校内書き初め展が開かれます 一人一人が、なわとびの記録向上と体力の

日立市立日高小学校
学校だより
第10号
★さあ、3学期!
平成27年1月8日
今日から3学期。今学年のまとめとなる学期がスタートしました。始業式の3学期の
抱負では、2・4年生の代表児童(2年:林 大斗さん 4年:菱田 隆太さん)が堂
々と抱負を述べました。
児童数537名
(1/1現在)
5
0294-42-4327 FAX 0294-43-6517
未来へ飛翔する人材の育成を
郡司
正人
新年 明けましておめでとうございます。
健やかに新しい年を迎えられたこととお慶び申し上げます。昨年は、本校教育活動に対
しまして、多大なるご支援とご協力をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。
さて、本日から第3学期が始まりました。始業式では2年生の林さん、4年生の菱田さ
んが抱負をしっかりと述べてくれました。新たな年を迎え、子供たちは決意も新たに着実
な一歩を踏み出すことができたようです。3学期の授業日数は50日余りと大変短い期間
で す が 、そ れ ぞ れ の 学 年 、6 年 生 に と っ て は 小 学 校 生 活 最 後 の 仕 上 げ の 時 期 で も あ り ま す 。
最 後 を 立 派 に 、楽 し い 思 い 出 を つ く り な が ら 有 意 義 な 学 校 生 活 を 送 っ て ほ し い と 思 い ま す 。
と こ ろ で 、 今 年 の 干 支 は 「 ひ つ じ 」、 漢 字 で は 「 未 」 や 「 羊 」 を 当 て ま す 。「 未 」 と い う
字は、枝が茂っている木の形で、まだ枝が伸びきっていない部分を描いたものです。未の
月にあたる6月は、様々な作物が成熟する大切な季節であり、豊作への願いがこめられて
い る と も 言 わ れ ま す 。「 未 来 」 や 「 未 熟 」 な ど は 、 子 供 た ち を 連 想 さ せ ま す 。 ま た 、「 羊 」
と い う 字 は 、 ヒ ツ ジ を 正 面 か ら 見 た と き の 上 半 身 を 表 し た 形 で あ り 、「 祥 」 に 通 じ 、 群 れ
をなすところから「家族の安泰」を表すとされ、いつまでも「平和」に暮らすことを意味
し て い る の だ そ う で す 。「 祥 」、「 翔 」、「 美 」、「 善 」 な ど よ い 意 味 を も つ も の に 用 い ら れ
て い ま す 。「 ひ つ じ 」 は 、 未 来 へ は ば た く 子 供 た ち に ぴ っ た り 当 て は ま る 言 葉 で は な い で
しょうか。
平 成 2 7 年 度 文 部 科 学 省 概 算 要 求 に は 、日 本 が 成 長 ・ 発 展 を 持 続 さ せ て い く た め に 、「 一
人 一 人 の 能 力 や 可 能 性 を 最 大 限 に 引 き 出 し 、付 加 価 値 や 生 産 性 を 高 め て い く こ と が 不 可 欠 」
だ と し た 上 で 、 様 々 な 施 策 が 盛 り 込 ま れ て い ま す 。「 何 を 教 え る か 」 よ り 、「 ど ん な 能 力
を身につけさせるのか」を重視する課題解決型の学習の推進、英語教育の充実、地域の協
力を得ての土曜授業の実施など、これからの日本が目指す教育の方向がそこに見えてきま
す。東京オリンピックが開かれる5年後、日本のグローバル化はますます加速しているこ
と で し ょ う 。 現 在 の 小 学 生 が 大 学 を 受 験 す る 頃 に は 、 入 試 制 度 が 大 幅 に 見 直 さ れ 、「 1 点
刻み」の知識を問うペーパーテストから、語学力や「何ができるのか」が問われる試験へ
と変わっているものと思われます。ここ数年の教育改革で、学校は大きく変わっていく気
配が感じられます。未来へ飛翔する人材を育成することが、私たち教師、そして大人の役
割なのです。
将来を担う子供たちが着実に成長し、充実した楽しい学校生活が送れるよう、私たち職
員一同力を合わせ、新たな気持ちでがんばって参りたいと思います。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
1 寒さに負けず、外で元気に遊ぼう。
2 冬の衛生に気をつけよう。
(1)かぜの予防を心がけよう。
(2)室内ではジャンパーなどを脱ぎ、できるだけ薄着を
しよう。
-1-
かぜに負けずにファイト~!!
○校内書き初め展が開かれます
1 / 1 6 (金 )~ 2 6 (月 )の 間 、 各 学 年 の 廊 下 に 掲 示 し て い ま す 。 学 校 に お 出
での際には、子どもたちの力作をぜひご覧ください。各学年の題材は下記のと
お りで す 。( 3年 生 以上 が毛 筆 で の 作品 で す )
1 年 生「 お 正 月」
2 年生 「 は つ日 の 出 」
3 年 生「 お 正 月 」
4 年 生「 美 し い空 」
5年 生 「 新春 の 光 」
6 年 生「 伝 統 を 守る 」
○一人一人が、なわとびの記録向上と体力の向上をめざします。
体育の時間や業間休みの時間を使って、短縄や長縄で跳べた回数の記録をとっていきます。
縄跳びの種目ごとにポイントを設定し、各自目標のポイントをめざして練習します。また、長
縄跳びは、学年ごとに記録会を設定します。昨年よりもよい記録がとれるよう、ご家庭でも励
ましをおねがいします。
○地域行事のお知らせ(多くのみなさんの参加を!)
日 高 学 区 市 民 自 治 会 主 催 の 「 日 高 ふ れ あ い 鳥 追 い 祭 」 が 1 2 日 (月 ) 成 人 の
日に行われます。地域の伝統行事にお子さん共々ぜひご参加ください。なお、
児童が日立ふるさと手帳を持参すると、スタンプを1個押してもらえますの
で、お子さんへの声かけをお願いします。
係の方にお声をかけてください。
場所・・・日高交流センター広場
時間・・・9:30~
(雨天時:日高体育館)
1月の主な行事
2月の主な行事予定
8(木)第3学期始業式
9(金)体位測定②4年③5年④6年
12(月)成人の日 日高地区自治会鳥追い祭
13(火)体位測定②1年③2年④3年
委員会活動
業間長縄・短縄(~21日)
14(水)県学力診断テスト 3 ~ 6 年 国・理
15(木)県学力診断テスト 3 ~ 6 年 算・社
お話の会ぱたぽん
19(月)避難訓練 集団下校
20(火)1年生「昔遊びの会」 Gタイム
クラブ活動
21(水)全校朝会
22(木)4年生「星空教室」
26(月)ときめき読書週間(~30日)
27(火)6年生「中学校体験入学」
29(木)特別支援小中北部学習会
3(火)委員会活動
4(水)全校朝会
6(金)27年度新入生保護者説明会
9(月)集団下校 書き取り会週間
10(火)クラブ活動
11(水)建国記念の日
12(木)兄弟学級遊び
17(火)クラブ活動
20(金)読み聞かせ会
21(土)授業参観
学級懇談会
PTA奉仕作業
23(月)振替休業日
24(火)算数会週間 クラブ活動
Gタイム
25(水)教育実習一日観察実習
27(金)卒業を祝う会
28(土)青少年健全育成市民のつどい
-2-