脳活レシピ[PDF:797KB]

第 1 回プラスワン講座
––––––––脳活レシピで元気に市民活動––––––
食事で脳の活性化をしよう
ふじみ野市食生活改善推進員協議会
実施日:平成 26 年 6 月 30 日(月)
会 場:上福岡保健センター栄養学習室
★ 主食・枝豆塩昆布ごはん
材料(1人分)
◆米 75g(1/2合)
◆塩昆布 5g
◆枝豆(冷凍) 10g(皮つき 14.5g)
◆新しょうが 12g
◆いりごま(白) 1g
① 米をとぎ、水加減を合わせて 30 分程度浸水する。
② 塩昆布は 1 ㎝ 程度に切る。新しょうがは昆布の大きさと合わせて刻む。
③ ②を①に加え、炊飯する。
④ 炊き上がったら、枝豆をさっくりと混ぜ合わせて器に盛り、白ごまを振りかける。
★ 主菜・さばのトマト風
材料(1人分)
◆真さば(生) 60g
◆カレー粉 0.25g(小さじ 1/8)
◆小麦粉 1.5g(小さじ 1/2)
◆なす 30g
◆ホールトマト (缶) 65g
◆ズッキーニ 30g
◆オリーブオイル 1g(小さじ 1/4)
◆塩 適宜
◆玉ねぎ 35g
◆にんにく 0.5g
◆ピーマン 10g
◆味噌 3g(小さじ 1/2)
◆黒コショウ 適宜
① さばは軽く塩・コショウする。出た水分はペーパーでふき取る。
(魚の臭みや余分な水分を抜く)
② なすとズッキーニは 1 ㎝ 幅の半月切り。玉ねぎとピーマンは 2 ㎝ 角切り。
にんにくは粗みじん切り
③ フライパンにオリーブオイルの半分を熱し、にんにくと玉ねぎを炒めて香りを出す。
ピーマン以外の野菜を加え、全体に火が回ったらトマトの水煮をつぶしながら加える。
沸騰したら火を弱め、味噌を加え、ふたをして火を通す。火が通ったらピーマンを加え調理する。
④ ①のさばに小麦粉とカレー粉を合わせたものをまぶす。
⑤ きれいなフライパンに残りのオリーブオイルを熱し、さばの皮目を下にして焼く。
焼き色がついたら上下を返して、じっくり火を通す。
(上にアルミホイルをかけてもよい)
⑥ お皿にさばと③を盛り付ける。
★ 副菜・温野菜サラダ
材料(1人分)
◆ブロッコリー 30g
◆かぼちゃ 30g
◆粒マスタード 3g
◆塩・コショウ 適宜
◆プレーンヨーグルト 20g
① ブロッコリーは小房に分け、熱湯で茹でる。
② かぼちゃはスプーンで種を除き、1~2 ㎝ 角に切る。
鍋にかぼちゃを入れ、かぼちゃの頭が出るくらいの水を加え、火にかける。
沸騰後、弱火で柔らかくなるまで加熱し、湯を切って冷ましておく。
③ ヨーグルトとマスタードを混ぜ合わせ、①と②の野菜を和える。
★ 汁物・とろとろすまし汁
材料(1人分)
◆オクラ 10g
◆えのきだけ 15g
◆しょうゆ 3g(小さじ 1/2)
◆長芋 20g
◆塩 0.5g
◆だし汁 140cc
① オクラは塩をまぶし、産毛をこそげ取る。熱湯で茹で、冷めたら小口切りにする。
② えのきだけは石づきを取り、三等分に切ってほぐす。
③ 長芋は皮をむき、すりおろす。
④ 鍋でだしを沸かし、②を加えてひと煮する。調味料を加えて仕上げる。
⑤ おわんに③の長芋のすりおろしと①のオクラを入れ、④を熱いうちに盛り付ける。