PRESS R ELEASE 2013年9月 「食と環境・国際フォーラム 2013」の 開催について 本フォーラムは北海道・十勝の食のスタンダードを世界標準として発信し、東アジアマーケットに対し食材・商材を輸 出、 ひいては日本の食糧基地として貢献することを目的に過去3回(準備会合を含めて)開催されてきました。今回は 国際協力機構(J ICA) が共催団体として加わり、 アセアン諸国の行政、経済界のキーパーソンを招聘、十勝の食や技 術を海外に売り込むトレードミーティングも実施します。加えてエネルギー観点での地域の自立に向けたバイオマス利用 を考えるフォーラムも開催します。 「食と環境・国際フォーラム ■名 称/ Trade Meeting in HOKKAIDO, TOKACHI 2013」 2013年 9月25日(水) ・26日(木) ・27日(金) ■開催日/ ■会 場/ 北海道ホテル(帯広市西7条南19丁目)、 とかちプラザ(帯広市西4条南13丁目) ■招聘国/ インドネシア、 マレーシア、 フィリピン、 タイ、 ベトナム 9月25日 (水) 10:00 ∼ 17:00 ① メインフォーラム=基調講演、 パネルディスカッション 9月26日 (木) 10:00 ∼ 17:00 北海道ホテル ※次ページ参照 とかちプラザ「アトリウム」 「大集会室」 ② 十勝 食と環境プレゼンテーション・商談会 十勝管内のJA、 食・環境系企業に出展してもらい、 招聘国ゲストなどに十勝の魅力を発信、 一部バイヤーも招いて商談会を行います。 13:30 ∼ 16:30 ③ バイオマスフォーラム ※次ページ参照 10:00 ∼ 17:00 ④ バイオマス展示会 とかちプラザ「レインボーホール」 とかちプラザ「レインボーホールホワイエ」 バイオマスに関する最新情報をパネル等で紹介します。 9:30 ∼ 12:00 ⑤ 実践セミナー とかちプラザ「レインボーホール」 各国の食品安全規格やハラール対応講座などの実践的なセミナーを開催します。 9月27日 (金) ⑥ 業務視察会 十勝管内各所 招聘国関係者が対象です スペシャルランチ企画「畑でレストラン」を開催(提供:コープさっぽろ) 写真は昨年のフォーラムの様子 【主催】 「食と環境・国際フォーラム」 実行委員会(帯広市、 十勝町村会、 北海道新聞社、 十勝毎日新聞社) 事務局/帯広市東1条南8丁目2 (十勝毎日新聞社 社長室内) TEL:0155・22・2121 FAX:0155・21・2247 【共催】 国際協力機構 (J ICA) 【協力】 北海道バイオマスリサーチ株式会社 【企画運営】 電通北海道 【後援】 北海道経済産業局・北海道農政事務所・北海道開発局・ジェトロ北海道・北海道・北海道立総合研究機構・北海道経済連合会・フード特区機構・ 北海道観光振興機構・十勝地区農協組合長会・帯広商工会議所・北海道中小企業家同友会とかち支部・帯広畜産大学・スローフードフレンズ北海道 第1日目 9月25日 (水) 北海道ホテル 「大雪の間」 メインフォーラム 北海道・十勝の食の海外展開に向けた可能性や課題を論議します。 10:00 ∼ 10:30 主催者・来賓あいさつ 10:30 ∼ 12:30 招聘国ゲストスピーチ インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナム テーマ: 「各国の農産品の海外展開に向けた取り組みと 日本(北海道) とのWin-Winに向けて 」 13:30 ∼ 14:30 基調講演 「 世界の構造変化の中での北海道 テーマ: ∼農業と食、環境・エネルギーへの戦略的視座 」 講 師:寺島 実郎氏(日本総合研究所理事長) 14:30 ∼ 16:30 パネルディスカッション 「 アセアンビジネス最前線 テーマ: 寺島実郎氏 ∼北海道・十勝のボトルネックを解消するには 」 コーディネーター:生源寺 眞一氏(名古屋大学大学院生命農学研究科教授) パネリスト:眞田 仁氏(北海道開発局港湾空港部港湾計画課長) 佐野 泰三氏(カゴメ株式会社常勤顧問) 橋本 博行氏(十勝総合振興局長) 角田 道彦氏(三井物産株式会社理事北海道支社長) 山本 勝博氏(JA中札内村代表理事組合長) (五十音順) 第2日目 9月26日 (木) とかちプラザ「レインボーホール」 バイオマスフォーラム ● 総合テーマ/ 「国際環境都市を目指して−始動!バイオマス産業都市」 ドイツ国内のバイオマス展開に関する最新事情を報告、 「バイオガス」 を核にした地域づくりを考えます。 13:30 ∼ 13:40 開会あいさつ (主催者) 13:40 ∼ 14:40 基調報告 「ドイツ・バイオマス最新事情」 講 師:ビアンカ・フュルスト氏 (環境カウンセラー、札幌市在住) 梅津 一孝氏(帯広畜産大学教授) 【 休憩10分 】 ビアンカ・フュルスト氏 梅津 一孝氏 14:50 ∼ 16:30 パネルディスカッション テーマ: 「バイオガスが切り開く循環型社会」 アドバイザー:谷村 栄二氏(農水省食料産業局バイオマス循環資源課長) コーディネーター:菊池 貞雄氏(北海道バイオマスリサーチ株式会社代表取締役) パネリスト:高橋 正道氏(JA士幌町代表理事組合長) 野坂 卓見氏(株式会社エネコープ代表取締役社長) 吉田 弘志氏(鹿追町長) (五十音順)
© Copyright 2024 Paperzz