋君は欠席となりました。試合のほうは7人制の試合という こともあり、みな相当きつそうでしたが、それでも久しぶりの楕円球の感触と、コン タクトプレーを満喫したようで、表情は晴れやかでした。 この7人制の試合が終わった後、今度は戸山と新宿だけで10人制の試合を3本行 い、両校の親睦をさらに深めました。今年は新宿戦でラグビーの試合ができるかどう かが危ぶまれているだけに、とてもいい機会だったのではないかと思います。 そしてその後は、やっと待ちに待ったバーベキューです。葛西工業の先生をはじめ、 今年卒業したマネージャーの矢島さんや現役マネージャーの谷井さんなどの配慮によ り、焼肉、トン汁、焼ソバがふるまわれ、皆、満足した後に散会となりました。準備 大変だったでしょうが、本当にありがとうございます。 今年は戸山ラグビー部にとって本当の正念場ですが、来年以降もこうした楽しいイ ベントが開催されるよう、部の存続を願ってやみません。最後にこの日参加して大活 躍した OB の天野君(H11) 、高君(H14)、それから現役の草野君、本当にお疲れ 様でした。 他の参加者、敬称略:友部(S45) 、吉山(S51 北園高校顧問、レフリー) 、 小山(S55) 、三村(H14) 試 試合 合風 風景 景1 1 4 試 試合 合風 風景 景2 2 6 6. .新 新O OB B・ ・O OG G 紹 紹介 介 今年卒業の新 OB・OG です。みなさん、よろしくお願い致します。 土門 駿介 : キャプテン、スタンドオフ 赤羽 陽介 : プロップ 板橋 武士 : センター 上野 聡 ロック 矢島 一子 : : マネージャー 写真左から (左から、――――――(名前を入れる) 赤羽(新 OB) 上野(新 OB) 土門(新 OB) 草野(3年生) 矢島(新 OG) 谷井(3年生) 7 7. .ゴ ゴル ルフ フコ コン ンペ ペ案 案内 内 下記の日程でラグビー部 OB 有志によるゴルフコンペが行われます。 日時:5月11日(日) 場所:サザンクロスカントリークラブ 腕に覚えのある人もない人も、気心の知れた者同士多いに楽しみましょう。 詳細及び、参加希望者は幹事迄御連絡下さい。 安島行雄(昭43卒) 竹内憲正(昭 42 卒) 8 8. .投 投稿 稿: :タ タッ ッチ チラ ラグ グビ ビー ー 5 ( (菅 菅沼 沼孝 孝祐 祐: :SS5544 年 年卒 卒) ) (その1:タッチラグビーとの出会い) 戸山でプレーしたことを青春時代の思い出として胸にしまいこんで以来、「ラグビー とは見て楽しむスポーツである。」と、固く心にきめてまいりました。 信念を崩して、再び楕円球スポーツにかかわるようになったのは、今から4年前の4 月のこと。ちょうど長男が小学校一年生に入った年のことでした。 息子にタグラグビーをやらせたいと思いたち、インターネットで検索したところ、近 所で定期的に練習している団体は探しあてることができません。代わりに、お隣の狛江 市にタッチラグビークラブなる団体が存在するのを知りました。 タッチラグビーのクラブ? 高校時代、練習の合間に、ちょっとやったことのある、 あのタッチフットのことなのかな? いったい、どんなものだろうか? 百聞は一見にしかず。まずは見てきてやろうと、初めて参加した練習会は、たまたま、 直前の全国大会にむけた、20~30代メンバーの為のものでした。当然、私は、つい ていけずに途中でリタイアいたしました。 コンタクトプレーがないという点では、高校時代のタッチフットと同じだったのです が、連続プレーのスピード感は、全く異なるものでした。 初参加の練習は、結局、半分以上の時間は見学だけになってしまいましたが、楽しく 真剣にプレーし、練習後には気さくに話し掛けてくれる若者たちには、とても好感がも てました。そして、なによりも久し振りに息がきれるほど走ったことが、ただただ爽快 でした。 2回目以降の通常の練習では、女性や、オーストラリア出身のメンバーの方ともいっ しょにプレーをしました。前後に走ることができて楕円球をパス・キャッチさえできれ ば、性別、国籍、年齢を問わず、老若男女、誰でも楽しめるスポーツであることがわか りました。 当時56歳の先輩に、「2ヶ月も続ければ、もっと早く走れるようになりますよ。」と 励まされたことと、初心者も楽しめる”東京都タッチフェスティバル”に出場して初ト ライを上げてしまったことから、その後、どんどん、のめり込んでいったのでした。 あれから4年。現在は、会員数約40名の狛江タッチラグビーの会長役を仰せつかり、 奮闘中であります。一つだけ残念なことは、わが息子は楕円球でなく、白球をおいかけ るほうに興味を強くもったことでしょうか? 現在、彼はセンターで2番。地元学童野 球チームで、元気に活躍しております。種別はともかく、走り回って汗をかくことは、 とても楽しい。40才をすぎて、このようなスポーツが楽しめるのも、戸山でラグビー 6 をしていたからこそと、あらためて感謝しております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (その2:歴史と基本ルール概略) タッチラグビーは、もともとオーストラリアでリーグのラグビー(1チーム13人でプ レー)プレーヤーたちが、トレーニングの一つとして行なっていたもので、1960年代に、 新しいスポーツとして独立したと聞いています。 その後、ニュージーランド、アメリカ、カナダ等へと普及して、現在は世界約50カ国で プレーされているそうです。競技人口は、世界で50万人以上ともいわれており、マイナ ースポーツの中では、メジャーな部類に属するのかもしれません。 日本では1988年に第一回のタッチ教室が開かれたことをきっかけに普及がはじまり ました。私が所属する狛江タッチラグビークラブは、昨年で、ちょうど創部10周年を迎 えましたので、かなり”老舗”のほうになります。 実際のゲームですが、ラグビーボールより一回り小さい楕円球をパスしながら敵のゴ ールへ向かい、インゴール内にグラウンディング(トライ)すると1点になります。 ボールを持っているプレーヤーは自分よりも後方にいる味方にしかパスをできない 点は、ラグビーと同じです。 ラグビーとの一番の違いは、スクラム、タックルなどのコンタクトプレーがまったく ないことです。敵がゴールへ侵入するのを防ぐには、「タッチ」と声を出しながら、相 手の身体に触れる以外にありません。 攻撃側はボールを持つ人が、守備側の人にタッチされた場所で、足の間から後ろにボ ールを転がして(ロールボール)攻撃を再開します。 6回タッチされるまでに得点(トライ)できないと、攻守交代となります。 正式競技ですと、登録選手は14名。フィールドで実際にプレーするプレーヤーは6 名、リザーブ8名です。選手の交代は随時自由に何度でもできます。 グランドの広さは、ラグビーグランドのおよそ半面分で、 幅30~50m×長さ50~70 m。 試合時間は、正式には20分ハーフのようですが、国内大会の通常のゲームは、20分ス トレートのゲ-ムが多いようです。 ルールについては言葉で説明するよりも、まずはご覧いただき、さらにプレーいただ くのが一番よいでしょう。 今年は、第5回ワールドカップが、日本で初めておこなわれる記念すべき年でもあり ます。期間は、5月24日(土)~ 28日(水)。場所は、埼玉県の熊谷ラグビー場です。 7 世界のトッププレーを生でみる絶好のチャンス。おでかけになってはいかがでしょうか。 9 9. .幹 幹事 事会 会記 記録 録 日 時:2003 年 2 月 23 日(日) 場 所:東京体育館第四研修室 17:00~19:00 出席者:小池雄吉(S33・会長)、岡松 哲(S36・副会長)、鈴井 進(S42)、 前田康裕(S44)、友部真人(S45・副会長)、鴨田哲郎(S45)、 吉山泰之(S51・幹事長)、小倉利彦・広田千代子(S54)、 小山恵介(S55)、近澤浩和(S57)、岡田英孝(S63)、 竹尾哲哉(H02)、草野(現役 2 年) 議 事 ①50周年記念誌のまとめ 住所不明者の住所調査 判明した場合 → 鈴井氏(記念誌発送)、小山氏(名簿訂正) )に連絡。 ②3年生引退試合・記念品など 3 月 16 日(日)に葛西工業高他と合同で行う予定。 記念品はジャージを既に 3 年生 5 人に渡し済。 ③会報の刊行について 年2回、総会前(4 月)とその 6 ヶ月後を目途とする。 編集担当者に小山(S55)・岡田(S63)がなる。 装丁等を、印刷屋に依頼することを今後検討する。 ④OB 総会の日時・場所の決定 ⑤新入部員の獲得について ⑥ホームページの活用 廣田(S54 旧姓窪田)さんが引き受けてくれる。 原稿、情報などをどんどん寄せて欲しい。 ⑦現役への金額補助について 8 1 10 0. .後 後記 記 今号より、会報の編集を小山(S55 卒)と岡田英(S63 卒)が担当することになり ました。至らない点は多々あるかと思いますがよろしくお願い致します。そしてこれ まで担当されていた吉山さん(S51 卒) 、長い間本当にありがとうございました。 今号では、菅沼さん(S54 卒)より、タッチラグビーの魅力を紹介する原稿を寄せ て頂きました。ありがとうございます。これを読んで、タッチラグビーをやりたくな ったのは私だけではないはずです。 会報では、今後もこのような皆様からの寄稿を広く募集します。 ラグビーに関わることでも無関係なことでも、大歓迎です。 50 周年記念誌に書ききれなかったエピソード、皆さんの近況報告や同期会の報告、 ラグビー観戦記やフィクション等、何でも構いません。どしどしお寄せ下さい。 それからこのたび、ラグビー部ホームページのデザインが一新されました。新しい 管理人は廣田さん(S54 卒)です。楽しい掲示板もありますので、皆さん立ち寄った 際には何かメッセージを書き込んでください。なお、URL は http://rugby.lib.net/ になりました。お間違えのないように。 また、会報だけにかかわらず、OB 会の運営は小人数で賄っている状況です。ちょっ とでも手伝える方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡ください。 戸山ラグビーOB 会報 第4号 2003 年 4 月発行 編集及び発行 戸山高校ラグビー部 OB 会事務局 9
© Copyright 2024 Paperzz