あなたの左右の 血圧は大丈夫?

あなたの左右の
血圧は大丈夫?
「左右の血圧の差のおはなし」
勢で左右の血圧を測定します。あなたの血圧に左右差はありませんか?
■自動血圧計が電気製品の量販店などで手軽に入手で
きるようになり、自分で血圧を測定している人も多く
なっています。そこで今回は左右の血圧の差について
お話しましょう。
■一般的には右の上腕の血圧が左の上腕より少しだけ
高いことが多く、これは大動脈からの上腕へ行く血管
( 鎖骨下動脈 ) が、右側で左側より早く分岐すること
によります。しかし左右の血圧差が 10mmHg 以上は
異常な所見となります。また、足の血圧は腕の血圧よ
り 20 ~ 40mmHg 程度高くなります。2009 年の日
本高血圧学会の高血圧治療ガイドラインによると、高
血圧の降圧目標は、表 1 のようになります。
表 1. 高血圧の降圧目標
診察時血圧
家庭血圧
若年者・中年者
130/85mmHg 未満
125/80mmHg 未満
高齢者
140/90mmHg 未満
135/85mmHg 未満
糖尿病・腎障害者
130/80mmHg 未満
心筋梗塞後患者
125/75mmHg 未満
脳血管障害患者
135/85mmHg 未満
140/90mmHg 未満
2009 年日本高血圧学会ガイドライン
表 2. 左右の上腕血圧差を生じる疾患
111 動脈硬化症による鎖骨下動脈狭窄または閉塞1
原因:高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満、加齢など
222 大動脈解離
333 大動脈炎症候群
444 放射線治療後
555 外傷・カテーテル操作による動脈解離・損傷
血管の造影 CT
左鎖骨下動脈
右鎖骨下動脈
高度狭窄部位
高度狭窄部位
上行大動脈
自宅でご自分の血圧を測定している方も多くなっています。通常は、朝食前または夕食前に座った姿
副院長 堀田 祐紀
左右の血圧差を認めたカテーテル治療の一例
■左右の血圧差が 10mmHg 以上の場合には血管の病
気を考える必要性があります。表 2 に示したように
動脈硬化により腕に行く血管が狭くなっている、また
は閉塞している可能性があります。高血圧、糖尿病、
高コレステロール血症、肥満、加齢などがその主な原
因となりますが、大動脈炎症候群・大動脈解離などの
特殊な病気が原因となることもあります。
❖ ❖ ❖
■地域住民の検診では 1090 人中で 10mmHg 以上
の血圧の左右差を認めた人は 100 人 (9.1% ) であり、
それらの異常な方々は、高血圧・肥満・糖尿病・高コ
レステロール血症をもっている割合が高かったとの報
告があります (J Hypertens 2004; 22: 227)。
■最初に血圧を測るときには患者さんは軽い緊張をさ
れており、そのため血圧が高めとなることも多く認め
らます。従って、右腕で測定 (A) →左腕で測定 (B) →
再度右腕 (C) で測定を行い、B と C での血圧で評価
することが血圧の望ましい測定方法です。
■自分で左右の血圧を測ってみて、血圧が高い、また
は左右の血圧差が 10mmHg 以上ある方は、一度ご相
談ください。
心臓
Volume rendering(VR) 画像
Maximum Intensity projection(MIP) 画像
狭窄部位とカテーテル治療
a- 左鎖骨下動脈起始部狭窄
b- ステント留置
c- バルーン拡張
カテーテル治療後の血管造影
カテーテル治療後に、高度狭窄は十分に拡張されました
■ 64 歳の男性で、昨年 1 月頃から左腕の ”
だるさ ” と ” 左の脈がわかりにくい ” とのこ
とで当院を受診されました。血圧を測ったと
ころ、以下のようでした。
・右腕の血圧 136/80mmHg
・左腕の血圧 112/80mmHg
■血圧の左右差は上の血圧(収縮期血圧)に
22mmHg の差がありましたが、下の血圧(拡
張期血圧)には差がありませんでした。左上
肢の血圧が低い結果でした。
■造影剤を用いた血管 CT(MDCT) を行った
ところ上図に示すように左の腕に行く血管
( 左鎖骨下動脈 ) の起始部に高度狭窄を認め
ました。
■この患者さまは高血圧・高コレステロール
血症の治療を近くのお医者さんで受けていま
した。
■この血管狭窄に対して血管拡張術 ( 風船療
法 ) を行いました。
1. 右足の付け根の血管 ( 大腿動脈 ) からカ
テーテルを挿入し、血管造影にて狭窄部位を
確認 ( 中図 -a)。
2. その後ステント ( 血管を広げるメッシュ
状のコイル:中図 -b) およびバルーンで拡張
を行う ( 中図 -c)
3. 狭窄部位は十分に拡張されました ( 下図 )。
■このカテーテル手術により血圧の左右差は
なくなり、また左腕の ” だるさ ” も消失しま
した。約 1 時間のカテーテル治療により症
状は消失しました。
Kanazawa-VALID 2012
■ 6 月 9 日(土)に Kanazawa-VALID 2012 を開催致しました。この研究会は、透析患者さんの狭くなった、あるいは詰まっ
ている血管を血管内治療 ( 風船療法、ステン療法 ) により拡張するカテーテル治療の実際を放映し、より適切な治療法を議
論する研究会です。1 日で 10 人の透析患者さんの血管治療を行い、全症例で血管治療が無事に終了いたしました。このよ
うな研究会を行っているのは日本で当院だけです。
北陸 3 県はもちろん遠くは東京、福岡など全国から透析患者さんの血管治療に携わる医師 57 名、看護師などコメディカ
ル 54 名、計 161 名のご参加を頂きました。ご協力いただきました関係者の皆様に心から御礼申し上げます。
心リハ室リニューアル
■名村正伸 CEO
による【「横綱級」の地雷疾患】が二〇一二年七月十二日(木)
付けの北國新聞夕刊 に 掲 載 さ れ ま し た の で 、 ご 紹 介 し ま す 。
「横綱級」の地雷疾患
■ 2004 年 に 心 リ
ハ室として開設し
て以来、多くの患者
さまに利用して頂
きましたが「狭い」
「動きにくい」等の
ご意見が多く寄せ
られていました。
■ 2012 年 5 月に心臓リハビリテーション室(以下:
心リハ室)がリニューアルいたしました。
■今回、バイタル測定ブースの新設、ストレッチ場所
の拡張、機器の移動を行いました。新しいタイプのエ
ルゴメーターも購入し、より多くの患者さまに対応で
きるようになりました。
■より一層、患者様が
快適に心リハ室を利用
していただけるよう努
めていきたいと考えて
います。
24 時間
救急は 対応
365 日 -8000
-253
☎ 076
名村
池田
堀田
寺井
居軒
循環器内科 坂田
玉
髙木
宮森
小林
上山武
心臓血管外科
上山克
脳神経外科 藤岡
放射線科
分校
整形外科
渡邊
呼吸器内科 南條
冨永
消化器内科
大江/柳瀬
2
倍
に
増
加
し
ま
し
た
。
日
本
で
も
こ
の
年
間
で
患
者
数
が
約
な
病
気
と
考
え
ら
れ
て
い
ま
し
た
が
、
す
。
長
時
間
の
座
位
で
の
移
動
︵
エ
コ
れ
た
血
栓
が
肺
動
脈
へ
流
れ
る
こ
と
で
原
因
の
9
割
は
下
肢
静
脈
で
形
成
さ
火
水
木
金
が
大
切
で
す
。
︵
金
沢
市
︶
土
禁
初
初
フ
①
①
①
①
①
①
①
初
初
リ
能
性
を
疑
う
こ
と
が
診
断
上
、
も
っ
と
の
病
気
が
、
肺
塞
栓
症
で
す
。
も
特
に
見
逃
さ
れ
や
す
い
﹁
横
綱
級
﹂
病
気
が
多
く
含
ま
れ
て
い
ま
す
。
中
で
が
専
門
と
す
る
心
臓
や
血
管
に
関
わ
る
こ
と
を
地
雷
疾
患
と
呼
ん
で
お
り
、
私
に
時
々
遭
遇
し
ま
す
。
そ
ん
な
病
気
の
争
う
重
篤
な
病
気
が
隠
れ
て
い
る
こ
と
一
見
軽
症
そ
う
で
も
、
実
は
一
刻
を
の
で
、
ま
ず
は
医
師
が
肺
塞
栓
症
の
可
査
な
ど
を
行
っ
て
初
め
て
診
断
が
つ
く
す
。
心
臓
超
音
波
検
査
や
造
影
C
T
検
見
つ
か
ら
な
い
こ
と
が
多
々
あ
り
ま
心
電
図
、
血
液
検
査
な
ど
で
は
異
常
が
ざ
ま
で
、
一
般
的
な
胸
部
X
線
写
真
や
切
れ
、
呼
吸
困
難
、
突
然
死
ま
で
さ
ま
症
状
は
無
症
状
か
ら
軽
い
動
悸
や
息
合
も
珍
し
く
あ
り
ま
せ
ん
。
さ
れ
て
い
ま
す
が
、
原
因
が
不
明
の
場
長
期
臥
床
な
ど
で
起
こ
り
や
す
い
と
ノ
ミ
ー
ク
ラ
ス
症
候
群
︶
や
手
術
後
の
金
沢
循
環
器
病
院
C
E
O
名な
村む
ら
正ま
さ
伸の
ぶ
む
飲
み
物
な
ど
を
飲
み
過
ぎ
な
い
こ
と
る
ア
ル
コ
ー
ル
類
や
カ
フ
ェ
イ
ン
を
含
適
量
の
水
を
摂
り
、
利
尿
作
用
の
あ
脱
水
に
よ
る
血
液
凝
固
防
止
の
た
め
に
長
時
間
同
じ
姿
勢
を
と
ら
な
い
こ
と
、
日
常
生
活
上
の
予
防
法
と
し
て
は
、
ィ
ル
タ
ー
留
置
な
ど
が
行
わ
れ
ま
す
。
ッ
キ
ン
グ
の
着
用
、
下
大
静
脈
へ
の
フ
薬
物
に
よ
る
抗
凝
固
療
法
や
弾
性
ス
ト
な
ど
が
あ
り
ま
す
。
再
発
予
防
に
は
、
カ
テ
ー
テ
ル
や
手
術
に
よ
る
血
栓
除
去
治
療
法
は
薬
物
に
よ
る
血
栓
溶
解
、
■ 外来診療時間 ■
月〜金9:00 〜 12:00、13:30 〜 16:00
土
9:00 〜 12:00
AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM AM
初
も
重
要
に
な
り
ま
す
。
心
臓
か
ら
肺
へ
血
液
を
運
ぶ
肺
動
脈
■あなたの左右の血圧は大丈夫?
■ Kanazawa-VALID 2012 他
■地域医療連携室 ☎076-253-2220(直通)
横綱級 の地雷疾患
外来担当医一覧表
月
に
血
栓
が
詰
ま
る
病
気
で
、
従
来
は
稀
はあとふる
■ 当直医 直通電話 ■
当院では、当直医用の携帯電話 (PHS) を
用意しています。
当院通院中の方はもちろん、なんとなく
心臓病が気になる方から各医療機関の先生
方まで遠慮なくご利用ください。
当直医 直通番号
平日夜間、土日祝日の全日
☎ 070-5063-8000
ペ
②
③
④
地域医療連携室
患者様紹介・検査予約など
☎ 076-253-2220
※医療機関専用です
初:初診専用外来 フ:フットケア外来 禁:禁煙外来 リ:リンパ浮腫外来
ペ:ペースメーカー外来 ①:7 週に 1 回 ②第 1・3 週 ③第 2 週のみ ④大江:2・4 週、柳瀬:1・3・5 週
■病院理念■
循環器専門病院として、高度先進医療から老人医療にいたるまで
「患者さま第一」のきめ細かい医療をおこないます。
■基本方針■
1. 優れたスタッフを充実させ 24 時間フル体制で先進医療を提供します。
2. 患者さまが安心と満足の得られる十分な説明と同意に基づいた治療をおこないます。
3. 病診連携を密にして地域のみなさまの健康と幸せな暮らしを守る病院を目指します。
浅ノ川病院グループ
心臓血管センター
金沢循環器病院
〒 920-0007 石 川 県 金 沢 市 田 中 町 は 16
TEL076-253-8000 FAX076-253-0008
http://www.kanazawa-heart.or.jp
[email protected]
編集 / 地域医療連携室 (M) TEL076-253-2220
はあとふる Vol.32 発行日 2012 年 8 月1 日
浅ノ川病院グループ 心臓血管センター金沢循環器病院
www.kanazawa-heart.or.jp
summer 2012